1 :
枯れた名無しの水平思考:
PSP
↓
P_| ̄P
↓
ε_| ̄|○
とりあえず3ゲット
正直、無線LANはなあ、自分で面倒見れないようなやつはやらないほうが良い
特に、PSPだけでなくそれにPCまでつなげたいと思っているのなら、なおさら。
セキュリティは、人に頼るべからず、そして、一日ではならずじゃ
無線ラン以外の質問スレ?
コレガのなんだけどPSP使いたい・・・・
無線LANについて聞いてもいいけど
たぶんぐぐったほうが早い
まとめサイトとなごんとこ見ればほとんど解決するんだが…
ま た 削 除 さ れ る の か
そうだけどそういうことしないで総合のほうで質問してくるやつがいるんだよ
だから隔離ように立てたらっていったらたった
>>9 ふざけんな、NDSの質問スレもあるじゃネエか
12 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 20:30:25 ID:oUagI1+50
削除されたらまた総合に質問するやつが来てうざいから困るな
前はポケモン板にあったからな。
ポケモン板の連中は感じ悪いから。
削除されたのは途中でポケモン板になったからで、板住人とはなんの関連もないでしょ
動画スレはずーっとあったのに
ここは無線LANの設定が出来ないクズの掃き溜めとして必要だよ。
無線LANは、店のお姉ちゃん捕まえて聞いた方が良いよ
自分が契約しているISPと、回線方式、PSPはbの方式だぞって言うんだぞ
>>1辺りにAOSSで勝手にやれリンクがあってもよかったかもね。
いいよ、消されたらまた立てるから
早速質問です。
ネットやるにはルーター、ルーター内蔵アクセスポイント、ルーター内蔵モデムの何れかが絶対必要ですか?
>>23 PSPで、家の無線LANからインターネットがしたいのなら、そう。
>>22 心強いなあ
>>24 即レスサンクス!
買ってくるしかないようだ。
というか、ヤホーBBなら相談に乗るよ
マンションタイプならわからんが、総合にいたなあ
ヤホーなら基本がWEPなしだから検索して終了だろ
WEPキーがあったらPCとつないでやればいいしさ
バッファローのAirStationならパソコン持ってなくてもボタン一つで設定出来る。
パソコンは持ってないがプレステ2でネトゲやってるっていう俺みたいな奇特な人にお勧め。
セキュリティ設定が出来ないのが難点だけどね。
>>28 いや、無線LANつきモデムなんていうのは契約をやめさせて、
普通のモデム+無線LANルーターを進めるね
PSP買おうと思ってるんだけど、故障が怖くて昔の奴は買いたくありません。
店で新しいの下さいと言っても騙されるかもしれないので何かいい案あれば教えて下さい。
型番指定とかがいいのでしょうか?
古くても新しくてもだめなモノはだめだと思うけどね
playstation.jpで直買いというのはどうだろう。
いや、在庫つかまされたりすんのか?
>>31 型番はまだPSP-1000しかないよ。
最近に製造されたものが欲しければ商品の回転が早そうな店で買えばいいかと
今度出るセラミックホワイトなら確実に新しいな(型番は変わらず)
なごぺすぺは発売前バージョンと発売日バージョンの二台とも
故障しらずでげんきいっぱい♪
36 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 21:56:57 ID:oUagI1+50
一応言っとくけど
型番は1000と1000Kね
変わりはないんだけど
Kってなんだよ。
PSP-1000 基本
PSP-1000K ばりうぱっく
PSP-1000KCW ばりうセラミックホワイト
バリューパックの型番にはKがつく。海外も同じ
40 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 22:21:03 ID:i/65v9Bs0
ぺーえすぺーイラナくね?
俺すごいイラネ
41 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 22:23:49 ID:oUagI1+50
>>40 俺すごいイラネ
ってのが自分がいらないって言ったのかと思った
うむ、お前はイラナイ子だよな。
43 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 22:25:59 ID:i/65v9Bs0
ぺーすえぺーのユーザーって質が低いね
本当カワイソス
おいおい、略称は「ぷすぷ」だよ
先週、お盆の時間つぶしでPSPを購入。北斗と太鼓も同時購入。
しかし!PSPバッテリーの初期不良で充電不可!
PSPは、ver.1.00だったため
北斗と太鼓もver.1.5からの使用でACでも起動せず。
ガビーン!となって翌朝、販売店で全交換してもろた!
46 :
んが!:2005/08/17(水) 22:39:09 ID:PtOaJcmKo
頑張ってんな!失礼した。
47 :
29:2005/08/18(木) 00:31:41 ID:nKksaA2J0
>>29でセキュリティ設定出来ないと書いたけど間違ってた様だ。
試しにフリースポット用の設定で接続を試みたんだけど何度試しても繋がらなかった。
誤解を与えて正直すまなかった。<(_ _)>
49 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 14:25:43 ID:VO1wICLO0
PSPって他の電化製品(テレビ、パソコン等)の近くで起動したり、ゲームをしたりしても
本体に影響ってありませんよね?変な質問ですみませんが、答えていただければ光栄です。
50 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 14:43:24 ID:1zQikUJY0
PS2をつけると、無線LANの速度は遅くなる
電磁波のことなら、PSPはそもそも無線を切れるし
携帯電話はもちろん、よりCPUの動作周波数の高いPCの方がキケンだよ。
こないだPSP買ったんだが、なんか液晶にでっかい指紋が付いてたんだが・・・・。
あと、画面の左下のところに、画素欠けが一つある。
黒い画面になると、光ってるのがわかる・・。
これって交換してくれるのかな?
あと、Verが1.50だったんだけど、これって不具合が解消されてると思っていいの?
長文スマソ。レスよろ。
PSPでエミュできんの?
GBとSFCとGBAとGBCとFC
↑のうち3つできたら買いなんだが・・・
>>53 ソニーに聞こうや
>>54 非公式で、非合法な使い方を人に聞くのおかしいだろ?
56 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 17:50:28 ID:kVzhGJNZ0
どうかな?
>>59 レスどうも。
ヤマダだから無理かなあ・・・・。
あと、32MBのメモステデュオが、30MBしか表示されないんだけど・・・・・。
>>62 メモステに限らず記録メディアはシステム領域
間違えた。とにかくちょっと容量が減るのは63が言うように仕様なのです
□ボタン押してもスカスカで無反応なんだけど?
68 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 22:52:34 ID:VHJCuVWnO
PSPに最適なイヤホンを教えてタモーレ
>>68 そんなもん人によって千差万別
よって個人的にだが
つMDR-EX51LP(相場3000円弱)
つーか2000円のやつでも十分純正より幸せになれるよ。
>>68 SHOP99で売ってるヘッドフォンは値段の割にかなり良い。
インナータイプじゃないから耳も痛くならないし軽い。
さすがにブランド品には劣るがコストパフォーマンスは極めて高い。
71 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 00:45:58 ID:tDDrHdnxO
PSPでインターネットやったら料金は無料でネット出来んの?
72 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 00:49:51 ID:BW1NlDxq0
>>71 やめとき
PC使った方が100倍いいやん
>>70 俺はその質問には答えられないけど
>>71のセリフは気にしない方がいいよ
あっちこっちで無茶やってる荒らしだから
76 :
名無しさん:2005/08/19(金) 01:44:19 ID:g/JEze9bO
パワーサポートから出てるシリコンじゃけって安いトコないですかね?
PSP買おうと思ってるんですが、一番新しいバージョンって何ですか?
PSP買おうと思ってるんですが、一番新しいバージョンって何ですか?
2.0
もうボタンや飛び出し、ドット欠けはありませんか?
>>81 最近市場に売られてるのはボタンも飛び出しもない。
ただドット欠けは運次第ってのは相変わらずだ。
>>82 そうですか……とりあえず今市場に出てるのを買えば(運次第だけど)特に問題ないってことですかね?
>>83 量販店で買えば基本的に最新版の対策済み品が買える筈。
個人経営のショップだとVer.1.00の品が未だに買えたりする。
ドット欠けも、ドットの1つがすごく小さいので全然気にならないよ
つーか、店で見てみなよ
新品は開封禁止してるとこある。
下手に新品買うより、じっくり検品できる中古の方がいいかもしれん。
>>86 つか新品を開けて見れる店があるんですか?
つか、ドット欠け保証している店もある
有料だけど
>>87 近場に3店あるが無理だった。
知り合いでもいない限り無理っぽい。
普通無理だよね。びっくりした
91 :
83:2005/08/20(土) 14:46:53 ID:rnUrp3tDO
買ってきますた。
新品を買おうとしたら、未使用品があると言われ購入。
保障も付いています。日付は2005/8/10です。
いかがでしょうか?
携帯からの書き込みなので、まだ使ってはいません。
ワイプのコースDLしたんですが、コンティニューというのがコース選択画面に出ません。何か壊れているのでしょうか?セーブデータにはあるのですが。
96 :
94:2005/08/20(土) 19:20:57 ID:F2Suk8GWo
>>95 ありがとうございました。
ファイルが読めなくなったかと心配してしまいました。
97 :
名無し。。:2005/08/20(土) 20:57:07 ID:phy7/8kq0
インターネット繋いだんですが。アドレス入力した後、「接続エラーがでました。アクセスポイントが見つかりませんでした。」
ってでて何もできません(TT)ネット繋いでる方どなたかアドバイスを・・・w
>>97 どういう状況で繋いでる?
【構築パターン】
1:モデム⇒ルータ⇒(ハブ)⇒アクセスポイント⇒PSP
2:ルータ機能付きモデム⇒(ハブ)⇒アクセスポイント⇒PSP
3:モデム⇒ルータ機能付きアクセスポイント⇒PSP
99 :
名無し。。:2005/08/20(土) 21:30:14 ID:phy7/8kq0
ちょっと難しい事ワカンナイですけど^^;
>>97 無線LANの設定がうまくいってないんだと思うよ。
PSPのネットワーク設定を見直してみるべし。
設定の方法とかはよそのサイトにまとめて書いてあるから
それを読んでちょ
101 :
名無し。。:2005/08/20(土) 21:47:18 ID:phy7/8kq0
ん〜^^;ょくワカンナカッタです;;;
2.00のVerゎアップデートしましたぁww
設定-ネットワーク設定→インフラストラクチャモード
ワイヤレスLAN「自動検索」
アドレス設定「かんたん」
プロキシ「使用しない」
以上の設定でテスト接続。
>>97 俺もたまに同様の症状が出る。
そういう時は再接続すると大抵直る。
恐らく繋いだ時にたまたま回線が切れたんじゃないかな。
ちなみに接続環境は
>>98の2。
104 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 22:42:15 ID:tB+TayCl0
106 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 23:00:41 ID:Mo+95dua0
ゲームはあんまししないんですけどね
デスクトップPC置いてある部屋でかーちゃんと子供が寝てるもんで
10時過ぎると「寝られへんからもうネットやめて」と追い立てられます
そんなわけで最近ちょっとPSP気になってます。表示が若干遅いとか
入力がめんどくさいとかその辺は理解してますが、どうでしょう?買ったら幸せになれますか?
ノートも6万ちょっとで買えたりするこのごろですが、大きい荷物持ち歩くのやだから
こいつで出先でもちょこちょこっとネット接続できたりするとますます背中押されるんですけど
昨今の公衆無線LAN事情を調べてみると結構寒そうですね。生活圏は大阪市内なんですが
そういう用途でご使用の方いませんか?freespotとかで快適に使えます?有料の(月額1500円ぐらいですか?)
サービス使った方がいいですか?
何か散漫な文章でスマソ
107 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 23:39:07 ID:iEo2+tQ3O
ver2.0にしたら、充電ができなくなった…
アップデート前は充電できたのに…
ケーブルさしてもバッテリーX%
充電完了って表示される
X≠100%です
108 :
名無し。。:2005/08/20(土) 23:48:44 ID:phy7/8kq0
ワイヤレスLAN「自動検索」っていうのゎ。1番↑か真ん中か1番↓どれでしょう??^^;
>>107 使うのに問題なければしばらく様子見、勝手に直るかも
直らなかったり問題ありなら修理逝き。
>>108 その質問に答える前に一ついいか?
すごく根本的なことを聞くぞ。
お前は今どこでネットに接続しようとしてる?家の中?
そこは、無線LANでネットに接続できるような環境にあるのか?
無線LAN構築してるんならすまん。
でも、なんとなくそれ以前の次元のような気がしてならない
>>108 もうちょっと普通に文章書いてください。
顔文字もいらんです。読みにくいですよ。
114 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 00:22:54 ID:7NjAeW6T0
頭悪い奴、えばりくさってる奴、GK
ぺーえすぺーの底が見えた気がする
>>106 金があってゲームやらなくてWeb閲覧用途ならリナザウやシグマリオンの方がいいんじゃないの。
116 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 00:26:54 ID:Hd1NMTk1O
GK
値段…0円
利点…ネットで叩かれる
悪点…ネットで叩かれる
ネットでDSを叩けばGKになれる、さらにキチガイ的なコトを言って荒らしてもGKにされる、と言うお手頃さから、数々のGKが産まれた。
DS買って後悔した人がDSの悪口を言っても、最後には必ずGK乙と言われる特典付き。
GK乙
>>116 それって、「GK乙」って連呼する人間に対しての皮肉コピペだと思うんだけどなぁ
妊娠
値段…0円
利点…ネットで叩かれる
悪点…ネットで叩かれる
ネットでPSPを叩けば妊娠になれる、さらにキチガイ的なコトを言って荒らしても妊娠にされる、と言うお手頃さから、数々の妊娠が産まれた。
PSP買って後悔した人がPSPの悪口を言っても、最後には必ず妊娠乙と言われる特典付き。
妊娠乙
119 :
106:2005/08/21(日) 00:45:49 ID:mcOxRh3E0
>>115 金は無くは無いけどザウルスもパームも何台と無く買って
結構散財したからもういいかなって思ってる
リナザウならソーッテクのノート買えるもんな。ちょっと躊躇
>>119 ブラウザは文字が主体のブログとか2chならわりと見れる。
携帯向けサイトがいい感じ。impressとかは画像が重くて無理。
文字入力はかなりきつい。馴れって言う人もいるけど俺は無理。
検索を繰り返すような調べ物には使いにくいと思う。
121 :
106:2005/08/21(日) 10:04:45 ID:mcOxRh3E0
>>120 すごい的確な回答ありがとうございます。まさに知りたかったのは
そういった辺りでした。2chと簡単な調べ物が(辞書的な)中心になりますので
なんとかなりそうですね。メールはWEBメールを使えば読めそうだし
購入を決めました。
あと、無理っぽいけどメッセやskypeが実装されればほとんどの私のpcの用途は
満たされちゃいます。
リナザウの安いのと同じだけのメモリと、それ以上の機能のCPUをもつPSP
バージョンダウンする方法なんてあるのか?
http://d.hatena.ne.jp/daiyan/20050706 を見たんだけどさ、これでバージョンダウンできるのかな?
とりあえずバッテリーパックを抜いて、放置してみます、2〜3ヶ月ぐらい。
けど今は2.00だから出来るか心配だ。。 と言う訳で、いちおう検証します。
・・・・・、今日からだけどな。 成功したら報告とか言いますんで・・、
ってか、2.00からいきなり、1.00は出来るのだろうか?出来たら凄まじくラッキー
マジでサンクス('A`)/
126 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 23:28:16 ID:5900MKuE0
>>125 けど、あんまり期待しない方がいいよww
途中で諦めるかも。。っつか一週間、2週間でまた起動するかも。。
バッテリーパック抜いてやってるけど、これでいけるのかな?
たしかに精神的につらいものがあるよな
PSPのバッテリーがプレイ中に切れてから
電源が入らなくなってしまったのですが、既出ですか?
一応WikiとFAQ読んだのですが対応策がみつからず・・・。
当方初期型PSPです。
これからPSPを買おうと思ってます。
同時に購入するソフトは、
・天誅
・天地の門
・CODED ARMS
あたりを検討しています。
音楽や動画は興味ないのでバリューパックではなく単品を購入し、メモリースティックだけ別で買います。
それで、天誅で虎の巻とかいうのをダウンロード出来ると聞きましたが、
これはPSP単体で、他の機器を使わずに出来るのでしょうか?
