ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【241章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■前スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【240章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122723985/

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
ファイアーエムブレムユニット評価スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110626078/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。
2枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 07:15:18 ID:Xg21Fxyb0
2だったらニノに激しい指マン
3枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 07:44:13 ID:+ykrEaboO
3だったらサレフのケツはもらった
4枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 07:51:15 ID:UNkEw4ng0
4だったらヨーデル司祭のありがたい説教
5枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 08:12:42 ID:KNcvrop1O
5だったらユーノドーピング
6枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 08:36:21 ID:WPqtD75r0
ユーノの旦那といえばゼ6ット
7枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 08:55:57 ID:gZmdsIhF0
ユーノって誰だ?と思ったらあのおばさんか。
8枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 11:35:29 ID:4383T5AEO
FEで一番可愛いオバサンはセシリア先生
9枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 12:51:05 ID:MMvv64R10
ラーチェル様応援しようぜ
10枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 13:08:37 ID:Iak6ENHDO
僕は、ウェンディちゃん!
11枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 13:32:42 ID:66ppOv1w0
ウェーハハハハ!!!!ノアが死んだお・・・・
12枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 13:41:00 ID:RYL8y0Um0
ノア(の弱さ)だけはガチ
13枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 14:08:35 ID:BSZgLz4A0
トレックのほうが弱いだろ
14枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 14:09:03 ID:BWPjSpf60
成長率見ろ
15枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 14:46:41 ID:NiaQNXn5O
ノアって生きてて恥ずかしくないの?
16枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 15:06:36 ID:S+xUqNaJO
ユーノ、イグレーヌ、セシリア、ワユ。
こいつらだけはガチ。
17枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 15:21:33 ID:jqLA3Q8U0
武器レベルだけやけに高いノアは
ビラクの生まれ変わり
18枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 15:29:18 ID:4383T5AEO
顔は赤緑トレより育ちそうなのに育たない

タートルネックも似合いそう
19枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:06:19 ID:2uzgW9sl0
19リプスが最強呪文でFA
20枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:13:03 ID:KPZE0aw9O
烈火ルナがGBAでは最強かと
21枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:42:36 ID:UNkEw4ng0
ノアは力と速さが30%なのが終わってるな
トレックだって決して褒められた成長率じゃないけどノアよりはマシ
22枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:47:26 ID:MMvv64R10
たしかに最強はルナだった
23枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:54:58 ID:UNkEw4ng0
ロウエンの髪型がエロゲ主人公みたいでキモいです
24枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:59:42 ID:vlN5z7PU0
はっはっは、俺なんか毎回ロウエンとレベッカの支援Aにしてるぜ
ダーツやレイヴァンなんかまっぴらごめんだ
25枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 18:00:01 ID:nwB2Mn8B0
一目でルナは封印した
昔のオーラ、エクスカリバーも同様
あの貫通力だと、敵のパラメータ全てが無意味になる
26枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 18:15:12 ID:gZmdsIhF0
たしかに烈火は最悪だった
27枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:01:18 ID:u2x0VOlf0
烈火エリウッド編で事もあろうにヘクトルがへたれてきたんだけど大丈夫かね。
28枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:15:54 ID:9ppRMOkg0
>>27
別に問題ない。
他のユニット全部ヘタレたとかない限り問題ない。
というかノーマルなら全員ヘタレても実は問題ない。
パントとアトスがいるからな。
29枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:16:37 ID:R4vxqkQj0
>>22
ネルガルも大賢者ルナで撃破した。
30枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:18:20 ID:Ol2aoeWs0
烈火の戦績で星の数って120以上出るのか?
112が最高なんだが・・
31枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:21:38 ID:R4vxqkQj0
質問なんですが、キャラクターズ何とかって買う価値あります?
近所で一冊だけ発見して、貴重みたいだし、記念に買っとこうかな・・・
とか思ってるんですけど。
ただ、値段がかなり高いから、それだけ出す価値がある中身なんでしょうか?
32枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:22:41 ID:gZmdsIhF0
絵に興味がある人なら買い。
それ以外の内容に期待してる人はやめた方がいい。
33枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:25:14 ID:PYnN+ftV0
中古でええがな(´・ω・`)
34枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:26:26 ID:u2x0VOlf0
>>28
サンクス。その辺の海賊に苦戦するヘクトルには萎えますよ。
35枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:33:04 ID:R4vxqkQj0
>>32
なるほど。その本屋、攻略本立ち読みできるくせに、
あれはCDつきのせいでカバー掛けられて中見れないんだよな・・・。

>>33
中古で売ってるとこは見たことありませんね。
自分でも中古で充分だと思うんですが。
36枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:34:16 ID:nwB2Mn8B0
ヘクトル本体よかヴォルフバイルの性能が大きいから
これ振り終わったら見捨てて構わん
37枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:36:55 ID:UeIMRozh0
アーマーナイト、ソシアルは一撃で粉砕できるしな
38枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:28:28 ID:WDFPko080
ヘクハードクリアする場合、リン編で誰を育てといたら楽になる?

