ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【248章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地の刻印 ◆1vQzjBur/A
■前スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【247章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125892297/

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:59 ID:OYB6ocEs0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:35 ID:T8ZHedbw0
マーカスさまがヲルトを殺しに検算
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:57 ID:x1zUs7IO0
ヨ4ュア様が4ゲットしつつ>>2のウォルトをキルソードで襲う。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:14 ID:lRTNw+Kw0
ヲルトを本気で育てるなら支援は誰と組むべき?
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:40 ID:D7bZ0Dru0
Q:ボノって何ですか?
A:ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050906131021.gif
7地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 11:45:32 ID:BFG0OhB70
>>5
一軍なら誰でもいいんじゃないか?

>>6
しまった、それを入れるのを忘れてたぜ…!
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:47:33 ID:x1zUs7IO0
>>5
堅実に行くならランス・アレンだな。
そもそも、堅実に行くならウォルトなんか使わないんだが...
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:24 ID:ZXqIOH1L0
あえてロイを勧めておこう。
ロイすることない
→どこにでも移動できる
→支援成立させやすい
→成立後も支援効果範囲に置いておきやすい

2列目、という立ち居地も共通してるしな。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:50:22 ID:x1zUs7IO0
>>9
ロイがする事が無い時は、すなわちウォルトもする事がないんじゃないか?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:24 ID:ZXqIOH1L0
ん?
ロイはレベルカンストしたら制圧以外にすることないだろ?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:54:12 ID:ZXqIOH1L0
俺が封印やるときよくあるパターンが

ロイAリリーナ
   Cアレン
   Cランス

なんだが、ロイはたいていリリーナの金魚のふん、
というかリリーナの攻撃予定地周辺に先行して待機、だから
ウォルトのときもほぼ同じ運用ができるな、と思って。

13地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 12:05:54 ID:BFG0OhB70
そういや俺の1周目でのウォルトの支援はロイBだけだったな…
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:48 ID:x1zUs7IO0
ウォルトは支援会話を見る限りいい子なんだけどね。

ウォルトが剣を教えて欲しいと来た時、マーカス焦っただろうなw
15地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 12:28:39 ID:BFG0OhB70
>>14
どこからネタキャラ化が始まってしまったんだろうか。
無関係だが、覇者の剣の5巻あたりにて爽やかな表情で登場したウォルトを見て笑ってしまったのは俺だけでいい
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:41:18 ID:7qKqEOr30
ロイとヲルト(に限らないけど)の支援AにするとEDバグが発生するから
アレンかランスが良いんじゃね?
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:54:27 ID:1+QAal6V0
・能力的にヘタレ。発売前はキャラ的にも成長率的にも期待してた人も少なくなかっただろうに…。
・主力となるフェレ組(特にEDに関わるロイ)と支援が付き易いので、抹殺される事も
辺りが基点になって、発売後間もない内にヘタレ認知。
攻略サイトで成長率が提示されてからは、神成長した人もフォローしにくくなっただろうし。

過去ログ見ると発売後10日ほどで、既にヲルト呼ばわりする人が現れてる。
ビジュアル的には>>2のAAのインパクトが大きい気がする。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:59:39 ID:7qKqEOr30
烈火発売後は父親候補にロウエンがいるのも追加要素となったな
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:00 ID:MzFWomWg0
初めての支援システムで、よく分からないうちにコマンドが出たから成立させてた
人たちが、後で支援回数5までってのを知って阿鼻叫喚の渦になったりしたね。
始めの方でフェレ組はつきやすいから、ロイのみならず赤緑にもヲルトの支援
ついちゃって。

封印の支援システムは、1マップの総ポイント数制限があるから、攻略中も
余計なポイント喰われないように配置考える必要があって、烈火以降の仕組みよりも
好きだな。その分必要ポイント数少なめなのもいい。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:31 ID:x1zUs7IO0
闘技場の出入りの嵐の中、予期せぬ支援がつくのは封印ではお約束だな。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:27:32 ID:/efjWrYs0
聖魔って寝返り組のハードブースト無いんだな
マリカやレナックが強化されるのを願ってたのに・・・
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:01 ID:eAxWwvUB0
新スレのお祝いにモルダが脱ぐそうです


              __,.....-----、__
            ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
           /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
         ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
         |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
         i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
         l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
  )'ーーノ(   l::| '、l '-'、        |  ̄ ||ー‐''"l
 / モ  |   ヾヽ` i  i     ,   i   ,'l  モ ヽ
 l   ・  i´   _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|/  ・  /
 |  ル  l  トー-ヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::|  ル |
 |  ・   |/     | | ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄il  ・ |
 |  ダ   |       | |  ヽ、_ _____/ l  ダ  |
 |   !!  |     / | |         ||  |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、         || ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:42 ID:7qKqEOr30
微妙に美乳だな
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:20 ID:x1zUs7IO0
ホント、モルダAA作ったヤツ恨むよ、俺w
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:37 ID:eAxWwvUB0
そんな事言わずに恨まないでやってくれw
俺、最初はモルダはノータッチだったけど、2chでのネタ的扱いのモルダと、ゲーム内のモルダとのギャップで
かなり好きなキャラになったクチだったからさw
26名無しの紋章 ◆vRQ9pGo8cw :2005/09/11(日) 14:46:45 ID:GUCeZSSr0
そんな事言わずに恨まないでやってくれw
俺、最初はウォルトはノータッチだったけど、2chでのネタ的扱いのウォルトと、ゲーム内のウォルトとのギャップで
かなり好きなキャラになったクチだったからさw
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:00 ID:7qKqEOr30
今後ヲルトの系譜を受け継ぐキャラは出るのだろうか…
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:36 ID:x1zUs7IO0
ヨファにはその風貌・初期能力値からウォルトの正当なる後継者として
期待していたが、ヤツは普通にいい子だし、強くなるアーチャーだったからなぁ。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:07 ID:OGeTN9tLO
すみません、初めてこのシリーズやってみようと思っているのですが、
やはり初めに買うなら封印の剣からやる方が良いでしょうか?
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:13 ID:pX8mu5T40
323 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 10:03:10 ID:QarrcM4A0
15 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 13:32:02 ID:4fNyuUvD0
最近この手の質問多いな。

これ次スレからテンプレ入れといて。

Q.どれから買うのがお薦め?当方FE未体験
A.烈火がおすすめ。
31地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 15:03:55 ID:BFG0OhB70
>>28
微妙にユアン的(=生意気)な発言はあるけどな…
あれでミストに対して「あっ、やったね!」みたいな事をすればある意味神認定だった。
でも本当にウォルト少年バージョンって感じの外見だよな。

>>29
これもちゃんとテンプレに入れるべきだったな
初めてやるなら封印よりは烈火or聖魔だろうか。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:41 ID:x1zUs7IO0
烈火からでも悪くないが、何で烈火から入るのが
おすすめか説明しておかないとダメだと思うぞ。

>>29
作品の時間軸の流れは
烈火→封印(烈火から20年後くらいが舞台) だから、烈火からやっておけ、と言う意見が多い。
まぁ、烈火からやっておけ派の人のほとんどは
まずはリンの生足とソーニャの爆乳を楽しめ、って人がほとんどだと思う。
聖魔は上二つの作品とは無縁の時代の物語だからこれから入ってもいいな。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:40 ID:zjThxSJV0
紋章の謎やったことあるなら封印がお勧め
ほとんどリメイクだが、リメイクだなと思ってやってると思わぬカウンターを喰らう怪作
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:45 ID:adtFum6UO
適当な事言うなよこのキモオタのダボ野郎が。

烈火がおすすめされてる理由は、チュートリアルの充実&難易度の低さ&聖魔に比べて出来が良い事からだ。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:20 ID:x1zUs7IO0
しかし、聖魔は魔物のグラフィックはすげー凝ってるのに、
何で他は手抜きなんだ?
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:12 ID:adtFum6UO
>>34>>32へのレスな。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:56 ID:MzFWomWg0
>>29
何からやってもいいとは思うけど、難易度的に封印が一番高いから
初めての人でSRPG慣れてないなら、烈火か聖魔を勧められることが多いよ。
烈火は、リン編がまるまるチュートリアル扱いになってる。ヘクトル編ハードは
全作屈指の難易度だけど、ノーマルならかなり易しい。
聖魔は、難易度も易しめだけど、経験値稼ぎ用マップがあったりして
初心者さんにはとっても楽。

まあ、FEって一周さらっとプレイして次、っていうゲームじゃなくて
ハマれる人は一本をひたすらやり続けるようなゲームだし、どれでも自分が
コレが(・∀・)イイ!!感じ、と思ったやつを買えばいいんじゃないかな。

で、個人的には実は封印からを勧める。
システム的に初代だから後のよりも洗練されてないので、後にやると気になるかも、
というのと、
封印と烈火は時代順では逆だけど、作りとしては封印やってから遡るように
流れを作ってあると思うから。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:58 ID:Y2EHpAgN0
>>35
燃え尽きた
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:17 ID:x1zUs7IO0
>>34
烈火の難易度が低い、って言っても、そんな封印と劇的に違う、って部分は無い。
ハードモードに限っては封印の方が異常だったかも知れんが。

>>38
ユーザが泣いた。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:53 ID:pX8mu5T40
>>39
実際比べてみると烈火のがかなり楽だよ?
後半は特にね
41地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 15:33:24 ID:BFG0OhB70
>>35
烈火は全体的に気合入ってるしな。

>>40
最終盤は封印の方が楽だけどな…
でも外伝関連もあるから比較的封印が一番難易度高いよな。

封印だと上級が全然経験値貰えないのに烈火だとバリバリに貰えるのは気のせいじゃないよな?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:07 ID:eiaR2n4I0
純粋にSLGがやりたいって人は封印一択だろうな
記録されない支援とか半端なトライアルとか物足りない部分はあるけど
烈火は自由度が減ったぶん、ストーリーやキャラが濃くてよい
SLGというよりはRPG感覚に近い
聖魔はまあ、育成なのかな
話自体はグダグダなんでそっち方面は期待しないほうがいい
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:02:46 ID:eAxWwvUB0
これ次スレからテンプレ入れといて

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ、名無しの紋章
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:20 ID:x1zUs7IO0
しかし、エフラムとエイリークは支援Aでも結ばれないのか。
あんな怪しげな会話しておいてなんだそりゃ、って感じですよ。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:25 ID:Ngabu5It0
子供の頃から一緒だった異性とは、恋愛感情は湧かないってどっかで聞いた覚えが
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:31:22 ID:2LjHICBP0
だってFEと言えば近親じゃないか
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:27 ID:zjThxSJV0
ラケシス系列は意外と一緒にいた時間が短かいんだよ。
積もる思いが美形に育った兄貴に再会した時に爆発したんだよ。
48地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 16:59:38 ID:BFG0OhB70
>>44
ゲーム中で普通に結ばれるのはさすがに嫌だと思うんだがどうか

>>47
プリシラはその通りの状態だよな。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:41:04 ID:x1B74anx0
クラリーネは結構兄と一緒にいた時間が長かったとおも
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:37 ID:x1zUs7IO0
じゃあ、カレルとカアラはどうよ。
一緒にいた時期はそんなに長くはないはずだ。短くもないけど。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:44 ID:pX8mu5T40
でも構って貰えないんだよ
クレインは仮にも将軍だし
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:34 ID:MzFWomWg0
クラリーネは別にラケシスやプリシラと違って、ごく普通の
ブラコンぎみな妹ってだけだと思う。
年も子供だし。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:48 ID:UPRvM4fq0
昨日から封印始めた者ですので宜しくどーぞ。ちなみにファイアーエムブレムは初めて
昨日一章をちょっとやっただけなんだけど弓の奴(名前わからん)が早速死んだよ。
もっかいやり直すべきか迷い中。まぁ何かとヨロ。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:03:47 ID:pX8mu5T40
ヲルトのことかーー!!!!!!!!!!!!!
55地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 18:04:47 ID:BFG0OhB70
>>52
あれは単なる憧れって感じだもんな。恋愛には間違いなくならないと思う。

>>54
ウォルトォォォォォォッ
気が向いたらやり直してやってくれ
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:12 ID:Y2EHpAgN0
プリシラヤバス
57地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 18:07:10 ID:BFG0OhB70
あ、>>55の後半部は>>53宛て。

>>56
あの性格だとちょっと怖いよな
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:29 ID:ZXqIOH1L0
さすがヲルト。
期待を裏切らないクオリティだな。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:36 ID:x1zUs7IO0
流石ウォルト、封印初心者の心をガッチリ掴みましたよ!!!
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:14:59 ID:gZZpYkffO
封印と烈火だったら封印を先にやるのをオススメする
ヘクトルの扱われ方が全然違うから烈火からだとショック大きい
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:50 ID:itt+hOKIO
俺の初犠牲者もヲルトだったな
無視して進めたがwwwww
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:41 ID:MeNWp+5K0
俺もヲルト初犠牲w

モルダの速さの成長率について
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:13 ID:x1zUs7IO0
俺は初封印の時は、ウォルトは最初からいるアーチャーと言う事で、
これは開発スタッフから期待を込めた贈り物+使わないと痛い目みるぜ、
な位置づけのユニット何かね、と思って使ってたよ。
まぁ、途中からアーチャー自体だめぽ、って気が付いたけど。
64地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 18:22:44 ID:BFG0OhB70
封印での初犠牲がシャニーだった俺は変なんだろうか。アーチャーがあんな所に居るなんて
無論リセットしたが。 ウォルトは死ななかった気がする
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:18 ID:x1zUs7IO0
勘違いしやすいが、ウォルト死んだ事無いよ、ってのは
プレイが上手いんじゃなくて単にベンチを温めてるだけだからな!!
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:39 ID:2LjHICBP0
ヲルトだけじゃなくて1章のメンバーで最後まで使える奴いないよな
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:30 ID:WmbrGp0k0
小説版だとマーカスが最後までレギュラーだったぜ

ヤアンに焼き殺されたが
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:06 ID:ZXqIOH1L0
アレンランスはほとんど1軍ですが何か?
69地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 18:30:12 ID:BFG0OhB70
>>65
一応俺のウォルトは一軍張ってた。守備がクズ同然でも一軍だった。実際弓使いが他に居なかった。
まあ色々な状況でリセットを余儀なくされてたから間違いなくプレイが上手くはないけど

>>66
アレンランスは結構強いと思うんだがどうか
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:29 ID:MzFWomWg0
最初の犠牲者はロイだった。
その次はアレン。

ヲルトは、聖戦トラキアと弓歩兵使わなかったし、どーせ使わないだろと
安全圏にずっと放置してたので死ななかったな。
確かにプレイの上手さとは関係ないやw
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:51 ID:ViavNP8W0
つ名無し
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:27 ID:zjThxSJV0
初回はゴードンに期待して育てたが、スーとドロシーをみてあっさり捨てた
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:19 ID:2LjHICBP0
エレンよりサウルの方が強いがいざサウルを使うとなると
支援のためにセットであまり強くないドロシー使わないといけないし
ミレディの支援相手がいなくなるしどうしたもんか
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:39 ID:MzFWomWg0
サウルは別に支援無くても使えると思うよ。
そりゃあった方がいいけど。クリティカルくらって脂肪だけ気をつければ。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:08 ID:x1zUs7IO0
>>73
俺だけかも知れんが、一行目の冒頭を読んだ辞典での俺様の意見。

お前は何を言ってるんだw
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:18 ID:Ngabu5It0
エレンは当たると即死の可能性大だから困る
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:02 ID:gc05aRBB0
ミレディの支援相手は弟やルゥでいいんじゃね?
しかし、ドロシー含め微妙な支援相手しかいないよな、サウルは
エレンとサウルはどっち使うかかなり分かれる気がする
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:14 ID:x1zUs7IO0
当たって即死しやすいのはサウルの方じゃね?
エレンは割と避ける人だが、サウルは当たるとツライ。
何でもねー敵Sナイトに必殺もらってんじゃねーよ、と。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:47 ID:ZXqIOH1L0
エレンは敵の追撃平気でもらうから困る。
幸運低くて1回攻撃されるサウル>>>幸運高くて2回攻撃されるエレン
ノーマルのときはそれほど差は無いけど、ハードでは決定的。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:48 ID:MzFWomWg0
>>78
エレンが避けるって言える人は、運良く速さが育った人だとおもうぞ。
確かに幸運は高いけど、攻速が低いから、サカ辺りでガンガン追撃食らうから
危険過ぎて、ちょっとでも攻撃受けそうな場所には出せない。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:11 ID:Ngabu5It0
エレンは回避高そうにみえて、速さがヘタれやすいからそこまで高くないような
82地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 19:00:54 ID:BFG0OhB70
>>71はもしかして俺に対してだったりしますか

>>79
16〜17が運命の分かれ目だよな。17超えれば下級相手に追撃は食らわないから何とかなる。
ちなみに俺はエレン派。無論個人的趣味で。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:54 ID:x1zUs7IO0
ああ、そうかも知れんね。序盤のエレンは結構怖いかも。
いつもエレンは落ち着いた頃に育て出すからなぁ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:32 ID:zjThxSJV0
サウルは幸運の低さを素早さでカバーできるから回避はどっこいだよ
しかし司祭の素早さ上限が25だからねえ
つか司祭が攻撃に晒される場合ってあんまないだろ。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:57 ID:x1zUs7IO0
でも、エレンはどっちかって言ったら『育つ』方だと俺は思うな。
ルゥと支援付けて二人でドラマス落とすのが俺のジャスティス。


しかし、またエレンブームが来たねw
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:23 ID:ZXqIOH1L0
エレン上級20速さ期待値 17.4

低すぎる。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:04 ID:1+QAal6V0
>>83
悪いのは成長率であって、初期値はそれなりにあるから、序盤より中盤以降の方が危ない。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:08 ID:d7oBX9vyO
いざという時、運が絡むのは仕方ないが幸運以外はヘタレにくいサウルのほうが安心出来る希ガス

ハードでクラリーネ一人で足りない時は使うかもしれない

速さDPありならエレンが使いやすいが
89地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 19:07:58 ID:BFG0OhB70
>>85
銀の槍食らうと一撃で落とされるからハラハラするのも仕様
俺の場合は森に入れて使ってたけど。ってか平地じゃ怖くて使えない

>>86
20%は伊達じゃない
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:49 ID:sAWGQQhY0
GBAシリーズハードの私的難易度表
封印ハード最高評価>へクハー総合S>封印ノーマル最高評価>エリハー総合S>>>>>難しい(F)>難しい(A)>>>>>リンハー総合S
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:32 ID:ZXqIOH1L0
>>90
封印評価プレイはノーマルもハードもぬるいぞ。
攻略評価に余裕があることに気付けば、
闘技場を適度に使ってあっさりSが出る。

闘技場禁止S評価狙いなら同意。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:58 ID:pX8mu5T40
エレンとサウルはどっちが強いか中々決着がつかないな。
セーラとルセアは若干前者が有利だけど。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:16:47 ID:x1zUs7IO0
どっちにしろ、クラリーネの方が運用が利くのは間違いない。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:47 ID:ZXqIOH1L0
杖一人でいいならクラリーネ1択なんだが、
やっぱり2・3人欲しいからね。
賢者を使うってやつも多いが、
賢者には攻撃に回ってもらった方が効率よし。
(でも賢者がレスト・リブロー使えると楽だね)
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:25:41 ID:9lEVVyUr0
これ鉄武器の耐久200回くらいになんね〜かな?
高くてもいいから
ジャラジャラ本数買い込むと倉庫がパンクしてうざい
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:37 ID:2LjHICBP0
外伝やれ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:28:45 ID:pX8mu5T40
鋼の斧とか鋼の槍とか無駄な扉の鍵とかどうせ使わない物は処分しろ
手の空いてる二軍にもアイテムを持たせろ
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:56 ID:x1zUs7IO0
俺のモルダは扉の鍵しか持ってないよ。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:33:12 ID:zjThxSJV0
鋼の武器は耐久無限でいいよ
10回使うごとにランダムで性能低下くらいで
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:33:31 ID:1+QAal6V0
ドロシーをセットで使うならサウル、単独で考えるならエレンかな。
普通の雑魚はともかく、ただのアーチ一発にまで気を使うのはかなわん。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:15 ID:ZXqIOH1L0
アーチで死にやすいのはエレンのほうじゃね?
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:47 ID:x1zUs7IO0
まぁ、つまるところ両方死にやすいんだが。五十歩百歩だよな...
103地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 19:41:17 ID:BFG0OhB70
俺が前に張った期待値にヴァルキュリア二人の分を足した物を張ってみる

名前    HP   魔   技   速   幸   守   防  
エレン   35.65 22.50 20.10 17.40 33.90 03.85 31.20
サウル   43.40 20.60 24.30 27.30 07.10 09.10 25.00
ヨーデル  35.00 19.00 18.00 14.00 11.00 05.00 30.00
クラリーネ 34.20 16.40 22.20 30.00 32.70 07.80 23.20
セシリア  41.40 17.65 15.55 14.75 14.75 10.80 17.75