あと、CODED ARMSのネットワーク対戦もやってみたいのですが、
ワイヤレスネットワークアダプタは安いやつだといくらぐらいで購入できますか?
>>129 虎の巻のダウソには、最低限メモステDuoをPCに接続できなきゃムリ(市販のUSBケーブルでPSPとPCを繋ぐとか)
131 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 09:01:50 ID:3MgrhKW1O
うちは無線LANの環境じゃないのにPSPでネットができるんですが、なぜですか?
>>131 無線なので近隣に無線LANのアクセスポイントがあればできます。
>>129 無線LANアダプタ
WLI-USB-KB11 ¥3,329(税込)参考アマゾン
他に必要な物
・PC
・ネット環境(ブロードバンド推奨)
・Xlink Kai(PCソフト)
・SSIDMGR(PCソフト)
詳しくはPSPwiki↓インターネット対戦参照
ttp://psp.holybell.to/
>>128 ACアダプタをつけても電源が入らないということなら、
ACアダプタをつけてから電源を20秒くらい入れっぱなしにして電源ONか、
バッテリーとACアダプタ外して10分くらい放置、ACアダプタつないで電源ON。
だめなら修理の方向で
135 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 15:38:27 ID:WgtGqxr2O
VIDEOが見たいんですがどうすれば見れるようになるんでしょうか!?取扱説明書を見てもよく分かんないんです
>>135 (PSPで)(何でもいいから)VIDEOが見たいんですがどうすれば
と勝手に補完した。UMDビデオ買えばOK。ゲームやビデオを扱ってる店に置いてある。
プロバイダはBROAD-GATE01で、
OSはmacOSX10.3.9なんですけど、
無線LANでネットにつなぐには何を買えばいいんですか?
なんか総合でスルーされてるので、
>>PSP買ったんだけど、液晶の左下の方に、一つポツンと小さい星のようなのが光ってたんで、
>>これが例のドット欠け?って思って買った店に持っていったら交換してくれたんだけど、交換
>>したPSPにも、まったく同じ場所に同じ症状があった・・・。
>>これって仕様なんですか?さすがにまた交換してくれとは言えない・・・・・。
誰かレスよろ。
>>138 場所が同一なのは交換してるように見せかけて交換してない店側の暗躍かも。
あとドット欠けは液晶製品全ての仕様なのでしょうがない。
しかしPSP全てにドット欠けがある訳ではないので注意。
ちなみに俺のは購入して半年くらいたったら急にドット欠けが発症。(最初は0)
気温の変化等にも影響を受けるみたいだ。まぁ運の世界だな。
WEPキーって何ですか?決められてるのか自由なのか良くわかりません
助けてください
追加です
>>102のやり方でやりましたがダメでした
APのせいかWEPを入力しなかったせいか分かりません
>>142 WEPキー=セキュリティー。
例えば、設定せずにサイトを閲覧すると
使用者が覗いてるサイトを第三者に知られる可能性が高い。
でもこれを設定したからといって完璧ではないので注意。
設定する事がネットに繋ぐ為の必然ではないので好みでどうぞ。
>>144 WEPのパスワード?見たいなものは適当な数でいいんですか?
>>145 WEPキーは5文字か13文字。
あとPSPだけじゃなくて無線ルータもWEPの設定しないとダメだよ。
>>146 わかりました あと自分が見ているサイトを第三者に知られると
なにか支障はありますか?
>>147 貴方に支障がないと思えば特に問題ない。
初歩的なんですが、バージョンアップを嫌がる人の書き込みが見られます。
VUになにが不都合があるんでしょうか?何の疑問も持たずにしちゃった・・。
>>150 ・・・・・(;´д`)
わかりました、ありがとう。
知らなかったとはいえ、こんなこと聞いてすいませんでした。
>>151 別にPSPに関係する事なら何でも聞いていいと思うよ。
厨質問を答えるのがウザいという奴らが作った誘導スレなんだし。
うむ。荒らし以外はお気軽に。
154 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 20:45:15 ID:Aqe7GRbc0
PSP「スターウォーズバトルフロント2」11月
これが出るらしいんで期待してるんだけど、北米版はいつでますか?
155 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:11:13 ID:HGsVsJXi0
みなさん
何MBのメモリーを使ってますか?
>>155 32MB=エミュ用
512MB=メイン(セーブデータ、MP3)
157 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:20:19 ID:HGsVsJXi0
>>156 512MBか1G買うか迷ってます.
512MBで満足してますか?
>>157 満足はしてない。
当然2Gが欲しいよ。でも金がねぇしキリがない。
159 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:25:11 ID:HGsVsJXi0
512MBと1G迷っています。
512MBで満足してますか?
160 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:26:33 ID:HGsVsJXi0
えぇ!2Gあるの?
161 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:31:00 ID:Aqe7GRbc0
ソニー製 メモリースティックPRO Duo(High-Speed)「MSX-M2GN」
4万くらいするけどな。
162 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:32:05 ID:PNoSidt60
ギレンの野望をプレイするのに
内蔵メモリの32MBでいけますか?
>>162 内蔵メモリじゃ無理
メモステDuo買って下さい
微妙に表現間違ってるぞ
32MBメモステと仮定して、他に色々使ってなければセーブには全然問題ない
165 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:39:03 ID:PNoSidt60
メインメモリの事です。すいません。
じゃあギレンの野望プレイするだけなら
セーブできるんですね。
ありがとうございました。
本体にはセーブできんよ
167 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:44:07 ID:PNoSidt60
無理なんですか?
169 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 22:00:36 ID:/41Baib9O
ID変わりましたけど
ありがとうございます。
170 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 22:38:32 ID:SE+6QdIU0
171 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:47:27 ID:EuTHI9Xb0
PSPをインターネットブラウザに惹かれて
買おうかとても悩んでいるのですがいくつか質問させてください
・インターネットのページ上の画像、動画などをメモリースティックに
保存できるのでしょうか
・今までインターネットの利用していて表示されないページはありましたか
・自宅の無線LANを使用すると使用明細などから
PSPから接続していることがわかるのでしょうか
・外に出たらインターネットにはつなげませんよね?
・PSPでのインターネットの履歴を同じ無線LANを使用している
パソコンから見れるのでしょうか
・無線LANはNEC ATERM WL50Tを使っているのですが
型が古くて使えない可能性ってありますか
・
>>75のページに“街の中やお店などで提供される無線LANサービスを利用する際には通常、
別途利用料等が必要になります。”とあったのですが自宅の無線LANを使えば
料金は発生しないということでしょうか
無知な質問ですいません。自分でも調べてみたのですが・・・どうかお願いします
・
>>171 解るのだけ。
Q:インターネットのページ上の画像、動画などをメモリースティックに
保存できるのでしょうか
A:出来る
Q:今までインターネットの利用していて表示されないページはありましたか
A:フラッシュ非対応なのでサイトによってはうまく表示されない
Q:外に出たらインターネットにはつなげませんよね?
A:無線LANの電波が受信できれば何処でも出来る。
Q:
>>75のページに“街の中やお店などで提供される無線LANサービスを利用する際には通常、
別途利用料等が必要になります。”とあったのですが自宅の無線LANを使えば
料金は発生しないということでしょうか
A:YES(各種回線、プロバイダ料金は自己負担)
え?ホットスポットって有料なの?Σ('△';)
>>174 おお、ありがd
って事はマクドなんかは無料だよね
あとホテルとか今度秋葉原に走り出した列車とか。
ホットスポット増えるといいな。
176 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 14:50:48 ID:PmZYaGDf0
フリースポットは無料だよ。
Gスポットは無料ですか?
179 :
106:2005/08/25(木) 19:13:48 ID:BFHQmsoz0
先日は背中を押していただいてありがとうございました
本体+MS1G+リッジレーサーを購入してPSPデビューしました
画像ビューワ、MP3プレーヤ、動画の持ち歩きと重宝しています
特に動画に関しては変換できないファイルも多いかなと思っていましたが
結構すんなり行くのでびっくりしています
ゲームはしないと書きましたがグラフィックの美麗さを確認するために
一応購入しました。
肝心のネット接続に関しては、ばたばたしていてAP選びがすんなり行かないところです
freespotにもまだ行っていません。早く確認するのを楽しみにしています。
とりあえず、お礼方々。
ところで
ttp://hobbes.co.jp/shop/dhf2410webad.html こういうものは何のために使えんでしょう?
表向きはセキュリティーの確認と言うことですが
どう見ても野良AP探しのためにあるような気がするのですが・・・
180 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:48:17 ID:AYufqvyJ0
PSPサイトに[WEP]を選んだときは、次の画面でWEPキーを入力する必要があります。アクセスポイントで設定している値を調べて、直接入力してください(WEPキーは自動入力されません)。
って書いてあるんですけど、どうやってWEPを調べればいいんでしょうか?
ゲームやってたらいきなり操作がおかしくなったんだ。
メニュー画面に戻ってみると十字キーの↑が連打状態みたいなのになっているようで。
おかげでゲームが遊べなくて。上下にカチカチカチカチ移動してもう_だった。
いろいろやって今さっき↑↓をグリグリやってたら直ったんだけどこれは初期不良?
それとも俺の操作が何か間違っていたのだろうか…。
>>180 すまん、わからん
>>181 電源切っても直らない?初めて聞く症状なんだが。
無理なら修理出すしかないと思う。
183 :
181:2005/08/25(木) 23:19:57 ID:u6QYj2sG0
>>183 すまんかった。初期不良じゃないと思う。
>>184 ありがd。
まぁ直ったんだし気にしないことにするわ。
一応報告だけして終わり、と。
186 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 00:03:39 ID:kXvGBaUj0
ドット欠けって最初なくても急に発病することもあるのですか?
それだったら買った時あっても諦めるかなozr
気にならないならいいやぐらいな感じで行ったほうがいいでしょうか?
あとネット接続って簡単にできますか?
あとエアーダスターってどこで売ってますか?価格帯はどれくらいですか?高い奴はいい奴なんですか?
あと皆さんはPSPの使用の割合教えてください
ゲーム 音楽 映像
>>186 :ドット欠けは突然出る場合もあるらしい(ただ単に見落としていた可能性もある)
俺のは購入して8ヶ月だがドット欠けの兆候は未だ無し。
:ネット接続はワンタッチ接続機能がある機種(例えばバッファローのエアステーションとか)なら極めて簡単。
:エアダスターはPCショップで売ってるが100円ショップで売ってる自転車用空気入れで代用可。
:用途だが自宅では主にインターネットに使用。
外出時にはゲーム(主にみんゴル)を待ち時間等に使用。
>>186 ドット欠けは液晶にとって、逃れられない問題だからね。
ゲームに支障をきたすほどではないと思うしかないかと。
190 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:39:17 ID:6PfjbPGpO
こんばんわ。俺のPSPは液晶画面の左下に、背景が黒いときに青く光っている小さな点があります。背景が黒くないときも、周りの他の色と比べて見ると微妙に色が違います。これが例のドット欠けなのでしょうか?
>>190 ドット欠けかもしれんしホコリの可能性もある。
実物見ないとわかんね。
PSPでネットが出来る(出来る様になる?)らしいですが、
ブログや掲示板への書き込みのように文字を打つ際はどのような方法でやるのですか?
>192
本体起動時、ニックネームつけるのに仮想キーボード使っただろ?
>>186 使用比率は音楽5、ネット4、
その他(動画、ゲーム、画像による持ち歩き資料)1
>>192 今漏れはPSPで書き込んでいる。
無線LAN使えるから2ch参照なら携帯よりいいかも
196 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 17:52:46 ID:kGUh1hoQ0
P S P でネット接続はできるんですが、webページを保存してオフラインでみるにはどうしたらいいんでしょうか。
>>181 似た症状なんだけど
昨日は右の今日は左の十時キーを押すとなんか堅くなってる
初期不良なのかなぁ
181の言うとおり連打して直してみようと思う
199 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 20:07:43 ID:u2zjwxAgO
オナホールとして使えるというのは本当ですか?
201 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 11:41:46 ID:E8mfx0lw0
>>171の者です
>>172 親切に教えてくれてありがとうございました。
みなさんはPSPでインターネットをやって家のPCで
その履歴みれますか?
>>201 自分はやったことない興味無いし・・・
でも無線に不安がある人は調べるかもね(その前にセキュリティ強化だよねぇ)
203 :
ё:2005/08/27(土) 15:40:42 ID:mYJEDb5hO
赤外線ポートの使い方がわかりません 教えてください
197さん、丁寧な説明ありがとう。
保存したファイルの見方が分かって助かりました。
ただ、今度は読み終わっていらなくなった
ファイルをどうやって消去したらいいのでしょうか。
>>204 /PSP/PHOTOと/PSP/MUSICの画像や音楽ならXMB(本体メニュー)から削除できる
ファイルを選択して△押せばメニューが出る。
それ以外のファイルはPSPから削除できない。PCとか使ってどうぞ。
206 :
181:2005/08/27(土) 17:20:30 ID:5NU/ZbK50
207 :
181:2005/08/27(土) 17:28:18 ID:5NU/ZbK50
ごめん追記
シールさえはがしてなかったら保障効くんだよね?
おそらく分解した事を口が裂けても言わないようにすれば多分・・・
今日買ってきたのですが、〇ボタンが他のボタンに比べて緩い気がするのですが、
他の方のPSPはどうでしょうか?
>>209 □ボタンが緩いのは仕様。
□ボタンが効き辛いのは不良。(修理に出すべし)
もし□ボタンの間違いではなく、本当に○ボタンなら、
中のゴムの不良が考えられますね。
修理に出されてみては?
携帯でのカキコ
全然ネットに詳しくないんですけど、姉のノートパソコンを使ってアップデートしたいんですけど、何か必要なものありますか?
PSPでインターネットをみても料金はかかりますか?
リーダーライター?
すいません、よくわからないんですけど、アップデートしたら普通にPSPだけでインターネットが見れるようになるんですよね?
その際に料金が発生したりウイルスにかかったりはするんですか?
ホットスポットとか無線LAN環境とかないとPSP単独ではネットできないぞ。
>>211 とりあえず対応したUSBケーブルが必要
ここを参照してみて
ttp://security.sakura.ne.jp/faq/psp/use/connect.html (頭にhを入れてコピーしてアドレスバーに貼り付けてクリックしよう)
あと課金は基本的に回線に対して行なわれると思ってください。
何人かでネットを使う場合は無線LANルータ(PSPは無線LANのみ対応です)
を入れて回線を分割しますが
基本の回線はは1回線ですのでその基本の回線に対する課金のみになります。
ISDNやADSLや光回線の場合は普通は定額制なので
あとはネットの入り口であるプロバイダとの契約によって違います。
家族等で分けて使ったとしても料金は変わりません。
で、間違ってないかな?
もし間違いがあったらだれかフォローしてください・・。
217 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 20:25:51 ID:nJ0f80LR0
すいません質問させてください。
私はAterm WR6650Sを使って、らくらく無線モードを使わずに
マニュアルで設定してPSPでインターネットに接続していました。
しかし、ある日突然DNSエラーになってしまいました。
これはどこがおかしくなったのやら…。
いろいろいじった結果、アクセスポイントを再起動させたら再び繋がるようになりました。
しかし、数時間に接続を試みるとDNSエラー…。
また親機の再起動… の繰り返し状態です。
なんとかなりませんかねぇ・・・。
ちなみにアドレス設定は「かんたん」の全自動取得です。
>>214 とりあえずお姉さんと一緒に上で参照されているページを見て
相談しながらやるのがいいと思います。
さがせば街中にフリースポットとかホットスポットとかあるので
(これもお姉さんに言って検索して貰いましょう)
アップデート出来たらそこで試しに繋げてもいいかもしれません。
みなさん、すいません
ご丁寧にありがとうございます!
今姉は家にいないんで帰ってきたら聞いてみますね!