あと、セインとケントどっちの方が使える?
39枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:28:37 ID:+ykrEaboO
>>24俺漏れも
40枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:29:03 ID:BWPjSpf60
ドルカス。序盤だけな。
セイン>ケント
41枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:31:16 ID:gZmdsIhF0
>>38
ドルカスとマシュー
42枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:31:22 ID:BowgjuRJ0
今封印やってて、アーマー育ててるんだけど
バースの速さ、幸運、魔防が下級20で一度も上がらなかった・・・
こいつやばいのか?地雷なのか?
43枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:33:42 ID:U4i7i1/E0
>>42
全下級職スタート中最弱の呼び声も高い。
44枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:35:22 ID:BWPjSpf60
下級職スタートと言わずGBAシリーズでもっとも使えないぜ!
45枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:36:46 ID:BowgjuRJ0
そうなのか・・・
CCは後回しにする
思ったほど守備も高くないし
46枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:41:34 ID:nwB2Mn8B0
>>42
アーマーにその種の能力が要求されるってのもな・・・
やっぱり無計画な駒の設定なんだよな
47枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:42:20 ID:57QfuA450
バースには重すぎて担ぎにくいという欠点も存在する。
前線に運べない。すげー困る。ちんたら歩いてんじゃねーと。お前アホかと。



後ろから突然現れた予想外の大量増援を
一人で受け止め切ったことがあるのはヒミツだ。
48枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:46:32 ID:SYkU7nFh0
ウルスラAA支援に張ろうとしたら改行多すぎて無理でした。
板によって違うもんだな
49枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:57:43 ID:57QfuA450
>>38
ヘクハー総合S評価狙いとかでなければこんな感じ。

ニルス   7以上。異伝。
マシュー  序盤必須。7レベル程度?10くらいあると楽かな。
ドルカス  13章外伝で真価を発揮。レベルはある程度。
ケントセイン 両方とも騎馬エース候補。10あれば即戦力。15あれば楽。
        どっちか伸びたほうを20にしてCCさせておくともっと楽。
フロリーナ へク編後半魔法系対策にFナイト必須。フロリーナをリン編で育成しておくと
       へク編でフィオーラ・ファリナの育成に出撃枠を割ける。15あると楽。
ワレス   盲点。勲章を赤緑に使うなら、必ずアーマー20にしておくこと。
       使わない場合でもアーマー20→CCが望ましい。
       そうしないとロイドルートに行ったときに血を見る。
セーラ   みんな挙げてないけど、ルセアに並ぶ光候補。
       ルセアは必殺が怖い場面が後半増えてくる。
       リン6章?でライブを買い足しておくこと。

エルク・ルセア・ウィルはお好みで。みんな10レベルくらいあればいいんじゃない?


ケント・セインはその人の攻略スタイル次第で使いやすさが違ってくるし、
成長っぷりでも大きく異なってくる。
削り地雷なら手斧手槍を当てやすいケント、
戦闘員として破壊力を望むなら力のセイン。
いいから両方育てとけ。
50枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:01:11 ID:UeIMRozh0
ワレスは問題外だろ。ライナスルート行けば済むもんだ
51枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:03:09 ID:BWPjSpf60
総合S狙いだと
仕方なくロイドルートになる可能性も0じゃないだろ
52枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:03:38 ID:fTc0WzUI0
まったくだ。
というわけで確実にライナスルートいくためにリンも育てとけ
53枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:04:31 ID:57QfuA450
行ければいいんだよ。うっかり行けなかった場合が問題なんだ。
ヘクトルハードは出撃枠が少ないから、
ロード3人のレベルが上がらないことも多々ある。

へク編でボスチク辞さず、というのであればワレスは捨てても問題ない。
54枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:05:43 ID:57QfuA450
総合Sの場合は49は無効ね。
ヘクトル編の経験評価のために、
リン編ではあえて全体的にレベルを抑え目にするから。
55枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:15:12 ID:B+28drtq0
>>31
下手なエロ本より抜ける
ルイーズ、イグレーヌ、フィオーラ、レイラあたりがおすすめ
56枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:17:16 ID:K4nthXnS0
ヘクハードS狙いは資産評価が結構辛目だったな。
2.3人くらいしかCCできなかった。
57枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:28:58 ID:PYnN+ftV0
リン編から継続する場合って評価も継続してるのな
58枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:30:52 ID:57QfuA450
>>56
そうなんだよ。だがCC計画さえ立ててしまえば資産評価は安泰とも言える。
ロード二人を放置する覚悟さえできれば、もう何人かCCさせられるしね。
59枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:32:07 ID:57QfuA450
>>57
してないよ。
だからこそターン数かけてレベル調整ができる。

残るのはキャラのレベルと、リンの持参宝玉のみ。
60枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:07:13 ID:gZmdsIhF0
どちらにしろワレスを20→CCさせる苦労は並じゃない。
61枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:07:25 ID:fTc0WzUI0
リンのもってくる宝玉って赤か白どっちかだっけ?
やはりリン編のアイテムを使っちまうほうがいいかな
62枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:12:02 ID:UeIMRozh0
>>56
エリヴット編の場合初めから1万あるからな。
でもヘクトル編は0だからな。ただ初めに赤の宝珠が手に入るだけで
63枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:14:52 ID:d88/EiKa0
ヘクトルハードで評価S取ろうと思い
エリウッドを下級Lv12くらいで放置してたら
終章で邪魔以外の何者でもなかった。
64枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:17:08 ID:BWPjSpf60
そりゃそうだ
65枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:18:15 ID:57QfuA450
>>60
ボスチクで余裕。ラングレンとか。育てる手間は他のキャラと一緒。
素のワレスがヘクハーロイドルートに出てくるよりずっとマシ。
(つか出て死んだ。あれは本当に辛かった)