*男司祭・ヴァルキュリアの速さ限界→25
*司祭の魔防も限界→30
*幸運は当然限界→30
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:12 ID:2LjHICBP0
おばさんマジよええ
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:40 ID:mXgx83YY0
あのさ、「鍛冶屋」なんつー店はどうだろう。
金を払って(本来の半額)、武器の耐久値を回復してくれる。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:43:52 ID:x1zUs7IO0
>>105
ヘラクレスの栄光でそれは実現されていた。
まぁ、ヤツは鍛冶屋を金で買って道具扱いしていたが。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:12 ID:2LjHICBP0
聖戦やれ
半額じゃなくて全額だけど
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:33 ID:KvM2iQy50
おいおい、前スレ1000・・・・
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:42 ID:T8ZHedbw0
リリーナもエレンも守備4でHP32だぜ
攻撃力37以上の相手だと一撃死だぜ
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:12 ID:2LjHICBP0
単体での実力ならサウル
支援込みで考えるとエレンか

サウルもミレディかリリーナかクラリーネあたり口説いてくれればなあ
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:20 ID:pX8mu5T40
>リリーナ(ry)あたり口説いてくれればなあ
ロイによって軍から追放されます
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:50 ID:zjThxSJV0
支援込みなら必殺回避を稼げるサウルのほうが有利な気がする
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:16 ID:pX8mu5T40
>>112
いや・・・問題なのは支援相手ですから
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:09 ID:2LjHICBP0
ブス山さん、おばさん、イグレーヌ、エレン

サウル見る目なさ過ぎるよサウル
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:09 ID:Y2EHpAgN0
ミレディなんかは普通に落ちそうだよな。
むっつりは手出してなさそうだし。
116地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 20:02:38 ID:BFG0OhB70
>>114
きょぬーを狙ってる説が前回のエレン話の始まりで出てたような気がする
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:09 ID:RnYpyIDM0
エレンに私怨つけるならチャドがベターか
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:04:44 ID:99XlvD+a0
この際、エレンとくっつけて2人旅はどうか。

まあ、俺の場合はいつもドロシーとだが。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:25 ID:rpIQX19e0
俺サウルはいつもエレンとくっつけてるよ
クラリーネ使わないからレスト要員はこの二人
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:08 ID:2LjHICBP0
流石に杖キャラ3人も養う余裕はない
闘技場使うなら別だが
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:47 ID:Y2EHpAgN0
>>117
チャド途中でLv20になっちゃって出さないマップとかあるからなんかもったいない。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:26 ID:rpIQX19e0
エレンはアーリアルやパージ持つと攻撃速度や回避率が更に下がるから
純粋な杖使いとして使った方がイイ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:05 ID:99XlvD+a0
クラリーネサウルリリーナルウレイはいつも一軍だなあ。
エレンもいつもCCするまで育ててる。
魔法組は必ず杖Cにするし。可能ならばB。
ヘタレなんで、闘技場も使いまくり。
124ウォルトムート ◆dW6ztBRlKA :2005/09/11(日) 20:20:11 ID:NWZ2h3Is0
2人目の杖使いは賢者で補えるからなぁ・・・
しかし万能な賢者を入れると、ますますスナイパーの使えなさが目立つ。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:55 ID:ZXqIOH1L0
>>124
そういうやつよくいるけど、
回復に2人行動したら、魔法攻撃要員がいなくなるってことだろ?
ダメじゃん。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:05 ID:rpIQX19e0
>>124
なんだそのコテw
127地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 20:23:13 ID:BFG0OhB70
>>124
英雄の知り合いキター

>>125
そこで賢者増員ですよ
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:24:14 ID:adtFum6UO
うわぁ、また何か沸きやがった。

二番煎じはただ寒いだけだって気付けよ。
129マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/11(日) 20:25:42 ID:HgW9QUkX0
いやはや全く
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:11 ID:ViavNP8W0
デュランダルはウザイけど、特徴あるからまだいいけど、
個性のないコテはいらん
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:34 ID:pX8mu5T40
名無しと変わらんコテは必要無いな
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:47 ID:rpIQX19e0
むしろメンバーに魔法系入れまくってる俺。
今回はルゥ、リリーナ、ヒュウ、エレン、サウル、レイ、ソフィーヤが一軍。
場合によってはおばさんも使う。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:35 ID:eiaR2n4I0
使えるとか使えないとかはいい
イグレーヌを使うんだ


いや、実際使えるキャラだけど
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:05 ID:2LjHICBP0
>>129
そういや最近FE系のスレでマララー見なくなったな
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:35 ID:rpIQX19e0
イグレーヌってSっぽいな。セシリアとギネヴィアも…
136ウォルトムート ◆dW6ztBRlKA :2005/09/11(日) 20:36:00 ID:NWZ2h3Is0
特徴が無いやつはいらんのか。

じゃあ、もの凄く個性的な成長率や初期値の、バースやセシリアさんは必要なんだね?

ん?コテの話?
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:57 ID:x1zUs7IO0
何だお前ら、またおっぱいの話だな。

と、魔乳将軍の名前が出てくると勝手におっぱいの話だなと思い込む俺。
つーか、ことえり様が魔乳将軍を一発変換できる様学習しちゃったよ。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:57 ID:ZbRf6JAX0
乳母って設定のせいかレベッカは隠れ巨乳という確信がある。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:06 ID:Y2EHpAgN0
烈火の寝返り組ってギィとレイヴァンとヒースぐらいだっけ?
大したことない奴らだから安心してノーマルでもやり直せるな。
封印だとハードブーストが気になってどうしてもハードにしてしまう。
そしていつも7章でぶん投げる。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:03 ID:RnYpyIDM0
たいしたことない・・・?
141ウォルトムート ◆dW6ztBRlKA :2005/09/11(日) 20:52:44 ID:NWZ2h3Is0
レイヴァンをたいしたこと無いって言うなよ。最強候補だろが。

7章はルトガーディークを森に置いて使えば案外楽。あ、ルゥかヲルトや、マーカスも必須だけど。
しかし闘技場でヲルト育てようとすると必ず死ぬ俺ムナシス

ヲルトを封印ハードで使ってみたいと言う欲望を抑えられない。

誰か封印ハードでヲルト育てたやついるか?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:18 ID:pX8mu5T40
レイヴァンはハードブースト無くても主要ステはどうせカンストする
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:58:21 ID:eiaR2n4I0
>>139
ハードラガルトを忘れとる
あいつは最強キャラの一角
まあアサシン使用できる期間が短いので微妙ではあるが
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:58:59 ID:9lEVVyUr0
つーか7章で剣士なんか出したらひき肉にされる。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:04 ID:WmbrGp0k0
ハーケン…
146ウォルトムート ◆dW6ztBRlKA :2005/09/11(日) 21:00:21 ID:NWZ2h3Is0
>>139
ノーマルだと普通の盗賊だが、そんなに強いのか?
出来ればハードの期待値キボン

じゃあヲルトもハードでは・・・
ごめん俺ヲルト信者。
147地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 21:00:58 ID:BFG0OhB70
まあコテの気分は分かったので明日から名無しに戻るかなとか思いつつ

ヴァイダを忘れちゃいませんか皆さん
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:22 ID:pX8mu5T40
ヴァイダってブーストかかるか?
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:39 ID:rpIQX19e0
俺ハードでヲルト使ったよ。ヲルトにしては神成長だったのと、貰ったドーピングアイテム全部使ったんで実用レベルになった。
150ウォルトムート ◆dW6ztBRlKA :2005/09/11(日) 21:01:50 ID:NWZ2h3Is0
>>144
書き忘れスマソ。

森に置いてキルソード持たせておけば、攻撃当たらんよ。
まあ育成次第だが、俺の場合は敵のHITは20〜30代だった。
151地の刻印 ◆1vQzjBur/A :2005/09/11(日) 21:02:50 ID:BFG0OhB70
>>148
まだ烈火でハードやった事ないから自信は無い。
ただ寝返りだから言ってみただけなんだ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:57 ID:eiaR2n4I0
姐さんは確かかかるはず
ステ的にはかなり強かった記憶が
あの時期に加入するドラマス支援つけてまで使うか?というのはさておき
153ウォルトムート ◆dW6ztBRlKA :2005/09/11(日) 21:04:30 ID:NWZ2h3Is0
ヴァイダは仲間にした瞬間から、まわりのドラゴンナイトの攻撃をノーダメージにしてるしな。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:05:09 ID:x1zUs7IO0
ヴァイダを何かの間違いで一撃で落とした俺のルイーズ様は神。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:05:51 ID:ZbRf6JAX0
姐さん、あれで素早ければ結構使えるのに。
救出がバグみたいに低いが。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:42 ID:9lEVVyUr0
あのキズモノは仲間にするより撃ち落した方が盛り上がる
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:47 ID:pX8mu5T40
ヴァイダの救出は男の計算式で計算するべき
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:12 ID:rpIQX19e0
ヴァイダに萌えるのは罪ですか
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:20 ID:RToNO13f0
体格12って・・・烈火の女性ってコイツ以外は皆6以下なのに・・・
だが格好良いからOK
160ウォルトムート ◆dW6ztBRlKA :2005/09/11(日) 21:09:44 ID:NWZ2h3Is0
今、茶を見てきた。んで、あのトリビアのパクリみたわけよ。

[525] 封印の剣のパッケージに描かれているウォルトは弓を引いているのに手に矢を持っていない

orz
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:11:50 ID:x1zUs7IO0
ヴァイダって久本雅美がすげー若くなった感じじゃね?
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:07 ID:2LjHICBP0
ヴェルダンの泉はつまらん
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:57 ID:MzFWomWg0
>>151
ハードラガルトはめちゃくちゃ強いよ。
既出の通り上級職になれるのが遅いからアレだけど。
元々高い幸運は余裕で30行くし、主要パラはほぼ全部カンスト状態になる。

ちなみに烈火の寝返り組使えないって、そりゃないと思うぞ。
レイヴァンはもちろん、ヒースも元々カンストする力技速が早期に上がりきるし
今イチ伸び辛い守備の底上げされてるから、ほぼ敵無し。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:28 ID:pX8mu5T40
ラガルトはニノと一緒
強いがあんまり活躍できない。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:36 ID:ZXqIOH1L0
ラガルトとニノの真価は対牙・対モルフの戦闘前会話。
これを見たこと無いのはもったいないの一言に尽きるね。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:52 ID:2LjHICBP0
そこそこ強いジャファルがいるのにアサシンもう一人作る気にはなれないな
闇の誓約書って高価だし
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:07 ID:MzFWomWg0
>>151
あと、余計なお世話かも知れないけど、そのペースでレスするなら
やっぱり名無しに戻った方がいいんじゃない?
コテにしたいきさつは知ってるけど、余計な荒れを招きかねないと思うよ。

このスレずっと見てるならコテ量産で大荒れして、荒廃してた時期も知ってると
思うけど、あんな状況は避けたいじゃない。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:34 ID:Y2EHpAgN0
ヴァイダは何がダメかって支援相手が軒並みゴミ。
ヒースはまだマシだがドラマス二匹もいらないしな。
ヒースのが強いし。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:45 ID:pX8mu5T40
ヴァイダは何がダメかって顔。
ドロシーはまだマシだが作品違うしな。
ペガサスのが可愛くて強いし。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:21:46 ID:adtFum6UO
>>43
あとウォルトムートも追加な。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:54 ID:x1zUs7IO0
しかし、声はロリキャラそのもののヴァイダなのであった。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:23:59 ID:BFG0OhB70
>>167
まあこのコテに未練も何も無いのも事実。明日まで待つのもなんなのでもう名無しに戻ってみるか。
確かにハイペースでレスする事が結構あるから向いてない気もしてきたしな。

>>168
数は多いんだけどな。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:01 ID:MzFWomWg0
キャラクターズのイラストでは、結構美人だと思うんだけど、ゲーム中の
顔グラは本気で怖いよヴァイダ
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:02 ID:6wxkJ+6w0
各人の初期パラ(ヘクトルハード)
ラガルト 盗賊Lv12   HP28 力9 技14 速さ17 幸運10 守備9 魔防4

ハーケン 勇者Lv8   HP42 力23 技21 速さ18 幸運12 守備16 魔防11

カレル  ソドマスLv8 HP31 力16 技23 速さ20 幸運15 守備13 魔防12
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:37 ID:RToNO13f0
カレルは中立軍だからステ変わらんだろ
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:20 ID:MzFWomWg0
>>174
ハードブーストかかってるキャラの初期値はランダムで変わるよ。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:37 ID:6wxkJ+6w0
>>175
ハーケン書いたんでなんとなく
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:37 ID:rpIQX19e0
お前らが萌えないなら俺がヴァイダを貰うからな
ヴァイダ様にぶたれたいよハァハァ
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:49 ID:pX8mu5T40
ハードブーストはある程度変化するだろ
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:01 ID:zjThxSJV0
支援は考えないなあ
つか無駄なことしないで普通に進めたら一部のキャラ以外は支援成立しなくないか?
ヴァイダなんてあの登場時期であの進行速度じゃよっぽど無駄にターン進めないとAなんて無理
知り合いは最初からCくらいついててもいいと思った
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:11 ID:x1zUs7IO0
と言うか、封印のハードブーストが異常だった様な気がしないでも無い。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:50 ID:RToNO13f0
聖魔のハードブーストは異常
ステータスが全く変動しない
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:59 ID:pX8mu5T40
>>180
わかるわかる。
俺も支援はほとんど付けない。封印ハード序盤は除いて。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:33:48 ID:eiaR2n4I0
ヒースは個人的には好きだが、加入時期とスイカ頭と手抜きドットがどうにもね
ミシェイルばりに格好いい、存在感あるキャラならもっと使われたんだろうが・・・
三姉妹が目立ってる分割食ってる感がある
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:19 ID:9lEVVyUr0
確実に戦力作る唯一の手段な
レベルアップはアテにならん
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:22 ID:rpIQX19e0
ヒースはCMで死んだのが印象的だった。
「さよなら…」って漢らしすぎる
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:04 ID:x1zUs7IO0
ヒースの許せない所はプリシラ様を袖にした所だ。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:02 ID:rpIQX19e0
ヒースはヴァイダ様の肉奴隷だから仕方ない
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:48 ID:2LjHICBP0
デビルアクスって命中判定と呪い判定どっちが先なの?
今マギーだかローズだかがクラリーネにデビルアクスで襲い掛かって(11%)勝手に死んだんだが
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:02 ID:MzFWomWg0
ボスとの戦闘会話は必ず聞くのが趣味な自分としては、ヒースはエバンズといい
強化ヴァイダといい非常に厳しい相手なのが毎回辛いかな。
ヘクトルハードだと、エバンズ隊長に話しかけるとこまで行くのが大変。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:19 ID:BFG0OhB70
>>190
待て待て、エバンス@聖戦の地名と混じってるぞ。ユバンズだぞ
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:00 ID:pX8mu5T40
ユバンズ隊長って結局どんな人かよくわからんかった
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:55 ID:9lEVVyUr0
つーか誰か分からん
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:27 ID:x1zUs7IO0
結構ドキュソっぽい指揮官だったよな。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:21 ID:Yp0ztMGwO
>>193
一応ヘクトル編では二回出てるのに…
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:26 ID:kfk3mJBq0
>>176>>179 確かにそうだが、そんなにコロコロ変わらなくないか?
まあ>>174のは一つのサンプルってことで。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:09 ID:BFG0OhB70
>>195
出てきたっけ?

そういえば何気に槍Sだったような、隊長…
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:44 ID:x1zUs7IO0
そういや、寝返り組のステはランダムってのが幸いして、
時に何かのステが始めからカンストしてる場合があるとか歩き方に書いてあったが、
見た事無いな。まぁ、最初からルトガーの速さが緑だったらちょっと引くけどなw
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:45 ID:pX8mu5T40
ラウスに忠誠を誓う傭兵団の隊長 異名は忘れた
それなりの実力者
その後21章(22章)で奇襲をかけるも敗北、傭兵団は解散
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:47 ID:Y2EHpAgN0
荒鷲のなんとかって専用章まであったわりにあっさり消えたな。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:50 ID:RToNO13f0
ユバンズ傭兵団は2回出てきたと思うが
ユバンズ本人は1回しか出てなかった気がする

シレンって何気にカッコいいな
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:43 ID:NWZ2h3Is0
>>198
ツァイスの力とか。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:21 ID:rpIQX19e0
ツァイス登場時力19でなんかすげー悔しかった
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:42 ID:BFG0OhB70
>>199
スレンドスピア落とすよな。エリノーマルだとたまにシューターで殺されるよな

>>200
「舞い降りる鉤爪」?

>>203
同士よ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:43 ID:NIKPVLWpO
ヲルトをハードで使ってみようと決心して9章まできたんだが
レベル15でレベル5のシンに1つも勝ってるステータスがないとは……。むしろ力技速さでかなり差がある
シン使おうかな
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:01 ID:x1zUs7IO0
>>202
ツァイスか。なるほど、アイツは基本ステが高めだからな。

>>205
全ユニット最強候補のシンと比べる時点でお前負けてるぞw
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:55 ID:adtFum6UO
地の刻印さんがコテを付けたら後追いでコテを付け、地の刻印さんがコテを外したら後追いでコテを外す。
本当に二番煎じしか出来ない男なんだな、ウォルトムート。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:24 ID:rpIQX19e0
ヲルト使うならシンとスーとイグレーヌの存在は忘れること
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:57 ID:Y2EHpAgN0
>>204
>「舞い降りる鉤爪」?
そうそう、それ。
ヘクトルとかがかなり思わせぶりなセリフを言ったから期待してたのに
隊長出てきたらただのDQNでガカーリ。
210たいまつ:2005/09/11(日) 21:59:35 ID:kfk3mJBq0
>>207
ならば私が新たなコテに!!
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:19 ID:x1zUs7IO0
今にも燃え尽きそうなコテだなw
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:29 ID:OYB6ocEs0
エレブ大陸の勢力図ってこんな感じ?

ベルン=東京(神奈川)
リキア=静岡
エトルリア=愛知
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:26 ID:pX8mu5T40
ベルン=自民
リキア=民主
エトルリア=公明
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:28 ID:BFG0OhB70
>>209
シューターに乗ったウィルに殺されて「ぐっ…無念…がはぁっ」と言って死んだ彼を見た時は哀れに思った
そしてあの章の敵将のシレン氏は敵将には珍しい遊牧民だったなぁと
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:38 ID:RnYpyIDM0
ハードでヲルト使うぐらいならクレイソ使うぜ
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:24 ID:rpIQX19e0
そこを敢えてヲルトを使うのが男の生き様
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:14 ID:Ypd60Rk90
ヲルトを使ってこそ、真のハードモード
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:32 ID:x1zUs7IO0
どんな凡将もボルトアクス将軍よりは強いだろうて。
例えロングアーチで力つきようが、ボスチクの対象になろうが。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:40 ID:adtFum6UO
>>218
お前、グローメルを舐めすぎ
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:38 ID:x1zUs7IO0
>>219
うぬ!本名を知っているとは、かなり、やる。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:18:58 ID:rpIQX19e0
グローメルの本名がボルトアクス将軍なんだよ
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:34 ID:x1zUs7IO0
向こうじゃ魔斧将軍って二つ名が勝手についてるしな。
もちろん、あの魔道将軍様にあやかっての事だろうが。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:22:40 ID:ZXqIOH1L0
魔斧将軍なんて初めて
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:14 ID:adtFum6UO
とりあえず将軍を馬鹿にする奴は、将軍スレの297と301を1000回見て来い。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:35 ID:ZXqIOH1L0
URL貼ってくれ。探すのめんどい。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:31 ID:adtFum6UO
>>225
ヒント:俺のID
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:12 ID:ZXqIOH1L0
はぁ?意味わかんねーよ。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:47 ID:x1zUs7IO0
魔斧将軍は落石が迫る中怪我した犬を助けたり、飛竜にご飯を食べさせる為に
ボルトアクス片手に闘技場で勝てる訳も無い司祭とやり合ったり、
爆乳と言う神スキルを持った娘がいたり、それはそれはすごいんだよ。
魔道将軍なんかと一緒にしてもらっちゃ困りますなぁ。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:49 ID:uPztfb450
ボルトアクス将軍でグーグル検索すると5件目、グローメルだと3件目にヒットする
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:36 ID:adtFum6UO
>>227
ヒント2:俺のIDの末尾
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:04 ID:mXgx83YY0
お前らの一番好きな戦闘グラって何よ?
俺は烈火のリン。CC後のクリティカル時のグラが一番好きだ。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:33 ID:ZXqIOH1L0
>>230
もういいよ。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:26 ID:NWZ2h3Is0
こうだな。

マードック:自民党
ブルーニャ:民主党
ナーシェン:世界経済共同体党
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:32 ID:x1zUs7IO0
>>229
ググったらおまけで何かすげースレ発見したぞ。なんだこりゃw

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1115062570/
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:47 ID:2LjHICBP0
ヴァルキュリアの必殺サンダー
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:59 ID:kfk3mJBq0
遊牧民の必殺
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:03 ID:9lEVVyUr0
>>231
なんかあれ昇格前の方がいい
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:14 ID:BFG0OhB70
>>231
エリウッド(ロードver)かな。あの攻撃後の貴公子な動きが好きだ(必殺含む)
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:36 ID:x1zUs7IO0
>>236
アレ、馬としゃべってるよな。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:06 ID:mXgx83YY0
>>235
魔力が手の平にバチバチと集まる感じがイイな

