携帯機メトロイド総合スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■公式
NDS メトロイドプライム ピンボール
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/ds_soft/index.html
NDS メトロイドプライム ハンターズトーナメント
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/ds_soft/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/metroidprime/index.html
GBA ファミコンミニ/メトロイド
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/metroid/index.html
GBA メトロイドゼロミッション
ttp://metroid.jp/metroid_version2/index.html
GBA メトロイドフュージョン
ttp://metroid.jp/metroid_version1/index.html
GB  メトロイド2 RETURN OF SAMUS
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mea/index.html

■Nintendo Online Magazine
□2004年6月号(第71号)『メトロイド ゼロミッション』&粘土のピクミンができるまで
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0406/index.html
□2003年3月号(第56号)宇宙を舞台にサムスが大活躍! 注目シリーズ「メトロイド」大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0303/index.html

■メトロイド関連まとめ
http://kmc2ppm.sakura.ne.jp/metroid/page.html

◆前スレ
携帯機メトロイド総合スレ 12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118933602/
2枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:47:39 ID:M93uGAnR0
◆関連スレ
◇家庭用ゲーム板
目( └v┘)メトロイドプライム/ダークエコーズ 25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120836741/
◇家ゲー攻略板
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124798039/
◇携帯ゲームソフト板
メトロイド2はクソゲーだとか言う馬鹿がいます
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1051072395/
メトロイドフュージョン&ゼロミッションアンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116687153/
◇レトロゲーム板
【興】メトロイドを悟る ゼーベス8巡目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121962358/
◇裏技・改造板
■ 改造スーパーメトロイドについて語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1116650500/
◇ゲーム音楽板
メトロイド 音楽を語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/
◇漫画板
メトロイド -METROID-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069820467/
◇半角二次元板 ※21禁
メトロイドin半角二次元板 3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1123145160/
3興〜 〜興il||li(└v┘;)il||liヒィィィ:2005/09/13(火) 21:49:05 ID:0nLhEyaK0
>>1
乙ロイド
4枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:49:14 ID:M93uGAnR0
◆過去スレ
メトロイド携帯ゲーム板 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110463686/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ10【GBA】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1098860321/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ9【GBA】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1092926617/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ8【GBA】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090754856/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ7【GBA】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1088195776/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ6【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1087230118/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ5【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1086276849/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ4【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1085808297/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ3【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1083140236/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ2【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1075980981/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ 【GBA】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1063809947/
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:56:58 ID:4YLRV6IL0
>>1
カラーム乙ーター
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:04:29 ID:4WjQlyd0O
>>1
乙ロイド
>>3
テンプラの邪魔すんなよ
7枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:18:58 ID:4YLRV6IL0
7だったら日本版ハンターズのCMにラスボス画像挿入
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:24:39 ID:lkQTf8/K0
前スレ1000でリドリーが復活した件
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:38:04 ID:s648zyh60
乙ロイド〜興
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:08:55 ID:BF6PJMLl0
>>1
乙ロイド!
11興〜 〜興il||li(└v┘;)il||liヒィィィ:2005/09/14(水) 01:43:45 ID:xgBjV/mO0
>>1
>>6
ごめんなさい。
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:25:31 ID:LB8MkQGO0
>>1
乙キムチ〜
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:36:10 ID:1THAUlpO0
>>1
アンドロイド
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 17:28:38 ID:mGrd9GeI0
大学の部室にスパメトを持ち込んで布教
微妙にしってる人もいて案外うけがいい
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 19:15:53 ID:w+jiNRRg0
俺はメト2を学校でやっていたら、こちらもなかなかにうけがいいw
みんなして古ッっていうけど、はやりかけてるw
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:56:57 ID:eneSRr6+O
俺10代後半だけどスーパーは意外に知ってるやついるよな。
20代とかになるとどうなんだろうね
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:02:38 ID:mGrd9GeI0
20代前半のゲーム理解者は結構スパメト知ってるな
「これ友達がやってたけどおもしろいん?」
みたいな感じが多かった。

当時現役のメトロイダーがどの地域でも何人かいたみたいだな
18枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:43:33 ID:RSeX905b0
ゼロミッションクリア。
7時間チョイでクリアできたので(内1時間半は隠し通路が見つからずウロウロ)
ボリューム不足の感は否めないが初メトロイドなだけあって結構楽しめたかな。
ハイパーボムってマザーシップに乗り込む前に取れるの?開けられないまま脱出
してしまったドアがいくつかあった。どう考えても取れないアイテムもチラホラ。
例えば助走スペース無いのにアイテムが>>ブロックに阻まれてたり
パワーグリップで掴まりたいブロックがボロボロくずれたりでアイテムまで届かなかったりで
アイテム収集率が65%の体たらく。情けないったらありゃしない。
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:06:07 ID:eneSRr6+O
初ならそんなもんじゃない?
あとハイパーボムじゃなくてパワーボムな。

過去マップに戻れる場所はある。
とれなかったアイテムはシャインスパークの小テクを使ったりして取る。
まぁ素直に攻略サイトみたほうが手っ取り早いと思う。
あとハイパーボムじゃなくてパワーボムな。
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:07:18 ID:mGrd9GeI0
おお、初メトならナカナカじゃないですかね。
30分クリア動画とかみたら鼻血でるよ。
21枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:23:27 ID:RSeX905b0
>>19
おいおい、ハイパーボムだなんてセンスの無い呼び方してる奴いるのか?
まあ、2週目以降はサイト頼っても構わないかな。とりあえずハードで収集率100%して
初代もとっととクリアしてメトロイド2始めようかね。
>>20
30分!?それはすごいな。アイテムも殆ど放置だろうからマザーシップに乗り込んでからが
大変そうだな。
大体あそこスーツ取るまでがきつすぎ。20回くらいエイリアンにやっつけられたぞ。
22枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:32:45 ID:FQtk33If0
>>21
一番下の行にはつっこんでやらん
23枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:50:40 ID:1l+gkZZJ0
>初代もとっととクリアして
んな甘いゲームじゃない
24枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:57:36 ID:qG8pXIC30
>おいおい、ハイパーボムだなんてセンスの無い呼び方してる奴いるのか?
25枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:07:21 ID:zkVxUffE0
>>21
SeXですね
26枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:26:33 ID:NaTaSnSL0
>>21
SeXだな
27枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:29:28 ID:uuyd4dTw0
>>23
同意w
改めてやりなおすと、「よくもクリアできたもんだな、あの日の俺」と思う。
でもこれをクリアしたから、
リンクの冒険も、メトロイド2も、そのまま続けてクリアできた。
忍耐力つくよな。
28枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 03:14:36 ID:39E8rFUb0
リンクはそこまで難しくない。今やっても。
ゼルコレでクリアした俺がいうんだ間違いない。
29枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 08:56:26 ID:Zb1i6kPKO
つか難易度は初代が一番高いと思うぞwww
俺的難易度
初代>>>>>>エコーズ>プライム>>>2>スーパー>>>>>フュージョン>ゼロミ

最低回収とかやったらフュージョン以外難易度は激変するけど
30枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 10:47:20 ID:63GPgtUt0
フュージョンてボス戦とかスーパーよりむずくない?
俺がスーパーになれてるだけかしらん
31枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:08:09 ID:McI16qw9O
フュージョンのはテクニックでどうにか無傷でいけるようにできてる。
スーパーは知らん。
32枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:33:23 ID:63GPgtUt0
えー、ハードのナイトメアでいつも苦戦するのよ
33枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:15:35 ID:aDEsgwgd0
まぁそうじゃなきゃ1%(理論上は0%も可だが)なんてアホなおまけ入れない罠

俺はスーパーは凄く難しく感じる
34枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:31:34 ID:oSTmf0eO0
そうかなあ
蜘蛛とかリドリーとかは運でしか勝てない気が
ナイトメアはパターン決まってるからなんとかなるけど
35枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:39:52 ID:Zb1i6kPKO
>>32
ゼロミハード最低回収リドリーとかスーパー最低回収やってみ
少なくとも俺はハード1%ナイトメアは1日で出来たがゼロミハード最低回収リドリーは数ヶ月かかったww
36枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:49:17 ID:SAoIGyBl0
>>35
ゼロミのリドリーはハメパターンあるから
ぶっちゃけ楽勝なんですけど・・・・・・
ttp://hamaken.s5.xrea.com/mzm/item15_ridley.htm
37枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:08:59 ID:ExjeQAJK0
>>31
スーパーはアクション面の難易度はシリーズで一番低いんじゃないか?
まあ、それでもヌルイと感じないのが凄いが。
38枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 08:59:13 ID:ZIY2rsdv0
スーパーはボス戦とかより特殊な操作を取得するほうが難しい気がするのだが
39枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 16:05:56 ID:MMZjyhS/0
そだね
キッククライムを取得するためのあの穴
何時間かかったか
ヘルクライムに突き落とされたジョジョとシーザーの気分
40枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:18:26 ID:8+i9qQqZO
>>36
ハメも糞もそれ以外の戦い方があるのか?
41枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:28:46 ID:xCu9Vm7h0
>>39
波紋疾走噴いたw
42枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:52:51 ID:h3YZ8ycIO
>>36
お前ホントにハード最低回収やったことあるのか…?
ミサイル4発(俺は2発だったが)しか使えず一撃くらうと即死だからそれなりに難易度高いと思うぞ。
ハメなんてないし。
43枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 22:21:40 ID:hysacAXU0
つい最近、初代をとっととクリアして2始めようと言って顰蹙を買った俺が来ましたよ。
ハイジャンプ取ってから全然先に進めなくなったよ。サムスが貧弱すぎるもの。
体力上げるのが面倒で何とかテクだけで前進しようと思っても敵は固わ動きは早いわで
どうにもならない。何か楽に進めるコツとかないかな?
マリオタイプのアクションは得意なんだがメトロイドのもっさりアクションはどうも苦手。
44枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:52:54 ID:UsrgnTaI0
スーパーがGBAに移植されれば
俺だってミクロ買ってやるよ(´・ω・`)
45枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 01:07:36 ID:APdvqnu60
ボタンが足りないから操作が大分変えられるぞ。
素直にDSと言っておきなさい。
46枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 01:08:28 ID:I8wCWIFL0
最速クリアテクが実現できたらボタン数は最適化されたほうが良い様な気がする
47枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:56:54 ID:qt4fPtIq0
>>43
2は雑魚敵にも空中コンボで瞬殺喰らったりしたな。
まあそんな俺でもコンスタントに2時間以内に解けるようになった。
焦るこたーない。マターリやれ。
48枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:23:01 ID:R46KHqfx0
クイーンとかも、初めては強いが、慣れるとザコ化するよな。
49枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:24:05 ID:PCvMayLX0
>>47
初プレイで攻略サイトは見たくないから何とか頑張ってるけど、、、
やっぱ死ぬ度に回復集めで時間取られるのはつらい。
長時間遊んでも上手くなった実感が得られないのは悲しい。
50枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:15:47 ID:gigubuCuO
>>49
思うに全部やるなら初代は最後に回したほうがいいぜ…?まじで
ゼロミフュージョン→スーパーor2→プライム&プライム2→初代みたいな。
2とかスーパーやってないのにシリーズ中最高難易度で最高に理不尽な初代やるのはきついと思う。
途中で心折れそう
51枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 04:46:08 ID:BU4dA2XZ0
近所のBookofでDSメトロイドプライムハンターズファーストハントを
発見・・・。これって海外版DSにセットだった奴だよな?

しかも完品550円だったので即買いしますたw
52枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 05:41:17 ID:pWlNz+z50
>>51
すげーー
感想教えて〜
53枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 08:27:47 ID:oXmEcNVq0
>>52
ムービーもグラフィックも綺麗だしDSってこんなまともなんだって
思ったのが正直な感想w

操作方法が左利き用も合せると5種類あって基本のスタイラスモードのほか、
下画面をメインにするタッチショットモードもいい感じ。

旋回操作もタッチパネルを左右に擦る動作だからタッチショットモードだと
タッチでショット>パネルから離す>旋回のために擦る(この時に暴発w)
しちゃうのが難点かな。

タッチして打った後、ペンを画面に当てたまま擦る>旋回>敵を直接タッチ
だとこの問題も解消されるんだけど。

弾を外さずに連続で敵を倒していくと点数が10×2、20×3、30×3
ってな感じでスコアが増えるのでタッチショットモードだと癖がある。

スコアを意識しなければタッチショットはかなり爽快かな。
スタイラスモードはちゃんと普通のFPSって感じの操作感覚。

後はサバイバルモードとモーフボールのミニゲーム、全部マップは別。
ある程度スコアを更新したら本編で敵対すると思われるハンターがちょこっと
登場するムービーが追加された。

この体験版でも正直かなり面白いし、製品版は期待してもいいかも・・・




54枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 11:30:42 ID:pWlNz+z50
>>53
おー、詳しいレビューありがとうございます
個人的にはスタイラスモードがよさげかな?
でもタッチモードもゲーセンのガンシューみたいで面白そう
得点の方式も、メトロイドらしくて、やりこみに良さそうですねぇ
それにメトロイドが手本になれば、他社のFPSが作りやすくなるのも良い感じ
日本のにも是非つけて欲しかったな・・・
とにかく、かなり期待できそうです。
ありがとうございましたー
55枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:12:21 ID:Hys1QZrQO
これがあったにもかかわらずゴールデンアイは…
56枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:25:27 ID:oc3CIi6O0
>>53
メトロイド、高圧縮技術がムービーに使われているそうだが、
そんなに綺麗な出来なのか。

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/153/15351.html

>32メガバイトのメモリーカードに90分間の映像を記録
できるようになっているそうです。


これは映画とか余裕で入りそうなレベルだな。
57枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 13:17:44 ID:qgkmGSx5O
ゼロミって糞糞言われてるけどクレイドとか脱出とかの過去曲アレンジに関してはかなりの出来だな
サウンドテストで聞き惚れてる俺ガイル

それとスポアスポーン戦のアレンジって三つもあるのな
あの曲好きだから余計うれしい
58枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:54:28 ID:u1UwC10j0
カラームツーターの他になにがあったっけ?
59枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:04:30 ID:InwE7t340
質問です。
メトロイドゼロミッションを購入したのですが、4時間くらいでクリアしてしまいました・・。
メトロイドシリーズは好きで、ゲーム的には非常に面白いのですが、ボリュームの薄さにビックリ・・。

で、物足りない感じなので、まだ未プレイのメトロイドフュージョンも買おうかと思っているのですが、
ゼロミッションと比べて、ボリュームはどうなんでしょう??同じくらいのボリューム?
60枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:18:04 ID:l7F6nkWI0
まず最初にボリュームだけを見てゲーム選ぶのやめろ。話はそれからだ。
61枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:19:05 ID:vp6Zg1Sg0
>>59
プレイ時間はゼロミと同じくらいかな。
探索型アクションとしてのボリュームは丁度いいんじゃないかな。
少ないと思うなら、繰り返しプレイして上達を感じたり、タイムアタックしたりすればいいんだし。
ゼロミがあればギャラリー見られる連動もある。安くて良作だから是非やって欲しい。
62枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:34:30 ID:ajoZ3NlkP
>>53
メトハンについてはちょっと前のシアトルでやっていたイベント映像の中に
スキャンバイザー使っているシーンがあった。
対戦モードだけでなく、シングルプレイヤーモードにも期待できるか?

>>59 タイムアタック、リプレイ前提だからなぁ
63枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:42:38 ID:S2xNY4Vm0
>>59
Hardやってみるといいよ。
自分の体力が半分になって敵の攻撃力が倍増するから全然違うゲームみたいに感じるよ。
その後も、アイテム15個しかとらずにクリアー、2時間以内クリアー
って感じに遊ぶもんだからボリュームはそんなもんだと思うよ。
64枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:39:44 ID:qgkmGSx5O
>>58
サウンドテストの11、12、14番。
確かキルギル?とかいう蜂戦とか

>>59
ボリューム求めてプレイするなら2Dならスーパー、3Dならプライムやるべきだと思う。
レスから察するにプレイ済みっぽいけど。
フュージョンはほぼ全く自由度がないから個人的に物足りなさを感じた。
65枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:46:22 ID:pWlNz+z50
>>59
メトロイドは一周めは探索に、それが終わればアイテムコンプ、
最後はタイムアタック(好きな人は低アイテム回収で早解き)
昔からのタイトルってこともあって、そんな感じでやりこむってのが
定番になっちゃってるところがあるから、ボリュームはそんな感じなんだよ
忘れちゃって、私はすぐに出せないけど、海外とかの早解きムービーを一度見たりすると
同じキャラを使ってるって思えないほど驚くから、一度探してみると良いかも(私が下手くそだからかも。。。)
66枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:54:43 ID:5Y1I74aA0
ttp://speeddemosarchive.com/GameList.html
その早解きムビのアドレス出しておく
67枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:03:10 ID:qgkmGSx5O
そうだ質問。
フュージョン0%の動画とかやり方載ってるところない?
検索しても全然でてこなくてさ。
68枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:16:47 ID:bctLb+Pq0
>>57
極一部の基地外が吠えてるだけじゃねーの?
糞糞言ってる奴等って>>36とかみたいにまともにプレイしたのかもわからんような
寝言ほざいてるのばっかじゃん
69枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:32:15 ID:ajoZ3NlkP
>>67
metroid2002.comで以前公開されていたような。

見つからない…
70枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:08:35 ID:ajoZ3NlkP
>>67
ttp://www.metroid2002.com/forum/viewtopic.php?t=2328&highlight=0
> 0% Fusion solved (but not humanly possible?)
metroid2002.com内のForumで発見。しかし…

ttp://www.metroid2002.com/forum/viewtopic.php?t=3573&highlight=0
> 0% run cannot become 100%.
人力では不可能みたい。

#実演動画はエミュレータで且つ、スロー使っているようだ
71枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:17:29 ID:u1UwC10j0
>>70
フュージョンで垂直キッククライムしてる…
72枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:44:17 ID:AnttKItl0
>>59
フュージョンはゼロミと長さはそれほど変わらない。
プライム、エコーズは20時間前後かかる。
スーパーはF・ZMよりも少し長い。

まあ、一周で終わるゲームではないことは確かだ。
73枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:56:07 ID:Zt1f5WSu0
>>55
GEはそんなにひどいのか?
ハンターズまで待ちきれないから適当なFPSを買って遊んどこうと思ったのに・・・・
74枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:00:18 ID:87BQ7S1S0
>>70
エミュとかスロー使ってるならダメだな。
流石に0%は無理なのか・・・。
75枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:43:59 ID:unKo4Q920
ゼロミは最短ルート発見できれば誰でも一時間以内にクリアできる
とりあえずそれをやってから飽きろ
76枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:48:26 ID:OB7qJocp0
>>74
要は理論上のレベル
緋蜂ノーボムノーミスぐらいの難しさ・・・ってか人じゃ不可能ってとこだな
77枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:50:07 ID:96f8KVGG0
久しぶりにスーパーのEDを見た
最後にsee you next misionってでてたんだなぁとしみじみ
ぶっちゃけスマブラなかったらフュージョンなかったろうなぁと実感
78枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:51:01 ID:unKo4Q920
未だにスーパーのタイムアタックに挑戦してる俺
79枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:33:20 ID:qgkmGSx5O
>>70
dクス。
垂直クライムとかどうやるんだよ…
よくまぁこんなアホな技見つけられるもんだ…流石メリケン
80枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:35:15 ID:0agm0Et70
>>76

それって、現実的に可能なのか?
最近じゃ、虫姫のラスボスが凄いだとか・・・?
81枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:59:46 ID:8SWRFl8y0
スレ違いだけど虫姫は↓ね
ttp://super-play.net/item/30/catid/1
82枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:47:38 ID:OO8s7TvvO
虫姫ってタイトルを聞いた時は怒首領蜂の続編だと思った。
きっとラストステージで火蜂の巣に乗り込んで巣立つ火蜂の姫を追撃するんだと思てった。
そんでそん時に護衛の量産型火蜂を3匹くらい同時に相手するんだと思てった。









