【NDS】LUNAR-GENESIS-(笑)3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:58:43 ID:xg9y9kbJ0
1000 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 16:46:19 ID:bS0CUVzF0
1000なら俺がRPGツクールでLUNAR3作る
3枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:00:46 ID:Ner18gLu0
スレタイワロスw
4枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:01:12 ID:h77KKCLy0
前スレ1000頑張れ
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:01:57 ID:gcEbZyWM0
立てたのか。需要あんのかね・・
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:03:46 ID:Z7cGOtyQ0
6ならここから1000まで漏れがガブ萌えで埋める。
7枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:06:21 ID:lLPo6OGe0
毒太と糞スレの覇権を争うこと必死だなw
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:10:15 ID:Z7cGOtyQ0
とりあえずパッケージのガブを見ただけで購入決定した漏れが最強。
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:10:51 ID:Z7cGOtyQ0
>7
ちょwwwwwwおまwwwwwwっwwww
邪魔するなよwwwwwwwwwwww
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:33:23 ID:Ner18gLu0
毒太は一応糞ゲーだが、「珍しさだけ」で10マン売り上げたからなw
2も出るし


こっちはもう次はないだろ
11枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:36:06 ID:gcEbZyWM0
どのくらい売れたんだ
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:59:17 ID:uwrU/MG90
最初の1週間で5千とかだから1万ぐらい
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:08:49 ID:m6XHyocd0
>>12
被害者は、五千人から一万人か…。
ハリケーン「ルナジェネシス」…、恐ろしい…。
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:34:25 ID:z3ZEX9Ix0
立てるなよバカ
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:22:22 ID:7e24zi6d0
80年代の理不尽感とは違うと思う。
バランス調整が狂ってるとか、無茶な謎解きとかはあったけど。
これは手抜き臭が漂ってるから不快。

まあ遊べるレベルではあるんだけどさ。
選ばれた人しかクリア出来ないようなゲームではないし。
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:40:15 ID:lom4Eycs0
前スレ1000が作る
真の3に期待しようではないか
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:26:22 ID:pa5Soqtr0

ワイルドアームズ3
アークザラッド3
グランディア3
ルナ3
ゼノサーガ3
18枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:45:50 ID:vver3cne0
ゼノサーガ3はまだ出てない、次に出るのはゼノサーガDSだし
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:35:11 ID:f1FndfgN0
>>17
3に名作なしだな
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:36:21 ID:Ut556aSO0
>>19
DQ3
21枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:43:54 ID:8AgvC77z0
買ったけど一度も起動させていません。

>>17
三國志3
FF3

お、DSで発売予定(三國志DSは3ベース)のソフトじゃないか。
22枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:50:04 ID:QV1H42Uy0
あのラスボスの最期を見て、「悪魔の招待状」を思い出した。

しかし店で普通に買える武器防具がそのまま最強のアイテムとはね。
なんでラストダンジョンの宝箱で拾えるのが何の用途も無いカードなんだ。
まあ、「アルテナの靴」だの「ドラゴンシューズ」だのどうしようもない武器が出てきたらどうしようと不安に思ってはいたが。
23枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:55:18 ID:QV1H42Uy0
ああ、ラスボスというのは変なのか。まーでもなんだ。あんま細かく言うとアレだから。
24枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:09:09 ID:+sf90D8p0
やってない俺がこのスレの内容だけでジェネシスを推測。

基本はSSSがベースというかパクリ。戦闘やシステムは最悪。

主人公の旅立ちの動機が唐突すぎてイマイチ。仲間との友好関係が薄い。
主人公のお供のチビ竜無し。アルテナの剣も無し。

ラスボスはガレオンもどき。その気になれば世界最強の存在であるアルテナはびびって全てを捨てて逃亡。
ラスボスがドラゴンマスターみたいだけど、アルテナの方が強さもドラゴンに対する命令権も上なんだろうから戦え。

主人公とヒロインがくっつくらしいが、そこに最大の矛盾が生じてることにストーリーを作った奴が気が付いていない。

っていうかチビ竜とアルテナの剣出てないの本当なの?
SSSだと白竜、EBだと赤竜、魔法学園(ゲームは遊んだこと無いから知らない)なら映画で青竜が
出てるから順番でいえば黒竜が出る番だと思うんだけど・・・。
25枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:47:11 ID:Yg4y8Oco0
アルテナ最強っつってもそれは創造の力を使ったときでしょ?
普通に強かったらドラゴンマスターなんて必要ないじゃんw
26枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:43:00 ID:R2FAM3Ix0
>>15
激しく同意。
遊ぶ以前の問題だった80年代のクソゲーとは違って、
基本的な部分はわりとまともでサクサク遊べる。
だけど至るところ手抜きだらけで、結局どうしようもないクソゲーになっちまってる。
27枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 07:47:25 ID:vOABT3Ro0
場所によっては意外と売れたようで
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/game/ranking/2005/09/06/657865-000.html
28枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:01:40 ID:USo/n5qyO
ラムネがテイルズを上回るってどんなだよ。
29枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:58:04 ID:dyGQ0XFg0
メッセサンオーはテレカついてたからね。
30枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:18:09 ID:369QTfOA0
メッセならまあそうだろう
そういう店だよw
31前スレ990:2005/09/07(水) 12:03:08 ID:Jascu3IA0
>>15>>26
そう言われれば確かにそうだな

とりあえず、なんとか橋を渡ってルシアをさらわれるところまで来たぜ。
理不尽展開に萌え

ジアンの行動原理がサパーリ理解できない萌え

ま、確かにタダの手抜きなんだろうな
32枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:17:59 ID:NLLkK5FCO
このゲームってLv上がりやすい。
4体目の竜(青竜)まで到達してないが、ジアンが66になってもた
33枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:28:22 ID:vlFhaW2B0
手抜きとかじゃなくて、それが変だと思ってないんだよ
シナリオ書いた人が。
ジアンにしても「そういうやつだからいいんだ」と描く側が
勝手にキャラに下駄を預けてる感じがする。
ご都合主義でしかものを作ったことがないんだろうね。
34枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:52:05 ID:p7tXhs7o0
>>25
ルーシアがアルテナは本来最強だから、
ドラゴンマスターに守ってもらう必要なんてないって言ってなかったっけ?
35枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:14:15 ID:Jascu3IA0
そんなセリフあったっけ?

なんだかんだ言って、
ルーシアと違ってアルテナの力は戦闘用には出来ていないのだと思っていましたよ。
36枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:54:05 ID:3W71AyCg0
やっぱり晒し者になったな。
当選者が女の人だったのが救いだが、、、

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/07/news084.html
37枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:21:27 ID:l1x1ioO80
キモヲtじゃなくてよかったな
38枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:21:35 ID:iZeywkLm0
>>36
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

弟がファン、とな。優しいご婦人だ。
39枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:22:54 ID:uluE3NnQ0
>>36
リアル腐女子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
40枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:28:29 ID:+BNkxS0N0
杉並区の大雨って日曜かね。

事務所から近い都内を当選させやがったな。
41枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:47:28 ID:jyCtsEU50
こんなアホ臭い企画立てるなら、ゲームに力注げよ
42枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:36:43 ID:6NGMNQPe0
与えられた予算と時間の中で精一杯やったよ。
その予算の一部をこんなことに使う上の奴らがなってないのさ。なんてな。
43枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:42:24 ID:vOABT3Ro0
しょぼいコスプレだな。
44枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:15:23 ID:nLlKk6qf0
サウンド担当の香具師は楽器作曲板のコテハン
45枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 04:30:42 ID:rdLI2SiJ0
ていうか、このアンブレラあたった人もかなり可哀想だな
今までのルナをやってきてこのジェネシスの仕打ち・・・、アンブレラ貰う頃にはやってなかったんじゃなかろうかw
46枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:31:56 ID:F6uf41L/0
1日1回

ガブかわいいよガブ
47枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:52:06 ID:4DgA5d2Z0
>>46
ただ糞ゲーなのだけが悔やまれるな
48枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 17:29:01 ID:dTf6kmty0
>>46
有森裕子ハッケン
49枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:22:52 ID:F6uf41L/0
正直なところ、こんなストーリーだったら漏れが考えた方が
よっぽどましな作品(ゲーム性はとりあえずおいといて)になったと思うヤシが
たくさんいそうだ。
外伝だけど、ボリュームは本編にひけをとらない、そんな感じがよかった。

キーワードは、女神、ドラゴンマスター、獣人、魔族。
思いついたのは、獣人と人間にまだ壁があったときに魔族との争いが発生して
やがて強力していくみたいな。
ちんぷ・・・
50枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:27:44 ID:MIsLb6Cf0
このゲームのヒロインって、実質ガブだよな
51枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:04:02 ID:FO2HC56+0
タイトルの懐かしさに惹かれて昨日買って今日開けた折れが来まs(ry
52枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:43:06 ID:NTVWXtrv0
>>49
陳腐でもいいと思うよ、凝ったストーリーで出すにはDSじゃ厳しいと思うし
ていうか陳腐さも出せず、中学生でも考えないような唐突な設定を出してるジェネシスはどうしろと
53枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:56:58 ID:jBTLREzD0
なぁ本当にツクールで作りませんか
54枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 01:12:03 ID:UJk5wu/b0
よし!




作ってくれ
55枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 03:22:36 ID:4jJ4jSRx0
ジアン君がいつか更正してくれると信じてプレイしてるが、
まさか最後までこの調子で通すわけじゃないよね?
なんか最近、主人公の言動に共感出来ないゲームに当たることが多いなあ…

それにしても、「だがことわる!」〜「頼みたい」のくだりには閉口したよ。
断るところまではまだなんとか許せるが、だからって次の一手が酷すぎ。
問題行動にも程があるよ。

あと細かいセリフ回しも程度が低すぎるよ。
「おかしい、なんで開かないんだ」って絶対開くと思い込んでるのも理不尽だし、
「あなたは!」っていきなり言葉遣いがおかしいし。
これ書いたヤシは推敲って言葉を知らないんだろうか。
56枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 06:42:38 ID:GDM/0yBJ0
エターナルブルーが面白すぎたんだ。
未だにあのラストシーンは感動する
57枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 09:33:45 ID:C28yHkMl0
>「だがことわる!」〜「頼みたい」のくだりには閉口したよ。

あのシーンか。
あんなん別にルーファスに怪我でもさせといてフローラがしゃしゃり出てくれば不自然ではないと思うんだが。
何でわざわざジアンの意志だけで話を進めようとするんだか。
声付きのイベントを、収録後に脚本修正できなくなって不自然にならざるを得ない、という話なら良くあるらしいが、
今作は何故こんなんなったのか不思議でしょうがない。
58枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 10:58:42 ID:FVOJSX0j0
>>55
ほんと全体的に言葉がしょぼいね。
一般書籍板で一時期盛り上がってた「リアル鬼ごっこ」を思い出した。
59枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 11:01:14 ID:z15IePQ40
今日も1回
ガブかわいいよガブ(*´Д`)

漏れは無理だけど、RPGツクールでも作れると思う。
作れると思うが、このゲーム唯一の魅力であるガブのビジュアル(魅力)がない、
ただストーリーとゲーム性だけ同じゲームはジェネシスと比べて屑以下になるので、
作った人が報われない希ガス。
え?ゲーム性改善してくれるの?ストーリーも納得がいくように変更?
・・・それってもうジェネシスじゃなくてルナ3になるなw
60枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 12:21:35 ID:9CzFb9lw0
>>55
手練れのルーファスを断って、13歳の少女(LV1)に頼む所ですね。
ほとんど初対面な状態でそんなことを頼むかYoって感じでした。
というか13歳の少女以下の扱いなんて、ルーファスの面目丸つぶれ。カワイソス

まあ、主人公もフローラの兄も亜人が居る世界での
いわゆる「ヒューマニスト(人間至上主義者)」だから仕方ないのかもしれないが。

むしろガブがなんであんな差別主義者の主人公に付いてくるかがわからん。
同情?
61枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 13:51:10 ID:NhDlA8MD0
もしかしてガンダムシードみたいなの作りたかったのかな。
62枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:55:53 ID:q0EN1sUC0
じゃあ、ジェネシスの続編だとエターナルブルーのパクリなのか〜
63枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:15:48 ID:z15IePQ40
>62
で、ヒロインの名前がアルティナとか??