>>236
剣の方? 弓の方?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:12 ID:pX8mu5T40
分身ソードマスター
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:58 ID:BFG0OhB70
>>237
俺も。必殺の五段分身はそれなりにいいんだけど、通常はロードのさくっとした動きの方が好みだ。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:09 ID:adtFum6UO
俺は襟のデュランダル装備した時の必殺が好き。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:47 ID:x1zUs7IO0
でも傭兵・勇者が一番かっこいいな。
ディークが使うとまたサマになりやがるんだ、これが。
アレで飯1.5杯は喰える。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:59 ID:kfk3mJBq0
>>240
弓がとても良い。いや、遊牧民だから弓しか使えん。
遊牧騎兵の剣必殺もかなり好き。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:18 ID:mXgx83YY0
>>237
俺はリンが分身して「ズババァー」みたいなエフェクトが良いんだよなぁ

>>238
「ヒヒーン」→「パカラッパカラッ」→「ズバシャ!」の流れ
でもクリティカルと通常時の区別が明確じゃない。そう思うのは俺だけかな

>>241
クルクルクルと回転・分身しての攻撃。
必殺率の高さもあってか、あれがデフォのグラと思えるよなw
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:13 ID:rpIQX19e0
ドルイドの必殺が好き
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:03 ID:pX8mu5T40
>>246
いや、CC前だろう。
剣を上げて、シュッシュッってやってズバーン
そしてジャンプして戻って剣をシャッっと。カコイイ。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:33 ID:mXgx83YY0
>>243
え……エリ×デュラにもクリティカル用グラフィックあったのか……

>>244
ディークは傭兵のときのクリティカル、背負った大剣を「クイクイ」って
動かすのが様になってるな、確かにw

>>245
おっと、早とちりすまん
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:58 ID:zjThxSJV0
おれもリンはCC前が好き。分身する構えがなんかいい。
アーマーナイトの必殺は何とかしてほしいね
タックルして吹っ飛ばしたところを一突きとか、ソードマスターがマトリクス系アクロバットでいくなら
アーマーナイトはテレ東系マッスルアクションでいってほしい
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:36 ID:KvM2iQy50
リンCC後の必殺は分身しすぎ
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:13 ID:adtFum6UO
アーマーは某男爵様みたいにジェットで飛べばいいんじゃね?
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:31 ID:mXgx83YY0
>>250
確かにアーマーナイトは味気ないね。ってか、そもそも必殺率が……
タックル→一刺しはイイな。
俺は一刺し→刺したまま頭上高く持ち上げる→振り落とす
ってのを考えてみたw
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:56 ID:mXgx83YY0
ん? そういえばジェネラルの必殺グラを見たことがない……
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:54 ID:kfk3mJBq0
>>254
ぶん回して刺す、殴る、投げる。槍が一番爽快感あるかな。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:49:32 ID:NWZ2h3Is0
俺は剣ジェネラル派だ。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:16 ID:Y2EHpAgN0
リンの分身はイイけど、カレルとかの分身はギャグだよな。
何あのギニュー特戦隊みたいなポーズw
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:40 ID:mXgx83YY0
>>255
トンクス。
今度見てみるわ……オズインかな、やっぱ

>>256
ジェネラルは剣が使えないのでは……

>>257
まあ、東洋の神秘。流水のような剣の舞?
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:09 ID:pX8mu5T40
>>258
せいま
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:12 ID:WmbrGp0k0
>>258
聖魔のジェネラルは使えますが?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:24 ID:9lEVVyUr0
乱舞系は駄目だな
あらゆるゲームでやり過ぎた
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:33 ID:BFG0OhB70
>>258
俺もそれを思ったが… 聖魔じゃないか?
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:34 ID:NWZ2h3Is0
聖魔ジェネラルです
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:40 ID:By+v/SfP0
                      ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:21 ID:mXgx83YY0
>>259-260
>>262-263

すまん、聖魔は評価がバラバラだから
手を出してなかった……
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:30 ID:x1zUs7IO0
>>264
今は必殺モーションの話をしてるんであって、
必殺を食らうヤツはお呼びじゃないから。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:13 ID:NWZ2h3Is0
ヲルトの幸運ってどのぐらいだっけ?
それほど必殺食らった記憶無いや。

むしろ5%の必殺食らう魔(以下略
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:57 ID:2LjHICBP0
ヲルトの幸運は40%だから悪くない
男のくせに
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:46 ID:RnYpyIDM0
ヲルトはかわいいおんなのこ
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:51 ID:9lEVVyUr0
>>267
二行目は多分ベンチに居たからじゃね?
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:11:56 ID:ZXqIOH1L0
ヲルトは5章まで。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:53 ID:kfk3mJBq0
「お酒は20歳になってから」みたいだな。
「ヲルトは5章まで」
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:24 ID:x1zUs7IO0
改正法に基づき、今後発売される封印の剣のパッケージには以下の警告が表示されます。

『ウォルトの使用は、あなたにとってストレス障害の危険性を高めます。
 疫学的な推計によると、ウォルト使用者はストレス障害により
 5章以降進めなくなる危険性が非ウォルト使用者に比べ、約5.2倍高くなります
 (詳細については、FE封印の剣のホームページ
 http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/k_tohyo/08.htmlをご覧ください)』
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:23 ID:Y2EHpAgN0
>>265
無理して全レスするから…
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:52 ID:NWZ2h3Is0
軽く吹いた
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:49 ID:Bhy/NwGy0
ペース落とせって
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:26 ID:NWZ2h3Is0
確かにFEスレは最近やけに進行が早いな。
もう聖魔発売からは1年もたってるのに。

これがヲルトの隠された力。
278枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:45:50 ID:rB9grHQ00
「ヲルトの使い過ぎはあなたの攻略を損なう恐れがあります。」
279枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:49:02 ID:WmbrGp0k0
まだ聖魔発売から1年もたってないぞ
280枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:52:45 ID:NWZ2h3Is0
そうだっけ?
去年の秋の初めぐらいだった気がするけど。
281枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:53:50 ID:i2SWnMrC0
>発売日:2004年10月7日
282枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:32:41 ID:Tgm3pIVd0
今聖魔やってるぜ

ヨシュア今回はアサシンにしたがやくにたたねーw

所詮ダメ王子だなヒーニアスのほうがましだなマジで
283枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:34:50 ID:YULyWzBE0
ヨシュアも地味にヘタレやすいよな
火力無いから必殺や瞬殺無いと倒しきれないし
間接攻撃なんてあって無いようなものだし
284枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:38:25 ID:vZrz3m+S0
トラキアみたく専用武器でデコレーションすりゃいいのにな
ヨッシャとかマリカはそんな感じ
285枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:40:43 ID:6hrABr3R0
スキルなしの現状じゃ専用武器で個性つけるしかないよな。
専用武器じゃなくて、専用アイテムでもいいぞ。ってまあ事実上のスキルだが。
286枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:48:00 ID:3s4o/hquO
据え置きはスキルあり、携帯はなし。か?
287枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:53:51 ID:YVrNxLMS0
聖魔は分岐するんだから
もっと派手に兵種スキルつけるべきだったと思う
騎馬は少なめにして

あと大盾はアーマーナイトの時点でつけるべきだ
ただでさえ冷遇されてんだから
288枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:54:24 ID:fOpgGwrl0
鍛冶屋でもない限り持ってるだけのお飾りになってしまうな。
さながら小学生の付ける名札みたいに。
289枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:57:08 ID:vZrz3m+S0
いいんだよ
要はイメージだ
290枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:05:07 ID:Tgm3pIVd0
聖魔ジェネラル守備30無いんだなおわっとるな
291枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:09:39 ID:BpzXdt8U0
そうなんだが、敵が弱いので問題ない罠。
292枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:12:28 ID:Tgm3pIVd0
問題ないが
ジェネラルの癖にだめだろーあのパラは
293枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:13:16 ID:SZntE2Jf0
女ジェネラルでアーマーを語るな
294枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:18:58 ID:QqWoIWZMO
>>287
武器3種にパラ上限高め、更にスキル
それほど冷遇されているようには思えんが
295枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:19:40 ID:PBnk9Ame0
聖魔で成長率を語るな
296枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:24:54 ID:YVrNxLMS0
>>294
ジェネラルはそれなりにはなっているが
アーマーナイトは槍のみ、移動力4、速さオhる等々・・・
297枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:25:07 ID:ZiGIhxVx0
>>282
まあなんだかんだいってヒーニアス弱くねえしなあ
ネタキャラだけど
298枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:36:37 ID:BpzXdt8U0
>>295
じゃあ聖魔は何を語れば良いんだ?おっぱいか?
299枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:36:57 ID:mVBGG5Q/0
>>296
そもそも下級職で武器2種類使えるのはソシアルだけだな

しかし移動力に武器2種類じゃ序盤のソシアル強すぎだ
ソシアルを槍だけにしてアーマーを槍と斧にすれば・・・
300枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:18:56 ID:wnRRENL10
>>299
後半伸び悩むし、帳尻いいじゃん。聖魔での問題は、むしろ、騎馬の数の多さでしょ。
たまには、斧と竜騎士がメインみたいな国のFEがあってもいいよね。
301枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:22:23 ID:fQPe2n8v0
竜騎士は敵の主力っていうイメージが強いからなあ。
そこを逆転してみるのもいいかも知れないけど、メインだと味方が強過ぎのような。
弱体化させるのは嫌だし。

ヘクトル編で烈火やると、わりとアーマー中心な感じになる気がする。
あくまでも雰囲気だけだけど。
302枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:23:47 ID:BpzXdt8U0
そろそろアーマーナイトにも革命が起きても良いんじゃないか?
軽くて強度のある合金で鎧作ってやれよ、と。魔道と錬金で何とかなるだろ。
303枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:24:15 ID:zCN/jI1u0
漆黒の騎士
304枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:29:59 ID:BpzXdt8U0
>>303
アレは別格でつ...
305枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:34:41 ID:wnRRENL10
>>301
まぁ、確かにね。
前半の敵にも、弓系や魔法系を多めに必要かも知れない。

密かに期待してるのが、烈火の数年後でゼフィールが主人公の奴なんだけどなー。
ゼフィールとイドゥンのなれそめとか。
ヴァイダ姐さんもふっかーつとか。
烈火に出なかった神将ぽんぽーんとか。
306 ◆2gLe922ruY :2005/09/12(月) 02:37:59 ID:zCN/jI1u0
>>305
神将みんなアボンしてるだろ・・・
307枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:39:13 ID:BpzXdt8U0
何気なくつけていたテレビに映っていたハンマー投げを見て、
ゼフィールは思わずガッツポーズを取ったと言う。

              『ベルン戦闘論 あの必殺技はこうして生まれた』より抜粋
308枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:40:52 ID:wnRRENL10
>>305
烈火に幽霊出てるし。他のも出たってさw
ブラミモンドも、烈火で死んだわけじゃないみたいだし。
309枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:44:57 ID:zCN/jI1u0
ファイアーエムブレム 〜氷雪の槍〜
主人公 エルバート
その他 マーカス ヨーデル

310枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:59:49 ID:YVrNxLMS0
>>309
志村ー、婆さん!婆さん!

ニイメがホントにソフィーヤ級だったらどうしよう・・・
311枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:08:24 ID:zCN/jI1u0
GC ファイアーエムブレム 〜氷雪の槍〜
主人公 エルバート
その他 マーカス ヨーデル ニイメ
ストーリー
烈火の剣から25年前の世界。
あと頼む

312枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:11:22 ID:QqWoIWZMO
聖魔だとフォレストナイトとかマージナイトの移動力が7なんだよな
飛行系とかパラディンは8なのに、何故?
313枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:12:50 ID:zCN/jI1u0
バランス調整
314枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:12:52 ID:3dKVAGyp0
落ちこぼれのニイメが一流の錬金術士になるまで。
315枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:16:47 ID:4Nxl+qJ30
>>310
ソフィーヤにそっくりなんだけど見た目も中身も強気な感じだったりするんだろうか。
・・・萌えるじゃないか。
316枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:18:14 ID:4Nxl+qJ30
>>311
ヒロインのエレノアは外せないだろう。
クラスは何だろう?

あと幼ヴァイダきぼん
317枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:23:17 ID:YVrNxLMS0
傭兵レナートがいけるかもしれん>エロバート編
318枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:23:40 ID:zCN/jI1u0
やっぱり烈火の剣から15〜20年くらいまえがちょうどいいかな・・んで、エルバート編とニイメ編の両方を楽しめる。
終章の何章か手前でヨーデルの妹が賊に陵辱される映像を一時間。
319枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:31:34 ID:KEo5bujY0
二十年前のヨーデルの妹って四十歳くらいか
320枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:34:33 ID:zCN/jI1u0
封印ヨーデルが70ぐらいで烈火で50、それから20年前だとすると30代。一番エロイときじゃん
321枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:35:30 ID:wnRRENL10
ファイアーエムブレム 〜至高の光〜
主人公 モルドレッド(ロード) エルバート(ロード)
その他 ダグラス(Aナイト) ヨーデル(修道士) マーカス(Sナイト) エレノア(シスター) ワレス(Aナイト)
      ニイメ(シャーマン) レナート(傭兵) ブレンダン(戦士)
ラスボス エリミーヌ(闇の聖女)
烈火の剣から25年前の世界。

最終決戦は聖女の塔最上階・・・って、聖魔やらメガテンやら。
322枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:37:55 ID:zCN/jI1u0
なんでエリミーヌがラスボス・・・・
323枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 04:09:16 ID:YVrNxLMS0
灰色の狼の全盛期でもあるな
あと海賊ファーガスとか
カナス妻とボノ母の薄幸天才姉妹とかもルゥレイ級の年齢で出てきそうだ
324枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 06:02:11 ID:iZvG/rdR0
既存のキャラでここまで出せるのが封印烈火のジジババ度の高さの証明でしょうか
325枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 06:41:13 ID:bylrEmf20
若ヨーデルはどんな感じのキャラなんだろうか
326枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 06:49:56 ID:Zxzm9Dr30
エリミーヌはキャラクターズで公式イラスト拝見できるけど、
ルイーズ系の金髪美人だぞ。あんなのラスボスだなんて言われても。
それより人竜戦役で一本作ってほしいな。敵が竜ばっかになりそうではあるが。
327枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 06:58:48 ID:bylrEmf20
封印の10年後とかはどうだろうか。
エリミーヌ教団が暗黒教団化して再生ベルンを乗っ取り、戦争という形ではなく
宗教の力で静かに世界を征服しようとする。
328枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 07:02:03 ID:R4bKzTSoO
エレブ編でもう一本作るみたいね
329枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 07:07:45 ID:bylrEmf20
マジで?ソースは?
330枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 07:33:54 ID:R4bKzTSoO
単に憶測。
んでもISの求人見てみ。
331枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 07:38:10 ID:hPBAbFrsO
山賊の必殺なんて声付きだぞ
332枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 07:56:54 ID:bylrEmf20
>>330
ありゃ単に封印9章のマップをサイトのデザインに使っただけだと思う
333枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:02:54 ID:OoECBtbP0
ヴァイダの総合Sコメントに戦慄
334枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:05:18 ID:MnJ03lLf0
詳しく
335枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:19:52 ID:IyadgZoI0
>>334 ほい

やるじゃないか!あんた
あたしのものになりな!
336枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:23:49 ID:MnJ03lLf0
サンクス

(;´Д`)ウワァァ
337枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:27:25 ID:zCN/jI1u0
怖えぇぇぇぇ!!!
338枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:35:00 ID:poFioXxz0
さっすが
あたしの軍師様!


・・・次はちゃんと
本気を出してね?
339枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:41:09 ID:zCN/jI1u0
(;´Д`)
って、誰のコメント?
340枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:52:10 ID:poFioXxz0
セーラ様♥だ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
341枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:55:02 ID:zCN/jI1u0
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
342枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:04:24 ID:zCN/jI1u0
セーラって孤児院に居た時レイ〜プされてるんだよねぇ?
343枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:12:35 ID:gvSwtHOi0
妄想逞しいことで…
344枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:16:11 ID:6hrABr3R0
むしろルセアがやられたかどうかが気になる
345枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:37:06 ID:zCN/jI1u0
それにしても、ルセアタンはエロカワイイとかいうスレの過去ログが見つからない・・・
346枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:38:01 ID:Ucnlu87m0
>>345
2ちゃんの軌跡になかったか?
347枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:41:35 ID:zCN/jI1u0
あった!!サンクス!!
348枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:44:30 ID:wnRRENL10
>>326
知ってるー。どことなく威圧け(ry

封印のイドゥンが暗黒竜のメディウスの反転(鏡面)存在だから、
ガーネフの反転でエリミーヌはどうかなーというだけっした。
ネルガルじゃ反転しきってないんだもの。
349枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:53:24 ID:zCN/jI1u0
でも人竜戦役でストーリー作ると覇者の剣の設定も使わなきゃいけないからめんどくさいかも・・・
350枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:59:50 ID:wnRRENL10
昔、暗黒竜や聖戦も漫画化されてたけど、それが紋章やトラキアに影響した風は
あんまりなかったし。
覇者はエレブ史異聞ってことでいいんじゃない?
351枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:04:30 ID:zCN/jI1u0
>>350
そうか・・・

ルセアのスレの過去ログずっと読んでいたが、よく考えると初カキコがルセアのスレだったなぁ、なつかしい。
352枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:34:58 ID:ZJerRt580
ルセアは男と判明した瞬間大嫌いなキャラクターになった
353枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:58:55 ID:aJvpy3Fj0
だが強いから許す
354枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:13:33 ID:tYM4PmEC0
355枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:51:28 ID:ZJerRt580
ルセア使うぐらいなら弱くてもレナート使う
356枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:02:33 ID:GBpHXXci0
そこまで…
357枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:10:15 ID:tX6jYAQgO
レイモンドとの支援はキモイけどセーラ支援は結構良いと思う>ルセア
358枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:25:23 ID:XOWT3Jfv0
だがそれがいい
359枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:28:05 ID:bk1BaQgx0
プリシラのA会話でずっと一緒にいるような事言っといて
しっかり姿をくらますレイモンド兄様
360枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:30:19 ID:MnJ03lLf0
烈火はセインが好きだったなぁ
361枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:31:31 ID:Yevpv4uA0
人竜戦役はどうしても無理だと思う。
何故なら、ラスボス(魔竜)には『ハルトムートが封印の剣でトドメを刺す』と決まっているから。
それじゃあハルトしか攻撃できない。蒼炎よりも理不尽だろ。
362枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:33:10 ID:Ucnlu87m0
>>361
HP0になった後イベントでトドメを刺すのはどうだ?
…ハルトが封印の剣を持っていない状態だったら不自然だが
363枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:36:18 ID:XOWT3Jfv0
もうさ、新作はGBAで出して、内容もずばり
傭兵レナートの物語でいいと思う。
ただ、注意すべき点が

・ヒロインが死ぬなど、レナートが世俗を捨てた理由が必要なため
最後はBADENDになる
・ルセアの父を殺す章がある
・若き日のワレスが登場

でも、「英雄」とか呼ばれた人物じゃないキャラによる
サイドストーリーなわけだから、意外と濃い内容に
なるかもしんない
364枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:49:49 ID:9TesK61m0
そういえばミクロが出たから次もまたGBAという可能性もあるのか
365枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:54:42 ID:axm0Hfp00
>>362
別にアイテムとして封印の剣を持たせなくてもいいと思う。
あくまで専用装備はエッケザックスのみで。
あとイドゥンを倒したあと封印の剣を使って封印するイベントを入れるなりすればよろしいかと。

ハルトムートの某妻子はどうするんだ?出してもいいんだろうか?
366枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:55:23 ID:Yevpv4uA0
今あるハードでの確率としては、CG>GBA>>DSだと思う。GBAの可能性はかなり高いね。
俺としても通学電車の中で出来るGBAを激しく希望。