>>216さん、つまりノートパソコンの料金だけでいいってことですよね!?
>>219 料金はパソコンに掛かるものではありません
いわば電話や電気みたいなもので
家に引いているケーブルの中を通っているものに掛かります。
パソコンは電話機や冷蔵庫やクーラーみたいなもので
それを使っているだけなのです。
お姉さんがご使用になっているのが無線LANじゃない場合は
新たに無線LAN用の機器が必要となってきます
そこのところも含めてお姉さんとご相談ください
それってPSPバリューパックにはついてませんよね?
質問厨で本当にすいません。
今日買ってきたんだけど
UMD入れるところの蓋のL側が
しっかり閉まりきってない感じなのは仕様ですか?
ゲームは起動して問題ないんだけどハズレ引いた感が・・・orz
223 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 22:29:06 ID:U8uuctjE0
>>222 残念だけどハズレです。
初期不具合サイトにもしっかり記されてますよ。
どうしてPSPにはクソゲーしかないんですか
移植ものばっかりだもん。
それは君が妊娠だからさ
227 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 23:15:50 ID:kIB55D2v0
移植じゃなく劣化移植だもんな
これじゃぺーえすぺーもエロ路線にいきたいのがわかる
>>227 ゲームボーイミクロは無事予約できましたか?
>>223 orz
店に文句言いに行ったら代えてもらえるものなのかな?
>>227 イラナイはバイオ予約しとけよ。移植にすらなってないからな
232 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 23:40:43 ID:Bpf+EUw/0
ネット接続してみようと思っています
自分はヤフーBBモデムを使ってるんだけど、
無線ルータはパソコンとモデムにコードでつなぐんですか?
教えてくれ
233 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 00:15:52 ID:4DBDm8dyO
PSPで動画みようと思ったんですが、音楽は、MUSICのフォルダ作るみたいに、動画は、SDに何ていうフォルダ作るんですか? 説明書なくしました・・・
>>232 あれ?ヤフBBってデフォで無線LAN付いてない?
マックでインターネットやろうとしても
接続エラー発生
IPアドレス取得がタイムアウトになるんだけどなんで?
状況は
LANセキュリティ設定は
なし
アドレス設定は、かんたん
電波は72%〜97%
なんだけど
237 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 10:19:10 ID:BFEOIdl/0
>>235 無線LAN付いてないよ
誰かオススメの無線ルータとか教えてくれ
238 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 10:50:41 ID:BFEOIdl/0
あともう1つ
無線ルータは、パソコンとモデムとコードで繋ぐらしいけど、
俺家のモデムにはあと保守用のコードさすところしかないけれど、
大丈夫なのかな?
239 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 15:13:09 ID:dE0Z31EQ0
PSPでネットやりたいんだが、USBの無線LANアダプターってのを買えばできるんかな?
それとも無線LANルータって高いやつがいる?
ちなみにPCではネットやってます。有線のルータなら持ってます。
240 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 15:14:58 ID:8ugw0+Pz0
205さん
レスどうもです。
PSP/COMMON/ファイルはPC使わないと削除できないんですか。
めんどくさいんで改善して欲しいですね。
PSPでネットっていつどこでもできるわけではない?
242 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 15:57:15 ID:Mk7ZcE6d0
買ってから一回もアップデートしてないんだけど2.00ダウンロードしただけで
それまでのアップデートデータもダウンロードできるんだろうか?
>>242 じゃそれverUpって言わないだろ
釣られてみる
スマン、自分で書いてしばらくしてから気づいた
レス付かなきゃスルーするつもりだっけど付いたから謝る
スマンかった
>>239 バッファローの無線ルータがオススメ
PSP用に楽々な設定になってるし6000円そこそこで手に入るのがあるはず
漏れもそれ買った
246 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 18:34:15 ID:BFEOIdl/0
247 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 19:18:47 ID:aDUn+u5r0
マックでインターネットやろうとしても
接続エラー発生
IPアドレス取得がタイムアウトになるんだけどなんで?
状況は
LANセキュリティ設定は
なし
アドレス設定は、かんたん
電波は72%〜97%
なんだけど
>>247 >マックでインターネットやろうとしても
この部分が意味不明なのだが
>IPアドレス取得がタイムアウトになるんだけどなんで?
ここに関してはルーターの設定だね
ルーターのDHCPって関連の設定を見直してみて
>>250 マックのホットスポットの事だと思うよ。
PSPはPSP専用イヤホンじゃないと使えないかな?
リモコンいらないからもっと安くしてくれたらな…
初期不良で店に交換してもらいに行ったら出来ない
自分でメーカーとやりとりしてくれとか言われた
在庫がないからとか言ったから
そこに新品って書かれて陳列されてるけど?
って言ったらシール剥がし忘れでした。これは中古ですとか言った
これは店が糞なの?それともPSPは交換してくれないの?
明日また覗きにいって新品が貼られてたらゴネようかなと思ってるんだけど
ああ、マックってマクドナルドの事なんだ
ごめんマッキントッシュの事かと思った
マッキントッシュはマック
マクドナルドはマクド
マクドなんて西日本の人しか言わん
すいません。
>>217です。よろしくお願いします。
259 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 22:17:48 ID:dE0Z31EQ0
>>248 これいいな。
これだったらLANアダプター付いてるからネット対戦もできるな。
よし、これにしよう。情報サンクス。
自分もIPアドレス取得がタイムアウトとなってネットに接続できませんでした。
LANスイッチは入れてるし,省電力も切にしてる。設定も間違いは無い。
色々やってみたらWEPが原因みたいでこれを切ったら接続できたんですが,PCも
つなげてるのでやはりセキュリティ上WEPは設定しておきたい。
WEPを切らずに接続するにはどうすればいいんでしょうか。
262 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 00:08:26 ID:1nixvi310
263 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 16:57:11 ID:jrOpPok+O
どこで聞いていいかわからんからここにて質問させて
フラゲって店に物が届けば誰でもできるの?店によってできたりできなかったりなの?
店が発売日前に売るかどうか
>>263 フランチャイズやスーパーだとまず無理。
個人経営のショップだとフラゲ出来るかもね。
店員さんとお友だちになると高確率でゲット可。
266 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 19:21:32 ID:tFMWD6Rm0
pspでヤフーチャットできますか?
後メールもできるの?
267 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 19:51:18 ID:akoj3Vxx0
xlink kaiを導入したけど外人さんばかりなんですが・・・
もしかして日本版とかあったりするんですか?
ありませんよね?ね?
>>267 みんゴルとかなら深夜には結構いますけどね。
270 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:27:16 ID:T0m/A0B0O
カラーはホワイトがいい?
液晶画面カバーっていくらくらい?
>>270 発売されてみないと分からないけど、白は黒と型番が同じなので大きな違いはないかと。
好みでどうぞ。
>>270 液晶カバーは400〜800円くらいです
液晶カバー付けにくいよ。特にHORIのは。
PowerSuportの3000円もするシリコンジャケットに付属の液晶保護フィルムは付けやすかったからこれで落ち着いてるが。
液晶に糊が残らない素材らしい。HORIのも素材は違うけど一応糊が残らないけど。
誰かHORIの液晶フィルム装着を成功してる人っているの?
俺3回も失敗した。空気が抜けないで油みたいな滲んだみたいになるんだよなぁ。
何度も付け直してるうちにフィルムの粘着側に埃がいっぱい付いてアウト。
276 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 00:12:01 ID:tpDqI02RO
どうも
白早くでんかな
277 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 00:15:05 ID:/XdZLAEJ0
精子色ね
別にイラネし
ミクロ買うからいいよ
漏れは保護フィルムなんか着けてないよ〜
傷が付きにくいコーティングしてあるし、画面が見えにくくなると嫌だから。
今のところ問題はない。
傷が入ったら報告するよ。
>>277 オレも(・∀・) 最初はしてたけど剥がした
280 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 08:02:12 ID:LC2y04DH0
うちにADSLのモデムがあるんだけど1番安く手に入って無線LANできるやつってどれ?
メーカーはなんでもいい
>>280 248-249参照。
液晶保護フィルムなら俺はダイソーのを使ってる。
慎重にやれば綺麗に貼れるし剥がした後の糊も残らない。
>>281 おお、それは安くて良さそうだね。
漏れも貼ってみるか
283 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 10:41:48 ID:xc7nzRPRO
今自宅のPCが壊れているんだけど
バージョンアップするにはどうしたら良い?
285 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 11:51:41 ID:1Te49MGV0
>>281 もっと安いのない?
5000円切ったら最高だが
>>285 まてまてwダイソーっていったら105円だろう。
もし無線LANルータの事ならその金額ならオークションでも探すべし。
288 :
285:2005/08/30(火) 12:49:06 ID:inP+Nc140
あ、無線LANのことねwwwww
>>287下
サンクス
俺富山の人なんだけさ。とりあえずバージョンうPは完了してインターネットが見れるようになったんだが…もしかして金かかる?
290 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 18:27:46 ID:DggWrr2D0
9月に買うソフトは新しく出るガンダムのヤツと、あと一つ
ソフトを買うつもりですがウイニングイレブンかFー1のど
ちらにしようか迷っています。はっきり言って自分では、甲
乙付けがたい状態です。皆さんなら、どちらを買われますか?
もう、皆さんが決めて下さい。お願いします。
横浜付近でいいゲームショップない?
>291
俺PC持って無いからわからんが。フリースポットとやらを使えばいいのか。
>>285 ヤフオクだとバルク品が3000円くらいであるよ。
新品だけど保証が無い分安い。
>>296 もう2.0にバージョンうぷしたんなら
フリースポットを捜せば出来る。
ただしヤフBB系のホットスポット(マクドナルドとか)はダメっぽい。
検索すればすぐ捜せるよ。
サンクス
PSPとパソコンをUSBで繋げてもなにも起こらないんだけどどうすればいいの?
してます メモステも入れてます
マイコンピュータんとこにリムーバブルドライブ増えてないかね
306 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:01:12 ID:ge+J8kpF0
USBケーブルに以上が?
俺はUSBケーブルで普通に出来たよ
ところでネットつなぐのに、無線LANアダプターと無線LANって、
両方必要なの?
駄目だ…全然分からん。この超初心者な俺にフリースポットについてくあしく教えて下さい。
サンクス、つまり、フリースポットって自宅じゃ使えないのか…orz
310 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:35:44 ID:ge+J8kpF0
ネット接続できた人に質問、
無線LANのLANコードってどこにつないだ?
>>310 PCのLANケーブルがつながってるルーター又はハブ
312 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:09:51 ID:ge+J8kpF0
ハブって何?
PSPから来てみたお
って間違えて全角で打っちまった
316 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:39:17 ID:ge+J8kpF0
自分はADSLモデム使ってるけど、
無線LANのLANケーブルってモデムとつながなくてもいいの?
PCにつなぐだけか?
317 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:50:57 ID:/XdZLAEJ0
うっせぇえろゆーざー
318 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 23:00:06 ID:ge+J8kpF0
はい、ごめんよ、
コロンビアムーン吉田
319 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 23:42:37 ID:dCmxHF330
体調のせいか 283の
>今自宅のPCが壊れているんだけど
>バージョンアップするにはどうしたら良い?
を
「今自宅が壊れているんだけど
バージョンアップするにはどうしたら良い? 」
と読み間違えて、どうしてあげれば良いんだろうと真剣に悩んだおいら
他人の住居(しかも壊れてる)をバージョンうpするためのアドバイス
↓
イッセンマンを呼ぼう!
本体についた細かいキズを消す(目立たなく)方法でおすすめなのある?
324 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 08:59:21 ID:KJx9UT4o0
PSPの新しく出る白い本体のヤツを買うつもりだが、
予約しなくても発売日当日に買うこと出来ますよね?
>>324 出来ると思う。 並ばずに普通に買えそう。
>>324 店舗によっては入荷を絞ったりする場合もあるし、そもそも出荷台数がどうか分からんので確実に入手したけりゃ予約はした方がいいな。
>>323 1.鏡面仕上げ用コンパウンドで磨く
2.SOFT99バイザークリアを塗り込む
1はホームセンターやカー用品店で売ってるけど2はバイク用品専門店でないとなかなか見付からないかも。
1は力を入れ過ぎるとかえって傷が増えるので注意。
2は深い傷には効果無し。
これは購入時から2で重ね塗りしてるお陰でピカピカだよ。
328 :
どら:2005/08/31(水) 10:31:08 ID:6ODZy0g40
最悪だー24日に買ってからソニーサイト見てたら、白PSP出るだと。。。白が良いな,,,ps2も白だし。オマケ初期出荷
今、近所のモスからPSPのブラウザ使おうとしたんだけど(ちなみに、インフラ接続は初めて)、[IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。]と表示されて、接続できない。
何か根本的なミスをしてる気がするんだけど…
誰か改善方法を教えて!エロい人〜!
>>329 どこのアクセスポイントに、どういう設定で繋ごうとして、
どの段階でそのエラーが出たのか?電波強度は?
>>330 繋ごうとしたのは近所のモスバーガー
電波は72%〜94%
設定は、
SSIDを検索
WEPなし
とか(詳細忘れたorz)
設定終わって、いざ接続!ってタイミングでエラーが発生した。
>>281 ダイソー行って買って来た。
なんとPSP専用の液晶保護フィルムあるんだな
おそるべし!100均
すいません、なにもかも初心者なので教えてください。
上にでてるバッファローの無線LANというものを買えばパソコンをもっていなくてもサイトがみれたりネット対戦できたりするのでしょうか?
あほでごめんなさい。
モスだけじゃなく「HOTSPOT(ええい、こんなの商標にしやがって)」は
全部有料の登録制サービスだよ。
WEPキー必要だし、無線LANのコネクションが確立しても、その後に
ユーザIDとパスワードを入れないとだめ。
>>334 パソコンが無くても可能。 回線が必要。
>>336 フリースポットはフリーサービスなのでそっちを探したらいいよ。
ホテルに多い。
PC用の外付けハードディスクをPSPで使う方法があるって本当ですか?
>>334 俺はPS2でネトゲしてるんでパソコン持ってないけどネット環境あるからPSPでネット出来てる。
PSPの為にアクセスポイント買っちゃったよ。
ちなみにネット環境だけでは対戦は無理だよ。
2.0にうぷするのにネット使わないで
うぷする方法ってあるんですか?
343 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 12:07:14 ID:FzjHzYe30
まぁまぁ質問スレだし
>>342 今後出る新作ソフトにウプデータがついてくる
345 :
106:2005/08/31(水) 12:24:25 ID:TcCen5w50
ながらくスタンドアロンで使ってたけどやっと無線ルータ買ってきてブラウザ使った
最初”わかりにくくて覚えやすい13文字のキー”が思い浮かばなくてWPAで
暗号化しようとしたけど、どうもタイムアウトではねられるようだからWEPにしたらつながった
”遅いぞ”と事前に聞いていたら ”そうでもないぞ”と思える微妙な速さ
でも、結構快適だな、これ。
グーグルイメージのサムネール程度なら画像オンにしてても
たいしてストレス無い。2chはトップページが重いから目的のスレッドかせめて目的の板を
ブックマークしたほうが吉。あと、GKの人見てたらメモステをブラウザのワークエリアに使える
用に提案しといてください。欲が出てきてデジカメ板のアップローダとか見たくなった。
もうすぐ誰かがPSPモナとかを作ってくれそうな悪寒。
347 :
301:2005/08/31(水) 12:51:05 ID:/RYbn8R20
>>304 増えてないです。どうしたらいいんでしょうか
348 :
301:2005/08/31(水) 13:08:03 ID:/RYbn8R20
僕のパソコンWindows98なんですけど
それがいけないんでしょうか?
>>348 98は無理、漏れが実証済み。
基本はXPと2000だがメーカーサイドはどうやらXPを基準に今後も展開しそう
Meはなんとか繋がった。
350 :
301:2005/08/31(水) 13:14:30 ID:/RYbn8R20
>>349 じゃぁパソコンを買わないといけないんですか?
