ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【247章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■前スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【246章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125591248/

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
ファイアーエムブレムユニット評価スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110626078/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。
2枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:54:16 ID:A8vPGSgM0
>>1
3枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:56:53 ID:rltkSnF50
>>1
4枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 13:00:21 ID:C/BshfrW0
ボノ乙
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 13:04:16 ID:nO77KYY80 BE:26321832-#
Q.ボノってだれ?
A.ニノのことです
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 13:11:30 ID:C/BshfrW0
今気が付いた。「ヲルト」って、キーボードの上から2列目だけで打てるんだな。
いや、それだけだが。
7セーラ:2005/09/05(月) 13:29:58 ID:UAyxYBng0
乙ってことね。
これもあたしがあんまり可愛すぎるから……
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 14:18:02 ID:BXw4I09d0
Q.ボノってだれ?
A.さて、な。俺にはわからんよ。
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 14:20:36 ID:iTGxbVra0
Q.ボノってだれ?
A.ぬおおお! む・・・難しい話は頭痛がするのだ。
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 14:33:32 ID:Kf8MMlZq0
Q.ボノってだれ?
A.えーっ… そんなことを言われても、困るんですけど。
11枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:13:08 ID:C/BshfrW0
Q.ボノってだれ?
A.・・・え? 【ボノ】・・・ですか?
あたし何も知りません!
ぜんぜん!
まったく!!


どうでも良いが、RPG大辞典(ttp://members.at.infoseek.co.jp/rpgd/)にヲルト様が追加されたな。祝え。
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:16:23 ID:iTGxbVra0
ウ〜オにあるのか
ラ〜ンにあるのか
悩んだ
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:27:41 ID:TojQslrK0
普通にワ〜ンの項を見ていた俺マケボノ
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:28:58 ID:C/BshfrW0
「ウ」ォルトな。これでこいつのヤバさが他のゲームファンにも伝わってると良いな
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:36:09 ID:cnwwZCmIO
ボノレノフ?
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:13:36 ID:+SVZpmvC0
説明に「ヲルト」を加えてくれれば神だったのに
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:39:05 ID:yuwtjLiFO
セイン下級LV20    HP33力18技9速さ18幸運8守備7魔防3      …ダーツですかこいつわorz
18枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:41:03 ID:FgbnwclVO
このスレの方に烈火を勧めてもらって買いました。FEシリーズはほとんど初触りだけど、このゲームヤバいほどハマッてます。

かなり面白い!まだ中盤だげどストーリーも良い!
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:43:47 ID:C/BshfrW0
>>18
だろ、だろ!
とりあえずクリアするまでネタバレ情報は見ないことをお勧めする。
烈火はストーリーが良いからな。

じゃあ、頑張れよ。

俺も聖魔を始めてやったとき、こんな感じで興奮するほどハマったなぁ・・・
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:51:29 ID:Kf8MMlZq0
未プレイ作品だろうが情報という情報を得ている俺には味わえないな…
21枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:55:18 ID:kPAqK8HV0
烈火は1周だけではストーリーの細部までは分からないからな
異伝に行かないと
22枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:58:33 ID:FgbnwclVO
>>19
ありがとう。
クリアまで出来るだけスレは見ないようにします。

それにしてもこんなにキャラに愛着がでるゲームだとは・・・W、今のところリンディスが好きかな。それじゃぁ、がんばります。
23枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:08:07 ID:UpuZTsO70
FEは、はまるとどっぷりいくね・・
24枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:28:30 ID:BXw4I09d0
>>17
前スレ913の俺のケントとフュージョンさせようぜ。それでも駄目そうだが。
25枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:34:04 ID:C/BshfrW0
セインとケントの成長率伝説。略してセイケン伝s(ry
26枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:36:17 ID:Kf8MMlZq0
>>24
HP33力12技12速さ15幸運6守備7魔防3 (端数切捨て、HPはセインそのまま)

…微妙だ。
27枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:46:48 ID:FmzXYiGC0
ケントはいつも2軍だな。
力全然上がらねえ。セインはヘタレずちゃんと成長してくれた。
28枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:52:38 ID:I2yy8DDN0
セインの方が使えるのか。
どうせならセインをリン編で育ててパラディンにして
レベッカと支援つけたほうがよかったかなぁ・・・

てか俺のケントは雫、ドーピングなしで力、技、速さがカンストしやがった。
ダーツもカンストしやがった。
レベッカはヘタれやがった。
29枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:53:19 ID:hJR2HjBI0
逆に力さえ順調に伸びれば、
ケントほど便利なユニットもなかなかないぜ。

いや、幸運には目を瞑るとしてだな。
30枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:55:02 ID:Kf8MMlZq0
中古で買った時のセーブデータに幸運3のケント(パラディン)が居てビビった。
31枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:55:15 ID:C/BshfrW0
>>27
俺も俺もー。
セインは強いし、色が好きだ。(パラディン時)

結局、レベルを上げて鉄武器を使えば、簡単に命中率なんてどうにか出来るんだよね。
特に烈火は敵の幸運がほぼ0だから、回避率も若干低めだし。
力がないと、何よりレベルを上げるのがキツイ。
封印のランスはそれほど困った記憶が無いんだが、この差(ランスとケント)は何だろう?

俺的に、封印烈火のソシアルナイトは
ランス>ケント
セイン>アレン
トレック>ロウエン>ノア
だな。緑騎士大好き。
32枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:00:05 ID:Kf8MMlZq0
>>31
うーん、力成長率は同じなんだよな。初期値もケントの方が少し上だし。
俺は結構ケント好きだ。

…小さな傭兵団の一枚絵で頭押さえてるのにワロタから
33枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:02:26 ID:8fE7NiJb0
>>18と同じくFE初心者で聖魔買ったんだけど確かにハマる
でも、仲間が戦闘不能になると氏んじゃうのが・・・切ねぇー!!
てかここの人はもしかして全キャラ氏なせないでクリアしてんの?
俺まだ序盤なのにすでに一人・・・
スマンヴァネッサ
34枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:03:44 ID:Kf8MMlZq0
>>33
相当の事(地道に鍛えまくった後とか)が無い限りやり直すのがエムブレマー魂。多分。
35枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:19:38 ID:cxIlbQA0O
個人的に一番強がったパラディンはアレンかな
いつの間にか斧エースになっていたし
36枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:19:40 ID:C/BshfrW0
>>33
俺も聖魔から入ったエムブレマーだ。ナカーマ
上でも言ったが、クリアまではネタバレ見ないほうが良いぞ。

あと、リセットはあんましないほうが面白いからな。

えーと、慣れれば結構出来るもんだ。
俺も初めは聖魔ノーマルでさえ「これを簡単って思ってる奴何者!?」とか思ってたが、今ではヘクトルハードもすいすい進める。
37枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:24:17 ID:pXJ162Jb0
>>11
ヒーニアスは?ねえ、ヒーニアスは!?
38枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:31:14 ID:FmzXYiGC0
俺は烈火から入ったエムブレマーだな。
ジャンプのゲーム情報みたいなもん見てたら結構面白そうに見えたので買った。
初めはリセットの嵐。慣れるのには大変だった。

39枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:36:49 ID:nO77KYY80
結構GBAから入った奴が多いな。
俺はトラキアから。結局クリアしたのは聖戦のほうが早かったがw
40枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:45:16 ID:yuwtjLiFO
ロウエン化してる俺のケント…        下級LV13HP31力10技15速さ8幸運5守備10魔防6  >>17のセインと真逆のステータスだよorz
41枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:47:01 ID:nO77KYY80
>>40
レベル13で晒されても。
まだこれから化ける望み十分あるぞ。
42枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:48:43 ID:GWjdt6ch0
毎回毎回防御が真っ先にカンストするもれの優秀さん
43枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:50:01 ID:nO77KYY80
聖魔は無限ドーピング出来るので萎え
44枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:52:16 ID:TojQslrK0
無限ドーピングできるならキャラ毎にステ上限を設定してもらいたかったな。
ノールは幸運0とか。
45枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:54:49 ID:C/BshfrW0
>>44
でも、ドーピングできるのは初代からだろ?

どうせエンディング後なんて自由で良いと思う。
乱数調整よりはマシかと。
46枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:55:41 ID:C/BshfrW0
↑アンカーミスorz
>>43で。
47枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:56:29 ID:Kf8MMlZq0
>>44
ちょい待てお前。主に二行目。
48枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:00:49 ID:hJR2HjBI0
そーかノールはモルフだったのかー。
49枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:01:53 ID:YkexJrCB0
ケント パラディン(男) 20 53.90 22.60 25.00 24.00 10.80 16.50 10.50 11.00
セイン パラディン(男) 20 52.00 25.00 18.25 22.00 17.25 16.00 8.00 11.00

甲乙つけがたいな
パラディンは力上限低すぎてセインの高い力成長率を生かせてない感じ
50枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:04:03 ID:hJR2HjBI0
上級20で評価すればな。
マップ攻略の過程で、常に力が突出してるセインはやはり強力な戦力。
51枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:06:12 ID:VCD9yyHO0
襟編どころかリン編のボスにダメージ与えられないうちのケントに生きる道はない。
52枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:07:44 ID:YkexJrCB0
ケント ソシアルナイト(男) 20 35.75 14.00 14.50 14.75 7.00 9.75 4.75 9.00
セイン ソシアルナイト(男) 20 34.80 18.60 10.60 13.40 10.60 10.20 3.20 9.00

ソシアル20で比べると一目瞭然か
53枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:10:44 ID:hJR2HjBI0
斧ならケントだな。確信した。
54枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:12:32 ID:iTGxbVra0
しかし力不足で鉄の斧では少し固めの敵が倒しきれないケント
55枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:14:12 ID:hJR2HjBI0
いやパラディンの真価は攻速の下がらない手斧手槍にあると思ってるので、
手斧で斧レベル上げるならケントだね、と。

敵を倒しきるのは歩兵の仕事さー。
56枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:25:47 ID:C/BshfrW0
しかしさ、FEで「どっちが強いか」って議論は大抵結論が出ないし、どっち派もいるよな。
これはかなり良いバランスだと思う。
お陰で、何週やっても飽きないよ・・・
57枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:27:08 ID:Kf8MMlZq0
>>56
ノアは他3人に明確に劣ってるけどな。一例として。
58枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:32:11 ID:hJR2HjBI0
フィル支援という奥義があるじゃないか
59枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:32:34 ID:YkexJrCB0
まあぶっちゃけSナイトは強い時と弱い時の差が激しいから使わないんだけど
60枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:33:58 ID:hJR2HjBI0
そんな君には評価プレイをおすすめしておこう。
馬便利馬。
61枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:47:29 ID:azrtIDWt0
ケントってセインに恋愛相談すると想い人と結ばれないんだよな。
マーカス&リリーナもそうだったけど、ちょっと可哀相。
62枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:51:59 ID:yuwtjLiFO
>>40のケントを下級LV20まで育てて…HP37力11技19速さ12幸運6守備11魔防8…削り役ケテーイ?(;゚∀゚)
63枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:53:27 ID:C/BshfrW0
これで相談役がヲルトだったらもっと笑えたのに
64枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:54:08 ID:cxIlbQA0O
>>60
よくそういう意見聞くけどFナイトやドラマス遊牧が育てば
正直パラディンは(ry
65枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:55:02 ID:iTGxbVra0
序盤は馬に頼らざるを得ないわけだが。
飛行も遊牧も斧はつかえねーし。
66枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:56:32 ID:hJR2HjBI0
後半になればなるほど槍持ちが多いからな。
斧馬はかなり使える。
67枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:59:30 ID:Vz7+jTLV0
馬はどんな場面にも対応できる・・・ってのが最大の強みだと思う。砂漠は除いてな

俺にとってはパラディンの方が便利で勇者の出番がない
68枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:01:35 ID:C/BshfrW0
俺は馬好きだな。
なんと言うかシーン的に良いっていうか・・・説明しにくいけど好きなんだよ。

弱いけどマージナイトを使う俺。
弱いけどグレート騎士を使う俺。
弱いけどロードナイトを使う俺。
弱いからセシリアは使わない俺。
69枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:02:33 ID:JZffiXl70
ジャファル確保なんか馬無しでどうやってんの?
70枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:03:10 ID:hJR2HjBI0
くっ。そうやってみんなセシリアを馬鹿にするんだ。
ハードS狙いプレイでは、砂漠のDナイト落とすのに八面六臂の大活躍だったんだぞ!

まぁ偉いのは敵フェイズで受け止めたミレディだったわけだが。
71枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:03:45 ID:azrtIDWt0
俺は歩兵は魔法系とボス撃破用のソドマスぐらいしか使わない。
72枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:03:54 ID:Kf8MMlZq0
>>69
俺がオスティアオンリーでやった時はヒースを使って運んだな。
73枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:12:38 ID:4dn+Fbmy0
なんでニノがボノになったんだ?
74枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:12:56 ID:iTGxbVra0
さて、な。俺にはわからんよ。
75枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:14:33 ID:azrtIDWt0
ヒント:タイプミス
76枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:15:57 ID:7TuGWAGx0
>>69
大体ヒース使うかな。ラガルトと支援組んでることが多いので
宝の早期ゲットも目指しつつ突進させてる。
77枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:16:20 ID:C/BshfrW0
どうでも良いかもしれないが、聖魔って十分良作だよな?
茶とかだと、狂ったように叩いてる奴がいて腹が立つ。

俺はGBA3作と蒼炎をやったが、どれも大好きだ。もちろん聖魔も大好きだ。
78枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:19:40 ID:UAyxYBng0
ヒースなど使わんよ。
ヒルダ様で十分……まあ、育てるとそれなりに育ちはする。
ヒース×プリシラのために育てた結果は……
→【ドラゴンナイト】HP47 力20 技16 速さ17 魔防9 となった。
でもCCのタイミングが最終決戦の一話前だった。手遅れだった。
今は反省している
79枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:20:03 ID:iTGxbVra0
ヒルダ
80枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:24:22 ID:hJR2HjBI0
ヒースの代わりになるヒルダって誰のことだろう?
としばらく考えたんだが出てこない。
誰?
81枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:25:31 ID:azrtIDWt0
性格は似てはいるな
82枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:25:40 ID:YkexJrCB0
茶の書き込みを真に受けてると胃に悪いぞ
83枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:26:50 ID:bY4Pphs70
>>77
茶か…
あそこにはSFC時代の聖戦(と紋章?)ばかり褒めちぎって他はクソゲー扱い、なんて奴も結構居るから
あまり気にしないのが良いかと。

>>80
竜牙将軍?
84枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:27:52 ID:UAyxYBng0
すまん、素で間違えたOTL
ヴァイダのこと。なんで「ヒルダ」なんて出てきたのか……
85枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:29:58 ID:7TuGWAGx0
そういえば、烈火発売直後は、寝返りキャラだとは思わずヴァイダを
ヌッ殺しちゃった奴がいっぱいいたね。
86枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:31:19 ID:JZffiXl70
聖魔は終盤の物量が胃に悪い
序盤〜中盤はそこそこいいマップある
87枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:32:57 ID:VCD9yyHO0
>>85
片端からヌッ殺されちゃったFE初心者もいます
88枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:33:44 ID:QS03VW2B0
俺的にいいマップと言えば・・・エフラム編は9、10、12、13
エイリーク編は9、12
89枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:34:08 ID:azrtIDWt0
聖魔は音楽が良かった
90枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:05:23 ID:y04YkOUn0
戦闘マップの曲とかリオンの曲とかいいよね

好きなマップは19章
これでもかと言うほどの増援地獄
91枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:05:24 ID:b0tSBk5v0
マードックってあんな強いと思えない
あれは大げさすぎる
92枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:10:34 ID:C/BshfrW0
>>91
ハードやったか?
フォルブレイズ連打しても死なない硬さ。

え、アーマーキラー?
93枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:21:01 ID:Kf8MMlZq0
マードックをアーマーキラーで切り刻んだ後ヒュウでトドメを刺した俺が来ましたよ
94枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:24:02 ID:HAvbbb+40
俺のヘクトル
ロード20HP37力14技9速さ17幸運8守備20魔防6
なんだお前
95枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:29:25 ID:b0tSBk5v0
漫画のマードックって誰が倒したの?
96枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:30:47 ID:iTGxbVra0
ロイのレイピアとセシリア、リリーナ、ルゥレイの魔法
の合体攻撃
97枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:34:00 ID:4dn+Fbmy0
俺のヲルトはマードックにかすり傷一つあたえられませんでした
98枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:40:54 ID:b0tSBk5v0
>>96
すっげ・・・
99枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:41:56 ID:C/BshfrW0
ひ、ひどすぎるぜ覇者の剣!