>>61
青もあるんじゃなかったけ?リン編の資産評価次第だろ。
ヘクトルS狙いならアイテム不使用でリンに白の宝玉、
そうでないならアイテム使用がベストだと思う。
66枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:19:30 ID:57QfuA450
>>63
ヘクトルS狙いなら、強制出撃ロードは下級20にしない?経験評価のために。
8レベル分も残しておくなんてもったいない。
いずれにしろ邪魔なのにかわりはないが。
67枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:23:25 ID:d88/EiKa0
リン編ハードなら天使の衣か
エナジーリングのどっちかを使っても
資産評価はなんとかなるよ。

>>66
リンと一緒にウハイを囲んでデュランダルで
チクチク経験値稼いでたよ。
68枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:26:52 ID:4383T5AEO
使えないエリ公を育てるよりは最後お荷物になっても
と思い一切育てないことにした

相変わらずリンは死にまくってゲームオーバーの嵐だが
69枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:28:20 ID:9qI2GryZ0
>>49
ラスが忘れ去られている件について
70枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:29:15 ID:MCDtO2Mt0
ラス(笑)
71枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:30:37 ID:gZmdsIhF0
ラスは育てればバリ強いけど出てくる時期が微妙すぎ
72枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:33:23 ID:57QfuA450
>>49
いやね、リンとラスも書いたはずなんだけど消えてたんだよ。
つっこみサンクス。
もう面倒なので省略版を。

リン  できるだけ上げとけ。ガイツに会うために。
ラス  上げておけば便利だけど、
     回避・魔防の伸び率からレベッカの方が有用なので適当でよい。
73枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:37:11 ID:UNkEw4ng0
レベッカ強いよなあ
とてもあのヲルトの母親とは思えない
74枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:38:37 ID:d88/EiKa0
種が悪かったんだろうなぁ。
75枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:57:30 ID:nwB2Mn8B0
なんか毎回レベッカはパワー足りん
とりあえずLV20までやって・・・・昇格させよっかな?
いや〜めんどいわ

ってパターンで固定
76枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:24:57 ID:CK6uXSat0
ターナは人気ないのですか
77枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:26:41 ID:gZmdsIhF0
今一つ特徴ないね。
78枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:28:06 ID:BWPjSpf60
誰だっけ
79枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:28:23 ID:jOMqZrft0
クーガーを説得する台詞が可愛らしかった
80枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:38:19 ID:nwB2Mn8B0
>>78
フレリアの王女様
かっこいい弓使いの兄貴がいる
81枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:38:49 ID:gZmdsIhF0
性格的にはシーダとかとそう変わりないんだろうけど、いかんせん脇役過ぎたね。
82枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:41:26 ID:XGeut/+q0
>>80
ヒーニアス乙
83枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:43:59 ID:MMvv64R10
ターナ萌えるんですけどね
エイリークが萌え過ぎてどうも隠れちゃってる感じなんですよね
84枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:13:48 ID:o417I5rH0
ターナが聖魔の中で最萌なのは俺だけですか。
85枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:16:32 ID:6bENvwRR0
俺のルゥ

ルゥ 魔道士レベル13
HP22
魔力8 技7 速さ8 幸運5 守備5 魔防8

今10章北ルートなんだけど、切ったほうが良い?
86枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:18:03 ID:52+vB30p0
北ルートなら闘技場でリリーナ育てられるし切っちゃえ切っちゃえ
87枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:29:11 ID:FNYHKlpz0
>>85
速さ8が苦しすぎる。
短所が短所のままなのはどうにでもなるが、
長所が消えたらさすがに使いにくい。

追撃出ないかわせないルトガーどかどうよ?
88枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:30:01 ID:6G8ewWYT0
制圧できないロイだな
89枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:30:02 ID:dTKvNFXi0
製麻ボロクソ言われとるが、愛着持ってる奴も結構居るんだな。
支援絵とか眺めてて思った。

・・・俺もラーチェル様とかAリーグ好きだし。
90枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:31:10 ID:+3iqGXif0
エイリーク最高っすよ(・∀・)
9185:2005/08/09(火) 00:36:37 ID:6bENvwRR0
皆ありがとう、リリーナとヒュウを育てることにします・・・
92枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:43:55 ID:ZMxVR0vQ0
おー、ニノ比例で上がったのか。
今度は支援描いてみるかな。
93枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:53:34 ID:zd0+RnkV0
ラーチェルとレーツェルが時々区別がつかなくなる件について
94枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:55:45 ID:+3iqGXif0
レーツェルって誰よ 食通?
95枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:56:42 ID:xmvBmYNw0
ラーチェル様の馬は白いが、食通のは黒い
96枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 01:37:48 ID:wGhwNamG0
烈火ってレベルアップの時にパラメータが上がりまくりで気持ち悪いな