それより、ミクロでFEやってみた人、画面の見やすさとかサウンドとかどうだった?
367枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:03:16 ID:7KimaFli0
>>363
それすごくやりたい。
でもレナートが世捨て人になったのは親友を弔うためじゃなかったっけ。
368枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:04:23 ID:YVrNxLMS0
>>361
外伝やった事あるか?
アレもトドメはアルム固定だが、トドメさすまで削るのは全員でやる
ラストはセリカ隣接で必殺で締めるのが美しいw
369枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:09:20 ID:Yevpv4uA0
ああ、外伝システムがあったか!
しかし誰かが封印の剣を持ってアボンしたら終わりじゃね?
370枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:09:31 ID:MnJ03lLf0
HP0でも普通に生きててトドメささないと終わらないようにすればいいんだよ!
371枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:11:27 ID:9TesK61m0
封印の剣だけは倉庫に送られるようにするか
失ったら打ち切りでエンドやその場でゲームオーバーとか
372枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:13:58 ID:7KimaFli0
封印の10年前でアストールとイグレーヌのラブロマンスを見たい。
373枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:33:48 ID:axm0Hfp00
もしアイテムとして登場するならラグネルみたいに終章のみに登場して
耐久無限にしておけば特に問題ないと思う
374枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:37:59 ID:YVrNxLMS0
>>373
そうだな、外伝もファルシオンはセーブ不可のラストダンジョンで手に入れて
その後ラスボス戦まで直行って流れだったし
375枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:03:29 ID:O7WuRDbT0
鏡を見ててふと思ったんだが
俺ってモルフかもしれない
376枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:03:59 ID:wnRRENL10
人竜戦役のゲーム化は望み薄そう…。何より、粗筋と、8人に及ぶ主役達が見えちゃってるのがね。
トラキアが聖戦のパラレル史にできたのは、聖戦に続編(あるいは第三部)がなかったからだろうし。
よほどのどんでん返しを仕込まないと。
封印の剣云々は、ニニアンみたいなシナリオ処理か、単にグッドorバッドエンドにすれば…だけど。
377枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:06:22 ID:bk1BaQgx0
>>375
カラコン外せ
378枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:17:27 ID:6hrABr3R0
人竜戦役って暗黒竜で言えばアンリとアルテミス、聖戦で言えば12聖戦士の話だぞ
実現するはずないよ。
379枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:19:16 ID:7KimaFli0
アンリ編は確か出る予定だったんじゃなかったか?
音沙汰無いが
380枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:22:33 ID:wnRRENL10
紋章作った後、もう一つ同じ大陸舞台に作りたい、みたいに攻略本で言ってた覚えはある。
381枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:25:28 ID:Rh60LyoQ0
アンリ編だったら砂漠のマップだらけでウンザリしそうだ
382枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:31:37 ID:Yevpv4uA0
あ、聖魔の伝説のやつだったら可能じゃね?
主人公はグラド。ラスボスはフォデス・・・と見せかけて、その黒幕。
(で、黒幕は何かの関係で正史からは消されている。)
武器システムを改善して、昔みたいに1人で魔道武器と通常武器の両方を使えるようにしないといけないけど。
383枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:32:54 ID:M6S7h5BSO
スレとあんま関係ないけど、スタッフがパオラとエストを取り違えたせいでエストが行方不明になったってホント?
384枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:33:27 ID:iPquuERE0
>>381
1章 アンリの道
2章 アンリの道
3章 アンリの道
4章 アンリの道
5章 アンリの道
6章 アンリの道
7章 アンリの道
8章 アンリの道
9章 アンリの道
10章 アンリの道
11章 アンリの道
12章 アンリの道
13章 アンリの道
14章 アンリの道
終章 アンリの道

こんなのか?
385枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:36:20 ID:KEo5bujY0
イースUみたいなゲームになりそうだなアンリ編
386枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:39:52 ID:ldzZ6af7O
ゼトかっこよすぎ
387枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:40:21 ID:6hrABr3R0
アンリの冒険
ブーメランやら魔法の杖やらファルシオンやらを使ってダンジョンを攻略していくアクションRPG
ってリンクの冒険じゃん!
388枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:02:43 ID:4Nxl+qJ30
スーパーアンリブラザーズでいいよもう。

ちょうど20周年だし
389枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:02:55 ID:JCbemruw0
>>387
そしてあの音楽が流れるわけだな
「たーんたんた、たたたたたたたーん」
390枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:04:09 ID:fCS94V9g0
ボノの旅
「世界は貧乳に優しくなんかない。そしてそれ故にこんにちは、あたしボノだよ!」
人間?ボノと言葉を話さない肩車ジャファル。彼らが出会った人々は少し美乳で、とても巨乳。
391枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:04:35 ID:Yevpv4uA0
そう言えばFEって、味方の「男同士の兄弟」って少ないよな。
敵には結構いるし、味方にも男と女や、姉妹なら沢山いるんだが。
392枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:05:40 ID:PHQRmZKD0
ルゥレイ
ウーゼルヘクトル
グレンクーガー
ロイドライナス

とりあえずすぐ思い浮かんだもの
393枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:09:49 ID:bk1BaQgx0
ゴードンライアンも追加で
394枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:15:02 ID:0SW9pE0EO
あと蒼炎の三兄弟もだな。
まぁ奴らは純粋な兄弟ではないけど。
395枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:15:19 ID:Ucnlu87m0
>>392
つ[フォルデフランツ]
つ[ブリアンヨハンヨハルヴァ]

そういやオージェにも弟とかいたっけ?
396枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:28:07 ID:fQPe2n8v0
オージェにいたのは妹
397枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:31:02 ID:6hrABr3R0
FEといえば兄妹だからな
聖戦なんて女性キャラのほとんどに兄貴が…
398枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:41:36 ID:ZiGIhxVx0
まあオタは兄妹ってのに弱いからなあ
クラリーネ萌え
399枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:46:22 ID:f1FMg/O/0
テティス燃え
400枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:50:50 ID:yLuroUTB0
ヨーデルの妹萌え
401枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:53:25 ID:SZntE2Jf0
ヲタが兄妹に弱いというより、FEの場合は加賀が兄妹に弱い
402枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:54:52 ID:Ucnlu87m0
弟より妹の方が色々といいからなんだろうか、やっぱり
403枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:58:33 ID:fQPe2n8v0
つーか封印以前のFEがやたら兄妹ばっか、それも兄コンの妹ばっかだったのは
主体性無くて男にくっついて行くようなタイプの女が、加賀たんの好みだったから
じゃないの?
上司男で部下女、兄弟なら上は男で下が女、そのパターン多過ぎた。

封印以降はその辺色々いて個人的には嬉しい。
女だけじゃなく、男も、弟キャラや部下キャラが目につくようになって、いい感じ。
というわけで携帯版のドラゴンナイト男には萌える…じゃなくて燃える
ヴァイダ様ハァハァ
404枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:02:06 ID:gvSwtHOi0
これが加賀談義か…なるほどキモイな。
405枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:03:38 ID:vZrz3m+S0
イケメンで頭いい兄者持ってない女は生まれた瞬間に負けてる
406枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:04:42 ID:Ucnlu87m0
>>403
SFC作品でそんなに色々ブラコン居たっけ?
407枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:09:24 ID:f1FMg/O/0
聖戦では多かったような、紋章ではミネルバ(マリア)様だけだったような
408枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:21:43 ID:yLuroUTB0
ブラコンなのはラケシス、ユリア、ティニー、リンダ、オルエンぐらいだと思う
409枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:25:26 ID:mCWEjybo0
プリシラはブラコンなのに
エルクにも手を出すから困る。
410枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:26:46 ID:Ucnlu87m0
>>408
ユリアはブラコンって分類に入るのか?
ティニー(とリンダ)はまあ分からなくもないけど。
411枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:34:12 ID:ZiGIhxVx0
ユリアはある意味ガチ
412枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:38:51 ID:bk1BaQgx0
出合って早々「愛してしまった」だもんな
413枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:40:46 ID:Ucnlu87m0
>>411-412
それはブラコンじゃあるまい。その時は単純に男女だし。
まあ何が言いたいかというと、ユリアの属性は近(ry
414枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:42:22 ID:MnJ03lLf0
近親と言えばクロードと(ry
415枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:43:48 ID:yLuroUTB0
クロードってサウル以上のエロ神父だよな
416枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:50:16 ID:tX6jYAQgO
サウル 口だけ おばさん好き
クロード 行動だけ ロリ好き

どっちもどっち
417枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:51:15 ID:MnJ03lLf0
いや、その理屈でいうとクロードがやばすぎる気がする
418枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:53:51 ID:mCWEjybo0
>>416の文章だと下半身先行のロリコンかと思う。
419枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:56:12 ID:yLuroUTB0
じゃ俺が修正
クロード 家の存続を第一に考えている 年下に慕われる
420枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:56:28 ID:6hrABr3R0
サウルとセインはただの女好きという感じだけど
クロードはただのむっつりスケベという感じ
421枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:57:17 ID:SZntE2Jf0
クロードは年齢的に倫理に引っ掛からない程度に池沼を狙ってるのがやばい
422枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:00:13 ID:yLuroUTB0
真面目に考えればクロードはエッダ家当主だから仕方無い気もする。
でも二人目を作ることは無いだろ…
423枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:01:32 ID:Ucnlu87m0
>>420
サウルとセイン(特にサウル)はナンパという行為そのものを楽しんでる気がするしな
424枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:04:55 ID:yLuroUTB0
サウルはドロシーやヨーデルに叱られるのを喜んでるマゾな気がする。
ナンパする相手もSっぽいし。
425枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:05:48 ID:wnRRENL10
>>423
つ 暗黒竜シーダ
426枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:07:15 ID:Yevpv4uA0
>>424が凄い事を言った。
427枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:21:12 ID:kiJy0MPn0
クロードは玄人
428枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:23:13 ID:YVrNxLMS0
そもそもサウルは本気で相手を落とそうという気がない、と思われる
すでにあれは世間話のレベル
429枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:26:22 ID:Yevpv4uA0
そう言えば皆一番悲しくなった死に台詞はどれだ?
俺はセライナだな。なぜかは自分でも良くわからんが、あの「少し・・・疲れた」に哀しくなった。
430枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:27:09 ID:yLuroUTB0
セインはかなりやり手だな。レベッカとかプリシラとか本気にさせてたし。
431枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:28:47 ID:yLuroUTB0
>>429
定番だがアマルダ
432枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:29:41 ID:Ucnlu87m0
>>429
「ひどく疲れた」じゃなかったか?
433枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:30:17 ID:io/23ihP0
>>429
ガイツだな。
434枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:33:55 ID:bk1BaQgx0
>>429
ソフィーヤ
435枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:34:49 ID:yLuroUTB0
ああGBAのキャラか
それならキャス
436枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:39:12 ID:OVYAqVKt0
>>429
さらばだ、ラガルト かつての友よ
437枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:41:41 ID:OVYAqVKt0
って死に台詞じゃねぇや
438枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:50:16 ID:pZ/sB+I30
>>429
もう・・・お役には・・・ロイ様・・・すみません・・・
439枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:50:48 ID:zCN/jI1u0
ランス
440枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:53:25 ID:YULyWzBE0
ちょっと意味が違うがノール
登場1ターン目で死んだ時
441枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:54:08 ID:PHQRmZKD0
セシリアの死に台詞ってかなり情けない感じ
442枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:55:35 ID:JCbemruw0
私の…未来に…
光は…無いのね…
443枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:57:53 ID:yLuroUTB0
不謹慎だがヒュウの死にセリフには笑ってしまった
444枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:00:23 ID:XumdrhfC0
勇者カコヨス
445枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:01:34 ID:jXWy6DfcO
イリアに帰れないのね……
フロリーナ……フ…リ…ナ……
強く生き…て…

一周目はフロリーナ、フロリーナって言ってるかと思った。見事に騙されたぜ
446枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:18:38 ID:pZ/sB+I30
>>445
え、ちがうの?
447枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:19:35 ID:lQRVuMzo0
>>446
ファリナがヘクトル編のみだから、ネタバレ防止だろ
448枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:26:50 ID:YULyWzBE0
ピンクパラディンパスカル
449枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:28:32 ID:fCS94V9g0
>>445
俺もすっかり騙された。

ガイツの
「つまんねえ人生だったしな…つまんねえ死に方がちょうどいいか…」
は切なくなるが、四牙襲来時点で既にダーツが死んでたので泣く泣く食っちまった。
ホークアイも同じ面で死んだ。斧使い全滅の勢い。
450枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:29:48 ID:XumdrhfC0
うまくなまえつけたな
451枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:35:03 ID:vZrz3m+S0
「フ…リ…ナ…… フ…リ…ナ……
強く生き…て…」

フロリーナ&ファリナ「あぁ?」
452枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:49:45 ID:3s4o/hquO
ミクロフラゲ失敗…

ファリナってなんか死ににくいな。
妙に能力バランスがいい。
453枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:06:17 ID:zCN/jI1u0
でも成長率が微妙
454枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:09:46 ID:Sq156r0+0
何となく、黒い牙が主役の外伝とかどうかと思った。
ブレンダンがロードで、ロイド・ライナス・ラガルト・ウハイ・ヤンじい(荷馬車)で。
あと、赤緑がダミアン・パスカル。
455枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:11:24 ID:QkPp/0CoO
>>453
そうか?
フロリーナよりは使いやすかった。

まあ攻速が鉄で下がるんだけどなorz

それと、スレ違いだけど、マリオ20周年オメ
456枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:18:23 ID:7akhlRxu0
3姉妹+ヒース

とび職全員LV20までやって、んで誰に鞭入れっかな?
ほぼ確実にファリナ
いかに初期値が大切か分かる
457枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:19:05 ID:VPpx9DoF0
>>454
戦えるような歳の息子達がいるのに
まだロードなんですね
458枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:20:32 ID:QkPp/0CoO
クラスは首領がいいな
459枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:35:59 ID:K6oX6lgy0
おーい、ミクロ買った人!!
FEプレーしてみてどう?画面小さすぎる?字は判読可能?
目疲れない?
本体の購入を検討中なのだが。
460枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:37:04 ID:WXukUViq0
>>454
アイオン・テオドル主力の予感!
461枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:38:05 ID:QkPp/0CoO
2件行って両方失敗した。
1つは商品の棚にミクロのパッケージ置いてたのに
462枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:40:19 ID:WXukUViq0
赤緑はダミアンとワイアーだろ
463枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:41:09 ID:tvWZA6k20
>>454
終章で仲間が全員モルフにやられるとか。シグルド編みたく。
464枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:43:49 ID:QkPp/0CoO
>>463
凄く烈火本編と矛盾するぞ。
465枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:50:44 ID:QkPp/0CoO
と思ったけど、アトスがEDで全員復活させればいいか。

ラスボスの側近?はレナート希望
466枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:51:53 ID:KyVtTcG50
ヒロインのそーにゃと結ばれてエンディングですよ!!
467枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:04:42 ID:EXpL9168O
どう転んでもバッドエンド
468枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:22:53 ID:KyVtTcG50
そうにゃ?
469枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:26:43 ID:6LwYhjYK0
>>465
レナートがラスボスの側近? ポストの方がまだマシだぜ。
470枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:30:10 ID:FU4aumpx0
ストラット乙
471枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:39:07 ID:6LwYhjYK0
>>470
あの作品が出てから結構経つが、分かるヤツが結構いるって事は
インパクトの強い名言なんだなぁ、と再確認<ポストの方がまだマシ

実際、烈火レナートの魔力を見るとポストの方がマシなんじゃないか、と思うが。
472枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:57:02 ID:VPpx9DoF0
リン編ノーマル・エリウッド編ノーマル・ヘクトル編ノーマル
リン編ハード・エリウッド編ハード・ヘクトル編ハード

全部で総合評価S取れました。
誰か褒めてくれ。
473ヴァイダ:2005/09/13(火) 02:00:29 ID:5M3hiQJ30
>>472
やるじゃないか!あんた
あたしのものになりな!
474枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:03:54 ID:s16FEUBRO
>>472
おまえなんて普通のレベルだよ
めずらしくもない
で?っていう
とりあえずこれだけは言っておく
う〜っ…マンボ!!!
475枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:10:48 ID:6LwYhjYK0
>>473
あ、ヴァイヴ将軍だ。
476枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:27:11 ID:ClaAqBA10
>>474
感動した
477ヴァイヴ将軍:2005/09/13(火) 02:34:44 ID:KyVtTcG50
ブブブ・・ブブブ・・ブブブブブ
478枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 05:29:15 ID:8jI68FEaO
ファイアーエムブレムァオ!!
479枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 07:22:46 ID:zaSttce/0
なあなあ、八神将のストーリーは
もう既出なのか? ないなら彼らの
伝説を是非とも続編としてキボンヌなんだが……

・烈火の剣「デュランダル」
・天雷の斧「アルマーズ」

あと補足ヨロ
480枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 08:06:45 ID:KyVtTcG50
・氷雪の槍 マルテ
・至高の光 アーリアル
・業火の理 フォルブレイズ
・黙示の闇 アポカリプス
・疾風の弓 ミュルグレ
・???   エッケザックス
481枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 08:14:34 ID:aTvJiwO40
チラシの裏だな。
482枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 08:19:07 ID:KyVtTcG50
ってかエッケザックスって竜に特効なのかなぁ
483枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:21:04 ID:eF7nWOYw0
ヘク編ハードなんだけどある程度進んで余裕出てきたから
マシューとラガルドなんかの支援付けてみようと思うんだけどどう思う?
484枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:28:28 ID:9e54/LwA0
ハルトムートがエッケザックスと封印の剣二本持ってたってことの方が気に掛かる。
意味無ぇだろうと。
封印の剣は、普段は傷薬替わりに持ってたんだろうか。
485枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:39:37 ID:UCV0Dw550
>>483
別に好きにすればいいと思うけど、実用性から言えば二人ともアサシンにするのは
趣味の域だし、盗賊としても二人出すことがあっても別行動になるし、あんまり
意味はないよ。
ヘクハードなら強化ラガルトがマジ強いから、使うなら戦力になる奴と付けた方がいいと
思うけど。
逆にマシューをアサシンまでして使うつもりなら、やっぱりオスティア勢との方が。

でもまあ、結局最初に言った通り、好きに付ければいいと思うよ。
486枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:43:08 ID:lPHw7hL6O
アサシンに出来るのは一人だけじゃね?
意味をはき違えてたのならスマソ
487枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:45:52 ID:UCV0Dw550
>>486
最後の方の秘密ショップで闇の誓約書買えるから。
でも、そこでCCしてもほとんど活躍の場所ないから、なので趣味の域、と。
488枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:46:40 ID:eF7nWOYw0
>>485
ウヒ、やっぱり?ただでさえ最終章出さないだろうからお遊びの域なんだけどさ。
盗賊2人出撃させても持て余す(w
489枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:55:44 ID:UCV0Dw550
まあ頑張れば何とか二人ともアサシンLv20に出来ないこともないけどね。
マシューは序盤苦しい時に役立ってくれたご褒美やりたいし、ラガルトは終章での
牙メンバーとの会話がいいし、余力があればお遊びついでに最後まで使ってやれ。
490枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:02:56 ID:EfTtRFVS0
ラガルトの終章会話>>ボノの終章会話
491枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:07:38 ID:eF7nWOYw0
あ?マジ?
ゾンビライナスとかゾンビロイドと何か会話発生するの?
492枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:42:33 ID:9e54/LwA0
ラガルト>ウハイ、ブレンダン、ロイド、ライナス
ニノ>ブレンダン、ロイド、ライナス

他はかわき茶で頼む。
493枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:45:37 ID:eF7nWOYw0
え〜マジ?考えた事なかったや…
どうしよ、がぜんやる気出てきた。ラガルト育てよ、ボノと一緒に。
494枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 12:27:01 ID:KyVtTcG50
ポ ノ
 ル
495枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:17:11 ID:eF7nWOYw0
おいおいおい、ラガルト強いな。レベル下なのにマシューにパラ速さ以外全部勝ってね?
調子に乗ってアフアの雫は君に決めた!
496枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:31:59 ID:v4t0piNt0
ギィはカレルに斬られたんだろうか
497枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:32:29 ID:eF7nWOYw0
と思った矢先にヒースが遠距離魔法喰らってあぼーんしたからリセット。
こいつGBA3作の全ての竜騎士中いちばんウンコだな、とユニットのせいにする俺様。
498枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:53:23 ID:9e54/LwA0
プリシラと駆け落ちしてプリシラの義父に斬られた
499枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:53:46 ID:fs4z9ha8O
>>497
んなこたーない。ヒースはレイヴァンまでとは言わないけど力技速は早々カンストすることもしばしば
一番ウンコじゃないと思うんだがね。登場おせーから育てづらいけどね
500枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:56:07 ID:s16FEUBRO
一番ウンコなヴァイヴ将軍ってエロスw
501枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 14:05:56 ID:eF7nWOYw0
>>499
そう、その登場タイミングがまるで俺にアフアの雫を使ってくれたまえと言わんばかりの登場タイミングでむかつくze。
好きだけど。
502枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 14:18:34 ID:RdPkz3/pO
ソフィーヤはHPドーピングして技と速さが伸びればレイより強くなるな
503枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 14:23:02 ID:FU4aumpx0
そりゃそうだろ
504枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 14:29:23 ID:O4Iz5m5B0
セシリアは技と速さと幸運と魔防をドーピングすればクラリーネを超える
505枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:26:47 ID:AvtN1vhKO
ほとんどじゃねーかwwww
506枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:43:58 ID:eF7nWOYw0
ウォルトは力と技と速さと幸運と防御と魔防とHPをどーぴんg(ry
507枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:45:32 ID:2p27Gt+p0
>>502
それをレイに置き換えれば(ry

>>504
さすがのクラリーネも魔力は低いしな

>>506
ほぼ全部じゃねーk(ry
508枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:47:53 ID:LEkPi7V30
それでもソフィーヤ使うって奴は、ひとえに萌の力だな
まぁショタ好きは喜んでレイ使うだろうが
509枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:48:45 ID:1hnZ8NfZ0
>>506
それでも移動力と剣が装備できないのと救出値の差でシンを越えられない
510枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:51:25 ID:eF7nWOYw0
ウォルトはヴァッ君の血を引いているから斧と剣も装備できるよ裏技で!
タイトル画面で上上下下左右ひd(ry
511枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:54:29 ID:2p27Gt+p0
>>509
限界値も…って思ったら限界値的には大して差は無いんだな
移動→そこでブーツですよ
剣→無くてもたまにしか使わないので困りません
救出→アーアーキコエナーイ

>>510
斧が使えても嬉しくない罠
512枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:56:42 ID:AvtN1vhKO
>>506
ヲルトだってHPと技だけはそれなりに伸びるぜ
513枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:03:33 ID:LEkPi7V30
>>510
ウォルトに流れているのはロウエンの血だろ?
少なくとも封印の世界では
514枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:15:33 ID:eF7nWOYw0
ウィルの留守中に忍び込んだ間男、それがロウエン。レベッカの家庭は崩壊。
515枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:28:25 ID:TATrUBTl0
ヴぁっ君と結ばれたレベッカだが、ヴぁっ君の心にはルセアしかなかった!