9巻のロイの回想シーンで、「誓おう、我ら一振りの剣となりて…ベルンを打倒することを!」って言って
剣や魔道書を掲げるシーンあるよな。


… ヲ ル ト だ け 見 つ か ら な い ぜ ?

前のページではいたのに。

しかも、同じく9巻で、名も無き竜騎士に殺されてるっぽいし。
(攻撃されているシーンの後、その後の登場が0回だから)
100枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:43:40 ID:A8vPGSgM0
セシリアの魔法・・・・
リリーナの飛び魔法・・・・
ハンの関節技
ルゥの魔力・・・・レイのパワー。
誰かの奥技が!
そして・・・・ロイのレイピアがッ!

マードックをブッつぶす!!


だ、そうです。
101枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:46:23 ID:kPAqK8HV0
確かその話あたりからリリーナがやたら強調されて最終的にロイと結婚したんだったな
こうでもしないと出番のないリリーナカワイソス
102枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:47:16 ID:azrtIDWt0
>>99
そもそも全く登場していないキャラもいるんだし(俺の好きなキャラがそうだった)
ヲルトはまだ恵まれている。
103枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:49:34 ID:QS03VW2B0
>>99
殺されてはいないよ。せいぜい致命傷を負った感じ
104枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:49:53 ID:C/BshfrW0
じゃあなんでもう出てこないの?
105枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:52:01 ID:pXJ162Jb0
どうせマンガなんだから、敵の時はメチャクチャ強いゲイルが仲間になった途端に噛ませ犬化くらいしても良かった。
106枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:52:20 ID:b0tSBk5v0
漫画版って仲間で死人でてるの?
107枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:53:19 ID:b0tSBk5v0
>>105
ゲイル仲間になるんだ。そういうの良いね
アリオーンが仲間になるみたいで
108枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:57:00 ID:C/BshfrW0
えーと、21章部分で結構死んでるな。
ただしどれも死とは確定はしてないけど、その後出てないし死んでるっぽい。

・ウォルト 竜騎士の攻撃で死亡?
・ゼロット マードックのトマホークで死亡?
・ガレット 死因不明(恐らくマードックの攻撃)。マードックのそばに死体(?)あり。

みんな最後が「ト」だな。
109枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:59:01 ID:b0tSBk5v0
ガレット・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
110枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:59:34 ID:azrtIDWt0
雑魚ばっかりだなw
111枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:59:42 ID:pXJ162Jb0
>>105
実際に仲間になるかどうかは分からんけど、マンガならシステムやゲームバランスは気にしなくてもいいから実現できないかなと思ってな。
112枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:59:53 ID:TojQslrK0
こう言っちゃなんだが、どうでもいい奴らが死んでるなw
まぁ覇者の剣は元気玉で見限ったけど。
113枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:00:22 ID:pXJ162Jb0
ガレットで思い出した。

ゴンちゃんは出ないの?<覇者
114枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:01:03 ID:iTGxbVra0
出るよ。
でっかい丸太を兵士と一緒に持って門破壊してる。
あとはアルの修行の相手。
115枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:11:38 ID:b0tSBk5v0
ゼロットが死んだらユーノが悲しむ
116枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:13:37 ID:C/BshfrW0
ネタ探すためにさっと読んでたが、さり気なくクレインの登場回数かなり多いな。
戦場以外ではほぼ0だけど・・・

それとパーシバルとセシリア強すぎ。
117枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:15:23 ID:kPAqK8HV0
ゼロットは月ジャンに載ったときにはロイに呼び捨てにまでされていた悲しいキャラ
単行本掲載時にはさすがに修正してあったが
118枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:20:28 ID:C/BshfrW0
しかしゼロットの死に方がネタにしか見えないんだが。

あのブーメラン斧で、鎧がズババババ、そしてあの顔と体勢。
119枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:24:36 ID:VQSRNxLX0
覇者の剣は攻撃を受けた鎧が陶器みたいに割れるのが謎だ。
普通、鉄板で出来てるんじゃあないのか?
120枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:24:42 ID:HAvbbb+40
>>118
想像したらワロタ
121枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:26:09 ID:qqa1/2W/0
覇者の剣の見所

1.ティーナ姫のおっぱい
2.セシリアの超活躍
3.ラオウ化したマードックとゼフィール


いや、まあでも面白いよ。FE外伝としてじゃなく、ファンタジーマンガとして読めば。
122枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:30:47 ID:azrtIDWt0
どっちかと言えば封印のストーリーに忠実に沿った漫画を読みたかった。
オリキャラ大活躍とかじゃなくて。
123枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:33:32 ID:C/BshfrW0
俺的な覇者の剣の見所

1.ナーシェンの顔が色んな意味で凄い
2.リリーナの服装
3.セシリア、クレイン大活躍(復讐とも言う)
4.さり気ないヲルト虐め
124枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:37:32 ID:Kf8MMlZq0
4巻までしか読んでない俺が一つ言いたい事。
アルの「きれいなおばさん」発言に吹いた。同意する奴は手を挙げてくれ。
125枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:37:45 ID:C/BshfrW0
つはーい
126枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:38:20 ID:qqa1/2W/0
肝心な点を忘れてた
覇者の剣の最大の見所


アーマーナイトの活躍


127枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:39:39 ID:iTGxbVra0
ガントは活躍しすぎてちょっと萎え
ジードとの勝負とかはいいんだけど。
128枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:41:56 ID:kPAqK8HV0
羽がはえてて、さらにナバタの里を守るために戦うファには萎えた
129枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:44:41 ID:PsufdF9CO
ジードが死ぬ時に涙しちゃったヤシ手を挙げろ!

130枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:45:52 ID:azrtIDWt0
ナーシェンがオリキャラに殺されたのに萎えた
131枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:46:54 ID:C/BshfrW0
誰か封印を「覇者プレイ」しろよ。
きちんとエトルリアではダグラスとパーシバルを戦わせながら、マーカスやクレインメインで突入したりとか、
21章ではヲルトガレットゼロットを殺したりとか。
132枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:52:33 ID:azrtIDWt0
お前がやればいいじゃん
133枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:58:17 ID:P5HfR6l20
おまw
セシリアとかクレインとか最高の雑魚キャラが活躍するのかw
ぶっちゃけあり得ないwwww
134枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:01:37 ID:C/BshfrW0
やっぱ無理かな。俺は自信無し。

しかし作者は封印を良くわかっていらっしゃる。
135枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:02:38 ID:3wLvZbZW0
サマナーがトマホーク持った亡霊呼び出したんだが。
ほかにも種類ある?
136枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:02:52 ID:b5+qBspu0
クレインが最高の雑魚ねえ・・・
137枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:04:29 ID:NE2KkNSC0
え、マジでゼロットとか死ぬの?
138枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:04:37 ID:fUJtDu+V0
>>135
デビルアクス・キラーアクス
139枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:06:51 ID:iTGxbVra0
前プレイしたときはクレイン大活躍ですた
140枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:07:07 ID:azrtIDWt0
ハードならそこそこ使えるけど、ノーマルなら最低ランク>クレイン
成長率はまあまあなんだけど初期値が低すぎる上にクラスがスナイパー
救いようが無い
141枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:07:11 ID:P5HfR6l20
>>136
そう怒るなよぅ
142枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:07:59 ID:TojQslrK0
覇者プレイって…MAP兵器がないから無理w
143枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:09:23 ID:b5+qBspu0
>>141
飽きれたんだよ
144枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:10:05 ID:C/BshfrW0
なあ、今蒼炎スレ見てきたんだが

>ウォルトの話題禁止にしたら、多分スレの勢いは1/5以下に落ちると思う、マジでな。

とかここの事書かれてるぜ。
145枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:11:40 ID:kPAqK8HV0
ちょっとROM改造して二刀流ゼフィールならやってみた

当たり前だがエッケザックスを使ってこなくなった
146枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:16:23 ID:C/BshfrW0
>>145
封印の剣持ちかw
147枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:21:17 ID:azrtIDWt0
>>144
たとえ禁止してもセシリアやエルクネタが延々と続くだろう
148枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:22:51 ID:pXJ162Jb0
1000 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/09/05(月) 22:22:53 ID:Y+FQHsAr0
>>1000だったらついにリリーナ様のおっぱいが補正込みでBカップになるが、
誰にも気が付いてもらえず、一人さめざめと泣きはらす。
そんなリリーナ様を気遣ってか、魔乳将軍やイグレーヌ、
作品の壁を越えてルイーズやソーニャ、ティアマト、シグルーン隊長達が駆けつけ
落ち込むリリーナ様をはげますが、逆効果でより落ち込んでしまった所に
巨乳もののエロDVDを輸送隊がはち切れる程に手に入れたロイが駆けつける。

...と言う外伝がいつの日か追加される。


( ゚Д゚)・・・
149枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:27:34 ID:fUJtDu+V0
ロイは若いね
150枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:29:48 ID:azrtIDWt0
モルダのエロDVDか…
151枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:29:55 ID:iTGxbVra0
リリーナかわいいよリリーナ
152枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:30:51 ID:XAd/IJNX0
ふと攻略本を買ってみたらソーニャの全身絵が載っていた。
巨乳より脚に釘付けになった俺は破廉恥な男かも知れん。
153枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:33:14 ID:qqa1/2W/0
前スレ「ヲルト」で抽出したら、24レスだった。
ちなみに「ボノ」は39
つか同じことしてるやつがいたw
154ボノ:2005/09/05(月) 23:33:23 ID:TojQslrK0
>>152
父さん!
155枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:42:49 ID:C/BshfrW0
しかしこのスレから「キャラ弄り」を抜いたら、何も残らんな。
156枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:44:36 ID:iTGxbVra0
話題に出そうで出ないキャラ











ヨーデル
157枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:45:18 ID:R1xWFC2C0
よーでるよーでるよーでるよーでる



うっひゃっひゃっひゃっひゃっー
158枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:45:35 ID:azrtIDWt0
ヨーデルは童貞か否か
159枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:47:54 ID:C/BshfrW0
>>157
何故かわからんが吹いた


話題に出そうで出ないキャラ

エフィデル
160枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:50:17 ID:XAd/IJNX0
>>156
前スレにて 「ヨーデル」4レス 「フロリーナ」2レス 「フィオーラ」3レス 「ファリナ」0(゚∀゚)
ヨーデルは一人で烈火三姉妹に対抗しうる頻出キャラ。
161枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:50:54 ID:b0tSBk5v0
ゲイルが攻撃してこないのってバグ?
162枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:52:57 ID:5FE2C8bY0
>>160
エレンは43、サウルは19あったぞ
163枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:58:34 ID:I2yy8DDN0
ダーツが今日戦士レベル20で
力30 技27 速さ28になったんだが。
これって普通?
ちなみに、しずく・ドーピングなし(ドーピングあるにはあるけど魔防)
164枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:59:10 ID:iTGxbVra0
技が変態
165枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:59:40 ID:Kf8MMlZq0
>>160
明日は三姉妹の話題で行こうぜ!

>>163
技は神だ。
166枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:00:08 ID:5FE2C8bY0
自慢したいのかお前は

ところで烈火と封印のカレルが目の色が違うのはなぜだ
167枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:00:51 ID:R1xWFC2C0
メッ!
168枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:00:57 ID:waFmfGb80
>>165
フロリーナがエロすぎる件について。
169枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:02:34 ID:Kf8MMlZq0
>>168
できれば具体的に。
170枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:03:54 ID:b0tSBk5v0
うまそうな太股多いのに
好きなポーズの部分が一個もないから残念
171枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:06:02 ID:o8JDJMbq0
確かにホークアイの太股は反則級だった
172枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:06:43 ID:0W3mpUtD0
>>156
ヨーデルはよー出るよ
173枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:10:33 ID:NGvDJzlC0
セーラ 司祭Lv1
HP32魔力16技15速さ18幸運17守備7魔防20


こいつこんなに強かったっけ?
174枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:13:32 ID:o8JDJMbq0
セーラは普通に強い。そのデータだと魔力と技が順調だな。
175枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:19:25 ID:o8JDJMbq0
連投ですまんが、ニンドリの攻略本の編集者は何考えてんだ。セーラの評価低すぎ
ダーツなんて星一つだし、封印ではノアマンセーだし。期待値も数回のプレイで出したとしか思えない
176枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:25:13 ID:YD8i8RTq0
魚の死んだ目のほうが好みなんだろ

総合評価とかやりこむほどのやつらでもないし

まぁああいうあほひょうがはおもろいがな
叩いて遊べるからw
177枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:38:50 ID:5DemsY2U0
ニンドリに限らず、攻略本の評価は結構??ってのが多いからね。
キャラの評価も攻略方法も、なんで?っていうのがいっぱい。
178枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:41:28 ID:o8JDJMbq0
7章でゼロットでボスを倒せとかあってワロタ
179枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:46:05 ID:NGvDJzlC0
7章でボスにゼロットで攻撃したら
反撃で必殺食らって死にました。
180枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:47:06 ID:DRRxePs30
突然話題を振って悪いが、ユニットに相性の良い支援の属性について。

クラリーネみたいに回避に頼るユニットには当然回避が上がる支援がいいし。
瞬殺頼りのアサシンは必殺率アップが重要(通信闘技場なら命中アップも欲しい)
アーマー系なら防御を上げて鉄壁にしたい。

他にユニット別の有効度が高い属性ってあるかな?
181枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:49:06 ID:ZRc1vszJ0
いつも同じ系統のユニット同士に支援付けてたな。
最低限、足並み揃えられるクラス同士じゃないと使いづらい。
182枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:50:10 ID:o8JDJMbq0
レベッカ+ニノは相性が良いと思う。炎×炎で、弓使いに必要な攻撃力と命中率が上がる。
183枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:50:24 ID:cAu7zu0Q0
ベルン王国のBGM良いね
184枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:57:36 ID:bj5A/a5d0
>>177
どうせ一回しかプレイしてなくて、そのプレイでも乱数神にいいように踊らされてたんだろう。
185枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 01:04:18 ID:o8JDJMbq0
他に意識して付けているのはこんな感じ

サウル+イグレーヌ(共に幸運と守備が低いので氷同士で補う)
レイ+ソフィーヤ(命中+回避+必殺回避。攻撃力は元々高いので不要)
ヘクトル+セーラ(光魔法の必殺率を更に上げる)
セイン+ケント(セインの命中率・ケントの必殺回避率補強)
186枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:02:08 ID:SVP9GR3F0
支援はそんなに意識しないなあ。エンディングとか、会話重視。
あとは大抵へクエリとかリンフロみたいにくっつきやすいのだな。
187枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:02:20 ID:owKQEzOq0
>>184
へクハー26章で乱数神に踊らされてる俺が来ましたよ。ひたすらボコられてる。
16%→36%→9%(1%の必殺発生、レイヴァン死亡。面白いのでしばらく見てる)
→33%→16%→19%(これでルセア死亡)…

誰も避ける気無し。アハハハハハハハハハ
188枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:05:47 ID:6+NVriXuO
能力重視派と移動力合わせ派とストーリー派に別れそう。<支援
オレは移動力重視。ペガサス三姉妹とか
189枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:08:35 ID:o8JDJMbq0
あと進行値重視派も多そうだな。
190枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:59:40 ID:VsBym86C0
支援は最初思うようにつけてるんだが
最後の方行くと余った香具師でつけないといけなくなる
コイツはもう枠がそいつしか残ってないから代わりにこっちはこいつと・・・とか
191枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 04:39:33 ID:cAu7zu0Q0
なんでカレルはロイたちを早く助けてやらなかったんだろう。意味わからん
上に立つ人間はなに考えてるのか分からない脳が腐った奴ばっかだな
192枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 05:45:16 ID:5DemsY2U0
カレルは別に上に立ってないと思うよ。
隠棲状態だったんだし。
193枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 06:34:57 ID:Hkouh3lc0
カレルは戦いたくなかったんじゃなかったっけ?
俺らだって、口では戦争反対とか兵士が死ぬのはやだとか言ってるけど、だからって実際に戦場に行く気にはならないだろ?