上がらなきゃ上がらないでムカつくんだけどさ
97枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 01:41:03 ID:/UzRKBqGO
聖魔の方が気持悪い
98枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 01:52:18 ID:V0oeHp7z0
まあいいじゃないか
紋章なんて下級職で若いのに武器レベルしかあがらんやつだっているんだし
99枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 01:55:04 ID:ZVNTNojj0
最近ビラクが人気だな
100枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 01:57:08 ID:52+vB30p0
烈火〜封印の間ってマーカスだけ1.5倍ぐらいで時間が進んでそうなんだが
101枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 02:31:32 ID:TNnb4qNTO
暗黒竜は戦力になるかは別にしてSナイト系多かったな
ジェイガン、カイン、アベル、マチス、ハーディン
ロシェ、ビラク、アラン、ミディア
102枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 02:36:50 ID:wGhwNamG0
まああの頃は兵種の数自体少なかったからな
103枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:08:49 ID:iYiFwxj90
最近紋章の謎を始めたんだけど、これって三すくみ無いの?
あとAナイトが序盤からちゃんと役に立つwww
104枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:24:51 ID:oWFx1Bwr0
へクハード真面目に攻略して8人CC(リン、エリは下級で放置)したけど資産評価は余裕で5つ星。
そんなに苦しくないぞ。
105枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:26:06 ID:FNYHKlpz0
>>104
攻略評価と経験評価は?
106枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:29:45 ID:oWFx1Bwr0
>>105
痛いところを突くな
攻略5、経験4。戦績見たら総資産882236Gだった。
107連投悪い:2005/08/09(火) 03:35:46 ID:oWFx1Bwr0
CCしたのはロウエン、フィオーラ、ルセア、カナス、ラス、ヒース、バアトル、レイヴァン。
108枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:38:28 ID:FNYHKlpz0
経験維持は大変だよな。俺もそこで苦労した。
109こちらも連投すまん。:2005/08/09(火) 03:39:22 ID:FNYHKlpz0
ファリナ仲間にせず、パターンじゃない?
110枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:43:30 ID:oWFx1Bwr0
ハードだとファリナはお高く感じるから仲間にしてない。
攻略は「ターン短縮」「できうる限りのアイテム奪取」を主眼に置いたせいで、
終章にリザーブを下級プリシラで連発しても経験評価5に届かなかった・・・
111枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:48:33 ID:FNYHKlpz0
ファリナを仲間にするための20000Gをどこからひねり出すか?というのが課題になるんだ。
CCアイテム節約→軍が弱くなる、で
→上級キャラを使えないため、攻略評価に支障がでる
→主力が下級20でカンストするため雑魚い下級を出さざるを得ず、攻略(ry
→ただし下級で戦うので経験評価は多少楽になる
という展開。
アフアをファリナに使用して、戦績評価画面で一人悦に入るのがポイント。

下級セーラも使ってワープなり何なりを振れば違ったかもしれないけど、
上級8人使いの攻略だと絶対的に経験値が足りてなさそう。
112枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 03:55:57 ID:oWFx1Bwr0
終章以前のデータを残しておかなかったことが何より悔やまれる。

今ちょうど一からやり直してる最中。今度こそ総合Sを取ってやろうと思う。
あと、俺は軍師出さない派。なんだかむずがゆくなるから。
113枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 04:05:36 ID:FNYHKlpz0
>>112
攻略5資産5のペースをわかってるんなら楽だよ。
序盤、使えない打撃系に優先して経験値を振るようにすると、中盤以降が楽になる。
114枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 04:12:10 ID:oWFx1Bwr0
エルクが序盤にしっかり伸びてるんで使ってあげようかと思ってる。多分使わないけど。
現在21章 エルクLv10 HP21-魔力9-技10-速さ14-幸運5-守備4-魔防10

今回は攻略評価はガチで縮めてはいないけど今んとこオール5。
115枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 08:04:58 ID:CSK3Jkjr0
どうせ理魔法なんて最後はry
116枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 08:31:35 ID:IWjOGGOB0
というか、理魔法はプリシラに任せてるけどな。
ヴァルキュリアにした後は、ニニスの守護をかけて、
闘技場に放り込む、担ぐ、終了、引き受け、降ろす、踊る、
放り込む、担ぐ、終了、引き受け、降ろす・・・
で、理Sは確実。

おなじことオズインでもやったけど、
もしかして烈火ってAナイトは特別扱いか?
オズインのときだけ銀装備のやつがわらわら出てきて、
ニニスの守護があってもダメージ5位受けるんだが。
117枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 08:35:59 ID:sLH+71t10
ヒント: 守備
118枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 08:44:30 ID:IWjOGGOB0
>>117
つーことは、守備が高いやつには銀で襲ってくるのか?
俺、銀はずっと上級職にしか使わないと思ってたんだけど。
119枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 08:47:26 ID:TNnb4qNTO
闘技場はアーマーナイトは不利だな
120枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:31:13 ID:gkiyy5lm0
闘技場に入って相手選んで銀系使う相手だったらリセットするな、俺は。
121枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 12:28:29 ID:OfSySV260
>>106
1章前のセーブが残ってたらやり直すか
終章を30回くらいやり直すかしてたら
攻略も経験も多分どうにかなるよ。
122枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 14:54:58 ID:wGhwNamG0
>>118
GBAの闘技場はそう
エレンやソフィーヤがよくフィンブルの餌食になるのも魔防が高すぎるから
123枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:40:40 ID:JluTeY8E0
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/k_tohyo/24.html
おばさんってちょっと頑張れば使えるのか?
124枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:42:18 ID:52+vB30p0
初プレイは普通に使ったなぁ
走る救急箱だが
125枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:45:13 ID:ZMxVR0vQ0
>>123
ドーピングコンソメスープだろ。
それやりゃ誰だって勝てる。
126枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 17:09:52 ID:jXwBr0+z0
セシリアは使わんからわからん
アイテム使うのはもったいないのでそのままいざという時の回復役

その唯一(?)の位もクラリーネに奪われたが・・・
127枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 17:19:03 ID:6G8ewWYT0
じゃあ上級職縛りとかしてみたらどうだ
必須になると思うぞ
128枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:16:44 ID:avZ+7NzH0
若くて可愛いクラリーネ様におばさんが勝てると思ってるのか、おまいらは。
129枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:24:19 ID:FNYHKlpz0
誰も勝てるとは言っとらん。
ただ、移動力7・高い杖レベル・いざというときの救出と、
前線に付いていく回復役としてなら十分使えるよということ。
130枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:36:50 ID:JRAvMKkj0
セシリアさまほどストーリー上の能力とゲーム上のパラが合わないキャラも珍しい
131枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:39:11 ID:wGhwNamG0
最初からエイルカリバー使えるのは大きいよな
闘技場無しでクラリーネをそこまで育てるのは難しいし
132枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:40:36 ID:4vl/NeHP0
アレン  力15 技11 速11 運11 守14 魔防2
ノア   力12 技17 速11 運13 守10 魔防1
トレック 力16 技11 速13 運15 守14 魔防0