ところでここってsage侵攻?
64枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:06:49 ID:cW8NtUQe0
オウガみたいに人の業を描く作品じゃないんだから
あの主人公はだた不快なだけだよなあ。
65枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 01:14:13 ID:QY2zcswi0
>>60
ガブあんなにかわいいんだけど、ダメ男ばっかり好きになるタイプなんだよきっと。
しかもガブ本人はジアンのことを男気溢れるヒーローだと思い込んでるから尚更悲惨だな。
その上最後はきっと振られるんだろうなとか思うともうね、ジアン本当死ねばいいのにとか思う。

どうでもいいがアレだな、辺境の村で「ぼろぼろ」シリーズを売ってるのは、
仲間の装備品、別れ際に全部剥ぎ取れって意味だよな。漏れそれに気がついたの、
砂漠に来ちゃってからだったからもう戻るのめんどくさくてそのまま進んだけど、
ルーファスの装備品がやたら豪華だったからああしまった、って。宝箱から出る分も含めて
2セット分の装備全部売れば結構な金になったのになあ。
コイツ戦士だからこのままお別れなんだろうけど、フローラの方はきっと最後までついてくるんだろうね。
さすがに回復役ナシで進めるわきゃないもんな。
66枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 02:21:17 ID:NSHoFfuwO
関連商品、特にイランけどサントラだけは出してほしー。
キャラ絵とBGMだけは素直に褒められる。
67枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 04:21:00 ID:Fctx2pGX0
むしろ設定資料集を出してほしい、どうしてこうなったのか凄い気になるw
68枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 06:27:59 ID:uIPWaFHe0
なんかタイトル通り伝説になれるんじゃね?このソフト。
最近ここまで言われたソフトはなかったぞw
69枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 07:26:03 ID:IBtJ/kC40
>>60
私もあそこは納得いかなかったんで、しばらく考えて、
断るのはルシアを連れ去ったからかな?とか思ったけど、やっぱり無理がある。
なんでいきなり、フローラを選ぶのか。

ほんと、こいつ自身が差別主義者だよな。
70枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:46:48 ID:uDtmfGZs0
>なんでいきなり、フローラを選ぶのか。

 1 3 歳 だ か ら
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:08 ID:CM4XTOmM0
一つ聞いていいかな。おまえら、もしこのゲームの
エロ同人誌があったら買うか…?
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:19 ID:qk1tdg1eO
制作者たちが次々ヤラれていく同人誌なら買う。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:42 ID:5Cnd0cu30
>>72
ウホッな人ですか?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:44 ID:2UiHy/oH0
船戸明里に書かせてみたいね。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:25:47 ID:Ch8muXaKO
グランディアもルナもこのザマか(つ∀`)
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:09 ID:TEwaA13p0
結局みんなクリアしたの?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:14 ID:xLHhJlK00
 俺は、途中で放置プレイ。
触る気も、起きない・・・。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:11 ID:06BxNEoe0
>>76
今、ちょうどクリアーした。
かかった時間は30時間とほんのちょっと。

しかし、ほんとに戦闘まわりがくそったれだね。
敵が選択できない劣化ドラクエ戦闘に、いきなり武器が壊れる謎仕様。テンポも悪い。
戦闘中は主人公以外は存在感がほとんど無い。序盤は殴るだけ、後半は魔法でごり押しするだけ。
主人公の攻撃力が3分の1になるところがあって、その時だけかな。戦闘がちょっと面白かったの。そこだけパーティーで戦闘してる、って感じになる。
それ以外では、とにかくテキストがひどい。読むにたえない。人形のパントマイムにしてくれた方がマシ。

それでも最後まで遊べたのは、マップ内の敵を全滅すると得られる、青い宝箱のおかげだな。
結構良いものが入ってるので、ちょっと頑張ろうという気になる。
あと、携帯機のゲームはシンプルかつコンパクトなので、つまんなくてもなんとなく遊べてしまうような気がする。
面白かったところもあるんだよ。敵を全滅させると、HPとMPが3割回復するんだけど、それを利用しながら、砂漠を越えるところは結構ヒリヒリして楽しかった。
あの辺は、ちょっと昔のグランディアを思い出したな。

で感想なんだが、これから先、マーヴェラスのゲームは絶対発売日には買わない。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:28 ID:DD3jYO6Y0
>>78
長く回復ポイントがない場合の、敵全滅して回復は確かに悪くない。
回復アイテム買いだめして、カード準備しとくと楽だけど。
まあMP回復アイテムは買えないしね。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:51 ID:2k2mN6yU0
http://www.mmv-i.net/game/ds/lunar/message/view.cgi

批判意見が一切ないところがワロタw
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:15:49 ID:cRf/7QQN0
ほぼ自作自演だろうな…苦情どんだけ来てるんだろね
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:34 ID:0oOtgHkF0
>>80
ワロスw

社員とキャラ萌えキモヲタだけで書き込みされてるなw
83枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:08:42 ID:Zmy9Hoz30
で、オマイラ、石の鼻ってどこで手に入れるのよ?
84枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:16:06 ID:dQ3LrmZD0
自分で考えろ、ゆとり教育により生まれた出来損ない
85枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:17:42 ID:wSSGEhE30
>>80
てかなんで1行感想なみなんだよw
86枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:18:24 ID:cJoRgreb0
>>82
「書き込み」っつーかコレBBSじゃなくて 『おたより紹介』 だから。
87枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:21:33 ID:DR0KNPwJ0
>>80
そりゃ「応援メッセージ」だからな
最初から逃げ道は用意してあるw
88枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:25:30 ID:VGVPeZsX0
>>83
クライマックス直前だな。
会話シーンが出てたのに、イベントが起こらなかった場所があったろ。
思い出してみな。そんなに前じゃないよ。
89枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 04:17:13 ID:PdseWxCO0
なんて稚拙な出来なんだillli _| ̄|● illli
でも初めてPS版をプレイしたときの落胆にくらべればはるかに!ましだ!!!
90枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 04:35:45 ID:PdseWxCO0
ちょwおまぃら!プレイ中にDS閉じて見ろ!
謎の怪音がするから!!!!!illli _| ̄|● illli
91枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:52:42 ID:tSL0Cb6z0
つーか、アイテムとか魔法使うときに、デフォルトで一番右が選択されてるように
表示されるバグはなんとかならないの?
実際内部で選択されてるのはジアンだから、
画面表示を信じてフローラに魔法使おうとしたら
ジアンにかかるとかもうぬるぽ。

ガブかわいいよガブ(*´Д`)
92枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:40:44 ID:zdC6H+uX0
買う前にスレ見ればよかった……

何だよ敬虔モードって。経験値入るから敬虔モードとか言いたいだけなのかと。
93枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:53:12 ID:tSL0Cb6z0
このスレを読んでそれでゲームの評価が決まると思ってるの?
そもそも普通に買って楽しめてる人はわざわざこんなスレで毒吐きにこない。
逆をいえば、こんなスレにきて毒を吐くのは面白くないと感じる人ばかり。
だからみんながみんな面白くないと書き込んでる訳ではなく、
面白くないと思ってる人たちが集まってスレが形成されてる。
そんなスレの情報を鵜呑みにして、「このスレを買う前に・・・」とか言ってもだめ。
もしかしたらどこか違う場所では賞賛されまくりかも知れないよ?

ごめん、買った人に希望を持たせようと思ってみたけど、むりぽ
94枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:14:20 ID:zdC6H+uX0
ありがとう・゜・(つД`)・゜・
95枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:27:03 ID:MVbSD5nc0
>嬉しい!めちゃ嬉しいです!
>SHINING FORCEのためにメガドライブを買いました。
>LUNARのためにメガCDを買いました。
>LUNARのためにゲームギアを買いました。
>LUNARのためにサターンを買いました。
>(LUNARのためにエヴァの映画を見に行きました。)
>LUNARのためにプレステを買いました。
>LUNARのためにGBAを買いました。
>そして、今日、DSを買いました!
>メガCD版ETERNAL BLUEを超える衝撃を期待してます!
シャイニングフォースワラタ
96枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:45:05 ID:uVt4IXKf0
>>95
>そして、今日、DSを買いました!
この続きを是非とも載せて欲しいよなw
97枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:51:08 ID:P74VY2bA0
衝撃はあるだろう。
超えるというより斜め上か斜め下だがw
98枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:04:39 ID:2okbURg+0
そういえば、ボス戦闘の頭に「祈りはとどかなかった」とか、そういう感じの表示でるよな。
あれって一体、なんだったんだ??
知ってる人教えて。
99枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:46:09 ID:eRlbNpmw0
ボス戦は敬虔モードでは戦えない。(経験値は手に入らない)
強制アイテムモードになる。そのときの表示。「祈りはとどかなかった」
100枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:21:02 ID:MS+fN+NI0
>>98
ボス戦直前に敬虔モードを解除し損ねてカードとかアイテムを取りそこねちゃう
うっかりやさんが出ないように、って配慮ですよ。必須アイテムとかだとハマっちゃうしな。
101枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 03:20:34 ID:UA9rLgnp0
俺も気になってたが、知らなかった。そうだったのか。
敬虔モードがオフになるのは気付いたけど。
102枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 05:38:45 ID:k0gK0oBM0
で、あれだ… 随分前にここで聞いたんだが

難易度MAXの仕事をこなした事がある人はいるのか?
103枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 06:50:52 ID:eRlbNpmw0
というか依頼って何件あるんだ?途中あたりから収集メンド過ぎて
まったくやってない。同じ依頼で配達人だけころころ変わるくらいなら
同じ依頼を何度も受けられるようにしてリスト化してくればよかったんだが。
104枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 07:37:55 ID:2okbURg+0
>>99
おぉ! そうか。お教えありがと。
105枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 12:03:59 ID:HR6Vfd7z0
スリープモードがぶっ壊れてるのは既出ですか?
106枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 12:14:33 ID:UA9rLgnp0
>>105
>>90の事なら既出。
107枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:34:11 ID:40/OQj1Z0
ぶっちゃけGBA十分な作品だったな
108枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 03:06:26 ID:PSPhr6mN0
戦闘中の高さの概念がまったく活きていないしねー。
逃げろと叫ぶとか息吹きかけて戦闘から逃げる要素もいらないし。
正直GBAでよかったね。
109枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 11:57:31 ID:9Pu/K7uh0
iアプリで十分だ
110枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:04:24 ID:6BB667Jm0
あっちも高橋、こっちも高橋
111ガブかわいいよガブ:2005/09/14(水) 14:22:51 ID:X7zg03FD0
プレイ時間25時間ほどで昨日クリアーしました。
最後の4つのマップそれぞれを切り抜けるところで初めてカードなるものを使った。
うはwwwww黒魔法使い放題wwwwwwwww戦闘雑魚過ぎwwwwwwwwww
何よりも印象に残ったのが(´・ω・)ボスヨワス
こんなにボス戦が楽なゲームは初めてだ。
Wizでマーフィーと戦った時より楽な希ガス。

ここでジェネシスがク○な原因を考えてみた(クマじゃないよ?)
1.ハードの限界
2.プログラマーの限界
3.プロデューサーの限界
4.プレイヤーの限界(新作でるのが長すぎて思い入れが失われた)
5.実は次のルナ3をより面白く感じさせるための布石
6.いい加減ルナシリーズに終止符を打ちたいため敢えて信者が離れる品質にした
7.実はPS2移植時に「大幅改善」を謳うための戦略
8.ルナ オンラインを見据えた戦略
9.実はRPGツクール製
112枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 20:50:52 ID:vGMJhmhX0
3が一番でかいな。
113枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:03:08 ID:js4CL8Nt0
@明らかな予算不足
Aそのくせグラビアアイドルなど変な所に金を使う
Bせいぜい「外伝」程度のスケールでしかない作品なのに、広告では「待望の第3作」と本編扱い
CDSならではの機能を後付けで無理矢理入れたとしか思えない仕様

以上のことを踏まえるに、やはり「上」の人の責任かと。
114枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:08:54 ID:ZWgQxiDb0
>>113
3は漏れも同意
さんぽする学園辺りと同じ扱いなら、あまり多大な期待せず普通に遊んでたと思う
まぁそれでは全く売れないかも知れないが
115枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 14:24:07 ID:i4qMWAV/0
ハードの限界だけはあり得んなw
こんなしょぼいゲームはGBAにもない
116枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 14:28:19 ID:dfTl6qrj0
さらに低空飛行を続けるレビュー集。
むしろ、このサイトでここまで低い点数になるのは凄いのかも。
こうなったらとことん低みを狙ってみるのも乙か?

http://ndsmk2.net/rpg/lunar.html
117枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:43:02 ID:pp4UfP3Q0
>>116
俺、先にゲームだけ買ってプレイしてないから、そのレビュー読むと怖くなってきた…。
118枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:24:57 ID:2yxYQqjQ0
フィールドの音楽はそう悪くないぞ、効果音もだ、
グラフィックもそんなに手抜きとは思わなかった。