>>188
コンプリート重視派、つまりまだ見てない支援なら何でもおkな人も追加で。
194枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 07:32:30 ID:BiBI2gQNO
おまえら、
ソフィーヤのくぉ…?
には萌えるのになぜリン編ドルカスが死んだ時のセリフ
ぐぉ…には萌えないんだ
195枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 07:50:13 ID:4MX0BFuM0
>>194
おいウーロン茶吹き出したじゃないかw
196枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 09:19:06 ID:ikK+8r5D0
俺は>>188>>193かな。
そしてここで何とか烈火三姉妹の話題を振ろうとしてみたい。
でもトライアングルアタックを出したことのない俺。
197枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 09:49:30 ID:317hK1HfO
俺の下級LV20フロリーナの魔防が5しかない件について
198枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 09:54:53 ID:ikK+8r5D0
>>197
リン編スタートなら1回も、エリヘク編スタートなら1回しか上がってないって事か。(35%)
俺は最後まで守備一桁だった事があるが、それを普通に上回ってるな。

まあそんなとこもひっくるめて愛せ。
199枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 09:56:49 ID:ikK+8r5D0
>>198訂正。リン編なら1回、エリ編なら1回もだ。
200枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:08:11 ID:317hK1HfO
ウィルやケント、ロウエン(共に下級LV20で魔防8)より魔防が低いなんてヽ(`Д´)ノウワァァン    ところで烈火のペガサス3姉妹はどれも一長一短だよね?
201枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:08:40 ID:em/Z1+Uw0
>>163
強いなぁ。作品は違えどうちの斧使いのロスはぼろぼろになってきた。

バーサーカーLV8
HP49 力25 技13 速さ16 幸運18 守備11 魔防10

支援で命中を底上げしてるからまだマシだが、この先不安だ....
202枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:11:58 ID:ikK+8r5D0
>>200
フィ:平均的、だが薄幸気味
ファ:固くて強い、だが少し遅い
フロ:避けやすい、だが少々脆い
こんなんか?
203枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:21:25 ID:cAu7zu0Q0
ヤアンの胸毛が気になってしょうがない
204枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:24:17 ID:ikK+8r5D0
胸毛じゃないと何度言えば(ry
205枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:28:40 ID:T6EVba5cO
フロリーナ使ってみたらそれまでエースとして使っていたケントセインより
HP以外の全てのパラが伸びたが、そんなもんなのか?

フロリーナ弱点無いじゃん、つーかパラディン立場ねぇな
206枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:37:23 ID:em/Z1+Uw0
フロリーナは歴代ペガサス(っつっても昔のは良く知らんが)の中では
指折りの強さを持つ気がするな。特にあの手つきが最強っぽい。
207枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:38:39 ID:chl7ZuUc0
ヘク編ハード、魔封じの者の攻略がうまくいかない…(´・ω・`)
セイン・ケントを上の砦から出てくる魔道士増援の相手で留守番させるとして
ロード組とギィ(支援用にマシュー+プリシラ)向かわせてるんだけど、う〜む。
208枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:45:03 ID:ikK+8r5D0
>>205
守備も超えてるとなるとそれは運がいいと思う。もしくはセインケントの運が悪いか。
209枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:49:53 ID:SVP9GR3F0
>>206
いろんな意味でシーダ最強

フロリーナはなぜかまともに成長したことない。なぜかいつもフィオーラの初期値以下でバトンタッチ
ファリナは素早さがカンスト直前で止まる可能性が高いというニクイ仕様
他の二人はかなり速いんだが…
210枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:57:21 ID:r/BbqgyI0
>>206
最強は外伝の三姉妹
対魔物特効、普通の必殺より強いTアタックは反則
211枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 11:56:26 ID:ikK+8r5D0
>>206
両手だったっけ?
212枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 11:57:16 ID:cAu7zu0Q0
気も良く手コキしてくれそう
シコシコ
213枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:29:38 ID:cU2FXuOd0
フロリーナは女にしか興味ないよ。

うちのフロと修道士はレイヴァンに感化されたのかステータスの左半分しか上がらない。
幸運の上がらないフロなんて初めてだよ。
214枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:36:28 ID:dL9lzGat0
うちのボノはフロリーナに食べられましたよ。
215枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:02:22 ID:OwDpyV1cO
お前らってFE以外にどんなゲームする?
216枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:04:39 ID:NGvDJzlC0
FC版FF2
217枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:06:55 ID:YtCVasAt0
>>215
最近は何故かポケスタ金銀を延々とやっている
あと気晴らしにスマデラでロイを使うとか
218枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:06:59 ID:Bul4a89o0
レイヴァンとルセアはマジで左側しか上がらないな
219枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:10:55 ID:chl7ZuUc0
220枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:11:23 ID:Bul4a89o0
ワロタ
221枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:13:39 ID:cU2FXuOd0
>>219
殺す気か。
222枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:19:01 ID:hU+R/m1Y0
ワロタ。最萌でボノが試合するとき投下してやってくれ。
223枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:47:32 ID:pvEHwmaY0
ところでエルクって魔道軍将になってないよね?
224枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:54:04 ID:cU2FXuOd0
リン編クリア時の各キャラ紹介、大体1150戦ほどしたセインが140戦になってたんだが。
もしかして256戦でループするのか?
225枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:56:14 ID:YtCVasAt0
>>223
おいセシリアおばさんの師匠で前魔道軍将様だぞ
226枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:58:06 ID:pvEHwmaY0
>>225
どこに書いてあるのか教えてくれ
さっぱりわからん
227枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:16:34 ID:d7G+g49c0
>>226
キャラクターズとか
228枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:25:39 ID:chl7ZuUc0
そういやキャラクターズの増刷ってされたの?
オラ品切れ中にアマゾンで8000円のプレミア価格で買っちまっただ…
229枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:30:03 ID:d7G+g49c0
キャラクターズってそんな値がついていたのか。
地元で普通に定価で買えたのは運が良かったのかな?
っつかまだ在庫置いてあるし。
230枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:36:10 ID:hU+R/m1Y0
8000円ってすごいな
231枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 15:18:16 ID:chl7ZuUc0
ああ…定価の約3倍、
もう逆シルバーカードで買った気分だよ。
232■■■■ 訃報 ■■■■:2005/09/06(火) 16:21:47 ID:xzbRNgeH0
233枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:36:39 ID:Hkouh3lc0
>>228
わからんが、俺は今年の5月頃普通の本屋で買った。

俺のレイヴァン凄い。4回連続幸運上がった。普通?
234枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:01:45 ID:LyqWFSVt0
成長率35%だろ。ちょっと珍しいぐらい。
235枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:25:35 ID:+XFEkwZu0
>>228ってそんなに金が唸ってるのか?
あんなのが8000円で売ってたってのもすごいが、それを買ってしまう奴が居るってもっとすげー。
236枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:28:24 ID:chl7ZuUc0
>>235
待ってればそのうち増刷されるとは思ったけど
待てなかったんやぜ
237枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:29:28 ID:em/Z1+Uw0
真メガテンIIIマニアクスも、一時期中古ショップで1万越えとかで売ってたな。
238枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:35:59 ID:fdAgPRi70
あー、パーシバルのノーテクぶりは辛いなあ
微妙に外しやがって
239枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:39:30 ID:em/Z1+Uw0
>>212
フロリーナの事だから、また慣れない手つきでしてくれると思いますよ。
240枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:44:00 ID:ikK+8r5D0
>>238
力と技が高いより力と速さが高い方が便利。つまりそういうことさ。
241枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:08:24 ID:chl7ZuUc0
オラ今回エリウッドの速さがヘタれただ。
2回攻撃できないロードなんて!(´・ω・`)ナサケナス
242枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:17:22 ID:zlpx7oyd0
ジュルメの体格って6しかないんだな
ステ見てびびった
243枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:18:03 ID:pvEHwmaY0
小学校からタバコ吸ってそうなタイプ<ジュルメ
244枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:23:19 ID:chl7ZuUc0
ジュルメってダレだっけ?…スルメみたい。
245枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:30:18 ID:ikK+8r5D0
>>244
さては貴様、毎回ケネスルートに行っているクチだな!?
246枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:32:35 ID:4MX0BFuM0
実際、英雄の証で育成すべき奴って
レイヴァン、バアトルくらいだが
導きは
セーラ、ルセア、プリシラとかいっぱいいるしな。
エルクだって速いことは速いわけだしな。

まあ、ジュルメはスルメみたいなステータスだった。
セーラの必殺で逝ったし
247枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:34:22 ID:pvEHwmaY0
セーラとルセアを同時に育てるやつは少ないだろ
248枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:36:36 ID:BiBI2gQNO
ポケモンにFEキャラの名前つけるのに凝ってる。

クロバット♂:ジュルメ
フライゴン♀:イグレーヌ
グラエナ♂:ライナス
ボスゴドラ♂:ワレス
プテラ♂:ヴァルター
ゲンガー♂:レイ


性別も合わせてる
249枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:38:47 ID:6dwuXtelO
正直、反応に困る
250枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:39:07 ID:pvEHwmaY0
一番上と下二つしかわからん
251枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:44:47 ID:ikK+8r5D0
>>250
俺と同じ事を思っている奴がいた。
252枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:47:49 ID:4MX0BFuM0
>>247
いや選択肢

>>250-251
更に俺まで
253枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:50:11 ID:Hkouh3lc0
>>251
俺も、名前はどっかで聞いた気はするが姿が思い出せるのは、クロバットステラゲンガーだけだ。
254枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:51:14 ID:zlpx7oyd0
俺上4つしか分からん
255枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:57:18 ID:MpFTCw6T0
プテラ・ゲンガーしか解らん
256枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:02:00 ID:J4jCHJjW0
>>ポケモンにFEキャラの名前つけるのに凝ってる

す、すげぇ奴が出てきたな・・・・
チラシの裏に書いとけばいいものを
257枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:05:31 ID:cLnuC9YZ0
封印3章でロイ以外に経験値入れない方法ってどうすれば良い?
最初に双方向から来るから救出しても逃げ場が無いんだが。
258枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:07:29 ID:pvEHwmaY0
>>257
ロイ先頭で左上に行くのは?
259枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:08:56 ID:em/Z1+Uw0
>>257
どんな罰ゲームだよ。
260枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:09:27 ID:cLnuC9YZ0
>>258
やったけど右側からの手槍や弓に追いつかれる…
他のキャラを左上に逃がすとそっちからも追いつかれる
261枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:21:07 ID:YtCVasAt0
そういえば1年くらい前にファイヤーに「エムブレム」ってニックネームつけたっけ…
262枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:24:02 ID:Hkouh3lc0
>>261
ファイヤーには「エン<uレム」だろ。
263枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:25:01 ID:pvEHwmaY0
>>262
同じこと思った
264枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:47:58 ID:4L7TqIuFO
そういやどこかの掲示板でフィーヤーエンブレムってのを見た記憶が
265枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:49:17 ID:Hkouh3lc0
どうでも良いが、俺のMOTHER2のデータは

ネス:ヲルト
ポーラ:ルイーズ
ロイド:クレイン
プー:シノン
いぬ:ロイ
好きな食べ物:リリーナ
必殺技:PKミュルグレ

だ。
266枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:50:17 ID:zQ9lPz/F0
厨房だらけだなこりゃ
267枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:51:19 ID:Hkouh3lc0
>>264
俺は「ファイヤーエンブレン」見たぜ。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7217/game/game_b06h.htmlでな
268枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:01:15 ID:LE3aiQju0
>>265
本当にどうでもいいな
269枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:09:02 ID:o/kJxOI0O
聖魔最速ターンクリアやってるけど面白いな
2章で5ターンきれないorz
270枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:33:16 ID:YtCVasAt0
>>265
ロイドじゃなくてジェフですよ
忘れてやるなよ…
271枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:15:18 ID:ikK+8r5D0
>>267
複数あるのは同一人物なんだろか?
272枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:52:18 ID:5ObTydnyO
封印四章目クリアできねー
やっぱり初FEが封印はキツいかな…
273枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:54:24 ID:hU+R/m1Y0
そうでもない。俺も初FEが封印だったがなんとかなるぞ。頑張れ。

初FEで一番辛いのはトラキアだと思う。
274枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:55:27 ID:g0ksotqF0
トラキアはただ面クリするだけなら簡単
完璧目指そうとすると一気にダルくなる
275枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:58:02 ID:5ObTydnyO
>>273
そか。頑張ってみる。
276枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:00:20 ID:SVP9GR3F0
しかしSFCの末期に普通じゃない方法で流通したトラキアが初FEって人間は少ないだろう。
つかあれは聖戦ファン向けのハードシナリオ追加集みたいなもんだ
277枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:02:57 ID:LE3aiQju0
>>274
初プレイはそれなりにきついと思うぞ
278枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:05:09 ID:hU+R/m1Y0
>>274
何言ってんだ。
前情報なしだと辛ぇマップが異常に多いよ。
杖を育てないときつい、ってことに気付かない初回プレイはなおつらい。
渡河作戦とか何事かと思った。
279枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:08:11 ID:o9xnGUMK0
俺も封印初回プレイは真エンド行けなかった。
ゼフィール倒してエンド。
封印武器入手がむずかったのは憶えている
280枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:16:37 ID:cDnrMr450
俺も砂漠でのんびりお宝探しと増援いじめしてたら外伝いけなかったよ
281枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:18:09 ID:pvEHwmaY0
誰か殺しちゃうことが多いよな
スーシンソフィーヤ他
282枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:33:33 ID:2o15qwca0
セーラたんハァハァ
283枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:40:44 ID:fdAgPRi70
トラキアはバランスのよい難しさじゃねーからなあ
初FEがトラキアだったら逃げ出してただろうな
284枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:44:22 ID:YDf/14y+0
>>279
俺的に一番取るのが難しかったのはアポカリプスだった。
21章の援軍が邪魔で間に合わなかった
285枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:07:17 ID:4L7TqIuFO
トラキアは4章のあの扉をあけるとピザピザピザピザピザピザピザピザ……に絶望して一月ほど放置してたな。
286枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:17:12 ID:ikK+8r5D0
>>285
命が惜しくて左上の牢屋に立て篭もった俺
287枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:53:09 ID:fdAgPRi70
お、珍しくクラリーネの魔力が20こえた
明日は赤飯だな
288枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:22:13 ID:sYrq4iRb0
テオドルってホトトギスなんだな。
289枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:28:14 ID:SRGJNBJy0
クラリーネの魔力が上がっちゃうと逆に攻撃参加できなくなるような。
削るどころか一人でばったばったとなぎ倒してしまうから。
290枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:56:44 ID:knyNMcy70
聖魔の司祭アスレイでパージ連発してるとスパロボやってる気分だ。
ラスボスも踊り子&ハマーンで倒せそうな予感
291枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:09:41 ID:7UB8f2mrO
ヘク19章外伝のキシュナが固い…レイヴァン&ギィの必殺でしかダメージむりぽorz みんな異伝まで進めてるの?
292枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:12:30 ID:XpHA1eXv0
そりゃあ烈火の物語で最も大切なところが語られるところだからな
これを見ずに叩くやつが結構いるんだよね
293枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:12:50 ID:RkBXmJv90
少なくともハード評価Sプレイでも倒せた。
銀の槍とキルソード使い回しで何とかなるはず。
それでもだめならドルカスのデビルアクスの一撃に全てをかけてみろ。
294枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:13:11 ID:FiLlcdgX0
>>290
ハマーン「覚醒」「魂」ファンネル
踊り子「再動」



みたいな?
295枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:08:16 ID:c+8kuqOq0
セーラとプリシラどっちが良いかな
今はとりあえず両方育ててるんだけど
296枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:27:32 ID:VkSflXEZ0
より萌えるほう
297枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 04:53:33 ID:0r3tBs/00
どっちも微妙だからパント待ちだな
298枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 04:59:29 ID:FIv8lDeG0
セーラは魔力さえへたれなければ、避けるし本人の属性雷だから
支援で必殺出しまくりだし、地雷になるけどね。
支援の進みが遅いから、低ターン数狙う時には辛いけど。

どっちにしても杖二人育てるなら闘技場無しだと厳しいよ。
セーラの方だけでもリン編である程度育成してあるならともかく。
299枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 05:09:01 ID:lSY2lWTR0
全員が全員伝説とか賢者とか言われるのってどうなのかね
ちょっとムシが良すぎるのでは?
300枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 05:44:14 ID:0r3tBs/00
言っている意味が良く分からんが、
後日談で「戦いで受けた傷が元で病にかかり、故郷で静かに死んでいった」とか言われたら悲しいと思うよ
301枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 06:12:20 ID:FIv8lDeG0
何かラングリッサーの撤退ありエンディングみたいだね。
あれはもっと容赦ないけど。