このスレに出てた縛り、馬+ロイをハードでプレイ中・・・
皆ソシアルナイトLV20。
どんぐりの背比べ状態だけどトレックが一番育ちが良いか
シンスーランスクラリーネは神様です。
砂漠じゃセシリアがドラゴンナイトの攻撃を避けまくってくれた
133枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:43:14 ID:edC6tx8K0
全パラメーター+5くらいでもよかったのにな
その場合、 HP35 力16 技12 速さ15 幸運15 守備12 魔防18か
それでもパントのほうが強そうだw
134枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:47:10 ID:FNYHKlpz0
>>132
おれもその3人だったらトレックを使うかな。理由は速さ。
ハードでCC前11だと追撃食らうようになったりしない?

アレンランスに支援があるならアレンでもいいけど。
135枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:51:16 ID:yNaw+8m40
tesu
136枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:53:21 ID:wGhwNamG0
烈火つまんねえ
支援会話が萌えるからやってるが
137枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:54:29 ID:FNYHKlpz0
そうかそうか。
138枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:55:25 ID:Ke+Ecx090
というかセシリアさんの技初期値7はいくらなんでも酷いと思う。スー(Lv1)と一緒ってよ…
139枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:09:45 ID:eSuVQQZp0
守備たけぇなおい
俺のアレンとかパラディンLv10くらいで守備11だったぞ・・・
140枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:17:56 ID:TNnb4qNTO
>>128
年ならおばさんの勝ちだ
141枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:18:49 ID:FNYHKlpz0
色気も勝ちだな。胸とか。
142枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:39:38 ID:avZ+7NzH0
クラリーネたんはおっぱいはまだまだ大きくなると思われ。
143枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:40:30 ID:FNYHKlpz0
育つまで待ってられん!
我々は即戦力を求めているのだ。
144枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:43:40 ID:avZ+7NzH0
そっち方面の即戦力をご用意いたしましたぁ!

ニ イ メ 様 登 場
145枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:48:25 ID:FNYHKlpz0
丁重にご引退願う
146枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:12:35 ID:yNaw+8m40
違った角度から

ヨ ー デ ル さ ん も い る よ
147枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:13:49 ID:4vl/NeHP0
ヨーデルさんは妖精だ
148枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:15:49 ID:avZ+7NzH0
これならどうだぁ!

オトナの魅力を振りまく ガ レ ッ ト 様
149枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:18:51 ID:ZMxVR0vQ0
>>139
全パラメータ+5というのを忘れるな。
150枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:19:49 ID:FNYHKlpz0
>>149
それは馬3人にむけたレスではなかろーか?
151枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:21:37 ID:CSK3Jkjr0
なんでルイーズの股からあんなジャリガキが産まれたんだろう
152枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:24:53 ID:Ke+Ecx090
きっとセーラの教育の賜物さ。
153枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:44:25 ID:FNYHKlpz0
クラリーネってセーラに育てられたんだっけ?
154枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:47:32 ID:eSuVQQZp0
>>149
>>132へのレスだったんだよ。わかりにくかったね、スマン
155枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:51:19 ID:bezrC+HL0
魔法先生ロイま!を読みたい人

ノシ
156枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:51:47 ID:wGhwNamG0
>>152
セーラがエルクに着いて行ったならあるかもな
補正が+1だから正史とは考えづらいが
157枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:52:17 ID:FNYHKlpz0
>>154
やはり君の言っていることの意味がよくわからないのだが、まあいい。
158枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:57:35 ID:ZMxVR0vQ0
>>151
ヒント:ホークアイ

つかルイーズ×ホークアイなんてどこで発生した妄想だ?
159枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:14:21 ID:AhQ6h/Vq0
ずっと軍師とリンが結ばれると思ってた俺は負け組
160枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:17:00 ID:NrDWIsLE0
>>153
パント×ルイーズ
161枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:19:18 ID:JRAvMKkj0
バアトルとリンが結ばれてフィルが生まれると・・・
162枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:19:31 ID:avZ+7NzH0
しかし、セインが妙な成長をしている。
力と速さしかまともにあがらん。LV16で力18、速さ17。他のステータスはゴミの様だ。
163枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:27:06 ID:AhQ6h/Vq0
>>161
リンじゃなくてカアラだろw
164枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:28:13 ID:ZMxVR0vQ0
カアラの存在知らないとリンが…って思っちゃうよなw
接点どころか会話もないんだけど。
165枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:29:18 ID:FNYHKlpz0
>>160
すまんもうちょっと詳しく。
27章30章終章会話、セーラ支援会話、後日談を茶で見たがわからん。
166枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:29:51 ID:FNYHKlpz0
>>162
それは比較的よくあることでは?幸運もそれなりに伸びてない?
167152:2005/08/09(火) 21:33:04 ID:Ke+Ecx090
>>165
まああれだ。そんな可能性もあるかなとふと思っただけだ。スマソ
168枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:35:52 ID:avZ+7NzH0
>>166
烈火初プレイ中なので良くある事なのかは良く分からんぽ。
セインの幸運はそんなに高くないね。魔防とHPがそこそこ高いくらいで
後はボロボロ。技8ってw