母さん、現実は厳しいです。
83枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:29:47 ID:f1X39Hf90
なんだこの弾幕wwwwwwwwwwwww
どうみても当たってんじゃん どこに当たり判定あるの?
84枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 15:24:10 ID:Km3Qxq4U0
機体の真ん中4ドットとからしい
85枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:14:48 ID:1HUte0Rb0
すれ違いも甚だしい
86枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:10:42 ID:oMjYW7qwO
この前質問した奴だけど、人力でフュージョン0%はやっぱ不可能なんだろうか
めちゃめちゃ頑張ればできなくもないような気がしないでもない…
扉さえ越せればこっちのもんなんだが
87枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:20:19 ID:PtmDTB820
>>86
出来そうで出来ないところがなんとも歯痒いよな。
このスレで出て半年ぐらいか?>0%
未だに出来たってカキコが無いってことはやはり人力では…。
88枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:08:13 ID:qSN7sYhJ0
宇宙一の道は遠い
89枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:48:25 ID:lvU4TyxFO
初代メトロイド難しすぎでクリアできません
90枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:55:05 ID:i3owlCff0
あのころのサムスはまだ未熟だったせいだろうか
91枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 03:15:06 ID:RRJYy0lz0
>>89
どのへんがむずかしいんだ?
92枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 05:24:52 ID:eGWHbU4Y0
ゼロミのおまけでやると、直前にゼロミやってるせいで
斜め撃ちができないのがイライラするな
93枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 15:23:17 ID:xHz7ul/60
斜めどころか…。
94枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:00:12 ID:T1rLqwge0
初代のリドリーのところへの行き方がわけのわからん普通のところから
ボムで壊して行くってのにはちょっと・・・
95枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:49:43 ID:nBCzSJqxO
それがメトロイドだろ
96枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:27:07 ID:U01iozIB0
DSで2Dで出す予定はないのかな
97枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:47:41 ID:OJ5zjYm50
サムスにタッチできるの?
98枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 08:36:43 ID:9VcFTNoS0
ベビーを飼ってナデナデすると喜んだり宇宙を散歩したりコンテストでたり新種を殖やしたり
99枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 09:59:31 ID:jzFtKfvT0
なんかサムスが趣味の多いOLか何かみたいだな
100枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:33:38 ID:iIdDO4j6O
坂本たんは次のメトロイドでやりたいことは考えているがいまはまだ言えないってさ
101枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:34:53 ID:0LEJOnIv0
>>100

とりあえず、あのウザいパズルを何とかして欲しいな。
特にスピードブースター
102枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:57:18 ID:lbgciu3c0
スピードブースターは謎解きじゃなくて、単純に高速移動でいいんですよ
103枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:36:52 ID:VjfFzSUr0
パズルがいやなら
しなければいいだけじゃん
104枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:40:50 ID:BIDCY5fT0
>>103
アイテムが集まらないじゃん
105枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:32:21 ID:cz8Esm980
メトロイダーは神経質
ミサイル一個も逃しません
106枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:36:15 ID:jelSCXZc0
アイテム取り損ねてると
サムスたんが不機嫌になるんだよ
107枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 04:43:38 ID:0BJx+BDq0
SFCの「スーパー」でグラップリングを引っ掛けられる壁を一所懸命登ってた頃が懐かしいわ。
108枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 12:34:00 ID:nm6Dvzx/0
スピードブースタはスーパーのタイムアタックみたいに
そんなとこでつかうの!?
みたいなのが良いなぁ、難破船の入り口とか
109枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:06:05 ID:u8SSDIGk0
アイテム一個のために〜じゃなくて>>108みたいな用途なら歓迎だな
ただFやZみたいにあからさまにスピードブロックで隠すのはイヤン
110枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:21:14 ID:nm6Dvzx/0
というかGBAのスピードブースタって速度遅すぎて爽快感無いんだよな
液晶の性能が影響してるのかもしれないけど、
スーパーみたいな目で追えるか追えないかぐらいの速度だしてくれると
単純に感動する
111枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:42:37 ID:EB0M6JrC0
スーパーのダッシュを見てると
どうしてもデンジスパークが頭に浮かんでしまう
112枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:47:21 ID:y5n6jpfP0
液晶の性能というより、画面の狭さが影響してると思われる。

113枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:55:50 ID:nm6Dvzx/0
それにしても遅すぎやしないかね
残像とかダッシュ始まったら後ろにビヨーンて伸び出すし
アレって元々ダッシュ時の当たり判定をちゃんとするためのもんでしょーに
114枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:25:25 ID:MXRSrCXpO
最近フュージョンを買ったのですが、ナイトメアに全然勝てませんOTL
こんなアクション初心者にアドバイスを。
115枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:28:04 ID:2mk5wrQ20
とりあえず、ナイトメア直前にあるエネルギータンクは取っておけ。
あとは、動きを大きくして相手を誘導することを意識する。
116枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 23:32:44 ID:0jKa6yyR0
体当たりにやられるんだよね
まずは画面の4隅をさわるくらいの勢いでグルグル回ってみなさい
右回りが妥当か左回りか妥当かは争いあり
そうすると,画面外でナイトメアがどんな動きをしているかが見えてくるはず
そしたらグルグル回る(楕)円の円周を短くする
さすれば左のハシゴがあるX軸に誘導することすら可能
117枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 00:36:53 ID:Y03tL6CP0
あと回避中は常にチャージすることを忘れるな
気休め程度にしかならんが腕には当たらなくなるからな
118枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:37:48 ID:G8Yy3CdM0
スーパーメトロイド大好きでやりまくったけどフュージョンは死にまくり。

個人的にここはダメだと思ったとこ(スーパーと比較。1、2、ゼロは未プレイ)
・回転ジャンプがあまり横に飛べない(敵の攻撃を避けづらい気がする)
・斜め下に撃つのに手間取る(気がする)
・移動速度が遅い(気がする)
・アイテム取りに戻れない(これキツイ。最終指令聞いてセーブして・・あれ、戻れない。)


良かったとこ
・スピードブースター後の上に跳んだり横に跳んだりするのが簡単に。
・三角飛びが楽に(そのかわり使える場所が制限されたような気もする・・)

悪い点でアドバンスのボタンの数がスーファミのコントローラーより少なかったのが原因のもあると思うので、
DSで出せば大体解決。自由度を上げて。

あ、X−RAYスコープとグラップリングビーム出してほしいな。
119枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:27:39 ID:2Nct9u+V0
DSはボタン十分にあるからいいよな
120枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:06:13 ID:HDnMZWLuO
ナイトメアを倒し、全クリ出来ました。アドバイスくれた方ありがとうございました。今度はアイテム回収をしようと思うのですが、このテクニックは必須だぞってテクニックはありますか?明らかに取れなそうなトコがあったので。また知恵を授けて下さい。
121枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:15:25 ID:0V+4s6De0
>>120
とりあえずクリアおめ。
回収100%に必須なテクニックといえばやっぱりシャインスパークだな。

スピードブースター中にしゃがむと体がしばらく光るからそのままAを押して
飛んで行きたい方向に十字キーを入れると高速で飛んでいく。

これがシャインスパーク。使い方とかは他の人に聞いてくれ。説明ヘタクソでスマン。
122枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:24:59 ID:5zluEYKZ0
これ大事。

           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \          シャインスパークで坂道にぶつかると・・・
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄    三         / ̄\  ヽ
  ――=                  ( └v┘)   |                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ――          / つ⊂,/   |                 ./
    _____        / /_ヽノ   !                 /
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _(_ノし─┘   |               /
                 ヾ./_     _    /             /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 // ./// /
123枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:26:18 ID:5zluEYKZ0
                                   そのままブーストダッシュに移行する
                                                      _ ____ ─‐二/ ̄\ __ ____
                                                    ___ _ _    ( └v┘) ───−  
                                                    ----- _  ──Э ─, つ───−‐ ____
                                                    ──− ‐ 、丶−,≠ ,ゝ )  ____ __ _
                                                         丶`ぅ゙)ゝ彡 ゙ー"
                                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                /
                                              /
                                             /
                                           /
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:27:39 ID:gCURzTxmP
>>122-123
ぶつかる時進行方向への十字キー入力を
保持しないといけないんじゃない?
125枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 12:15:44 ID:YE+cllG90
>>118
> ・アイテム取りに戻れない(これキツイ
取りに行けるでしょ。
126枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 12:20:40 ID:YxmhokjXO
>>118
つーかフュージョンで三角飛びは無意味になったといったほうがいい。
垂直クライムが不可だし、使う所が全くない。
使う所ないんだったら最初からいれるなよとオモタ
127枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 16:13:18 ID:MlvWPClA0
>>125
あれたしか一回クリアしないと戻れなかった気がする
128枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 16:16:04 ID:qPc7vjA40
1回クリアしたら,アダムの最終指令後も戻れるだけで
戻ること自体に制限はなかった希ガス
129枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 19:11:24 ID:RF8qyslQ0
>>126
2つの壁の間で角掴まりを多用するところで時間短縮になるんだが
130枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 14:53:15 ID:GzlACR5ZO
>>129
そんなのなきゃなくてもいいだろww
時間短縮ってww
131枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 16:41:10 ID:RPAkCCdVO
>>130
快適じゃん。
132枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 17:50:51 ID:AwHqmQrD0
>>130はメトロイドにおいて時間短縮を無意味というのですかそうですか。

新作マダ????
133枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:24:16 ID:5HFlEff+0
マルカラ前とか結構短縮になるよな
134枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:32:17 ID:GzlACR5ZO
>>131->>132
お前ら国語の点数悪かっただろ?
スーパーみたいに劇的に効果がある構成ならともかく、使う場所も限られ、使ったからといってたいした変化もない、ならなくてもいいだろっていう話。
俺は正直そこまでして入れなければならないものだったとは到底思えないよ。
実際スーパーやゼロミからクライムが消えたら別ゲーになると思うが、フュージョンは全く変わらないじゃん。
135枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:36:01 ID:5HFlEff+0
ふぁびょった
136枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:49:08 ID:kXeyvXLC0
スーパーのパワーボム+チャージビームの特別技もいらないね
137興〜 〜興il||li(└v┘;)il||liヒィィィ:2005/09/28(水) 19:51:24 ID:uo+V8evs0
別に三角飛びをなくせばマップが増えるというわけでもないのに、
何をそんなに必死になっているのか。
138枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:06:07 ID:A5b7MwWs0
>>134
人それぞれの感性なんだから、周りに自分の考えを押し付けようとするな。
139枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:50:07 ID:qPGK+a6K0
そりゃ>>132とかなんの考えもない奴に自分の考えを否定されたら怒るだろ
140枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 22:52:52 ID:RPAkCCdVO
>>132のどこが考えなしなのか、これが(ry
141枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 22:56:55 ID:+T0u8sVq0
>>140
デンカ、デンカカー

こんなスレにまで出張するとは

これがわからない
142枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 09:33:26 ID:s+b1/IOn0
吹いたwwwwwww
ここにも同士がいたとはな。これがわからない
143枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 09:37:45 ID:fmVOftnG0
来年は2D新作くるかな、二年で1本ペースなのかな?
144枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 10:45:18 ID:ZiXVghvBP
>143
でも既にリリース予定のタイトル多いからなぁ…
・ハンターズ
・ピンボール
・プライム3
ここに2D本家新作入ったら来年〜再来年は連続リリースの嵐に。
マリオとは違って地味だけど、20周年記念のサプライズにはなるか?
145枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 12:22:44 ID:fmVOftnG0
>>144
メトピンには密かに期待してたり
どういうストーリー設定でピンボールになっちゃうのか楽しみだ
146枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 14:00:10 ID:A85WLUbL0
あげ
147枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:12:58 ID:SYnTgG8e0
>>145
パイレーツの娯楽施設に置いてあります
148枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:26:20 ID:Q+1qGBBAO
>>145
前スレだかにネタのが書いてあったな。
149枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 20:30:55 ID:WdKbq2XZ0
プライムシリーズのお約束でいくと、序盤でモーフ解除出来なくなったとかだろうな。
150枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:30:34 ID:TyYiOzFs0
戻れないんじゃないかと泣き出すサムス
151枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 02:33:50 ID:KP2Wl3dj0
宇宙船で帰還中、未知の生物から攻撃を受け、宇宙船が墜落。
気がついた時には私はモーフボール状態を解除出来なくなっていた。
このままでは脱出もままならない……
幸いにもこの惑星には特殊な文明が発達しており、
物を弾く事で移動をしているということが解った。
問題は、この惑星の住民が友好的にはとても見えないと言う事だ。

私は生きて帰れるのだろうか……

これか。
152枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 10:24:08 ID:A8bvYL9f0
友好的でないのならパワーボムで殲滅。
153枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 11:47:33 ID:m4UbhgFq0
なんか普通のピンボールみたいに一画面で収まるようなのはやめてほしいな
弾くピンがいたるところに設置されてる広大なマップがほしい、しかも3D
154枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 14:09:18 ID:O95RWy7mO
どう操作すんだよ。
155枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:18:36 ID:qGyLJgIk0
ソニックアドベンチャーのカジノにあるナイツのピンボールは、かなり広大と言うか開放的だったな。
156枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 22:36:05 ID:syuQZzwhP
>>155
台自体は1画面に収まっていたけど、レールなどを経由して、
画面外に飛び出すことが出来ていたな>ナイツのピンボール
157枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 10:05:26 ID:xvzb8kew0
158枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 21:28:13 ID:mZE7clbR0
ん?
メトロイド「プライム」ピンボール?
あえてプライムにこだわる必要あるのかな
159枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 23:44:31 ID:x/7roofNO
・ストーリー的な空きがそこしかないから
・デザインがプライム準拠だから
・実はプライムピンボールのメトロイド版
160枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 00:53:10 ID:tBBjypOF0
わざわざストーリーなんてあんのかよw
161枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 17:37:34 ID:NdZX2IBS0
>>158
ポリゴンでSF・メカ色が強いのが「プライム」なんじゃないだろうか。
162枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:52:13 ID:+tdrXn/O0
ラスボスがメトロイドプライム
163枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 20:53:34 ID:GGNVLla80
サムスの趣味は実はピンボールだった
164枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:20:32 ID:aLsAmi0TO
なぜピンボールなのか。
これがわからない。
165枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:24:14 ID:5mHOQZIk0
ヒント:アメリカ人
166枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:55:46 ID:Op85ipwC0
アメリカ人といえば
ピンボールしながらハンバーガー食う奴らだよ
167枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 23:45:03 ID:d6VvApTh0
>>164
なぜここにも殿下がいるのか。
これがわからない
168枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 00:17:19 ID:uXb5Zzzj0
それでは正しいアメリカ人観は見殺しです!
169枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 08:20:48 ID:QsS9jsPX0
GBで一番遊んだゲームがポケモンピンボールな俺はすごく期待してる
170枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:15:01 ID:1DLJ6tdM0
GBで一番遊んだのはメトロイド2じゃなくてメタルギアだった
171枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:12:20 ID:1BB8OBM60
172枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:44:23 ID:ernDQvCX0
エロメイドプライムハンターズトーナメント
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5576.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5577.jpg

エイミングは手動でロックオンは無し。
173枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:32:56 ID:bmXP6aV30
ウィーベルがなんとなく連邦の人っぽいな
174枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:33:27 ID:upicLDmR0
>>172
当方へたれFPSゲーマーだが今度は小学生にボコられる予感がしてきた。
175枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:07:26 ID:+/3oQqk/0
DS持ってるからメトロイドの新作買おうと思うんだけど、
プライムやった事の無い俺としては3Dのメトロイドには抵抗があるなぁ(´・ω・`)
176枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 08:55:59 ID:sJH39HlL0
関西人の俺はカンデンになって米鬼どもを狩りまくってやるぜ
177枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 09:23:01 ID:rcomUO0C0
フュージョンの重力使うボスが倒せん・・・
エネルギータンクは11個あるんだが。

ボスが画面を縦横無尽に飛び回る3段階目がツライ

178枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:50:05 ID:o5CvH+m70
>>177
それやり続けてるとハメ技めっけられるよ
頑張って
179枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:03:02 ID:8PD0BqWF0
怪盗ワリオがなんかメトロイドっぽい件について
180枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:36:07 ID:QxynI9wUP
>>179
上画面がマップになっているな>怪盗ワリオ
181枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:31:22 ID:mjOUPj4J0
やばい
久しぶりにフュージョンでもやろうと思って、
適当にNormal1%プレイ。
…外道が倒せなくなってる自分に萎え…
下手すると道中のキハンターにすら殺られそうになるから困る。
こんなんで変態は倒せるのだろうか。
182枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:00:26 ID:cc7OX0E/0
念願のメトロイド携帯機メトロイド新作ですがどうみてもピンボールです。
本当にありがとうございました。
183枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:19:46 ID:ZMtP/fR30
初代メトロイドのサムスから発射される弾はどうみても精子です。
本当にありがとうございました。
184枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 09:36:51 ID:WB427wtx0
ゼロミッションのCM(略)ありがとうございました

ところで、ハンターズでWiFiする時、プレイヤー同士で
どうやって意思疎通するんだろうね。
185枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:12:30 ID:KqmIvEIK0
>>184
礼儀も糞も無い
殺伐としたふいんき(何故かry)で戦う
知らない相手だから、オンラインやってる気にもなれない



ゴメ、書いてるうちに自分が凹んできたわ
それでも任天堂なら
何かしてくれるに違いない・・・!!
186枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:17:45 ID:B+GITI4m0
そこで尻文字ですよ
187枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:04:56 ID:YV6EnPho0
>>181
俺も同じことやってるよ。
蜘蛛の頭が強すぎて、今日何度挑戦して敗退したか・・・orz

>>184
対戦前にチャットとかできんのか・・・。
できたらいいのにな。
188枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:46:57 ID:QODSyhF80
>>184
プラハンではCTFあるんだったな。

1: ゲーム開始前にチャット、その後無線封鎖
2: リスポーンして動き出す前にチャット可、その後(ry
3: いつでもチャット可、だがその間は無防備
4: ボイスチャット

4が理想的だけど、そこまでは無理か。
189枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:47:18 ID:EKXoXC0S0
>>175
やれよ>プライム
190枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 09:26:33 ID:IsD2VoAm0
>>188
確かに4は魅力的だね。
191枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 15:43:44 ID:fZzdKjCU0
>>知らない相手だから、オンラインやってる気にもなれない
CPUと人間じゃ全然動きが違うのだが・・・
192枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:56:33 ID:ZYnVCz4T0
俺の予想だとカンデンっていうハンターは雷属性の攻撃をするような気がする。
おっと、あくまでも俺のゲーマーとして勘だからハズレても文句いうなよ。
193枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 23:03:42 ID:PYRgdBFf0
メトロイドレッドは開発中止だとさ
http://www.nintendo-inside.jp/news/172/17205.html
194枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 23:08:50 ID:76dC3eo00
ウボァー

新作の代わりにスーパーのDS移植でもいいんだぜ?坂本さん?
195枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:01:50 ID:rNiqJdM90
移植に際して一言

余計な事はするなよ
196枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:05:58 ID:vbZjv1IR0
SFC丸々移植と
よけいな事した版が欲しい

音楽とグラフィック向上ぐらいはやってもらいたいんだが
あと操作もGBA版準拠かそれに準ずる良い物を
197枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:51:33 ID:rNiqJdM90
グラフィックはスーパーのままで良いんじゃないか?
下手にいじってGBA2作みたいなポップ調グラフィックになったら困る。(ハードの性能の問題か?)
198枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:09:52 ID:V0ExBaz90
SFCのドットは縦長だし、解像度の問題もある。
199枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 11:15:35 ID:L9KlDaip0
スパメト信者キモイ
200枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 11:36:07 ID:Sw5ABzEJ0
つか、ゼロミのようにサイドストーリーみたいのを入れないでほしい。
201枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:19:43 ID:vbZjv1IR0
ポップ調は困るが、液晶で見やすい画面というのもある
SFCそのままのグラフィックだと色味が薄くて見づらいかもしれん
あと解像度ね、DSだったらメトロイドは解像度足りるけど

ドットが縦長とかは全く気にならない
202枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:31:13 ID:gUxBLSBM0
DS 256x192
SFC 256x224
203枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:34:08 ID:fTA0RPFO0
操作方法を変えると「操作が変わったから○○ができなくなった」と叩かれ
ベタ移植にしたところで「バグが修正されたから○○ができなくなった」と叩かれ
204枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:46:36 ID:vPLlDFXYO
>>202
スパメトは解像度フルに使ってないぞ。

ちなみにスクウェアとカプコンはもっと狭い範囲しか使ってない。
205興〜 〜興il||li(└v┘;)il||liヒィィィ:2005/10/09(日) 14:04:26 ID:kI6nQ4T20
任天堂の次世代機で購入できるようになるんだからわざわざ移植なんてしないんじゃないの?
206枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:35:24 ID:vbZjv1IR0
>>202
いや、メトロイドに関しては現在の最速タイムアタックコースを
そのまま再現できるようにさえしておけば、それほど問題ないと思う