っつっても、風のように去って行ったり、災害止めようとして妻とともに
死んじゃったり、平凡な人生送ってたり色々してると思うけどな。
302枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 06:32:46 ID:Ul4iN6Le0
烈火はイグレーヌ(パラディンの女)を
削ってアーマーナイト(♀)を追加した方が
萌えもバランスも良かったと思ってる奴は俺だけじゃないはず
303枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 06:37:06 ID:uhw2u9tM0
イサドラな
304枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 06:59:54 ID:0r3tBs/00
イサドラがジェネラルならよかったってこったな
305枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 07:02:38 ID:FIv8lDeG0
でもそうそうすると、封印烈火の設定からして、イサドラは
オスティアの人になっちゃうし。
一応主人公であるエリウッドのフェレが、ますます人材不足で影薄になるから
出来なかったんじゃない?
306枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 07:18:54 ID:5Vfk5D0S0
21章?までイサドラのこと覚えてる人、絶対少ないよね。
あと、あの「剣を届けるように」ってたぶん騎士の誓いだろうけど、
はじめてみた時はアイテムくれるのかと思った。
307枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 07:37:23 ID:uhw2u9tM0
オズインが女だったらよかったんだ
308枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 07:42:27 ID:CTECkB6U0
オスティアサイドにはセーラが って思ったけど
そういう問題じゃなかったのか
309枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:23:34 ID:sxA1On8v0
あ〜、ラーチェルのお姫さまんこを俺様のジークムントで突きまくりてぇ。
310枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:40:20 ID:OXlbrTRb0
>>309
お前のはほそみのやりだろw
311枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:42:18 ID:X1taVS/VO
マリカ好きってあんまいないのかな?オレ的には歴代剣士の中でも最萌なんだが。
ジストとの支援会話とかマジで可愛いぞ。
聖戦のアイラを超えたよ
312枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:44:38 ID:6eobAiqAO
ぽんぽこたぬきさん
313枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:50:21 ID:uhw2u9tM0
そもそも女剣士がFEには少ないような
多分シリーズ全部で10人もいない
314枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:52:11 ID:NuQ+BXUA0
男剣士は全シリーズで何人いるんだろうね?
315枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:00:01 ID:Ul4iN6Le0
みんなはさ、やっぱり各ユニットは最低女が一人
居るべきだと思うか? 俺は男2:女1が理想的
なんだが……ジェネラルの♀が見てみたい(はあはあ
316枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:03:18 ID:m3i/+Y6z0
>>315
シーマ様
ウェンディたん
ボノ
317枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:06:38 ID:NuQ+BXUA0
アメリア=ボノ説
318枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:10:15 ID:OXlbrTRb0
ニノ=ボノ
アメリア=雨宮
319枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:26:33 ID:hHgRFPlG0
>>313
アイラ、ラクチェ、ラドネイ、マリータ、マチュア、フィル、カアラ、マリカ、ワユ、ルキノ
って味方だとピッタリ10人ですか?
…マリスも入れなきゃ駄目だろーか。あとレイミア。
320枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:54:53 ID:QarrcM4A0
リンも女剣士と言えば女剣士だよね。
321枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:55:36 ID:ZabI2Q3JO
初めてFE買おうと思うんですが、封印からやらないとストーリー分からないとか支障ありますか?
支障なければお金無いので一番面白いのを買いたいんですがどれがいいですか?
シュミレーション初心者です
322枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:02:12 ID:W2C872M90
ちょっと!異伝ってヘク編別にハードじゃなくてノーマルでもいいの!?
なんかノーマルで見たって話聞いてたんだが!
そんな自分は今ヘク編ハード魔封じの者マップで8回目のリセット…orz
ヴァッ君ギィ頼むからクリティカル出してくれよ…orz
323枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:03:10 ID:QarrcM4A0
15 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 13:32:02 ID:4fNyuUvD0
最近この手の質問多いな。

これ次スレからテンプレ入れといて。

Q.どれから買うのがお薦め?当方FE未体験
A.烈火がおすすめ。
324枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:04:06 ID:E0knjbZh0
>>321
特に支障はないけど、封印と烈火を両方やったほうが色々分かっていいよ。
烈火はストーリー重視だからお勧め!!
325枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:06:48 ID:W2C872M90
初心者は烈火がお奨めかな
リン編でわかり易い実戦交えたチュートリアルあるし
悪いけど封印のセシリア先生のは分かりにくいです。

難易度からいうと聖魔の方がお奨めなんだけど…
326枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:08:46 ID:m3i/+Y6z0
新作出ないのかな?
今度は軍師じゃなく普通に兵士でキャラ作ってみたいぜ
327枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:13:32 ID:hHgRFPlG0
>>314
勇者って剣士に入ると思う?
328枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:14:23 ID:w6N6hi3+O
トラキアでは確か名無しの兵士が動かせたよね
329枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:16:11 ID:W2C872M90
>>326
亡霊戦士に名前付けてカスタマイズできるというのはどうだ。
330321:2005/09/07(水) 10:18:51 ID:ZabI2Q3JO
>>323,324,325
レスありがとうごさいます。
ストーリーはけっこう重視するので烈火やってみて合ってたら&お金に余裕できたら封印も買う事にします。
331枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:19:42 ID:uhw2u9tM0
烈火を先に売ればよかったのに
332枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:29:48 ID:3zxyzMd90
しかし、ジストは固いな。フォレストナイトにして早々に守備カンストしやがった。
勇者だったらもっと固かったんだろうなぁ、と思いちょっとだけ後悔。
333枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:31:22 ID:wntov2MV0
聖魔のレビューでこんなこと書いてあったんだけど、
一人5回までしか会話できないのに、
どうやったら1回で全ての支援会話集められるの?



やりようによっては、一回のプレイで全ての支援会話を集められるので、やはり物足りない気がします。
(クリア済)投稿者:美佐野さん
334枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:32:32 ID:hHgRFPlG0
>>332
支援A→殺す→リセット 聖魔やった事のない俺の予想だけど。
335枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:34:12 ID:hHgRFPlG0
間違った。>>333ね。
336枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:36:23 ID:4RuJ6lCn0
聖魔はクリア後のマップでも確か支援上げられたからなぁ
337枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:41:15 ID:qaBnymjo0
>>333
支援を付けずに全員仲間にしたところでデータをコピー
→2人Bにしてセーブ→A見てリセット×2→コピーしておいたファイルで上書き
の繰り返しじゃね?
338枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:44:54 ID:wntov2MV0
>>337
なるほど・・・・そういう手があるんですか
339枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:45:10 ID:3zxyzMd90
ミルラとエフラムの支援会話は反則だと思う。
340枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:49:43 ID:uhw2u9tM0
だがそれがいい
封印の会話はあっさり味すぎて満足できない
341枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:51:23 ID:/mH01hip0
>>318
アメリアはロータリーチューニングの第一人者ですか。
342枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:20:22 ID:gEAZa7g50
>>299
トラキアやってみるといいかも。
クラスチェンジしてLV20まで上げてようが、「その後は目立った戦績も無く…」とか
エンディングで片づけられるのが。
都波みなとの4コマネタにもされてたな…
343枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:21:43 ID:W2C872M90
軍師は神軍師と名軍師の他に何かある?
物凄くいっぱいいっぱいでクリアしたら糞軍師とか。
344枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:22:01 ID:QarrcM4A0
村人その3のウィルが大陸一の弓の腕だとか言われちゃうからな
345枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:33:05 ID:3zxyzMd90
魔乳将軍の立場も考えてやって下さい。
346枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:34:00 ID:QarrcM4A0
迷軍師
347枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:40:50 ID:gEAZa7g50
>>344
ウィルは一応キアラン入りしてたし。
348枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:49:02 ID:W2C872M90
大陸一の弓の腕と呼ばれる頃には
キアランでワレス様にしごかれまくって無茶苦茶マッチョになってるから
349枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:54:17 ID:3zxyzMd90
ウィル、なんだかんだで勝ち組だな。
レベッカもフェレ家に仕えて堅実な人生を歩めたから勝ち組だな。
ネイミーは良く分からんが、負けはしないだろう。
クレインはあのツンデレ妹がいる時点で勝ち組。お母さんも奇麗だし、
兄貴分にディークがいるのもうらやましい。


他の弓使いは、その、なんだ。全米が泣いた、ってヤツか。
350枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:55:19 ID:QarrcM4A0
ようはヲ(ry
351枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:57:45 ID:W2C872M90
>>349
ラスも勝ち組ジャマイカ?シンもスーと結ばれるよな?
352枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:58:26 ID:3zxyzMd90
いけね、他の弓使い忘れてた。

ドロシーは後日談を見る限り、実りある人生を送る事確定なので勝ち組。
イグレーヌ・ルイーズは生足が神すぎるので勝ち組。
遊牧騎兵の皆様の実力の高さはみなさんご存知の通りなので勝ち組。特にハードシン。
353枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:00:22 ID:QarrcM4A0
ルイーズはリグレ公パントの嫁だからかなりの勝ち組
息子娘も同様
イグレーヌは砂漠でマターリ暮らしてそうなので勝ち組
354枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:00:54 ID:CLZldzaH0 BE:61416672-#
おまいら、何故ヲルトとヒーニアスだけスルーするんだ。
355枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:02:28 ID:QarrcM4A0
>>354
ヒーニアスはフレリアの王子なので勝ち組
356枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:02:51 ID:w6N6hi3+O
迷軍師のEDだと
ときおり不可解な指示をだしたが
結果的に勝利を導いた

みたいな評価だったな。
357枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:14:22 ID:W2C872M90
不可解な指示って、例えばどんなだ?
358枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:16:34 ID:1U9rCoo70
>>357
支援支援と叫びながら自軍を密集させて待機させた
359枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:19:13 ID:W2C872M90
>>358
プレイヤーからすると理解できるが、
たしかにユニットからしてみると不可解だな(w
戦闘中に親睦会をやってるみたいなもんだもんなぁ…
360枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:20:46 ID:JKNmNbom0
ロイと支援AになったためEDで消息不明のヲルトは負け組
361枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:23:44 ID:3zxyzMd90
>>360
いや、違うな。ウォルトの時点でもう負けているのだよ。
362枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:23:02 ID:LRD0a+gK0
烈火の攻略評価Aって大体何ターンぐらいで取れるんだ?
363枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:49:43 ID:w6N6hi3+O
364枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:58:55 ID:7fIzVVZm0
>>363
バヌトゥワロス
365枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 14:23:42 ID:W2C872M90
初めて見た、迷軍師ワロス(w
366枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 14:31:07 ID:FIv8lDeG0
変な縛りプレイばっかりやってるから、最近は迷軍師ばっかりだ。
367枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 14:36:54 ID:W2C872M90
今度軍師がいるんなら軍師とも支援付けれるようキボンヌ
戦力にはならないが、そこにいるだけで士気ぅpみたいな。支援会話数も無制限だ!
368枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 15:33:52 ID:CTECkB6U0
歴代弓歩兵の強さ・萌え度ランキング作ったらどうなるんだろう
369枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:21:26 ID:5Vfk5D0S0
>>368
はぁ?強さでヲルトに勝てる弓兵がいるものか。
370枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:22:37 ID:VkSflXEZ0
リンと俺が支援会話…
371枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:24:55 ID:QarrcM4A0
[俺]
・・・・・・・・・▽

[ジャファル]
・・・・・・・・・▽
372枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:26:13 ID:hHgRFPlG0
>>371
何だか分からんがワロタ
373枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:30:55 ID:W2C872M90
>>371
それ支援C?
Bはどうなるの?
374枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:34:11 ID:NuQ+BXUA0
B支援

[俺]
・・・・・・・・・▽

[ジャファル]
・・・・・・・・・▽

[俺]
・・・・・・・・・▽

[ジャファル]
・・・・・・・・・▽

A支援
[俺]
・・・・・・・・・▽

[ジャファル]
・・・・・・・・・▽

[俺]
・・・・・・・ポッ▽

[ジャファル]
!!▽
375枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:35:21 ID:5Vfk5D0S0
支援B

[俺]
・・・・・・・・・▼

[ジャファル]
じゃふぁるじゃふぁる うっひゃっひゃー▼


支援A

[俺]
・・・・・・・・・▼

[ジャファル]
ボノたんハアハア うっひゃっひゃー▼
376枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:42:49 ID:W2C872M90
>>374
ワロス
377枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:08:32 ID:7UB8f2mrO
烈火でカレルとハーケン、仲間にするならDOCHI?
378枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:11:38 ID:hHgRFPlG0
>>377
純粋な戦力として強いのはハーケン。カレルも弱くはないが
アイテムで見るなら勇者の剣(ハーケン)or倭刀(カレル)。ソドマス居ないなら勇者か
379枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:11:39 ID:QarrcM4A0
・カレル
ギィより体格、防御、魔防に優れる
技、力、幸運は同じぐらい
HPが低いのが難点

・ハーケン
レイヴァンより防御面が安定
速さが少し低め
武器がレベルが上げにくいのが難点
勇者の剣所持
380枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:12:56 ID:QarrcM4A0
武器がレベルが上げにくいのが難点

武器レベルが上げにくいのが難点

まぁこれはあくまで俺が3回使った感想
剣も斧も一回もSまで行かなかった。
381枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:16:39 ID:5Vfk5D0S0
ハーケンは強いよ。防御面が非常に安定してる分、場合によってはレイヴァンより使える場合もある。

普通のレイヴァン>ハーケン>へタれたレイヴァン

だな。
382枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:23:28 ID:kMCqSoB+0
3すくみを考えると2種類の武器使えるのはおおきいね
383枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:27:31 ID:hHgRFPlG0
>>380
良く見るとどっちもBだもんな、ハーケン
384枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:35:18 ID:5Vfk5D0S0
しかしハーケンやパント、アトスみたいに、初期値もクラスも優秀な後半加入ユニット多いよな、烈火って。
385枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:45:07 ID:uhfgNhjx0
ハーケンは安定して強いから便利
速さが欲しいときだけレイヴァン


何故フェレに残らなかった・・・
386枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:46:39 ID:lSY2lWTR0
最初から勇者の仲間はシリーズ通してキャラが被る
387枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:49:45 ID:5Vfk5D0S0
だけど俺は王道の「オグマタイプ」が好きだ。
戦闘では怖いほどだけど、意外と真面目で良い性格って言うか。

ディークだろ、ハーケンだろ、ジストだろ、どいつも良いよな。
388枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:52:26 ID:QarrcM4A0
ハーケンは違う気がするんだが
389枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:20:19 ID:OXlbrTRb0
ぜんぜん違うな、むしろ優男風だ。
390枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:45:13 ID:jSdfDqv50
ハーケンorカレルで悩む奴はそこそこいるが
ワレスorガイツで悩む奴って殆どいないな
391枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:51:34 ID:hHgRFPlG0
>>390
ルートで別れるしな。
392枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:52:44 ID:5Vfk5D0S0
>>390
圧倒的に差があるからな。ルート的にもライナスのほうが楽だし。
393枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:53:00 ID:lSY2lWTR0
あれはボスで決める
394枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:58:58 ID:nYQQm6xS0
明らかにガイツのほうが使える。
カレルorハーケンは悩むかな?
395枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:00:24 ID:5Vfk5D0S0
ワレス・ガイツに比べると差が少ない。それにカレルは封印にも出てたからたぶん人気あるし。
396枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:25:21 ID:3zxyzMd90
烈火版カレルは人気なのか?
あれただのあぶないおっさんじゃん。
397枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:27:17 ID:QarrcM4A0
俺は烈火カレルのが好きだけどね
398枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:33:05 ID:6p7QOW0k0
烈火カレルはただのキチガイ
399枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:34:40 ID:OXlbrTRb0
ワレス×リンの支援会話は屈指の渋さだと思うがね。
すっきり解決しないとことかなんとも…
400枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:36:53 ID:3zxyzMd90
烈火カレルもおかしいが、序盤のワレスの言動は絶対クスリをキめてる。
401枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:45:01 ID:TO+di8aF0
ふふふふふ
402枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:48:29 ID:yOmh70cb0
封印の支援会話は全体的に味があって好きだ。
特に寝返り組。
403枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:51:57 ID:CTECkB6U0
テオドルってなんだっけ?
なんか塾でふと思い出したんだけど、何か忘れた・・

あとシャニーの支援相手って誰が一番いい?
404枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:52:28 ID:QarrcM4A0
異伝ぼす
405枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:52:58 ID:hHgRFPlG0
>>403
19章異伝の敵将。黒い牙の【夕影鳥】。
406枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:53:45 ID:CTECkB6U0
>>404-405
dクス