あとの全てはグダグダ('A`)
119枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:44:22 ID:OkA4Z3B70
>>117
レビュー読んで覚悟を決めてプレイすれば
意外と楽しめる…といいな
120枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:23:09 ID:F63ER8+K0
素人でも、いろいろ言う点が発見できる、という意味ではかなりレベルが高かったな。
わざとやってんだろ、って思ったもんな。
121枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 22:05:42 ID:kHKzAQYo0
このゲームのためにNDS買った俺が来ましたよ。
GBA版で思い知らされたのに、また騙されるのか俺は。
毒消しの魔法フィールドでかけようとすると、何でカーソル位置バグってんのよ
バグだらけだなこれ
SS版までだったな、このシリーズ
MDCD版ルナ2、殿堂入りするほど好きだったのに……
122枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:03:39 ID:9XUnLhhN0
身の程を知らない人間が開発に手を出したのもどうかと思うが、
それを許可した親会社もどうかと思うぞ。
ブランド潰しが趣味なのか?
123枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 05:11:00 ID:CYhXDO6L0
ようやくクリアーしたが、まじでこれで終わりなのか?ってかんじのエンディング。
物語にあまりにも説明が無いし、戦闘もほぼオートのみで大丈夫だし。
意味ワカンネ。この怒りどこにぶつけりゃいいんだ?
124枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 07:34:32 ID:dUPO2Ssd0
開発者全員に死んでもらっても納得出来ないんだろうな
125枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:46:02 ID:mtcfOE3T0
>80
俺が熱いメッセージを出しておいたぞ
まぁ100l載ることのないぐらいきつい言葉をおくってやった。
ただふざけたメッセージではなく一応まじめに非難してやったw
まぁ載ることはまずないが一応送信機能は稼動してたおw

あ〜あでもこれで見事俺の中でグランディアとルナが崩壊した。
それこそここまで連続でこの時期に糞作品を放出させたのは何かの策略?
グランディアやってルナやって一気にダブルKOだぜ?うまくいきすぎw
126枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:57:05 ID:QqHDmz+/0
>>116
まぁこの程度の評価があるだけでもまだマシじゃね?
PS2のmkだったら間違いなく10点以下の「X」ランクでしょ
127枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:00:39 ID:QqHDmz+/0
>>125
運が悪かったな

俺はグランディア3は様子見して、ルナは3時間くらいして売り飛ばした
おまいさんよりはダメージ少なかったよ
128枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:08:20 ID:x+WbmUlh0
まあお前ら、こいつに期待しようぜ
http://www.gungho.jp/press/059.asp
129枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:50:24 ID:Jf63VMgO0
おととい買って、今初めてこのスレに来た俺が一言
買う前にスレ見ときゃよかった・・・OTL
130枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 16:57:12 ID:mtcfOE3T0
ガンホー(笑)
131枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:46:14 ID:BWFxNDw40
>>129
イ`同志よ
132枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:46:17 ID:u4FtRixU0
発売日に買ってちまちまプレイ、
獣達の町に来てから仕事少し消化した所でデータ飛ばした。
やり直そうかと思ったけど、今までの手触りからどうにもやる気が起きず
やり直す価値があるか判断する為にここに来た。
違うゲームをやる事にするよ。さらば同志よ、さらばLUNAR。
133枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:30:19 ID:dUPO2Ssd0
LUNARという化粧をしてなかったら、里見の謎よりも劣る内容。
134枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:26:23 ID:RHkqvZrn0
俺の中での勝手にとってるルナの最大の売りの歌姫がいない
声がない、アニメがない、歌と感動の一見古臭い言い回しだけど、それを見事に
再現した演出がない。声がない歌わないキャラの魅力が
サウンドがわくわくするサウンドが冒険してんだなぁと思える雰囲気が
古臭いシステムじゃないw
こんなのだすなら無理してルナの続編だしてシリーズに泥をぬる必要等ない
誰も携帯機でルナの続編は期待してない
どちらかというとまだだすなら内容的にもPSP
なぜDS?
そこからおかしい。
どうしたおまえら
アーツ解体する下準備か?
もしかして将来ルナのエロゲーだすつもりでブランドを汚す練習でもしてたのか?
地雷ゲーを作るスキルを磨きたかったのか?
こんなレベルならだすなよ
てゆうかヌルPO
135枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:57:23 ID:iWSsorhr0
ルナも予想通り、これで最後になってしまったな
136枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:13:06 ID:wnK9Z/w3O
>>134
何故PSPじゃないかって、下手すりゃ家庭用と同等の予算がかかるとまで言われている
携帯ハード、という事情を踏まえてみ。
アニメ・歌どころかあらゆる要素に手を抜いたあの低予算っぷりじゃ無理。
開発しやすいと言われるDSの悪い面が出た。
137枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:56:05 ID:0ILl8+jt0
皆様、悪い知らせです。
138枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 03:46:44 ID:GeqvYt2J0
なんでエロゲになったら汚れるんだ?
139枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 03:52:42 ID:rtMXqxp+0
昔は良かったな……
派手さはなかったけど、装備品のカスタマイズとか楽しかったし、
ワンパターンになりにくい戦闘システムで良かったよ。
MD版ルナ2のアニメとか当時はびっくりしたし、
なにより主人公がキモくなかった。
140枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 05:00:42 ID:W9Wb87s10
そんなに芸術的な糞ゲーなら、怖いもの見たさでやってみたくもある。
ルナは全然知らんのだけど。
141枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 06:11:13 ID:RHkqvZrn0
今までのヒロイン達が陵辱なりそれこそ名のとうりエロくなる
これが汚れ以外なんだ?
てゆうかまさか一般常識から考えたってそれでからんでくるとは貴様は何者だ!?
御神楽少女みたく売られるルナw
142枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 07:19:18 ID:wnK9Z/w3O
クソゲーでブランドが汚れるのとヒロインが汚れ役になるのとでは全然意味が違うだろ。
エロゲーになればブランドが汚れる(クソゲーになる)と限られたワケじゃない、って意味だろう。
あとエルフ版美神楽は河野一二三本人がシナリオ書いているので「売られた」は不適切。
143枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:22:25 ID:GkgRiLd30
>>140
同じ理由で買ったけど、大した糞ゲーじゃないよ。
我慢しようと思えば我慢できなくもない、すんげー中途半端な糞ゲー。
これじゃネタにもできない。
144枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:03:06 ID:c1Ld9h410
まっとうなルナの続編は携帯ゲーム機規模ではまず無理だろう。
たぶんどこがやっても似たり寄ったりジャマイカ?
月光がシナリオ書いてもかえって地味におさまるだけだろうし。
やはりルナは元祖アニゲーとしてアニメと声優をガンガン使ってやらないと。
そうそう、歌もね。
145枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:10:37 ID:QWU5HdhV0
まっとうな続編は無理としても、もっとマシなもの作れるのでは?
146枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:39:03 ID:tc4f1IIR0
>>144
JAM社員か?
147枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 15:40:15 ID:c1Ld9h410
>>145
100円ショップに期待しすぎだって
148ガブかわいいよガブ:2005/09/18(日) 19:45:25 ID:OucPz83H0
さようならガブ・・・
君との思い出(\2500)は氷結1ケース(\2400)に姿を変えたけど、
君のことはいつまでも忘れないよ。
俺の中ではルーシアを超えてLUNARで一番のお気に入りのガブ・・・
149枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:56:31 ID:cgnj02qp0
二時間でやめて売った さすがに我慢できなかった
これのためにDS買ったから他にやりたいDSソフトがねーよ
本体も売っちまおうかな・・・
150枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:00:19 ID:1DQxH1uc0
>>148
思う存分酔うがいい・・・
151枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:26:01 ID:YluFZwuF0
はいはいクソクソ
152枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:09:11 ID:W9Wb87s10
>>143
そうなんだ…。煮ても焼いても食えないタイプか。
153枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:39:36 ID:0k9Oeav50
レベルの上がる戦闘と上がらない戦闘が混ざってるせいで適正レベルがつかみにくいなぁ
坑道砂漠渓谷の辺りがキツイ
154枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:49:20 ID:/hN84yoG0
>>153
その辺だけ面白いので、それを否定されるとゲームとしての存在意義が問われる。
155枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:07:52 ID:a4+owQfh0
存在意義なんか要らなかった。
嘘でもいいから仕事があって、とりあえずお金がひと回りすれば
安心する。
ただそれだけ。

まがりなりにも開発に携わった者としての本音です。
156枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:12:10 ID:bAADxaRZ0
>>153
あの辺りからザコが異常にうっとうしくなるので
宝箱も青箱もあきらめて突破してました。

敵から必死に逃げまくり最小限しか戦わないゲームだと思えば楽しめましたが。

このゲーム、ザコの強さの割に、ボスはあっさり倒せるので、
竜あたりまで行くとザコ戦なんてやってられませんし。

それでも戦闘が面倒くさくて現在放置モードですが。
157枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:37:26 ID:QRCKm6J20
唐突に話題変えてスマンが教えてくれ。
ジェネシスが終わった俺は魔法学園LUNARサターン版を今更やり始めたんだが、
どうしてもオープニングでDと呼ばれる城がせり上がるムービーのところで止まってしまうんだ。
本体3000円で買い換えても駄目だったんだ。
コレは俺の買った中古の魔法学園が悪いだけか。それともひょっとして初版はヤバいとかそういう噂があるのか?
158枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:32:06 ID:NmJyZapX0
魔法学園は意外と良ゲーだぞ!
なんたってある場面のムービーで
ヒロインのオールヌードモザイク無しがおがめられるんだぞ(笑)
159枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:23:29 ID:bB9E2glq0
でもあのエンカウントは地獄だった。
途中で投げ出そうと何度も思った。
160枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:53:53 ID:qOExJJSS0
序盤は>>159に加えて恥ずかしいOP、あとストーリーのダルさで投げ出しそうになった
ぶっちゃけ商業効果以外にルナシリーズである必要性はないと思うが、
「ルナっぽい良さ」は感じられた。

あとエリーがエロい
161枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 09:21:10 ID:PJGPRc9m0
砂漠の宝箱に5963Sとか入っててちょっと殺意に似たものが…
162枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:47:26 ID:bAADxaRZ0
>>157
初版で発売日に買ったが動作には全く問題なかった。
多分ディスク(ソフト)側が駄目になっているだけかと。

サターン版魔法学園、
一つ一つの戦闘は合体魔法とか派手で楽しいし、
戦闘中に防御するとMP回復するとか、遊びやすいシステムになってるのだが。
あれでエンカウント率がまともだったら…。

ジェネシスやサターン版ルナみたいなモンスターアイコン表示だったら、
道が全部モンスターで埋まってるようなものだから。

GG版魔法学園の方が面白かった…。GGだけにボリュームはないが。
163枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:52:45 ID:bAADxaRZ0
あと、サターン版魔法学園がジェネシスに通じるのはキャラのDQNさですね。

会話シーンでパーティー内の他のメンバーにかなりヒドい事を言っても全くフォローなし、
こいつら本当に友人なのだろうかと疑問になるほど背筋の寒くなる会話もウリです。

# GG版はまともだったのに
164枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:54:51 ID:vaC5WkZt0
ゲームショーでルナジェネシスの攻略本が先行販売していたんだが、
めっさ薄かった、中身を見てきたが隠し情報とかないし、本当にクリアしたら終わりなんだな
165ガブかわいいよガブ:2005/09/19(月) 18:40:18 ID:p0VfwJ3P0
>164
売ったあとに隠しシナリオとか有ったら泣ける・・・
166枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:59:20 ID:p2BAsfAy0
>>161
オレは、力なく笑ったな。
重要な思い出の一つではある。他にあんまり無いから。
167枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:24:13 ID:BSlxLOzZ0
>>162
サンクスです。買いなおしたら正常に動きました。

言われる通りエンカウント率めっちゃ高いな。あとエリーエロいな。
会話に関しては「ヒドい事」というか皮肉多すぎ。
168枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:30:45 ID:qLm/WzHW0
エンカウント率が高いのは

マ ッ プ が 狭 い の を 誤 魔 化 す た め

です。

これ世界の常識。
169枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:46:58 ID:w7Usa9lt0
170枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:51:11 ID:SW5dzskO0
>>169

ていうか貴重な予算をコイツにいくら費やしたんだろう・・・orz
171枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:01:48 ID:7RmjUuwP0
>>169
晒し上げとくか。

マジアホかと。
172枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:15:11 ID:QWspzpYE0
マーベラスのやっつけ仕事っぷりは凄いな
173枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:39:26 ID:Vd2pFcU/0
愛川とかまったく知らんが、俺はこのおぜうさんが可愛そうに思えてきた。
174枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:17:23 ID:8JQefpfP0
そうか・・・これは糞ゲーなのか・・・
いや・・・昔ゲームギアで発売されたのは割と面白かったんだが・・・
同じ携帯ゲームでも違うか・・・
175枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:06:23 ID:c9lktqiX0
糞ゲーってほど糞でもない。
感覚的にはGENJIに近い。
176枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:08:20 ID:l2peFv7k0
いや、糞ゲーでしょ
ただ糞ゲー中の糞ゲーではないだけ
177枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:04:49 ID:kABf6v5i0
グラ3といい、ルナまで糞ゲー作ってどうすんだよ
ブランド潰した責任者でてこーい!
これまで積み上げてきた歴史をメチャクチャにした
責任をどう取るのか聞いてみたい

歴史はおまえらだけが作ってきたわけじゃないんだぞ
その歴史をつくるために努力してきた過去のスタッフとそれを支えてきた
ファンの存在があったからだろ!
それを一時の金儲けのためにぶち壊したんだよ
その意識があるのか?
タリバンが遺跡を自分でぶっ壊したのと変わらないことを
おまえらはやったんだぞ!
多くの人に迷惑をかけファンを裏切ったんだぞ!
