現状ではパワー&スピードのセイン、テクニックのケイト、
オールマイティのロウエンみたいな感じで育ってる。<Sナイト系
169枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:43:40 ID:CSK3Jkjr0
>>158
イグレーヌ見る限り、相手がホークアイならジャリガキは産まれないだろ
クレインは産まれるかもしれんがw

俺に言われても困るが、ルイーズ×ホークアイは某サイトの影響じゃないのか
あとは夫の親友で寡黙なマッチョってのがポイント高そう
170枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:44:45 ID:CSK3Jkjr0
あ、ジャリガキって妹のことだぞ
171枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:57:43 ID:wGhwNamG0
烈火って上級職スタートの皆さんが強すぎやしないか
それとも俺の育て方がヘタなのか
172枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:03:38 ID:+1QApCQA0
お前らがおばさんよえええ
とかいうから、製作者がキレてパントとか強くしちゃったんだよ

おかげでエルクが可哀相な事になった
173枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:10:46 ID:wKIyoY96O
ダチの妻に首輪をプレゼントする漢・・・
174枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:10:56 ID:GyKWX2QN0
ぶっちゃけおばさんって封印最弱だよね
物理能力は高いバースのほうがまだ強い
175枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:11:39 ID:wGhwNamG0
とりあえず馬に乗れて杖と魔法もそこそこだから
バース以下ってことはないだろう
176枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:17:52 ID:FNYHKlpz0
回復役としてなら、
追撃されない、かつ追撃が出ないという速さもポイント。
クラリーネみたいに避けられないから、追撃出るとやっつけ負けする危険が。

先生を戦闘員とみなすから問題があるんだよ。
177枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:23:47 ID:eSuVQQZp0
でもおばさんが事故死する可能性のほうが、クラリーネがやっつけ負けする可能性より高い気がするんだよな・・・
178枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:39:00 ID:wGhwNamG0
ロウエンの使い方がわからない
最初からいるSナイトの中で歴代最弱じゃね?
179枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:41:25 ID:5fy0g5k80
硬いロウエン!といわれているが実はそれほど硬くない。
しかも攻撃パラがイサドラにすら負けるという貧弱さ。
180枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:41:46 ID:OfSySV260
出撃枠の関係上
ロウエンの出番は14章で終わる。
181枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:44:49 ID:FNYHKlpz0
それはレベッカAにした俺に対するあてつけか?
いいんだよ死なない削り壁だよ。それでいいじゃないか。
182枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:45:17 ID:CSK3Jkjr0
ロウエンはレベッカとハーケン用の炎ブースター

ヴァイダ−A−ハーケン−B−ロウエン−B−レベッカ−A−ダーツ

こうするとハーケンとレベッカが鬼
ここまでする必要ゼロだが
183枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:52:11 ID:Y0TXiSIA0
アトス→パント→エルク→おばさん
見事に弟子が師匠より劣化してるな。
教育方法間違ったのか?
184枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:13:29 ID:Ke+Ecx090
いつかの時のロウエン(パラディンLv20)。
HP60力19技15速さ15幸運20守備24魔防13 …正直イラネ

同じ時のドルカスよ、はやての羽1回使って速さ11って何よ。3回しか上がってねぇよ。
185枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:30:08 ID:+QuzhSc2O
エキドナに騎乗位してもらいたい
186枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:39:12 ID:/XSdy6Nk0
ロウエン…
力・技・速さの主要パラ成長率が30%なのはイタイ
日々訓練を怠ってないはずなのに何であんなに成長率低いんだ
187枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:41:01 ID:eSuVQQZp0
前髪がうざくて力がうまく入らない
前髪がうざくて見えにくいから当てづらい
前髪がうざくて見えにくいから避けづらい

全ては前髪のせいだったんだよ!
188枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:42:35 ID:dTKvNFXi0
それでも小次郎さんは強かった
189枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:03:53 ID:/UzRKBqGO
今封印6周目やってるけどディークレベル14で力10…

ここまで成長率悪かったっけ?
190枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:05:34 ID:52+vB30p0
6週もやればヘタれるだろ
一回ぐらいは
191枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:09:39 ID:twYLJzzJ0
おばさんがゼフィールの玉座前の増援で即死したときは無視してそのまま進めた。
回復もいいけどまず自分の身を守ってくだちい。
192枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:12:05 ID:xdbEO0O50
エイリーク応援しようぜ!!
193枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:21:46 ID:3womdg2SO
棒ルスのせいで200ターンが水の泡になったぜ











降参しなかった俺が悪いんだが
194枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:23:43 ID:V3JaHjfQ0
美人ヴァルキュリアに対しておばさんおぼさん言うなよ
195枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:27:20 ID:TRqFlMe70
聖女の杖って神将器?
196枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:32:16 ID:dZKVKkOR0
S武器だからエフェクトが入るだけ
197枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:33:19 ID:r3bxdwZW0
1ターン目必殺死ならわかるが、ギャンブル継続したんだろ?
200ターンも回した後に。

そりゃ確かに193が悪い。ありがちだがね。
198枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:41:02 ID:jk/k2Sih0
まあよくやるけどね
200ターンやってたら多分目がぼーっとしてくるだろうし
まあ別にいけるだろうと勘違いして死ぬ
199枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:08:25 ID:RvRjpA8s0
200ターンもやったことないな。せいぜい100ターンぐらいはやるけど>闘技場
200枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:10:03 ID:0a095P+60
嘆くなら500ターンぐらいやってから嘆け。
201枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:12:52 ID:xdbEO0O50
トラキアの頃は500ターン超えてアボーンとかやったな
ところで今日はエイリークちゃん!!!
202枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:30:03 ID:cBzGO4+M0
エフラム編で金ためるのに900ターンとかやったな
ありゃつらかった
203枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:32:39 ID:j+M3QaiWO
>>202
金のためにそこまでやるのかw