そうか、異伝を見た直後だから思い出したのか。
407デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/09/07(水) 20:57:28 ID:23zNE+lKO
(´・ω・`)クククッ、夏厨どももようやくいなくなってきたようだね…!?
408枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:59:35 ID:RjYAwdD/0
シャニーはどうせ単独行動多いから誰でもいいよ
強いて言うなら必殺率が上がるディークかロイ
409枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:00:42 ID:OXlbrTRb0
>>403
ティトかな。
ペガサス二人もいらんけど。
410枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:10:08 ID:RjYAwdD/0
軍師のデフォルト設定の氷属性の仲間が少ないのは罠なのか
レイヴァン、ニニアン、パント、ジャファルぐらいしかいないじゃないか
411枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:15:15 ID:hHgRFPlG0
>>410
つラガルトとマーカスとニルス
412枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:18:25 ID:u9WwN84n0
>>410
むしろ氷属性キャラは多いはずなんだが
413枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:19:51 ID:RjYAwdD/0
7/42だから少なくはないのか、すまんかった
414枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:53:06 ID:nYQQm6xS0
>>398
公式の絵のカレル目やばいもんね
415枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:31:30 ID:UU10ZQrW0
八神将の読み方って「やがみしょう」か「はっしんしょう」のどっちなの?
416枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:32:47 ID:RkBXmJv90
神将器(かみしょうき)
417枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:32:51 ID:u9WwN84n0
>>415
後者
つうか前者は強引すぎだろう
418枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:33:39 ID:NuQ+BXUA0
四牙は?
419枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:34:20 ID:QarrcM4A0
やがみしょう
とか言われても某ノート漫画のキャラにしか聞こえん
420枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:35:03 ID:u9WwN84n0
>>418
滋賀
421枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:41:10 ID:UU10ZQrW0
>>417
そうか良かった。買った攻略本にやがみしょうって書いてあって不安になった。
422枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:43:12 ID:5Vfk5D0S0
ちなみに、あっちは「夜神」な。
423枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:43:42 ID:VeBO73dR0
ストーリー上における四牙の強さの序列が気になる
424枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:45:02 ID:QarrcM4A0
>>423
ロイド≧ジャファ>ライナス=ウルスラ


いや適当だけど
425枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:59:18 ID:hHgRFPlG0
>>415
はちしんしょうって読んでる俺は変なんだろうか。
426枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:05:51 ID:1+9o7eOEO
よんきば
427枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:15:11 ID:f3Sq7fx/0
「はちじんしょう」「よんが」
で頭に定着しちゃった。
428枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:20:31 ID:RkBXmJv90
言語学者の偉い人いわく、その手の漢字は漢字自体に意味があるのであって、読み方に意味があるわけではない
そうだ。ようするに八神将は8人の偉大なるリーダーという意味が理解できれば良い。
一期とか重複とか読み方がいくつかあるものもあるだろ?
あと弓兵(ゆみへい、きゅうへい)とかな。
429枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:21:14 ID:8dfwqurp0
シャムシールって実在するんですね
430枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:22:00 ID:5Vfk5D0S0
エレブ大陸 八神将

【英雄…の知り合い】ウォルトムート
【小さなバーサーカー】ローズラン
【巨乳戦士】テュルイーズ
【重騎士の中の重騎士】バースガン
【神弓兵】シノン
【大輸送隊】マリトス
【聖男】エフィデール
【謎多きもの】ボノミモンド

ごめん無理矢理っぽいのがあって。
431枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:23:24 ID:NuQ+BXUA0
弓の人がどさくさにまぎれてると思います
432枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:25:00 ID:UU10ZQrW0
>>428
つまり読み方なんて飾りです。偉い人には(ryというわけだな?

>>430
ウォルトムートワロス
433枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:26:45 ID:yVfm0r5y0
>>429
ニュースで流れてたな。
434枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:26:57 ID:QarrcM4A0
>>433
詳しく
435枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:43:57 ID:Cos+jE6I0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
436枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:47:49 ID:CTECkB6U0
シャニーの支援相手について答えてくれた人dクス

質問攻めで申し訳ないんだけど、
封印21章ノーマルで、30ターン以内クリアができない・・・。
主力はスー、シャニー、ミレディ、赤緑、クラリーネ、ルトガー、
ルゥ、レイ、リリーナなんだけど増援がジャマすぎる・・
437枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:50:24 ID:NuQ+BXUA0
>>436
反殺の効率。これにつきる。
エイルカリバー地雷を活用して上から回るのが一番簡単。
438枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:51:31 ID:u9WwN84n0
>>436
まさか分散して進軍してない?
もしそうなら固まって進軍した方がいいぞ
439枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:53:15 ID:NuQ+BXUA0
軍がそこそこ育ってると両側進軍増援全滅20ターンクリアなんてのも可能だが、
普通は固まって行くよな。
440枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:58:27 ID:CTECkB6U0
>>437-439
dクス
今からやってきま
441枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:59:21 ID:ETDOUecV0
俺はリリーナだけ下に進軍
本体は右から回っていったな

まぁある程度リリーナが育ってないときついかもしれんが
442枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:02:12 ID:5Vfk5D0S0
大体のメンバーは左上で買い物でもさせながら、少数の敵を倒していく。
回避率の高いマージ系は、エイルカリバーやリザイア持たせまくって、下のほうの森へ置け。支援あるとなお良し。

これで10ターン前後には敵はほぼ死んでるから、あとはゆっくり進んでくれ。
443枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:02:25 ID:z/FEKjfy0
>>429
倭刀も
444枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:04:57 ID:NuQ+BXUA0
>>441
それはリリーナの回避率次第、というか支援次第かも。

リリーナを地雷にするなら右側の方がよくね?
ドラゴンはともかく、下のパラディンを受け止めるのはきつそうだが。
445枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:08:51 ID:QarrcM4A0
パラディンが怖いようじゃドラマスに殺されるよ
446枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:09:52 ID:cSAEqZ8m0
>>439
俺はルゥレイを左下の森にアレンランスを右の森に待機させて
その間に本隊で封印の神殿叩いている

ルゥはエイルカリバー、レイはリザイア、パラディンは斧装備で
勿論支援Aでそこそこ育てているけど

そうすれば右と下の増援だけで50体打ち止めになって
神殿までの道ががら空きになるから
447枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:10:05 ID:aCslAyK30
>>444
いい感じに育ったリリーナでも支援無しだったらたまに当たりそうな場面もあったりするしな
けど森に潜めばそうそう当たらんから特効薬持たせとけばまず死なない
448枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:13:14 ID:6eytDECx0
>>445
パラディンの方が技速さ共に高くなかったっけ?
449枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:33:35 ID:RwN/WU4cO
CCアイテムはみんなどんな順で使ってる?封印なら導きの指輪、英雄の証、騎士の勲章あたりが意見分かれそうだけど。
450枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:34:01 ID:2muqUQL1O
突然聖魔の質問だが二本手に入るハマーンで修理ループはやっぱ不可能?
1残ってて今から遺跡だから分からん・・・

あと風と光の剣は一本だけですか?
451枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:35:53 ID:6eytDECx0
>>449
ルゥ・ルトガー・赤緑のうち育った方。

たまにディークに使ったりもするし、フィルの時もあるな。
452枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:36:31 ID:2muqUQL1O
>>449
封印なら英雄がルトガーか戦士二人
導きがクラリーネかルゥ
騎士はアレン・ランス・ボールスあたり
ムチは当然シャニー

普通ですまん(´・ω・`)
453枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:37:25 ID:pS7VOLIW0
導き→ルゥ、リリーナ、クラリーネ ハードならルゥかな
英雄→育ち具合によるがハードなら大体ディーク優先 他は勿論ルトガー以外無し
騎士→アレン・ランスどっちか
454枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:37:39 ID:6eytDECx0
ワードロットは普通じゃない気もする
455枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:39:01 ID:6eytDECx0
>>453
確かにハードならディークだな。
だがしかし評価狙いだと再びルトガーにとって替わられる。
一長一短だからなー。
456枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:42:46 ID:pS7VOLIW0
ついでに2個目以降

導き→育ってくる杖使い または少し取っておいてレイ
英雄→ルトガーディークCCしなかった方 フィルオージェも有 3個目はバサカ候補
騎士→アレンランスCCしなかった方



普通すぎてつまんねぇw
457枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:50:06 ID:2muqUQL1O
>>454
固いやつ+力馬鹿好きだからなぁ
ジェネラル、ウォーリア、バサカあたりは好き

速いユニットで毎回使ってるのは封印だとルトガー・フィルコンビくらい
烈火だとアサシン3人をよくやる
458枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:55:21 ID:F+jZAFPK0
ファリナと春菜まいの区別がつかない
459枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 02:58:20 ID:LgBD2hpY0
>>434
六本木あたりで昨日、外国人が斬られたんだが、
目撃者によるとシャムシールによる一太刀だったらしいww

日本だと10000ゴールドみたいだwww
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/scimitar.htm
460枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 06:08:09 ID:H0iuRUll0
>>450
ハマーンループは不可
>>459
目撃者がエムブレマーだったらシャムシール使いたくなくなるだろうな…
461枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 12:04:43 ID:SORjiwaw0
ようやく異伝見れた、もう思い残すことはない。
462321:2005/09/08(木) 12:05:30 ID:aVGon1JDO
烈火探したんですが売ってなくて先に封印買いましたー
チュートリアルが分かりにくいって面が不安だったけど平気っした。
死んだら消滅っていうのがぬるゲーマーな自分には合わないかもなと思ってたけど
いやいや、FE面白い!烈火やるの楽しみです。
463枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 12:07:55 ID:HIv13E3f0
ルセアとの支援を見て
実はプリシラって凄いSなんじゃないかと思った
464枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 12:10:26 ID:SORjiwaw0
>>462
発売した順で考えればそれも正しいと思うよ!ガンガレ
465枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 12:49:45 ID:Wjvi8jc60
最萌の影響でGBAのFEをやり直してるんだが、
封印って紋章のオマージュなんだなと改めて思ったよ。
466枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 13:12:15 ID:o2bFz+ni0
初FEが封印でその後紋章やって、再び封印やったけどそんな風に感じたこと一度もないな。
467枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 13:26:50 ID:1ERpCYZ50
聖戦やトラキアやった後だと
封印はやはり原点回帰という感がある。
468枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 13:28:20 ID:wzzzCq5WO
最初に封印やったときは
初期メンバーがまんま紋章一部な所に笑ったな
469枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 13:34:58 ID:OgEIsRcs0
>>468
シーダが居れば完璧だったな
470枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 13:36:25 ID:Dv+Zevyx0
プリシラは色々トラキアのナンナにかぶるところがあったんで、そういう風にずいぶん見てたけど

ナンナより、はるかにコワかったです(;;
471枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 13:56:17 ID:OgEIsRcs0
>>470
それがプリシラクオリ(ry
472枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:13:52 ID:dhOjf5QsO
えと、すいません。
烈火の16章謎の行方で詰まっています、キアランの城に攻めいるのですが、そこに出現する牢に入っている寝返りのレイヴァンという男の人はどうやったら仲間になるのでしょうか?それとも仲間にはなりませんか?教えてほしいです。質問厨ですいません。
473枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:14:35 ID:pS7VOLIW0
妹で説得しろ
474枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:22:33 ID:dhOjf5QsO
>>473さん
妹とは、光の呪文のルセアでしょうか?

リンで話しかけてもルセアは仲間にならずに緑色の中立のままなのですorz
475枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:24:00 ID:3R3CfFv4O
ずいぶん前にこのスレにあったHP80越えてるファーガスってどうやれば出るんだ
476枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:24:00 ID:o2bFz+ni0
>>474
あんたまさかルセアを♀だと思っているのか!?
477枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:24:18 ID:2NkPskTv0
占いババに聞けよ
478枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:24:44 ID:1AZSPJGn0
>>474
プリシラ
479枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:25:17 ID:OgEIsRcs0
>>474
ちなみにルセアはレイヴァンで話しかけると青ユニットになるぞ。
480枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:25:24 ID:Dv+Zevyx0
>>472
とりあえず >>1 の攻略サイトから、かわき茶に行こうよ。
481枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:26:13 ID:pS7VOLIW0
>>475
エリハード
482枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:26:27 ID:dhOjf5QsO
ルセアは♂だったんですか・・・orz
483枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:31:05 ID:3R3CfFv4O
>>481
ヘクハードじゃだめなんか…
484枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:31:25 ID:6eytDECx0
>>482
ナカーマ
俺もやつが女だと知ったとき、いいようもない衝撃を受けた。
485枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:31:33 ID:dhOjf5QsO
プリシラですか。何となく解りましたみなさんありがとうございました。失礼しました。がんばってみます
486枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:34:43 ID:SORjiwaw0
ルセア男だと知ってからとたんにキモくなり
セカンドプレイから絶対に使わなくなった
487枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:36:12 ID:o2bFz+ni0
騙されるやつってちゃんとセリフとか見てないのか?
あとクラス名からしても男だろ。
488枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:39:19 ID:OgEIsRcs0
>>487
まあ聞き(見)流してしまう事があるじゃないか。
ちなみに俺は知識たっぷりにプレイしたから騙されるはずも無い。
489枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:39:35 ID:pS7VOLIW0
>>487
いや、前やってたゲームは女キャラでも「修道士」作れたから
490枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:41:54 ID:mIMnth7A0
看護婦を看護士と呼ばねばならないこんな世の中ですから。

しかしプリシラって兄様以外には無表情にツンツンだなぁ。テラモエス。
491枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:45:01 ID:6rEIJvIr0
ツンツンなのはルセアに対してだけじゃね?
それとも世に言うツンデレのツンってあんなもんなのか?
492枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:51:20 ID:2NkPskTv0
ツンデレと言えば封印、烈火とプレイして
「雷属性はツンデレ」と言う説に至ったんだけど聖魔と蒼炎はどうだろうか
493枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:52:40 ID:6eytDECx0
バアトルはツンデレだったのか・・・
494枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:54:22 ID:o2bFz+ni0
>>489
前やってたゲームどうであろうと烈火の説明書には修道士は「神に仕える男性」ってあるから
495枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:55:04 ID:mYQ+anDM0
ミデェール並に混乱したぜ
496枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:55:31 ID:6eytDECx0
あー説明書に記載があったのか。
読まなかったからなー。
497枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:57:57 ID:mIMnth7A0
ガイツもワレスもヒースもツンデレなのか……

>>491
いや多分俺の色眼鏡。無表情だからそう見えるのやも。
498枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:04:33 ID:H2W+oAYO0
ルトガーは間違いなくツンデレ

ディーク「俺も一緒に戦ってやるぜ」
ルトガー「べ、別に俺は・・・ごめんな」
499枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:07:50 ID:2NkPskTv0
本当は一目ぼれなのに終生のライバルとか言って
カアラに付きまとうバアトルはマジツンデレ
500枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:17:50 ID:6eytDECx0
ツンデレというよりストーカ(ry
501枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:28:42 ID:uRutZToUO
ファってどうすればいい?最後に使うらしいじゃん。
神竜石直しながらレベルあげ?
502枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:30:17 ID:pS7VOLIW0
どうせ移動力ドーピングしてやらないと邪魔なだけだから
使わなくてもいいよ
503枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:30:36 ID:2NkPskTv0
神竜石は直せないから育てるなら上級職だけを食わせろ
504枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:33:13 ID:6rEIJvIr0
ファ、ゆっくり進軍→他の奴ら必死に戦争→ボスだけになる→ファ、到着→ボス丸焼き
505枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:44:26 ID:uRutZToUO
レスどうもです。ファ育てるの止めようかな…。育てなくても特に困らないんですよね?
506枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:46:29 ID:ekh6znyX0
困らないけど、可愛いから使ってやりなよ。
ミルラとファはこの手のキャラにありがちないやみっぽさがみじんも無いな。
507枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:25:04 ID:mYQ+anDM0
ラーチェルとか杖しかクラスチェンジ前は杖しか使えない連中はレベルどんくらいでクラスチェンジしてる?
508枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:28:24 ID:SORjiwaw0
20まで上げてからに決まってるだろ
509枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:30:43 ID:1EEmWzOY0
早解きの時は、レベル10〜14ぐらいだな。ワープ用だし。
評価狙いの時は、経験評価の関係で20だが。
もちろん普通にやる時は20。
510枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:31:37 ID:OgEIsRcs0
俺的にはファよりミルラの方が萌えるね。関係ないけど。
511枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:31:40 ID:ekh6znyX0
15とかでCCするとラーチェル様は根性無しだ、いくじなしだ、粗チンだ、早漏だ
となじってくるからな。LV20まで上げてCC以外選択肢は無い。
512枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:33:00 ID:mYQ+anDM0
な、なんだってー!