少しすっきりした
178枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:54:18 ID:DlTYMRzD0
あたい、悪くないもん
179枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:38:22 ID:DlTYMRzD0
買った人から何言われようと、今月食い繋げればそれでいいんだもん。
犯罪やってるわけじゃないもん。
180枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:18:07 ID:yylyAIom0

架空会社の電話番も言いそう
181枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 11:28:09 ID:Kdb8sSvq0
たとえ今のスタッフに名作を作る技術がなかったとしても、
丁寧に作ればあからさまな手抜きの印象をユーザーに与える事もなかったんだろうけどね
内容が酷かろうがなんだろうがとりあえず商品を売らない事には首が回らないとこまできてるのかな?
182枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 14:18:54 ID:yylyAIom0
出来る人が手を抜いたと言うより、出来ない人なのにがんばってない、
出来ないという負債をがんばりでカバーしてないことが問題なのだろう。
どこか思い上がった態度を感じるよ。

商品売らなきゃ会社が潰れるとしてもゲームが糞で良い理由にはならない。
会社をそういう状態にしたのは経営者の責任だろ。
そいつの家賃と飯代のためになぜルナというタイトルが犠牲になり、
ユーザーが金をドブに捨てさせられるのか?


なめてんだろうね、ようするに。
183枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 14:22:25 ID:FfXplHzJ0
応援メッセージ見てみたが発売以降はレビュー数が激減しててワロタw
批判意見ばかり出たんだろうなww
184枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 14:54:21 ID:qdSXbcGC0
>>175
お前は阿呆か。これは正真正銘のクソゲだろ。
なんでGENJIを引き合いに出してるのか意味不明だが
説明不足の電波なシナリオや謎の戦闘仕様がGENJIにあったというのか?
これがクソゲじゃなくて凡ゲなら世の中神ゲだらけだわな。
185枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:45:00 ID:LHXxYqyv0
>>184
世の中、この手の普通につまらないだけのゲームはいくらでもある。
普通に糞なゲーム。
糞ゲーと祭り上げるほど飛びぬけてはいないし、カリスマもない。
186枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:38:32 ID:eSXIBuS30
これで、
・モンスターがアイコンでなくて強制エンカウント、かつエンカウント率高い。
 当然敵全滅も無く、全滅によるHP/MP回復もない。
・モンスターカードシステム無し
・よろず屋が無い(依頼のアイテムは全て敵からGet)、占い婆さんも居ない。

・セーブポイントが街だけ
・相談モードが無い

だったら完璧糞というか、超苦行ゲーだったが。
187枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 12:09:50 ID:VMQUwTR40
俺の応援メッセージまだのってね〜や(笑)
188枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 12:13:54 ID:Pew8skq50
走っただけでHPが減るクソゲーと聞いてすっ飛んできました。
189枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 19:13:45 ID:oDqbK62g0
もはや重要なのはそこではない
190枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 22:25:13 ID:kwJ8xoKp0
俺の立て読みメッセージは掲載されたぞ
191枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 01:12:52 ID:XADaHCcf0
実際何本売れたのか?
192枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 06:05:49 ID:qaQt2W6v0
出荷約35,000本 消化率40%
193枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 10:55:24 ID:kCjg8DZK0
>>192
あら、結構売れちゃったのね。
194枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 11:30:34 ID:OHfEdcmo0
>>193
DSユーザーは糞ゲー好きだからな。
195枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 11:40:30 ID:rr2mXTIY0
主人公の超言動を無理やり納得させてきましたが
砂漠越えた所の言動でついに主人公とっちめてやりたくなった俺が来ましたよ
アンタはそれでいいかもしれんが俺の苦労をなんとかしろと

チロのカード初めて真剣に使いました


つか、魔族の長に一枚絵使うくらいなら
アルテナにも一枚絵出せよと
あれじゃルナ初めての人にはワケワカランのじゃないか
(まぁこの期に及んでそれを言っても始まらないが)
196枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 21:05:30 ID:Cm/ttIx/0
>>192

あまりの出来の悪さに9割近くが翌日に中古市場へ・・・w
197枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 00:46:54 ID:P1YR5NjV0
攻撃するターゲット選べない&金がなくて装備が買えない、で
戦闘が激しくダルい・・・・
それでも主人公の攻撃力だけでなんとか戦えてきたのに、
攻撃力3分の1って・・・もう無理だOTL
198枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 02:49:20 ID:Q+eFAqZL0
今更ながら

こ ん な 糞 ゲ ー L U N A じ ゃ ね え ! 

走ったらHPは減るし歩くのはやたら遅いし金と経験値(アルテナコンダクト)は同時に稼げないし。
あげくに武器防具はバカバカ壊れるし。
主人公の人格の悪さにも関わらずついて来る仲間に違和感感じまくり。
シナリオの展開の唐突さにも唖然。

ルシアさらわれてから黒魔城へいくまでの長さはドラクエ2のロンダルキアに匹敵するぞ。
回復ポイントないし、まともに敵と戦ってたら回復アイテム追いつかないし、
回復魔法使える奴が途中で消えるし。

それでも必死にクリアを目指す俺。
誰かいい子いい子してくれ。
199枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 03:50:18 ID:OzRjvJq20
>>198
わかったから R をつけような。
200枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 07:02:58 ID:r3aVoltx0
>>198
俺は、黒魔城までの道のりはシビアで楽しかったが。
ダメージを極力食らわずに全滅させるか、無視して進むか。
カードの便利さに気付いたのはその後。
201枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 12:24:45 ID:0awI+xJV0
>>198
俺も黒魔城への道が途中でつらくなって
そこから終わりまで敵無視して進んだ

最後Lv27くらいだったが
カードのおかげでボス楽勝だった…
202枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:22:41 ID:5X+XSrik0
カードは何度も使ってもなくならないのですか?
203枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:39:28 ID:f08L3dpE0
>>202
なくなる。使う毎にカードのHPが減る。
204枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:35:46 ID:sgffwhBo0
クソ仕様なのは同意だが、いろいろやってみずに文句言うのもなんだかなぁ……
205枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:03:27 ID:QPbzJnDF0
>>190
どれかわからん
206枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:29:09 ID:AxeG4AL+0
6ページ目の真ん中へん。
207枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:38:14 ID:mmjbAGad0
攻略本が28日発売だそうですが
208枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:14:08 ID:fxNrS7E10
ストーリーがむかつく
209枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:50:46 ID:mHc93PMv0
地雷確定(笑)
210枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 08:03:04 ID:QRsw4fsYO
確定遅えよ。とっくに「地雷かどうか」の話題じゃ無えだろ。
211枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:17:04 ID:neXNn+8f0
mk2に1件新しいレビュー来てるが、熱中度4だってw

バカジャネーノ
212枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 11:45:19 ID:iiYT/xHX0
まぁ、ある意味熱中したがな
213枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 19:17:26 ID:ySVr3D/o0
最早ザイン級だな
214枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 00:01:25 ID:4nMooX9M0
攻略本買ってきました!なんにも隠し要素なし!
はあ…なんじゃこのゲームは。

本はけっこうわかりやすかったので
もう1回やってみようかと思ったが、
なかなか始める気力がわかない。
215枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 01:29:05 ID:HdTTNIWR0
CMやってるのね、これ
216枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 13:16:19 ID:o+PTRwpV0
>>215
マジ?
流れた時の番組名など詳細よろ
217枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 13:29:15 ID:b6bLkUCHO
水曜深夜のテレビ東京、25:00〜26:00ぐらい。
218枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 14:38:42 ID:/BgoUxmp0
糞ゲー
219枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 15:47:20 ID:oDMHHP7aO
海洋研究所どこ〜
・゜・(ノД`)・゜・
220枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 15:51:47 ID:Is6pYF6M0
│゚)< オベルージュ・ベイノ チカクダヨー
221枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 16:01:16 ID:oDMHHP7aO
220>>アナタ トテモ イイヒトネ
222枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:29:46 ID:o/6cB7ZU0
>>221
イエイエ、ドウイタシマシテ
223枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 18:27:14 ID:Is6pYF6M0
そういや対戦モードなんてのがあるが、デキはどうなんだろうね('A`)
224枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:33:38 ID:PF/wtyzw0
知り合い同士で買う奴なんて相当限られてるだろうしなぁ
225枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:57:26 ID:MrTDuDM90
買ったとしてもすでに店頭に中古として並んでるだろうし・・・
226枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 00:48:21 ID:EVwi79Jx0
>>214

しかも他の攻略本と比べてページが少ないのに1600円もするからなぁ・・・。
227ガブかわいいよガブ:2005/09/30(金) 13:24:58 ID:+TtVwri10
ヤフオク見たら悲しいほど入札がないな・・・
228枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 14:05:27 ID:4DtCNPzk0
また冒険をはじめますか?


   はい
→いいえ

229枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 14:36:34 ID:PGtc/V6R0
1回でいいから対戦モードをやってみたいな

いや、1回やったらもうやらないのはわかってるんだが
230枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:44:21 ID:kXFhMw7H0
攻略本買いに行ったが、あまりの薄さに買わずに帰ってきてしまったよ・・・1600円て
231枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:21:01 ID:IB4qiB8y0
まあこの売り上げ本数じゃそんなもんだろ。
そのくらいじゃないと印刷だけで赤字になりかねないしな。
5千部とかしか刷ってないんじゃ・・・
232枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:30:21 ID:FP1BmibO0
キャラの絵は全員載ってる?
233枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 22:44:28 ID:LHuBHJhc0
>>206
見つからないけどひょっとして消されちゃったの?
234枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 23:17:49 ID:jM+SQMzv0
あるよ。よく見れ。
235枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 00:41:22 ID:eZ2zxOFv0
自棄確定ってのか?
236枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 01:18:26 ID:OIo4eN730
誰も気づかない時点で縦読み失敗ではw
237枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 02:29:21 ID:kWDwKgVO0
>>206
さがすのダルいからもっとわかりやすいヒントくれよ。
238枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 11:38:18 ID:M7fiugG2O
もう諦めろ。消されたと思えばいいだろ。
239枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 16:37:16 ID:Lf4zvyKn0
走るとHPが減るルナなんて・・・
240枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 22:02:36 ID:G7M2onRy0
走ると体力減るのも戦闘で金とアイテムが別々にしか貰えないのも
プレイ時間を水増しする為の拙策でしかないよな。
241枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 23:25:32 ID:a+/OJyZB0
ジェネシスはクリアしたが魔法学園は挫折しそう。
4章の洞窟で迷った。数日ぶりに再開したら、今進んでるのか戻ってるのかも分からない。戦闘ウザ。もういや。

それにしてもコレ声や効果音ばっか大きくてBGM聞こえにく過ぎ。
YU-NOやファルコムクラシックスも酷かったが、これサターン全体の特徴なのか?
242枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 23:56:13 ID:wURp0uqr0
魔法学園は宝箱がないからひたすら目的地を目指せばいい
243枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 00:15:23 ID:Sx9q1Q9g0
宝箱が無いから来た道が分からんで苦労してるんだが。
244枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 00:27:12 ID:FRSYWKIR0
しかも敵だらけでまともに歩けないしな。
戦闘後、どっち行くつもりだったか分からなくなって試しに1歩歩いたらまた戦闘とか…

まあ、戦闘中にいくらでもMP回復出来るし、
合体魔法使うとあっさり敵が全滅するから
ジェネシスのようなジリ貧にはならないのだけど
245枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 01:34:56 ID:g+v/wo6C0
DSを手に入れたので、店でLUNARを見かけたし、前2作は結構面白かったし、と思い
明日にでも買おうと思って情報収集のためこのスレを覗いてみたが・・・
やめとくわ買うの
246枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 12:29:14 ID:xAn1RQCK0
音楽はいいと思うよ。
シリーズの色を残しつつ携帯ゲーム層に合うようなバランス。
メロディーも独特な統一感がある気がする。
247枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 14:55:04 ID:oXb6Xylo0
ルナ3ほしい・・・・
248枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 02:04:48 ID:r7uzLOIj0
主人公が青き月まで行って戦う超大作キボンヌ。
肩の上のマスコットは黒竜で。
249枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 06:42:47 ID:LdBM62KY0
しかしこのゲームは深刻なバナナ不足だな
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 10:09:30 ID:79zflarl0
で、今回のは物語的にはどうだったの?
ルナ1・2のに関わるような話だったの?
それとも外伝的なお話?
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 10:18:32 ID:3DzX6mkP0
隙間埋めかな。
時代をルナ1の前に戻して適当にねつ造って感じ。
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 16:13:18 ID:ESPg59Vf0
>で、今回のは物語的にはどうだったの?