>>348 XPでもBIOSのセッティングやらチップの相性もあるよ(VIAだと上手く認識しないデバイスもあった)
Win98なら諦めたほうがいいかも。OSのサポートも終ってなかったっけ?
ウチはXPだけどモニターのUSBハブ経由だとPSP認識しなかった。カードリーダーはOKなのに。
結局言いたいのは、OSそろそろ変えろ。そしてPCのトラブルはムカつくね、という事。
psp 十字キーの下あたりのボディがギシギシ鳴る
微妙にこの辺りだけ前面カバーが浮いているみたい
プレイのたびにギシギシ鳴るマジうるさい
なおらんのか
>>350 一番安く上がりそうな案としては
98対応のメモリステックDUO用のカードリーダを買うのがいいかも。
>>350 俺も右がおかしくなった
グリグリしてれば直ったけどたまに再発してしまう・・
1GBのメモステ買おうと思ってるんだけどセーブに時間がかかるって
本当?
355 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:13:49 ID:zILVJg7R0
PSPでネットして、動画は直接ダウンロード出来ないんですか?
もし出来るならドコで出来るか教えて頂きたいのですが…
356 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:38:39 ID:zILVJg7R0
PSPでネットして、動画は直接ダウンロード出来ないんですか?
もし出来るならドコで出来るか教えて頂きたいのですが…
>>356 動画のDLは可能。
但しそのままPSPで見るのは(現状では)不可能。
359 :
301:2005/08/31(水) 15:34:56 ID:VmyzsGfY0
リムーバブルドライブでました!
でもクリックしたら
「アクセスできません。デバイスの準備ができていません」って
出てくるんだけど どうすればいいの?
>>359 おめでとう!ガンガレ!
それはPCがPSPをナニモノ?と思っている状態だな。
>>357のドライバ落した結果?
362 :
301:2005/08/31(水) 16:21:38 ID:VmyzsGfY0
363 :
301:2005/08/31(水) 16:22:21 ID:VmyzsGfY0
>>361 ドライバ落したらできるようになりますか?
365 :
301:2005/08/31(水) 16:37:31 ID:VmyzsGfY0
>>364 一応見たんだが英語だから訳が分からんのだよ
なんか金もいるみたいだし
367 :
301:2005/08/31(水) 16:47:19 ID:VmyzsGfY0
ウェブ翻訳ってなんだよ
>>357さん
なんかわからんけどサンクス
369 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 16:51:01 ID:HlfDqro40
>>367 ウェブ翻訳でググればわかるはずなんだけど(;^ω^)
370 :
301:2005/08/31(水) 16:52:38 ID:VmyzsGfY0
371 :
301:2005/08/31(水) 16:56:09 ID:VmyzsGfY0
1ドル寄付しないと無理?俺 厨房だからVISA持ってねーんだよ
>>371 な、悪い事は言わないからおまえさん今後検索する事を覚えよう
ネットを利用するならこれが出来ないともったいないぞ
グーグルでもヤフーでもなんでもいいから文字を入れて検索ボタンをポチっと押す
世界が広がるぞ
それから人から何かを教えてもらったらお礼を言おうな、
ありがたく思わないなら言わなくてもいいが、その場合はもう聞くな。
学生さんなら親御さんに翻訳したそのページを見せて頼んでミソ
1ドルなんだからおまいさんに信用があれば出してくれるよ。
373 :
301:2005/08/31(水) 17:06:42 ID:VmyzsGfY0
>>372 そうだな なんか悪いな俺のくだらない質問に何回も答えてくれて
おかげでいろいろわかったよ サンクス
1ドルって100円ちょいだよな あ〜でもなんか気まずいな
今 親と喧嘩してんだよな まぁがんばってみるよ
374 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:11:56 ID:qB+qAwTM0
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ がんばれがんばれ
>>301!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
375 :
301:2005/08/31(水) 17:15:17 ID:VmyzsGfY0
>>374 ありがとう
今親に頼んでカード借りたけど
JCBだったよ ガッカリ……
でも姉がたしかVISAのカード持ってたはずなので
姉が帰ってきたらやってみます。
>>375 別に寄付しないでも使えるんじゃないか?
寄付はしたい人だけすればいいんだから
377 :
301:2005/08/31(水) 17:18:26 ID:VmyzsGfY0
>>377 win98-iPod-PSP-v21.zipとでも入れてググってみ
379 :
301:2005/08/31(水) 17:28:31 ID:VmyzsGfY0
クグってみたが どうも意味がわからん
>>379 日本語に限定しないで検索。
「win98-iPod-PSP-v21.zip」は98SE用ドライバのファイル名。
出てきたページを漁ってればすぐ見つかる。
381 :
301:2005/08/31(水) 17:36:50 ID:VmyzsGfY0
ウェブ全体から検索してみましたが
僕にはどうも……
>>381 win98-iPod-PSP-v21.zipを探してダウンロードすれば良いんだよ。
英語の中から探すのが面倒ならCtrl+Fでページ内検索。
383 :
301:2005/08/31(水) 17:58:16 ID:Ydmcca9e0
探し出したんですが
なんかよくわからないです
MacOS9だが普通にPSP認識する
対応とか書いてないけど
385 :
301:2005/08/31(水) 18:03:24 ID:Ydmcca9e0
ダウンロードしたんですけど
やっぱりPSPを繋げてもなにも起こりませんでした
>>308 USBつなげて、PSPメニューの「設定」、「USB接続」で出来る。
解凍して実行してみろ
>USBつなげて、PSPメニューの「設定」、「USB接続」で出来る。
勘違いでした。
すいません。
389 :
301:2005/08/31(水) 18:08:15 ID:Ydmcca9e0
USB接続を押しました
解凍もしました
なのにできません
391 :
301:2005/08/31(水) 18:10:52 ID:Ydmcca9e0
392 :
301:2005/08/31(水) 18:11:42 ID:Ydmcca9e0
394 :
301:2005/08/31(水) 18:15:40 ID:Ydmcca9e0
ないですね
>>394 解凍したファイルのinfファイルを右クリックしてインストールって出来ない?
396 :
301:2005/08/31(水) 18:23:23 ID:Ydmcca9e0
exeってメモ帳みたいなマークのことですか?
>>396 それは設定が書いてあるやつ
それじゃなくてsetupとか書いてあるのないか?
398 :
301:2005/08/31(水) 18:25:16 ID:Ydmcca9e0
ないな
399 :
301:2005/08/31(水) 18:28:44 ID:Ydmcca9e0
readmeとTDusbmsdとUmsspdrとWin98-USBって書いてあるのがあります
拡張子ぐらい表示させとけよ
Win98-USBをダブルクリック
402 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:48:46 ID:izOcWxAt0
SSID、WEPキー、WPAキー、
これらって何ですか?わかりやすく教えてください
初心者なんで
うん!
ふと思った
こういう質問スレができたのも電車男の影響で厨を大量入荷したせいなのではないかと
正直どうでもよいが
>>399 Win98_USBを右クリック→インストール
って出来ない?
>>402 ググって親に聞け
>>399 (1)スタートメニューからコントロールパネルを選択。
(2)「ハードウェアの追加」を実行。
(3)しばらく進めてから「いいえ(一覧から選択する)」を選択。
(4)「その他のデバイス」で「ディスク使用」ボタンを押す。
(5)解凍したファイルのフォルダを指定。
(6)PSPを選択。
で出来ると思う。・・・たぶん。
408 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:13:29 ID:pd2d53gS0
PSPはどこで貰えますか?
409 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:16:27 ID:pd2d53gS0
誤爆ort
410 :
301:2005/08/31(水) 19:52:49 ID:Ydmcca9e0
すいませんご飯食ってました
レスありがとうございます!
>>406 右クリックでインストールというのはでるんですが
インストールを押してもなにも起こりませんでした。
>>407 やってみますね
411 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:56:02 ID:dNFjryyp0
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"~ =
,/ \ 厨でもそれなりに頑張っているねー
ねー ,,_ __ lイ ⊂●⊃ ⊂●⊃ 'l,
`ヽ=、\/~ ,// ,, .,,人,,_. `lヽ
∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ N
/ `V" |'
レ ・ ・ て,,/ (_,人
(_,,. -◇- ┌'"レ| ,, /
'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
412 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:05:14 ID:izOcWxAt0
WEPキーとかって用意したりするもんじゃなくて、
なんかのあれだろ、な
もともとのあれだろ、多分、どうだとね子?
413 :
301:2005/08/31(水) 20:06:26 ID:Ydmcca9e0
>>407 できましたよ!できましたけど
ほかになにかすることはないんですか?
PSPを繋いでみましたけど やっぱりなにも起きませんでした。
415 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:14:05 ID:dNFjryyp0
>>413 うpデートしていないんならしろ
してたら何もいうことはない
416 :
301:2005/08/31(水) 20:17:59 ID:Ydmcca9e0
え?おしまい?でもPSP繋げてもなんも起こらないよ
417 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:18:02 ID:izOcWxAt0
俺無視しないで、寂しいよ
>>413 パソコンの説明書をもってるなら読む事が必要です。
なにを繋いだのでしょうか。
そしてそのPSPを繋いだら何がおこるか、わかってますか?
419 :
301:2005/08/31(水) 20:26:24 ID:Ydmcca9e0
>>418 接続が成功したらPCにウィンドウが出るんだろ?
>>419 マイコンピュータになんか増えてるだろ
それをクリックしろ
お前礼儀を知らないやつだな
421 :
301:2005/08/31(水) 20:33:27 ID:Ydmcca9e0
>>420 すいません ちょっとイライラしてしまって。
リムーバブルディスクがでましたけど
クリックしても
「アクセスできません。デバイスの準備ができていません」って
出てくるんですけど
まぁPSPは98対応してないんだから出来なくてもしょうがない
インストールしてもう一回やってみろ
いろいろ大変だな
>>301と彼に答えている親切なお前ら
わりぃおれも答えられなくて
424 :
301:2005/08/31(水) 20:47:08 ID:Ydmcca9e0
いろいろとわかったんで後は1人でがんばってみます
ありがとうございました。
また来るかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします。
ノシ
また来るのは貴方の勝手ですが、その前に自分で何とかする、調べる事をしましょう。
まあここに書き込む事も調べる事に入るんだけどな
>>426 ここは調べもしない厨を本スレから隔離するために作られた質問スレ
だからそんなことは言わない
429 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:01:27 ID:hJ7uspFKO
画面中央にパッと見たら分かる(ドット欠けではない)黒いゴミが混入してました(T_T)パッと見て分かるゴミの混入で交換はできるのでしょうか?
>>429 交換してもらえるかどうかは
修理にだしてみないと分からないかと
>>429 改行してくれ
読みにくい 交換はたのまないとできない
433 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:57:55 ID:hJ7uspFKO
429ですがお答えありがとうございます。
明日電話してみようと思います。
ちなみに誰かゴミが混入で交換できた人いますか?
動画とか画像とか、ロックフォルダとか隠しフォルダみたいなところに入れれないんですか?
自慢のエロ動画とかエロ画像を入れておきたいんだけど・・・・。
同じようにエロ動画を入れてる人いると思うけどどうやってカモフラージュしてますか?
>>433 買ってからどれくらいたったんだ?
長く経って無かったら買った店に持って行くのはどう?
君「これ○日前に買ったんですけど、これレシートね。本体の中にゴミが入ってるんだが。」
と言って店員に見せる。
店員にゴミを確認させたら「交換して欲しいんだが」と言う。
修理に出すとか言ったら「買っていきなり修理とかどういうことやねん?」と怒鳴る。
それでも店員が言うこと聞かなかったら「店長呼べ」と言う。
店長はいないと言うと「ふざけんな、早く呼べ」と言う。
店長もしくは店長の代理が来たら敬語に戻してもう一度説明しなおした上で「交換してください」
と言え。
これでだいたいは交換に応じてくれる。がんがれ。
おまいら、ほんとに親切だな
ちょっとだけ感動した
437 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:10:41 ID:hjrizVLo0
自慢のエロ動画ってなんだよw
>>434 教えてやらん事もないが
まずは自慢のエロ動画とやらをうpしろ
話はそれからだ
自前じゃなくて自慢なのか
まぁどっちもどっちだな
441 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:36:40 ID:E2Jpi+Jl0
PSPかGBMどっち買おうか迷ってるんですけど、どっち買ったらいいと思いますか?
>>441 マジレスするとGBMはお勧め出来ない。
液晶が透過型だからSPやDSみたいに屋外で使おうとしても使えない。
値段も高いしオプションが専用品なのもマイナス点だね。
だから選択するならPSP、GBASP、NDSの3つから選べばいいと思う。
PSPの液晶って暗闇でも見える発光タイプのものですか?
それともGB系と同じ暗闇ではミエナサスなタイプですか?
GBは知らないが今はバックライトは普通に付いてないか?
>>446 バックライトが明るいからぜんぜん見えるお
画面の真ん中に3個ほどドット欠けあるんですけど、って買ったお店に電話したけど、
またこちらからお電話しますって言われてから早3日・・・・
450 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:48:39 ID:QkH4SLDZ0
ちょい質問
エミュに飽きてpsp売ったのはいいんだけど、MS初期化しか頭に入ってなくさ
すっかり背景変更して元に戻すの忘れてたよ。orz
やばい画像が1月と12月に出るんだけど取りに行ったほうがいいか?
液晶がめちゃ汚れるんだけど、傷つかずに綺麗に拭く
方法なんかある?
sage忘れスマン
>>450 エミュは自己責任だから取りに行きたきゃ行ってこい
>>450 12月になる前にアップデートすれば出ないからほっとけ
GIFアニメをPHOTOファイルに保存しました。
見ようとしても最初の画像が出るだけで動かないんですがPSP上ではGIFは再生出来ないんでしょうか?
>>453 いやエミュは入ってないんだ。
>>454 たぶん、アップデートしてくれるよねアリガト
>>455 自分でやって出来なかったんだから出来ないんだろ
それくらい分かれ
458 :
ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2005/09/01(木) 01:06:15 ID:wddvt4YX0
>>455 アニメーションGIFには対応してないんじゃない?
459 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 01:11:06 ID:Nz/MVtcMO
435≫ありがとうございます。ちなみに昨日買いました。
買ったすぐあと十時キーが反応しないんで、すぐに買った店で交換してもらいました。
しかし交換してもらったPSPに今度は画面の中央にゴミが入っていました。
だから交換は2回目のチャレンジなんでちょっと気がひけますが、がんばります。
昨日PSPを買ってきたんですけど、
ゲームをさしてプレイしようと思ったら「アップデートしなければできない」
と警告が出て、アップデートをしようと思ったら充電が足りないと言われ
アップデートができない・・・
バッテリーパックも装着し現在充電中の橙色の光が輝いているのですが
本体設定で見てもバッテリーは0%のまま・・・
何にもできないorz
最初はこんなもんなのですか?特にバッテリーに関してなのですが。
>>460 充電始めてからどのくらい経ってるのか判らないけど、
とりあえずランプが緑になるまで待ってみたら?
でも純正ACアダプタなら2時間弱でフル充電できるはずなので、
それ以上経っても充電率が上がらないなら、バッテリの初期不良の
おそれもあるね。
>>461 すでに30分以上は充電していると思うんですが、充電量0%のままなんですよね・・・
このまま充電を放置して寝る予定ですハイ
買ってきてすぐゲームができないのって結構凹みます。
これってメールとか出来る?もし出来たらPC持ってないこの俺に教えてエロい人。
>>464 PC持ってないって事は
もしやネット回線もプロバイダ契約もないのかな?
とりあえずこの二つがないとメールは出来ない。
最近、PSP買いました。そしたらver.1.5だったのですが、最新はver.2.0みたいなのでver.2.0にupしたいのですが、どうすればいいのでしょうか??ちなみにインターネットは繋いでないのでインターネットを使用するのは無理です。誰かわかりやすく説明してくださいm(__)m
>>467 つい最近発売になったゲームを買うと
中に2.0が入ってる、
>>467 1.今後出るソフトを買うと漏れなくウプデータが付いてくるので
それでバージョンウプする
2.PC持ってる友達の所にPSP用のUSBケーブルか、
メモリーステックDUO用のリーダー&ライターを持参し
(その際友達のPCのOSが2000かXPかMeでないとダメ)
データのダウンロードをさせてもらう
以上のどれか
469と468>>レスサンクス!色々ソフト買ってみます。
470もありがとう!あなた達はいい人ですね!!
