【ガントレット】海外GBAはこれで遊べ!!4【マーブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:08:04 ID:GaL4WB0f0
>>944
アトムは難易度ハードでやると大味ではないよ
948枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:28:20 ID:8/iBIxjR0
>>947
大味の裏側にある様々な物に気づけないガチャゲーマーには何を言っても無駄でしょ
949枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:39:34 ID:OFwOpjOP0
何かレーティングが“E”とか“7+”とか“12+”とか表示されてるものは買いづらい・・・。
“T”でも結構厳しいけど、それ以上のレーティングは任天堂が認可しづらいからなぁ・・・。
950枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:06:52 ID:DsGpkkZX0
任天堂は結構エグい演出もさらっと通してるような
GCだけど、任天堂発売のEternalDarknessは主人公の一人が叩き潰されて肉塊になる様をドアップで映してるし
Killer7 PS2版では控えられた性描写もGC版ではすんなり通ってるし
任天堂自身はさほど厳しく取り立ててないと思う

逆に、任天堂ハードだからそーいうテーマや演出はそぐわないだろうと
ソフトメーカ側で自粛してる感はあるね
951946:2006/08/30(水) 00:24:19 ID:vehYZGL60
ゴールした瞬間フリーズしたつД`)
952枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:08:38 ID:5tGv91cD0
>>951
それもまた洋ゲーの醍醐味
953925,927:2006/08/30(水) 18:17:33 ID:YHtfdEHy0
>928
遅ればせながらありがとう

マップ全体は見覚えある気がするけど一度つき合わせてみます
954枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 20:43:07 ID:7djjaPr50
保守あげ
955枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 20:54:20 ID:7djjaPr50
トニーホークスケートランドでさ。
二面ってなにすりゃクリアできんの?
956枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:56:08 ID:+SSlmNxA0
シャ−マンキングの悪魔城っぽいアクションゲームの画像観て気になってるんだけど・・・
おもしろいのかな?画像見た限りでは興味をひくんだけど、海外作品だけに大味な出来の可能性もあるからなー(もちろん名作もあるけど)
所有している人、難易度や完成度について教えてくれたらありがたいっす!!
957枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 02:30:05 ID:c9kHROHm0
トニホの2,3,4及びsk8landのスクショをgamespotで見たんだ。
つーか、sk8landって2,3,4の全然後に発売されたくせに、グラフィックが滅茶苦茶劣化してんじゃん!
何か人の描写が人型スライムだし、背景の描写も単純な感じだし。
あれって何か廉価版とかいうやつ?そうじゃなきゃ何故あんなに劣化したのか理解に苦しむ・・・。
958957:2006/09/05(火) 10:53:49 ID:c9kHROHm0
よく見たら、DS同様のトゥーンレンダリングらしい。
でもトゥーンレンダリングだと雰囲気が壊れるから(DSみたいなフルポリゴンならともかく)、GBAではやめてほしい。
UGやUG2はどうなのかな?画像的にはPro Skaterシリーズに劣る感があるんだが。
959枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 10:14:42 ID:zepH4kOG0
960枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:23:17 ID:XFRXHn0/0
ttp://www.gamestracker.co.uk/gba/1842/

Duke Nukem : HuntingとかいうFPSのタイトルがあるんだが、発売されそうもないな。
961枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:05:26 ID:iJRL3PB50
海外通販ってお前らよくできるな。
送料めちゃ高いんじゃねーの?
962枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:25:58 ID:ltIelvPv0
>>961
俺は輸入代行に頼ってる。
送料は
FedEXだと$10〜$40(俺の時は$19.99)
AirMailだと$10ぐらいかな。
あと輸入代行取引手数料(サイトによって変わる。\500〜\1,000ぐらい)と代金引換料\500。
ここね
ttp://www.play-net.co.jp/game/

まぁ少なくとも\2,000はかかるってこった。
でも俺はアキバに行くのに\1,780かかるし、商品だって海外通販のほうが遙かに安いし、それに届けてくれるから便利。
963枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:31:04 ID:ltIelvPv0
>>962
片道\1,780ね。
往復\3,560。
964枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:35:06 ID:iJRL3PB50
代行サイトなんてあるのか。
教えてくれてありがとう。
965枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:48:30 ID:LyKPypAI0
アドバンスの出始めはエクストリームスポーツ系が
流行ってたなあ、そういえば。
966枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 12:12:51 ID:Xo757RxB0
俺が思うに、海外のGBAソフトはGBAの性能を高望みし過ぎたように思える。
FPSとかクレタクとかDRIV3Rとか、ギリギリのフレームレートでなんとかゲームとしてプレイ可能なものばかり。
まぁもちろん横スクロールとか見下ろし型アクションRPGとか、3Dでも滑らかに動くトニホとかもあるけど。