同人以下
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 17:31:05 ID:4tY4vPZzO
クリアしたぜ〜
体験版の割には結構遊べたな
で、完全版はいつでるのかな?
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 23:25:14 ID:C27f0xIA0
なんかパッケージに騙されてついつい買っちゃったよ。
「感動と興奮の物語が今、創世する!」って書いてあったんだよ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 23:40:38 ID:6fXvfPHZ0
>>206
ヒントくれヒント
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:44:56 ID:AN5fNwss0




257枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:55:47 ID:Sv2eong60
おお!

ゲームよりよっぽど面白かったよw
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:49:42 ID:9AM2BhmO0
名前もたて読みのうちに入ってるとはw
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:42:23 ID:vvP8dPg+0
うまいなあ。ジークを持ってきてるから違和感ないし。
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:59:26 ID:g4sHbm9c0
じきかくさだ?
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:50:37 ID:kvsLm+UE0
地雷確定だよ
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 02:44:21 ID:79GPfnN50
ちょっと試させてくれ。
263枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 05:59:10 ID:GYkU9FhY0
>>256
うまいなぁ。
この前、必死に探しても見つからなかった。
いつ削除されるかな?
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 10:05:29 ID:zsGO61rn0
どんなに面白いネタでも、もったいぶって小出しにしたりすると面白くなくなるんだね
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:48:53 ID:LTK3hE+j0
気付かなかったお前の目が節穴だっただけでは。
ページのヒントまであったから10個の選択肢の中から探すだけだし、しかもただの1文字目縦読みだぞ。
1文当たり5秒も見つめてりゃいいだけの話だろ。
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:33:34 ID:KmB7v5930
お前らゲームの話しろよ
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 14:44:44 ID:eNbhN7EB0
猫耳は口説けるのか?
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:04:59 ID:w1HutPZo0
>>265
まぁ、でも名前までたて読みになってるとは正直言って思いもしなかった
269枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:57:25 ID:JksjHy000
今日買ってきたが思っていたほど悪くはないな。

270枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:16:59 ID:HgSGsfFl0

それが269の最後の言葉だった…
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 04:00:18 ID:nNZYA5g20
1や2は最高だったんだから3だって苦労すれば、それなりに良いもの作れると思う
スタッフさんよ、はやく作ってくれルナ3を!!
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:02:41 ID:pbOblhqt0
グロンキ苦労して倒したらそのままゼートス戦で死んだ。
即座にrom引っこ抜いて叩き割ろうとしたが、ちっこいうえに丈夫なのでノーダメージだ。
頭にきたので窓から投げ捨てた。
これ以上に時間を無駄にせずに済むと思えば悪くない行動だったと満足している。
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:47:38 ID:/z5M1CvTO
「何階から落としたのか」と「その本体は無事だったのか」を報告ヨロ。
無事だったら1階ずつ上がって同様の実験してくれ。
274枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:10:12 ID:37Z5Xoi20
やっと仕事LV4

木彫りの人形が見つからないぜ
275枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:09:51 ID:yzlTMH/20
仕事なんてマトモにやらずに、過去ログにあった裏技で充分かと
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:56:15 ID:Zxesf0pFO
>>275
それ教えてほしい
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:27:31 ID:s3g1hmb30
裏技と呼べるほどのもんか?
要するに、売ってる材料だけで達成できる仕事を請けまくるってことだろ。
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:00:03 ID:E5CIq8on0
そうだな、裏技というよりシステムの穴をついたというか、ちゃんとデバッグやってなかったというか
ともかく考えて仕事を作ってればこんなことにはならなかったんだし
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:40:57 ID:OrBrtR9C0
>>278
>システムの穴をついた
そうかな?むしろ製作側がわざとやってくれてる気がするけど。
他の用途には使えないアイテムだし。

「採取→配達で苦労して金儲け」は序盤だけにしといてやる。的な感じを受けた。

それはつまり、自らシステムの駄目さを認めている、ということにもなるのだけど。
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:01:12 ID:E5CIq8on0
>>279
確かに、そういう考え方もできるな
お金を貯める方法がそれしかなかった事のユーザー不満解決法か・・・
んなもんするんだったら、普通に戦闘で金を集めれるようにしろよと

でも実際モンスターがお金を持ってるというのは変な話だし、現実的に考えればルナはごく普通なんだけどな
だけど、それならそれでもうちょっと考えて欲しかった部分はある
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:43:20 ID:NWU/2HBC0
>>281
ヒント:現実を再現することから始めると駄作が生まれる
システムありきのリアリティだと思う
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 09:04:51 ID:pvWbj2aP0
>>281
それはわかってるよ
だから、実際に製作者側も気づくべきだったんだよな
下手にリアリティに近づけてユーザー層を狭めるような実験をするより、
昨今のギャルゲーのように固定ユーザー向けに作っておけば、こんな失敗はしなかったと思うんだよな

まぁ、その固定ユーザーも満足してくれるだろうと思ってこれを作ったんなら、ルナもおしまいなんだけどな
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:20:05 ID:64epTU1I0
>>278
いわゆる手間賃ってやつであり裏技でもなんでもなく
製作者の想定通りのモノとしかいい用がない。
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:27:29 ID:dUotqCHU0
お使いの意味ってお金稼ぎ以外にあったのかな?
レベルがあったりするのは意味深なんだが。
誰か攻略本買って無いかなー
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:13:46 ID:x+ChGKHq0
>>284
金稼ぎ以外ねーんじゃないかな
286枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 23:17:23 ID:dUotqCHU0
>>285
うわー、そうなんだ。意味なしか。ある意味、さすがだな。
ありがと!
287274:2005/10/15(土) 07:11:56 ID:dhKzjw3e0
>>285
マジかよ!Σ(;゚д゚)
288枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 10:06:05 ID:9DzAIKeQO
ルナっておもしろい?
289枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 10:08:00 ID:GI2e+/GI0
スレ嫁
290枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:16:07 ID:ow4X6lMa0
ルナ好きには正直買いなのか?
291枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:26:27 ID:/08/++BR0
別物であっても泣かないと覚悟できるなら普通に買って泣け。

292枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 17:36:38 ID:5s2H+Oyk0
猫耳を口説けるなら考えてやらんでもない
293枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:48:36 ID:Xhbqj5Oc0
すみません
みっつめのまちで
コレセアムの戦闘が終わってから
ジアンきゅんの攻撃回数が一回になったのですが
これは仕様?
294枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 19:04:17 ID:/YVPGrwU0
yes
295枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 19:18:22 ID:Xhbqj5Oc0
>>294
即答ありがとう
ただでさえ長い戦闘が・・・

このゲームはユーザーを遊ばせる気がありますか?
296枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 19:40:44 ID:biVEcGK80
ユーザーが遊ばれてるんだよ
297枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 00:35:35 ID:HXCxfDQH0
・・・で、結局のところ、どういうラストだったんだ?
298枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 03:07:06 ID:bKHIa+8K0
竜集めのあたりで断念した俺が来ましたよ
GBAで懲りたと思ったら、また小遣い稼ぎか
ルナ3マダー?
299枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 03:11:19 ID:3gFNZEpF0
たぶんね、みんなの期待してるようなできのLUNARや
グランディアの新作は出ないと思うよ。
300枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 03:17:40 ID:bKHIa+8K0
>>299
何て言ってるの? 目から汗が出て読めない
301枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 11:12:08 ID:z0O8B/Av0
頼むから釣りだと言ってくれ・・・
302枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 11:41:03 ID:r9ZWvb8J0
やる気のあるスタッフはみんなゲームアーツに
愛想を尽かして離れてしまったからね。
ゲームアーツが丸投げする会社もひどいところばかりだし。
そういう取り巻きしかいなくなったということなんだが
303枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:18:48 ID:Wkr8ZI8AO
しかし1社による独占攻略本とはよく考えたもんだ。
もし数社から出ていたら、あの内容であの値段じゃ誰も買わないよな・・・。
304枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:05:53 ID:DPAMxkYT0
>>303
単にヨソの何処も手を挙げなかっただけじゃマイカ
305枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:29:41 ID:YKimFVoq0
306枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:57:33 ID:K0SgFmdo0
半島企業の子会社化
ゲームアーツサヨウナラ
307枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:04:30 ID:naIoQxw40
こんなゲームに複数の攻略本がでるわきゃないだろ。
まあ個人的にはよくできてたと思ったけどね。
ていうか本なきゃ続ける気力がわかなかったよ・・・
308枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 03:58:36 ID:Wr3ACpTT0
なにこのエロゲ。いつエロシーンあるの?
309枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:19:43 ID:T0awzSOB0
マーベラスはまたやらかしたようで。
310枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:27:51 ID:rr9YdM370
詳しく
311枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:06:01 ID:RKdt+GO80
先日出たやたらうるさい星の人たちのゲームがおっきなウンコで、
踏んだ人たちの葬式が行われてる。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129596850/
312枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 07:29:55 ID:3DsjnAU50
昨日、LUNAとDSを買った俺がkry

攻略を探して此処に来たのに
ここまで悪評が出ているとわ(´・ω・`)
313枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:52:25 ID:mPMpwbIs0
>>312
ロリィタで口直しだ。
314枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 07:04:27 ID:pFl0DGRT0
コイツをやってたおかげで、バテンカイトスの戦闘テンポがとてもいい(と感じる)ZE
315枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 09:07:35 ID:hctOsLAXO
>>313
トン
スレ覗いてみたけど面白そうだ
買ってみるよ
316枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:55:07 ID:+lElQPqc0
>>315
糞ゲーだけど神ゲーなのでそこんところよろしく
317枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 21:14:04 ID:2bptWc5X0
>>316
最初のやりとりで噴いたw
318枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 16:17:39 ID:AaVNYW+o0
一昨日売ったら2500円になった。
319枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 17:34:48 ID:sj4rSf0Q0
>>318
マジ!?どこに売ったの?
俺も早く手放さなきゃって思ってるんだよね
320枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:13:59 ID:AaVNYW+o0
>>319
シータっていうゲームショップ。
あちこちにチェーンがあった気がする。
321枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:24:29 ID:Ukhu1Ycc0
DSのゲームって基本的に売値いいよね。
322枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:22:16 ID:sj4rSf0Q0
>>320
サンクス!
ちと、検索してみるッスよ
323枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 06:48:41 ID:+IFEQkNQ0
324枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:14:21 ID:rAAA2Wuk0
お前等まだ売ってなかったのかよw
325枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:58:15 ID:1M61sxD50
やっぱりファンなんだよ……俺も売ってないが
326枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 02:45:24 ID:icG/ZX/80
俺も売ってないぞ。
ただし、獣人の町でセーブデータがロード出来なくなり、やる気なくなってやめちまったが
いずれやる・・・かも
327枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:12:34 ID:1SI++enO0
もう2980円かよwwwwwww
なんか予約特典のしょぼいクリーナーもついてるのがさらに笑えるwwwwwwwwww
328枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:41:51 ID:kXsyY1YJ0
また、マーベラスがやってくれましたよwww
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up6106.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up6107.jpg
329枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 04:46:59 ID:z70kmZPw0
マベイン【固有名詞】

恥も知らずあからさまな糞ゲーを出し続けるメーカーの総称
主にマーベラスインタラクティブがその筆頭だが
そもそもビクターインタラクティブソフトウェアのときは
ソフトそのものもある程度遊べるものだったが
マーベラスなどという安バタ臭い社名になってから一気に凋落した
類義語にボトムアップ、イマジニア、TDKコアがある
330枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 07:12:39 ID:fFeykrt60
>>328
おお、Wifi対応予定?でシミュレーション??