スパメトは縦を192ドットしか使ってないから、
DSだと画面サイズはちゃんと移植できるんだよね
ただステータス画面をゲーム画面に被せたりせないかんが

あとDSでやるなら2画面対応しないとね
マップ表示だけでいいけど
207枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:57:24 ID:vPLlDFXYO
アイコンとマップは上画面にすればいい。
その利便性はドラキュラで実証済みだし。
208枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 16:23:40 ID:T9I6pl3pP
アイコンについてはSFCでは背景しか使えなかった半透明、拡大縮小を適用すれば
メイン画面への支障は最小限に留められるんじゃないかな
209枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 16:38:44 ID:+I1mFhPq0
>>206
つまりアイスビーム天井抜けとかも再現できるようにしておけと
210枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 16:42:55 ID:vbZjv1IR0
>>209
最速にそんなん必要だっけ?
モックボールとクイックチャージとマザーブレインのところのバリア抜けぐらいじゃないのか
211枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 16:59:16 ID:+I1mFhPq0
>>210
バリア抜けと混同してた。
原理は似たようなものじゃね?
212枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:07:31 ID:vbZjv1IR0
バリア抜けってノックバック利用するんだっけ?
高速離脱をちゃんと実装すれば可能っぽいが
213枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:24:54 ID:+I1mFhPq0
今思えばアクション系がやたら複雑なシステムだよな。
だがそれがいい・・
214枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:45:46 ID:gUxBLSBM0
いずれにしろバグ利用が多いな
215枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:07:56 ID:w6Fi+nKG0
ハンターズ、対戦だけじゃなくて協力モードも欲しいかも。
敵の群れを皆で蹴散らしながらゴールまで練り歩くようなやつ。
216枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:19:26 ID:1vyvmFx10
coopやりたいね。最初から入って無かったらGBA追加カートリッジで発売してほしい
217215:2005/10/11(火) 02:53:06 ID:gJgPfbdU0
ほうほう、こういうモードをcoopというんだ、知らんかった。
218枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:03:53 ID:aofW3qRY0
俺の大胆予想だとトレースっていうハンターは敵のハンターの技を
コピーするような気がする。
おっと、あくまでも俺のゲーマーとして勘だからハズレても文句いうなよ。
219枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 12:47:13 ID:JbCReLHm0
つか、トレースという名前からして誰もがそう思うはず。
220枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:11:46 ID:HQt+l5afO
追跡の方だったりしてな
221枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:37:56 ID:BFrUwoZx0
次回作のメトロイドはオメガメトロイドに代わって
ジェットメトロイド、マッハメトロイド、マキシマムメトロイドが登場します。
お楽しみに
222枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:42:58 ID:jGws08Oq0
普通にスーパーメトロイドとかが登場しそうな勢いだな
223枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 22:47:10 ID:u2ye2MBO0
クイーンの次だからキングメトロイドでしょ
224枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 05:48:49 ID:zJZztw4MO
そこでメトロイド・イブですよ。
225枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:39:47 ID:WJDOzDn00
すっげーありそうw
226枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:24:55 ID:6Cb94jWP0
メトロイドNEO
Zメトロイド
レッド、ブルー、グリーン、ピンク、イエローメトロイド
メトロイド(偽物)
リリカルメトロイド
メトロイドは2度ベルを鳴らす

こんなところだな
227枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 20:47:02 ID:/4xfONoD0
普通に


オモロイド


だろ。
あのCMは伏線。間違いない。
228枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 21:55:42 ID:hIYTyV/60
何年越しの伏線だ
229枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 00:35:34 ID:U7ffm6HQ0
>Zメトロイド
>メトロイド(偽物)


は既にある件
230枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:36:46 ID:DvOn3VCj0
>>229
あるのか
231枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:37:33 ID:2y6YAWss0
当方関東在住の賞金稼ぎだが、さっきの地震で近所の有毒液の池が干上がった。
メトロイダーとしてここをねり歩くべきだろうか?
232枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:20:52 ID:ql9neRjf0
>>231
でかいメトロイドみたいな形の生き物が大量発生してるらしいから気を付けてな。
233枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:21:23 ID:9z7so83M0
なんでも日本海じゃメトロイドが大量発生してるそうだな
234枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:32:04 ID:vJvwNpgU0
>>233
越前メトロイドか
235枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:52:53 ID:DvOn3VCj0
あぁ、そういえばそんなメトロイドも確認されてるな。
魚が全部エネルギー吸収されちゃってるから、売り物にならないらしい。
可哀想に・・・。
236枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:15:30 ID:FBfRyokjP
>>235
漁師に誰かアイスビームを提供するんだw
237枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:13:40 ID:SiuHsH+C0
DSのプライムもwi-fiに対応するんだっけ?
本当ならかなり手軽なネットFPSになるね。
238枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:32:45 ID:B5nxHR840
越前メトロイド吹いたwww
つーかシャレになんねーよ。うち近所だぞorz
239枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:35:57 ID:/iMRPpts0
ミサイルも必要だw
240枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:42:16 ID:eUho8eP30
金属ワイヤーの網で八つ裂きにしてるとテレビで見たが。
241枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:25:38 ID:s6JcLNkp0
越前メトロイドって以外に弱いのか?w
そいえばさ、昨日の晩飯母親がメトロイドの入ったサラダ出してきて、びびますたw
まぁ、ぶっちゃけ「クラゲの海鮮サラダだったんだが・・・(ぁ」
242枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:51:02 ID:31MUYnNrO
コピーサムスに追いかけまわされ、怖すぎな件について。

メトロイドはホラーゲームでした・・。
243枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:11:45 ID:JnjCDWAi0
先生!フュージョンの焦燥感は特筆物だと思います!
244枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:58:31 ID:naIoQxw40
>>243
フェイゾンマインズの方が緊張したな
245枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:31:39 ID:XuNrNg/y0
いや、やはりメトロイドIIが一番だな。
あれは、私のプレイしてきたゲームでもトップクラスの恐怖感が味わえる。
一応携帯機だし、スレ違いじゃないよな?
246枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:06:47 ID:2M5c+Ovb0
>>245
日本海が干上がった後下に降りると大量に・・・いや、何でも無い。
247枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:34:40 ID:jRIamdhL0
>>246>>240の誤爆だろうな。
248枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 16:55:33 ID:OovZfrlN0
>>247
メトロイドIIやったことありますか?
249枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:14:04 ID:WgmvFHAL0
やってれば、想像つくと思うが。
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:13:54 ID:a7tLqKfWO
2は今やっても面白いかな?
裸で安く売ってたので。
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:38:15 ID:ggfl1L910
オモロイド
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:32:21 ID:0SJxuTwq0
>>250
シンプルだがメトロイドらしい面白さがある
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 09:34:45 ID:wZ5i7jAy0
今のメトロイドシリーズがスーパー系統しかない時代に
二作目からいきなりあんなシステム変更をするなんて奇跡的としかおもえんわ
それでいてうまくまとまってるんだからすげえ
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 09:44:40 ID:L6PFmwRj0
>今のメトロイドシリーズがスーパー系統しかない時代に
意味がよくわからんので解説きぼんぬ
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:00:16 ID:wZ5i7jAy0
>>254
初代のスタイルを発展させたっつーか要するにスピードブースタ?
GBAのがスーパーに影響受けすぎなだけかもしらんが
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:03:30 ID:fG0EgkYaO
そう考えるとフュージョンはスーパーのスピード感とIIのような恐怖感が
タイニィに融合したゲームだったのかもしれないな
257枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:08:15 ID:L6PFmwRj0
>>255
ますます意味がわからない……。
GBA二作はスーパーの発展形だが、2は初代とはシステムを変えていて、それが素晴らしい。
ということ?
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:20:15 ID:wZ5i7jAy0
>>257
そんなとこかなぁ
普通続編つくったらアイテム増えてボス増える程度だと思うんだが
GBの容量不足でそういう進化ができんかっただけなんかしら
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 11:02:31 ID:L6PFmwRj0
>>258
なら最初からそう書いてくれよ。
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 11:48:55 ID:wZ5i7jAy0
>>259
ごめんなさいね、最初からそう書いたつもりだったんだが
メト2系の続編も欲しい今日この頃
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 15:45:40 ID:tvcpUGyA0
でも、続編作って見事に失敗したら、なんかUまで言われそうで怖いな。
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 15:54:34 ID:1nwzq7eA0
メトロイドを倒していきながら、ひたすら奥へ奥へと突き進む。
行ったり来たりのスーパー系統とは違う楽しさがUにはある。
263枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:42:08 ID:tvcpUGyA0
だけど、Uはエネルギーやミサイルの補充が面倒だった思い出がある。
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:44:39 ID:0Rs3DH2F0
アイテム全取得なら回復せずに進めるバランスな気がする。
最後のオメガ三連戦とかも、フル装備なら補給は要らない。
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:27:32 ID:Ux9uITmz0
ところで皆、「U」は機種依存文字だからな。
できるだけ「II」を使おう。
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:29:30 ID:eBWRhc6z0
今時気にする必要あるの?w>機種依存
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:52:12 ID:AfKP61ff0
それはネットゲーやってて平気で韓国語や広東、北京語で話しかけてくる奴らと変らん
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:58:46 ID:Tp+phAg1O
>>267
それはしょうがないだろwww
269枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:06:53 ID:wZ5i7jAy0
メト2やってて思うのは
メトロイドのMはマゾのMだということ
270枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:05:16 ID:fG0EgkYaO
>>266
機種依存文字はいつまでも機種依存文字だ。
今更という考えそのものが不適切。


ところで一番発売が近いのはメトピンだろうか。
なんかちょこちょこ情報が出てるみたいだけど。
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:53:31 ID:3ynNODZL0
GBAハミコンミニメトロイド買ったけど、難しすぎて進めん。
これでもディスクシステムのは10数年前に解いたんだよなあ。
エネルギーが満タンの状態でセーブできるようにしてくれたらよかったのに。
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:59:49 ID:fV4IU4190
当時は取れるエネルギータンクを残しとく戦術があったらしい
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:14:21 ID:KqWYyETa0
このスレを読んでいたら電撃のように思い出した。
メトロイド2のメトロイドって成長して
卵→クラゲ形態→パックンフラワー→トカゲ形態と凶悪な姿になるのを思い出した。

こわいな。
274枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:48:47 ID:cu3GD/g90
2と比較するとフュージョンのオメガメトロイドが
異様にデカい件について
275枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:32:04 ID:ys2UD+Au0
>>274

仮 に も ラ ス ボ ス だ か ら な

自然飼育じゃないし
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 03:36:15 ID:SYXXNUJ70
>>274
『凄み』で大きく見えるだけ。ジャンプ漫画の理論だな。
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:11:26 ID:H2LyenP00
大豪院邪鬼のことかー
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:04:11 ID:Uv818QEh0
>>271
俺も10数年ぶりにプレイして、そのあまりの難易度に挫折しかけた
んだが、攻略サイトでMAPを入手して、手順を書き込んでプレイ
したら3時間内クリアも出来るようになったよ。対マザーブレイン用に
スタート位置から一番近いEタンクは残しておくのが吉。
がんばれ、41の俺でも出来たんだから(w
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:50:38 ID:4CcdzZfL0
パックンフラワーは違うと思う
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:01:16 ID:GR5AN0fp0
フュージョンはオメガにアイスが必要だというのだけは納得がいかぬ。
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:14:58 ID:Xx7uG11C0
自然飼育じゃないし
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:07:36 ID:uSoochs70
フュージョン版オメガ、図体はでかいのに2のヤツより明らかに弱体化してるし…
飛び道具はどうしたよ?
これが養殖物の限界ってやつ?
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:07:37 ID:kOHQls/60
オメガにも種類があるんだよ
飛ぶやつと飛ばないやつが
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:52:23 ID:Z06wX8ZQ0
アルファメトロイドってミジンコっぽい
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:12:30 ID:uSoochs70
じゃガンマはカブトガニか。
286枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:01:40 ID:G+MYiqXa0
新しいシリーズやるより初代は手軽に最初からクリアできると思ってる俺は
少数派ですか
287枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:18:32 ID:uSoochs70
>>286
…?
スマン、少々言っていることが分りづらいんだが。
288枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:46:42 ID:f/V212qj0
フュージョンのメトロイドちゃん達は急激に成長させた奴だからな。
案外モロいんだろう。
289枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:00:46 ID:1IWO2p1d0
プライム2のメトロイドの巣でベビーメトロイドを殺しまくってたら罪悪感で気持ち悪くなった
290枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:09:31 ID:pOe1Sd+R0
わかるわかる。ただでさえメトちゃんかわいいのに。
291枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:48:41 ID:AKrep2pn0
ninten-metroの発売が待たれるな。
292枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 03:32:10 ID:D1HABdhd0
タッチすると寿命縮まるのねw
293枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 18:06:30 ID:ICzFKjso0
恐怖新聞かよ
294枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:57:01 ID:+6GekWd80
めとろっち
295枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 17:16:17 ID:JIqhrb0W0
メダロイド
296枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 22:04:10 ID:MfqhF9sq0
メトピン DS
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/659/659490/metroidpinball1_wmvds.wmv
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/659/659490/metroidpinball2_wmvds.wmv
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/659/659490/metroidpinball3_wmvds.wmv
mms://a1063.m.akastream.net/7/1063/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds1_102005_300.wmv
mms://a908.m.akastream.net/7/908/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds2_102005_300.wmv
mms://a880.m.akastream.net/7/880/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds3_102005_300.wmv
mms://a4.m.akastream.net/7/4/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds4_102005_300.wmv
297枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:36:01 ID:BXkdv2fb0
>>296
やばい、これ見てめっさほしくなったwww
298枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 14:20:02 ID:aQhpWdQ/0
うはw
曲の再現度が無駄に高いw
299枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:34:01 ID:bUoMosob0
演出がスゴイ・・・。DSとGBAって随分と性能差があるんだな
300枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:44:03 ID:3Xfi3G380
なんかもう、ピンボール台の上でメトロイドやってるって感じだな
すげぇよレトロ!
301枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:49:24 ID:4A+ZjKAK0
ピンボゲーはカービー以降ロクなのが出ていないので楽しみだ
302枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:53:40 ID:ReXu4feq0
>>300
レトロが開発なのか?
303枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 20:14:01 ID:NDxV63zo0
そういや、ピンボールは振動パックに対応してるんだっけか
高得点の的に当たったら激しく振動したりとかするんだろうな
いいな...欲しくなった。

304枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 20:29:02 ID:Xy5A6Jw90
>>296
演出や音楽が無駄に豪華だなw
305枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:27:53 ID:VRV2sDG20
面白そうだな
ストーリーはどうなるんだろうw
306枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:38:42 ID:A+bsbNzaP
>>300>>302
レトロスタジオじゃない

ttp://ds.ign.com/articles/660/660466p1.html
スーパーマリオボウルを開発したFuse Games
307枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:02:41 ID:BXkdv2fb0
サーダスが妙にいいな・・・。
オメガも。
というか、メタリドリーはやはりスタンプ攻撃でも仕掛けてくるのか?
308枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:07:18 ID:dVgIQUFbO
ティルトの入力方法が気になる。無難にLRかな?
309枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:41:09 ID:szxiPA0+0
>>296
スペースパイレーツ戦の曲に感動。
もっと長く聞いてたかったが、すぐ終わっちまったな・・・。
どこかにないかな、スペースパイレーツ戦の曲。
310枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:37:18 ID:Y49KmrrxO
なおさらDS版2Dメトロイドが欲しくなってきた。
メトピンも買うしメトプラハンターズトーナメントも買うけど。
311枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:50:48 ID:FfxbHPM80
>>310
全くだ。ドレッドはデマだったのかな…?
DSでドラキュラという綺麗2Dゲームが出てるんだ、
対抗してほしいよメトロイド
312枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 18:13:34 ID:Y49KmrrxO
そういやワリオのDS新作が探索型なんだっけ。
外注だからメトロイドの開発力が削がれることはないだろうけど。
313枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:53:59 ID:cnE/uc860
>>311
ドレッドはデマではないよ。
なんで開発中止になったのかは知らないけど・・・。
314枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:18:50 ID:FfxbHPM80
>>313
つまり一度発表されたけど開発中止、と。
……………マザーじゃないですかorz
315枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 00:19:56 ID:xH9ds8Uo0
メトロイドってなぜに進化するんだ?
X駆逐するためだけなのなら生まれたままの姿でいいのに
αとかγとかζとかωに進化するわけがあるのだろうか。
316枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 00:22:06 ID:jCVvG7aP0
後先考えずに作った設定と、後付けの設定
317枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 00:57:33 ID:15OCNKka0
進化じゃなくて変態
318枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 02:14:08 ID:MUDDOmkS0
ベータやガンマのほうが捕食量多いんじゃないの
319枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 08:02:47 ID:lIXtrrtz0
ドレッドはまだ開発中止になったのかはわからないよ。
もしかしたらハンターズが出るからわざと情報を控えてるって事も考えられるしね。
そうであってほしい。
320枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 16:10:24 ID:+NRH3n7B0
>>319
確かにそうだな。
夢を持ち続けていたら、いずれは実現するであろう。
321枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 04:25:18 ID:N8Y0CTPT0
メトロイドとサムスがヌプヌプ合体

メトロイドは単為生殖なのか?
第一形態で対処できる場合は変態しないのか?
第一形態で繁殖可能?
スーパーでは馬鹿見たく巨大化していたが。
322枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 14:36:37 ID:2zoOxTEb0
β線当てると増殖するとか何とか
323枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:04:17 ID:laAzR2Wx0
β線当てると増殖するってのもあるし、クイーンの産む卵からも生まれるしね。
変態する理由は分からんが、スーパーでそのまま巨大化したのは、SR388とは違う環境で育ったからだとか言われてる。
324枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 19:12:01 ID:YfyLkhQr0
主食のX食ってないから
325枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 01:35:41 ID:iyguZPXv0
でもSR388にはマルカラやらザザビーやらイシュタルやらゲドゥやらいるんでそ
そいつらと戦うガンマメトロイドとか激しく見たい俺はゴジラ好き
326枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 09:00:25 ID:KRNPVjvI0
サザビーイシュタルゲドゥはSR388に生息していた生物とは限らない。
327枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 12:56:34 ID:k+m9CJpt0
Xが主食ではあるが、一応、雑食ってことだよな。
鳥人族何考えてたんだろ、危険過ぎるw
328枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 16:10:01 ID:8XlR1DL00
メトロイドはβ線を照射すると増殖するんならフュージョンスーツのサムスにβ線照射したら増殖すんのか?
329枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 16:21:21 ID:osR9g4Nd0
>>328
!!
今言われて思いました・・・。
増殖し続けるサムスか・・・。
330枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:34:40 ID:FpCAui7+0
スーツだけが増えます
331枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:52:32 ID:QIVM6hbu0
>>315
エイリアンをインスパイアしてるから
332枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 23:47:48 ID:AIeSJ67V0
ヌプヌプサムスが増殖!
333枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 04:33:28 ID:PD2VWF/Y0
メトロイドピンボールDS入手したが、なにか質問ある?
とりあえず、振動パックがしょぼいぞ。
334枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 06:17:04 ID:2/HEdEmq0
>>333
そのパックの代わりに「まわるメイドインワリオ」のような振動内蔵ソフトを差した場合振動する?
335枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 07:50:13 ID:PD2VWF/Y0
まわるメイドインマリオを差しても、振動しない。
カードは DSオプションカートリッジという名前で表示される。Model No. NTR-008, Made in Japanと
なっている。

1時間ほど遊んだが、かなり面白いぞ。ピンボールとしての難易度は高くないので、ストレスがない。
グラフィックはきれいで、効果音もいい。
台の雰囲気は3Dメトロイドそのまま。音楽はロック風にアレンジされた聞き覚えのあるもの。時々あ
らわれるミニゲームにはシューティング、壁登りが出た。追尾型ミサイルにボールが追われたり、幼
体メトロイドにボールが捕まり、ある一定数捕まると爆死する。台のゆらしはタッチスクリーンでやる
のだが、これもまたいい。親指でスクリーンをずらす感じ。

ピンボールかよ、と思っていたが、いい意味で期待が外れた。きちんとメトロイドになっている。
336334:2005/10/29(土) 08:01:14 ID:2/HEdEmq0
解答THX!
代用はできないか。ちょっと残念。
337枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 08:08:09 ID:aHY82WiV0
ピンボールで振動させる意味がわからん
傾きセンサーつけて台揺らしに使った方が良かったんじゃないかな
338枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 08:48:54 ID:BRk5y3Yh0
>>337
ポケモンピンボールにも振動ついてたけど、よかったよ。
ピンボールにこそピッタリだと思う。
339枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 09:49:00 ID:bW8EjAGQ0
ピンボールなら英語でも問題ないよな。買おうかな
340枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:49:41 ID:PD2VWF/Y0
説明書によると、ミニゲームが13ある。ステージは少なくとも6つ。それぞれに難易度がいくらか
あるようで、長く遊べそうだ。とりあえず4ステージ、レベル1はクリアした。マルチミッションをクリ
アするとそれぞれの台がシングルミッションとしてプレイできるようになっている。ミサイルやボム
などのアイテムをとることができ、それをミニゲーム中に使うことができるようだ。

振動は、カラカラという感じで、感触はあまりよくない。まわるメイドインマリオはゴロゴロといった
感じが良かったのだが。傾きセンサーを使えばいいというのはオレも賛成だな。台をたたいたり
揺すったりするのが再現できるな。ま、値段を考慮すれば振動カードはおまけのようなものだか
らあってもいいが。