20までがんがるか
513枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:33:29 ID:SORjiwaw0
>>511
ビックリした、ラーチェルが根性無しで素チンで早漏なのかとオモタ
514枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:36:20 ID:ekh6znyX0
>>512
まぁ、杖Sにしたくないからどうしたもんかね、って意味のレスだと思うけど、
ステータス画面で武器レベルの成長具合はグラフで表示されてるから、
それに気をつけて杖使ってりゃ大丈夫だと思われ。
ラーチェルは最初の時点で魔力が低めだから、
へたれ防止の為にCC前LV20は鉄則だと思うぞ。

>>511
ラーチェルも結構胸ぺたーんだよな。関係ないが。
515枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:54:43 ID:2NkPskTv0
杖キャラはCCした後は経験値倍率高いから育てるの楽だしな
516枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 17:21:38 ID:pS7VOLIW0
クラリーネは早期CCもありかな。
517枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 17:56:51 ID:SORjiwaw0
何も知らないFE初心者の頃はレベル10で早々にクラスチェンジしていたなぁ
518枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:02:50 ID:6eytDECx0
杖を節約するため、ちょっとの怪我くらいじゃ回復しない
→レベルの上がりが遅い
→こんなのクリアまで待ってても20にならない!と思いさっさとCCする。

という流れだったな。初回は。
二回目以降は容赦なく杖を振りまくったので、
杖キャラ2人くらいまでならなんとか実用レベル。
519枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:06:58 ID:SORjiwaw0
>>518
そうそう、「杖が勿体無い」って意識が強く働いて
これってRPGから来る癖だよな
520枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:15:32 ID:TQBkSC7O0
セーラはよく育ったよ。けどなんだろう、何かが足りなかった。
杖Sにしたせいで光Sのアーリアルを使えなかったからか?
魔力は22と健闘したのだがな(CC後、レベル3の状態でラスボスへ)。
521枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:21:16 ID:T/MwvMzZ0
エリクサーとかを最後の戦いなのに使わないようなのと似たような感覚ですな

>>492
ドズラたんもツンデレなのかーーーーー!!
萌え(;´Д`)ハァハァ
522枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:30:59 ID:Y0WyKlRb0
ごんざれすたんもツンデレ
デュークもツンデレ
ダグラスもツンデレ

…あれ?
523枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:34:01 ID:H2W+oAYO0
クラリーネは間違いなくツンデレ

ルトガー「ふ、余計なことをする小娘だ」
クラリーネ「べ、べつにわたしあなたのためにやったんじゃないんだからね!」
524枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:34:23 ID:1AZSPJGn0
烈火の闘技場中々勝てねー、ノーマルだってのに
私怨効果ねえってのは辛いもんだな
525枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:35:25 ID:Y2AA4XsE0
レナートにアーリアルを持たせた俺は勝ち組
526枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:40:03 ID:H0iuRUll0
封印から入って聖戦を説明書無し中古で買った時
下級職のままLV30までいったな・・・
527枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:41:48 ID:SORjiwaw0
え?烈火って闘技場支援効果ないの!?
528枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:46:12 ID:UH0mazVm0
ねーよwww
529枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:50:21 ID:SORjiwaw0
なんだってー!
支援効果あるもんだと思って支援相手で闘技場囲みまくってた…orz
530枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:50:38 ID:dhOjf5QsO
烈火の闘技がある港マップでダーツが仲間になりません。タスケテください
531枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:51:26 ID:pS7VOLIW0
仕様
532枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:54:15 ID:dhOjf5QsO
仕様ですか(ノ_<)
533枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:56:22 ID:dhOjf5QsO
上げてしまった、orz 吊って来ます。

ノシ
534枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:00:08 ID:1EEmWzOY0
ここで倒さなければ、この後に仲間になる。どこで仲間になるかはネタバレになるから伏せておく。
535枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:05:20 ID:ekh6znyX0
まさか、ラスボスがダーツだったとはな...予想を裏切られたよ。
536枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:06:09 ID:dhOjf5QsO
>>534
ありがとうございます。いつも聞くのも悪いから攻略本買おうかと思います。
m(_ _)m
537枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:06:46 ID:OgEIsRcs0
>>535
ちょっ…w
538枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:10:10 ID:2NkPskTv0
ああ、まさかロウエンがダーツのスパイだとは思わなかったよ
539枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:13:09 ID:omGJFx+/0
製麻簡単ってよくきくけど、闘技場、遭遇戦なしだと
結構やりごたえあるね。
540枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:13:57 ID:ekh6znyX0
それよりも俺はセインが実は男好きって設定に燃えた。
エンディングのバアトルとの後日談には流石の俺も男泣きしたね。
541枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:15:18 ID:xUhNHqGhO
いや…それより驚いたのは
ロウエンが二重スパイだったことだよ
ネタバレになるから詳しくはいえないけど
542枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:16:29 ID:6rEIJvIr0
ボノがラッコだったのにはド肝を抜かれた。
543枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:30:39 ID:Y0WyKlRb0
エリウッドがヲルトの実の父親だと知った15の夜
544枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:32:48 ID:6eytDECx0
そしてウォルトがロイの父親だからな。
何も信じられなくなるよ。
545枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:33:18 ID:pS7VOLIW0
マーカスがエリウッドの実の父親だったしね・・・
546枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:33:49 ID:ekh6znyX0
うちのクーガーがドラマスLV12で守備が14しかない件について
547枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:34:14 ID:6eytDECx0
ウィルだーまちがえたー
548枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:51:19 ID:tc9jZzcH0
クーガーはエイリーク編だと最強
549枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:18:37 ID:ezQAmjQ20
封印ハードにでてきても遜色ないからな
550枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:19:35 ID:1EEmWzOY0
おまいらFE初心者からかい杉。
本当のストーリーはこうだ。

ダーツは実は黒幕でした

聖騎士ロウエンがダーツと決戦

ロウエン、決死の一撃を放つ!

ダーツ、避けきれるのか!?

(テロップ)ファイアーエムブレム ロウエンの軌跡 近日発売!

エンディング
551枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:23:55 ID:pS7VOLIW0
バアトル┬セイン
      |
     フィル

マーカス┬嫁
      |
   エリウッド┬嫁   ウィル┬嫁
          |         |
        ヲルト       ロイ

ボノ=ラッコ
552枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:45:53 ID:6rEIJvIr0
そういやぼのぼのってさ、川に住んでなかったっけ?
553枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:48:01 ID:1EEmWzOY0
ぼのぼのが住んでいたのは黒い牙本部としかわからん。
というかぼのぼのって響き好きだ。
554枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:58:08 ID:SMQbYcmo0
>>458
おい、誰かと思って親の前で堂々と調べたらAV女優じゃねえか


しかし、ニノ→ボノ→ラッコ→ぼのぼの
と呼び名が変わるボノカワイソス
555枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:03:06 ID:mIMnth7A0
ボノ=緑色のラッコ
ぼのぼの=いぢめないラッコ

テストに出るから間違えないように。
556枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:05:28 ID:SMQbYcmo0
>>555
なんか印象に残って絶対忘れなさそうな内容だな。

ところで、ラス、エリウッド、ヘクトルのデフォルトの結婚相手って誰よ?
557枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:06:24 ID:pS7VOLIW0
リン、ニニアン、フロリーナ
558枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:08:11 ID:Y0WyKlRb0
ギィ、ヘクトル エリウッド
559枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:08:52 ID:6rEIJvIr0
ラスとリンがケコーンって結局サカ同士狭い世界でのケコーンになっちゃうからあんま好きじゃないんだよなぁ。
560枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:08:54 ID:6eytDECx0
ラス→ギィ
エリ→へク
へク→エリ

>>557
嘘を教えないように
561枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:09:10 ID:2NkPskTv0
どうもヘクトルの嫁候補でリリーナと結びつきそうな奴がいない
562枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:09:44 ID:OgEIsRcs0
>>557
俺も。でも実はリンは影薄軍師マークととか思ってたりもする

>>558
笑い転げていいか?
563枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:09:49 ID:pS7VOLIW0
>>558,560
何だこの連帯感はwwwww

>>561
フロリリーナ
564枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:13:34 ID:6eytDECx0
>>561
ファリリーナ
565枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:15:22 ID:1EEmWzOY0
ウォルリーナ
566枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:17:00 ID:ekh6znyX0
リリーナ様のあの手つきからすると、相手として可能性のあるのは
やっぱりフロリーナかね。て言うかあの手つきはエロすぎ。
567枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:19:59 ID:TlArGiyp0
フロリーナはリンの嫁だから
568枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:20:06 ID:1EEmWzOY0
へくとんのケコン相手で、一番魔防の期待値高い奴って誰だっけ?
569枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:21:02 ID:6eytDECx0
ペアエンドなしでよければセーラなんだがな。
570枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:21:35 ID:ekh6znyX0
とりあえずルイーズはもらっておきますね。
571枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:21:42 ID:Y0WyKlRb0
セーラだったらリリーナの成長率にも納得が行くんだが、EDが無いからなあ
572枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:22:16 ID:pS7VOLIW0
あれ?セーラとヘクトルなかった?
573枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:22:50 ID:6eytDECx0
>>571
嫁談義では意見が合いまくりだな。俺ら支援Aよきっと。
574枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:23:19 ID:Y0WyKlRb0
>>572
会話ではかなり良い感じだけどペアEDは無い
575枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:23:22 ID:2NkPskTv0
セーラとヘクトルは恋人と言うよりは家族な支援会話だったしな
576枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:25:55 ID:Y0WyKlRb0
同じ奴と二回もレス内容が被るとは…
577枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:26:36 ID:1EEmWzOY0
まだ2回なら支援Bだ。

あと1回で支援A、そしてケコーンしてヲルトが生まれる。
578枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:32:12 ID:Y0WyKlRb0
>>563、564
そのノリだとリンリーナになるのか
579枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:36:25 ID:6eytDECx0
聞いてアロエリーナ♪

   ちょっと言いにくいんだけど

\________________/

             |/
           ∧_∧
    (○)   (・∀・  )
    ヽ|〃    (∩∩ι )
580枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:38:09 ID:1EEmWzOY0
今わかった事がある。



「 緑 」 は ネ タ の 色


ヲルト、ロウエン、セシリア、ぼのぼの
581枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:39:47 ID:6eytDECx0
えーランスはー?
582枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:40:33 ID:pS7VOLIW0
セインがいるからセーフでいいだろう
583枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:40:59 ID:mYQ+anDM0
鬼畜王だから
584枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:41:40 ID:8u1Sahk40
セイン・レベッカ
585枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:42:24 ID:Y0WyKlRb0
ルゥとデュークとボールスは?
586枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:42:31 ID:2NkPskTv0
ルゥはー?
587枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:44:41 ID:pS7VOLIW0
ディーク更家
588枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:44:50 ID:1EEmWzOY0
ルゥ⇒優しいガキのクセに、実は殺人鬼
ディーク⇒緑じゃなくね?
ボールス⇒髪型カール君
589枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:45:38 ID:pS7VOLIW0
ルゥはすごい純粋と見せかけて(ry
590枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:45:59 ID:/c010DXM0
レイ
591枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:46:10 ID:t5X+sOQ10
現在進行形で名前間違われる某Dさんカワイソス
592枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:47:19 ID:Y0WyKlRb0
よく見るとシンも緑だな
593枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:48:34 ID:SMQbYcmo0
>>557-558 >>560
dクス。ヘクトルのデフォルトはファリナかと思ってただけに衝撃が。
ちなみにキャラクターズなるものに書いてあるんだっけ?

>>584
レベッカも優しい少女のくせして、敵を殺しすぎ。ありえんかった
594枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:52:29 ID:OgEIsRcs0
>>593
それは珍しいぞ多分 >デフォがファリナ
595枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:58:55 ID:NL5P/cwW0
フェレ→主人と家族以外は女だけのウハウハ
オスティア→重騎士メインのマッチョマンオンリー


ストーリー進めるとしたらどっち選ぶ?
体格の関係でオスティアの方が簡単になりそうだけど
596枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:00:23 ID:6eytDECx0
>>595
オンリープレイのメンツ構成の話か?
それだったら杖セーラがいるって1点だけでオスティアが断然簡単。
597枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:00:43 ID:SMQbYcmo0
>>594
だってヘクトルとファリナなら安易に とある想像が可能だが
ヘクトルとフロリーナだと想像しにくい
598枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:01:07 ID:Y0WyKlRb0
セーラがマッチョだと!?
599枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:02:30 ID:1EEmWzOY0
巨ny(ry
600枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:04:02 ID:OgEIsRcs0
>>597
そうか? 俺は(面倒なのでry
ただ単にヘクとファリのカップリング物を全然見た事無いせいかもしれないが
601枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:07:01 ID:1EEmWzOY0
なあなあ、1日だけヲルトになってみたいと思うのは俺だけか?
レベッカたんがハハオーヤ
602枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:08:42 ID:TQBkSC7O0
ばーか、ファリナはああ見えても「オボコ」なんだよ。
そしてヘクトルも筆下し前。初々しい二人の関係……












そうしてリリーナは生まれたんだ
603枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:08:45 ID:Y0WyKlRb0
ロイでも良いな。
レベッカたんのおっぱい吸えるなんて夢のようだ。
604枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:11:00 ID:2NkPskTv0
>>601
>>603
お前ら志低いな
なぜウィルかロウエンになろうと考えないんだッ!
605枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:15:28 ID:Y0WyKlRb0
>>604
セインは論外ですか
606枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:16:21 ID:pS7VOLIW0
むしろレベッカになりたい
607枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:18:36 ID:1EEmWzOY0
じゃあ俺はぼのだ。
608枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:21:58 ID:FgLwsEsu0
レベッカは意外と非処女だと思う
609枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:23:16 ID:pS7VOLIW0
封印リメイクされたらヲルトはいなかったことになるに違いない
610枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:27:02 ID:9hS/aZgH0
LOVEセシリアLOVE
611枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:33:17 ID:H2W+oAYO0
セシリアがママだったらSEXさせてもらう
612枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:34:09 ID:ij7T86I+0
ところで今烈火23章なんだが
この魔道士のレベル19エルクはどう思う?
魔力14技15速さ16幸運8守備7魔坊14
613枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:36:14 ID:1EEmWzOY0
どうせならレベル20になってから聞けよ。
とりあえずエルクにしては魔力と魔防が良いほうだと思う。
614枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:39:06 ID:2NkPskTv0
烈火なら下級20と上級20での期待値が茶に載ってるからそこ見れ
615枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:44:55 ID:H2W+oAYO0
ヨシュアって強くなりそう感じだったのに
なんなんだこの生ゴミ
616枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:47:03 ID:SMQbYcmo0
レベッカで最萌ではいい線いくのか?

てか鳥説のレベッカがエロい件について
617枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:47:53 ID:2NkPskTv0
レベッカは月曜日にティトに負けたよ
618枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:48:18 ID:egjDfnCU0
またヨシュア使うのはよしゅわと言うんじゃないだろうな















って俺が言っちゃたよwwwwwwwwwwwww
うひゃー笑いが止まらんwwwwwww
619枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:57:15 ID:Y0WyKlRb0
モルダを使うつもるだ
620枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:58:57 ID:SMQbYcmo0
>>617
レベッカがダメなのか ティトが強いのかわからんorz

>>619
おい、麦茶吹き出しちゃったよw
621枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:04:24 ID:sfjp+6Hf0
ツンデレってそんなに良いものなのか?
萌えという感覚がイマイチ分からん。
622枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:04:28 ID:SMQbYcmo0
ロウエンとレベッカの披ロウエン
623枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:08:40 ID:Y0WyKlRb0
ガレットが列島に住んでいる
624枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:09:53 ID:H2W+oAYO0
ば、ばか!私はこんなもの頼んだでないわよ!