そういやダーツ×レベッカって有名なの?
516枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:35:31 ID:zo8SMtIn0
バンダナ兄妹
517枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:43:41 ID:RdPkz3/pO
レベルアップで体格が上がらないのはおかしい
518枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:44:20 ID:2p27Gt+p0
むしろ上がるのがおかしいような気がする
519枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:53:28 ID:eF7nWOYw0
体格なんでそんないきなりポンと上がるもんじゃないだろう!
0.01単位くらい刻みでじわじわ上がるならともかく
520枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:57:26 ID:4s3zYuSK0
ニノからボノにCCすると体格が10ぐらい上がる。そう思っていた時期が俺にもありました。
521枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:01:19 ID:FU4aumpx0
トラキアやれ
522枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:11:37 ID:eF7nWOYw0
GBAに移植して く れ な い か
523枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:12:25 ID:i+C0aOK/0
>>482
ゲーム中では特攻ついてないけど
神将器という設定上竜には強いはず

>>484
ヤアンの話からすると、封印の剣は対イドゥン用の最終兵器っぽい
普段はエッケザックスの方を使ってたんじゃなかろうか
524枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:13:00 ID:DnWWM1WS0
ミクロ買った人いんの?感想聞かせて
なんとNDSより明るいらしいんだが
NDS兄から借りた時めっちゃ明るくて鮮やかでびっくりしたわ。そのせいかSPのライトが暗く感じてしまった
NDSより明るいミクロって何だよ
今思えば、よくあの暗いGBAでプレイできたよな。あり得ない暗さだよ

参考までに
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/12/news034_2.html
525枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:13:21 ID:nb/+Mvb10
リメイクでサイアスがファラフレム使えたら何も言うこと無い。>トラキア
ストーリー的には無理だけどトライアルマップで。
526枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:32:02 ID:SLEdJxkO0
確かにGBAは暗かった
527枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:35:41 ID:H9v+zdoy0
てか封印と烈火で聖戦の親子システムできたと思うんだがなぁ。
GBAじゃ無理っぽいが
528枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:36:40 ID:eF7nWOYw0
そんなんあったら最強のウォルト造れるじゃん。
ウィルとレイヴァン掛け合わせたりしてさ。
529枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:38:20 ID:eF7nWOYw0
ウィルととか、レイヴァンととか、って意味。レベッカと。
530枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:39:17 ID:DnWWM1WS0
スキルがないんじゃな
成長率だけ引き継いでも
531枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:40:48 ID:YtO0go5JO
今烈火やってるんだけど回復役としてはセーラとプリシラどっちがいい?
532枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:42:26 ID:+tURmodQ0
便利なのはプリシラ。移動力7が決定的。
リン編で杖振りまくるなら、CCが楽なセーラもあり。
戦力として見るなら、どっちも育てば強い。

むしろ支援とか萌えとか、そっちで決めた方が。
533枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:44:17 ID:lPHw7hL6O
聖戦士の血の圧倒的な成長率ボーナスがあったからこそ出来たシステムな訳だから、GBAでやるなら成長率を見直さないとな
534枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:45:44 ID:YtO0go5JO
>>532
ありがとう。
とりあえずセーラ使うことにして次週でプリシラ使うよ
535枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:48:36 ID:DnWWM1WS0
父のクラス受け継ぐとか髪の色が変わるとかでも意外と単純でおもろいかも
でも、一番の楽しみはスキル継承なんだよな

そういえば次の新作はDSで出るとしたらそろそろスキルつけるんだろうか
聖魔でもスキルと呼べるものでもないがちょっとしたスキルあったし
536枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:50:40 ID:YHECC5Xu0
どうだろうねえ
スキルはバランス取りが難しそうだしなあ
バランス崩壊なんてことにならねばいいけど
537枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:52:53 ID:i+C0aOK/0
蒼炎エンジン使いまわしで封印烈火のワンセットとか

遊牧騎兵の奥義とかどんなものだろう
さすがに狙撃だったらスナイパーの立場がなくなる
538枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:58:59 ID:DnWWM1WS0
うーん、やっぱスキルつけるとバランスが壊れるか

聖魔のスキルらしいスキルは昔からある大盾くらいか
貫通は悪くないが地味だし、あの命中率じゃ必中はあってもなくても似たようなもんだし
魔物特効は魔物出ないと意味ないし。鍵開けは地味に便利だったから引き継いでもらいたいかも
539枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:00:06 ID:+tURmodQ0
封印烈火はスキル無しを前提にバランス調整されてるゲームだから、
そこにスキル放り込むと調整がたいへんだろ。

ってかリメイクのためにそんな労力割くくらいなら、
さっさか新作だしてもらったほうがずっといいや。

>>534
思ったんだが、杖二人使うタイプの人なら両方使えば?
パント使わないなら二人とも育てた方がいいと思うよ。
540枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:02:41 ID:kDnD2wwQ0
封印の場合、烈火に親がいないキャラの方が多そう
541枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:03:27 ID:aTvJiwO40
>>520
ボノは初めからボノだよ。
ニノって誰でつか?
542枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:06:43 ID:W//tI3HN0
>>540
だよなぁ
543枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:06:46 ID:QjaUrBvc0
ニノも知らんのか。

「ニノ」ってのは、ボノの事らしい。
前スレで誰かがタイプミスしてニノって書いちゃったとか。
544枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:09:41 ID:aTvJiwO40
>>543
そうだったのか。
おマヌケな人もいるもんだなぁ。
教えてくれてdクス!
545枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:10:23 ID:kDnD2wwQ0
それにカップリングで荒れそうだしな…
546枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:13:18 ID:FU4aumpx0
聖戦スレは発売から10年立ってるのに未だにカプ話で荒れるしな
547枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:14:54 ID:oPJLyWXC0
ボノネタ果てしなく詰まんないからやめたまえ
548枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:16:38 ID:+tURmodQ0
楽しんでやってる奴がいるのに茶々入れるのは無粋ってもんだよ。
周りから寒い奴と思われて人生送ってきたかわいそうな奴なんだな、おまいさん。
549枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:31:52 ID:QjaUrBvc0
しかしさ、ノーリセで一番楽しいのはどの作品だ?
(ゲムオバ=データ消去で)

烈火はロード3人とかゼフィで強制ゲームオーバー多いし、聖魔は難易度やや低いし。
かと言って封印は成長率低いから、運わるいと育成面で詰まりそうだし。
550枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:33:21 ID:kDnD2wwQ0
封印はお助けキャラを使えば詰まることは無いと思う。
イグレーヌとかパーシバルとかそれなりに強いし。
551枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:34:24 ID:YtO0go5JO
それにしてもセインよ・・・
他のステータスはまあいいだろう
だがSナイトLV14で魔防1ってなんだよ
これが普通なのか?



>>539
一人育てるのが限界なんだ。
552枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:36:05 ID:UCV0Dw550
GBAの支援は、あくまでも色んな人間関係がある中に、恋愛ネタ『も』あるって
ところがいいんだと思う。
だから、恋愛絡みの辺りが好きな人はそういう組み合わせ楽しむんだろうし
そーいうのがウザイって思う人はスルー出来るし。
553枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:36:36 ID:+tURmodQ0
何をもって「楽しい」の基準にするかによるだろ。
質問が曖昧すぎ。

痺れる辛さが快感なら、封印ハード闘技場なしボスチクなしノーリセをおすすめしておく。
増援出現即行動には泣ける。マジで。

烈火はおっしゃるとおり、ゼフィール救出面で理不尽な結果になる可能性があるね。
ヘクハーとかだと特に。ただそれさえ除けば、ノーリセプレイは楽しめると思う。
554枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:36:45 ID:kDnD2wwQ0
パラディンとか前衛の魔防なんて意識したことも無い。
そりゃ高いにこしたことは無いけど、どうせ焼け石に水。
555枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:41:35 ID:4WsV+aie0
サンダーストームの必殺率ってどうやって知るん
556枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:43:19 ID:+tURmodQ0
技÷2+武器必殺率−幸運−(支援効果)でいいんじゃね?違うっけ?
557枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:50:14 ID:QjaUrBvc0
【ステータス画面の『必殺』】−【そいつが今装備してる武器の『必殺』】で。

これが一番シンプル。サンダーストームは武器必殺率0だし。

まあ、実際の戦闘では、さらに【攻撃を受ける側の『幸運』『支援効果』】が引かれる。
558枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:54:02 ID:+tURmodQ0
キラーアーチが面倒なんだよ。
さっき出たノーリセプレイとかやってると、かなり気を使う。
559枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:00:51 ID:eF7nWOYw0
560枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:05:52 ID:+tURmodQ0
ボノ絵に磨きがかかってるなw
次の最萌が楽しみだ。
561枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:15:02 ID:4s3zYuSK0
>>559
いい仕事だ。
562枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:16:19 ID:QjaUrBvc0
>>599
この絵を見て、マターリとした気分になりました。ありがとう。
563枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:40:59 ID:H6Vqe0L40
つまらなさに磨きをかけるのはやめたまえ
564枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:01:48 ID:aTvJiwO40
>>559
ちょwおまwwGJwww
565枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:02:17 ID:LEkPi7V30
>>551
ステータスが一つも陥没していないセインなんてセインじゃない
力と速さがヘタレなきゃいいんじゃない?
566枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:05:18 ID:v4t0piNt0
このセインはウラヤマシス
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up41076.png
567名無しの紋章 ◆vRQ9pGo8cw :2005/09/13(火) 20:16:30 ID:8mQNXfPr0
FEをやっていると股ずれが起こるのは俺だけ?
568枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:17:30 ID:aTvJiwO40
オナニーのしすぎだバカ
569名無しの紋章 ◆vRQ9pGo8cw :2005/09/13(火) 20:21:26 ID:8mQNXfPr0
グレイプニル

スレイプニルの違いを教えて
570枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:23:22 ID:+tURmodQ0
>>567 >>569
ネタがつまらない。
コテならコテらしく、もっと頑張ってくれ。もしくはさっさと消える。
571枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:35:22 ID:zaSttce/0
>>569
グレイプニル……「google」

スレイプニル……「オーディーンの乗り物」
572枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:54:00 ID:sgKhAdXb0
ミクロ自慢にきたぞーーー!
さんざん言われてるっぽいが、FEプレイ全然苦じゃないよ
むしろSPよりキレイな分見やすいと思った
文字は全然つぶれないよ
まぁ感じ方には個人差があると思うけど、余は大満足
573枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:57:44 ID:aTvJiwO40
DSとはどうなんだ?
574枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:02:35 ID:sgKhAdXb0
うーん、明るいのは間違いなくミクロ、輝度MAXにするとすげえ明るさ。
画像のきれいさはDSと変わらん気がする。ミクロのほうが多少くっきり感がある、かなぁ
ヘタレでごめん。
575枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:07:03 ID:eNhzD7fv0
DS重くて、電車内でプレイすると辛いんだよな
ミクロはどう?
576574:2005/09/13(火) 21:07:34 ID:sgKhAdXb0
連レスごめん。そして訂正。
いまソフト入れ替えて同じ画面(FEマップ画面)でDS、ミクロ比較したら
やっぱミクロのほうが、小くなってるせいか断然くっきりしてた!
やっぱキレイだよミクロさんよぉ
577枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:07:55 ID:aTvJiwO40
電車でプレイとかしたことないからDSでいいや。
578枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:09:47 ID:/rYJu2+l0
むしろ太陽
579枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:10:29 ID:sgKhAdXb0
>>575
軽いよーー。
ソフト挿しても最近の多機能携帯より全然軽い。
電車内プレイにはもってこいじゃないでしょーか
580枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:22:18 ID:LEkPi7V30
ゲームボーイポケット出たときもその小ささに驚愕したな、そう言えば
初代ゲームボーイの黄ばんだ画面が懐かしい
581枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:22:56 ID:eNhzD7fv0
>>579
レポありがと。って、そろそろスレ違いになっちゃうな。ごめんね。

しかし電車内FEは危険すぎる。何度「あ”ー」と言ってしまったことやら・・・
582枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:30:55 ID:9KAK37YcO
きんもーっ☆
583枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:32:43 ID:QjaUrBvc0
俺も、言いそうになって、でも電車内だと気が付き息を抑え「っっっ!」って感じの音だしちまったことが何度も。
本当に電車内FEは危険すぎる。

だが、電車内だと乱数神が味方してくれるという謎。
584枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:35:52 ID:QjaUrBvc0
しかし明日の朝の電車内はミクロやるやつが多そうだな。
ミクロやってるやつがいたら、こっそり覗いてみるか。FEやってたらウケる。

そう言う俺も明日はミクロでFEやりながら通学。
585枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:38:12 ID:NQSHpYdR0
ソフトリセットしてる所を見つけたらプギャーしてやる!
586枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:31:29 ID:dDbUMaJG0
ミクロ買ってる人うらやましい・・・

話ぶったぎりですいません、質問なんですけど
聖魔のVジャンプの攻略本持ってる人いませんか?
キャラのイラストがどれくらいのってるか聞きたいんですが。
587枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:34:47 ID:QjaUrBvc0
聖魔はVジャンver無いよ。

しかし今ミクロで聖魔やってるが、マジ見やすいし綺麗だ。
聖魔にはブルーだな。
588枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:40:26 ID:QjaUrBvc0
ミクロで封印チュートリアルやってみたが、感動した。
こんな小さな画面の中に、ヲルトが!セシリアたんが!
589枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:48:02 ID:s16FEUBRO
>>586
あるよ。<VJ
多分蒼炎のギャラリーにあるのは全員載ってる。
590枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:50:12 ID:9e54/LwA0
>>586,587
あるある。でも、そんなにキャラ絵多くはないねぇ。
エイリーク、エフラム、ゼト、ヨシュア、ラーチェル、テティス、ミルラ、サレフ、アメリア、
ユアン、ロスの11人ってところ。
しかも、あんまり全身図として見れない。1ページに2,3人並んでる形ばっかり。

AmazonでVJ聖魔探してみたら、スクエニから小説版聖魔出てんのね。知らんかった。
小説版烈火&封印の時は、封印の高速ダイジェストっぷりにガックリきたんだけど、
こっちはどなたか出来を知ってます?
591枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:51:25 ID:QjaUrBvc0
あったっけ?
ごめん聖魔のは任天堂公式とあと1冊しか見たことが無くて。
誤情報すみません。
592枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:52:13 ID:pqkHjVs90
>>586
AとFと見習い3人衆とミルラとサレフの全身イラスト
593枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:56:15 ID:QjaUrBvc0
>>590
俺は立ち読みしたが、結構良かったぞ。
やけに脇役の台詞が多いのが気に入った。
例えば、コーマとかルーテとかターナの登場回数(台詞)もかなり多いし。
特に行軍中の雑談が面白い。
一度クリアしていて、聖魔が好きなら読んでみな。

絵は微妙。悪くは無いんだけど・・・
594586:2005/09/13(火) 23:04:20 ID:dDbUMaJG0
おおっ、みなさんいいやつ、ありがとう!
お礼に明日ミクロ買ってきて自分で楽しむことにする!

しかし聖魔は見られるイラストすくないですね。
封印も烈火もあんなにたくさんなのに。
595枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:19:30 ID:9e54/LwA0
うわあぁぁ・・・・
Amazonで続けて調べてたら、ベルサガにアンソロが出てやがる。
烈火・聖魔には4コマすら出てないのにぃ……結構マジで悔しい。

>>593
なるほど。確かに、斬ったはったドンパチメインより、そっちの方がある意味FEっぽくて良さそうですね。
情報ありがとうー。
よし、早速今度、地元図書館にリクエス(ry
596枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:04:40 ID:9IV+RFXI0
聖魔のイラストは全員ある。そう思っていた時期が俺にはありました。
597枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:06:18 ID:UpcwZPsB0
ぱぱっぱぱーららーらら

じゃじゃじゃんじゃじゃyっじゃっじゃじゃじゃじゃああ
598ヲルトアクス:2005/09/14(水) 00:15:06 ID:JcjZ9j710
またそれか
599枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:15:35 ID:UjB143tx0
ヲルトアクス将軍
600枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:17:42 ID:dUpqHQvp0
ヲルトアクス将軍の貴重な産卵シーン
601枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:18:14 ID:uk/aQcDy0
電車の中でミクロでバースとかウォルト使ってる人がいたら
自分が出て行って真剣に間違いを正す。
602枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:30:07 ID:1imtFgAf0
漢だろ
603枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:34:44 ID:lWQzSoqw0
俺、マーカスとヲルトで支援組ませて育てようかと思ってる。
604枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:39:40 ID:uk/aQcDy0
俺的外伝・電車編

『あれ、隣の人ミクロ買ったんだ。いいなぁ、ちっこいなぁ。
 しかも封印プレイしてる!通だね、この人も。
 あ、この章はこの前俺も苦労した章だ。
 この章は仲間の選び方で難易度が劇的に変わるんだよなぁ。
 ....バースだと?お前は何をやっているん...ウ、ウォルト!!魔乳将軍まで!!』
605枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:41:15 ID:PgyMHc3A0
個人的には、ミクロ買ったら聖魔のサウンドテストをランダムにして聴くと思う。
606枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:56:03 ID:7hKtwvh30
>>605
俺漏れも〜
607枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 02:52:05 ID:bUo5VmVs0
>>606
サカの遊牧騎兵の中にその3人が突撃したりするわけだ
608枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 02:54:17 ID:bUo5VmVs0
間違えた
>>606×
>>604
609枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 03:07:35 ID:uk/aQcDy0
>>608
これが サカの おきて
610枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 03:43:10 ID:wfA4Kwhf0
>>593
絵は微妙なのか・・・エイリークとラーチェルのドレス姿が見られるって聞いて、ずっと探してたんだが、うーむ。
611枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 05:36:27 ID:EIoOp6X90
聖魔ってヴぁか女に振り回されるゲームですか…
612枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 06:26:39 ID:HLwnFwI30
もし電車内でとなりのやつのヲルトやセシリアが沈黙レベルアップしたら、吹きそうで怖い。
613枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 06:29:49 ID:a+ADxYtH0
車内でやるときって音消してるから、どんな奴でも無音だ
614枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 09:55:03 ID:4HlSwRrnO
俺のヘクトル下級17で鋼持ちAナイトに追撃出来ない・・・
そんな彼の速さは8
俺は乱数神に見放されたのだろうか
615枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 10:06:15 ID:m8FAxmQY0
ヘクトルならおk
616枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 11:13:31 ID:fCDVU0SQO
>>614
甘い
俺のバアトルなんて上級LV10で速さ6だ
617枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 11:55:44 ID:2K1xtFTAO
バアトルって初期値低いだけで速さ結構のびるよな
618枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 11:57:44 ID:pLVSifVk0
エクトルはエリウッドよりは火竜に追撃できる可能性が高い
619枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:05:14 ID:fByY5fxS0
>>618
さて、ボノに比べたらインパクトは薄いがエクトルを採用するか否か。
620枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:24:31 ID:dUpqHQvp0
>>618
つーか、エリウッドってボディリング使わなきゃ火竜に追撃できないんじゃなかったっけ?
621枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:31:40 ID:CSFHj1un0
>>620
うん、7も攻速が下がるから最高値(24)でも追撃に届かない。
622枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:33:38 ID:+GCF8S3i0
追撃どころか、デュランダル装備したら重すぎて火竜に追撃されるという罠。
623枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:35:14 ID:tpLNgobB0
まぁ、追撃させないように設定してるんだろ。
ラスボスにズカズカ攻撃当たってもなぁ?