オレの感想は、メトロイドバージョンのピンボールというより、ピンボール形式のアクションゲーだ
な。ボールにライフがあって敵にやられるとそれが減り、ボールを落とさなくても爆死するところと
か。敵を倒すのに集中するし、ライフが減っていると敵の届かない方向にボールを打つなど、普
通のピンボールと違ってなかなか面白い。
341枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 19:00:31 ID:mqr3gciy0
まさにメトロイド!
342枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 11:28:55 ID:cfW1nvWj0
キャラゲーなのか?
もしかして、メトロイドサーガに新たに組み込まれるストーリーがあるのか?
343枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 11:52:39 ID:etwjCRnj0
前者でしょ。
344枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 13:03:17 ID:OQgRZ8s80
ストーリーらしいストーリーは無く、ただメトロイドプライムの舞台をなぞっていくだけ>ピンボール
345342:2005/10/31(月) 11:40:29 ID:OB163gOX0
>>151
こんなのが良かったw
346枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 11:44:02 ID:zyj6Nr720
>>345
俺もそれがいいと思ったw
347枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 17:14:57 ID:9XdgTXcE0
GBAで2のリメイクまだあああああああ??????
348枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 18:37:28 ID:+yeKu0NM0
>>345
斬新なストーリーだ
349枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:44:16 ID:tFTvLTx70
パチスロ メトロイド
350枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:58:44 ID:ulzzipRy0
賞金稼ぎか?
351枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 01:02:20 ID:ZvJtHddX0
FFZACみたいにメトロイドをフルCGムービーで
やってほしいな。
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 01:04:37 ID:ucVyv7o50
それはいいと思うが、サムスの声はどうする?
サムスにはあまり喋ってほしくないかなぁ〜・・・。
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 01:10:14 ID:xjGqsMHu0
ハッチを開けろ。
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:15:50 ID:gWbsdkO00
映画だからって別に喋らなくたってイイじゃない
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:41:34 ID:LPuiwpGj0
いつでもどこでもアダムと喋れる
「アダムっち」が新アイテムとして登場するので音声はばっちりです
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 12:09:15 ID:pgJ8ebgs0
フュージョンでノーマル、アイテム100%で最速何分ぐらいでクリアできる?
俺90分切れないんだが……。
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 15:53:23 ID:5V8GvqII0
80分くらいまで絞れるよ
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:24:38 ID:hn3nVX6LO
一時間切れないっけ。
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 01:42:34 ID:o8+JA2naO
フュージョン買ってから半年たつけど、まだクリアしてません。orz
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 02:13:56 ID:P7HUhXif0
>>358
100パーじゃムリすよ
361枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 16:51:39 ID:jop/Uxdi0
我慢できなくて久々にマリオボールやったらいらっときた
362枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:32:40 ID:UuScqkfz0
マリオVSドンキーコングの操作性には腹が立った
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:42:58 ID:rGogsqdv0
カオスでメトピン注文しました!
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:48:39 ID:YX1iZv2W0
あれ、メトピンって日本版発売未定?
365枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:25:22 ID:rtFVMCbB0
サムスたんのハッチを開けて極秘エリアをハァハァハァ
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:40:30 ID:BwWWdJ+I0
そんなに極秘でもないみたいよ。
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 23:27:11 ID:irhIaZDf0
>>362
GBのドンキーコングをやってる俺は勝ち組
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 12:35:02 ID:oARi8PZk0
プライムハンターズの新しいプロモきてた
ttp://media.ds.ign.com/media/682/682835/vids_1.html
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:00:15 ID:gmJOkrqA0
>>368
見ました。
それをDSダウンロードプレイできたらなお良かったろうに。
370枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:06:22 ID:WHRptP7K0
wi-fiには対応してるお。
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:47:08 ID:SYN/vpf90
>>368
にわかには信じがたいグラフィックのクオリティだな。
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:23:54 ID:e6AjZE+I0
これ開発はレトロじゃないんだっけ?
それにしてもこのクオリティはすごいな・・・
カクついてるとはいえ、プライム移植いけるんじゃね?
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:29:33 ID:s2Cdf1vF0
DSの解像度と同じ比率で見ると、かくつきはほとんど気にならないな。
恐ろしいマシンだ。
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:50:50 ID:LmPbalgK0
そりゃ一応N64は超えてるからな
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:12:59 ID:4pT0VDsP0
味のあるグラフィックで良いね。
力押しが出来ないんなら、こんな感じで魅せてほしい。
376枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:33:54 ID:SG6EPc4y0
曲がイイ
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:39:13 ID:o0bYr1Rd0
プレイやんで見たら画面の奥行きとかマジすごい
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:22:11 ID:RhcAnrUP0
>>372
開発はNST。
正直今まではお荷物とされてた子会社だな。
ハンターズで化けるかもしれん。
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:42:00 ID:iDUEP5T+0
スーゲーなこれ
思ってたより良い感じにしあがっとる

それにしてもジャンプ力すごくないかね
なんか特殊なジャンプ系アイテムが登場するのだろうか
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:57:58 ID:FWNsAMb+0
>>379
ありゃ多分、サムスじゃないあのキャラの特殊能力なんじゃないかな
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:00:34 ID:LmPbalgK0
ピンボールキタ━━━━ヽ( ^▽^)ノ━━━━!!!!
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:07:50 ID:UPhunhjc0
おっしゃー!
ついにキタぜ!!
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:11:08 ID:o0bYr1Rd0
ついに日本でも振動カートリッジ発売か
384枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:16:21 ID:zFyNoU320
毎回DSの新しいゲームのグラフィック見て思うけど、DSって意外と凄いね。
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:17:57 ID:iDUEP5T+0
>>380
じゃぁ、あの青いモーフボールみたいな芋虫みたいな奴も
サムスじゃない人なんだろうか
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:58:49 ID:SG6EPc4y0
1/19
忘れないように書いておこう
387枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:29:56 ID:/l0NRqSkP
メトハンはなんかもうスポーツFPSのだなぁ

宣伝しっかりやればポスト007ゴールデンアイの座に着くことできると思うのだが.
388枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 01:11:01 ID:dURKjaHT0
メトロイドプライムの頃から既にスポーツじゃないか
389枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 01:38:10 ID:dURKjaHT0
見た感じ、ビームなのかミサイルなのかは弾数制っぽいね
サムスはグレネードっぽいのと反射系、粘着系?が確認出来た
390枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 02:14:06 ID:NHmMW++H0
バイオとハドコレとトレジャーブリーチとえいご漬けも出るのか。1月きついな
391枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 02:44:23 ID:/l0NRqSkP
ピンボールはシリーズのブランド力が通用しないから,
振動対応をアピールして国内市場は売るのかな

ハンターズでそのまま振動パック流用できたらいいなぁ,と.
392枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:12:58 ID:K9FboGED0
>>384
性能を発揮するソフトが出てこなかったからな
393枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:54:19 ID:Q7mDOAq70
タッチペンで操作できるの?
394枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 04:05:10 ID:VLV1ZIgP0
去年の動画では64DSと同じ操作体系だったような。
395枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 04:53:48 ID:/l0NRqSkP
>>393
タッチペンというよりも,直接指操作若しくはタッチストラップでしょ.

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129082416/866
クラニンで本体付属のストラップについてアンケートが.

操作方法をどうするかの目安にするのかな
396枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 07:33:31 ID:fw05gRJ6O
ハンターズの米公式を見るとムービーが大量に入る予感がする。
FPSはゲーム自体に容量喰わないから内容が薄くはならないだろうけど。
397枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 08:30:26 ID:/rBfZOgi0
同タイプの操作系を持つゴールデンアイDSをプレイした人の話では、
十字キーで前後左右移動、Lでショット、タッチ「ペン」で振り向きにすると
最もPCのFPSに近い感覚になり、操作しやすかったそうな。
十字キーとABXY、LとRが同じ機能なので左利きでも問題なし。
398枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 08:52:12 ID:fw05gRJ6O
ハンターズの場合ダブルクリックでジャンプだっけ
丸まりやミサイルなんかはタッチパネルの隅っこで
武器やバイザーなどの比較的優先度の低い操作がABXYかな
武器はPCのFPSでもテンキーだしワンボタンが重要だと思う
399枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:19:03 ID:f7jVs5Ik0
ここにアメリカのDSについてきたメトロイドの感想があるね
>>53
400枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:11:39 ID:OUh5HH3w0
FPSってもしかしてPSPよりDSのほうが操作やりやすいの?
401枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:52:09 ID:8HfI8ZJt0
知らんがな
402枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 12:37:01 ID:4BuBICBkO
FPSの操作は、移動はデジタルで構わないが旋回はアナログがよい。
右手で移動するのに抵抗がないならアナログが左側に配置されたPSPでいい。
デジタル4方向が両脇に、アナログデバイスが中央にあるDSは左右どちらにも対応。
あとマウス操作に近いのはDSらしい。どちらにせよ慣れ次第かと。
403枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 14:51:17 ID:PTvgV+tQ0
ひそかに、任天堂の発売カレンダーが更新されてて、
19(木) ◆メトロイドプライムピンボール(任天堂)
とあった。
404枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 14:52:05 ID:PTvgV+tQ0

1月の19日ね。
405枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:36:31 ID:c37NlDjn0
>>403
遅ぇよ(w
>>381辺りから既に言われてる
406403:2005/11/06(日) 18:29:26 ID:PTvgV+tQ0
がいしゅつだったか。
407枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:01:48 ID:de3Rje3+0
http://www.nintendo-inside.jp/news/173/17357.html
どうやらNSTの中の人がだいぶ入れ替わってるらしい
ハンターズの完成度が高まってるのも頷ける。
これはかなり期待だ。
408枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:41:37 ID:5mYfpcpk0
NSTって何作った会社だっけ?
409枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 04:52:04 ID:qv6lb72d0
GCだと1080とかウェーブレースとか。
410枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:45:06 ID:f785rZFd0
411枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 08:19:53 ID:tPEzeGfkO
ファーストハントムービーに例の32MBあたり90分入る動画圧縮技術が採用されてたり
海外メトプラハンターズ公式にキャラごとのイメージムービーが置いてあったりして
なんかシングルモードはムービー入りまくりのゲームになる予感がする

そういえば、ファーストハントのムービー画質はどんなものかわかる人いる?
今後のDSのムービーを占う資料になりうるのに見る機会がなさそう…
412枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 08:53:06 ID:13ASNfq60
IGNに動画あるやん
413枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:42:58 ID:ci8tBuFv0
http://media.ds.ign.com/media/682/682835/vids_1.html

Direct Feed Trailer (11/03/2005)
の 「Watch It Now」ボタンをクリックすれば動画が見れる。

414枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:59:38 ID:I1sGw49MO
圧縮具合を見るのにさらに圧縮されたムービーを見てどうする
415枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 03:35:45 ID:eANK8Cpp0
ぶっちゃけ相当汚いから期待しない方がいいよ>ファーストハントのムービー画質
「無い方がマシ」とまでは言わないが
416枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 11:04:09 ID:BJu6BtZv0
いま久々にゼロミッションやってるんだがアイスビーム取らずにメトロイド倒すってムリ?
ロングとプラズマだけ取ったら緑色の直線ビームにならんかなとか思ってやってたら
メトロイドのこと忘れてたorz 倒せるとしたらつかまった時にボムくらい?
417枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 11:14:58 ID:szj+hKSu0
倒さないと進めないんだから、必須アイテムだよ>アイスビーム
418枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 11:29:46 ID:BJu6BtZv0
>>417 そうですか・・・スーパーの時の緑の3本ビームかっこよかったのに・・・
419枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 23:06:00 ID:rzOE9r8U0
パワーボムでも無理だったっけ?
420枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 23:16:48 ID:GsUYKpzv0
ムリでーす
421枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 23:39:28 ID:avLPu6l40
主人公のサムスが走る姿はメトロン星人を彷彿とさせる。
デザイン自体もメトロン星人に似てる。
メトロン星人好きにはたまらんゲームだな。

魅力的な敵キャラが少ないけど、そういう不満の声が少ない(?)のは
サムスのデザインやアクションが素晴らし過ぎるからなのか?
422枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:55:59 ID:AQrJEkrf0
>>416
ちょっと改造ネタだがゼロミのプラズマは直線ビームにはならない
あとアイスがなければ緑色になる
ついでにメトロイドにパワーボムは効かない
423枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:11:23 ID:eqniGRa70
>>421
そこまでメトロン星人を愛してるのはこのスレでは君と俺だけだ。
424枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:35:48 ID:VRPNkbCm0
思わず検索してしまったじゃねーかw>メトロン星人
425枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:19:14 ID:DELtyURG0
>>421
そもそも敵に魅力を求めるゲームじゃないからな
426枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 10:16:56 ID:aGQvxSBXO
>>421
いやいやいや、魅力的な敵キャラたくさんいるだろ
全作フル出演のメトロイドを筆頭に、
リドリー人気はもとより、マザーブレイン、クレイドなどの名ボス。
賛否両論のナイトメア、変態ストーカーSA-X&ダークサムス。
そして忘れてはならないマスコット的存在、サイドホッパータン。
それに追随してゲームを彩る名脇役、デスギーガタン、クアラドラアクシスタン。

パッと思いつくだけでこんだけ魅力的なキャラがいるぞ。
ま、個人的にはシクマタジャオタンが最強だが
427枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 10:24:55 ID:aGQvxSBXO
おっと萌えキャラ各種パイレーツタンを忘れていたぜ
ドジっ子の彼らなくしてはメトロイドは語れない
428枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:27:38 ID:Sz+U6I5Q0
二人ともまだまだだな。
忘れちゃいけないのは、やはりU-MOSタソだろう。
あの昆虫爺さんときたら、サムスに話を聞いてくれと言ったくせに、長話になるし。
尚且つ、今この惑星を救わないと次はおぬしの星がピンチじゃぁぁぁー!
とか言ってサムスのことを脅しやがるw
こんないかした爺ちゃん見たのは久々だったぜb
429枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:28:44 ID:Sz+U6I5Q0
おっといけぇ、よく見りゃIDが一緒じゃないか。
爺さんの陰謀か?
430枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:48:53 ID:N1dvC+k50
>>428
センスのかけらもないわね
431枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 12:12:53 ID:m2v7Jxea0
499 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage 2005/11/12(土) 05:00:57 ID:8sKYskvX
http://akm.cx/2d2/img/12608.jpg
ピンボール海外発売記念
萌え無しですが。
432枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 16:43:42 ID:z9pfVChb0
激しく(・∀・)イイ!
433枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:40:40 ID:BDCxxV87O
>>426>>427はわかるが>>428>>429は流石にキモスww
434枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:33:15 ID:88qwfvlIO
メトのゼロミが1500円だったから衝動買い。

でもまだフュージョンクリアしてないから当分積みゲーで意味無し。
435枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:53:50 ID:x6qoOfADP
まさか同類がいたとは。
メトロイド初めてだけど、なかなかおもしろいな。
436枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:00:15 ID:88qwfvlIO
ナカマ――。

メトロイドアンチスレとかあるけど、携帯版メトロイドも結構楽しいよね。


・・怖い演出とかイイ感じだし。
437枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:50:09 ID:ysaJFcEy0
>>436
まあ、アンチスレとはいっても、
・ゲームとしては悪くはないが、その他(特にスーパー・プライムが挙げられやすい)と比べると・・・
・Fはメトロイドらしくないがまあ面白い、Zは糞

この2つが多い気がした
438枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:59:12 ID:73qxTmjuP
>>437
他には
・スピードブースター多様のアイテム入手嫌だ
ぐらいか
439枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:59:33 ID:73qxTmjuP
>>438
多様->多用
440枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 10:31:02 ID:OxBghbis0
まぁ、次の2Dメトはさすがに色々改善されてるんじゃないかね
こんだけボロ糞に言われたら勉強するんじゃないだろうか。

フューはまだしも、ゼロミッションはメトロイド好きが作った感じがしない。
441枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 12:19:29 ID:anWu3a3G0
>>436の思惑とは正反対の流れにワロッシュw
442枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 13:37:16 ID:WTq4gUdIO
思ったんだけど、サムスの動きがフンワリしていればいるほど評価が高い法則。
俺天才じゃね?
443枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:52:58 ID:ysaJFcEy0
つプライム
444枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:55:26 ID:WTq4gUdIO
プライムはプライムでスペースジャンプとればもっさりしてるじゃん。
グラップ使ったりすればフンワリ感を体感できるし
445枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:47:22 ID:GzT22pyk0
フンワリさえさせりゃ高評価つけてくれるから
446枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:52:56 ID:lT3RMoDc0
正直、シャカシャカサクサク動くGBA版の方が好き。
なんかアイテムコンプする気にはならないけど
447枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 09:00:08 ID:ifEgipBy0
プライムってジャンプ力自体はスーパー並にあるよね
サムスってプレイしていて感じるよりだいぶ小さいし。

願わくば格子状に配置されたグラップルポイントを
縦横無尽にフワフワわたっていけるぐらいの空中機動力がほしい
448枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:18:26 ID:sfpDVw9M0
>>447
そう?俺はプライムはジャンプ力無ぇーって思ってたけどな。
素のジャンプで頭の高さぐらいに感じる。
449枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:35:12 ID:cUw0PIDU0
450枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:16:43 ID:PC4rNHFJ0
どうみてもメトロン星人です。
本当にありがとうございました
451枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:29:34 ID:3B6rsQOS0
>>449
これなんてホラー映画?
452枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:04:53 ID:tQF0iVY50
同じようなので、ダンボールガンダムを思いだした。
453枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 05:09:19 ID:chZBIh9Q0
ガンダムはあきらかにウケ狙いだったけど
>>449はなんかちょっとマジっぽいから怖い
454枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:40:35 ID:z+nvreA70
>>449の写真と同じように、ダンボールでアームキャノン作った俺は馬鹿ですかそうですか。









結構楽しいんだけどなぁ〜・・・。
455興〜 〜興il||li(└v┘;)il||liヒィィィ:2005/11/16(水) 21:17:23 ID:bVDLyvxC0
あなたのその夢 レボリューションできっと叶う
456枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:24:12 ID:z+nvreA70
>>455
当然だ。
なんといっても、レボコン持った状態で手にはめれるように、イメトレしながら自作したからな。
これでプライム3はサムスになってゲームが出来るってもんよ。
まぁ、サイズ違ってたら作り直せばいいしー。
457枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 00:54:04 ID:+ZqrmJs10
グラップリングのときは左手を上げたままプレイですか
458枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:17:45 ID:ZWBQALLlO
いきなりだけど質問良いいですか?
ゼロミッションで。今はアイテムコンプめざしてるんだけど、ブリンスタのノルフェアから入った所を進むと ダッシュで壊せる所(小さい穴)があるんけど、そこを壊すにはどうやれば良いですか?
ダッシュしてしゃがんでジャンプしかやり方分からないので、教えて下さい!
459枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:55:45 ID:pJz/tkBo0
下から
460枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:36:32 ID:V0YzImDo0
アンチがたくさん現れる程、売れないんだ・・・
461枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 20:17:04 ID:4ODJ8faYO
アンチにしろ信者にしろやったことある奴がなるんだから売上に比例するんだがな。
462枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 20:34:50 ID:j/xlYX+y0
グラップリングビームをフックショットみたいにアイテムや敵に照射して
こっちに引き寄せるとか、なんでできないんだ

スペースジャンプゲットしたら完全に不要なアイテムじゃあないか
463枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 20:42:54 ID:70ZRA8it0
ニンテンドーWi-Fiコネクションの公式HP。
ttp://wifi.nintendo.co.jp/

田舎の方はアクセスポイントが・・・ないな・・・
464枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 21:13:06 ID:KPK5H71b0
>>462
スーパーなら取らずに進めたり、他の使い道がなくもない
まぁスペースとスクリューは
ゲーム後半の移動を楽にさせるためのアイテムなんだろう。捜索アクションだし
グラップリングはただの中継アイテムか
465枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:41:04 ID:j/xlYX+y0
>>464
無駄にマリーディアのボスをグラップルで倒せるとか
試行錯誤の後は見えるのだが
やっぱグラップリングって微妙な位置づけだなぁ
466枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:48:49 ID:uJ372Ysa0
467枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:47:08 ID:6iUZNMkF0
>>465
しかし、無いなら無いで寂しいんだよな。
まあ、最初からスペースジャンプをだしちゃっても困るし、
やはり中継ぎのアイテムなんだろうな
468枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:07:45 ID:AuB5Rfk00
初メトロイドで、ゼロフュージョンやって、
クリアまで八時間ぐらいかけてウロウロしたのに、アイテム回収率の低さ(67%ぐらい)に愕然として、
で、アイテムを探す為、色んなところに片っ端からパワーボムしかけて、
足りないテクニックと頭振り絞って、何とか全てのアイテム回収して、

ちょっと前に瞬殺できたはずのラスボスにボコボコのギッタギタにされるんですがどういうことですかコレ。
469枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 03:12:56 ID:aqR1v2rK0
ゼロフュージョンって何よ。
というのはともかく、回収率100%だとメカリドリーは強化される。
470枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:12:49 ID:SdXv4x6O0
>>469
マジ?
初耳。
471枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:13:55 ID:lYhXLDFfO
装甲が5倍になって驚異のしぶとさを発揮するよな。
472枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:36:46 ID:+hypeZZ60
100%やるやつは手練れに違いないという事か
473枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:19:10 ID:R/Li9qjU0
でも100%行ってれば
スーパーミサイルも十分あるから瞬殺できるでしょ
474468:2005/11/19(土) 19:27:14 ID:AuB5Rfk00
ああ道理で・・・・・腕がなまってたんかと思った。
極力ジャンプを控えめにして、爪攻撃だけを確実に避けるようにしていたら、何とか勝てた。