物凄い火薬の臭いがする…でも気になる…
331枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:30:56 ID:QUCntdjR0
SUCK! MMV SUCK!
332枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 02:22:00 ID:QL693UEA0
既に家庭用ではイースブランドは通用しないと思うが、まあ頑張れ。買うぞ。
しかしV以降「もうイースじゃ無いじゃん!」とよくツッコまれていたが、とうとう「アドル・クリスティンの冒険」ですらなくなったな。
333枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 12:55:59 ID:OD58UXzL0
イースはもういーッス。
334枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:02:54 ID:BAOTIgsz0
ルナの悪夢再び
335枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:38:26 ID:hKgPhjIOO
うる星やつらの悪夢再び
336枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 00:30:12 ID:iLoTLBYV0
そういえば、GAはうる星やつらも出してたな。
337枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:02:53 ID:LqN5cl0E0
>>328
|ω・)ソーッ…
|ω・)つ(笑)
|ミ サッ
338枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:33:43 ID:GDnxXp5z0
しかしシリーズ物の外伝とか版権物ばっかり手を出してるなぁ
下手をすると自社ブランドの糞ゲーを作り続けるアイディアファクトリーより酷いぞ(笑)
339枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:45:20 ID:yBmqmVbl0
340枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:16:02 ID:RRMoJwhqO
>>329
ジニアスソノリティを追加で
341枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 00:22:16 ID:E9QeSbUI0
アベル=アドルなのか?・・・
でも顔が・・

激しくスレ違いだった15の秋
342枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 12:21:55 ID:iY1Y3cd20
祖父ワゴンセールで\2980。まだまだ高いな。
343枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:58:38 ID:zpp6hEHh0
売りに行ったら1000円だったから買取中止にしてもらった
さすがにこんなクソゲでも、もったいなかった
344枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:44:15 ID:UrnGf9Fv0
このゲームの不満はこちらまでお願いします

http://www.jam1989.co.jp/
345枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:56:59 ID:VFpsEb3Z0
なかなか1000円を切らないな。
346枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:11:24 ID:YWXxMBUH0
1000円で買い取ってもらえる内が華
347枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:19:56 ID:oNGWYs+x0
自分が店側だったら買取拒否したいよ
348枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:58:30 ID:YIcLGt710
ほんとによくこんなクソゲ作ったもんだよ
企画者はよほどの馬鹿だろうな
349枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 02:49:52 ID:dRTME65TO
LUNARのためにDS買った俺が…
感想はクリアまで置いとくとして。白竜倒したんだが、一回目はしっぷうのリングしか落とさなかったんだわ。で、ノアピースに渡ったころにカード確認しててあれ?っと。赤竜はあるのに白竜がないよなー…と。
んで、赤竜の洞窟のデータから最短距離で(宝箱無視)進んで白竜リトライ。何故かルシアのカードを落としてくれまして…(白竜ではない)。
1.ノアピース
2.白竜の洞窟(ルシアカード)
3.赤竜の洞窟前

いっそのこと3番からやり直して白竜戦前でセーブして検証してみるかなあ
*洞窟の音楽でエターナルブルーが頭をよぎったのは俺だけではないはずだ
350枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 01:29:00 ID:OVepuroSO
赤竜洞窟からやり直してみると…
一回目何もカード落とさないのでリセット
二回目でフローラカードを手に入れました。
竜の試練においては竜のカードでなくキャラクターカード落とすこともあるってわけね。

351枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:57:46 ID:vJEmaUq+0
買おうと思ってたんだが、なにこの不評。
もしかして、SFC版スレイヤーズ並に糞なのか?

でもま、LUNARの続編出して欲しいし、お布施として買うけどね。
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:29:43 ID:ntX8mhre0
そして>>299-302の流れに
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 14:54:59 ID:QycPLanq0
>>351
SFCスレイヤーズが糞なんて・・・
君が踏み込める世界ではないよ
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:54:56 ID:7+joKvRE0
>>353
SFCスレイヤーズ持ってるけど、確かスレイヤーズゲーの中で一番じゃなかったっけ?
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:42:43 ID:oQbiy5aU0
クソゲーかどうかは覚えてないが
隠しダンジョンのボスにはラ・ティルトくらいしか
まともに通用しなかった気がする。
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:44:32 ID:zR6RxAGC0
で今回はお馴染みのエロいカットはあるのかな
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:14:41 ID:fNRwnm6S0
本日クリアしたわけだが
ガブリエルカードはどいつが落とすんじゃー

あーやっぱ黒竜かなぁ。でも黒竜+ダークジアン+ガブリエルの三枚落としにはならんよなぁ
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:05:08 ID:0+ExUcbp0
クリアしてないのに文句を言うなよ、
と言われないようにクリアしました。

結論:ストーリー構成+テキスト打った奴出てこい。
ゲーム性が皆無でもその二つさえ平凡レベルだったら我慢できた。

何あのアホな世界設定。
世界とアルテナを守る竜がりゅうつかい>アルテナなんちゅう優先順位でいいのかよ。
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:14:08 ID:mdjCFciI0
>>358
設定から脚本からゲームデザインまですべてここ

http://www.jam1989.co.jp/
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:16:49 ID:ilx8prut0
>>359
F5連打してぇ…
361枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:28:57 ID:+X+H5rIO0
362枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:29:31 ID:sV8LEfjW0
マーベラスは糞を箱に詰めて売っただけ
糞を作ったのはJAM
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 09:12:40 ID:C+UrY3ZL0
クラーク「まるで なってない」
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:00:36 ID:/EEwk1Hv0
これって、メガCDで出てたルナの続編?
ゲームアーツの作品だったような
365枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:36:53 ID:sV8LEfjW0
適当にでっち上げた番外編の糞
金儲けだけで作られた糞
JAMの趣味で作られた糞
海外でも悪評の糞
世界中のルナファンが怒ってる糞

ゲームアーツは版権元なだけ
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 04:12:24 ID:CeB3DE6J0
GAにも責任は有るがな
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 09:22:54 ID:Ma4cu2W10
あるある。
ってか一番悪いのはGAだろ
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 14:56:15 ID:VtPQmhsg0
橋がこわれてから辺境の村にはどうやっていけばいいの?もしかしてもういけない??
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 03:39:04 ID:l7RoQ90L0
ラストバトル直前まで行けない。
370枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:08:40 ID:TxNw6Iq2O
こんなクソゲーを買ったおまいらも糞(´∀`)
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 11:15:04 ID:h8QrT3Rv0
それよりもなによりも作った奴らが一番糞
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 12:03:37 ID:um5RrYRIO
俺はLUNARシリーズこれが初なんだが…
色々な面で面倒くさいがみんながそこまで言う程クソには感じないな…
まだ最初のほうだから?
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:17:51 ID:MbhUYMbb0
SS版のルナ1もJAMだし、作ってるとタイトル見ると良作も
多く手掛けてるんだよな・・・
今回の失敗は設定や話までJAMに丸投げしてしまったのと
マーベラス汚得意の無茶な納期の所為な予感
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:33:10 ID:0VhlCgcY0
>>372
褒める点が見当たらない=糞
って感じ。
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:02:07 ID:V9dO/yZm0
ルナを名乗りながらこの出来は許せん=糞
376枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:18:20 ID:oNIvT8f10
>356
残念ながら一切無し
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:32:52 ID:Up13lavhO
走るとH.Pが減るのさえなければ、受ける印象も多少違ったのでは?

あの歩行速度でエリア内のモンスター全滅は、出現場所と行動パターンを完璧に把握しない限り無理!
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:51:10 ID:7AigSfP20
モンスター全滅なんて最初から考えてなかった漏れにも、一度だけ
たまたま敵やっつけまくって全滅いけるか?ってなった時があったんだ

最後の一匹にダッシュで追いついて、やった!と思った瞬間
敵シンボルの位置が妙な気がしたんだ

敵をボコって戦闘終了後にその意味は判明した
敵に追いついた場所は、ダンジョン出口の場所そのものだったんだ

何する暇も無く外に出ちゃった

すぐ元に戻っても、もちろんモンスター達は復活していた
俺のプレイに全滅はやっぱり縁がなかったんだ、と思った
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 14:13:03 ID:NHSXvyS40
LUNARのゲームがまだ出ているってこと知らなかった。
メガCDで最後の超大作が出たとき、BEEPメガドライブの開発者インタビューで
「LUNARシリーズは3部作でシルバースター、エターナルブルー、それと四英雄の時代です」
と書いてあったけど、これが四英雄のゲーム?ガレオン様出てくるの?
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:47:31 ID:gBzLVJsN0
>>379

>>365みれ
昔のファンを食い物にした地雷です
世界中でファン激怒
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:20:55 ID:DaWNv2RQ0
とっくにクリアした今でもサウンドセレクトの為だけに起動してる。
このゲームで唯一褒められる部分だ。
「届かぬ思い」「素敵な人」「母なる大地」「鮎の風」ほか色々良い。
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:06:45 ID:P7LrmJOm0
ふとゲーム屋でルナの新作が出てたから本体ごと買おうとしたが・・・
給料日前で厳しいから止めて正解だったみたいだなw
ここまで擁護の無いゲームのスレも久々に見たぜw
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 21:57:41 ID:RY/gOUCX0
公式掲示板の設置マダー?
384枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:45:11 ID:wfkTiw740
>>381
音楽だけはいいよな。
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 19:58:11 ID:f/OPPOYJ0
アマゾンで4割引きセール中
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:55:08 ID:0mxd3KGc0
9割引でもイラネ
387枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 22:33:06 ID:jV567N200
4割引か・・・
もうひと声、ってとこだな。
388枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:07:36 ID:9X2LJDca0
タダでもイラネ
389枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:22:33 ID:z27V3/0v0
1980円を見た。切なかった。

まだ全然やってない。予約してテレカまでつけたのに。
390枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:30:05 ID:KwdEGDyj0
1500円ぐらいならやってみたい。
391枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 18:49:40 ID:gFfLibwQ0
ソフトだけ先に買って、今だDS本体買ってない俺が来ましたよ
392枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 20:59:47 ID:3Bqv2NaT0
>>391
俺もそうなる予定
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 01:23:54 ID:Bj6X1L/tO
980円だったら買ってやってもいい
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:56:39 ID:ePknqbia0
980円でも損した気分になる。
これがJAMクオリティwww
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 06:43:50 ID:QZepwDNm0
アマゾンで15%以上値引きされてるDSソフトってこれだけじゃね?
DSソフトバーゲン第一号?毒太を超えたか?
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 07:58:57 ID:v6sZyUJH0
まったくJAMもやってくれたよ。
まともなスキルのない弱小会社がやっていい作品じゃないだろうに。
適当に作ってもファンなら喜んで買うと思ってたんだろうな。
バカにした話だ。
なんでこんな会社に制作許可を出したのかね、ゲームアーツは?
もっともそのゲームアーツはグランディアさえ自社制作で
メタメタなの作ったんだから何言っても無駄かw
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 10:27:46 ID:HaRiVvrG0
グランディアもルナももう駄目か・・・
結局両者とも最初が一番面白かったな。
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 11:43:46 ID:MVXuLMWH0
最初に、自分らの身に余りすぎる名作を作ってしまうのも考えものだなあ、というお話でつね。
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:14:41 ID:ymi0fHH80
サターン版は良かったのにねぇ
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 01:16:31 ID:j5bCyAa60
LUNAR GENESIS2マダー?
401枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 02:16:04 ID:8ggN9FoJ0
出ても
誰も
買わない
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 08:43:04 ID:zeJhgPTP0
>>398
サターン版はゲームアーツ主導でオリジナルメンバーが総力を結集した名作。
JAMはストーリー、シナリオにはタッチしてない。(タッチさせてもらえなかった)
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:28:50 ID:2JRBj52L0
サターン版は声変わりが嫌な人は残念だったけど、
リメイクとしては良かったよな。
声自体も駄目だったわけじゃないし。
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:17:55 ID:2B7ZOjOb0
1980円だったから買ってきた。ポイント登録して早速プレイ・・・
いろんな意味で面白いけど、期待を裏切らないクソっぷりで安心した。
ぜひとも2も出してくれ、今度はダッシュくらい自由にさせてくれw
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:44:08 ID:46ep8Eg70
1980円か、その値段なら迷わず買うな。
DS持ってないけど。
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:31:36 ID:tH9dZY0d0
たまにはage
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 09:59:36 ID:f02oBSbd0
雑魚キャラつおいね
レベルアップや防御力アップの恩恵をあまり感じない
攻撃もジアンきゅんの三回攻撃以外使えないし
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:33:05 ID:e/UxoYm7O
ついさっきジェネシスクリアしました。クリア時間約64時間
レベルジアン68ガブリエル67フローラ64
とりあえず言えることは、
『シナリオシステム共に糞』この一言に限ります。
ラスボスも何じゃこりゃ?みたいな感じだったし。
エンディングにもがっかりさせられたし。
最後まで進められたのはLUNARという名前のおかげかも。
じゃなきゃ誰が続けるかこんな糞ゲー(`・ω・´)
ルナ2までは面白かったのになー。
ホント残念です。もう二度とやりません。
お疲れ様でした。
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:42:32 ID:lWCar5DL0
お疲れさま。
苦情はこちらへどうぞ。

設定から脚本からゲームデザインまですべてここ

http://www.jam1989.co.jp/
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:08:13 ID:BmYlNVC+0
ジェネシスをクリアしてから再度やるヤシどれぐらいいるんだろな
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:49:49 ID:yJOkFl5RO
メガCDの名作が復活したと聞いて
飛んできますた
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:54:24 ID:7wmg34nn0
http://ndsmk2.net/rpg/lunar.html
ちょっと興味があってここみたんだけどスゲーウケてしまったwwww

「新しい町に入り、皆でキャーキャー走り回って探索し終わった時、
パーティーのHPは3分の1になっていました。」

これ本当??wwwwww
ダンジョン以外で無駄にHP減るの???
もしかして最後ゲーム機叩きつけたくなるような糞エンド????