ということでルナ・イクリプスのある闇魔法はバランスブレイカー決定。
624枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:35:33 ID:lWQzSoqw0
さすが劣化の剣だな・・・
625枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:38:39 ID:83LQMcNy0
仕方ないからボディリングは二つともエリウッド行き
626枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:53:25 ID:lWQzSoqw0
・ヲルト Lv.10
HP 26
  力8
  技10
  速8
  幸7
  守4
魔防0

さすがだ!!
627枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:54:50 ID:CSFHj1un0
>>626
Lv20までその状態を維持したら神
628枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:54:50 ID:ARBnFU9C0
たしかに烈火は最悪だった。
629枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:06:46 ID:+GCF8S3i0
え〜!ショック!盗賊って地の刻印でCCできねーでやんの!
ラガルトLV20なったから、ではさっそく、と思ったら!
630枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:26:25 ID:lWQzSoqw0
・ヲルト Lv.13
HP 29
  力10
  技13
  速10
  幸9
  守4
魔防0

普通に強いじゃん。
631枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:27:36 ID:CSFHj1un0
>>630
しかし守備と魔防が上がってないあたりが(ry
632枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:29:40 ID:lWQzSoqw0
速さと幸運でカバー
633枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:37:06 ID:83LQMcNy0
アーチャーは初期値が低いのが問題
スーシンはレベル低い頃からガンガン追撃でるのに
634枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:01:15 ID:lWQzSoqw0
おまいらキモブサアーチャーとへたれアーチャーどっちがいい?
635枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:03:05 ID:dUpqHQvp0
俺のヲルト
スナイパーLV.6
HP 41
力 10
技 21
速 15
幸 11
守 8
防 5

参考までにスー
遊牧騎兵LV.8
HP 40
力 13
技 23
速 28
幸 18
守 7
防 7
636枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:08:01 ID:+p4809Yh0
すげぇなヲルト
HPと守備力勝ってるぜ
耐久性が段違いだ!
637枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:18:56 ID:ARBnFU9C0
当たらなければどうということはない
638枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:24:28 ID:lWQzSoqw0
ヲルトAA↓
639枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:27:26 ID:ZIhd9pXz0
「強くなりたければ泥にまみれて生きろ」
「クッ・・・」
「どうした?腹が立つのか?なら自分自身の力だけで這い上がってくるんだな」

しかし、そんな歴戦の傭兵に厳しいことを言われたアイギナも、
国を失い、生きるか死ぬかの極限の環境で、目の前の傭兵の力を借りないと
生き延びる事ができないというのを知っています

「・・・あなたの言う事は真実です。
今のわたしには何の力もありません…どうか、力を貸してください」
(泥の上で土下座)


ベルウィックやるじゃんw
640枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:27:55 ID:CfQ/YLQ60
↓モルダAA
641枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:30:15 ID:mYjGh+y10
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
642枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 15:10:34 ID:FobvPycoO
>>637
ラシード乙
643枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 16:49:18 ID:D7gqIkOx0
俺のウォルト(1周目) ウォルト(2周目)    
スナイパーLV.13    スナイパーLV.17
HP 47          HP  48
力 24          力  20
技 26          技  26
速 18          速さ 23
幸 12          幸運 14
守  9           守備 10
防  5          魔防   5


普通に強いのか・・・?

参考までにシン      2周目 スー
遊牧騎兵LV.12    遊牧騎兵LV.18
HP 45          HP 48
力 19          力  19
技 25          技  25
速 24          速さ 30
幸  9          幸運 18
守 11           守備 11
防  5          魔防 12
644枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 16:56:30 ID:pLVSifVk0
ヲルトは初期レベルも低いし、CCボーナスがあるから、すげえ運がよければ強くなる。
645枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 16:59:16 ID:D7gqIkOx0
もう一つ古いデータが対戦データにあった。一周目のウォルトだ

俺のウォルト
アーチャーLV.12
HP 26
力 11
技 11
速 11
幸  6
守  5
防  2

>>644
てーか、シンはともかくスーは成長率高すぎ
速さ、幸運、魔防上がりすぎ
遊牧騎兵は烈火で抑えられるとはいえウォルトの立場ねーよ
646枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 17:17:02 ID:CSFHj1un0
>>645
その分力が剣士、HPが魔道士並。まあ避ければいいんだけどな
647枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 17:19:55 ID:qvNrTYE30
ウォルト
アーチャーLV15
HP27
力13
技16
速さ18
幸運10
守備10
魔防12



これって神成長?
648枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 17:25:43 ID:7FnWclSC0
チートするなよ
649枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 17:44:21 ID:HLwnFwI30
今日、電車内でミクロ使ってFEやったやつ手を上げろ。

ノシ
650枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 18:47:00 ID:nVVBGPl20
俺はミクロ持ってないからなあ
なんか画面が小さくてやりにくそうなんだよな…
651枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 20:05:51 ID:4HlSwRrnO
さっきキルソードを使い切った
一回も必殺でなかった・・・orz
652枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:13:13 ID:ERt8SqwP0
28.32mm×42.48mm  40.8mm×61.2mm
たしかに小さいな。
解像度は同じだが…
653枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:31:21 ID:HLwnFwI30
小さい?そんなの全く気にならないほど見やすいよ。
一回見てみればわかる。最高だよ、ミクロでのFE。
654枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:33:30 ID:pQXY+7bZ0
シルバーカードがあれば買えるのに
655枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:37:27 ID:ERt8SqwP0
>>653
いや、俺は別に否定的な意見を書いた訳ではなく。

俺としては有る程度大きさがあって、潰れなければそれで良い。
656653:2005/09/14(水) 21:44:45 ID:HLwnFwI30
>>655
あ、俺は>>650への返信です。
誤解させてしまってすみません。
657枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:50:55 ID:ERt8SqwP0
あ、此方こそ。
658枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:59:24 ID:ObVuUk2G0
やった、俺のエリウッソが全パラUPしてくれた
659枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:05:36 ID:DpZWurJa0
さっきノアとヲルトが連続で魔防以外全パラうぷした。明日赤飯炊く。
660枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:09:56 ID:HLwnFwI30
お前らのせいで、こっちの成長率が下がってる。

そのせいで俺のバースがHPしか上がらなかった。

しかし封印ノーリセットやってる時に限って、成長は悪いし95%は外れるし2%の必殺食らうし最悪だorz
661枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:10:17 ID:SQcCB7CK0
そろそろ自分のパラメータUPしろよ
662枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:14:28 ID:tpLNgobB0
>>660
ノーリセプレイは、逆境であればあるほど達成感もでかいから頑張れ。
神成長の時に達成しても、あれは神成長のおかげで実力じゃない、
と思えてしまってなんか損した気分になるよ。
逆境を楽しもうや。
663枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:26:57 ID:qU8ThJ7p0
664枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:30:23 ID:DpZWurJa0
>>661
ノア Sナイトlv20
36 15 16 14 10 2 9

ヲルト アーチャーlv20
32 14 15 15 8 2 9

ちなみにヘタレキャラオンリープレイ中だったのだが…
665枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:30:56 ID:qyCtvzmE0
ばーすをるとのあ
666枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:31:47 ID:DpZWurJa0
…って意味を取り違えてたのに今気付いた。俺自身のパラを上げろって事かorz
667名無しの紋章 ◆vRQ9pGo8cw :2005/09/14(水) 22:56:25 ID:JLkSvu7N0
ウォルト、バース、セシリア、ティト、オージェは通信闘技場でサンドバックになってます

668枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:58:28 ID:DAOSumI/0
ウォルトサンプルもっとくれ
てか、サンプル見ると結構バラつきあるな

やっぱ封印くらい成長率幅あった方がおもろいわ
669枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:03:03 ID:DpZWurJa0
>>667
オージェとティトは普通に強いと思うが。
670枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:04:28 ID:CSFHj1un0
じゃあ俺の1周目のウォルトを どこかにドーピングしたかは覚えてない

スナイパーLv11 Ex11
HP46/46
力19 技23 速さ20 幸運13 守備6 魔防3

…改めて見るとかなりヘタれてる気がする
671枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:04:45 ID:ARBnFU9C0
>>669
ティトというかFナイトは通信までいくと大したことないよ。
体格低いし。
672枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:06:24 ID:H+KbW+510
通信闘技場は遊牧民とソドマス最強だから
673枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:08:57 ID:qyCtvzmE0
ありゃーつまんねー
674枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:10:33 ID:HLwnFwI30
よし、俺ヲルトを育ててみるよ。
皆で育てて、
・ステータス
・育てる途中にあった事
なんかを書きあおうぜ!
675枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:11:00 ID:H+KbW+510
烈火はバランス取れてるな。まぁスレンドはどうかと思うけど。
676枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:11:35 ID:/hrHCnvA0
烈火進めてたら、いつもの雪降ってるマップが見た事ないマップになっててビビッタ!
ここで分岐ってあったの?どゆ条件?
677枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:12:43 ID:DpZWurJa0
今ドロシーのステータスがかなり辛い。ヘタレプレイとは別データなので始末が悪い。
でもサウルとシン(両方共良成長した)と支援付いてるから一軍に入れなきゃいけない悪夢…
678ヲルトマスター1号:2005/09/14(水) 23:20:05 ID:lWQzSoqw0
現在攻略している章 7章
支援 マーカスB、ランスC
LV. 18
HP 26
  力12
  技16
  速13
  幸10
  守5
魔防0
679枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:20:20 ID:pQXY+7bZ0
>>676
魔道士系(セーラ、エルク、プリシラ、ルセア)と
戦士系(ドルカス、バアトル、ギィ、レイヴァン)でどちらの方がレベルが上がってるか
680枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:25:53 ID:lWQzSoqw0
現在攻略している章 7章
支援 マーカスB、ランスC
LV. 20
HP 34 (LV.18の時のHP26は打ち間違い)
  力13
  技17
  速13
  幸10
  守5
魔防0
681枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:28:00 ID:H+KbW+510
チラシの裏でやってろ
682枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:28:48 ID:ZNuftY1WO
スナイパーになった俺のヲルト…LV1HP36力18業18速さ12幸運9守備9魔防3さすがだぜorz
683枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:30:26 ID:DpZWurJa0
ヲルトとイグレーヌって最終的にはどっちが強いかな?
684枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:31:50 ID:CSFHj1un0
>>682
HAHAHA、俺(>>670)のヲルトの方が守備が低いぜ
力は結構いい感じじゃないか
685枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:31:53 ID:ZNuftY1WO
イグレN
686枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:33:49 ID:DpZWurJa0
そうか…
ドロシーはイグレーヌ超えそうだけど、俺のデータじゃ無理ぽ
687枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:33:53 ID:HLwnFwI30
ヲルト>いぐおばさん だろ。
あくまで「最終的」つまり上級20まで育てられればな。
688枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:33:53 ID:/hrHCnvA0
一番弱いウォルトを作る事を競っているのか?
レベルアップ時にステータスぅpしたらリセット
689枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:35:52 ID:DAOSumI/0
俺は普通に見たいから気にすんな
とりあえずLV順に

アーチャー
>>626 >>645 >>630 >>647 >>678 >>664
LV10  12   13   15   18   20

スナイパー
>>682 >>635  >>670 >>643
LV1    6    11  13、17
690枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:35:55 ID:rHIiDcgv0
いつのか覚えてないようなデータから発掘
ウォルト           ついでにドロシー

アーチャー LV 20    アーチャー LV20
HP31                33
力13                15
技12                14
速12                17
幸7                 11
守6                  9
魔2                  7

ヲルトイラネ
691枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:36:36 ID:qyCtvzmE0
HPだけが3回連続くらいは普通
692枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:38:59 ID:HLwnFwI30
>>689
まとめサンクス
なんかレベルのまとまりが無いな。
693枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:39:06 ID:4HlSwRrnO
今ほど封印を貸しているのを後悔したことはない。
俺も参加したかった
694枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:39:10 ID:DpZWurJa0
サンプル揃えるならレベルは統一した方が良いと思った
695枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:41:01 ID:qU8ThJ7p0
開発スタッフにロードオブザリングでの弓手の活躍を見て欲しい・・・
696枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:41:24 ID:tpLNgobB0
ノーマル総合Sのときのデータを提供しよう。

ウォルト アーチャー Lv18
HP 29
力 13
技 14
速 15
幸 10
守 5
防 0

このヲルトなら使い続けてもよかったかなと思う。
697枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:43:09 ID:83LQMcNy0
歩兵>騎兵であるべきなのに
遊牧騎兵>>>スナイパー
698枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:47:04 ID:CSFHj1un0
遊牧とスナイパー、限界能力的には=か>くらい。
武器で>、ユニット特性で>>> って感じだと思う。
699枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:48:09 ID:DpZWurJa0
顔ではスナイパー>遊牧騎兵
いや、一人例外を除いて。
700枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:48:19 ID:tpLNgobB0
限界値は確かにそうかもしれんが、
速さの上がり易さが遊牧>>>>>>>スナイパーなので
使いやすさが段違い。
701枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:49:33 ID:qyCtvzmE0
ホースメンはよかった
ハンターがなるのが変だったが
702枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:49:53 ID:HLwnFwI30
ヲルトサイトでも作ろうかと思った今日この頃。

しかしミクロで見るとやけにラーチェル様が綺麗だ。いやマジで。
もしやこれはゲームボーイドズラか?
703枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:52:33 ID:DpZWurJa0
俺アーチナイト贔屓だった。
ミデェールとかレスターとかディムナとか微妙な弱さが好きだったのに。
704枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:56:06 ID:lWQzSoqw0
リンの乳揺れ画像が最近みたい・・・
705枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:58:31 ID:9BUnJ0qH0
>>704
烈火がスパロボに参戦すれば見れるよ。
706枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:58:39 ID:DpZWurJa0
モルダ様の乳揺れ画像で我慢しろ
707枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:01:25 ID:lWQzSoqw0
>>706
吐いちゃうよ
708枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:02:29 ID:DAOSumI/0
>>690>>696も追加しようと思ったら>>多すぎでエラーになった
ウォルトは力か早さかどっちかに偏ってしまう。安定するのはHPと技だけか

弓キャラは力と速さが重要なのに
709枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:04:03 ID:dUpqHQvp0
俺がやるとウォルトは中盤の厳しい時点ではヘタレまくるのに
終盤に入って他の奴らが強くなって進軍が楽になるあたりで物凄い神成長を魅せるな

立浪みたいな奴だ
710枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:09:20 ID:GsARt+oX0
キュードロかよ・・・
711枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:13:46 ID:yfc65HuW0
キュードロってキュアン×ドロシーのこと?
712枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:14:27 ID:Ph/MGT1t0
うわぁぁぁ、マーカス(封印)がものすごく育ってる〜〜!!
713枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:26:33 ID:/epZ9QOn0
アーチャー繋がりと言うことでついでに烈火のキャラも書かせてほしい
ウォルトよりウィルの方がよっぽどしょぼくなった。というか、ウィルこのパラはありえねーどうしようもねー

ウィル アーチャーLV20 レベッカ アーチャーLV20
HP  36          HP  31
力    9          力  12
技   16          技  20
速さ  11         速さ  17
幸運 12         幸運 14
守備  6         守備  5
魔防  5         魔防  8
714枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:55:08 ID:tv3CsyLm0
ウィルはへぼい
ヲルトよりも
715枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:59:05 ID:3ZZ3x7Pm0
ヘタレ度だったらウォルトセシリアに並ぶのに何故か全然話題に上がらないノア
716枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:02:56 ID:tv3CsyLm0
ねたにもならないほど存在を忘れられてるから
717枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:07:44 ID:EWqC0gaw0
エルクがヘタれてLV16(下級職)でまだ魔力が6…
マップ進み過ぎて敵も強くてもはや削りにすら使えねぇ…orz
718枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:08:30 ID:R7dNzti2O
ノアといえばうちの封印の攻略本ではかなり高評価だったのでわりと育ったアレンランスを捨て育ててみたらトレック共々見事にヘタれてくれてめっちゃガッカリした記憶がある。
ホントにあの攻略本には騙された。
719枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:09:49 ID:QpR8x+vI0
エルクは速ささえ順調なら(そしてたいてい順調)、
かなり高性能な削り役になると思うんだけどどうだろう?
魔力6とか最高だ。間違っても殺さないだろ。
720枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:12:08 ID:yfc65HuW0
あの攻略本というとニンドリのか。もっともFEの攻略本でまともなのは本当に少ない。
721枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:15:55 ID:P1mTeJWq0
Sナイトの赤緑ってどっちかヘタれやすいなぁ
ケントがlv15近くなるのに、まだHP含めて最高3つしかパラ上がったことないよ

弱いからついついもっと育てたくなってしまう
722枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:19:50 ID:yfc65HuW0
封印 緑
烈火 赤
聖魔 赤

経験的にはこんな感じ。
723ヲルトアクス:2005/09/15(木) 01:23:14 ID:3a8hJtcv0
これが現実。
724枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:28:17 ID:EWqC0gaw0
いつも力馬鹿の方をひいきして育ててしまう。>赤緑
725枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:35:28 ID:DOOOKEkuO
40〜45%という数字がヘタレるか伸びるかの
どっちかになりやすいんだろうな


赤緑とかはそこらへんの数字が多いから何かがヘタレる
伸びるパラもあるけどパラディンの上限の低さで目立たない

こんなとこだと思う
726枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:43:32 ID:xxh9mqf00
>>725
言えてるかも。何かケントがやたら左側のステータスが伸びまくった
幸運と魔防がテラヒクス。

ソシアルLv20で
力 :16
技 :20
速 :15
幸 :4
守備:9
魔防:4
727枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:19:34 ID:Q9um7WJJO
セインが下級LV20で力20、他はHP以外一桁だったことがある。
攻撃があたらないので使い物にならなかったよ…
728枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:21:38 ID:eenJjVybO
左側がやたら伸びたダーツ海賊LV20HP41力20技14速さ16幸運6守備9魔防1
729枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:27:48 ID:bISRxX6z0
セインはケントと比べて随分安定して強かった印象なんだが、
フォルデとカイルも似たようなイメージなのにカイルがやたらヘタレな印象が強い
やっぱ幸運だろうか・・・フォルデは結構いつも安定して育ってた
730枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:28:51 ID:n1w7s7Ce0
技はやや高いが、ダーツはそんなもんだぞ
731枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:29:46 ID:yfc65HuW0
うちではフォルデの方がヘタレだった…
というより両方へたれることが多かった。
732枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:44:09 ID:3ZZ3x7Pm0
GBA版だとクラス性能も含めて封印の赤緑が一番強かったと思う
やはりどちらかがヘタレやすいけど、期待値通りに育てば普通に一軍主力
733枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 03:00:29 ID:yfc65HuW0
最終的にはそうなんだが、一番使いやすかったのは成長過程で力が異常に上がるセインだった。
速さも結構上がるし。
734枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 06:05:25 ID:qAI6MfaB0
>>718
発想を逆転しろ。その攻略本はある意味、ノアを攻略したんだよ。
735枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 08:17:55 ID:RHKbcZyd0
ノアたんがパラディン18でドピソグなしで力と技と速さが関すとしたんだが
普通か?
736枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 08:20:16 ID:Tn1focKBO
ついさっき封印のセーブデータ消えたぞゴルア!!
もうやる気でないしGBAはもう信用ならねえ
お前は紋章か?お前は紋章か?
737枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 08:30:10 ID:aGg6Q5Lc0
>>736
確か、封印だけバッテリーバックアップだろ。交換すれ。
738枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:32:05 ID:BffEOrR60
>>737
だよね〜
封印の復刻版?ってかリニューアル版を発売せんかな、
もちバックアップメモリーはフラッシュメモリー(つまり電池型じゃない)で。
739枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:46:30 ID:Ph/MGT1t0
むしろ2本まとめて1980円で販売してほしい
740枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:53:57 ID:lXWFGkkl0
封印24章まできたけど、何か昔のFFのラスダンみたいでいいな
741枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 10:12:10 ID:xLIc3LJP0
いつもジャファルとニノ助けるマップは苦労する(´・ω・`)
さっきジャファルが助けにたどり着くまえに武器使い切って敵に囲まれてあぼーんした(´・ω・`)
742枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 10:47:24 ID:vmP/FQRaO
>>741
かなり時間かかってないか??そこは馬突撃させるが吉なんだけど
左にはハードだと最強のマクシムが、右にはウルスラのサンダーストームがとんでくるからな(;・∀・)
743枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 11:34:17 ID:yzwCv6ga0
まぁ、なんだかんだいっても封印と烈火はおもろいな
烈火は特にボリュームあるし難易度もエリウッドノーマル、ハード、ヘクトルノーマル、ハードと選べるし
リン編もさくっとできるし
744枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 11:50:39 ID:8gZGssiEO
アトバンスのゲームの中では三本とも良作だろ
745枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 11:52:40 ID:OeONlZPs0
PCで封印やってる人見たんだけど、どーすればそんなこと出来るの?
746枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 11:56:36 ID:QpR8x+vI0
ご利用はご自身の責任で
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125740498/
747枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:33:27 ID:6mCDZVPu0
>>714
最大の問題は比較対象がほぼ間違いなくレベッカになることか。
748枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:36:19 ID:w4Mu5EJt0
ウィル自体はそこまで弱くは無いが
序盤からいるレベッカと育てば鬼と化すラスがライバルにいるからな
ルイージは知らん
749枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:46:44 ID:7HQMtA9k0
ラスは支援がヒドス
クソ弓、クソ剣、クソロードときたもんだ。
750枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:48:13 ID:6mCDZVPu0
支援相手が盗賊二人(と魔道士一人)のジャファルよりは数倍(ry
751枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:52:47 ID:nYLPCty20
支援相手が途中退場の踊り子と支援A夫婦のホークアイよりはまだ(ry
752枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 14:07:27 ID:w4Mu5EJt0
ルセアってあれで20代なのか・・・
753枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:11:53 ID:Ph/MGT1t0
ルセアはエロカワイイ
754枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:18:26 ID:xLIc3LJP0
ヴァッ君はガチホモ
755枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:25:48 ID:RHKbcZyd0
セーラって変だよね。
756枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:28:40 ID:Ph/MGT1t0
セーラはエロうるさい
757枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:49:10 ID:xE98L/8P0
BSは変態ゲー

ラレンティアという帝国からの脱走兵のDナイトがリースに投降するのだが、
究極無能王ウォルケンスに牢獄にぶち込まれて、看守に賄賂を送って雇うことになてしまう
そして、なんとこの牢屋におまるが置いてある
これには驚いた・・・
758枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 16:31:41 ID:7HQMtA9k0
誤爆?
759枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 16:54:03 ID:xE98L/8P0
BSは変態ゲー2

ラーズの教皇の呪縛をうけた美形神父オルウェンの変身シーン

ううっ‥グッ・・ウルバヌスの呪縛が‥
もう・・・もう・・これ以上は‥耐えられ・・ない‥
うああああああああああッ!!
バリバリバリー!!!(服破く)

で、>>2みたいな上半身裸筋肉ムキムキマッチョになって
急に味方に襲い掛かってくる、怖すぎw
760枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 16:56:29 ID:uEwXuAs10
ヲルトのAAにこんな使い方があろうとは!!!
761枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:03:00 ID:QiMsIZq90
ヲルトのAAが襲ってきたらそりゃ怖いな
762枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:05:07 ID:gOKay2Oz0
ほんとスナイパーは敵用ユニットだな。
今、烈火夜明け前の攻防だけど、敵増援のスナイパーが勇者より力が高い。(スナイパーLv6力〜17 勇者Lv5力〜14)
っていうかこんなんP,Fナイトへの牽制でしかないだろ。やり方が汚ねぇよ。
763枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:27:33 ID:RHKbcZyd0
烈火のヘクハードって、俺みたいなFEはじめてまだ5ヶ月のやつには
クリア無理かな?(闘技場なし)
764枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:30:43 ID:DbnbIGyN0
闘技場無しは厳しいな。だが、無理ではない。
俺はFEを始めてから3ヶ月目ぐらいでヘクハーに挑戦し、およそ1ヶ月半でクリアした。闘技場ありだったがな。

とりあえず一度闘技場ありでやってから無しに挑戦することをお勧めする。
闘技場で上級職をそろえても十分難しいから。
765枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:34:58 ID:QiMsIZq90
闘技場なしでも支援つけまくればなんとかなる。
766枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:35:11 ID:WB5fKT4b0
>>763
リン編でセーラ育てておくとヘクハーもぬるぽ
767枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:36:02 ID:RNXSOyHy0
そもそもバドンで6人てのがきつす
768枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:36:16 ID:jul8mWR80
>>762
歩兵だし見た目がスナイパーの方がいいのに敵用ユニットとか
遊牧騎兵とかフォレストナイトとか見た目かっこわるいし移動あるし剣使えるしはっきりいって反則くさい
769枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:36:55 ID:2Y8eoDZ50
愛があればなんとかなるよ


俺はスパイナーいつも使ってる
770枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:38:44 ID:6mCDZVPu0
スパイナーは(ry
771枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:44:33 ID:jul8mWR80
とは言っても強キャラといえるのはレベッカとネイミーくらいか
ウォルトとウィルときたら
772枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:48:35 ID:RHKbcZyd0
>>764-767
dクス。とりあえずリン編からはじめて頑張ってみる。
提案通りセーラ、異伝のためにニルスも育ててみる。
てか、騎士の勲章使うなら、ボスチク前提でセイン、ケント、ワレスどれがいい?