>>360
遅れましたがありがとうございます。
さっそく試してみたのですがほとんど破損データになってしまいます。本体に問題があるんでしょうか?
>>472 ちょっとまって、アップデートUMDが配布されるんじゃなかったか
475 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 09:14:17 ID:SKgxMqIl0
PSPで観れる専用のエロビデオがあるのですかーーー?
476 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 09:20:05 ID:VCPOwSThO
512のメモリースティックって
1Gのメモリースティックのように
セーブが遅いとかってありますか?
480 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 10:02:28 ID:hbeSfx8l0
>貰える(配布)
ということは、PSP見せるだけで、何かが手渡されるということ?
それとも、本体に接続か何かしてデータを入れ込むということ?
アップデートUMDが貰える
セーブなどが遅いメモリースティックはソニーの1Gだけなのでしょうか?
SONY純正メモステはどれも、SANDISKメモステの読み書きスピードの1/2。
484 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 11:23:39 ID:hbeSfx8l0
>>459 マジレスすると、2回も不具合が生じてるってことはおまいさんにとっても有利ということを覚えとけ。
ごちゃごちゃ言われたら
>>435の通りにやればいい。
店が交換すると言ったら、2回も店に足を運ばせたことも主張しる。
家から店までの交通費をくれる場合もある。
気にしなくてもおまいさんが交通費を貰っても当然の権利はあるよ。
とにかく店員が少しでも不服そうな態度を取ったら「店長を呼べ」と言うこと。
何の権利も無い下っ端の店員と話をするより、店長と直接話をするのが一番早い。
店長なら自分の意志でどうとでもできるからな。
がんがれ。
>>459 あ、一つ大事なことを。
交換してくれたら文句はないってところも会話の中で表現しる。
交通費の対応は店にまかせればいいだろう。
店は因縁をつけられて本体以外の誠意を要求されることを警戒してるだけだから。
本体の交換なんてほんとは店にとってはなんともない。メーカーに返品すればいいだけだから。
あと、店員にはボロカスに言っても構わないが、あくまで店長と話をするときは敬語でな。
他の店員の前で恥をかかせない方がいい。
488 :
どら:2005/09/01(木) 13:59:16 ID:6I9VwYjmO
今貰いに行ったら普通に店頭に並んでたワラ。聞いたら本体提示無しにもらえた
459ですが、486さんの言われた通りにやったら交換できますた!!
本当にありがとうございます(^^)/
今回交換してもらったものはドットも欠けてや方向キーの不良、目だったゴミもありませんでした!
インターネットに繋ぐには無線LANないとむり?
ウークマン用のUSBあるんだけど別のケーブル買わないとあかんの?
インターネットやるなら無線LAN必須
USBケーブルはmini−bならOK
>>491 サンクス
無線ラン買いに行ってきます(T_T)
>>492 まて、インターネット環境はあるんだよね?
496 :
301:2005/09/01(木) 15:26:49 ID:VySQd+mb0
大変おせわになった301です
今日学校から帰ってきていろいろいじっていたら
PSPと繋げることができました!
こうできたのもみなさんのおかげです
ありがとうございました。
絶対にアップデートしないといけないの?
提供されるサービスや商品をちゃんと楽しむためにはアップデートを推奨
499 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 17:27:55 ID:MES7Cou60
白のPSPを発売日当日に買う人ってどの位いるのですか?
GBM買う人と白PSP買う人の割合は、どちらが多いですか?
アメリカで買ったPSPで日本のゲームソフトって遊べますか?
>>501 ゲームは遊べるけど日本のUMDVIDEOは見れない
>>501 基本遊べる
UMDビデオは2ってやつじゃないと見れない
PSPでDSのエミュは出来ないんでしょうか?
Ver戻すことは出来ないですか?
>>502 >>503 ありがとう
アメリカで買おうと思ったけど
やたら値段高いし何のメリットもないね
>>507 出来ないって事ですか?
Ver1.00販売してる所が近くに無いんです
ネットで販売してる所ってありますか?
バージョンアップが完了したのですが、
PSPで2ちゃんねるを見たりするには何が必要ですか?
お金はいくらくらいかかりますか?
ドット欠けを確認する方法ってあるんですか?
>>511 インタ−ネット接続環境
それをそろえる資金と毎月の月額料金
>>505 ということは、出来るということでしょうか?
>>514 自分で作って勝手にやってろよ
エミュ厨はうざいから嫌いなんだよ
ドット欠けと埃の見分け方ってあるんですか?
>>511 携帯から打ってる時点で不安だが・・・とりあえず
プロバイダと契約してて、家でインターネットできる環境だよな?
それなら無線LANルータセット(1万前後)だけでおk
もしその環境がないなら相当('A`)マンコクセ
大きい駅や東京メトロなんかにあるフリースポットでなら無料でできるが、外では携帯で事足りるしな
>>516 四角じゃないのは埃。虫眼鏡で見れば分かる。
520 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 18:47:21 ID:dVa4T0j00
UMD吸いだせるやつあるじゃないですか?
別のPSPver1.50とかで吸出してから2.00で起動!
とかできるんでしょうか?
>>496(301)
おお、気になっていた
おめでとー!粘り勝ちだな(^ω^)b
(PSPで顔文字辛い・・・)
>>519 僕のPSPは画面の色が変わると、ドット欠けらしき?ものが
色が変わるんですけど、
黒の場合は白で
白の場合は黒
これは埃ですか?
なんかもう痛々しいなあ、バージョン関連の質問は
やっぱオクですか〜
わかりました
ブラウザはメモリリークって言うか、開放しきれないところがあるのかな?
ブラウザの再起動だけじゃあなくて、本体の電源入れなおさないと
メモリ不足が生じるときがある
>>528 XMBに戻るだけだと完全には終了されないけどそれとは違う?
530 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 22:52:52 ID:3lJAjq4I0
2chみれんの?書き込みとかできんの?
タイプとかどうやってすんの?おしえれ。
>>530 こうやって打つんだよ
とPSPからカキコ
532 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 22:53:46 ID:Z0DtDXbr0
もうハナシニならね
検索しろ糞ぺーユーザー
>>534 メッセなど使わない
文字入力が不便すぎ
>>533 悪かった、許せ。
持ってないんだよ。どういう仕様なのか
知ってから買おうと思ったわけで。
リンクありがとよ。
モデムからケーブル抜くのが何か怖い・・・。LAN構築までの道は遠いorz
538 :
534:2005/09/01(木) 23:40:30 ID:+aejgv7S0
>>535 言われてみればその通りなんだけど携帯メールぐらい二は使えるかなと考えた とpspから書き込んでみるテスト 確かにこれは大変だ
539 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 23:42:56 ID:Zw4X5Oe+0
黒と白があるが皆はどっちがいい?
>>539 正直どっちでもいい
ただ彼女は白がいいって言ってた
ソニー純正のメモリースティックはサン製のメモリースティックよりも
セーブなどに倍の時間かかるというのは本当ですか?
>>541 ほんとだよ
サンは壊れやすいから使うなら気をつけて
だけどセーブ時間自体そんなに長くないから気にならないと思う
>>536 気にするな。教えて君に育てないために罵詈雑言とセットにしただけだ。
PSP一昨日手に入れたんだけど、バッテリー充電ができずに
ゲームができない状態。
昨日、充電できないむねをつたえ、改めて新しいPSPに交換するも
またもバッテリー充電できずで、結局払い戻しに。
2発連続で初期不良をつかんでしまって激しく鬱。
今、他の店でバッテリー充電できることを確認してから買ったが・・・
どっと欠けとかきちんと確認しなかった・・・
>>541 SONY MSX-M1GSが特別遅いだけ。
ソニーのメモステ全てがサンディスクより遅いということはないよ
なんかPSPでダウンロードすると、
かならず途中でフリーズするんだけど、
どうして?
548 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:20:02 ID:+ks72nh+O
液晶割れた…
これは保証の対象外かな?
あと、修理出すとやらなくていいとこまで直されちゃうかな?
液晶じゃなくて、その上の防護画面が割れたんじゃない?
どちらにせよ無料保証対象外だよ
あと直さなくていいところ?
PSP2.0から1.5に戻したらエミュやってると
結構フリーズするんだけど?どうしたらええ?
551 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:37:48 ID:g/WxhGuG0
ところで■ボタンのすかすかは直ったの?
553 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:49:25 ID:g/WxhGuG0
>552
???? ネガ?
なおってないってこと?
直った直った
555 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:51:58 ID:g/WxhGuG0
>552
悪いが日本語書いてくれ
556 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:53:35 ID:g/WxhGuG0
>554
直ったんだ!ってことは私のPSPも治してくれるのかな?
発売日に買って■ボタンにずっとストレス
じゃあまず送れよ
558 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:56:08 ID:g/WxhGuG0
>557
なぜ喧嘩ごし?
560 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 03:15:54 ID:Hel6lo7ZO
USBをPCに繋いだんですけどドライバをダウンロードできません。Windows97でわやっぱり古いんでしょうか??
561 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 03:19:31 ID:z0Xc0UdI0
PSPを買ったんですが、どうにも方向キーの←↓、→↓の組み合わせが反応しづらいです。
あとボタンがパコパコいってうるさい。皆さんもこんな感じなんですか?
PSPの白って形式番号が1.0なんですが、もしかしてエミュできるんでしょうか?
それともPSP白はエミュ対策がされてしまっているのでしょうか?
>>562 根本的に間違った理解をしている
それはともかく、当然現状ではエミュうごくはずがない、
>>561 うちのやつには何のストレスもない
サポセンに連絡して修理になる予感がする
週末に連絡すると休みの間ストレスが溜まるので連絡は週明けがいいかも
>>561 ボタンはゴムの弾力が良いから、使いこなせば軟らかくなり静かになる
十字キーは、しっかり押さえないと認識しづらいのは確か
566 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 06:44:16 ID:QVnGsBe8O
GKスレ消えろww
神会社任天堂様の掲示板にGKスレ立てんなww
567 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 07:20:15 ID:QVnGsBe8O
たったPSPは買った一週間で潰れる
チョンSONY信者氏ね
568 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 07:40:58 ID:rdImLh49O
3:枯れた名無しの水平思考 2005/09/02 06:12:37 QVnGsBe8O [sage]
>>2 クソGK乙!!
哀れ!
6:枯れた名無しの水平思考 2005/09/02 07:14:40 QVnGsBe8O
>>4 GK氏ね
神会社任天堂の信者は全て天才で偉い
クソ会社SONYの信者は全てバカで死亡過ぎてチョンで終わりでデブでアホで終わりで馬鹿
58:枯れた名無しの水平思考 2005/09/02 06:33:10 QVnGsBe8O
先日ウチのオジイチャンが76で死にました
だからもう人が死ぬのは嫌です
たとえそれがGKでも…
76:枯れた名無しの水平思考 2005/09/02 06:23:24 QVnGsBe8O
全体的にGK乙!
くだらない事言うな!
20000万でも30000万でも買え!
それが任天堂の金になるんだからな!
566:枯れた名無しの水平思考 2005/09/02 06:44:16 QVnGsBe8O
GKスレ消えろww
神会社任天堂様の掲示板にGKスレ立てんなww
567:枯れた名無しの水平思考 2005/09/02 07:20:15 QVnGsBe8O
たったPSPは買った一週間で潰れる
チョンSONY信者氏ね
797:枯れた名無しの水平思考 2005/09/02 05:31:49 QVnGsBe8O
>>796 GK乙!
有り得ない予想哀れ!
大ヒット確実!
白PSPは売れない!
GK氏ね!
>>561 方向キーとはアナログスティックのことか?それとも十字キー?
アナログスティックに←↓、→↓の組み合わせなんてあるのか?
571 :
548:2005/09/02(金) 09:30:06 ID:+ks72nh+O
>>549 レスあんがと
液晶割れって修理にかなり金かかるよね?
アナログスティックで組み合わせって言い方はしないかなって思ってつい…
ムラムラしてやった、いまはオナヌーしている(;´Д`)ハァハァ
574 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 12:47:24 ID:Hyzbk+tSO
日本のPSPでアメリカのPSPソフトって遊べるのかな?
かなり気になる‥
ゲームは問題ないよ。
576 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 13:49:36 ID:Hyzbk+tSO
本当に? PS2はできないのにPSPはできるの?
>>576 PSPゲームはリージョンフリーだから
海外ゲームも遊べる、海外のUMDビデオは無理
ID:Hyzbk+tSO
質問スレとはいえ貴様のすぐ調べたらわかる質問に
>>575 が答えてくれてるのにまだ疑うなんて最低な奴だな
どっかいけよ池沼
Ver,1.5でFF4,5,6をやりたいんですがどうしたらいいのでしょう?
知らんがな
何でこう頭が悪いのが来るんだろう
見ず知らずのお前にいちいち起動方法まで教えてやる必要がどこにあるの?
納得できる理由を提示したら教えてやるよ。
FFをやりたいからだよ
話の流れ読まないどころかあれが納得できる理由だと思ってる辺り凄いな
>>589 それがなにか?あんたみたいに一日中ひきこもってる奴とは格が違うがな
だめだこりゃ( ´,_ゝ`)
593 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:10:29 ID:Sn/mbyAn0
今度15日に白PSPを買う物ですが、画面保護シートは、
着けた方がよろしいですか?
594 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:15:11 ID:z0Xc0UdI0
>>564,565,569
レスありがとうございます。
方向キーは十字キーのことです。書いとくべきでした、ごめんなさい。
今のままではまともにゲームが出来ないので、とりあえず週明けまで様子を見て
この状態が続くようならお店にいってみようと思います。ありがとうございました。
596 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:51:22 ID:Tl972W+mO
聞きたいんだけど、メモリースティックって皆何MBのやつ使ってるの?
たくさんの動画とかの容量も512MBのメモリースティックがあれば楽々入る?
どれだけ入れるか知らんが計算すりゃどれぐらいの買えばいいかは判ると思うんだが
>>596 買ってからたくさん入らなくて後悔するよりは容量大きいの買っとけ。
600 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 18:09:39 ID:Tl972W+mO
2時間映画入れたら512MBは満タンになるって事?
満タンになったらセーブできないじゃん・・・・
あたり前
603 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 18:14:35 ID:Tl972W+mO
説明悪くてごめん。512MB に2時間映画入れたら400MBぐらい一気に溜まっちゃうの?
ID:Tl972W+mO
いったい何がしたいんだ?
2時間映画入れるのはいいけど、
そのせいでゲームのセーブ容量が無くなってしまったら本末転倒だね。
>>593 PSPは液晶が大きい分細かい傷は非常に付きやすい
プレイには支障が出なくても売却する時には支障が出るので
付けた方が(・∀・)イイ!!と思います。
>>605 使わない時はデータをPCに保存しておいている時にPSPに戻せば
そんなに容量いらないんでない?
とりあえず自分はそうしてるYO
>>593 PSPの材質はポリカーボネートという固い材質。
でも強固だからと言っても傷が全く付かないという訳ではないので貼るに越した事はありません。
因みにポリカーボネートはヘルメットのシールドや戦闘機のキャノピー等にも使われています。
例えるなら、ガラス>>ポリカーボネート>>>アクリル>>>ポリエチレンテフタレート(PETボトルの素材)という感じ
割れにくいかもしれないけど、俺のメットのシールド結構傷ついてるな。
捨てバイザー
擦り傷は付きやすい
>>608 PSPの画面は戦闘機のキャノピーに使われるものと同じ素材!!
すごい!!!