ありがと・・・
625枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:10:12 ID:1EEmWzOY0
モルダ雪が積もる団地。
626枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:24:00 ID:mIMnth7A0
>>621
プリシラとルセアの支援Bを見て沸き上がる感覚がツンデレ萌え。

なんかあのプリシラはさも当然のように足で踏み付けてくる予感。
ただのツンツンの気がしてきた。
627枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:25:40 ID:pS7VOLIW0
GBAトルバドールはツンデレの法則
628枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:27:33 ID:E+2J3JGL0
今烈火のエリウッド編なんですけど、
異伝に行く為にニルスのレベルをあげなきゃいけないって話を聞いたんです。
リン編→エリウッド編 終了 の後、また
リン編→ヘクトル編 ってなるの?
もし、リン編→エリウッド編→ヘクトル編
ならニルスのレベル上げの為にやり直さなきゃだめですよね…
629枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:30:56 ID:BC5TecLv0
>>628
攻略サイトでも見れば、
>リン編→エリウッド編→ヘクトル編
などとは考えられないだろ。
630枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:31:01 ID:1EEmWzOY0
そ。

エリヘクから始めることも可能だけど、ニルス育てるのはリン編必須。
631628:2005/09/08(木) 23:39:10 ID:E+2J3JGL0
ありがとう。このまま進めていけばいいんですね。
632枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:39:43 ID:TlArGiyp0
ニルスのレベル条件だけ達成して安心してたらキシュナが予想外に強くて焦った焦った。
633枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:46:26 ID:+XhBuCCeO
そういやレナートの昔の死んだ親友ってキシュナのことかな?
634枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:47:38 ID:mIMnth7A0
レナートが拳で戦ってくれれば戦闘会話で確認できたろうにな。
635枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:02:34 ID:iyX3Nw4O0
パージか杖で戦闘できないかな?
ウィンダムとかのパターンなら、杖でも戦闘会話は発生する。

これで用意されいたら嬉しいが、恐らく無いだろうな・・・
636枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:03:56 ID:IRK6dCPv0
パージは届かなかったはず
レナートの魔力はどう頑張っても20以上いかないので、杖も多分無理
637枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:07:53 ID:cXX0mH0B0
一応フレイボムバグでキシュナを救出できるけど、結界の色が消えるだけで結界の効果は失効しない。

むりぽ
638枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:09:31 ID:cXX0mH0B0
そもそも救出したらターゲットにできねえや。ゴメン吊ってくる
639枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:11:46 ID:iyX3Nw4O0
乱数調整+ドーピングは?
640枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:14:34 ID:gzJ9LIJk0
毎回魔力が上がって16。エナジーリング使って18。

むりぽ
641枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:20:15 ID:iyX3Nw4O0
エナジーリングは2、3個とれた気がするけど、どうだろう。


・・・やばい、製作スタッフ凄いぞ…
642枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:21:33 ID:gzJ9LIJk0
>>641
襟編ではドルカスが持ってる分だけ。ヘク編ではそもそも取れたっけ。
643枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:21:42 ID:5DMab3vb0
狙ってやがったのか…!?
644枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:21:54 ID:cXX0mH0B0
烈火はリン編の1個が最初で最後>エナジーリング
645枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:32:03 ID:2T4PTpGA0
絶対に戦わせられないようにしてるってことは関係あんのかな
646枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:53:37 ID:QysancMK0
聖魔がスーパーつまんない
647枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:53:59 ID:OsO+9OEc0
封印がスーパーつまんない
648枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:54:18 ID:MIJl4UCb0
よっしゃ!!ワレスがドーピング無しで力がMAXになった!!
649枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:58:48 ID:7x8p2BQL0
はいはいわれすわれす
650枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 01:01:34 ID:ACv9TeFT0
>>648
ワレス乙
651枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:07:24 ID:v/GK0fON0
ワレスはリン編でボスチクする場合、リセットしにくい状況なのでステータスがヘタレるとアレだしなぁ。
しかし、アイツの幸運はオズイン以上だし、上手く力 技 守備が育てば十分使えるんだよな。
オズインは歴代最強Aナイトでも、技が微妙に伸びにくいから困る。
652枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:23:52 ID:2T4PTpGA0
リンも平行して育ててたのでうっかり分岐条件レベル超えてガイツになっちゃった
653枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:25:43 ID:QysancMK0
オズインって誰だっけ?
654枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:26:57 ID:NgZyr10B0
ウドカットのアーマーナイト
655枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:57:38 ID:CCYk0HyC0
聖魔の光石で、ブーツって魔物から手に入れることは可能なんですか?
656枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 03:11:18 ID:ueu433z7O
オズインはウドカットじゃない!






それはバースだ!
657枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 03:20:29 ID:2T4PTpGA0
>>655
遭遇戦のメレカナ海岸の右上のクモがたまに持ってる
難易度ふつうだったら海岸の戦闘1ターン目でリセット→フィールドからやり直しで必ず出たような
パターン変えればいろいろ落とす
658462:2005/09/09(金) 03:32:31 ID:nNzCaCspO
誰かが死ぬ度にリセットしちゃうんですけどこのゲームってそこまで死を怖がらずにやってもいいんですか?

あとシャニーは女ですよね?
659ワレス ◆K2VdonDmCw :2005/09/09(金) 04:02:42 ID:MIJl4UCb0
シャニーは歴戦の勇者で男じゃ!!!
660枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 04:51:27 ID:nNzCaCspO
エエエェェ(´Д`)ェェエエエ
男orz

あぁ…また斧の人が死んじゃった…
661 ◆FoELIWODtI :2005/09/09(金) 04:57:10 ID:pzfsNVnu0
シャニーが男だと嘘を付くやつは万死に値する
662ワレス ◆K2VdonDmCw :2005/09/09(金) 05:30:24 ID:MIJl4UCb0
えへへへへへ、騙しちゃった!!!!
663枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 05:50:51 ID:nNzCaCspO
なんだ…良かった。
男にスカート履かせるなんて腐女子ゲームかよと嫌いになりかけたじゃないか!!1!
664枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 05:57:20 ID:MIJl4UCb0
どこをどうみたら男に見えるんだよぉ
665枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 06:00:57 ID:nNzCaCspO
だってさ説明書の絵、ルゥとあんま変わらないじゃんか。
でも内股だしスカートだし胸あるように見えるしこりゃ女だと思ったけど
後から傷付くのは嫌だから一応確認したんだよ。。そしたら見事にからかわれました
666枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 06:06:45 ID:KXczd5/40
シャニーは昔は醜いおっさんだったんだけど
ナチスの科学力でアホの娘の体を乗っ取ったんだよ
667枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 06:08:02 ID:nNzCaCspO
エエエェェ(´Д`)ェェエエエ
おっさんorz
668枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 06:24:13 ID:MIJl4UCb0
>>667
シャニーは君に好意を持ってないってさ。
とかいいつつ俺の横で眠ってるよ・・・
669枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 07:03:09 ID:nNzCaCspO
エエエェェ(´Д`)ェェエエエ
非好意的orz
670枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 07:24:46 ID:MIJl4UCb0
シャニータンハァハァ
671枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 08:08:15 ID:AsLyfrX80
クレインでティトを攻撃するとどうなるの?
672枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 08:21:01 ID:NcQCQfIk0
死んでしまう
673枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 08:23:53 ID:KXczd5/40
ティトは初期ステータスヒドスだからな。
下っ端に負けてるんじゃねーの?
674枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 10:06:33 ID:W0y3vAvu0
エルクがヘタれた!レベル15で魔力まだ6ってどういう事だ!
切り捨てようかなこいつ…誰とも支援つけてないしまだ。
675枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 10:15:28 ID:llGxhvBy0
昨日、某古本市場wに行ってみて驚いたんだが
中古の値段が封印・烈火>聖魔だったんだよ。不人気ってのを実感したんだが
他の店(地域)でもそうなのかね?

>>674
エルクがヘタれるのは宿命みたいなモンだから諦めろw
676枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 10:18:45 ID:5DMab3vb0
>>674
開き直って削り専門に

>>675
俺がどっかで見た時は封印>烈火>聖魔、だった。不思議でならなかった。
677枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 10:22:11 ID:gzJ9LIJk0
>>674
うちのエルクはそっから毎回守備以外全部上がって鬼になったぞ。
678枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 11:13:54 ID:FFODuJ5/0
ルーテ 賢者LV17
HP44(+7済み) 魔力30 技22 速さ21 幸運24 守備12 魔防24

アメリア パラディンLV12
HP43 力23 技23 速さ25 幸運24 守備14 魔防11

こいつらに限ってはこのパラでもへたれてる方なんかね。
679枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 11:39:39 ID:W0y3vAvu0
闘技場でセインが死んだ
信じていたのにラストの一撃ミスりやがった
680枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 12:01:56 ID:DrOVO0+k0
そりゃ負ける可能性のある勝負しかけた方が悪い
セインは技が低くて当たり辛いからイライラするのはわかるけど
681枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 12:06:17 ID:gzJ9LIJk0
闘技場で、普通にあと一撃で倒せるところで必殺を出すのがレイヴァンクオリティだと思ってる。
682枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 14:03:59 ID:Cp0eo5cB0
それレイヴァンに限らず剣士系全般に言える
683枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 14:04:46 ID:tdVgrYne0
684枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 14:35:15 ID:hryADQ8z0
確率99%を100回信じたら1度は裏切られる、ってことを
わかってないやつがおおすぎる。
闘技場で確率アテにする方が悪い。
685枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 14:37:10 ID:Cp0eo5cB0
確率なんて目安なんです
後は勇気で補えばいいんです
686枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 14:59:28 ID:MIJl4UCb0
そして勇気で補ったのに敵の必殺でアボーン
687枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:18:29 ID:2T4PTpGA0
こちらは道楽でやってるけど向こうは生活がかかってるんだ。
688枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:35:55 ID:DrOVO0+k0
闘技場の敵もギブアップすればいいのに
ルトガーvsウォーリアとか見てて悲しくなってくるよ
689枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:57:23 ID:GqDj6mhB0
騎士の誇りを重んじるヒースさんが
フレイボムなんてセコイアイテムを持っているのはどうかと思います
690枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:00:59 ID:W0y3vAvu0
向こうの隊長に戦略の一貫として無理矢理持たされたんだよきっと。
691枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:02:33 ID:hjJwEyZr0
>>689
自殺するのに使用するとか
692枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:14:57 ID:W0y3vAvu0
ヒースの髪の色違う部分、オサレメッシュなのかストレス白髪なのか、どっちなのか気になる。
693枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:18:10 ID:ttmJ6hGD0
実はシラミがびっしりついてる
694枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:19:48 ID:W0y3vAvu0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ベルンから逃げてきた時から頭洗ってないのか!
695枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:44:37 ID:KXczd5/40
ドラゴンにつくシラミはガンコで取れないのです。
696枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:53:22 ID:iyX3Nw4O0
今からエフラムハードのノーリセットやってくるんだが、とりあえず危険なポイント教えて。
条件は一応、EXマップ無し、闘技場無し、秘密の店禁止、ゲームオーバー=データ消去。
697枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:59:57 ID:sIjCaBoM0
エイリーク編で調子に乗って闘技場でルーテ死亡
5章外伝で傷薬けちってエフラム死亡
6章で面倒だからゼトに突っ込ませたら全然避けなくて死亡
7章でまあ当たらないだろとか思ってたロングアーチが当たって死亡
8章でうっかりして宝奪われそうになって萎え
9章でアメリアうっかり殺しちゃって萎え
11章で後ろからレイプされてルーテとネイミー死亡
12章でちまちま進むのかったりーから飛び出した奴志望
13章で当たらないと思ってたサンダーストームがクリティカル
14章でレナックを仲間にしそこねる、杖の餌食になる、ウィガルドにクリティカル出される
15章でヒーニアス救い忘れる
16章でルナ持ちドルイドと愉快な仲間たちに必殺を出されて死亡
19章で敵の大群を全く避けてくれないで壁役死亡
終章でHP確認するの忘れて殴るファルで死亡
フォデスに眠らされて全員ぐっすり


普通にやってればやりかねないうっかりミス
698枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 17:29:47 ID:KXczd5/40
ハードだとシャニーとかぼのぼのとかロリキャラの面倒みてらんないよね。
699枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 17:34:48 ID:hryADQ8z0
今やってる封印ハードではシャニーがバリバリエースなんだが。

どの作品どの難易度でも、1人〜2人は面倒みる余裕あるよ。
700枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 17:35:04 ID:iyX3Nw4O0
>>697
ありがと。気をつけてみる。

>>698
ヘクトルハードでぼのぼの育てたぜ、俺。
もち賢者レベル20までな。ツヨス。
701枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 17:52:25 ID:KXczd5/40
シャニーはまぁ2章からいるからまだわかるけど、ぼのぼのは辛くにゃいかな?
702枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 17:55:31 ID:hryADQ8z0
確かに、ヘクハーボノは辛いかもな。
703枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 17:59:44 ID:9AH7RIdw0
シャニーはHPが低すぎるのがな。
704枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:03:55 ID:hryADQ8z0
低いねー。実に。
でも回避中心キャラなので育っちまえば比較的問題なし。
ティトと両方使ってるんだが、どっちも十分一軍張れてるよ。

イリアに行かないんなら無理して使う必要はないけどね。
いいのよ。かわいいから。
705枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:06:42 ID:DrOVO0+k0
愛さえあればどんな子でも育つさ
706枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:09:11 ID:KXczd5/40
たしかにシャニーはかわいいな。
ぼのぼのはちょっと障害入ってそう。
707枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:10:47 ID:FjkwcwSd0
製麻ってなんで、公式もやるきないの
708枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:14:37 ID:W0y3vAvu0
ペガサスナイトは3作通してターナしかマトモに使ったことなす
709枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:28:55 ID:tBssYbTi0
>>707
公式イラストも少ないもんね。蒼炎と連動させて聖魔のイラスト見たらイラスト少ないんだもんorz
710枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:34:34 ID:QuNEattp0
>>707
所詮蒼炎までの繋ぎで出したものだから
烈火にあった専用戦闘グラフィックもなくなったし
手抜きなのは一目瞭然
711枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:34:53 ID:iyX3Nw4O0
だが、それでも聖魔が好きな俺がいる。
712枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:35:31 ID:KXczd5/40
海外版聖魔のサイトはかなり気合入ってたな。
713枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:37:24 ID:FjkwcwSd0
ん、そうなのか
いまやってるんだけど、そんなにつまんなくはないと思う
魔物戦はつまらんけど
714枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:37:47 ID:iyX3Nw4O0
iPod ジャファルと、iPod ブノ。

ごめん言ってみただけ。
715枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:38:00 ID:tBssYbTi0
まあ聖魔は好きだけどね。つか聖魔は初心者には好評ならしいが。
>>712
海外版のサイトってどんな感じ?
できればURL貼ってください。
716枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:41:04 ID:iyX3Nw4O0
>>715
ttp://fireemblem.gameboy.com/ 北米版ファイアーエムブレム公式サイト
717枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:46:10 ID:aFDmMWpo0
>>700
今ちょうどヘクハーでボノ仲間になったところなんだが、
どうやってそこまであげたか教えてくれ。おながいします。
718枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:46:25 ID:Y2o3E4dY0
リムステラのマップだろう
719枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:46:52 ID:tBssYbTi0
>>716
サンクス
720枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:47:17 ID:hryADQ8z0
>>717
700じゃないが、

登場章で止め刺しまくり。
もしボスチクOK派なら、さらにフィンブル壊して継母いじめ。
721700:2005/09/09(金) 18:49:35 ID:iyX3Nw4O0
えーと、運命の歯車でほとんどの敵にボノでトドメを刺す。
海賊、アーマー系とかは比較的倒しやすいし。ファイアー命中率良いしな。
722枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:49:58 ID:hryADQ8z0
ヘクハーだぞ?
723700:2005/09/09(金) 18:52:10 ID:iyX3Nw4O0
>>722

うん、俺はヘクハーでこうやって育てたけど?
ノーマルよりは辛いが、それでも無理ってほどじゃないよ。

まあ、前のマップと次のマップが異様に難しいから、比較的楽に感じたのかもしれないが。
724枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:03:36 ID:Y2o3E4dY0
>>723
アーマーと海賊って・・・決別の夜か?
運命の歯車はVSロイド(ライナス)だぞ
725700:2005/09/09(金) 19:05:03 ID:iyX3Nw4O0
そうだった、決別の夜だった。章タイトル間違えてごめん。
726枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:15:19 ID:9AH7RIdw0
ボノは経験評価の為にそこで10ちょいまで上げて放置だな。いつも。
727枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:04:19 ID:FjkwcwSd0
マリカって何歳だ
728枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:04:39 ID:FFODuJ5/0
40くらいじゃね?
729枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:04:52 ID:Y2o3E4dY0
17
730枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:10:42 ID:3do3CeTY0
個人的には12
731枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:11:00 ID:iyX3Nw4O0
>>727このレスの12個後ろの書き込みの「秒数」が年齢だな。
732枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:17:44 ID:FFODuJ5/0
なら俺が世のロリ好きの鑑になろう。
733枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:18:17 ID:FFODuJ5/0
すまない、本当にすまない...゜・(ノД`)・゜・
734枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:33:52 ID:g1pyGyI8O
>>732
うわぁ・・・
735枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:36:09 ID:Y1ug7QR/O
よく聖魔は糞だと聞きますが、どの辺が駄目ですか?
烈火とどっち買うか迷ってます
736枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:41:28 ID:KXczd5/40
初めてのFEが聖魔なら糞だとは思わない。
ただ封印→烈火→聖魔とステップを踏むと、
聖魔がいかに手抜き作品かがわかる。
だから最初に聖魔を買うので。