と、封印21章で30ターン以内クリアを頑張っていた俺が聞きます
773枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:49:30 ID:LsvB1ZEv0
>>772
セインケント両方育てて成長良かった方
ワレスは見捨てろ 場合によっては出てこないし
774枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:51:47 ID:UR5rPHqXO
烈火でロイドとライナスどっちの方が難しい?
ちなみに今二十章だからそれによってレベル調節する
775枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:52:30 ID:LsvB1ZEv0
>>774
エリノーマル以外ならライナスのが楽
776枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:53:06 ID:6mCDZVPu0
>>771
だからウィルは(ry

まあ強キャラと言える程ではないのも事実だが
777枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:54:32 ID:DbnbIGyN0
騎士勲章は>>733が言っているとおり、上手く育ったほうだな。
もしどっちも同じぐらいだったら、俺ならセインを薦めておく。セイン強いよセイン。

さーて、多分キツイと思うけどガンバってこいよ。俺は応援してるぞ!
達成感はかなりあるからさ。

俺もヘクトルハード2周目やってきます。これ見たらまたやりたくなってきた。
778枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:57:43 ID:UR5rPHqXO
>>775
エリノーマル以外って何か理由があるのか?
779枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:59:37 ID:LsvB1ZEv0
>>778
エリノーマルは手槍で一方的にボコボコにできる
ハードだと動いてくるしヘクトルだと光の剣
780枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:01:00 ID:3ZZ3x7Pm0
>>778
エリノーマルだとロイドが動かなかった筈
しかも間接も出来なかったと思う

>>776
ウィル「ウォルトよりはマシ」
エルク「セシリアよりはマシ」
781枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:03:41 ID:UR5rPHqXO
そうか。
ならできる限りロイドに行くようにしよう。
確かロードのレベルが50未満だったよな?
782枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:08:52 ID:QpR8x+vI0
ロイド行きはそんなに難しくはないよ。
極端な話、20・20・9でもいいわけだ。
闘技場なしヘクハー初体験ならエース育てるだけでひぃひぃだから、
ロードのレベルはそんなに上がらない。たぶん。

あとはさんざん言われてることだが、
マシューをある程度育てておくと序盤が楽。
船とキシュナあたりで苦労しそうだけど、まぁがんばれ。
783枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:10:37 ID:LsvB1ZEv0
ボスチク前提ならドルカスも多少育てていいかもな
784枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:38:56 ID:deao5WB6O
>>713
レベッカが微妙な成長をするとリセットして、
ウィルが微妙な成長をするとニヤニヤする姿がありありと浮かんで来る。
785枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:07:52 ID:Jyvoa2M10
10章が結構むずいんだが・・・

クーガーをナカーマにするのと全員生かすのを両方達成するのがなかなかむずい
786枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:11:01 ID:s1lE9km10
セシリアに特別授業されたい
787枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:13:35 ID:cO1oPv2U0
ものすごい勢いでエフラムと剣を使えるユニットを突撃させて
デュッセルを加入させクーガーを説得させる。
ドラゴンナイト以外からは極力中立軍への攻撃をさせないように
788枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:16:39 ID:QpR8x+vI0
うむ。あそこは特攻マップだな。
何回かリセットしてればそのうち神回避が出るので
達人でなければ根気で何とかするべし。
789枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:21:13 ID:bISRxX6z0
ロスってバーサーカーとウォーリア
どっちにした方が役立つかねぇ
790枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:22:23 ID:DbnbIGyN0
普通ならバーサーカー>ヲーリアだが、何故かヲーリアのほうが好きな俺がいる。


それ以前に、ロスは滅多に育てない俺がいる。
791枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:23:25 ID:cO1oPv2U0
弓は格好良い王子に任せてれば十分、安心してバーサーカーにするがいい
792枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:36:26 ID:3ZZ3x7Pm0
何気に封印の救出作戦も結構難しくないか?
カフチ島のやつ

パラディンとDナイトのツープラトン攻撃が厄介
793枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:38:41 ID:lmj9158R0
ロスを勇者にした俺サガット
794枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:43:49 ID:OL92P8+BO
あのマップはパーシバルを仲間にするのが大変だった。
795枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:53:11 ID:QpR8x+vI0
>>789
とくにこだわりがないのなら、
技が低めに育ってしまった場合はウォリアーがいいかもね。
弓は実に当てやすい。

>>794
パーを15章で仲間にするならそんなに難しくはないんだよな。
796枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:58:16 ID:LsvB1ZEv0
パーを13で仲間にするメリットがわからん
どうせ次は砂漠だし
797枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:09:21 ID:3ZZ3x7Pm0
>>796
騎士勲章が早く手に入る
ちょうど赤緑がソシアルLV20になる頃だけど勲章はここまでに1つしかないから
まぁ次は砂漠だけど外伝とその次の章だとパラディン結構使えるから
798枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:10:49 ID:r8DPkTVc0
>>785
1ターン目ターナを下に飛ばす
799枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:11:07 ID:OL92P8+BO
騎士の勲章が早く欲しかったんだよ
800枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:11:41 ID:QpR8x+vI0
14外は飛行系で代替可能だな。斧が多いがミレディ育てるのには丁度いい。
15も飛行系でよくないか?アーチもないし、弓もそんなにいない。

あんま意味なさそうだな。やはり13章パーはマゾプレイ。
801枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:18:23 ID:EWqC0gaw0
あと1ターンだったのにウルスラの遠距離魔法がなぜかゼフィールに!(しかも追撃で2回)あぼーん!!
動くの?あいつ。
802枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:19:41 ID:QpR8x+vI0
それがウルスラクオリティ。
803枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:27:31 ID:T3EyNQcs0
あの女はサンダーストームを切らすか前もって倒すかしとかないといかんぞ
804枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:32:35 ID:3ZZ3x7Pm0
三竜将、四牙、帝国六将を強い順に並べるとどうなるだろう
四牙>三竜将>>>>>帝国六将
こんな感じだろうか
805枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:36:05 ID:nIEGVAnO0
強いってのが個々の強さなのか指揮官としての強さなのかが重要。
個々人の実力でいえば粒揃いの四牙だろうけど、軍の運用力とかでは職業軍人のマードックたちには及びそうもないし。
六将は出自もまちまちなので置いとく。
806枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:36:48 ID:LsvB1ZEv0
たまにはエトルリアのry
807枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:51:37 ID:DbnbIGyN0
総合的な「軍隊としての」強さとしては

帝国六将>三竜将>>四牙

じゃないか?(あくまで設定上ね)
何だかんだ言って、帝国六将はルネス・ジャハナを陥落させ、ロストン、フレリアにもかなりの打撃を与えた。
三竜将は全体としては小国を制圧し、他の国には軽い打撃を与えたぐらいだし。四牙は所詮モルフ軍団には勝てなかったし。

ちなみに、

・指揮官派
ナーシェン
マードック
ウルスラ
グレン
セライナ
アーヴ

・個人戦派
ブルーニャ
ロイド
ライナス
ジャファル
デュッセル
ヴァルター
ケセルダ

だと思うけどどうだろ?
808枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:53:13 ID:QpR8x+vI0
おまいブルーニャの素敵指揮官っぷりを忘れたとは言わさんぞ。
809枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:56:39 ID:T3EyNQcs0
ロイド、ライナス、デュッセル辺りはどちらもこなせそうだな
810枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:57:05 ID:7D8OCE6T0
指揮官派 マルス セリス ロイ エリウッド
個人戦派 シグルド リーフ リン エフラム
中間 ヘクトル エイリーク
811枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:58:40 ID:cd0W4sj30
コーマをローグにしようと思うんだけど、ローグって敵からアイテム盗めんの?
812枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:01:03 ID:T3EyNQcs0
盗めるよ
813枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:01:52 ID:cd0W4sj30
>>812
サンクス!ちゅ
814枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:07:36 ID:7HQMtA9k0
ライナス兄ちゃん=アライグマくん
815枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:12:46 ID:DbnbIGyN0
>>808
そうだったorz
あれは良かったよな。ノーリセやってるといつも22章エンドだから、忘れててごめん。
816枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:13:30 ID:LsvB1ZEv0
聖魔はどんな人か全然わからないから困る(グレンとか)
817枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:15:11 ID:ZIwN7iUt0
フォルデとカイルはつおいね
下級職LV20でステが10前後だもん
こういう奴らはぐれーとないとーが一番
中途半端は中途半端になるのが賢いね



あーつおいつおいつおいねー
818枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:18:17 ID:DbnbIGyN0
つおいおつおいおー
819枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:44:47 ID:3ZZ3x7Pm0
SナイトのCC先って両方微妙だよな
Gナイトは移動力6なら騎馬特効は外して欲しいし、騎馬特効つくなら移動力は7欲しい
パラディンは携帯版で新作が出る度に弱くなるのをなんとかして欲しい
820枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:52:50 ID:LsvB1ZEv0
せめて攻撃後再行動でもあればね
821枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:53:44 ID:DbnbIGyN0
グレートナイトは、移動力は6で良いから大盾をつけて欲しかった。
822枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:58:01 ID:T3EyNQcs0
名前負けの典型だな、グレートナイト
823枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:59:31 ID:/e7Cxnfh0
ヨハン死すともグレートナイトは死せず!
824枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:01:59 ID:4TvoFoDK0
>>819
パラディンは流石に次回作では弱体化されないと思う
だって聖魔からこれ以上引くものがないから

あえて言うなら移動力1下げて7にするくらいか
(Gナイト、ジェネラルの地位向上のため)
825枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:54:04 ID:6mCDZVPu0
>>823
よく間違われるが正確には「死せず」じゃなくて「死なず」なんだ 板垣とは違うのさ

>>824
そこまで下げるとパラディンが本気でいらない子になりそうで怖い
826枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:01:31 ID:6rb96cR/0
今回剣士イマイチだなあ
1の頃はルトガーとか最強だったのに・・・
827枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:03:36 ID:uEwXuAs10
1?
828枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:14:46 ID:OaoDijY/0
封印は1じゃなくて6かな
829枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:16:37 ID:2g3P8CWV0
このすれだから1でもわかるよ
どうでもいい
830枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:16:46 ID:jfq0c5L70
>>826はナバールの事言いたかったんじゃないの?
少なくとも封印のルトガーはステータスは高いが、所詮剣使いなのでストーリー後半ではそこまで強くない。
特にハードだと、必殺2連続で出ても倒せない時もある。
831枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:19:07 ID:2g3P8CWV0
他が弱いので強いの
832枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:29:00 ID:I4OdGV5r0
いや?
ブーストかかったルトガーが期待値どおりに成長すればやっぱり強いですよ?
キルソードでも銀の剣でも。鉄の剣マニアなら評価は変わるかもしれないけど。
833枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:31:04 ID:I0xnkPE60
銀武器やらキル武器握れば誰でもそこそこ行くんだが
834枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:34:10 ID:I4OdGV5r0
んー、じゃぁ期待値出そうか。
ストーリー後半っていうから上級10くらいで。

ハードルトガー 力 18.5(±1くらいあるのか?ブースト幅次第)
ディーク     力 20.6

遜色ないね。
835枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:35:11 ID:I0xnkPE60
そうか
良かったな
836枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:36:11 ID:OaoDijY/0
ディークは速さがもうちょっと伸びれば文句なしなのに
837枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:38:49 ID:2g3P8CWV0
買った初プレイ時はかなり速さが上がったんだよな


まぁずっと使ってるがな勇者マニアだから
838枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:42:02 ID:mObjt81D0
封印は後半槍持った敵ばっかり涌いてくるからな。
ソドマスは調子に乗って必殺連発してやっつけ負け起こしかねないから困る。
斧持った勇者のほうが計算できるから好きだわ。
839枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:43:32 ID:I4OdGV5r0
確かにマップ攻略なら勇者だね。
対ボスはソドマス。
840枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:49:15 ID:jP8+WGg00
ハーケン最強
カレルいらね
841枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:50:26 ID:DIUbb4Df0
>>824
聖魔ってそんなパラディン弱いのか?
烈火とかでは唯一、剣斧槍が全部使えたのでそこそこ使えたが。

まあそれでも、デルフィの守り付けたファルコンには劣る感じもしたがな・・・
842枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:50:45 ID:2g3P8CWV0
烈火くらいのソドマスでちょうどいい
843枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:53:12 ID:2g3P8CWV0
>>841
パラディンになる奴らがよわい
フォルデとカイルとかフォルデとカイルとか

武器は剣槍で十分だがな
844枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:55:11 ID:2g3P8CWV0
つかうだうだぐちってたらせ今の続きやりたくなったのでねむいけどちっとだけやる
風呂上がったらナ


お休みリンたん
845枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:55:24 ID:aaBM5MnxO
もうだめぽ俺のセーラたん…司祭LV11HP34魔力21技15速さ15幸運19守備11魔防24…CCしてから速さが15でカンストですorz
846枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:03:32 ID:tvsFaiXZ0
ガルシア5章闘技場に入れたら、下級職でかなり面白い成長をした

戦士LV20
HP44力20技16速さ7幸運10守備9魔防3

力カンストは当然として、技が妙にタカスw
おまけにHPここまで毎回アップして、反動で速さが一回も上がってないwww

速さダメなら基本的に使い物にならないけど、ここまで他の数値で面白い事になってるなら
ウォーリアとして使ってみようかという気になってきたw
847枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:05:55 ID:HIiFmS9+0
ハーケンも強いが勇者の剣の方が強い
848枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:08:29 ID:Xv5FHa3J0
勇者の剣は強いがもったいなくて使えない
849枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:12:51 ID:I5bIhlf50
>>843
いや、フランツとかゼトは結構優秀じゃん

でも斧使えなくなったのはやはり大きい
ドラマス→守備力
ファルコン→魔防
パラディン→斧
というメリットがそれぞれあったと思う

とりあえず他の地上騎馬系クラスの移動力を7にして帳尻合わせた感じはするが
次回作では全部7で統一されてそうで怖い
850枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:21:49 ID:ZRarO7ir0
ゼトはジェイガン系列なのに成長率がやたら良いから困…らない
851枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:42:25 ID:U9z8+c400
でも最終的にゼトはレベルうp回数少ないから最大HPが足りね
アスレイ、ルーテより低いパラディンなんて使いもんにならない
序盤はいいんだけどね
852枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:00:23 ID:C71kYgeJ0
ゼトはこの手の最初からいるパラディンキャラでは一番美味しいよな。
割と成長率は良い方だし(ティアマト様以上か?)、イケメンだし
支援次第でエイリークともナターシャとも、好みの方のおっぱいを自由にできるんだから。
853枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:05:32 ID:tvsFaiXZ0
>>851
アスレイは微妙だけど、最悪ルーテよりは高くならんかゼトの最大HP
普通に育てば40は楽に超えるし
854枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:24:32 ID:RCvrsncd0
ミクロ買ったけど、液晶小さいのに文字がむしろ見やすくなってて驚いた
今まではDSでの新作を心待ちにしてたけど、
GBAでもう一作出ないかなー。
封印の20年後で三部作で完結ってことにすれば今更GBAでも文句は出まい。
855枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 05:55:17 ID:yRX3S73V0
>>846
ガルシアの技成長率は40%だから、良く伸びた方だな。

烈火からウォーリアのCC速さ補正無くしたISには殺意を覚える
856枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 07:51:03 ID:3S+wg+vgO
そういえば戦士ウォーリア系で一番顔が良かったのは誰だろう
烈火のバアトル?(レベル低いなぁ)
857枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 08:11:04 ID:5aJwMcyo0
GBAの戦士はロス除いて大体ゴツいムサいからな。
858枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:10:45 ID:PPzw1Vm/0
敵の盗賊に宝箱取らせてからヌッ頃して奪うつもりなのに
ジャファルが勝手にガスガス頃すんです
仲間にした後、後でとっちめてもいいですか?(東京都/会社員)
859枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:19:11 ID:sBQcsI48O
ガイツか
860枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:37:53 ID:OwS16Baj0
861枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:04:42 ID:9cXYXoFs0
そろそろ女傭兵、ウォーリアやバサカが出てもいいと思うんだ
862枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:26:35 ID:PPzw1Vm/0
ミンサガのシフみたいなの想像した
863枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:37:15 ID:C71kYgeJ0
エキドナさんは無視かよ!元傭兵って事で。
マリカもクラスこそ剣士だけど傭兵団に所属してるわな。
864枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:58:29 ID:OwS16Baj0
>>861
ベルウィックのパラミティースお姉たまはダメ?