オリジナルメトロイド(オプションからいけるファミコン版の奴)に挑戦してみたけど難しいね。
475枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:22:05 ID:JRJ0BV8VP
オレもやったけど、さすがに今やるのは厳しいね
476枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 02:36:54 ID:3D+iyh+WO
>>474
初代メトロイドってゼロかフュージョンに移植されてんの?
メトロイドやってみたくてファミコンミニの初代買うか迷ってんだけど
477枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 02:48:54 ID:zlyeRkB40
プライムにフュージョンのデータを送るか、ゼロミをクリアすると遊べるようになる。
478枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:29:32 ID:ZlY+Ltrs0
>>476
プライム・フュージョン連動版:AとBが逆

ゼロミッション収録海外版:解像度圧縮、FM音源無し

ファミコンミニ:解像度圧縮、FM音源再現
479枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:17:59 ID:t5k8do360
>AとBが逆
チャレンジャーかよ…。
480枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:45:15 ID:PxWvcSvF0
プライムがAビーム Bジャンプだったから、それに合わせたんじゃね?
俺は特に不便は感じなかったが
481枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:58:52 ID:bglfr/9f0
マニュアルを見てもわかるが、本来はYボタンをショットにあてて
A-B-Yをショット-ジャンプ-ショットにする予定だったのが
何らかのミスでアサインし損なっている。個人的には痛恨のミス。
482枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:00:45 ID:bglfr/9f0
失礼、>>481は文中のショットとジャンプが逆。俺が痛恨のミス。
483枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:07:03 ID:3D+iyh+WO
>>477>>478
サンクス。ゼロミッション探してみる
484枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:57:39 ID:PxWvcSvF0
>>483
プライムとフュージョン連動が一番良いと思うんだがな。

プライムは神ゲーだし、ファミコン版も劣化は全くない。
上にも書いたが、ボタン逆も慣れれば苦にならないし
485枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:12:45 ID:vR9rOW8N0
プライムはBGMと相まってふいんき(←もう定番)が実に(・∀・)イイ!!
よく見りゃテクスチャとかの粗も目立つけど、そんなことを感じさせないぐらい世界観の構築が上手い
486枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:02:04 ID:3D+iyh+WO
>>484
GBAしか持ってない(⊃д`)
プライムって神ゲーなんだ。今までの2Dアクションと全然違うけどファン的にはOKなの?
487枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:18:35 ID:PgNTr8ZM0
コブラやクリスタルボーイはいつ出演するんでしょうか?
488枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:20:54 ID:bglfr/9f0
>>486
フュージョンとプライムは発売前と発売後で2chでの評価が逆転したという経緯がある。

どちらもゲームとしては良作だが、メトロイドらしさはプライムの方があるとされている。
そのメトロイドらしさに関しては意見が分かれるところだし当時も荒れまくった話題なんだけどね。
489枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:30:10 ID:ZlY+Ltrs0
プライムはGC持ってるならやっとけというソフトのひとつだな。
490枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:23:12 ID:IfmE8dJp0
音源に拘りなければゼロミッションでいいんじゃね?
GBAしか持ってないんだし
リメイク版も移植版も遊べるし
491枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 19:05:08 ID:n5S8u9gQ0
ゼロミは一つで二度美味しいということだ。
492枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:28:30 ID:hTq5DDVzO
フュージョンも怖くて負けてないお。
493枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 00:02:03 ID:t8ZXzKjF0
ttp://nintendo-inside.jp/news/174/17438.html

とうとうきたか!?
494枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 00:43:44 ID:4ojnsrHF0
要らね
495枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:09:57 ID:0cjvSkrt0
たしかメトロイドの映画化権を獲得してんのってジョン・ウーだったよな、アァ

ていうかゼル伝の映画化とか無理だろ
496枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 09:18:17 ID:TIFwprrpO
キャストは加藤茶
497枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 11:06:51 ID:om6UU7230
メトロイドはちゃんと世界観を練り上げて来たんだから、
映画にしたらそれなりに出来上がるとおもうんだが。

メトロイドの世界観であり得る事件で、
しかもゲーム化が難しいような物を題材にすればいいね。
498枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:45:57 ID:IOI+NFWSO
「エイリアンVSプレデター」のセットを使って
「トゥームレイダー」のアンジェリーナジョリーが
サムスーツ着れば何とか形になるかな。
499枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:01:47 ID:lVLn2M100
ルミナスみたいなしゃべる相手が必要になるぞ
500枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:31:09 ID:sggWplra0
>サムス
バイオハザードのマン毛の女優の方が合ってるんでは?
501枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 21:18:48 ID:iUGjVRr20
502枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:05:07 ID:5X13LCTk0
>>498

た  の  む  か  ら  や  め  て  く  れ
503枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:03:20 ID:w6dupVssO
>>501
上から

>>498の要望
>>500の要望
スタッフのイメージ
>>501の要望

というわけだな
504枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 13:09:39 ID:f48ziwfa0
あ、もしかしてプライム2の海外版CMの女優さんて、キム・ベイシンガー?
505枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 05:45:42 ID:5Iq+89aoO
もしジョン・ウーが監督の映画なら
それなりの大作が出来る予感
506枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 05:59:53 ID:BLxod0G00
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aphjb24j/oshirase/index.html

412 名無しさん、君に決めた! sage 2005/11/25(金) 23:31:15 ID:???
メトロイドのデータが破壊されたんだが
507枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 07:12:26 ID:TyB6HLgw0
スレ毎に手直しするマルチか
508枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 10:45:11 ID:/oDKDeiH0
>>505
題材に合わん・・・。
キャメロン引っ張ってくるしかねぇ
509枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 16:26:02 ID:EfbbSLC3P
>>506 こういう報告も。壊れ方が変化するって厄介だなぁ

84 :名無しさん必死だな :sage :2005/11/26(土) 10:26:23 ID:xDIQxD0F(4)
青の救助隊の不具合についてを見てもしやと思い
刺さったままのメトロイドフュージョンを見たらデータが破損してた!
でも、「データBは破損しています。少し前のデータに戻ります」とか表示が出て少し前のセーブに復帰した。
最近のゲームってこんな機能がついてるのか〜。破損した事よりそっちがびっくり。
510枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:02:02 ID:PE5rf6Md0
うまい具合にセーブデータ破壊したら
とんでもないシーケンスブレイクできんかね

どうやってセーブデータの復元してるんだろ
511枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:17:46 ID:4W+7+bPy0
本家ポケモンでも、バックアップが二つあって、一つ目を読み込めなかった場合は
その次のデータがロードされるという話は聞いたな。
512枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:29:19 ID:PE5rf6Md0
でもバックアップ取るなら前のデータに戻ったりはしないよなぁ
513枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:39:07 ID:GyJHR7ZH0
>>511
マジデ?
すげぇなぁ・・・ドラクエ6でセーブデータ消えまくってた時代とは違うんだなぁ
514枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:54:54 ID:WA1IztEyO
メガドライブのファンタシースターIIには
セーブデータ修復機能がついていた
515枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 04:36:22 ID:gaayMNuy0
>514
あったなあ・・・取説読んだ当時「凄ぇ!!」と感動した。
かなり遊んでたけど、実際お世話になったことは終ぞ無かった。
516枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 21:03:31 ID:cQzslPHc0
データ消滅は怖いな
517枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 04:08:45 ID:rEDZpf+U0
はいはい。
518枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:26:21 ID:nLalAn4Y0
メトロイドピンボールもここでOK?
まぁ、どのみち今は話せるネタがないが・・
519枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:34:26 ID:IQA142890
>>518
ピンボールやハンターズを見越して、ここは総合スレを名乗ってる。
問題ない。
520枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:50:58 ID:6pCfABIU0
シャインスパークを溜めたままタンクを取りに行くとかあるんですが、
さっぱりわかんねー。
すぐに状態が切れるんですけど。
ttp://01nintendo.com/gba/metroid_0/t7.htm
521枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:16:15 ID:IQA142890
ヒント

           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \          シャインスパークで坂道にぶつかると・・・
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄    三         / ̄\  ヽ
  ――=                  ( └v┘)   |                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ――          / つ⊂,/   |                 ./
    _____        / /_ヽノ   !                 /
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _(_ノし─┘   |               /
                 ヾ./_     _    /             /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 // ./// /
522枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:17:53 ID:IQA142890
                                   そのままブーストダッシュに移行する
                                                      _ ____ ─‐二/ ̄\ __ ____
                                                    ___ _ _    ( └v┘) ───−  
                                                    ----- _  ──Э ─, つ───−‐ ____
                                                    ──− ‐ 、丶−,≠ ,ゝ )  ____ __ _
                                                         丶`ぅ゙)ゝ彡 ゙ー"
                                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                /
                                              /
                                             /
                                           /
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
523枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:26:32 ID:6pCfABIU0
2段目までは解かった。
上に行くには?
ぶつかったら止まるし。
524枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:37:43 ID:6pCfABIU0
あ、とりあえず上に行く方法は解かった。
525枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:39:30 ID:6pCfABIU0
扉をくぐれた!
後は再チャージ。
526枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:39:32 ID:IQA142890
ぶつかる前にしゃがめとしか言いようがないし、そこのサイトにもそう書いてあるじゃないか。
527枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:52:39 ID:6pCfABIU0
とれたー!
あんがと。
528枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:01:22 ID:NUXhdjvn0
ようやくアイテムコンプした。
ちょっとむなしい。
529枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:08:23 ID:aWddIXc+0
アイテムコンプした時が始まりですよ?
530枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 02:47:33 ID:5X2yjS/G0
531枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 05:20:47 ID:AzSST5DvP
>>530
1カード対戦できるんだな

12月入ったら公式でも紹介があるかな
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:04:31 ID:ih+DjHLE0
ハンターズでたらこのスレは対戦祭になる予感ワクテカ
533枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:40:11 ID:8jkOfMwz0
3D作品にはまだ触れてないんだけど、ハンターズてシューティング格闘?
陰謀か何かで武器剥奪されて迷路に放られて、メトロイドオモロイドできるの?
534枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:52:17 ID:Lb1kI9Cq0
簡単に言うと「FPS」というジャンルになるんじゃないの?>MPH
ロックオンも無いみたいだし、アクション部分とWi-Fiでの対戦に期待
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:37:32 ID:TTuZGaWw0
>>533
まずはプライムをやれ。
話はそれからだ
536枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:21:55 ID:gq+n/id7O
プライムとプライムハンターズはジャンル違うけどな
537枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 03:57:21 ID:Gwj83Wv40
ハンターズは、最初からある程度装備を持ってるらしい。
据え置きのプライムシリーズと違って、シューティングがメインの作品。
538枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 05:46:55 ID:8Ut7Hew10
しゃがむ
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:01:48 ID:/yMTqYU/O
ハンターズはロックオンなし、バイザーあり、謎解きありのFPS
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:49:34 ID:dMr2QKWg0
プライム2の対戦は敵のサムスがスペースジャンプしたときにちゃんと前転してるのがビビった
自分のFPS視点で再現したら目が回りそうだ
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:42:18 ID:Gq5GcSnf0
つ スクリューアタック
542枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:52:31 ID:kBjoxj1I0
スクリューは三人称視点になるじゃん
まぁここは携帯機
543枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:13:50 ID:ls3BsFep0
メトロイドプライムブロックボール
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:01:44 ID:AvMOO/SY0
5面の音楽は神だったなぁ
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:06:48 ID:qVLhwoiv0
前にフュージョンもしくはゼロミをDSでプレイすると画面がすごくキレイに
なるとか書き込み見た気がするんだがこれ本当か?このためにDS買っても価値あるほど?
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:42:44 ID:W7p6X9wNO
ゼロミをDSでやると音がおかしくなった。
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:51:25 ID:KW4JKDfp0
548枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:53:53 ID:9DhXkbe30
>>545
ミクロじゃだめなのか?
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 23:17:37 ID:0HlRdSBHO
ミクロは詐欺。

ところでイースとメトロイドってどうして似てるんだ?
550枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 23:26:06 ID:2rWAAD040
アイテム入手のファンファーレのことなら、イース開発者がオマージュしたんだよ。
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 01:14:22 ID:o+WjgQWH0
確か、古代(イースの作曲者)自らそう言ってたな。
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 08:31:33 ID:hxZYsYyC0
>>545
キレイというのとは違うと思うがGBAにくらべDSは圧倒的に画面が明るい。
他にはデフォでステレオサウンド、十字キーが操作し易い、
無印とゼロミでミサイルセレクトが押しやすい位置にある、など。
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:07:23 ID:LHNoi4F70
>>548
m9(^Д^)プギャー
554枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 02:09:43 ID:T2Vvefs2O
>>545
とりあえず新作のためにDS買っとけ
555枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 02:04:13 ID:moc/NzF7O
いまさらファーストハント入手した。
DSの可能性を感じる内容だが、シングルだと面白くはないな。

操作感はさすが、スティックより遥かに操作しやすい。
ムービーはコマ数の多い死ねパックみたいな感じであまり綺麗ではない。

ピンボールも売っていたが、今回はスルーした。
556枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 11:53:58 ID:UsqAu9rU0
ピンボールスルーするのはもったいないよ。面白いから。
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 13:30:30 ID:SWoVjrl50
来月発売の日本版を買うんジャマイカ?
558枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 18:58:24 ID:mdrMmNAXO
新作メトロイドまだー?。
559枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 00:48:04 ID:Eugcz3Y/0
サムス、さいきん、インフルエンザ(たちのわるいかぜ)がはやっているようだ。
なんでも へんい(すがたをかえること)をくりかえすため、ワクチン(くすりのようなもの)の
ききめがうすいらしい。
そとからかえってきたら ちゃんとてあらいうがいをしておくことだ。
わかったかな、レディー。
560枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 03:47:13 ID:rh4F3bvL0
だが断る
561枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:43:56 ID:2mT2Otmp0
病院のハッチを開けろ。
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 12:40:19 ID:Az0Kd07WO
君を病室から出すなと命令が下ったのだ。
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 15:23:05 ID:WoQbQEV30
私に感染したウイルスの正体が
「鳥インフルエンザ」と呼ばれるウイルスだったことは,後にわかった。
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:52:26 ID:OoJMZTIK0
>>563
鳥人族滅亡の謎、解けちゃったんですけど
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 16:56:55 ID:uF8VQJis0
>>559-564
流れにワロタw
566枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:11:49 ID:PBNLv7QH0
>>563
吹いたw
567枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 14:25:09 ID:tFuUYikP0
>>564
お前マジ頭いいなw
568枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 10:37:42 ID:Ie/mNSOA0
おいサムスンっておんなだったのか
569枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 15:53:21 ID:w2U8RWx20
サムスンて誰だよw
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 15:58:50 ID:+3eUVv3L0
>>569
韓国の家電メーカーじゃなかったっけ
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 17:27:56 ID:eWfk3YqW0
XBOX360の擬人化か!?
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 19:16:47 ID:PwJZwUNR0
>>431の移転してたから貼り直し。
ttp://akm.cx/2d2/dat/12608.jpg

そういや、来年の8月6日で20周年なのか。
ハンターズトーナメントがその辺りになるのかね?
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:26:34 ID:evQnv9lzP
>>572
北米版が春辺りだからその可能性もあるかも。
でもプレイヤーのレベル差が絶望的に開いてしまって、
Wi-Fi対戦で世界を相手にできなさそうな気がする。
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:36:20 ID:ITwO/XXP0
プライムの方のスレで対戦がおまけ扱いにされてる理由が
お互いクリア出来る程度の腕が無ければお話にならないから、
というのがあって、妙に納得したっけ。
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:53:31 ID:Ie/mNSOA0
当然接待プレイしてくれるんだろうな
瞬さつなんかやめてくれよ
ネチネチ対戦したいじゃん
576枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 01:55:25 ID:erkDojcK0
>>572 
そのサムス・・・悪くないなー。
なにげにサムス胸おっきからな。
577ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2005/12/12(月) 01:57:08 ID:yeJ6m5hs0
ハンターズはよ出ないかなー。
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 03:29:56 ID:orEnPpsJ0
>>572
何の画像?エロス
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 07:19:16 ID:VSVRlukW0
>>578
元々半角板の絵師が描いたやつだよ。エロくて当然。
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 07:23:38 ID:Uf24NKWu0
めちゃクオリティタカスから、てっきり海外のアメコミ作家かなにかが
NOAから正式に依頼されて描いたのかと思った
半角板オソロシス
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 07:27:55 ID:SuuRyYjC0
サムスは女らしく喋らないよ
582枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 08:36:38 ID:Lto2UzSNO
口調は訳者次第なんだよ
想像の余地があるってやつだ
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 21:05:33 ID:Ud3tGglR0
このサムスなら女口調でも許せる。
しかし「騙された気分」w
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 21:16:50 ID:D7KMWO/U0
>>579
サ○○○氏?
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 23:38:05 ID:Lto2UzSNO
>>584
違う
本人確認した
586枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 00:26:13 ID:WAWq4Up50
>>579
半角板すげーな。アメコミかとオモタ
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 01:46:00 ID:+guQK+fQ0
よく見ると通信相手のモニターにサムスの胸元がアップになってるウィンドウが…
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 16:15:49 ID:ZOi52aka0
メトロイドでショートカットするのも楽しいけど
現実でショートカットするのも楽しいよ
ttp://stepmarks.hp.infoseek.co.jp/top.htm
589枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 16:25:28 ID:jKQ4qBtV0
>>588
うおーなにこの鳥人族ども
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 23:14:46 ID:kYv7rV9N0
ゼロミッション、ぽちぽちやってみてるけど楽しいね。
マザーブレインとの初戦、惨敗の後、奴の目を見て
戦えるようになるのはいつだろうかと思ったもんだ…
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:37:03 ID:hj+M5WbA0
たしかにある種の怖さはある
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:04:48 ID:eDyPn1vUO
このGBA版を初めて買おうと思うのだがゼロミッションとフュージョンのどちらを買ったほうがいい?
593枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:51:04 ID:3HNu+B9h0
>>592
メトロイドっぽい探索アクションゲー
 →フュージョン
メトロイドっぽいメトロイド(1のリメイク)
 →ゼロミッション

両方それなりにおもしろい
594枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:44:21 ID:eDyPn1vUO
>>593
サンクス
とりあえず2とスーパーしか持ってないんでゼロミッション買ってくる
595枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:02:14 ID:/5V2Gp9H0
ゼロミッション、最後の黒いゼーベス星人二匹と戦うコツってある?
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 05:49:57 ID:WPbvTpem0
一度こちらを認識させたら、すぐ丸まり通路まで引き返す。
そして相手が引き返していったら足場へ戻り、その端に立つと
相手は崖に捕まったまま左方向へ攻撃し続けるので、斜め下に銃口を向けて倒す。
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:03:55 ID:L1yXdCAA0
敵は斜め下に銃で倒す。
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:21:59 ID:/5V2Gp9H0
成る程、戦いやすい場所に誘導するんですね。
やってみます。
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:06:23 ID:j5RLkVM50
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:45:43 ID:IaFpJEItO
フュージョンでノンアイテムクリアめざしてるんだけど
ひょっとして緑ゲート空けた直後のセクター3
ミサイル絶対とらないといけない…?
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:50:27 ID:yiAz42lm0
>>600
フュージョンはミサイル一個が最低限。
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:51:44 ID:XzxAzHhp0
>>600
フュージョンはノンアイテムクリアできない。
仰るとおり、そのミサイルは取らないと進めないので、最低回収率は1%ですぜ。
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:56:13 ID:IaFpJEItO
あらま、やっぱそうなんだ…
レスありがたや、とりあえず警備ロボにもまれてきま
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:11:20 ID:zwdHogQg0
まぁ0%も理論上は可能だけどな
今のところ実機でできるプレイヤーが存在しない
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:18:34 ID:WLoHG1ey0
アダムが驚いて座り小便しちゃうようなコントロールさばきが必要なんだよね
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 05:10:40 ID:m9L1RxD50
本気でありえない動きだからな
607枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:08:59 ID:SkOW0rmzO
それでもサムスなら、宇宙一の腕利き賞金稼ぎサムス・アランなら、きっとどうにかしてくれる。
608枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:09:26 ID:5pZeiieD0
警備ロボに不安を抱いていた603が心配だ。
外道には勝てただろうか?
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:29:02 ID:aJnUAUPz0
サムスの不思議なダンジョン
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 02:24:57 ID:Sf4M2ihZ0
ゲートで区切ってあるから、システム的にはできそうだな。
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 05:41:05 ID:t7eTaP1E0
脱出するたびに能力がなくなる品
612枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 09:56:48 ID:uJNm9mH00
飛び道具メインになりそうだが
それはそれでいけそうだ
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:02:08 ID:HOA57M250
ピンボールの予約ボーナスの受付始まったね。
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:45:30 ID:Gcyqaq9Q0
フュージョン久しぶりにクリアしたら滅茶苦茶疲れた…。
フュージョンのその後を描いてるのってないんだよね?
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:49:38 ID:q4KwX3km0
時系列ではフュージョンがいまのところ最後
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:19:28 ID:Gcyqaq9Q0
>>615
そっかー。サムスの未来が見たいなぁ。アダムも気になるし。
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:27:32 ID:1YAav+Ne0
連邦に話のわかる奴はいなかったというオチよ
618枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:59:01 ID:Ph3vpT0V0
あのスーツが元のデザインに戻るのかどうかが問題という人もいるよね。
自分はあれはあれでいいと思うんだけど…
619枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:18:58 ID:RjvWNWw50
クリアイラストのオレンジ色のフュージョンスーツは好きだなあ。
プライムの着せ替えのは、ちょっとジャミラっぽくてあれだが。
620枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 05:15:21 ID:6u4siYTE0
星ぶっ壊しちゃったりスーツかえちゃったり、
結構この後のシリーズに影響を与えそうなことを
気軽にやっちゃったような気がするよ。
まあ、全9部作とか、変にもったいぶるより
ゲームらしくてよっぽどいいけど。
621枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 05:43:19 ID:srirqYcj0
ゼロミのCM見たい
622枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:05:32 ID:CqlfJB1fO
がっかりするから止めとけ。
623枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 13:48:35 ID:S/Wm1odD0
フュージョンのCMは日本のもアメリカのもカッコイイんだがな。
624枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:35:01 ID:RZywy3fq0
>>623
前者は何かのジョークか?
625枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:34:30 ID:3BT0xa2Z0
メトロイドプライムピンボールの曲聴いたら少しだけ
飲んでたお茶吹いた。
626枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:52:01 ID:idBz/JmU0
尻CMみたいなー
627枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:10:30 ID:5KLCdbly0
628枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:32:47 ID:NzqNkQwh0
ヨーロッパのおばあちゃん怖っ!
孫も凄っ!
629枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:33:35 ID:3BT0xa2Z0
>>627
アメリカの女の子は元気だねぇ。
630枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:43:51 ID:3BT0xa2Z0
>>628
多分だが予想