レナックを搭3階まで数回連れてく方が楽だと思うが
204枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:37:08 ID:cBzGO4+M0
( ´゚д゚`) マジで?
205枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:37:29 ID:TviiGZSz0
聖魔は闘技場の価値が皆無に等しいからな
206枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:38:09 ID:cBzGO4+M0
( ´゚д゚`) ホントに?
207枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:41:31 ID:r3bxdwZW0
>>202 204 206
ワロタ
おまいさん最高だ。
208枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:54:17 ID:0a095P+60
今の今までエトルリアをエルトリアだと思っていた。
何が凄いって今まで気がつかなかった俺が凄い。
何週してると思ってるんだよ、俺。
209枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 01:58:06 ID:dZKVKkOR0
ルドガーも間違い覚えは多そうだ
210枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:00:43 ID:xdbEO0O50
>>202
sugeeeeeeeeeee!!!!!11



ところで今日はエイ(以下略
211枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:00:56 ID:TRqFlMe70
俺もオレルアンをオルレアンだと思ってた
212枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:02:56 ID:r3bxdwZW0
え!まじで!
213枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:02:56 ID:2/4sWbmFO
オレルアン?オルレアンじゃねーの?オルレ?オレ?あぁ?氏ね
214枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:05:29 ID:hOVrPhea0
オレルアンなのか!?(((((;゚Д゚)))))
オルレアンだと(ry
215枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:10:45 ID:TRqFlMe70
ハーディンはオレルアン
ジャンヌダルクはオルレアン
216枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:11:08 ID:r3bxdwZW0
おぉそれで納得。誤解には理由があったか。
217枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:11:16 ID:NhfzW8bG0
エトルリアとオレルアンはもうわけわかめ。
218枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:14:13 ID:TRqFlMe70
ローマ王国の祖になったのもエレブ大陸の西にあるのもエトルリア
219枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:26:04 ID:j+M3QaiWO
封印6周目、今9章の進撃準備だけどこの章マジで苦手だ。ボスが


なんか楽に倒せる方法ない?
ちなみに闘技場は2周目に300ターンほどやって飽きたからそれ以降やってない
220枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:31:28 ID:oEQmbRXMO
烈火の火竜って暗殺できる?
ネルガルは赤黒い閃光と共に氏んだけど。
221枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:33:16 ID:LJC4P9+T0
火竜には効かない
222枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:33:24 ID:j+M3QaiWO
>>220
無理
あるきかたでためしてた
223枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:34:17 ID:dZKVKkOR0
>>220
できない
224枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:46:22 ID:r3bxdwZW0
>>219
9章ってフィルとスーのマップだっけ?
キラーアクスと手斧のバーサーカーだったか?

安全策なら、遠距離攻撃→担ぎ下ろしで退避、の繰返し。ルゥリリーナの稼ぎ時。
ある程度リスクを許容できるならルトガーのキルソード。簡単。
いかがでしょう?
225枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 02:47:31 ID:r3bxdwZW0
×スー
○シン

手斧を装備させる→ルトガーのキルソード、です。
さすがにキラーアクスのままだと問題が。
226枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 03:42:05 ID:j+M3QaiWO
>>225
dクス
前にルトガー+キルソードで手斧装備の時に必殺出されたからな〜
やっぱ安全策か…
俺の場合はここで光の剣がかなり削れてしまう。
227枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 03:43:41 ID:kDe2gxq60
聖戦終わったから封印やろうと思うんだけど
封印ってカップリングある程度決めれる?
228枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 03:45:35 ID:j+M3QaiWO
ロイだけ決められる。
まあ意味ないが
229枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 03:48:04 ID:THj/cU/50
大人しくリリーナとくっつけるのが一番楽だしな。
運用上もリリーナは単独で突っ込ませるにはあまり向かないから、ロイと共同歩調をとりやすいし。
230枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 03:49:33 ID:j+M3QaiWO
それと聖戦が初FEなら封印はかなり難しく感じるかも
231枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 03:58:40 ID:NccZy5vD0
マリナス「(情報の入手方法は秘密だけど)封印の剣を扉にはめ込むと開くようですぞ」

ロイ「やった!扉が開いた。ゼフィール!(ry」

護衛「お、同盟軍のロイじゃねーか、やっちまえ!」

護衛「先輩!まだ同盟軍のターンです。ワレワレは動けません!」

〜馬で救出〜

護衛「あ、逃げられた!」

ロイ「(あのままだったら確実に死んでた)」



扉あけた直後の対処しないと絶対死ぬんですが。ロイ、もうちょっと強くなって・・・
232枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 04:09:57 ID:NccZy5vD0
>>219
クリティカル出されても耐えられる奴で削るのがベストなんだが
いない場合は間接オンリーで攻めるのが確実。
俺の時は支援つけたランスがクリティカルに耐えられたので楽だった。まあ一撃もくらわなかったが