聖封騎士団シャインナイトの唯一の生き残りで暗黒剣士カオスに
右腕を落されて鉄の義手をつかう女傭兵>ガッツ+ルークスカイウォーカーw
865枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:12:05 ID:w4YG2VhaO
グレートナイトカイルにブーツ使った俺カイル
866枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:14:23 ID:PPzw1Vm/0
ブーツはいつも飛行系
867枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:19:31 ID:KVcQsc2j0
グレートなんて使わねーよ夏
868枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:23:08 ID:sBQcsI48O
確かにマチュアは最高だった
869枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:29:25 ID:CI1LY0sCo
同速でも「盗む」成功する?
運命の歯車を前に、
ラガルト速さ19(レベル18)
マシュー速さ17(レベル16)
なんだが、もし同速がダメならパビスが盗めない…
盗んでファーラ→ディヴァインが一番手っ取り早いのに
870枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:40:35 ID:sBQcsI48O
性間でコーマと盗賊とで盗み合いしてレベル上げやったな…。
烈火も同じ仕様ならできる筈
871枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 13:23:24 ID:WfKWOA0f0
同速は可能だったような気が
異伝の素早さ20の盗賊と盗みあった気がする
872枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 14:11:49 ID:UmWzZhSb0
と、闘技場にフィンブル使う魔導師が・・
873枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 14:24:30 ID:xMfSSTOw0
うん、自分も異伝で敵の盗賊と20同士で盗み合った覚えがあるよ
874枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 14:24:41 ID:OaoDijY/0
エレンとかソフィーヤだとよく出るよね
魔防が高いほうが死にやすいって間違ってる気がするが
875869:2005/09/16(金) 15:22:10 ID:jZCjKKDi0
>>870-871 >>873
dクス

いざ、魔法の洪水の只中へ!!
876枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:35:44 ID:BKEymcWI0
エレンはせっかく幸運高いのにね
877枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:54:33 ID:PPzw1Vm/0
顔が地味なのが一番アレだな
878枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:58:37 ID:5vtdUXI90
エレンさんは公式イラストだとかわいい
879枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:17:20 ID:cOtbOG6y0
良くも悪くもステロタイプのシスターやね。
880枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:17:43 ID:PPzw1Vm/0
捨てろタイプなんて酷い!
881枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:27:03 ID:2Je8a8A30
ふと気になったんだけど
FE以外に武器を使うとすり減るシミュレーションって他にあるのかな
882枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:43:06 ID:gLpyx0RJ0
ターナめちゃツヨス
ファルコンにしたこと悔やむ
883枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:56:46 ID:5aJwMcyo0
>>881
ベルげふんげふん
884枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 19:35:34 ID:RfqgCb/TO
>>882
ターナはFのほうがよくないか?
885枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:14:52 ID:tzsOjTxC0
エレンはドット絵の方が良い。公式イラストは目がいっちゃってる。
886枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:36:34 ID:JVxQ++C30
セシりあさん、頬のお肉がたるんでますよ
887枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:47:33 ID:tzsOjTxC0
セシリアって化粧濃そう。14章外伝で水に落ちたら取れそう。
888枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:55:38 ID:OaoDijY/0
だから馬に乗っているのか
889枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:58:16 ID:6rb96cR/0
アメリアって一番かわいいよな>製麻では
890枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:01:23 ID:I5bIhlf50
>>884
使える武器が多いというのは意外と有利だからね
アクスバスターという手もあるにはあるけど、耐久力低いしエフラムもいるから

スキル貫通も魅力的だけど弱点を作らないという点ではファルコンでもいい

>>886
それより目元のしわが
891枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:04:15 ID:5aJwMcyo0
>>885
俺的に顔グラはどうも今一つな感じだ。
一番気に入ってるのはチビドットかも
892枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:09:52 ID:tzsOjTxC0
チビドットはどのキャラも良いな。ドロシーでさえも可愛く見える。
893枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:11:02 ID:jfq0c5L70
俺もチビドットは好きだ。リオンやオルソンの細かい変化も面白いよな。
個人的に、敵ボスのチビドットが何故か好きだ。
894枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 22:31:09 ID:tvsFaiXZ0
>>889
かわいいって分類ならまぁアメリアかターナかねぇ
そもそもあまりこのくくりのキャラが聖魔にいないが

キレイならセライナさんの独壇場
895枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 22:41:11 ID:cOtbOG6y0
烈火で獣かわいいっていったらボノだよな。
896枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 22:41:18 ID:2fWQwc+h0
俺もちびドット好きだけど、マップ上で表示される男司祭の帽子だけはダメだ。
七福神の頭が長い人を思い出しちゃうよ
897枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:21:28 ID:VGJIFgWnO
封印で一番かわいいのはナーシェン。
898枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:24:44 ID:40YJyXEVO
封印で一番セクシーなのはオーツの生足
899f女縛り:2005/09/16(金) 23:27:34 ID:cgczS00V0
封印で一番芸人っぽいのはバース
900枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:28:17 ID:cgczS00V0
ごめん、名前欄は気にしないでくれ。
901枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:29:55 ID:5aJwMcyo0
>>900
クックックッ
902枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:30:39 ID:BKEymcWI0
またお前か!
903枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:30:49 ID:DMLpl1720
ニヤニヤ
904枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:31:55 ID:KVcQsc2j0
フヒヒ
905枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:40:24 ID:wwjAfot6O
>>900
びっぷ
実況
906枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:16:41 ID:5LEJjtsJ0
エキドナって成長率いいなぁ
907枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:20:38 ID:CA4XnyBE0
エキドナ姐さんはやや力不足だけど技速さは全然劣らないからね
908枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:21:49 ID:9fp97cC30
でも体格がなあ
女の子だからしょうがないけど
909枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:22:36 ID:a3Kz10ST0
エキドナは技、速さが高いのはいいが守備、魔防が・・・
おかげでハードの場合出てきた瞬間殺される時が
910枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:23:07 ID:wHetOKpy0
勇者ハァハァソドマスよりハァハァ
911枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:23:18 ID:dN51VCKA0
ノーマルでも殺されたぞ。
エキドナが難易度を二段階ぐらいアップさせてるね。
912枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:36:47 ID:SXjmXvXM0
斧を振り回す女性は萌えるケースが多い希ガス
913枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:43:32 ID:dQeaxaxs0
エキドナ様とティアマト様のタッグがみたい!
あの色気たまんねーよ。
914枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:44:46 ID:5LEJjtsJ0
鋼の斧で的をぶった切ってるYO
正直怖い・・・・
915枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 01:27:38 ID:Nm5sQfCN0
女戦士は体格がネックだねえ、特に斧は重いし。
つかイサドラの体格6ってふざけすぎだ。なんで軍人がエトルリアの貴婦人や狩人と同じ体格なんだー!
916枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 01:27:39 ID:xO6dEP8s0
覇者の剣だとエキドナ様のノースリーブ姿が拝めるぞ。
917枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 02:04:28 ID:U5LxzQTYO
正直、エキドナは顔グラ、公式絵ともに男にしか見えない。
918枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 02:12:20 ID:dQeaxaxs0
後日、西方の果てにある海岸で、斧で殴り殺された>>917の死体が見つかったと言う。
919枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 02:22:55 ID:xO6dEP8s0
父の面影を追ってガレットやゴンザレスにも近づいた
リリーナは、エンディング後にきっとエキドナ様に弟子入りしたに違いない!!!
920枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 07:37:36 ID:z3hEY5CM0
なんでエキドナ様の支援相手って前衛系のむさい斧男ばかりなんだろうか。
サウルあたりと支援があれば便利なのに。氷×氷で必殺回避上がるし。
921枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 08:44:05 ID:K9R0AmEW0
さっき11章やってたら、>>917の死体が落ちてた。クレイン説得の邪魔だった。

>>920
必殺回避って普通にシナリオやってる時は一番いらなくね?通信闘技場だと結構便利だけど。
922枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 08:51:46 ID:wxEgxykk0
>>921
エキドナは幸運が低いから不安なんだよなぁ。
魔法系なら攻撃食らわない運用をすればいいけど。
923枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 08:52:52 ID:K9R0AmEW0
あれ、エキドナって幸運低かったっけ。
924枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 08:56:17 ID:z3hEY5CM0
初期値6、成長率20%
おまけに上級職だから成長回数も少ない
925枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 09:09:45 ID:K9R0AmEW0
うわそれは低い
926枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 10:07:31 ID:CA4XnyBE0
3 名前:ボノ[] 投稿日:2005/09/16(金) 21:56:04 ID:D9TSJAJW0
なんで大相撲300年の歴史の中で横綱が68人しかいないのか教えてやるよ
927枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 11:42:21 ID:wHetOKpy0
勇者ハァハァ
928枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:07:08 ID:wxEgxykk0
なんかトレックがヤヴァイほどの神成長している。
魔防以外カンストしそうな勢い。ハァハァ
929枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:07:49 ID:K9R0AmEW0
トレックは伸びるときはとことん伸びるからな
930枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:08:32 ID:GB021fC10
どなたかハードミレディのステータス初期値を教えてください。
多少の±があるのはわかってるので、実例を挙げていただければ。

ネットで探したけど見つかんなかったんですよ。
931枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:45:36 ID:Mqs9P9V50
>>930
茶によると補正は幸運+1〜9、幸運とHP以外+1〜6。
つまりそういう事だ。
932枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:52:50 ID:2aMkXBO3O
ちょ・・・w
トレックはヘタレたことしかない俺orz
933枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:58:12 ID:x3vOvLkD0
トレックってあのニートもどきだっけ?
934枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:59:16 ID:dQeaxaxs0
猛将ゼロットも違う意味で一目置くソシアルナイトだ。
935枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:00:13 ID:z3hEY5CM0
トレックをニートとかバカにするなぁぁあ!!
ニートはガイツだろ。
936枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:01:48 ID:K9R0AmEW0
ゼロットどの!

ミ◎ ←マードックのトマホーク
937枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:04:12 ID:dQeaxaxs0
そうなると、ラスやエキドナ様もニートみたいなもんじゃないか?
938枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:05:22 ID:CA4XnyBE0
ラスは立派な傭兵
939枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:05:27 ID:z3hEY5CM0
ED後のチャドとサウルもニートだな。
940枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:16:00 ID:x3vOvLkD0
意外にもニートあふれる世界なんだな。

ところで封印の4章で、ルトガーってクラリーネに攻撃してくるの?
と少し疑問に思った。今封印を貸してるから試せない・
941枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:21:31 ID:K9R0AmEW0
たしかしないと聞いている
942枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:27:52 ID:dQeaxaxs0
クラリーネは分からんが、ロットにはいい具合に斬り掛かってきたお!
943枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:30:53 ID:G53E7mfd0
>>942
ルトガーはツンデレだからな
944枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:39:59 ID:dQeaxaxs0
>>943
ツンデレじゃあしょうがないよな。
945枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:55:05 ID:Mqs9P9V50
>>944
何気に結構いいIDだな
946枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:20:24 ID:z3hEY5CM0
アストールはイグレーヌの美巨乳をぽよぽよしまくったんだよな…
羨ましい…羨ましすぎる。
947枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:20:50 ID:GHQOfc5v0
>>930
以前期待値Flash作った人が、ハード強化の計算式を解明してたので、それを挙げとく。
ただ、その人の検証ではミレディが入ってなかった。
その計算式に従ってミレディのも計算してみたけど、ゲームで確認した訳じゃないんで保証はしない。
(多分あってたように思うけど)

各パラメータ強化値 = Lv補正(※)×クラス成長率
 ※:補正値 = (章No÷2)+3 ※端数切上げ
 補正値の変動は-20%〜+20%の模様。そして、9割以上は-10%〜+10%。

ルトガー
4章(補正値:+5) HP+3.5 / 力+1.75 / 技+2 / 速+2 / 運+1.5 / 守+0.75 / 防+0.85

フィル
9章(補正値:+8) HP+5.6 / 力+2.8 / 技+3.2 / 速+3.2 / 運+2.4 / 守+1.2 / 防+1.36

シン
9章(補正値:+8) HP+5.2 / 力+2.4 / 技+3.2 / 速+3.6 / 運+2.4 / 守+0.96 / 防+1.2

ゴンザレス
10章(補正値:+8) HP+6.56 / 力+4 / 技+2.4 / 速+1.6 / 運+1.2 / 守+0.8 / 防+0.8

クレイン
10章B(補正値:+8) HP+5.2 / 力+2.4 / 技+2.4 / 速+1.6 / 運+2.4 / 守+1.2 / 防+1.2
11章A(補正値:+9) HP+5.85 / 力+2.7 / 技+2.7 / 速+1.8 / 運+2.7 / 守+1.35 / 防+1.35

ティト
10章B(補正値:+8) HP+5.2 / 力+2.8 / 技+3.2 / 速+3.2 / 運+2.8 / 守+0.96 / 防+2
11章A(補正値:+9) HP+5.85 / 力+3.15 / 技+3.6 / 速+3.6 / 運+3.15 / 守+1.08 / 防+2.25

キャス
12章(補正値:+9) HP+4.05 / 力+0.45 / 技+4.05 / 速+3.6 / 運+3.6 / 守+0.45 / 防+1.8
16章(補正値:+11) HP+4.95 / 力+0.55 / 技+4.95 / 速+4.4 / 運+4.4 / 守+0.55 / 防+2.2
20章(補正値:+13) HP+5.85 / 力+0.65 / 技+5.85 / 速+5.2 / 運+5.2 / 守+0.65 / 防+2.6
22章(補正値:+14) HP+6.3 / 力+0.7 / 技+6.3 / 速+5.6 / 運+5.6 / 守+0.7 / 防+2.8

ミレディ
13章(補正値:+10) HP+8 / 力+4.5 / 技+3.5 / 速+3 / 運+2.5 / 守+1 / 防+2.5

パーシバル
15章(補正値:+11) HP+7.7 / 力+2.75 / 技+3.3 / 速+1.98 / 運+2.75 / 守+1.32 / 防+1.87

ガレット
15章(補正値:+11) HP+6.38 / 力+3.85 / 技+2.75 / 速+1.32 / 運+1.65 / 守+1.1 / 防+1.1

ツァイス
16章(補正値:+11) HP+8.8 / 力+4.95 / 技+3.85 / 速+3.3 / 運+2.75 / 守+2.75 / 防+1.1
948枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:27:08 ID:K9R0AmEW0
とりあえず乙!
俺も参考にします。
949枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:33:46 ID:wxEgxykk0
ハードでも元々低い速さが殆ど上がらないガレットカワイソス
950枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:37:04 ID:GHQOfc5v0
ミレディの守備と魔防、逆だorz

ミレディ
13章(補正値:+10) HP+8 / 力+4.5 / 技+3.5 / 速+3 / 運+2.5 / 守+2.5 / 防+1
951枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:39:24 ID:GB021fC10
>>947
あなた神だ!
レスしてくれたほかの人もどもありがとう!

サルでもできる評価S、なーんてヘボいサイトをつくろうっつー
自己満を楽しんでた最中だったんですが、
強化ミレディの初期値を記録し忘れてまして。助かりました。
952950:2005/09/17(土) 14:45:26 ID:GHQOfc5v0
新スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126935825/

>>951
まー、俺は解明したわけじゃなくて、ほぼコピペしただけだけどね。
953枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:28:10 ID:MTADu63L0
毎周ガレット仲間にしてる奴挙手
954枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:36:44 ID:Mqs9P9V50

まだ二周目だけどな
955枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:41:54 ID:JvzQFmTL0
仲間になる奴殺して進めてめてしまったのは

ヴァイダだけだったな
956枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:43:44 ID:dQeaxaxs0
>>955
俺漏れも。
敵将だし、顔こえーし絶対に仲間にならんと思って
ルイーズでスナイプしたら必殺出て即死した<ヴァイダ
957枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:48:44 ID:G53E7mfd0
俺はガレットも初めてプレイした時は普通に殺したな
攻略本見るまでちょっと人のいい敵山賊としか思っていなかった

ルトガーみたいに顔が良かったら仲間になると一発で分かったんだろうが
958枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:53:03 ID:dQeaxaxs0
『敵で名前付きのイケメンは仲間になる可能性あり』ってのは
FEでは常識化していたからなぁ。ガレットじゃあ気が付かなくてもしょうがない。
959枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 16:01:39 ID:ZMk6AyYr0
>>955
1週目やった時俺もヴァイダ仲間になるとは知らず殺しちゃったよ
960枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 16:54:22 ID:YKNMN5dJ0
ヘクトル編ハードで総合Sを狙ってるんだが、異伝に行かないほうが楽??
961f女縛り:2005/09/17(土) 17:04:41 ID:nZilcz7U0
外伝も異伝も全部通らないと
すっきりしない俺ガイル。
異伝通っても評価Sは取れたから
ターン数に余裕があるなら行けばいいと思う。

キシュナ倒せるか知らんけど。
962枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:05:34 ID:nZilcz7U0
またか・・・
なにやってんだ俺は。
963枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:23:01 ID:x3vOvLkD0
てか評価Sとかどうやればいいのよ?
頑張ってもBな俺はヘタレとしかいいようがない。
誰かアドバイスをorz
964枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:26:08 ID:MTADu63L0
>>961
ニヤニヤ
965枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:31:59 ID:nZilcz7U0
序盤で何回もリセットして
早いターン数で進んでいく。
で、闘技場で経験値と金を稼ぐ。
コレで大体OK。
あとは背水の戦いあたりのセーブを
残したまま終章まで進む。

攻略評価☆4つ、経験評価☆3つくらいなら
終章だけでもなんとかなるよ。

どうにもなりそうになかったら
背水の戦いからやり直す。
966枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:42:31 ID:K9R0AmEW0
ヴァイダはエリウッドで殺そうとしたら「話す」が出た。
ゴンザレスはリリーナで殺そうとしたら「話す」が出た。(位置的に、直接攻撃を仕掛けなきゃいけなかった)

だからなんかネタにならない俺の初プレイ
967枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:08:06 ID:YTTJY1+b0
攻略占い値上げしてんじゃねーよババア
968枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:16:17 ID:dQeaxaxs0
あのババア、砂漠の地下にある遺跡か何かで『帰る』とか言い出して
ホントに帰りやがった。どうやって帰ったのかが未だに謎だ。
969枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:39:30 ID:GB021fC10
>>965
背水の戦いのデータをとっておくのは重要だよな。
あのマップが一番調整しやすい。

ところで、終章で経験3からひっくり返せたっけ?
970枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:09:41 ID:wtfhAY6z0
>>969
ウハイいじめ
971枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:11:03 ID:GB021fC10
なるほど。スリープ使ったりすんのかな?
参考になった。今まで☆4じゃないときついと思ってたよ。
972枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:25:37 ID:wtfhAY6z0
経験評価なら
・弱ユニットは「悠久の黄砂」で増援スナイパーいじめ。魔法系ならジェネラルもカモ
・「戦支度」の5ターンに命を賭ける
・「生の価値」にほどよく居座る
・リザーブ乱舞
で後半からでも復旧可能なはず。

個人的に重要だと思う点は
・「決別の夜」「運命の歯車」に時間をかけられるようにしておくこと

いや自分が苦手なだけなんだけど。あのマップ、どうもターン数短縮しづらい。
973枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:20:53 ID:dQeaxaxs0
俺は高評価プレイは無理だな。いつもだらだらとプレイするからな。
974枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:33:24 ID:7/DEy1HU0
ターナとヴァネッサってどっちがつおいん?
ねえつおいん?
975枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:39:20 ID:K9R0AmEW0
あなターナターナターナターナ
976枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:39:48 ID:3TLa1adj0
比較なんかしたらヴァネッサが可哀相じゃん
977枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:41:25 ID:7/DEy1HU0
そんなに違うのかい?
期待値計算してみるよ。
978枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:42:37 ID:K9R0AmEW0
ヴァネッサは力が伸びにくいのがキツイ。
979枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:53:04 ID:dQeaxaxs0
期待値っつーのもあんまし当てにならんからなぁ。
ターナの方が若干支援相手に恵まれてる分、運用しやすそうだが。
980枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:54:57 ID:Rru3PBIE0
ヴァネッサは力とHPがうんこ
登場が早いのはいいがターナも十分早い
981枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:57:19 ID:SXjmXvXM0
漏れワイバーンナイト剣槍貫通無しにして
ファルコンナイト槍のみ魔物特攻にして欲しかったと思ってる
汎用性は明らかにワイバーン上だけど魔物にはファルコン神と
982枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:58:38 ID:bViNphIf0
砂漠マップめんどくせー
通路が水に沈むマップめんどくせー
索敵マップめんどくせー
983枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:59:51 ID:ZMk6AyYr0
砂漠マップは難所だったな・・・ドラマス、勇者ウザ杉
984枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:00:55 ID:G53E7mfd0
>>981
終盤は魔物しか出てこないからFナイトに有利すぎじゃない?
つーか、それだとドラマスとWナイトの区別が付かない気がする
985枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:01:32 ID:dQeaxaxs0
ぼうれいへいし
『ねんがんの メティスのしょを てにいれたぞ!』
986枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:03:42 ID:j84QqJiD0
悪名高い幽霊船まできた。
こりゃほんとにきついな。
987枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:05:45 ID:bViNphIf0
>>985
ころしてでも うばいと・・・って死んでるし。

ってか、ほんとに亡霊兵士に埋もれた財宝とられるの?
988枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:07:12 ID:dQeaxaxs0
幽霊船自体は8ターンくらいで終わるんだが、長く感じるんだよなぁ。
何より許せねーのがラーチェル様。
ガーゴイルに攻撃もらうのは仕方ないとして
食らった後、明らかに不利な場所に逃げ込んで特効薬使いやがる。
ドズラもガーゴイルを残りHP1で為留め損なうときあるし。

今思うと、こいつらが難易度を上げていた様な気がする。
989枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:14:39 ID:j84QqJiD0
あの物量で索敵マップ
弓一人しかいないのに四方からくるガーゴイル
ラーチェル様は弱いし
無理
990枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:15:07 ID:K9R0AmEW0
エリウッドハードとヘクトルハードって、寝返り系の味方の初期ステータス同じぐらいだっけ?
991枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:26:44 ID:N7W0iIE3O
ヘクトルハードなら高くなってる
唯一覚えてんのがヴァイダのHP46(普通43
あとギィが相当あがってた希ガス漏れlv20で乱数調整とアフアナシでHP57逝った
992枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:36:11 ID:JvzQFmTL0
でこでこキャスたんハァハァハァ
993枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:45:26 ID:3oujF8/m0
砂漠の時点でサマナーがいない俺は勝ち組
994枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:54:03 ID:JvzQFmTL0
てか出さなくていいやん
995枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:54:57 ID:dQeaxaxs0
砂漠で普通にヒーニアスが活躍した俺は負け組。
996枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:56:27 ID:K9R0AmEW0
砂漠でサレフが大活躍した俺も負け組み
997枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:00:39 ID:QoTh7rnD0
エイリークでヴァルター倒した俺も負け組み
998枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:01:28 ID:Rru3PBIE0
ヴァルターとデュッセルとの戦闘会話に期待したのに
何も出ないでむしろ返り討ちにあったオレは負け組
999枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:04:03 ID:5UaeaDpF0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:04:09 ID:dQeaxaxs0
1000だったら魔弓将軍にウォルトが昇格し、神がかった戦闘グラになるが
能力は今まと変わらないのでいつもどーりベンチを温める日々を送る。支援もねえ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。