だが、俺はそんな海外GBAソフトが好きだ。
967枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:01:24 ID:gfETQwcs0
GBAに限らず今も昔も洋ゲーとはそういうもの
968枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:59:28 ID:/66B/SON0
PCゲーもありえないスペック要求したりするしなw
969枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:01:38 ID:LV61QKx10
Tom Clancy's Rainbow Six: Rogue Spear が楽しいよ。
970枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:31:34 ID:Z9Ixydhz0
トニホの最新作って、ただ坂を下る内容なの?
360とPS2とDSとの同時発売のやつで、ダウンヒルジャムとかいうやつ。
971枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:56:30 ID:xpNTOlfc0
プログラマーの技術自慢みたいなソフトが
確かに日本より多いな。
972枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:07:07 ID:RlMCPvLk0
それが良い方向に転がった時の凄さを一度知ると
洋ゲーの良さから抜け出せなくなるな
973枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:28:35 ID:tXe8ycaQ0
いや、別に。
974枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:36:16 ID:YZDywbKi0
技術厨特有の子供っぽさがあるからな
映画でもアクション系とかにありがち
975枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:00:55 ID:mLM5B/kS0
じゃぁ何の為にこのスレにいるんだ?
そういうアクの強さが好きじゃ無いなら
洋ゲ−の価値なんて殆ど無いだろ
976枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:04:48 ID:YZDywbKi0
いや、俺はそういうの好きだよ
よく悪口で言われる「厨房」とか中二病って、
それ特有の面白さにつながってると思うし。
日本だとそういうのがアニオタに向かうけど、
アメリカだとホラー映画ファンとか、
FPSマニアとか、そういう方向に行くんだよな
977枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:44:59 ID:ENigQCf50
アメリカにも
パワーパフガールズ
パフィー
キムポ
ファインディング・ニモ
カーズ

なんかのアニメをモチーフにしたGBAがあるぞ。
978枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:49:11 ID:YZDywbKi0
そういうの好きなんだよね
なんか日本の洋ゲーマーって、
ミリタリー一辺倒で、
カートゥーン系のファンが少ないのが不満だ
979枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:52:09 ID:uGzIN5BT0
ゲーム自体が面白けりゃ好きになるんだけどね
ほとんど子供騙しの微妙なゲームだし
980枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 03:01:13 ID:YZDywbKi0
まあな
アメリカって大人と子供を分けすぎ
カートゥーンは子供だましじゃないのにな
ゲーム業界はイマイチ多様性に欠くように思う
981枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:06:01 ID:ENigQCf50
トニホの最新作のDownhill Jamだけど、結構すげぇw

http://www.cduniverse.com/images.asp?pid=7122199&cart=392645597&style=games&image=screenshots
982枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:25:40 ID:47GCwKtV0
俺にはDS版とGBA版のスクリーンショットが逆にしか見えねえww
本当ならスゲエ
983枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:40:07 ID:lxy4HQ9u0
>>980
いや、アニメもきっちり子供向けだろ。
小学生低学年くらいまでしか楽しめなさそうな。
大人向けのシンプソンズとかは違うけど。
984枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:45:49 ID:YZDywbKi0
>>983
ルーニー・テューンズとか知らないのか…
985枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:49:03 ID:yE7ipWuZ0
>>982
GBAとWiiのSSが一緒だ

それよりTony Hawk's Project 8が気になる
http://www.cduniverse.com/images.asp?pid=7122201&style=games&image=screenshots
986枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:49:36 ID:VxWMQ82h0
ID:YZDywbKi0の言ってる事がレス全部読んでもよく分からないんだが
いったい何が好きで何が言いたいんだ?
987枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:00:37 ID:pon6m8ls0
>>986
730 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:20:11 ID:YZDywbKi0
チンクリさいこー

他のスレでも糞レス連投してる奴だからな。
988枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:42:04 ID:nvSxlEau0
>>987
ID:YZDywbKi0 の書き込んでる時間みると、
ネトゲやる前と後の時間に2ch見てる気がする。
曜日と合わせて見ると、メンテの日から、
なんのネトゲで廃人してるのかわかる気もする。


NEETで、24時間暇なんだろうけど。
989枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:51:40 ID:YZDywbKi0
>>988
いや、単に夏休み
なんで俺を晒す流れになってるかわからないんだけど
990枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 07:00:17 ID:OnDT4IFI0
>>956
KONAMI製なのでまんま悪魔城ですよ
難易度は悪魔城よりは易しい
完成度に関しては問題無い
991枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:04:40 ID:suKeIR5+0
ほしゅ。
992枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:09:51 ID:G8BWQnKY0
クレタク海外通販で頼んだんだが、本体よりも送料の方が高くついたorz
993枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 09:33:07 ID:oRA6h5Km0
>>978
レア社のドンキーやバンジョーのファンは
そういうカートゥーンキャラ好きだと思う
994枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:39:47 ID:Wt7iM6CD0
リズム天国の海外版があるって聞いたんだが、
タイトルわかる方いますか?
995枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 14:52:30 ID:bZWm8JJs0
リズムパラダイス
996枯れた名無しの水平思考
お、代行で頼んだトニホが今日日本についたぞ。
いやあ楽しみだwwww
しかしAirMailで頼んだのに、僅か一週間で来るとは早かったなぁ。
クレタクはFedEx/UPSで頼んだのにまだこねぇ・・・。