おばあちゃん=サムス・アラン
孫=サムスの力を受け継ぐ者


きっとこれも修行なんだよ!
631枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:46:14 ID:3BT0xa2Z0
sageんの忘れたorz
632枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:07:36 ID:4ofUh6oBO
フュージョンのスーツ姿はメトロン星人しか見えんのだが
633枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:16:21 ID:S/Wm1odD0
>>624
とりあえず、実写のパワードスーツが出てきたらそれだけで満足。
634枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:52:53 ID:GD7PVcBJ0
>>630
単に ばあさん=擬態したX だと思うのだが
635枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:28:54 ID:Js1e5IC/0
>>633
あー悪い、ゼロミッションと勘違いしてた
アレは黒歴史
636枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 07:07:29 ID:1Opyt4/U0
fusion が尻だと思ってたんだけど、
上の奴見たら zero mission が尻だね。
fusion どんなやつだっけ?
637枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 11:46:34 ID:I28L/fVm0
>>632
卓袱台の前で胡座かいても違和感無いぜ。
638枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:33:21 ID:92c1JJ490
>>636
実写かCGかよーわからん、Xによる侵食中のサムスが出てきて
「未知の生物Xによって身体を蝕まれたサムス。一命は取り留めたが
その代償は大きかった」ってナレーション入ってその後ゲーム画面に変わる
639枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:34:53 ID:yKYVRCZW0
あれは模型+CGだ。公式サイトに書いてある。
640枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:48:28 ID:1rTwVnIG0
UのCMに出てきたフルアクションサムスフィギュア、欲しいな。
641枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:23:06 ID:J1h3Wbyn0
ごめんお前ら。
昨日kobaryu(声が平井堅似の人)のラジオに
メトロイドネタでメール出したら読まれちゃった。
642枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:37:03 ID:Js1e5IC/0
>>641
kwsk
643枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:26:48 ID:J1h3Wbyn0
>>642
投稿フォームのお題が「2006年に命がけでしたい事」だったわけよ。
だからふざけてサムスアランって名前で
「まるまりがしたい!回転ジャンプがしたい!シャインスパークがしたい!」
って送ったわけ。そしたらkobaryuが読んじゃったんですよ。
多分ラジオの録音版があると思うから探しておきます。
644枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:07:55 ID:Hzn6ctHW0
>>640
UのCMはアメコミ風でいい味出してるのに、
最後のアレで完全に台無しだよな。まあアレも含めて好きだけど。
645枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:45:02 ID:0KrPaRUS0
>>644
俺もろいどwww
646枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:24:44 ID:iutU2USP0
アメリカのゼロミッションCMいいね。
着地ポーズがらしくてステキ。
はいはいするより回転ジャンプだよやっぱり。
647枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:33:21 ID:1LjnG+d60
プライムハンターズ欲しいけどプライムやってねぇよウワァアアン
これだけのためにGC買うのもアホらしいしなぁ 移植してくれよ
648枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:41:50 ID:GKHn/CWmP
>>647
レボまで待って
プライム123一気に買う
649枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:51:07 ID:R7SN11C/0
>>647
ハードってのは欲しいソフトが出たときが買い時だろうに。
つーか何に移植だよ。
まあスマブラ試合回数一万回超の俺には、関係の無い話か。
650枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:28:56 ID:T2h/T21D0
>>649
プレステ2じゃないか?


サムスがニューハーフだった!ってくらいにありえません!><
651枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:57:37 ID:crw6uyg40
とりあえず、プライム1・2、バイオ(リメイク・4)の4本でGCは買う価値があると思う。
652枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:36:47 ID:T2h/T21D0
>>651
4はもうPS2であるんだがwwwwwwwwww


GCは軌跡がいいよ
653枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:11:04 ID:Gnx8l17+O
そういや軌跡とスマデラだけでGCはお腹いっぱいだな俺
654枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:53:39 ID:T2h/T21D0
>>653
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:17:35 ID:crw6uyg40
>>652
PS2版は音質や操作性がGC版に大分劣る。
画質も細かい所では結構劣化してる。

これらとPS2版追加要素を総合して考えればやはりGC版の方が良い。
656枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:59:27 ID:QgwlGSw60
>>651
あるあるwwwwwwww
657枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 20:16:34 ID:R2hq9pcv0
軌跡、って何の略称?

そういや、フュージョンやり直して思ったんだが、
Xって爆発で全滅させたみたいな最後になってたけど、爆発じゃXって死なないんじゃないの?
SA−Xなら爆発してる間スクリューアタックしてれば死なないだろうし。
658枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 20:39:46 ID:bHcfKWmB0
軌跡はガンダムかと
659枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:07:02 ID:R2hq9pcv0
あー、ガンダムか、なるほど。サンクス。
660枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:07:58 ID:T2h/T21D0
おい!780円で軌跡が売ってたぞ!
661枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:18:45 ID:lMEN82+R0
>>657
そういや、ばしばし撃って敵を倒したときのアレは擬態が解けたXなんだよな。
宇宙空間に放り出されても無事かどうかってとこなんじゃない?
一応、あの惑星の大気内で生きてた生物だし。

…でもSA-Xは凄い耐久能力でどこかに流れ着きそうだ…
662枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:59:01 ID:R2hq9pcv0
>>661
だろ?普通のXは生態系変われば死ぬかもしれないけど、
SA−Xはサムスの能力と知識を持った奴だし。もしかして爆発前に一体ぐらいは脱出ポッドで
逃げるくらいはしてるかもしれない。それこそそういうの探して逃げるのはサムスの得意技だしw
次回作では100体のSA−Xを相手にするとか…ゲームが違うか。
663枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:12:20 ID:PUog2FO80
エージェントスミスほどにはならないだろうけど
SA-Xの台頭とそいつらの殲滅は次回策のテーマにはなりそうだね
列作ってシャインスパークでつっこんでくるわけよ
664枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:59:42 ID:U5Qe5l7F0
BIOLOGIC宇宙生物研究所の事件から数日後、
私に緊急の指令が入った。

あの事件で切り離された研究所の一部が、
惑星SR388に墜落したという。
そこで私に似たスーツを着た生物が目撃されているという情報もあった。

私はつくづくあの惑星に縁があるらしい。


忌まわしい惑星に降り立ち、研究所の残骸を調べていた私だったが、
何者かの気配を感じ、振り返った。

そこには見覚えのあるスーツを身にまとう擬態生物の集団が、
光輝きながらこちらに突っ込んで来ていた。

数々の死地を乗り越えてきた私だが、今回ばかりはもう駄目だと思ったのだった…。

-METROID 5-
665枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 07:09:21 ID:hMYV4bpRO
>>664
SR388は爆発で吹き飛んだはずでは……
666枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 07:56:05 ID:gad9NWLX0
横レスですまんが、たかだか実験コロニー1つに積んでる爆破装置で
惑星一つ消滅させるのは結構無理がある気がしないでもない
667枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 08:31:27 ID:x4edWLcE0
コロニーがでかくて、惑星が小さいとかで。
668枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:05:44 ID:8xoeh1Yq0
ここはひとつ反物質自爆装置だったということで
669枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:40:18 ID:fLSt6YJK0
軌跡ってファイアーエムブレムだと思うよ。
670枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:17:38 ID:zSu8ZOuF0
元々、いざというときにSR388ごと吹き飛ばせるように作ってあったのかも。
671枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:21:17 ID:itUnVGnw0
GCはレボ待ちかしらんけど
やたら安くなってるからある程度買いだと思うよ。
レボはどうせまだ半年以上先だし、
一万円で半年お腹いっぱいになれると思えばさ
672枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:01:49 ID:hMYV4bpRO
まあ、自爆装置については劇中で「惑星一つ吹き飛ばす」って
言ってるんだし、素直に従っとくのが懸命か。
673枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:35:03 ID:54f7AGSmO
鳥人族ですらあり得ない性能のスーツ作れるんだから
銀河連邦の技術たるや宇宙10回滅ぼしてもおつりが出るんじゃね?
674枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:45:13 ID:0ODW5btw0
ルミナス>>鳥人族>>>>>銀河連邦
675枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:03:38 ID:kMzc39cw0
イングもダークエーテルの建造物などを見る限り、かなり高度な文明をもってたんじゃないだろうか
676枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:45:35 ID:DD+/B0xF0
イングのはルミナスのコピーでしょ
677枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:26:01 ID:cPMUWdlU0
あれだけの規模の施設が未開惑星の衛星軌道にあるだけで変です
今アンチスレにGBAスタッフと名乗る香具師がいるんだが
相当電波入ってるね
678枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 08:52:56 ID:xUIvl32Y0
アブソーブメトロイド
フュージョンエックス

サムスジャックフォーム
679枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:22:42 ID:8N8IBHXx0
懐かしいネタだな
680枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:53:23 ID:/X2MtnJ50
>あれだけの規模の施設が未開惑星の衛星軌道にあるだけで変です

どうがどう変なんだ?
681枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:53:55 ID:/X2MtnJ50
×どうがどう
○どこがどう
682枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:58:03 ID:XJsnPLhP0
そもそもあの惑星は銀河連邦がはじめてメトロイドの存在を認識した
ヤバさ満点の星であるわけで…きっと研究員も命がけさ。
683枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:22:50 ID:TlDgF0zQO
>>677
あの場所はメトロイドの研究するには打ってつけの場所だと思うのだが
684枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:49:34 ID:jTpjpGs7O
つーかどこにどんな施設があってもおかしくはねーだろ。
銀河連邦なんて名前からして何でもありだし。
685枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:12:44 ID:gBjanTIN0
そろそろ銀河連邦が、一時的にサムスの敵になってくれたりしないのだろうか。
SPもやってくるし、連邦もサムスを狙ってくる。
サムス完全孤立。
面白そう・・・。







はい。変な妄想してすみませんでした。
686枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:42:12 ID:/X2MtnJ50
>>685
フュージョンで完全に敵に回したからな・・・
687枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:36:04 ID:XJsnPLhP0
アダムが取り持ってくれるかと思わせて…とか。

目先を変えてエテ先生&ダチョ先生達大活躍とかも見てみたいような。
688枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:53:02 ID:Aecyzy4g0
フュージョンとゼロミッションどっちが好き?
おれはフュージョンのナビゲーションがしばらく気に入らなかったんだけど、
この間やり直したら思ったほど悪くないじゃんと思い直した。
689枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 01:29:27 ID:6O8Smvv+0
ゼロミッションやってたらフュージョンの手応えが懐かしく思い出されたな。
演出面もフージョンの方が渋めで好きだ。

元がエイリアン的SFホラーなんだし、ゼロミッションも原点に返るなら
そっちに行って欲しかったような気がする。
こう、銀残しの画面の実写映画みたいな彩度抑えめの硬派なイメージで…
690枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:18:06 ID:reJ/SmcY0
ゼロミも悪くない。悪くないんだが、やはりフュージョンかなぁ?
BGMは初代派ということで、ゼロミなんだが、やぱ、雰囲気がフュージョンは最高に良いよな。
なんといっても、SA−Xが迫ってくる時とかが、俺は凄く好きだ。
691枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:30:51 ID:hWIs+lXs0
なぜピンボールが先なのか、という思いはあるが
なかなかに面白そうではある
692枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:59:56 ID:thQer10H0
>>690
落とし穴でSA−Xの前に放り出された時の心臓の爆発するような鼓動は忘れられないww
693枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:06:11 ID:tewD+JjiO
一周目で殆どのサムス・アランが通る道だな。
694枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:15:57 ID:AGBt/wfv0
初回プレイのSA-Xはマジで怖い
695枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:26:19 ID:fjbqcbto0
ピンボールのページが出来てるな。
696枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:10:02 ID:tVIO83P6O
>>692
まさにくぁふじこって気分だよな
697枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:24:49 ID:mDl/PfFCP
698枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:29:47 ID:Z82GvlfS0
ハンターズよりピンボールのが楽しみというミラクルレアな俺
699枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 02:45:19 ID:lRBEWC7Y0
フュージョンはテキストを飛ばせれば良かったな。
2週目以降は邪魔なだけだった。

プライムみたいに読みたきゃ読めみたいな感じのファイル形式にすれば良かったかも。
部隊が研究所なわけだし、ナビ以外のファイルも作り安そうだし、面白くなりそうだったのに
700枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 03:07:38 ID:QaTjoQ9tP
>>699
2D系もそれを採用してくれれば確かにストレス減るかもな

タッチパネルで情報参照…
701枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:12:39 ID:28obS4mz0
地味にリドリーあぼんさせたのも相当でかいよな
702枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 12:27:20 ID:pin7cMj00
>>696
スタッフは絶対サドだと思ったよ。
703枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:18:58 ID:ukt99K5q0
リドリーは後数匹は保管されてるから安心してよい

GC持ってないからプライムやった事ないので
ピンボールはプライムの話がメインっぽいので楽しめるかが不安だ
704枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:29:13 ID:etbYlmxW0
プライムは神ゲーなのでいつかはやったほうがいいよ。
音楽もすばらしい。
万人向きではないが携帯メトロイド好きなら大丈夫だろう。
3D酔いとかする人もいるらしいけど。
705枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:51:57 ID:857GBJkS0
たしかにピンボールは少し見た限りでもプライム1を忠実に再現してるな。
仕掛けといい音楽といい効果音といい…
購入予定のゲームまた増えちまったじゃねぇかw
706枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:02:47 ID:6uU/rAsY0
フュージョンの落とし穴はマジ心臓に悪い。特に一週目
707枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:41:41 ID:NdIgRel9O
ナイトメア前なんか、狭い穴にあるエネタン
素直に取りに行ったら手前に穴があったな。
708枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:51:59 ID:6uU/rAsY0
おまいらも重力反転中とかに焦って死んだよな?
709枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:34:28 ID:ROLfie0J0
プライムは神ゲー・・・・・
PC用海外FPSとかやってみ?良いのはここらへん
Half Life2
UnrealTournament2004
SeriousSam2
710枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:50:19 ID:3sNWgVrW0
ヒント:FPAとFPSを比べるのはお門違い
711枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:51:01 ID:3sNWgVrW0
まぁでも神とも思わないけどね、良く出来てるのは確かだが
712枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:33:11 ID:zPwcRuFeO
>>706
サクセにぶつける気マンマンだもんなwww
713枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:35:58 ID:etbYlmxW0
>>709
上二つはやってるよ。
その二つと比べるならプライムのほうが好きだな。
714枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:08:16 ID:xgqvC9n30
>>709
ハーフライフ2はイマイチだったな。明らかに前作の劣化。
まあ、前作も言われるほどの名作だとは思わなかったけど。

アンリアルトーナメント2004は良かったな。

シリアスサム2はイマイチだったな。
前作ほどの爽快感も無かった。


ここまで言っといてアレだが、比べるのがお門違い
715枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:49:28 ID:uU4cQWu80
宇宙を漂流し
SA-Xは考えるのをやめた。
716枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:28:03 ID:+Aq3I/rj0
  −=≡  / ̄\ 目   おめぱい!
 −=≡   ( └v┘) 彡      おめぱい!
−=≡   ⊂  皿彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
717枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:13:06 ID:t2f1y7A80
>>715
ジョジョだっけ?
718枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:59:59 ID:1Wje+t/s0
久しぶりフュージョンやったらゲドゥでつっかかり、ナイトメアに惨敗。
やっぱり思い出すまで苦労するなあ…。
719枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:29:01 ID:/DkqiB5q0
>>692
だよなw
俺も初回プレイのときは、激しくびびったぞ。
まぁ、瞬殺されたが・・・orz
720枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:50:30 ID:WpLgRebS0
>>608
外道もともと得意だったんで
ノーマルはリドリー以外ほぼ無問題でクリアできたんでごわすが
ハードのナイトメアきつくて泣きそうで(´・ω.....
721枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:07:35 ID:zimntSZaO
慣れればハードのナイトメアも上手くいけるけどね。

ていうかハードタノシス
722枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:51:34 ID:+Aq3I/rj0
メトロイドは不意に出てくる異形のボスってのもミソだよな。
ボスが出る位置はわかってもどっからどの方法でどんなボスが出てくるのか・・・
初回プレイにしか味わえない楽しみだけど。
723枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:18:28 ID:t2f1y7A80
久しぶりにフュージョン起動したら
1%HARDのナイトメアで止まってたから再挑戦してみたけど
戦い方忘れちまってる・・・・・
取り合えず1%NORMALがまだクリアしてないようだし
NORMALで挑戦し直してるがSAXのパターンも忘れてるから結構怖い・・・・
724枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 14:07:43 ID:jfy6bQ/dO
覚えてても恐いよw
725枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:11:21 ID:vGsCeE7lO
一撃死するもんなww
726枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:24:01 ID:CPsoGn8G0
fusion のエンディング画像ってノーマル、ハードで変化するんですか?
http://www.vgmuseum.com/end/gba/c/mfj_2.htm
http://faqs.ign.com/articles/449/449415p1.html
ここにある日本語版のnormal, hard って区分は
「こども」「大人」の意味で、難易度のことじゃないですよね。
727枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:54:06 ID:vGsCeE7lO
難易度で変わるのは回収率1と回収率100・2時間以内の2つだったような。
大人かこどもかでもしっかり変わるけどな。
728枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:21:35 ID:m/+XApVR0
つーかサムスの量産型スーツとかはないのか。
それかサムスのほかにも鳥人族を受け継ぐ奴とかさ
729枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:25:59 ID:kVTFG9yh0
じつはサムス自身が強い
730枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:45:14 ID:gVqHEKpE0
SA-Xのスーツをべりべりと剥がして…ああでも一体化してるから無理か。
731枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:33:42 ID:jfy6bQ/dO
その前に誰がそれをやるんだよw
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:05:36 ID:tZ0pwvta0
メトロイドピンボール、ただのピンボールかとバカにできない
ものがありそうな予感。ムービーないのか?
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:03:07 ID:wRkrfSuU0
映画化されるんでしょ
734枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:26:03 ID:bniwoZ940
>>732
とりあえずコンバットモードは自分で操作できたはずだぞ
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:47:50 ID:bniwoZ940
メトロイドプライムピンボールの簡単な構造

    (└v┘)
      li|il
      \
  ゚\    ゚
736枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 04:47:32 ID:Ps2V3xMtO
ロックマンじゃないんだからw


そういやサクセの中の人も金髪碧眼でグラマラスというかムキムキなねーちゃんなんだよな。
737枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 06:12:31 ID:SG/2BMKnO
サクセもスーツ着っぱなしだと辛いのかな。
ゼロミではそういった理由でサムスが一部のラストでスーツ外したうえ、
その後装着できなくなったらしいが。
738枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 20:15:28 ID:KlbPKACm0
ピンボールゲーってなにがおもしろいのか教えてほしい。
任天って1機種に1つは必ずピンボールゲーだすから。
739枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:18:45 ID:bniwoZ940
>>738
人に聞くよりも自分で買ったほうがわかるぞ
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:20:21 ID:u2BIuynn0
ゼロミのギャラリーってセーブ消しても保存されてますか?
なんかどのセーブでどれとったかわからんくなってきた・・・
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:21:44 ID:SG/2BMKnO
GCピンボールでてたっけ?
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:34:53 ID:KlbPKACm0
>>741
甘いねえ。大玉があるよんちゃんと調査積み。
>>739
自分で買ってわからんから聞いてるの。ニンテンもポケモン使ったりマリオ使ったり必死に小細工してピンボールゲーを出すのは何でかなと
743枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:40:24 ID:LEyH1/XL0
任天堂が必死になって出すほどのジャンルに馴染めない君のセンスがアレなんじゃない?
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:44:58 ID:KlbPKACm0
妊娠はお呼びじゃねーって。
俺はまじめにきいてんの。上のほうでメトピン楽しみとか言ってる奴にぜひ聞きたい。
ピンボールのルールってなに?
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:54:38 ID:fH8C6Hsg0
ピンボールが楽しみなんじゃなくて、
メトロイドが楽しみなだけだと思われ
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:55:31 ID:2NdJZm650
楽しめないヤツは楽しめない、
楽しめるヤツは楽しめる、そうとしか言えない。