俺マジで買うよwwwwwww
もう普通のゲーム飽きてるしさ〜
俺が探し求めたゲームかもしれねえwwwwwwうはwwwwwwwww
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:55:24 ID:WszEhhAY0
ttp://ndsmk2.net/rpg/
ランクFテラワロス
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:45:13 ID:04lyL/uC0
>>412
そっち方面を期待しても、ダメさ加減が中途半端で逆に眠くなることウケアイ
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:18:18 ID:j9OhVsHb0
やってないが武器破壊はそんなに酷いの?
武器が壊れるゲーは他にもあるが、あんまり糞と感じたことは無いのだが・・・
416枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:00:43 ID:An+RGGQn0
>>415
ろくな武器の買えない環境で破壊されると…
一度破壊されて、買える環境からロードしてやり直しました。

とはいえ、このゲームの中では「細かい不満点」だと思います。
# カード使って防ぐこともできますし。
戦闘中に攻撃目標を指定できない方が余程問題。
もっとも「武器破壊してくる敵を優先的に倒したくても倒せない」という点で繋がりますが。
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 01:00:26 ID:W/30yG+o0
>>415
ヒント:金が貯まらない&貯めるのが面倒
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 01:17:15 ID:5zSJhLRm0
戦闘ダルイからって目を離していると、知らないうちに装備が壊されている罠。
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:52:47 ID:WPNgcGa40
mk2のレビュー凄いな。
天外3を抜いてぶっちぎりの20点台
こりゃ凄い
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:06:30 ID:HxbueqCJ0
本命の独太を抜いたからな・・筋金入りの糞げ
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:48:41 ID:W/30yG+o0
>>415はなかなか良い所を突いた
「このゲームの武器破壊が酷く感じられる理由」をあげていくと
このゲームのダメな点がおおよそ見えてくる不思議
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:11:03 ID:4cAqPg8d0
>>415
壊れた武器が直せない。→買い直すしかない→青宝箱入手で同じ武器(防具)は未到達の町にしかない。
なんてことになったり、しばらく町に戻れない状態で主人公の武器が壊れたらボス戦がもにゃもにゃ。
カードという救いはあるが。
壊れた武器が直せたり、「ボロボロの●●」が必要な運びがあれば不満が多少緩和できたかもな。
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 10:07:14 ID:3fw3OVwI0
武器壊れるたびにリセットすればオケ
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:00:08 ID:BKJ66PKd0
武器が壊れたらロムを叩き壊せばおk
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:02:25 ID:Rk+lYBLS0
しかしオリジナリティを出す為のシステムがことごとく糞で
しかも全てストレスたまる要因と言うんだから奇跡だよなほんと

マジで久しぶりの伝説レベルのソフトなんじゃないのか
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:13:35 ID:QhqFH2Tw0
企画、脚本、ゲームデザイン、ゲーム制作
http://www.jam1989.co.jp

発売
http://www.mmv-i.net
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:48:33 ID:++cmsd4c0
>>425
中途半端な出来ではなく、究極の糞で良かったかもな。
ファンにはたまったもんじゃないけど。
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:56:32 ID:Z+aOK+NY0
地道に雑魚キャラ倒してレベルが30→80になったけど全然戦闘が楽にならん
レベルアップの意味ねェ〜
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:57:50 ID:Z+aOK+NY0
ついにジェネシス終了
糞だった
二度とやらん
最後の方なぜセーブできんようにしてるか不明
まあエンディングも糞だからもう一度見ようとは間違っても思わん
ただルシアたんは個人的に超好み
それだけがこのゲームを最後までやってこれた理由
430428&429:2005/12/31(土) 12:59:21 ID:Z+aOK+NY0
さて、口直しに今から永遠の青でもやるか
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 13:08:17 ID:kXUPP5pz0
このゲームやってみたけどさ…
フリーゲームより出来が悪いってどういう事だよ…
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:58:54 ID:Z+aOK+NY0
iアプリで十分
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:20:15 ID:oKfINOZp0
これ走るとHPへるし…
セガサターンのルナはかなり面白かった記憶があって、買ってみたけど、


ええ????!ぅえwwwwwwwwwwwだった。
434 【凶】 :2006/01/01(日) 12:50:43 ID:IhtrY4O20
凶が出たらJAM倒産
吉が出たら続編発表
435枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:27:49 ID:Bkfe+fAh0
>434
おめ
436枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:11:55 ID:OhH5xSGB0
うぇwwwwww


DS買って一番初めに買ったゲームがコレなんだが、、、、




どうしてくれるwwwwwwwww
437枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:56:17 ID:IhtrY4O20
>>435
ありがとう。今年はいきなりツイてるな。

>>436
以降買うゲームにこれよりダメなゲームは無いから安心だな。
438枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:52:57 ID:bCR89M1S0
昨日DS買ってそのとき「ルナ3?キタコレ!」って買いそうになった
とりあえず評判見に来たんだがやめとくがよさげ?
439枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:33:14 ID:qAiqazdn0
チョーおもしろいからかったほうがいいヨぉ
440枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:00:05 ID:tqdeu1LL0
>438
糞ゲと分かってどこが糞なのかおさえてからかえばそれなりに楽しめる
漏れも12月終わりごろに買って少ししてからここを覗いたらちょっとショックだったが
糞と割り切りどこが糞かを知ることで別の楽しみ方が出来た
しかし一度クリアしたら二度とやりたくないが
441枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:14:36 ID:ljQvRLRA0
Oh-No-!!!
俺のルナシリーズ幸せの思い出がジェネシスによって汚されてしまった。
442枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:38:51 ID:VOhKH8GB0
今日からこのゲームは「ルナの挑戦状」になりました
443枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:58:33 ID:wLhHpC+P0
このゲームは本当にダメだな。
パケ絵にだまされて購入した小学生がカワイそうだ
どうしちゃったの、ゲームア−ツ
宮路兄弟はどこに行ったの?
444枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:05:06 ID:0JJN2vRs0
ゲームアーツはJAMの持ち込み企画に許可を与えただけ。
なぜオリジナルを作らせる許可を与えたのか前スレに
特別寄稿があったなw
445枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:14:17 ID:+kejbDQ20
か  ぜにまい    つばさを   ひ  ろ  げ  て 
446枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:00:09 ID:YxPlHAsO0
リアルにすれば面白くなる
って考えたんだろうか、走ったらHP減る仕様を考えたひとは。
447枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:02:26 ID:7aImBmpx0
>>446
阿呆としか言い様が無いアイデアだよな。
テストプレイヤーとかいなかったのか?このゲーム。
448枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:39:27 ID:/KNbxW1g0
女子高生に見られたら超勃起
449枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 13:43:22 ID:nChcMUlg0
LUNAR手に入れました……なんだよこれ_| ̄|○
MEGA-CDで初めてやったときの「おーいアルス〜」と始まって、
仲間と冒険を楽しんたあのLUNARの思い出を返してくれ・゚・(ノД`)・゚・

まあ、音声が出せないからその手のシーンは仕方がないとはいえ、
戦闘シーンが……なんですかあれは(;゚Д゚)
LUNAR1の、あの移動しながら攻撃するのとあの音楽みたいな
シーンを想像していたら……ハリケーン「ルナジェネシス」が憎い_| ̄|○
450:2006/01/09(月) 14:08:39 ID:zLvg+mSP0
その生の声を是非こちらへ


企画、脚本、ゲームデザイン、ゲーム制作
http://www.jam1989.co.jp

発売
http://www.mmv-i.net
451枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:06:17 ID:Hf6dR0MX0
戦闘な、正直かったるい。
何よりも許せないのはシロとチロの動きがとろい+攻撃違くね?
なこと。あいつらの内臓が好きだったのに……
452枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:48:12 ID:Kp08Ud150
走るとHPが減る→何故?
経験値を手に入れようとすると、アイテムが手に入らず、アイテムを手に入れようと
すると、経験値が手に入らない→こんなことをする意味が分からない。
戦闘中、敵の対象が選べない→対象選びはRPGでは基本ではないのか?
ほとんどひらがな→読みづらい。
装備品が壊れる→ただでさえ、戦闘が面倒くさいのに・・・
戦闘から逃げるのにマイクを使う→DSのシステムを馬鹿にしてる。
453枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:33:34 ID:BT8Z8jvn0
みなさんの疑問に答えまつ
糞という評価のジェネシスだけど、ジェネシスはSSSの1000年前の設定
だから、ゲームのクオリティとしてもSSSやSSSの復刻版的GBAソフトと同等もしくはそれを上回る出来にしてはいけないんですよ
あくまで1000年前なんだから

しかし、ルナファンは多いが、永遠の青でゾファーを倒しちゃったから、続きのストーリーはないだろう
あってもまた獣人・魔族・人間間の争いに

漏れが開発者なら、青き星を舞台にしてゾファーの生誕→アルテナの力開放→青き星の荒廃
あたりをテーマにPS2で音楽、アニメーションのクオリティを高め、戦闘シーンも永遠の青からの正常進化にする
454枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:18:30 ID:y/57uki50
>>453
1000年前は攻撃する敵を選択するノーミソも無かったわけですか、そうですか。
1000年前はまだ走っただけで体力が減る過酷な環境だったのですか、そうですか。
1000年前はまだ武器もなまくらで壊れやすかったのですか、そうですか。
1000年前は(ry
455枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:39:06 ID:mmQShKVG0
> 1000年前はまだ走っただけで体力が減る過酷な環境だったのですか、そうですか。

まあ、月に移住してまだ時代の浅い頃だし
テラフォーミングが不十分だったと

「敬虔モード」もアルテナの力の未熟さ故と解釈すれば(苦しい

> 1000年前はまだ武器もなまくらで壊れやすかったのですか、そうですか。

そりゃ普通そうでしょ。

> 1000年前は攻撃する敵を選択するノーミソも無かったわけですか、そうですか。

戦術に関する学問が不十分だったとか。生態調査が不十分だったとか(苦し杉

というか1000年前は魔法学園すら無かったのでろくな魔法が無いのが痛い
他作品の転送円の有り難みがよく分かる罠
456枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 14:03:51 ID:IhtoHo+E0
1000年前に発売してれば神ゲだったのにね
457枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 02:30:35 ID:/d3B1k1a0
そろそろスレを同人ゲーム板に移せば?
458枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:53:04 ID:OcYsfI320
>>456
天才現る
459枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 21:06:42 ID:ekLYupdR0
DSソフトは1万本売れれば黒字になるそうだが、これは何本売れたの?
460枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 21:20:00 ID:MP6khdHH0
JAMが存続するくらいには売れたんだろw
461枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 05:33:04 ID:URiBuAOR0
このスレが存続していたお陰で、糞ゲーに手を出さずにすみました。ありがとう
462枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 13:15:38 ID:PXv0CTgq0
公式サイトの掲示板は模造されまくりだな・・・
463枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 13:59:59 ID:0mEeJAlq0
>>459
亀だが、DSのソフトが安く作れるのではなく、
タッチ2画面を使って薄っぺらいネタゲーに走れるから
安く済ませられるッて事。ちゃんと作ってるゲームは普通に金が掛かる。
つまり、ルナジェネシスは3000本でも黒字じゃないかと。
464枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 17:29:32 ID:8AgWPNY+0
ネタゲーに失礼
465枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:43:45 ID:pPXs43up0
ジェネシスか
そんなゲームもあったな
どこにいったんだろ

クリアして即効ケースに片付けてそれから…
ま、いいか。二度とやらねーし
466枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:46:20 ID:v5HzHu5c0
>>463
>つまり、ルナジェネシスは3000本でも黒字じゃないかと。
そこいらのネタゲーより金掛かってねぇwww
467枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:37:59 ID:E3U3s9b80
あのー...ガブのカード誰が落すんでしょうか?覚えてる方いますー?
攻略本ではゼートスっつーことになってんだが落とす気配がねぇ
468枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:49:20 ID:eHYFgt960
ぜーとスであってる。
>落とす気配がねぇ
ジェネシスですから
469枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:58:46 ID:E3U3s9b80
そっかぁ合ってるのかぁ...
三連攻撃を封じられた状態のグロンキ戦もあってだるざ倍増
470枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:50:41 ID:DnkLT8co0
弟がこのゲームをくれた(ゲーセンで当たったらしい)
LUNAR好きとしてはやってみたほうがいいのか?