ファーム2.0
ソニー製MSデュオプロ1G
「そういえば買ってからそのままぶち込んだからフォーマットはWINDOWSのままだなあ
本体でフォーマットしたほうが動作が速いといってたなあ」
と思い立ち、早速中身をバックアップしといてフォーマット
6,7秒で完了。さて書き戻そうかとUSB接続リムーバブルディスクを開いてみると
「あれ?中身消えてねえぞ」
2度ほど職場で試して再現性を確認、ソニーに電話
「おかしいですねえ?気になるようなら修理しましょうか?」とのことだが
長期間なくなるとさびしいし、動作に支障は感じてないので辞退した
家に帰ってきていろいろと試してみたけど、どうやらファイルは消えている模様
ただフォルダ構造だけはそのまま残っているようです。
これは、個体の問題ではなく、バグと言うか、仕様と言うかそういったものではないかと
察するのですが、既出?
読みにくい長文スマソ
>>613 フォーマットしたらそうなるのは当然でしょ
>>613 PSPでメモステをフォーマットすると大体こんな感じのフォルダが作成されます。
これらはPSPで利用されるものでそういう仕様でしょう。
これ以外のフォルダやファイルがあればそれはおかしいと言うことになりますが。
/┳MP_ROOT
┃┣100ANV01
┃┗100MNV01
┗PSP
┣COMMON
┣GAME
┣MUSIC
┣PHOTO
┣SAVEDATA
┗SYSTEM
アップデートデータの2.0の、前半、後半ってどういうところが違ったのですか?
>>616 セキュリティ強化したかも
隠れてやったことだから
↑ゲームテックじゃないや、ガジェットだった・・・orz
621 :
613:2005/09/02(金) 21:38:46 ID:p5WQZVcr0
>>614、615
ありがと。どうもフォーマットしたらファイルもフォルダもない状態になる物と
思い込んでますた。ご指摘のとおりです。
マニュアルとか、ちゃんと読んでないんで、ごめんなさい。
特に615の図を改めて見ると自分で作った覚えのないフォルダもあって
フォーマット前とまったく同じと言うわけじゃあないですね、不注意ですた。
>>619 今すぐはずしたら糊残る場合は糊が残ると思うが・・・
糊のこんないから安心しな
>>621 いや、レスする前に確認したけどフォーマットしたときに
フォルダが作成されることはマニュアルには書いてないみたい。
>>619 糊が使われていないんだから糊が残る道理が無いかと。
PSPをパソコンにつなげてもなにも表示されないのですが、なにがいけないのでしょうか?当方Win98SEです。
>>625 上のほうにもあるからそっちを読め
原因は98だから
>>622,
>>624 レスありがとうございます。
糊は残りませんか?
じゃ、このまま貼っておくことにします。
628 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:24:33 ID:iaHnJ6Yg0
今度PSP白(初PSP)を買おうと思うんだけど
これは面白いっていうおすすめのソフトありますか?
ギレンの野望とか三国無双とか
すいません
総合スレから誘導されてきました
メモリースティック経由でUPデートしようとしたんだけど
何度やり直してもデータが壊れてますってUPデート出来ません、、TT
もちろん、PSPでフォーマットしなおしてるし念の為、アダプタと
バッテリーも抜いて再起動もしてみた。
アップデートする時はバッテリーもACアダプターつけてやってます
PCのリーダーも『ハードウェアの安全な取り外し』でちゃんと停止させて
からメモリースティック抜いたし
DLLも何度かやりなおしたけど同じです。。。
>>631 PSP アップデートver .2.00てメニューは出るので
そこまではいくんです。EBOOT.PBP てファイルですよね
DLL先のファイルが壊れてるのかなと色んなところの
アップデータダウンロード のボタンをクリックして
保存しなおしてみたりしたんですけどね
>>632 半角でUPDATEだと思うんだけどそう入れた?
そうじゃないとできないはず
>>633 >>634 フォルダ構成はこんな感じです
PSP
|- SAVEDATA
|- PHOTO
|- MUSIC
|-GAME
|
-UPDATE
|
- EBOOT.PBP
>>635 EBOOT.PBPを右クリックでプロパティ表示して
ファイルの場所をここにコピペしてくれ
あってるか見るから
>>636 ディレクトリ名の間違いを疑っているようだけどその場合のメッセージはこれ。
> 80020148
> 起動に失敗しました
データが壊れてますって2.00でエミュ起動のときと同じだな
さて何が問題なんだろうな
そうだったか。
じゃあ他に何か間違ってるんだろうな。
>>635 考えられる原因は
ダウンロードしたアップデートファイルが壊れている
USBケーブルに異常があり転送に失敗している
メモステが壊れている
PSPが壊れている
>色んなところのアップデータダウンロード のボタンをクリックして
とあるけど、公式サイトからダウンロードしてる?
>>636 パスはこれです
L:\PSP\GAME\UPDATE
>>637 ええ起動はするんです
アップデートできません。
データが壊れてます
というメッセージが表示されます
>>640 確認したこと
アップロードファイルが壊れてる→10回くらいDLLしなおし
USBケーブルの異常→他のデータをコピーしてみた(画像ファイル等)
正常に表示
メモステ→購入したばかり(今日)
PSP→ゲームは出来ます
色んなところというのは公式のリンク先ですね
USB経由とかメモステ経由とか
そういう色んなリンク先って事です
ちなみにリーダーのドライバも入れなおしてみたりしました
わからない、、、
>>644 リーダー使ってるの?
USBでやってるのかどっち?
>>643 はい、そうです。
考えられることは全部やったんです
新品だからかなーとか(ありえないだろうけど)
SAVEデータをコピーしたりもしたしPCも再起動したり
>>645 リーダーです
MaxellのUA20-MLTというマルチタイプのリーダーです
だから最初はリーダー用のDLLを何回もしたんですけど
本当にリンク先のファイルが壊れてるのかな?と思って
USB経由のリンク先のもDLLしてみたりと。。。
>>647 OSがXPならUSB買ってきてやったほうが良いと思う
バージョンアップしたほうがいいでつか?
651 :
ひみつの文字列さん:2024/12/19(木) 08:49:53 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
652 :
ひみつの文字列さん:2024/12/19(木) 08:49:53 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
訂正
>>650 > PSPに送ったアップデートファイル(L:\PSP\GAME\UPDATE)を
↓
メモステに送ったアップデートファイル(L:\PSP\GAME\UPDATE)を
修理コース?
PSPの再起動とか試した?
>>652 ありがとうございました。
やっぱり壊れていないんですね。。。
>>654 ええ何回か再起動してみました。
本体に不具合なのかな。。。
それならUSBでもダメなのかなぁ。。。
ふと思ったんですが途中バージョンのバージョンUPとか無いですよね?
ちなみに今のバージョンは1.00です
1.52とか1.50とか先に試してみたら?
どっかにあるよね
URLをちょっと変えればソニーからダウソできるはず
URL変えたりググったりしてみたのですが
もう公式には上書きというか同じURLで2.00になってました。
どこかうpしてあればいいんですけど
んー明日サポセンに電話するかなー
電話通じなさそうだけども。。−−:
>>658 それよりUSBケーブル買って来てやってみたほうが良いと思う
アップデートUMDってどこのゲーム店でももらえますか?
白予約してるんだけど、質問お願い!
カードリーダライタを買おうか考えてるんだが、
USB,A←→USB,miniB のコード買えば、
PSPがリーダライタの変わりに使えますか?
映画データの転送等、大きなファイルの転送も考えてるんだけど、
カードリーダライタがあった方が、個別に処理できてイイかな?
上の方にある保護シートによる糊が残るっていうのは、
糊が液晶に付いてるのが見えるんですか?
それとも糊は見えないけど、指で触るとベタベタするんですか?
>>665 糊が残るってのは見えて且つぺとぺとするってことだと思う
>>658 ダメですた。。。。orz
みなさんありがとうございます。
明日、サポセンに電話→ビックでUMDの配布があればもらってきてみます。
無ければUSBケーブルも買ってきてみようと思います。
データ云々じゃなくて本体の不具合のような気がして不安ですが
とにかくありがとうございました。多謝
>>666 白っぽく見えるんでしょうか?なった人は災難ですね。
そんな保護シートは発売中止か改良すればいいのに。
うっかり買えないですね。
>>668 もとから買わないと思う
ってか今もそんなの売ってるのか?
>>669 保護シートは色々売ってますよ。
どれにしようか迷ってるんですけどね。
でも残ると言われてる○○キットという保護シートも売ってました。
PSPのバージョンで1.50とか1.52とか1.00など型番は箱を見ればわかるのでしょうか?
それとも電源を入れて確認しなきゃ無理ですか?
回転率の早い店で買ったらバージョンは1.52でしょうか?それとも2.0になっているのでしょうか?
何やらver下げるツールが出るみたいですね。とりあえず2.0だけは引きたくないので教えてください。
672 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:54:47 ID:lft2S/o1O
インターネットができるんですか?
>>670 自分はここか関連スレで教えてもらったダイソーのを使っている
専用のやつだしきれいに剥がせて痕も残らないし
値段からして満足(貧乏だからw)
保護フィルムだが、粘着剤付きのには保証できないが、
俺は、食器用洗剤を薄めたのをスプレーした上で貼ってるよ。
少々のズレも直せるし、気胞も簡単に除けられるからね。
てか、どう考えてもプラ製のカバー被せるのがベストだろ
どこのメーカーのかは失念した...orz
Ver.2.0ってイクナイのか??最新ってことだから、イイと思うのだが…………
ロックMANダッス2を予約してきたんだがこれ使えば、Ver.2.0になるかな??
678 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 02:37:24 ID:Lh7A3uff0
PSPのインターフェイスにDuoの代わりにCF使えるようにするアダプタってないですかぁ?
>>678 自分で作れ
あの大きさじゃ無理なのは誰でも分かるだろ
680 :
323:2005/09/03(土) 06:02:14 ID:MZ16rA6D0
>>327 遅れたけどありがとう。鏡面仕上げ用コンパウンドは安く手に入りそうだから試してみる。
>>677 2.0を嫌がっているのはPSP本来以外の遊び方をしたい人だけ
接続名:接続1
SSID:WARPSTAR-XXXXXX
暗号化:WEP
WEPキー:*************
プロキシ:使用しない
その他:自動取得
これでテストしても80110482エラーが出るのですが原因は何でせう
>>682 設定でワイヤレスLAN省電力モードをOFFにする、
アクセスポイントと離れていたら近づく。
使っているアクセスポイントは何?
>>682 おお、同士よ。
おぬしも「前までは繋がってたのにぃ…。」って人だな。
PSP側の設定は何も触るな。アクセスポイントを再起動させるのじゃ。
それで何故か直る。
アクセスポイントの再起動は、Webブラウザで開ける「クイク設定Web」(
http://web.setup/)
の左側にある「登録」のボタンを押すだけ。
ちょっとやってみ。で確認できたらスグにレスちょ
686 :
682:2005/09/03(土) 09:57:52 ID:ut4U9y3p0
遅れてスマソそしてアリガd
LANはOFFでWEPはあってるはず、てかわざわざPSPでWEPキー決めて後からLANのWEPキーを設定した
とりあえず近づいてみる
>>682 昨日買ったばかりで一回も繋がったことない件
今からやってみるノシ
687 :
682:2005/09/03(土) 10:04:25 ID:U+1O6+IO0
アクセスポイントの名前はよくわからん
AtermWD605CV これかな
クイク設定ての開いたらユーザー名とpass記入と出たんだがなんのpassだこれ
688 :
682:2005/09/03(土) 10:06:16 ID:U+1O6+IO0
あれ?IDが変わったような…
もうわけわからん(´・ω・`)
上げときます
こんなに連レススマソ
今も反省はしていない
Passは自分で設定するんだにょ。
どうやるんでつか?(つД`)
692 :
682:2005/09/03(土) 17:11:42 ID:qTE+ihUQ0
やけにID変わるんだけど仕様?
>>692 接続を切ったり繋げたりしているからだと思う
PSPの新品って、開封したら携帯みたいに液晶に簡易保護シールが貼ってあるんですか?
それとも何も貼ってませんか?
中古の本体の相場はいくら位ですか?
>>694-695 おまえら自分で調べるということが出来ないのかよ
特に
>>695は近所のゲームショップにでも電話1本いれりゃ解決じゃねーか
>>696 貼ってあるかどうかは買わないと調べられません。
新品買った人に教えてもらいたいんですよ。
こういうスレタイも読めない馬鹿って、
定期的に湧いてくるんだよな。
同一人物なんだろか
じゃあ言う
貼ってない
上にもあるようにダイソーや専門店ででシール買っとけ
>>694 ない。
強度に自信ありかと
実際先日まで漏れは無しで傷無しだった
さすがにこの先を考えて貼ったけどねw
>>700 PSPの液晶は強いんですかね。
一応保護シートも一緒に買います。
厨房うざいな!!見てるとイライラしたのでいっぷく(´∀`)
∧▲∧
( ・∀・)゙)
( ,-、ノ ガハッ
/ / li| ;!∧∧ ,
(_ど´⌒つ;゙Д);'。‘>>UK1hj2kO0
ズドッ ズドッ ~
>>698 > こういうスレタイも読めない馬鹿って、
これの意味が分からない。どういうことでしょうか?
>>703 そういうスレだから回答する余裕の無い人は見ないほうがいいと思いますよ。
706 :
698:2005/09/03(土) 19:37:52 ID:81KwaPAM0
>705
アンカー付け忘れた。
そのレスは696宛
>>705 質問スレなんだから厨質問でも答えろってことじゃないの。
教えてくん隔離スレだし。
おまえらのおススメメモリースティックはなんですか?
これから無線LANにつなげようとする人に老婆心ながらお伝えしよう
PSPのソフトキーボードの文字種切り替え(SELECTキーですな)
をしたとき英字の全角、半角の識別が見にくいんで気をつけよう
こんなことで週末のほろ酔いタイムを無駄にしてしまったorz
↑
WEPキーの設定ね
PSPでエミュ落としたいんですが、ロムとエミュレーターって
ってmacで落としても使えるんですかね?
>>709 ソニーの1GBは遅いらしいからNG
店にPSPと一緒に置いてあるPSPロゴの入った32MBは値段高めだからNG
ハイスピード版はPSPだと値段高い割に速くないみたいだからNG
これ以外で自分の買える範囲でなるべく大容量のやつ
>>709 Sandiskのは読み書きの速度が純正品より2倍速い。ただし壊れやすい。
純正品は遅いけど、乱暴に(電源つけたままメモリースティックを抜き差ししたり)しても壊れることが少ない。
と言われている。一長一短だからどっちを買うかは自分で決めてくれ
>>712 エミュはmacからPSPに転送しても動くはず
あとPSPでエミュ落とすって何
>>714 ?ォクス
PSPでエミュをやるの間違いです。スマソ
PSPでダ・カーポはできないんですか?
PSPをアップデートして2.0にしたら、他に何も用意しなくてもインターネット出来るようになるんですか?
既出だったらごめんなさい
719 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:08:28 ID:WOkN7G9WO
はじめまして。
中古でPSP買おうと思っています。
買う前にドット欠けチェックをやらせて貰おうと思ってるんですが、できるでしょうか?
変な質問すいません。
721 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:10:01 ID:DXcLP+5j0
つーかよぺー買うなよ
不良品・・・もうこれ以上は言わない
とりあえずやめとけ
>>718 ありがとうございます
という事は、PCを持ってない場合は色々と面倒な訳ですね
724 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:20:58 ID:DXcLP+5j0
>>719 真面目に答えるとな
ハードは中古でやめれ
以上
>>719 特にPSPの中古はやめた方がいい。
新品を買って、お店で液晶などに電源を入れて確認
これ必須。
おれんちの近くはDSはやってないけどPSPは必ずやっている
そういやDS買ったらタッチペンが反応しなかったよ
きちんと確認しとくべきだった
727 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:27:41 ID:DXcLP+5j0
だから中古は買うな
ハードは普通は買わない
>>709 サンの1G
5年保障ついてるから壊れても問題ない。
ってことで俺モ今取り寄せ注
>>723 PCが無くてもできるけど、アクセスポイントの設定が面倒かもしれない。
だまされて1.5にした俺は2.0にすべきなのだろか
よーろっぱ発売しばし様子をみるべきだろうか
ダイソーの保護シートって
他のと比べて駄目な点ありますか?