俺は触ったこと無いが
747枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:01:52 ID:Rrpr8S270
ピンボールのルールはボールを落とさないように点を沢山取ることだ
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:11:04 ID:R5NOGiFV0
メトロイドってなにがおもしろいのか教えてほしい。
任天って1機種に1つは必ずメトロイドだすから。

↑こういうのと同じレベルの質問
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:18:18 ID:eQucOWXb0
ポケピンが楽しかったからメトピンも楽しみにしている。
長時間玉を落さないように続けられるようになると、病的にハマり出す。

ピンボールオブザデッドはつまらんかったけどな・・・
750枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:21:39 ID:G1tXm00t0
>>747
それだけなんだけど、結構おもしろいよな。
俺はGB初期のワニが出てくるピンボールにハマってたよ。
延々と続きそうなんだけど、どっかの時点で落ちて「ぬわーーーー!!」て言いそうになるんだよな。
うん、説明になってないな。一言で言うと酒や麻薬のようなものかな。脳が麻痺してるんだろう多分。
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:54:36 ID:3eWDeOF00
リスクとリターンがあるのがゲームだって誰かが言ってたな。
落ち物パズルならたくさん積み上げて(リスク)大連鎖(リターン)すると気持ちいいとかな。

ピンボールは下限(リスク)のそばのフリッパーで生存(リターン)を得るから面白いのだろう。
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:52:13 ID:CEKReorj0
ピンボールゲームの最終目的は永久機関だとか聞いた事が…

とりあえずアメリカではポピュラーな種類の
ゲームらしいし、今はあちらさん市場頼りの
ゲーム業界としてははすせないジャンルじゃない?
753枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:58:16 ID:mlaA7zYH0
いろんなギミックや演出も大事だけど、
スコアとフリッパーアクションの技術が比例するような
ピンボールゲームは面白い。
ポケモンピンボールも面白かったけど、
ある程度うまくなるとなかなか死ななくなって困った。
あれはちょっとエキストラボールの取り方が多すぎたな。
754枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:02:25 ID:3BJ/y8UU0
>>751
それ、桜井が言ってた>リスクとリターン
メテオスはまさにそんなゲーム。
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:29:07 ID:4u+VIUaU0
メトロイドピンボール単独スレ立てないの?
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 06:41:05 ID:ym9v2Bht0
何で立てるの?
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 07:34:40 ID:yWQ48WLV0
スレがのびすぎて困るぐらいなら立てりゃいいんじゃないかな
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 08:26:34 ID:ro9VA73dO
まあ、急にこんなに伸びたのは不毛な質問が出たからだが。
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:21:21 ID:fW06VLrq0
ピンボールで一番凄い出来なのはギャラクティックピンボールだよ
とにかくプレイして驚く、台が宙に浮いているし
ギミックも一つ一つが驚かしてくれるから楽しい
問題はハードがなかなか売っていない事だけ

サムスの船のミニシューティングも入っているから機会があればやってみてくれ
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:27:14 ID:BbnBD3xT0
おらのメトロイドがピンボールゲームに・・・

よよよよよ〜
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:32:31 ID:39vZN16gO
昔からメトロイドとFPSとピンボールと携帯ゲーム機が好きな俺が勝ち組
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:38:44 ID:ro9VA73dO
>>761
この上もなく幸せな香具師だなww
763枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:44:13 ID:ifuWifob0
>>373
あのまま放置してたら、ある意味拷問だよな。
俺なら気が狂う。背中かけないんだぜ?
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 20:59:53 ID:0Isp+LUQ0
なんちゅう亀レス。
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:22:18 ID:ro9VA73dO
誤爆じゃないのか?
766枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:21:33 ID:j3il30JY0
まあサムスは背中かけなさそうだよな。
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:29:28 ID:ROzIDr0w0
あのスーツだしな
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:32:52 ID:F+RsyRcu0
>>766
あれなんてブースター?
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:43:17 ID:tnOUufIL0
その辺の柱に背中押し付けて掻くんだろ>サムス
770枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:53:39 ID:e+1NLaLu0
それより片手じゃパンツはけないだろ
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:00:07 ID:F+RsyRcu0
>>770
ヒント:ノーパン
772枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 22:27:32 ID:XAbWdxipO
あの姿になる前にすでに下にはいてるだろ。
773枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 23:28:38 ID:e+1NLaLu0
リアルにありそうな話として、
インキンタムシの宇宙飛行士とか大変だな。
774枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 23:39:55 ID:k+LRsjHI0
コンタクトずれたら最悪だろな
775枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:11:56 ID:kAk4yTrpO
10歳の甥に、ゼロミかフュージョンあげようと思うんだけど、
どっちのほうがおススメかな?
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:25:40 ID:6p2uEuWi0
宇宙飛行士になるには五体満足であることが原則です。
777763:2006/01/04(水) 14:42:58 ID:MvLaZ1DD0
すまん。>>373じゃなかった。
778枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:26:36 ID:A95y9WvS0
メトロイド2はクソゲーだとか言う馬鹿がいます
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1051072395/

「ここは2の専用スレにしよう」という結論が出たとたんに落ちた・・・。
779枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:09:43 ID:AMWvixo70
まずやってる人が少ないだろうしね
漏れもやったことないよ2

DSでリメイクキボンヌ
上画面マップで下通常でやりやすそう
780枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:26:15 ID:GDTzJlP+0
タッチパネル上で敵に触り続けるとスキャンしてログブック保存とか
上下画面にまたがるクレイド級巨大ボスとか、DS機能を生かした作りは
できそうなもんだけどな。
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:01:34 ID:EtW57D9LO
>>778
確か今朝まではあったんだが……

油断してたorz
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:08:24 ID:3kFWLAhD0
>>778
マジだわ・・・
まぁ例のサイトが死んだ後で良かった
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:13:46 ID:4mAbr37Y0
ねり歩く
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:24:40 ID:ITQ06G+D0
あのスレ好きだったのに残念。
しかしこのスレも、GBA2作にかなり否定的な意見が自然に飛び交ってたりと、
懐が深いとこが好きだな。
785枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:32:46 ID:JFSEcejK0
メトロイダーには大人が多いんだよ。
逆に言うと子供の新規ゲーマー獲得に失敗してる。
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:46:41 ID:GcVO0q4jO
漏れみたいな大人の新規を獲得したケースもあるが。
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:01:48 ID:48xFqbwh0
>>784
それは
スルーしていると言う
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:15:55 ID:tOK77wt20
メトロイド2をリメイクするならあの
タタターン!!
をうまく演出しなきゃ認めん!
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:01:24 ID:IicCBhu40
メト2の音楽ははやりプログレシッブメタルだと思うよ。
リメイクやってるのかどうか知らんが、
任天堂にプログレ好きの音楽の人が居たので期待。
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:29:20 ID:JFSEcejK0
ゲームボーイの X もかっこよかった。
791枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:13:46 ID:Q9/5tHYh0
>>788
あれ、いきなり来るから心臓に悪いw
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 15:26:26 ID:gFVMKiyT0
初代メトロイドのEDは思いっきりELPの悪の教典#9だった気がする
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:48:29 ID:0tT9Mx6B0
さ、次の敵はフリーザさまなんだから、気合いれていかないとな。
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:53:27 ID:twOJpqOE0
なんだかんだ言ってスーパーのバランス、音楽、雰囲気、集める楽しさ
を超えたメトロイドは存在しない
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:08:42 ID:Qmo56i3E0
>>794
総合的な完成度は何とも言えないが、プライムもそれに匹敵する楽しさだと思う。
796枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:11:37 ID:48xFqbwh0
またか
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:18:04 ID:E8eZMrqo0
振動するGBAソフトでお勧めはある?
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:25:15 ID:hMMObNyZ0
いまさらだが、ファミコンミニのメトロイドを新品980円で買ってきた。
これからねり歩く。
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:02:08 ID:+kejbDQ20
>>798
敵は銃で倒せ。
800枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 04:28:39 ID:TsSmoMpZ0
>>794
後は操作性だけだな
正直スーパーはやり辛い
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:16:44 ID:+/swIkgV0
スーパーはボタン配置を
Y:ショット
B:ジャンプ
A:ダッシュ
X:武器選択
セレクト:選択キャンセル
にしてるな。
それで、コントローラを持つときは右手人差し指を曲げて、挟むようにしてAを押しっぱなし。
802枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:41:40 ID:yKmUK81Y0
>>801
俺と寸分違わず一緒。
やっぱりダッシュにボタン割り当てるのは面倒だよね、おしっぱだし、
ダッシュ外したかったらメニューで外せるしなぁ。
正直ダッシュボタンなんてクイックブーストチャージの時ぐらいしか使わねぇぇぇ

あとスーパーの後退り撃ちって有効活用してるの見たこと無いんだが
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 12:10:38 ID:AxwRFLMOO
小学生の息子がフュージョンやってたら、難易度Easyだけど、
イシュタルをライフがほぼ満タンでクリアしてたのがショックだった。
Easyってそんなに楽なのか?

子供だと思ってEasyにしてやったんだけど、
死ぬほど道には迷ってるくせに、そういう場所では苦労しないってどうなのかなって…。
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 12:29:25 ID:e1ynNJ/C0
ヒュージョンはなんでもない普通の壁を平気で攻略ルートにするからな。
どうやって見つけろっちゅーねん
805枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 12:47:30 ID:ftWykeDj0
イシュタルはパターンよんだんじゃね?
EASYとかだと俺はゴリ押しでいくけどw
ハードで1%はごり押し無理だからな・・・。
とりあえずボクスは倒した・・・けど。ゲドゥが一番こわい。
道のりが長すぎるよ・・・
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 13:31:33 ID:beesEUBpO
イシュタルは完全にパターン化できるぞ?
苦戦する要素なんてコアXになった後しかない。
807803:2006/01/06(金) 13:36:02 ID:AxwRFLMOO
小学生相手だからさー
俺だってハード1%クリアした頃はパターン読んでたさ…。
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 13:55:55 ID:ftWykeDj0
>>807
俺は5歳の時にスーパークリアしたけど、
子供のほうがこういうゲーム得意なのかなあ、とか思ったり。
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:15:37 ID:/uMyxn660
俺はリンクの冒険の最後のボスをハメ無しで倒せる
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:21:30 ID:wfECfpKO0
メトピンのサイトはmetroid.jpとリンクせんのね。
さすがに外伝扱いか。
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:07:07 ID:/uMyxn660
外伝でもなんでもないだろ
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:47:16 ID:hWmTajYv0
自分はスーパーは操作のややこしさの前に挫折したんだけど、
メトロイドはクリアしたいゲームだと思ってて、
次こそはと覚悟を決めて買ったフージョンはシンプル操作と
ガイド付きの親切設計でホッとしたな。
100%目指してのアイテム集めも楽しかった。

ゼロミッションで北米版の初代もできるし、2は入手したし、
あとはスーパーとプライムシリーズをなんとかやってみたい…
レボリューションでできるようになるかな?
813枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:10:02 ID:HDU21xtr0
スーパーはちょっと間を開けるとすぐ迷っちゃうんだよな。
中学生の頃、一日おきに30分くらいずつ遊んでたけど、
かなり迷ってひどく難しいゲームだという印象があった。
最近やったら、むしろ一日で一気にクリアしたほうが簡単だとわかった。
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:20:48 ID:KM2TnxPM0
ファミコンミニ版クリア。
攻略サイトのチャートには頼ってしまったが、メトロイドに吸い尽くされる恐怖は三回ほど味わった……。
ボム撒いても全然離れなくて、ホント、ちょwwwおまwwwwくぁwせdrftgyふじこlp;@、って感じだったぜ。
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:48:05 ID:IJgd7RJE0
>>812
スーパーはダウンロード販売で出来るだろう。
プライムも、下位互換性があるらしいから無問題
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 02:45:17 ID:IObEeCvUP
>>815
プライムはレボ発売時に1〜3のトリプルパックとか出てきそうな気がする
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 11:46:39 ID:GX4iFi0N0
>>812
スーパーでややこしいと言ってる様じゃプライムなんて夢のまた夢。
メトプラのなにがだめなとこかというとマップが3Dなとこ。
マップって普通迷わないようにするものだろ。マップでも迷ってしまうってどーいうことよ
やるならハンターズのほうがいいんでは
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 11:57:06 ID:1OcxjEQeO
操作はスーパーよりプライムのが洗練されてるじゃん
エコーズはレベルデザインが複雑過ぎて厳しいけど
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:54:12 ID:JaB/wD4x0
ボタン押してダッシュじゃないとダッシュしてる気が全然しないのは
俺だけ?
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:19:43 ID:InczFsXx0
>>819
それはスーパーに慣れてるからではないのかね
821枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:24:25 ID:JaB/wD4x0
そうかもな。
今走ってる速度よりも下の速度であるけないと、どうしても
遅く感じてしまう
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:27:31 ID:HDU21xtr0
マリオのファイアーボールみたいに
ダッシュとビームを同じボタンにしたらどうだろう?
823枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:47:02 ID:pXb8fiGi0
スーパーの操作法はたしかに難あったよ。ボタン配置とかも。
ボス戦ではセレクトボタンすばやく押すのが重要だし
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:49:21 ID:mkTiGUbj0
フュージョンやゼロミの操作に慣れるとスーパーはとてもやりにくい。
825枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:52:02 ID:a01QWy4E0
>>817
空間認識能力が劣っているだけでは
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:38:42 ID:2Qau6E8I0
マップで迷うのがメトロイドだと思うが。
地図が見難いのは確かだが、歩き回っているうちに覚えてしまうしな
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:07:48 ID:HDU21xtr0
>マップで迷う
これを的確に表現した言葉が「ねり歩く」
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:19:33 ID:L/ulCjzQ0
>>827
目から鱗が落ちた
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:12:04 ID:3WWCAeGy0
スーパーはあのコントローラーの機能を存分に使い切ってる感は
凄いと思うんだけど、そこまでされると逆に困るっていうか…
でもあれを思い通りに動かせたら、カッコいい。

レボリューションでできるとして、コントローラーはどうなるんだろう?
絶対ボタン足りないように見えるけど。別売スーファミタイプ?
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:16:10 ID:IObEeCvUP
>>829
普通にクラシックコントローラ上での操作でしょう>スーパーをレボでプレイ
831枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:30:45 ID:CeQUc0hP0
スーパーの操作性ってそんなに問題あったっけ?
装備切り替えが面倒ってことか?それしか思いつかない。
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 05:44:10 ID:C11JUbDn0
GBAのボタンで慣れちゃうともうあれでいいじゃんって思う。
いまスーパーやると操作はうざったく感じるよ
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 09:05:33 ID:oG2elqYWO
>>828
(´・ω・)つ゚
もしもしコンタクト落ちましたよ?
834枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:17:49 ID:dB+S7a6/0
ピンボール予約してるんだけど、つまらんのかな?
ピンボール自体は、昔サターンでKAZeのピンボールに
ハマったこともあるんだけど…

うーん
予約取り消して、バイオハザードDS買おうかな?
凄く悩む… (´・ω・`)
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:36:29 ID:2LMq6HyS0
参考になるかどうかはわからないが・・・

俺は両方買う。とりあえずメトピンは出てすぐ買う予定だが、
バイオは所詮焼き直しだからちょっとだけ様子見。
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:16:04 ID:0p3eQ7Xv0
俺なら絶対ピンボールを買うな。
初代バイオはGC版で十分
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:00:26 ID:sANJZ1on0
ピンボールのスレはここでいいのか

振動カートリッジが気になるな
コロコロカービィみたいな動きセンサーも付いてないかなぁと妄想
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:38:47 ID:oG2elqYWO
ピンボールに動きセンサーなんか
ついてたらアカンがな(´・ω・`)
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:55:36 ID:1L8IsYUXP
>>837
既に北米版は振動カートリッジ付きで発売されているのに
いまさら新機能追加カートリッジを国内版で出すのはなぁ…

メトハンでは対応してほしい>振動カートリッジ
840枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:00:37 ID:WEEpiScs0
振動カートリッジは結構しょぼいので
期待しないほうがいいという話を聞いたよ。
841枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:31:30 ID:ofTd026D0
メトピンは正直いい出来だと思うんだがなぁ・・・。
とりあえず、発売日に即買いだね。
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:12:02 ID:06ZXwqlS0
>>627
いまさらヨーロッパフュージョンCMを見た。
・・・なぜこれを日本でやらなかったのか。
熱すぎる!
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:22:11 ID:jllbN5pG0
プライムピンボールが普通に楽しみになってきてる俺ガイル
844枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:02:52 ID:uiIYzXAN0
>>842
ヨーロッパ?
熱いのはアメリカ版では?
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:24:35 ID:06ZXwqlS0
>>844
ああ!すまない。自分が間違っていた。
しかし・・これは格好よすぎる。
何故これを流さなかったのか・・。
846枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:15:24 ID:etw2gnM40
新体操のやつ?
あれじゃ何のゲームかわけわからんのじゃないか?
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:09:20 ID:ImwKhBDY0
ゼロミッションでもっと熱いCMになってるジャマイカ
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:09:45 ID:CV/VfA7p0
あまり関係のない話だが「内容が消品と全く関係ないCM」って日本独自のものかと思ってた
849枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:25:23 ID:s3ntLp0vO
いや、消えちゃだめだろ
850枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:16:13 ID:ORNr6TKv0
>>837
動きセンサーだと、普通にやってて動かしてもTILTしそうじゃね?
いや、メトピンにTILTがあるのかしらんけど。
851枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:34:00 ID:EXN/w9st0
ハンターズはロックオンじゃ無いのか
なら買おう
852枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:44:33 ID:JM2tp/M4O
ファーストハントをやったがかなりFPSしてた。
携帯機でのマウスに近いエイミングは新鮮。
ダブルタップのジャンプはやや辛かったけどね。
853枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:19:38 ID:SDunQMdV0
>>846
>>847
フュージョンだっつってんじゃん。
854枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:46:54 ID:v41F2nDB0
>>842
日本ではメトロイド人気ないがアメリカでは人気あるからな
Nintendo of Americaに比べれば任天堂のやる気がなくても仕方ないかと
855枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:20:27 ID:g60WoqmN0
603 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/01/09(月) 15:01:30 ID:OoYFtS2I
メトロイドプライムハンターの情報が出ましたね!!

http://www.4colorrebellion.com/archives/2006/01/08/new-metroid-prime-hunters-info/
856枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:36:50 ID:+/+DVON40
379 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 15:05:56 ID:hXdBkeXe
・マルチプレイヤーモードでは25のマップが用意されてる(全てがWiFiで使えるかは不明)
・シングルも5つの世界が用意されており、きちんとしてる
・6人のバウンティーハンターの人気が出れば、派生作品も考えてる
・北米での発売日は3月20日
857枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 18:59:48 ID:6l5+2EUz0
64ゴールデンアイのCMはひどかった。
858枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 19:44:31 ID:x/JyVzee0
しびれます しびれます しか覚えてないが、ある意味印象に残るCMじゃあないか
859枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:06:06 ID:M9jIVQXf0
撃ちます 撃ちます じゃなかったっけ?
860枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:10:45 ID:J3TS/Xs30
実は何も覚えてなかった>>858
861枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:18:32 ID:x/JyVzee0
ちょwそういうこと言うなよ 確かに確証はないが、振動パック対応ってことで言っていたと思うんだ
862枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:20:34 ID:k0o7Mksi0
浜村純って関東のテレビで見たことないぞ。
863枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 04:50:00 ID:tI9JnUZw0
あれは晴郎に対して西の映画解説者として出てきたんだろうな。
864枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:23:03 ID:tb8b4p2S0
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/176/17661.html
舞台としてはメインの星で最低5つのワールド、
さらにアーティファクトを奪われた時の追跡先として
6人それぞれの母星もあるってことか。
母船が鍵を握る内容というのはこのことだったんだな。

対戦マップが25以上ってことは…
サイドホッパーステーションは確実に存在しそう。

時系列は
オリジン&ゼロ→プライム→ハンターズ→エコーズ→
→リターン&スーパー→フュージョン

プライムシリーズは独自展開しそうというか
そこしかシナリオや設定的な自由度が無いのかも。
865枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:49:16 ID:tb8b4p2S0
WEAVELには美女が入ってるに違いないと思ったが
ttp://www.metroidhunters.com/images/weavel_wp_800.jpg

ずいぶんと大胆なセパレートだな
ttp://www.4colorrebellion.net/media/pics/06/01/mph1.jpg
866枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:59:50 ID:bJyOCFpY0
マゼラアタックだな
867枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:29:53 ID:9vSS5E4r0
スーパーとIIの移植版がDSorGBAで出れば、一台でシリーズ通して遊べるんだけどな。

・・・あ、プライム・・。
868枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:46:28 ID:QCG4n2ah0
最強のCMはこれだろ!