少なくともこのスレ見る限りでは放置したほうがよさげなんだがw
走っただけでHPが減るってどんな仕様なんだよw
471枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:00:02 ID:bfj3e4R+0
いい弟さんじゃないか
472枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:09:38 ID:XkEGI8H00
>>470
>走っただけでHPが減る

それは、それなりにレベルが上がってHP上限が上がれば実質問題なくなる
些細な問題にすぎない

…と、言いたくなるほど他の問題が大きい

主人公以外の攻撃力とか、攻撃対象指定できないとか、武器防具壊されるとか
経験値とお金(の元)のどちらを入手するかをモード切り換えしないといけないとか
転送系呪文/装置がない癖にやたら移動しなくてはならなくて大変とか

サターン版「魔法学園ルナ」以上のストレスは覚悟して置いて下さい。
473枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:29:57 ID:DnkLT8co0
>>472
>サターン版「魔法学園ルナ」以上のストレスは覚悟して置いて下さい。
アレ以上のストレスって正直想像できねぇ・・・orz

まぁ、とりあえずプレイしてみるよ、折角手に入れたことだしw
474枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 14:18:48 ID:M3UrElab0
まだこのスレあったか
475枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:55:06 ID:cJf7K88p0
473の感想に期待
476473:2006/01/27(金) 01:40:01 ID:CpMvUfzp0
とりあえずプレイした

・・・漏れには敷居の高いゲームだったみたいだw
30分ほどプレイしたんだが、全く進める気が起こらなかった
システムが糞でもキャラに魅力があればもう少しやる気が出たんだろうが
主人公ヒロイン両方ともイマイチ好きになれなかった
もう少し進めたらキャラに愛着が・・・湧くといいなw

このゲームくれた弟のためにもうちょっとだけ頑張ってみることにするよw
477枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 04:01:22 ID:CrHwxFY/0
ルナ売った金で弟とメシでも食いに行けよ。
牛丼すら食えない額かもしれんがww
478枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:10:51 ID:Qd27+LhW0
レビューサイトで糞っぷりを知って、このスレを覗いてみたんだが・・・
>>188は自分のHPに関して突っ込みを入れてほしかったのでは。
479枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 21:25:20 ID:pL15zn/p0
個人的にはルシアタン萌えなんだが
480枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:33:48 ID:KapdBJr00
ガヴかわいいよガヴ
481枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 14:38:21 ID:SD/zK6k6O
シルバースターとエターナルブルーに感動した私の気持ち返して下さい。
こんなクソゲー。・゚・(ノД`)・゚・。ルナの名前つけていちびらないで下さい。
482:2006/01/28(土) 16:35:45 ID:REIJFcFK0
このゲームに関するご意見はこちらまでどうぞ。

企画、脚本、ゲームデザイン、ゲーム制作
http://www.jam1989.co.jp

発売(スポンサー)
http://www.mmv-i.net
483枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:41:25 ID:vH728UcZ0
辺境への行き方忘れちまった・・・
竜倒してしばらく放置してたのが悪かった。
Y押しても「いそごう、とりかえしがつかなくなるまえに」しか言わないし。

誰か親切なひと教えてください
484枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:55:08 ID:96Bfz5JQ0
>483
漏れも過去に同じことになったお

確か青竜の洞窟前後に関係してるジジイに飛行船貰って、それから辺境に行った
485枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 06:32:15 ID:asQJuWTz0
ゲタ(笑)
486枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 14:11:20 ID:qdkLtl3Y0
>>484
おお!ほんとだ!サンクス

で、次はイシのハナだと。どこにあんだよorz
何このゲームふざけてんの?
487枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 19:53:44 ID:eMQm9L+/0
石の花は青竜の洞窟にある
手前の村の青竜に詳しいおっさんに話し掛けて石の花の情報を得た後洞窟に行ってオレンジ色の刺々しい石を前にしてAボタン押す
おっさんと話をしないと石見つけても拾えないというふざけた設定になってるから、気をつけろ
488枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 21:15:51 ID:qdkLtl3Y0
>>487の優しさに感動した
ありがとう
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:46:58 ID:wEpCI05z0
昨日新品で購入しましたよ

まず文章が全て半角っぽく読みにくい!
ひらがな多すぎ!漢字使え!
パッケージ買いしてこの様かYO!


どうみてもLUNARです
本当にどうもありがとうございました
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 04:23:38 ID:VgVDYJmB0
あのな、ルナは昔のゲームなんだよ。
スーファミが全盛でCDロムゲームがまだメジャーじゃない時代に絵が動いてすごいとか
情報量がすごいとか声出て、歌付いててすごいとか、BGMが豪華とか。
それが全部普通になってしまった今、質の変換もしないどころか劣化して出して売れるわけないし、
面白いわけがない。
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:47:21 ID:Qh7lzQGH0
あげ
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:00:20 ID:+r9dN8hv0
なんかこのゲームのタイトル(&ロゴデザイン)がゾイドのパクリにしか見えないのは気のせいなんだろうか
俺の目がおかしいのか、正しいのか、よくわからん
493:2006/02/05(日) 18:48:04 ID:HVTEdslD0
このゲームに関するご意見はこちらまでどうぞ。

企画、脚本、ゲームデザイン、ゲーム制作
http://www.jam1989.co.jp

発売(スポンサー)
http://www.mmv-i.net
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:33:45 ID:aGQxvM5XO
スレタイに(笑)が付いても誰も非難しないとこが凄い。
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:29:21 ID:Ex6b1ct70
「くうちゅうふゆうせき」ってどこにあるんですか?
これがないと「しょじょひこう」をさせてもらえません><

496枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 06:49:51 ID:R9PzHvmM0
>>494
内面的には(怒)の奴が多いからマシだな
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:30:38 ID:/rfWBm5J0
これがあまりに度を超えた糞ゲーだったために
DSのゲームに絶望して最近までDSソフト全般を買い控えた俺がいるw

凄い破壊力だ
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:10:43 ID:8bUB+Rox0
グラディウスジェネレーションやって音源のショボサにGBA全てのソフトがこんなもんかと誤解が解けるのに時間がかかった俺に似ている
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:56:52 ID:4nW1oUN80
BGMだけは今までプレイしたDSソフトの中で一番良いときたもんだから困る。
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:29:47 ID:aNwZkzGg0
ファミ通が意外と高評価なのが驚いた
9点つけた奴は本当に面白かったのか問い詰めたい
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:30:37 ID:74a0h8i20
って、これってゲームアーツじゃないのか
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:53:11 ID:jbrQ/N8G0
GAはこの時期別の糞ゲー作ってましたw
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:02:05 ID:DFOl9aQ3O
このゲームをクリア出来たのはルシアタソのお陰です












何このハーレムゲー
ジアン以外女て……
ジアンタソはルーファスキュンにウホッしてたとか考えると、叩かれまくりなジアンタソにハァハァできますよ
その他つっこむ所は今更言うまい
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:51:01 ID:3MpqcHcS0
2週目って何か引き継げたり出来るんですか?
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:01:32 ID:PB3NeNVR0
このスレともっと早く出会いたかったぜ


まだ序盤だが戦闘システムが納得いかないよ
経験値とお金くらい一緒にゲットさせてくれよorz
主人公のノリがなんか変だよ・・
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:26:08 ID:KPB3ZI390
「アルテナの靴」だの「ドラゴンシューズ」だの頭を抱えたくなるようなアイテムが結局最後まで
登場しなかったのが救いだが、そもそもはじめから主人公の装備武器を「靴」なんかにするなと。
せっかくの仲間の形見の剣をブン投げてどうすんだと。
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:44:06 ID:ZzSdWkwI0
>>506
主人公の特技を「逆立ち」にしたから
主人公の武器を「靴」にしたのと

主人公の武器を「靴」にしたから
主人公の特技を「逆立ち」にしたのと

どっちだったんだろうね。


どっちでも嫌だがw
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:56:52 ID:KPB3ZI390
「逆立ち」がストーリーの中で意味をもっていれば前者だったんだろうが、もうなんともかんとも。
傘もなあ、最初に伏線っぽいセリフがあったけど結局なんのことやら。
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:45:30 ID:h812KPvu0
>508
「得意技ができなくなる呪い」とかなんとかあったやん。
まぁあのイベントそのものが限りなく無意味ではあるけど
そんなこと言ったらこのゲームのシナリオ全てが無意m(ry
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:54:19 ID:V6xHvNm90
このゲーム作った奴は死んだ方がいい
こんなにイラつくゲームは久しぶりだ
中古で980円だったからまだ良かったが
新品で買った奴がむくわれなさすぎる・・・
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:58:49 ID:fDQe+oWZ0
ルシアタソカワイイ
今までのルナの女キャラの中で一番萌
ルシアタソ奪還という目的のみが投げ出しそうな漏れの背中を押してくれた
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:26:46 ID:47FESL3A0
せっかくの名作が台無しだな。

まぁ元からアニメーションがなければ面白くもなんともないゲームなんだが
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 22:19:28 ID:jlqSLt5P0
このゲーム、アニメあるの?
514:2006/02/18(土) 00:30:30 ID:2wiUcnvW0
このゲームに関するご意見はこちらまでどうぞ。

企画、脚本、ゲームデザイン、ゲーム制作
http://www.jam1989.co.jp

発売(スポンサー)
http://www.mmv-i.net
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 04:48:57 ID:khsCn9qh0
そういや発売前にムービーがあるかどうか議論になってたな。
そこんとこどうなん?
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:56:39 ID:BHaRP0Tt0
m(_ _)m安売りしてたので注文しました
これからお世話になりますよろしくおねがいします
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 03:47:22 ID:CMJuoUs00
結局ムービーは無かったんだな
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 10:24:46 ID:eKmc1TjX0
>>499
サウンドはJAMじゃなくて、岩垂さんも在籍してたキューブがやってるわけだしな。
あそこのスタッフが優秀というかまともだってことなんだろう。
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:49:50 ID:2k126uWB0
プレイ開始から二週間。
おそらく中盤まで来たと思うんだが(ヒロインが誘拐された)
このゲームの一番の問題点は戦闘システム以上に
主人公の言動と展開の唐突さだという気がしてきますた。
これからどうなることやら。
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 19:42:54 ID:bcieOiPa0
なんか聞いていると酷すぎる。かえって出さない方が良かったな
521 ◆t2NDSf.Pac
   ,,---──---、
   ||  l    l .|  
   ||  l_____,,__.l .|
  .ヽ,_j ハノ~))〉L.ノ
    しヽ0.゚ ヮノノJ <本日DSトナメ第15組に出場中で〜す
     と [禿]つ
     ⊂(/_|j)
        ∪
公式サイト
http://ndsdaisuki.fc2web.com/
投票スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1139495286/
投票スレの次スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1140707422/

予選15組
牧場物語 コロボックルステーション
このクイズ野郎っ!!
頭脳に汗かくゲームシリーズ! Vol.1 COOL104JOKER & SETLINE
サバイバルキッズ〜Lost in Blue〜
ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
LUNAR-GENESIS-
お絵かきパズルバトル!勇者王ガオガイガー編
メテオス
エッグモンスターHERO