粘着性が悪いとか。
>>732 今漏れが使っているが他を使った事ないから分からん
とりあえず貼りやすく剥がしやすいので満足している
>>730 PCが無くてもできるんだ
無理だと思ってた。
PSP買ってみようかな
>>734 いやPCないとルータの設定やアクセスポイントの設定とか出来ないから無理だろ
>>735 アクセスポイントにデフォルトのWEPキーが貼られてたりするし、
AOSS等の自動設定があればそれで繋げられる
無線LANが繋がれば設定はPSPのブラウザから出来る
>>736 俺の持ってるルータは初期設定はインストーラ使わないと駄目だったけど
最近のなら出来るのかな
ブラウザ使えりゃ設定できるルータなんて幾らでもある
PCない人で回線入れてルータだけ買う場合は
バッファローのAOSS付きが絶対イイと思う。
値段も1万切るやつあるし
740 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 11:17:59 ID:oKJzv4bQ0
モンハンPと忍対戦と天地の門はどれを買うのがいいと思いますか?
さっそくキタw
754 枯れた名無しの水平思考 New! 2005/09/04(日) 12:09:28 ID:oKJzv4bQ0
PSPで
モンハンPと忍対戦と天地の門はどれを買うのがいいと思いますか?
素直でいいじゃん
最近映画をメモステに入れるために1Gのメモステ買ったんだけど、何処から入れるの?
それが解らなきゃ話にならない。
>>744 USBでパソコンにつなぐことこらはじめて・・・(以下省略)。
掲示板よりググる方がいいよ。
連スレすいません。
>USBでパソコンにつなぐ・・・・・・
MSスロットでもいいや
>>744ハァ〜?何言ってんの?俺。
×何処から入れるの?
○DVDから吸い出すにはどうしたら良いの?
てかおまいら何処でそういうの学んでるの?
PSP初期で買って□ボタンの左側押しても反応しにくい
分解の中身画像見て液晶によるボタン半分欠けなのがわかったんですが
最近のPSPも□ボタンの左側は相変わらず利きにくいですか?
直ってるのなら買おうかと思ったんですが
設計上今後も無理そうならあきらめます
無理だよ。
>>749 その不具合は解消された旨、公式に発表されている。
>>748 それは既にPSP以前の問題
DVD関連でググればいっぱい出てくる
割りと旬なので関連雑誌もいっぱい出てる。
>>751 >その不具合は解消された旨、公式に発表されている。
それは押したら引っかかって戻らない不具合のことじゃないの?
754 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:38:26 ID:E+O3W8sq0
PSPのメモリースティックduoにUSB使ってパソから画像とか入れるのってどーやるの?
755 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:42:40 ID:xesD09co0
まず、バャージョンダウンしてぇー
ダイソー行って100円のUSBをゴニョゴョ
敬語さえ使えない質問厨が何匹か混じってるな
758 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:48:51 ID:clDtQJVNO
>>754 どうするも何もUSBをパソに繋げりゃおK。それが解らないんだったら救いようがない、あきらめろ。
そういや店でソニーのメモリースティックに著作権保護機能対応とか書いてあったんだけどどんな機能なのかわからないW
759 :
754:2005/09/04(日) 14:54:26 ID:E+O3W8sq0
>>758 著作権保護されてるデータの転送が可能ってこと
ATRAC3とかの
>>759 エクスプローラで見て、ディスクが増えていない?
762 :
754:2005/09/04(日) 15:05:38 ID:E+O3W8sq0
>>761 エクスプローラってなんですか?^^;すいませんパソ初心者で
>>762 スタートボタンで右クリックして「エクスプローラ(x)」を選んでみれ orz
>>762 スタート→マイコンピュータ
を開いてみてよ。
765 :
754:2005/09/04(日) 15:14:17 ID:E+O3W8sq0
できました!質問に答えてくれた方ありがとうございました!
ウェブブラウザ機能使いたいのですが、
「必要な機器」
を教えてください。できれば具体例として実際の商品名とかも。
現在、ADSLモデム(有線)を使用してPCにてネット接続している状態です。
>>762 マイコンピュータでリムーバルディスクみたいなの開いてPSPってでるからSAVEDATEって所選んでフォルダ開いて
画像持ってきて入れりゃいいだけ。
>>766 >248-249
ただ、洩れも似たようなこと悩んでいるんだよな
洩れのID Ass o rz
>>766 WBR2-G54は設定が簡単でマジおすすめ。
パソコンも無線接続にしたり、Xlink kaiを使うなら無線LANアダプタもいるけどね。
>768>766
返答どうもです。
ちなみに、今現在の接続構成にプラスして上記の機器を接続する形でよいんですよね?
(今のルータと上記のルータを交換して、、、とかじゃないですよね?)
>>771 Xlink kaiのやつだった
誤爆スマソ。
>772
誤爆じゃない方がしりたい!
>771
お礼を忘れてました、回答ありがとう。
ルータは既に「WBR2-G54」より早く接続可能のものを持っているので、
「WLA2-G54C」を購入しようかと思います。
てか今から購入してきます。
あのさ
起動すると
ファームのバージョンが表示されるの?
776 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 15:53:40 ID:azlvx324O
アップデートのディスクもらうのに
条件があるの?
どっとがけって何ですか?
779 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 16:57:16 ID:VM4Nbl360
ver1.0の本体、売ってください。
質問でさえないので却下
どっとがけって何ですか?
液晶画面の不具合
あるかどうかは運次第
掴まされたヤシはたいてい泣き寝入り
なんだろ?どっとわらいみたいな?
□ボタンの設計はそのままでっせ。
ホワイトでもな。
785 :
778:2005/09/04(日) 17:12:35 ID:uqyqEbso0
ありがとうございました。
うちにADSLのモデムがあるんだけど
それとPSCをつないで無線LANをするための一番安いAPってどれ?
なるべく安く抑えたいんで
メーカーは何でもいいです
787 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 18:18:10 ID:kyEiwc6XO
PSPでネットに繋ぐとお金かかるの?
PSPを購入する予定なのですが、「メモリースティック デュオ」 と
「メモリースティック PRO デュオ」 の違いって何ですか?
アップデートとかめんどいんで最新verが欲しいんすけど
黒のバリューパック買えば2.0引けますか?
ない!白から!
2.0引けたとして、いずれ3.0がリリースされてもアップデートしない気か?
>>792 ・・・・・面倒って、ソフトに入っているUPのをインストするだけで面倒・・・・・・?
まあまあ。理解出来ないのはめんどいって言ってるだけじゃないの。
>>786 メーカーが何でもいいって事は接続に自信があるって事だね?
それなら何も考える必要ないから価格コムででも無線LANルータで検索すればいい
ちなみにバッファローとNECならPSPで簡単に接続出来るようになっている。
798 :
786:2005/09/04(日) 19:23:09 ID:YXbq2b0n0
799 :
786:2005/09/04(日) 19:34:12 ID:YXbq2b0n0
連レススマソ
PCボンバーっていうのは安すぎだけど保障とか大丈夫なの?
>>799 ものを買う時には自分で確認するべし
後でゴタついた時困るからね。
ホムペ行けば色々説明が載ってるし、
心配なら直接メールなりTELなりすればいい。
PSPを買ったのですが
多摩近辺や都内で、コンパクトスピーカー「PSP-MSSH」などの
アクセサリー類が充実している店はありますか?
通販ならあるのですが、実物を見てから買うか決めたいので。
ヨドバシは品揃えが悪くてダメだった…
802 :
786:2005/09/04(日) 20:10:21 ID:qNz+Jiq70
>>800 d
あとWN-G54/R使っている人いる?
>>792は「で」を入力する手間も惜しんで「欲しいんすけど」とか言っちゃう人だからなぁ。
質問
もしsonyがPSPで自作アプリを動かす方法を正式に公開したら、エミュの速度って今より速くなるの?
>>804 その質問意味なし。
1、しないから
ソニーにとって何の利益も俺のオツムじゃ見つからん。
2、されたとして
どうなるかは誰でも少し考えれば分かる。
806 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:19:42 ID:JCLls1UK0
PSPでのインターネットの履歴を同じ無線LANを使用している
パソコンから見れるのでしょうか
>>805 簡単に自作アプリを動かせるよって宣伝すれば、PSPハードの新品が売れてソニーの利益にはならない?
俺はゲーム機としての機能だけじゃない+αがなかったら買ってなかっただろうから。
ソフトが売れなくなるから、UMDを仮想で動かせないようにするのは確かに必要かもしれないが、
PCとの互換性や自作アプリを積極的にセールスポイントにして、自作アプリ動かし放題にしてくれたら神なんだけどな。
そう上手くは行かないのか。やっぱり新しいFWに魅力的な新機能が付いてきたら悶死することになりそうだ。
わざわざありがとう。ノシ
UMDでアップデート出来るって聞いたんですが、何のUMDでも出来るのでしょうか?
そして、アップロードしたらインターネットも出来るようになるのでしょうか?
パソコンをあまり知らないので意味の分からない文かも知れませんが教えて下さい。
>>808 ゲーム店に行ってアップデートUMDをもらって来よう。無線LANでインターネットができる。
PSPではテキストビューアがないとのことですが、
ウェブブラウザ機能を使うことにより、オフライン環境でも上手いこと
メモリースティック内のテキスト文書を閲覧できることはできないでしょうか?
813 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:30:26 ID:T2X+u1EsO
すごく馬鹿ゲタ質問ですが、
pspの電池はどう使えば、長持ちするのですか?
それはバッテリー自体の消耗のことか1充電あたりの持ち時間のことか。
前者ならあまり充電をこまめにしない方がいい。
一回満充電から完全に使い切るくらいまでバッテリーのみで通せ。
もしくはアダプタ繋ぐ時はバッテリー抜いとけ。
後者なら輝度などを抑えろ。あとシークの激しいゲームを控える。
>>814 >もしくはアダプタ繋ぐ時はバッテリー抜いとけ。
アダプタつないでいる時、電源は外部と表示されるけど
やはりバッテリーは抜いておくべき?
映画をPSP用に圧縮再生したいのですがお薦めのソフトあります?
P-TVから一度PCに落としてそれを圧縮→PSPで再生したいのですができるのでしょうか?
壁紙を白っぽいものに変えたんですが、文字の色も白っぽいので非常に見づらくなったのですが、
文字の色を変えられる方法(ツール)はあったら教えてください。
>>815 >>814は充電回数に限りがあると言っている。
だから、ちょこちょこ充電であるプレイしながら充電はやめた方が良いと言っている。
まあでも神経質すぎでしょ。
接点復活液で電池の端子部分をぴかぴかにするというのも良いらしいよ。
819 :
ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2005/09/05(月) 11:10:00 ID:7fuiyVls0
>>811 ヘポーコアプリにその機能付けよう。
821 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:46:44 ID:EMYDPDJ7O
エミュってパソコンないと無理ぽ?('A`)
dクス
でも携帯からだから見れません(゜Д゜)
>>823 携帯でしか2ch見れないようなヘタレがエミュなんかに興味持つなボケ
スマソ
>>813 過度に放充電繰り返さない限り、あまり神経質にならなくて良いよ。
たとえ新品の未使用品でも、1年経つごとに許容量の10〜20%が損失し
3年も経てば本来の半分位の時間しか稼動出来ないと言われてるし
827 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:39:34 ID:R+Bndk5n0
福岡県民の俺にとっては、白PSPをゲット出来る発売日前に
台風という強敵が現れてしまった。白PSPをゲットするまで
の道のりは甘くないなー?
天地の門起動に必要なファームverっていくつ?
>828
ver1.50
831 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:26:22 ID:NRG9LAD70
2.00からバージョンダウンできますか?
教えて下さい!
PSPでテレビ視聴って出来るの?
初心者なものですいません。
835 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:44:08 ID:NRG9LAD70
2.00にしたらもうエミュレーターは今後使えないのですか?
さあ。
>>835 いまのところ2.00では自作プログラムを起動できないからファームの書き換えは無理。
つまりバージョン戻しも自作プログラムもどっちも無理。素直に市販ソフトで遊んでください。
ファーム書き換えはメモリに直接配線して書き換えるか、メモリを入れ替えるかすればできるかもね。
>>834 そうですかー、見れないんですね。
残念です。
もし見られるのであれば、色々な場面で使えるなと思ってました。
例えば、キャンプとか釣りとかに便利でいいな〜と思ってました。
自分で解析すれば大丈夫
エミュそのものの是非はさておき、こんなところで質問するレベルのやつが
手を出すような物ではない。
ぶっちゃけ、良い子の皆さんPSPでエミュをしましょう!!とか煽っている雑誌が最も迷惑。
842 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:09:12 ID:K4hi5Ey0O
PSPのメモリースティックて6曲ぐらい曲入れるといっぱいになるんだけど…
844 :
gao:2005/09/05(月) 20:33:19 ID:hipfzw3BO
エミュしたゲームが1.50じゃないとできないんですが1.52でもできる方法ってありますか?ぜひ教えて下さい
845 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:35:35 ID:K4hi5Ey0O
ごめん 何かもっと沢山入るとおもってたから。32MBて書いてあるけどもっと容量多いのとかないんかな?
>>845 mp3ファイルは大体一曲5MBくらいだから32MBのメモステならそんなもんです。
ファイルサイズにもよりますが、音楽入れるなら256MB以上は欲しいです。
小容量のメモステを使って入れ替える手もありますが、入れ替えは意外と面倒なので
できるだけ大容量のものがいいと思います。使い方にもよりますが。
天地ブラウザって何処にありますか?
俺は1曲2.5MBくらいの曲しか入れてないが
ビットレートを下げると曲の容量が浮く
>>847 天地の門体験版が付録されてるファミ通を買えばいいと思うよ
>>851 天地の門体験版が付録されてるファミ通を買った人から1万円くらいで買えばいいと思うよ
ニートなんだから人並みの物欲持っちゃだめだってば。
855 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:09:50 ID:09SO0J1VO
PSPのRPGソフトは何がおもしろいですか?
>>855 今の所移植物しかないけどそれでも良いなら
無難なところでテイルズか朱い雫あたりかな?
857 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:30:39 ID:09SO0J1VO
>>856ありがとうございます。明日その2つチョット見に行って来ることにします。
>>845 漏れは同じ容量で10曲以上入れてるYO!
ドット欠け等の不良商品が怖く買わないでいたんですが
皆さんは白pspに不良はあると思いますか?
>>859 他はともかく液晶である限りドット欠けはつきまとう
天に祈るべし。
あんまり酷いようなら交換してくれるらしいし
>>855 SRPGなら戦国封神伝もいいと思う。
サモンナイトが好きならお勧め。
PSP初のオリジナルSRPGだしね。
862 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 09:38:52 ID:ksaV/Zdh0
うちのソニックステージからPSPに音楽入れたいんだが
本体以外に金使う?使わないなら買おうと思ってる。
説明書P64〜
864 :
859:2005/09/06(火) 10:17:38 ID:eYYWU2wAO
>>860 ありがとうございます。
では運に任せます
WindowsMediaに対応してくれたら
Mediaエンコーダで映画とか流してそれ見放題なのにな。
ソニックステージからメモステDuoに転送できれば何でもいいんだけどね。
著作権保護されたファイルだと機器に制限あるかも。
質問があります、所持してるPSPはver1.0、ソフトはニードフォースピードって奴なんだけど(中古買い)
1-今月でるF1&ガンダム物買うつもりなんだけどver1.0だと動かない?
&ヴァージョンアップのアップデーダはソフトに入ってるのかな?
(ホントは上げたくない…色々できるし、不具合聞くし)
2-海外のゲームはできる?(GTAの最新作?がやりたいので…)
>>868 A:1
製品版出ない事には分からないが99%動かないと思う。
アプデートファイルはソフトに同梱されている。
A:2
UMDゲームはリージョンフリーなので出来る。
>>868 1.動かない、アップデートプログラムは必ず入ってる
いやならバージョンアップすんな!