聖魔→烈火とやると今度は封印の古臭さに悶絶するけどw
737枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:41:36 ID:B8qIVDJK0
>>735
マップ数の不足、シナリオの不足。分岐クラスチェンジと魔物の存在が飾りなところ。
しかし、GBAシリーズで着実に積み上げられたチュートリアルにより、初心者受けはいい。
烈火は封印とも繋がりがあるので、ゲームが合わないが話は知りたいとなった場合
苦痛なので、独立している聖魔で肌に合うか試すのが、俺はいいと思う。
738枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:42:57 ID:FFODuJ5/0
聖魔はそんなうんこじゃないと思うけど、
ボリューム不足は間違いない。速い人なら二週間で終わってしまいそう。
後あれだな、秘密の店は品揃えが凶悪すぎて萎える。
739枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:45:05 ID:rx6xrK+O0
育成に力を入れている作品だからあれでいい
嫌なら使わなければいいんだし
740枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:52:28 ID:FjkwcwSd0
>>735
いまやってるけど、悪くはないでき。まだとちゅうだけど、
ネタキャラ多いなこれ
741枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:02:24 ID:tBssYbTi0
>>735
マジレスするとフリーマップ、シナリオ微妙だが音楽はすごい好き。
チュートリアルの良さは聖魔>烈火>封印だから初心者には結構好評ならしい

742枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:03:48 ID:Y2o3E4dY0
チュートリアルは聖魔>烈火>>>>封印ぐらいだろう
743枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:09:00 ID:KXczd5/40
セシリア「前線の皆様に申し上げます。この子(ロイ)はチュートリアルで全滅しました」
744735:2005/09/09(金) 22:10:05 ID:Y1ug7QR/O
レスありがとうございます。
そですか。やっと封印がひとくぎりついたんで、どうしようかなと思ったところなんです。(これも書いとくべきでしたね)
何か聖魔の話聞いてるとTOみたいなかんじで楽しいのかなって思ったもんで。烈火は軍司っていうのになじめるか不安。
745枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:12:40 ID:NcQCQfIk0
封印終わったんなら普通に烈火でいいと思うよ
746枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:13:26 ID:5DMab3vb0
>>743
4コマネタか

>>744
軍師はどうでもいい存在だから気にする事はない
747枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:20:15 ID:FFODuJ5/0
軍師がいるとリンの泣き笑い顔が見れるぜ。
748枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:30:45 ID:KXczd5/40
>>746
けっこう読んでる人いるんだな。
俺、あの4コマ大好きw

>>747
リン編は簡易ギャルゲー+チュートリアルだよなw
749枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:33:40 ID:iyX3Nw4O0
で、聖魔のシナリオが3作で最高だと思ってるのは俺だけか?烈火も封印も凄く良いが。
リオンは普通に感動した。ラーチェルご一行やルーテには笑わせてもらった。
しかもあの神BGMが盛り上げてくれるんだよね。

結局、S.RPGをちょっとやった事あるなら烈火から、普通のRPGに慣れているなら聖魔から、S.RPGの実力に自信があるなら封印から、で良いと思うよ。
どうかな、これで。
750枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:38:27 ID:sIjCaBoM0
個人の評価なんて人それぞれだからな
ただ、2chでは製麻は他2作に比べ劣っている印象がある


音楽は・・・・どれも微妙かな。テーマ曲以外
751枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:44:09 ID:B8qIVDJK0
>>749
エフラムがミルラと出会った経緯が、会話だけで済ませられてるのが未だに理解できないし許せん。
752枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:47:42 ID:NcQCQfIk0
マップ数の関係だろーな
753枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:51:58 ID:KXczd5/40
「突破されました!」が許せません。
754枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:55:08 ID:Y2o3E4dY0
ヴァルターからどう逃げたのか小1時間問い詰めたい
755枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:55:46 ID:OJ2DUJymO
ニフラムが脱出するところはトラキア19章なみの壮絶なのを想像してたんだけどな(´・ω・`)
756枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:00:21 ID:rC/yIdgZ0
レンバール城付近の森は
たび重なるゲリラ戦の末、もはやルネス残党にとっての「庭」とも呼べるような
代物になっていた。
抜け道、ブービートラップの数々はグラド兵達を惑わし
時にはその命を奪った・・・。

とかそんなんじゃないのか
757枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:05:29 ID:KXczd5/40
メタルギアエフラム
758枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:15:51 ID:AMntTEHr0
>>507-519
辺り見るに、もしやFE何回もプレイしている人にとっちゃ
クラスチェンジはLv20になってからするのが当然だったりするわけ?

やっちまった・・・orz
759枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:16:57 ID:iyX3Nw4O0
>>758
誰もが1度はやる失敗だから安心しな。

俺も初めの1周はそうだった。
760枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:17:37 ID:0SORYSZl0
>>758
何も問題は無い
761枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:23:56 ID:5DMab3vb0
>>758
まあ基本的には当たり前の事だな。
762枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 00:55:53 ID:TzspqIfz0
ニフラム編3つめの導きの指輪はどこで手に入る?
763枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 01:13:50 ID:zHkSMoin0
貧乏性でとっこうやくはおろか、フレイボムや光の結界も使ったことが無い

今日はせっかく秘密の店に行ったのに、輸送隊が満杯で何も買えずに帰ってきましたよorz
764枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 01:30:47 ID:A4BcnLrb0
蒼炎終わって聖魔やってるんだけど質問。
見習いの奴らは育成に見合ったキャラになりますか?
765枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 01:32:14 ID:4FXX8WZo0
なるなるwww
766枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 02:57:16 ID:7u0SoHKw0
>>763
ついさっきハーケン出すために光の結界使った俺。
仕方ないじゃないか!ジェネラル動くしパージは鬱陶しいし勇者の剣はこれ以外に手に入らないし!

非売品使うの嫌だったのに・・・
767枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:26:01 ID:G8bwYC7A0
光の結界、使う場面も滅多に無く、有っても肝心な奴が持ってなかったりしてイライラするんで
手に入れたらさっさと売ってる。
768枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:35:28 ID:MWnbPmbXO
>>764
ロスは速さ、ユアンは技がたまにヘタレるが強くなるパターンは多い

アメリアはヘタレたことが無い
ジェネラルなら守備が微妙と思うことはあるが速さや技は伸びるから回避ジェネラルに成長すると思う
769枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:55:34 ID:0ps30Qp00
>>764
基本的にはどいつも成長回数多いし、成長率も悪くないから強くなる可能性高い。
それでもへたれる時にはへたれるけど。
成長率と成長回数の分初期値が低いからそうなるとちょっと悲しい数字になる。
比較的へたれ易いのはロスかな。

アメリアでも、へたれる時は徹底的にへたれるしね。
よりによって、エフラム編ハードでグラド人オンリープレイやった時に、技速がへたれた…
770枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:27:14 ID:/sKHqhfp0
一番無難なのが封印
一番ストーリーが濃いのが烈火
一番キャラ育成が楽しめるのが聖魔

という感じがする。
771枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:33:09 ID:XroBrv4I0
封印、烈火、聖魔を紋章、聖戦、トラキアに置き換えてもいけそうだな
772枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:37:39 ID:aQwj8nmJ0
封印=紋章
しか当てはまらない気がする
773枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:44:24 ID:p7jQJ5z20
>>771-772
面白いお頭してんな
774枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 11:19:06 ID:prkIpuNc0
>>773
面白い顔してるなwwwwwww
775枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 13:55:29 ID:HN9uExRB0
聖魔の全体マップの曲良いよな。特に「さまざまな思いを胸に」と「険しき童貞」。
776枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:05:21 ID:zAcI5qFA0
聖魔はクソゲーの中のクソゲー。キングオブクソゲー
でもBGMは良い
777枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:14:48 ID:4K8mqaeV0
>でもBGMは良い
には同意。

778枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:35:03 ID:5ohPOFQTO
>>776
聖魔はFEの中じゃクオリティ低いだけで、ゲーム全体で見れば全然クソゲーじゃない。
聖魔がクソゲーなんていってたら、他のどうしよいもないクソゲーはなんて呼べばいいんだ。
779枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:38:36 ID:YjZb6cBh0
ゴミゲー?

製魔も平均点は軽く越えてるよなー。
FEシリーズ素晴らし。
780枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:40:24 ID:Mk4P6e4P0
実はGBAの中で聖魔が一番好きなオレ
781枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:52:48 ID:HN9uExRB0
>>780
俺も俺もー。
結局、しばらくやってると難易度とか長さとかより、とにかくキャラとか音楽とか思い入れで好き嫌いが決まるんだよね。

と言うか、聖魔の悪い評価から「前作と比べると」を抜けば、普通に名作だと思うが。
長さだって、純粋にプレイ時間から図れば並のゲーム以上だと思う。
烈火封印(特に烈火)が異常なほど長く遊べるだけ。

聖魔を馬鹿にする奴は、よほどの名作や神作しかやってない人だと思う。
「普通レベルのゲーム」を知ってれば、聖魔を駄作なんて思わない。
782781:2005/09/10(土) 14:57:21 ID:HN9uExRB0
ってかさ、ちょっと前は聖魔=批判ばっかだったけど、最近になって「聖魔が好き」って人が出てきて嬉しい。
俺だけじゃないんだよな。
783枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:57:56 ID:cAQsYwfv0
聖魔は烈火にくらべれば誤字が
少ないとこが良かった。
784枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:58:38 ID:aQwj8nmJ0
それでも多い
785枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:00:59 ID:HYtwRA0i0
お兄ちゃんあっさりグラド倒すんだもんな。
だったら最初から勝っとけよ。
786枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:05:31 ID:9+3X3XAX0
聖魔のシナリオはエフラム編のが好きだ、とエイリーク編を19章で停まっている自分がほざいてみる。

誤字脱字は少なくなったが、誤字の酷さは聖魔の方が上だと言う話らしいが。
787枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:05:48 ID:oM53t+Rv0
聖魔の不満は封印のような軍と軍が激しくぶつかり合うようなステージがないところ
気づけば帝国滅んでるしな
788枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:07:27 ID:4Sidd/ZB0
聖魔はグラド落とすとこまではよかったんじゃない?
1章のゼトとエイリークだけにはまいったよ。レイピアしか持ってないし
結局やむなくゼト任せ

雰囲気もグラド陥落まではよかったんだが・・・。サレフでるまでの中盤までが好きだな
789枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:07:31 ID:mgK0gm4J0
エフラム編と比較すると
エイリーク編は物語における重要な点がないに等しいのが痛い
ヨシュアなんかいてもいなくても変わらないし
790枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:08:38 ID:HN9uExRB0
俺はエイリーク編はサイドストーリーみたいで好きだな。
序盤(レンバールぐらいまで)は、歴代作品の序盤の中でも最高だった。
791枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:09:57 ID:oM53t+Rv0
>序盤(レンバールぐらいまで)は、歴代作品の序盤の中でも最高だった
これは同意。聖魔は序盤が一番いいな
792枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:12:27 ID:4Sidd/ZB0
序盤は紋章っぽい雰囲気があってよかった
王都が陥落し追われてる立場だったからか?

エフラムはじめて見た時も盛り上がったし
793枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:12:51 ID:HYtwRA0i0
しかしエイリークとエフラムってあんな上下関係のはっきりした双子
なんて普通あるのか?
別に普通の年の離れた兄妹にしておけばよかったと思うんだが。
794枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:15:49 ID:HN9uExRB0
聖魔は終盤にあと3マップぐらい、相当難しいマップがあれば良かった。

そうすれば、じっくり育てるかいもあるし、難易度低いって言ってる人には「フリーマップ使うな」で済んでいた。
もしハード終盤がヘクトルハード並だったら、育成システムもかなり良い印象だったんだろうけどな。
795枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:17:59 ID:YjZb6cBh0
>>793
育て方次第。
王位継承問題で国が割れることを防ぐために、
小さな頃から上下はっきり、ってのは妥当な判断だと思うけど。
796枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:18:22 ID:aQwj8nmJ0
>>795
なんか生々しいな
797枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:20:22 ID:o2FdQi6M0
だがそれがいい(ニヤリ
798枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:20:31 ID:cAQsYwfv0
回転国王とギネヴィアもあんなかんじだったろ。
あれは親子並に年齢差があったけど。
799枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:20:44 ID:HYtwRA0i0
つーか娘なんかどうせフレリアとの友好のために差し出されるんだから・・・
800枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:20:53 ID:aQwj8nmJ0
801枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:27:04 ID:4Sidd/ZB0
しょぼい通常戦闘曲やボス曲もあるが全体として音楽はなかなかいいと思う
終章のマップ曲の最後の戦いが好きだな
精鋭メンバーのパラメータ見ながら曲聞いてるといかにも最後って感じがしていい
802枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:32:44 ID:4K8mqaeV0
俺は16章以降のマップ曲が一番好きかも。
803枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:37:36 ID:R7rr/JSM0
しかしエイリークの体はどう見ても貧相には見えないのだが…
エフラムの目にはミルラ=うほっ、エイリーク=ションボリックなんだろうな。
804枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:38:48 ID:aQwj8nmJ0
リンのがエロいよ
805枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:40:22 ID:XroBrv4I0
パラディンとかが闘技場で持たされる武器って
ユニットごとに決まってるんだっけ、それとも武器レベルの高いほうだっけ
806枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:48:33 ID:fyUgm05N0
武器レベルだよ
807枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:49:24 ID:aQwj8nmJ0
封印で全部Sなら?
808枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:52:03 ID:fyUgm05N0
剣だったかな
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:26 ID:4K8mqaeV0
>>803
エフラムの目には
ミルラ>>>>>>(越えられない壁)>>>>エイリーク  なんだよ。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:41 ID:SL1bmgBa0
そういえば闘技場の敵のソシアルナイトの武器って封印では槍だったのに
烈火では剣になってなかったっけ。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:30 ID:aQwj8nmJ0
槍が多いからだろう。
アーマー・ペガサス・ドラゴン・ソルジャー・ソシアル

これに対して剣は傭兵と剣士だけだった
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:02:38 ID:zAcI5qFA0
そうだ選挙にいこう
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:15:06 ID:XroBrv4I0
封印の天使の衣って誰に使ってるよ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:15:32 ID:aQwj8nmJ0
スー
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:49 ID:73itshYu0
ファ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:20:10 ID:R7rr/JSM0
シャニー
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:23:24 ID:XroBrv4I0
やっぱりそのへんか
魔法系に使うのはダメか?
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:23:48 ID:aQwj8nmJ0
使いたい奴に使えよw
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:19 ID:0lRNCVC+0
基本的には上級職か、CCして育ててもHPがいいとこ
40台までしか上がらないキャラに使うのがよい
カンスト付近まで見込めるキャラに使うのは無駄

あと、あまりダメージ受ける機会のないクラス(弓とか)に使うのも勿体無い
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:01 ID:R7rr/JSM0
シャニーに使うのオススメ。
ティトと2トップで育てるとHP低くていつも狙われる。
うっかり当たったりすると瀕死or即死。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:59 ID:6RqUVPdBO
俺はルゥに使って地雷にする
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:54 ID:BKbpgXaH0
初めて封印やったとき(FE初めて)マーカスに使ったな
うはwwwwwこれでますます最強ユニットwwwwwww

そんな時期が、俺にもありました
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:32 ID:aQwj8nmJ0
マーカス最強wwっうぇうぇえwwwww主人公イラネwwww










  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:12 ID:prkIpuNc0
マーカスは烈火だとそこそこつかえるけど・・・・
825名無しさん@そうだ選挙に行こう
封印ハードでの便利さを考慮すると、マーカスの評価は半分より上だよな。