メトロイド オモロイド
869枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:24:25 ID:slvU0HxL0
ハンターズ米公式サイトのキャラ紹介の日本語版ってどっかある?
870枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 01:22:50 ID:jmc9ZKgj0
メトピンの音楽が楽しみな俺
871枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 01:26:42 ID:jwpeBsMG0
舞台がターロンっぽいから、プライムの曲がそのまま乗るような気がするんだが
872枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 04:46:56 ID:6JrgWAjxO
アレンジや新曲の一つや二つくらい……(´・ω・`)
873枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 13:56:12 ID:xBVDYfOa0
北米公式、翻訳できなかったので勘で意訳。

銀河辺境の超文明が遺した古代遺跡にある超兵器が
究極の力がここにあると全宇宙へメッセージを発信
さまざまな者たちが力を求めて集結していく

サムスは銀河連邦から謎のメッセージの真相究明と
本当にそんな力があるのなら悪の手に渡らないよう
サムス自身が入手するようにとの依頼を受けた

信じる正義のため、謎の究明のため、
富と名誉のため、復讐のため、ただ殺すために
それぞれのハンターたちは戦いに身を投じる

ノクサス
誇り高い神聖な種族
悪を断罪するためにハンターとなった

サイラックス
銀河連邦とサムスに復讐を誓う腕利きのハンター

スパイア
自分の種族が滅びた謎を求めて
宇宙を放浪する岩石生命体

トレース
種族の侵略に適した惑星を捜す斥候

カンデン
不死身の殺人マシーンとして作られた生命体

ウィーベル
かつてサムスによって致命傷を負い
全身サイボーグとなったスペースパイレーツ
874枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 14:12:40 ID:XHIyzsqQ0
ピンボール買うかどうか悩むなぁ…
875枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 14:51:41 ID:i+12pigk0
サムス恨まれ杉w
876枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 14:53:24 ID:N/bOUCN5O
なにその燃え設定>WEAVEL

今後パイレーツ側のストーリーも期待できるか?
877枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 15:22:47 ID:J81EpmT6O
メトピンは確に悩む・・。
878枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 16:36:20 ID:o9O0HXW70
ピンボールのスキンがメトロイドっていうだけだからなあ
879枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:16:09 ID:m8WGKh2K0
なんかハンターズは派生ストーリー死ぬほど作れそうだね。
ここまで設定が作りこまれるアクションゲームも珍しい、
色々な外伝ゲームに期待
880枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:34:47 ID:TIZ+vO2+0
ウィーベルって、パイレーツのモーフボールの実験で被検体になったやつだろw
881枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:47:56 ID:m8WGKh2K0
どいつが人間系の種族なんだろうなぁ?
サムスだけ?
882枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:50:33 ID:HYJ7r4Bw0
>>880
それ「サムスによって」じゃねえwwwww
883枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 18:10:04 ID:0Dc8BhqG0
ハンターズは映画化しそうな勢いだなwww
カッコ良過ぎだ。
884枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:13:23 ID:yi4MrgwQ0
>>880
パイレーツの被害妄想は恐ろしいwww
885枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:32:06 ID:DA7gV0Ud0
ていうかサムス以外本当に人外なハンターしかいないのね。
886枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:35:56 ID:qh3vHFaAP
メトピンハミ通で8 8 8 9だった模様

あと+1点でゼロミッション同じってw
887枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:15:49 ID:pcLiJv9F0
>>880
設定はカコイイのにそれだったら台無しだなw
888枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:27:47 ID:jwpeBsMG0
ピンボールが高得点てのもありそうに無いなあ
889枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:33:45 ID:Dznb9YO+0
>>888
どんなジャンルでも面白けりゃ高評価になるくさ。
890枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:36:18 ID:dBJfYBI40
>>880
そんな細かい設定まで引っ張り出してきたのかww
なんか一瞬買いそうになったww
891枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:01:45 ID:2AidI+iz0
ピンボールはゲーム性高いよ。
パチスロやパチンコとは違う。
892枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:38:25 ID:PLwLCN550
カービーのピンボールってファミ通で何点だったんかな
思いつく限り一番おもろかったのアレだ
893枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:59:36 ID:Cf2+Neq40
>>891
正直パチンコのほうがおもしろい。
894枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:10:42 ID:wuPp3mVq0
ピンボールはゲームボーイの101匹のワニ大行進以来やってない
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:26:06 ID:11k6IZ540
>>892
あれは俺も好き。
お子様ゲームのように見えて難易度が高く、やり応えがあった。
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:30:22 ID:NYd/ujfkO
カービィのピンボールはピンボールとしてはかなり易しい
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:43:50 ID:VGnuWQau0
カービィってポワンポワンしてそうだから動かしやすいのかな。
モーフボールは固そうだ。
スパイダーボールで貼り付いたりできるんだろうか?
898枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:58:53 ID:11k6IZ540
難易度が高いってのは語弊がある書き方だったな。
クリアは簡単なんだけど、
ハイスコアを目指しても
なかなか技術的上限が見えないという意味でやり応えがあった。
ポケモンピンボールなんかはちょっとうまくなると
永久プレイモードに突入してしまうので、ハイスコア目指す気にならない。
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 01:23:54 ID:eGgWyJLR0
でもカービィはボール落としても何度か復帰できるのがちょっとぬるいと思った
まあ無かったらクリア出来たかどうか怪しいがw
どの面も二段目のギミックが面白かった
900枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 01:46:53 ID:KAPMT1LwO
>>897
今までの経験から言うとモーフボールも結構
ポンポン弾むものだと思う。
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 08:13:27 ID:yFC7zQJL0
>>893
パチンコは金をかけるからだろ
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 08:47:51 ID:gaLofM2w0
ttp://ameblo.jp/sinobi/theme-10000475267.html
メトピンのレビュー。

あとレボのDLリストにちゃんと初代とスーパーはあるらしい。
903枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 17:15:42 ID:dVEZWIKG0
>>902
確かに重量感は欲しいわな。
プライムのモーフボールは15ポンドくらいありそうだしな。
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 17:32:35 ID:fSL4m1aE0
ハンターズはワイファイ対応だったら
ミリオン行くだろうな。
でもどうせ無理なんだろ。
他のソフトもみんなそうだし、対応してれば買うものばかりだった。
905枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:01:14 ID:VPYfZsE90
>>904
ハンターズはwifi対応するよ
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:45:58 ID:yFC7zQJL0
でも北米、欧州はともかく日本じゃミリオンは無理だろ
あとwifi対応していても肝心の出来(バランスも)が悪くちゃ何にもならんし
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:10:53 ID:twU/uD5v0
>>904
何この近年稀に見る馬鹿
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:16:30 ID:c5Jjbqd90
>904
WiFi対応にするため発売日が延びたらしいよ
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:25:48 ID:eGgWyJLR0
マリオボールは漏れ的に馴染めなかった
作った所が一緒と言うのがちょっと不安要素だが突撃する
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:26:34 ID:fSL4m1aE0
>>907
なんだよピザ
911枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:00:13 ID:2qJqpVHF0
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 21:29:32 ID:KfSLSkSzP
>>911
体験版ダウンロード開始か
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:13:26 ID:oLff2QzY0
>>912
おまえひどい嘘つくなよ
ソースまで見てリンク先探しちゃったじゃないか
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 10:01:51 ID:3C4iE1b70
Nintendo iNSIDE
『メトロイドプライムピンボール』を店頭で体験しよう!
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/176/17680.html
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 11:17:28 ID:1JbobwK50
>>913
PCじゃねぇ DSにダウンロードすんだよ
お近くのトイザラスでな ソースのどこを見てんだこのくぁふじこ
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 13:44:56 ID:9RtEmphX0
DLじゃなくて試遊機じゃないのかコレ
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 16:08:02 ID:Cbmd/h6S0
>>912,915
うそつき。

>>914,916
が真実だ。

畜生店頭まで行ってきたさ。

やってきたさ。
興は1匹撃破してきました。
店頭での体験じゃやっぱり物足りない。
DLしないとわかんないな。

マリオピンボールだっけ?
あれもやった事あるけど、
あれよりボールがリアルに動く(?)。
金属のボールっぽいサムスたんでした。

ボム使ってみて
ピンボールのボールにアクションさせれるのは少し新しいと思った。
以上。
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 16:31:40 ID:+5OplxVQ0
は、はめられた・・・気分は格ゲーでいきなりはめ殺しで
ものの何秒かで死んじゃったような気分だ。
店頭の試遊台は人がいっぱいいたので見もせずに帰っ
てきちゃったよ。
で、英語漬けを落としたんだけど動かねぇ??

ところでダウンロードするのって結構近くまで行かなけれ
ば駄目なんですね・・・端にある椅子に座ってやろうとした
ら繋がらなかった。仕方ないので売り場の横まで行って
きたのだが。どうせなら駐車場からダウソできるくらいにし
て欲しかったな。
919枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 16:56:41 ID:3fiMAVAa0
>>918はPCからなのに変な改行だな。
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 20:21:14 ID:xNZ8LU840
はもててで とばらきて

何打違うのか
921枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 01:43:49 ID:tUHuOv9hO
メトハンのサイラックスはスナイパーなんだな。
やっぱFPSには欠かせないか。ヘッドショットはないだろうが。
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 17:28:02 ID:QTr8FJhf0
ttp://touch-ds.jp/mfs/metroid/index.html

CMキタコレ 体験してるの見るとオモスロそうだな。
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 18:19:03 ID:JUVfazwU0
プレイ人数8人てなにかあったっけピンボール
924枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:07:44 ID:Ofzqoiqi0
CM見て面白そうと思ったが、後半で萎えた・・・・
マリオピンボールはゲハでも評価悪いけど、メトピンは海外ゲースレだと結構評価いいから悩む
925枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:31:08 ID:r9BQu6Hi0
なんだこの松嶋並みにアレな体験映像は
926枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 21:23:37 ID:M3O+KahP0
店頭でピンボールやってきたよ
画面綺麗だった
927枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 22:01:47 ID:Kt6b6Ihi0
めちゃイケでCMやってた。
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 22:34:05 ID:BYHhRD/80
しかし体験映像はなんで男ばっかなんだ?
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 00:13:10 ID:FqLGhWhE0
松嶋菜々子にCM予算全部持ってかれたから
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 02:35:34 ID:3fM5eTNE0
メトロイドに女性ユーザなんていないのに
体験映像に女性を仕込むのはおかしいだろ
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 02:44:05 ID:9sBzXgZPO
決め付け、イクナイ。
932枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 02:56:37 ID:3fM5eTNE0
決め付け、て。

じゃあ聞くけど、このスレに女性はいるの?
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:03:58 ID:NGn4Thf10
ノシ
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:30:47 ID:mLiomUnq0
結婚してください
935興〜 〜興il||li(└v┘;)il||liヒィィィ:2006/01/15(日) 08:27:10 ID:06ZmaRd80
すぐそうやって
936枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 11:36:30 ID:+vPwmzNT0
レビューをあてにするのもなんだが、内容がやけに好意的なのがいいな。
ピンボール好きなんて少ないだろうに。
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 11:57:23 ID:EVY5Q2nwO
寝る前に一時間ぐらいDSで遊ぶ俺には、英語もメトピンもぴったり
楽しみ
938枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 11:59:59 ID:2gj5p+HN0
妹はUとプライムをクリアしたぞ
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 12:35:49 ID:yico+C6W0
>>938
はじめまして。いずれ義理の弟になる者です
これから末永くよろしく

そのうちプライムハンターで対戦とかしましょう
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 12:49:19 ID:C7nnQEw60
まだハンターズの発売日ってはっきりしてないよね?
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 12:59:06 ID:N48WSC7b0
北米版が3月20日だっけ?
北米版出たら買っちゃおうかな
942枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 13:05:33 ID:pDTLtsjB0
英語にバイオにプライムにロストに一体何買えばいいんだ!
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 15:23:43 ID:6FbOrFmW0
>>942
つ【ファミコンミニ ディスクシステムコレクション 23.メトロイド】
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 15:24:26 ID:OhUGexkT0
いやメトロイドの気持ち悪いクリーチャーは案外女性受けが良い
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 16:10:43 ID:kNuYLrgG0
ピンボールに隠しでもいいんでアクションのメトロイドが入ってると
メトロイドを知らない俺でも買うんだけどなぁ
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 17:19:01 ID:2gj5p+HN0
この際全作やるのだ。
GCのメトロイドプライムだけでもいいけど。
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:43:10 ID:lSl0R5vb0
CM見たけどすごくコマ送りだったのは気のせい?
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:59:52 ID:lxxCVL8K0
390 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/01/15(日) 19:54:28 ID:FsivR0Sl
メトプラピンボール ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader49305.jpg
パズループ ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader49301.jpg
天外魔境II ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader49302.jpg
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:58:43 ID:lxxCVL8K0
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/176/17696.html

国内じゃあないだろうな
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 02:40:50 ID:sWOQwKflO
ファミ通でスタフィーとメトピンを隣同士のページに配置しているが、
コントラストを意識したのだろうか。
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 23:53:32 ID:+mah+tY/O
自分>>476なんだが、この前ついにゼロミッション買いました。
話短いのとサムスが意外とキビキビ動くのに驚いたけど初メトロイド面白かった。
色々教えてくれた人ありがとう
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:05:48 ID:EIMZykmk0
>>951
次はフュージョンだ!
ゼロミには無いふわふわ感と、SA-Xの恐怖を体験すべし。
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:26:33 ID:5OZWsnbA0
>>951
つぎは・・・
気楽に遊びたいならフュージョン
2Dの地獄を味わいたいならスーパー
3Dの地獄を味わいたいならプライム→プライム2
マニアックなものをやりたければ2
そして最後に1
とにかく全部やれ
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:45:28 ID:4VXxYCmy0
ナグザットのエイリアンクラッシュみたい
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:00:16 ID:5mYgOl8G0
メトロイドは一回だけじゃなくて二週三週すると新たな面白さに気がつくよ。
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:15:39 ID:6KHbMFrE0
メイド服のサムスでねり歩きたい
957枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:21:11 ID:wWuSf2ER0
たってた。

【攻めてくる】メトロイドプライムピンボール【攻めてみる】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137407387/
958枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:26:00 ID:Xaeo5aiL0
明日フラゲする人いる?
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 03:35:44 ID:KChitwuG0
昨日買ったんだけど
音楽がメトロイドっぽくて好き
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 08:42:35 ID:50HcTkCo0
>>959
もっとレビュー汁!
961枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 09:40:39 ID:FPAtOjPx0
日本でメトピンがプライムより売れる確率は結構高い
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:12:20 ID:N7gKrAnt0
DS本体は発売日に買ったけどDSのゲーム買うのはメトピンが初めてな俺。
あー早くヤリたい。
963枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:26:02 ID:BB/NycxQ0
アマゾンで今日メトピン予約した・・・
964枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 13:36:37 ID:QMPcKuNY0
カービィのピンボール面白かったしかってみるか
965枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 17:44:06 ID:Xaeo5aiL0
フラゲした方いません?
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 19:17:25 ID:mngSQmLE0
最初全く興味なかったのにCMみたら激しく欲しくなった・・・
もし買うとしたらファミコンの「ピンボール」以来だな。ビンゴでお姫様助けるの燃えたなぁ。
と言うわけでフラゲの人もっとレビュー汁!
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 19:44:51 ID:Xaeo5aiL0
CMに身障でてるよね
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:43:47 ID:IQsFnouM0
>>961
そういえばファミコンウォーズDSよりも
ジャンルの違う突撃ファミコンウォーズのほうが
売り上げが高いって聞いた時はなんかショックだったな
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:48:14 ID:qnNTX5qT0
アドバンスウォーズがあったしな
一年待たずに似たようなゲーム出しても
そうそう買ってくれんだろ
970枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:48:25 ID:ppAljWzq0
サムスアランの反射神経を鍛える大人のDSピンボールトレーニング
と言う名前で発売すれば売れるんじゃないだろうか
971枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:17:07 ID:kdpp2tqY0
>>970
ちょwwwwそれくれ
972枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:32:27 ID:r+EghEkOO
メトロイドの森の方が売れそうだぞ
973枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:34:50 ID:ZnQ+hpLj0
>>972
スローライフどころか超サバイバルな森になるな
974枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:37:28 ID:yltWZd1i0
スカルテトラやイシュタルを釣り上げたり
虫取り網でキハンター星人やチャッカフライヤーを捕まえたりするのか
975枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:46:28 ID:vk765P4yO
パイレーツたちの日常が、
洗濯物干して飯作って買い物行ってメトロイドの勉強を子供に教えます。
976枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:55:12 ID:rNaGVrpX0
いつからメトロイドはそんな和やかな世界観になったんだ。
977枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:56:22 ID:OyuTzYqH0
>>972-975
それ買うwwwwwww
978枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 00:28:42 ID:ROCMgOpkO
メトピンCM見たらかなり欲しくなった。

脳鍛の菜々子起用といい何気に任天CMうまいな。
979枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 00:31:35 ID:DizH0P7W0
昔はソニーのイメージ戦略と比べて洗練されていないとか言われてたけどな。
980枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 00:32:03 ID:yR+fl5y40
なんかエイリアンクラッシュではなくHODピンボール臭いな。
981枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 01:12:06 ID:8fh01W+C0
■公式
NDS メトロイドプライム ハンターズトーナメント
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/ds_soft/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/metroidprime/index.html
NDS メトロイドプライム ピンボール
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ap2j/index.html
ttp://touch-ds.jp/mfs/metroid/index.html
GBA ファミコンミニ/メトロイド
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/metroid/index.html
GBA メトロイドゼロミッション
ttp://metroid.jp/metroid_version2/index.html
GBA メトロイドフュージョン
ttp://metroid.jp/metroid_version1/index.html
GB  メトロイド2 RETURN OF SAMUS
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mea/index.html

■Nintendo Online Magazine
□2004年6月号(第71号)『メトロイド ゼロミッション』&粘土のピクミンができるまで
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0406/index.html
□2003年3月号(第56号)宇宙を舞台にサムスが大活躍! 注目シリーズ「メトロイド」大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0303/index.html

■メトロイド関連まとめ
http://kmc2ppm.sakura.ne.jp/metroid/page.html

◆前スレ
携帯機メトロイド総合スレ 13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126615515/
982枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 01:13:04 ID:8fh01W+C0
◆関連スレ
◇家庭用ゲーム板
目( └v┘)メトロイドプライム/ダークエコーズ 26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129447584/
◇家ゲー攻略板
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124798039/
◇携帯ゲームソフト板
【攻めてくる】メトロイドプライムピンボール【攻めてみる】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137407387/
メトロイドフュージョン&ゼロミッションアンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116687153/
◇レトロゲーム板
【興】メトロイドを悟る ゼーベス8巡目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121962358/
◇裏技・改造板
■ 改造スーパーメトロイドについて語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1116650500/
◇ゲーム音楽板
メトロイド 音楽を語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/
◇半角二次元板 ※21禁
メトロイドin半角二次元板 3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1123145160/
983枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 01:14:21 ID:8fh01W+C0
◆過去スレ
携帯機メトロイド総合スレ 12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118933602/
メトロイド携帯ゲーム板 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110463686/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ10【GBA】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1098860321/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ9【GBA】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1092926617/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ8【GBA】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090754856/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ7【GBA】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1088195776/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ6【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1087230118/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ5【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1086276849/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ4【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1085808297/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ3【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1083140236/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ2【GBA】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1075980981/
【GB】メトロイドin携帯ゲーム機 総合スレ 【GBA】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1063809947/
984枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 01:15:18 ID:8fh01W+C0
というわけで誰か頼む。
次は
携帯機メトロイド総合スレ 14
になる。
985枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 02:00:08 ID:EtTcME/J0
では、自分が立ててきます
986枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 02:04:46 ID:EtTcME/J0
立てました

携帯機メトロイド総合スレ 14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126615515/l50
987枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 02:09:26 ID:EtTcME/J0
間違えた、ごめんなさいorz

携帯機メトロイド総合スレ 14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137517276/l50
988枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 16:53:54 ID:fTUP14wy0
989枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 00:12:22 ID:PmvJA2Ef0
metroidogs
990枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 00:23:26 ID:KVkROjc30
メトちゃんはどこからくるの?
991枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 00:27:51 ID:QHeQewe50
メトのためなら死ねる
992枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 00:34:50 ID:Bvocrf1F0
おいでよ めとろいどの森
993枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 04:35:00 ID:lsBlcSbnO
1000
994枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 05:20:35 ID:V8F6pju70
994
995枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 05:23:03 ID:KvCLNpq00
痛快どたばた練り歩きアクション
ジョイメトロイド
996枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 05:26:11 ID:V8F6pju70
996
997枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 06:13:54 ID:V8F6pju70
997
998枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 06:16:42 ID:uLq7zERdO
998
999枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 06:19:59 ID:uLq7zERdO
ラララ
1000枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 06:20:56 ID:XRBoSD12O
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。