2.ゲームは動く、UMD-Videoは無理
>>754に便乗なんですが、
>>767の通りにやってもPSPが認識されないようなんです。
Win98ってのも関係あるのかな・・・?
873 :
868:2005/09/06(火) 14:43:17 ID:cWI2fA090
>>869 >>870 解答有難たう
sonyもセコイなファームのバージョンで制限かけるなんてorz
もう1機買う金はないしな
874 :
871:2005/09/06(火) 15:09:04 ID:aRbsUadf0
>>873 バージョンアップの不具合ってなんかありましたっけ?
自分は聞いた事も経験した事もないんですが・・・
エミュ以外に困る事あったっけ?(`・ω・')
877 :
871:2005/09/06(火) 16:18:50 ID:aRbsUadf0
>>875 やったんですけど(4)「その他のデバイス」の中にそれらしいものがないんですよね。
いつのまにか
>>357のサイトがデスクトップのアイコンにあるし・・・
878 :
873:2005/09/06(火) 16:20:16 ID:wc6MIhi80
ネット徘徊してたら、充電が出来ないときがあったなど、見た希gus…
ヴァージョンあげてそんなのやだなぁとその時思ったんでね(個体差あるだろうけど)
何処で見たかは?忘れました…スマンです
>>877 ?何か勘違いしてるな。
「その他のデバイス」を選択した状態で「ディスク使用」ボタンを押すんだぞ。
880 :
879:2005/09/06(火) 16:56:49 ID:kyPE8q1e0
>>877 あ、ごめん嘘ついた。「その他のデバイス」を選択して「次へ」ボタンを押して
次の画面の右側にある「ディスク使用」ボタンを押すんだった。
>>878 それはおそらくランプが点灯しなくなった事じゃないかな?
充電自体には問題なかったはず
882 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:36:11 ID:Z8pDQArO0
部屋が電波悪いんでネットできないんですが
どうすればいいですか?
>>882 無線機器は家にある?あったら近づけてください。
なかったら購入するか、フリースポットへどうぞ。
>>882 >部屋が電波悪いんでネットできない
意味不明。
>>884さんへ
>>882さんが言いたい事を代弁してあげるね
882さんが言いたい事は、「電波がネットで部屋悪いんできないんですが
どうすればいいですか?」と、いいたいんだろう
流れぶったぎってスマン。
居間にデスクトップPCに付いてる無線機器があるんだけど
寝室まで届かない。
なんとかして電波届かないかな?
寝室でインターネットしたいからPSP購入したのに。。
>>886 なんとかしてアクセスポイントを近くに持ってくるか、アクセスポイントを増設するしかないのでは?
ブリッジモードが使えるアクセスポイントなら配線しなくていいけど
>>888 887のブリッジモードてそれのことだ
ブリッジモードだけじゃ意味が伝わらないな
>>887 そうですか。ありがとうございます。
アクセスポイントを増設しようと思うのですが、いくらぐらいかかりますかね?
多少の出費は仕方ないと考えてるんですけど。。
増設するにはどういう機器が必要なのでしょうか。
SONY ニュー・メモリースティックPROデュオ MSX-M512S 512MB
と
SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GS
ではセーブなどにかかる時間で違いなどはありますか?
また、セーブなどにかかる時間が一番短いメモリースティックを
知っている方がいたら教えてください
>>893 PSP関連のスレ読むと分かるけどサンディスク製が速くてお勧めらしい。
SONYと比較して速い、安い、保証付きの三拍子揃ってる。
MSアダプタも付いてるのでサイバーショットやハンディカム持ってるなら併用出来る。
PROデュオの2GBのものも使えますか?
ありがとう
ガバスがもうすぐで一万だウハw
漏れのPSPの背景色が青から紫になってしまったんだよ。
でもどこ探しても背景色を変えるメニューないんだよ。
だれか知っている人教えて。
>>898 変更したかったらver2.0にアップデートしろ。
ver1.52以前の背景は固定。月ごとに色が変わる。
>>899 サンクス
そうだったのか。そういや9月に入った頃だったようなきが…。
今度ウイイレでうpします。
動画変換ソフトで、WMVの変換にも対応している変換ソフトってありませんか?
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 00:55:10 ID:XWicOJCr
流れぶった切ってすまないが
WMVに完全対応してるPSP向けの動画変換ソフトってある?
今、携帯動画変換君使ってるけど、WMV変換の場合だとだるくて敵わんわ・・・(;´д`)
>今、携帯動画変換君使ってるけど、WMV変換の場合だとだるくて敵わんわ・・・(;´д`)
フリーソフトに文句付けるとは良い度胸だ。
はじめまして。
かなり恥ずかしい質問なのですが、PSPの画面は光るのでしょうか?
ゲームボーイのように色はついていても画面自体が暗くて見えにくいようなものでしたら困るので・・・。
>>905 一応マジレス。
PSPは4段階(バッテリ駆動時は3段階)輝度調整可能なバックライト液晶画面を使用している。
室内なら一番暗い設定でも良く見えるが屋外での使用はキツい。
日陰なら一応プレイは可能。
UMDの自動起動OFFなんて設定ってできますか?。
>>908 かなり待ち望まれている機能だが
まだ無理
910 :
893:2005/09/07(水) 19:06:07 ID:Vxe150uk0
次のアップデートでよろしく
質問
今度公開されるWabのダウングレーダーで2.0を1.0に戻すと、Webブラウジング機能も使えなくなる?
あたりまえじゃね?
またエミュ厨か・・・
PHSを接続してネットすることは可能なんですか?
よろしくお願いします
921 :
919:2005/09/07(水) 20:44:46 ID:w74f1MhXO
速答ありがとうございます!
PSP値下げはいつですか?
無線LANの暗号どうしてます?
WEPではつながるんですがTKIPでは
タイムアウトになっちゃうんですけど・・・
あはは、こいつばかだろ?
流れ豚切って質問しまつ。
えー、さっき久々にUMDを起動させようとしたところ
ガーガーと言う音がずっとしちょりまして。(一応正常なキュイィィーンって音はするんですが…
UMDの形が悪いんかなと思って取り出し、別のに取り替えたけどいっこうに治らず。
で、電源消したり設定初期化したりしても治らないので、こりゃハードの問題かと考え
ほっといたら治るだろうと思ってガーガー言ってるのを1分ほど放置。
するとディスクが読み込めませんと表示。で、またやり直し。
そしたら何ゆえか、UMDを入れた瞬間ディスクが読み込めませんメッセージが出るように。
雑音はしないどころか起動するそぶりすらない。キュイーンの音が出ない。
これってどうやったら治るんですかのう……結構買ってすぐなのに(´・ω・`)ショボーン
読み返してみるとよく分からん。
キュイィィーン音ってのは、ディスクが回転する音。
で、最初はそれが途中でガーガーという(ディスクがこすれる音?)に変わって
最終的に読み込めないと。そういう感じで。
ああ、機械に詳しい人がいることを祈る…
928 :
905:2005/09/08(木) 00:38:29 ID:87M+Q6KC0
ありがとうございました。
安心して購入できそうです。
929 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 12:07:53 ID:7fRH85oe0
ソフトウエアキーボードって「−(ハイフン)」はでないのー?
Ver1.0っす。
ファームを2・0にUSB経由でアップデートしたいんだけど、どうやっていいか話下欄。
EBOOT PDPファイルは落とせたンだが、それを何処に送れば良いの?
UPDATファイルって何処?
パソコンで、“メモリースティック デュオ”に「PSP」という名前のフォルダを作成します。
「PSP」フォルダの中に、「GAME」という名前のフォルダを作成します。
「GAME」フォルダの中に、「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
アップデートデータをダウンロードして、手順2で作成したフォルダに保存します。
マイコンピューターのMS MSPROを開こうとするんだけど、「ドライブにディスクを挿入してください」
とか言って開けないんですけど・・。どういう事?
リーダライタを使ってるのかな?
文字通りメモリースティックをリーダライタに挿入してないのでは?
PSPをUSBモードにしてない予感。
ちなみにWindowsは何使ってる
今年頭に買ってから、延々とみんゴル専用機で動いていましたが。
そろそろ新しいソフトがほしいのですが
シミュレーショでは、ガンダム、信長、三国志ではどれがお勧めでしょうか?
ガンダムはDCで一度遊んで、楽しさは分かっていますが、
他の2つはどうでしょうか?
信長は大昔PCで遊んだだけで、今とシステムは全然違うと思いますし。
シナリオに沿ってしか遊べない感じなのでしょうがどうでしょう?
三国志はもともと興味が無くて遊んだことないのですが。
>>934 XPだよ。PSPもUSBモードの状態でメモステ入れたままやってる。
なんかメモステは駄目だけど、compact flashってのをクリックするとPSPメニューに行けるんだけど。
>>935候補に入ってないけどシミュならMGAベストプライスなんかどう?
939 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:57:32 ID:5oB6taVt0
アップデート用のUMDはどこでもあるの?
PC上でセーブデータの中身開いてたらデータが破損しちゃいました。もう削除したんだけど、復旧する方法はあったのでしょうか?
最近入荷したPSPと数ヵ月前から店にあるPSPでは不良率等の大きな違いはあるんですか?
943 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:55:04 ID:yZTrWz8zO
今日のPSPを買って、3時頃から充電してるのですが充電のマークが増えません。電源は入ります。天チュウもできるのですか、アップデータのディスクを起動させようとすると充電が足りませんとでます。初期不良でしょうか?携帯からの書き込みですのであしからず。
>>935 ギレンの野望は只のキャラゲーだと思うな。
例えるなら大戦略をガンダムにした様なものだから軽い気持で買うと痛い目に会う。
歯応えのあるSLGを求めてるならマジお勧め。
逆に軽いSLGをやりたいなら「Twelve〜戦国封神伝〜」がお勧め。
>>939 基本的にPSP取扱い店なら置いてある模様。
但し、店によっては既に品切れてる事もある。
>>942 対策品が出回り始めたのは春頃だから現在流通してる新品は大丈夫だと思う。
944 返答ありがとうございます これで安心して買えます
>>937 パソコンにメモステスロットがあるってオチじゃないよな。
PSP バリューパック (黒) Ver.2.0 新品
ポイント引きで実質 \20.700 で売ってて買おうか迷ったけど
欲しいのは「白」の新色だったからやめた。
新色(白)もこの値段だったらなー、買うんだけどなー。
黒と同じ金額で売ってたら買いでしょうか?
白って汚れや傷が目立ちそうな希ガス
MAME置いてある所知りませんか?
>買いでしょうか?
そんな事はお前にしかわからない。
PSPに対応している CONNECT Playerはどこでダウンロードできますか?
>>951 聞いといてそれかよ。白と黒同じ値段つってるんだから
それまでだろ。買うかどうかは自分で決めろ。
当たり前なのかもしれませんが、
プレミニ2とかのSONY携帯を買えばメモステ経由でサイト画像とかをPSPの待受にできるんですよね?
デジカメフォルダの画像だけ。
958 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 14:22:46 ID:DhkVREsBO
今日PSPを買ってきたのですが 十字キーの上下が左右と比べて明らかに利きが悪いです(かなり力入れて押さないと反応しない) これって交換してもらえますか?
>>958 現物持って行って店員にもキーの不具合を確認してもらえば大丈夫でないの?
959 ありがとうございます あとバッテリーもおかしいようなのでそっちも交換してきたいと思います
962 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:06:28 ID:PcUwL+LSO
PSPで対戦するときソフトが二ついるやつと一つでいいのがあると思うけど、どういう表記しかたされてるの?
教えておくれ
963 :
935:2005/09/09(金) 18:08:10 ID:ukr/TjUN0
>936
サンクスです該当スレで聞いてみます
>944
ギレンはDCではジオンだけ経験済みです、
そこそこの歯ごたえはほしいんですよ。
PSP用ゲームのセーブファイルってどれくらい食うもんなの?
具体的にこんなイイ事ができるんだぜ!
もしくは出来るようになる予定さ!
っての教えて。
テレビ見れるようになるとか。
>964
ゲーム一本につき5メガ
968 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:45:49 ID:hgj0CTsFO
WIN98を使っています。
PSPとPC繋いだら次のような画面が出ます。次の新しいドライバを検索しています。不明なデバイスどうすればいいですか?
971 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:12:37 ID:fCsW4WRJ0
972 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:15:06 ID:hgj0CTsFO
>>969 すいません。そのドライバは入れたはずなんですけど。
よければドライバの入れ方から詳しく教えてください。
974 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:21:34 ID:hgj0CTsFO
>>973 どこかでドライバを解説しているサイト見た覚えあるんだけどなー
975 :
964:2005/09/09(金) 19:29:10 ID:EXhBx1CD0
>>967 >>971 うはっ……そんなに食うんだ。
今度ホワイトを買おうと思ってるんだけど、
付属のメモリでもセーブデータくらいは持つかなぁと思ってたんだけど。
(ゲーム意外に使う予定はないの)
ま、いまのところ購入予定のゲームはたくさんないし、あとでまたメモリを買えばいいか。
dクス!
>>975 その2人が、ワザとなのか真性なのかは知らんが
本当は100K〜500K(0,1M〜0,5M)が正解な。
平均で200K程だから、付属のメモステでも
セーブファイル100個以上は作れる
977 :
964:2005/09/09(金) 19:42:46 ID:EXhBx1CD0
(:D)| ̄|_
質問です。
ファムのVer1.50を今頃ほしくなったのですが
箱のシールである程度見分けつくとどこかでみた覚えがあるんですけど
過去ログにもないしどっかに詳しいサイトか誰か教えてください。
979 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:49:15 ID:IlLYq4Nh0
質問
ダウングレーダーはまだですか
>>975 ビットだよ。
>>976 平均は200KBより多いんじゃない?
天地の門 448KB
ロックマンDASH 352KB
天誅 288KB
ギレン システムファイル 128KB
ギレン データファイル
コーデッド 160KB
煉獄 672KB
みんゴル 768KB
朱紅い雫 384KB
白き魔女 プレイデータ 320KB
白き魔女 クリアデータ 256KB
エターニア 352KB
もじぴったん 128KB
三國無双 608KB
複数セーブすればその分増える。
今日、十字キーの不良でPSPを交換してきたのですが交換した後でも交換前ほどではありませんが十字キーの上下の反応が悪い気がします。 もしかしてどのPSPもこんな感じなんでしょうか?
どの程度を「反応が悪い」って言ってるのかわからないから答えようがない。
俺は斜め以外は反応が悪いと思ったことはないな。
交換したその場で開けて確認すればよかったのに。
PSPを使えば無料でスーパーファミコンが出来ると聞いてバリューパックを購入しました
一体どうやったらスーパーファミコンのゲームをプレイできるのでしょうか
ソニーのサポートセンターに問い合わせても
『その件に関して弊社としては解答しかねます』
と言われ教えてもらえませんでした
ここはPSPの質問スレと言う事で詳しい方多くもいらっしゃると思います
是非PSPでスーパーファミコンをプレイするやり方を教えてください
よろしくお願いします
>>986 おまっ!
もうサイコー。
今日一番面白いコメント。
ある意味神だな
984 上下のキーは左右のキーと比べて強めに押さなければ反応しないんです そうですね あの場で確認しておくべきでした
>>986 サポセンの中の人に同情するなあ。可哀想に。
991 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 20:55:56 ID:1VVQE4al0
PSPを入手し、PCにつなぎメモリースティックの中を見てみると、
どのページでもあらかじめあるとされている〜.INDのファイルがありません。
PSP、というフォルダのみ表示され、その中にSAVEDATAが、その中は空です。
ちなみに型番はPSP-1000kです。OSはXP SP2です。
992 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 20:57:22 ID:1WUBzPVE0
>>986 本気すっか!
マジ、コエーよ! おまえ!!!
>>987 じゃないけど、おまえ神だよ!マジで。
ただいま
>>993さんが一票投じ
>>986 ID:rxluYFKH0さんが、
「神」である事をここに宣誓します。
次スレッドって誰かたってた?
997
999
皆さんレスありがとうございます
早速
>>992のサイトで勉強しようと思います
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。