海賊はチャドとフィルに相手させて経験地稼ぎ
フィルLv1だとあまり強くないんで傷薬必須
233枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 04:14:05 ID:j+M3QaiWO
>>232
今回のランスは耐えれそうにないしダメージも与えられそうにないかも。
レベル13で力7だし
速さは16だけど。
まあ削り役にチョウドイイかな
234枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 06:11:23 ID:OZ8ZJ6wY0
>>231
ロイの横に馬置いて開けた瞬間突入すれば?
235枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 14:23:57 ID:r3bxdwZW0
>>234
俺もいつもそのパターン。
馬に限らず、主力突入して2体〜4体撃破するかな。
もしくは、手前の2体だけ撃破して担ぎ下ろしで門の辺りに壁をつくる。
236枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 16:41:28 ID:IPj4L6cX0
俺はあらかじめ全員未行動状態にしておきそれから突入
だいたいの敵さんが全滅します
あとは階段を塞ぎロイで増援の勇者×2スナイパーとドルイド部隊×2を倒してレベル上げする

ゼフィール?デュランダルを持ったルトガーであっさりと死んだよ
237枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:30:08 ID:VW+w33me0
封印でアーマー使うなら誰がいい?
238枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:33:04 ID:j+M3QaiWO
>>237
ウェンディ

関係ないが、部屋掃除してたら5歳くらいの俺が妹とキスしてる写真がでてきた。
もちろん破り捨てた
239枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:42:55 ID:f2aOVlEB0
最初から仲間・・・ボールス
育てれば最強・・・ウェンディ
即戦力の将軍・・・ダグラス






もう一人いた気がするけど、気のせいだよな
240枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:45:00 ID:IZEPjSJ30
たまにはバース(ry
241枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:05:02 ID:odzI6XAv0
ウェンディはアーマーらしからぬ成長率だけどな。

封印は守備成長率低いよな
最高はロットとバースの40%(カレル除く)
バースくらいもう少し上げてやれよと思う
242枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:09:23 ID:j+M3QaiWO
>>241
低いよな。
さっき久しぶりに烈火の説明書みた。なんかメイドインワリオに似てないか?
243枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:11:44 ID:pJVVEhLH0
バースはHPが毎回上がるし、守備の成長率は某キャラを除いてトップだから
育てれば最強の壁役にはなる
まあ、育てられればだけど
244枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:28:12 ID:f2aOVlEB0
ヒント:魔法
第二ヒント:前線に間に合わない
245枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:33:05 ID:T6w3LHy50
アーマーを鍛えるには我慢がいるよな
246枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:39:58 ID:KK5vnQqvO
おい、バース弱いのかよ。見た目で選んで頑張って育てたのに。だって不細工やだもん。リリーナ支援もあるしよう。ウエンディって一番弱いかとおもってた。
247枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:49:53 ID:r3bxdwZW0
パイナップルは不細工じゃないのか?

第三ヒント
重すぎて馬や竜で運べないことがある。心底困る。
248枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:50:24 ID:J0dH4PYL0
アーマーは敵側の戦術な
糞硬いので馬やらソドマス厨やらを牽制するのは有効
逆に踏み込んで行くプレイヤーが活用する機会はま〜ったく無い
249枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:51:59 ID:IZEPjSJ30
アーマーは敵の増援と適当に戯れてもらってる
250枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:56:42 ID:IZEPjSJ30
オリジナルはC3の絵っぽいね
251枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:57:32 ID:IZEPjSJ30
思いっきり誤爆
252枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 19:02:48 ID:fThZfqhHO
オズインが7章あたりでお助けキャラとして入っていれば
253枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 19:16:16 ID:xdbEO0O50
オズインはどこいったんだろうな
ところで今日はエイリーク(以下略
254枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 19:36:46 ID:odzI6XAv0
オズインが封印で出てきたら
アーマーといえど間違いなく神キャラ
255枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 19:38:39 ID:j+M3QaiWO
小説じゃオズインはヘクトルかばってアボーンしたけどな
256枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 19:41:10 ID:twYLJzzJ0
ウェンディも決して強くはなく微妙なんだよな。
ただあのMSの中に少女が入ってると思うと萌える。
257枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:31:18 ID:QOEyV/Bm0
ウェンディはCCするまでがきついかもね
258枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:33:08 ID:f2aOVlEB0
封印リメイクされたら新人兵士っぽいな<うえんでい
259枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:34:58 ID:5LOErpte0
ミレディやシャニーでデュークを回収出来なかった時は真剣に悩んだ。
260枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:39:14 ID:TtE1h7op0
話が変わるけど、烈火の剣で武器レベルが上がりやすいのは鋼だけど、魔法書ではどれが上がりやすい?
261枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:47:36 ID:T6w3LHy50
種類によって武器レベルの上がり方かわんのかよ・・・知らんかったorz
262枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:49:23 ID:J0dH4PYL0
そもそも武器レベルをうpしようと思った事なんか無い
ど〜せEレベルばっか使うんだし
263枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:50:48 ID:f2aOVlEB0
封印でスーの剣レベル無理してあげてBにしたけど
結局鉄の剣しか使わなかったな
264枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:58:41 ID:xdbEO0O50
キルソード使えるぞ
キル使えキル
ところでry
265枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:15:17 ID:twYLJzzJ0
鋼にそんな効果があったのか、ただの役立たずじゃなかったんだな。
266枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:16:22 ID:5LOErpte0
シンにキルソード...
これが私の強さの秘密...


と言うか、冗談抜きで半端じゃない強さだった。
267枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:32:30 ID:BHBebeUWO
デュランダルかわいいよ、デュランダル
268枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:41:46 ID:twYLJzzJ0
自演乙
269枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:42:12 ID:5PX0I6GW0
>>260
茶によると

エルファイアー(2)
シャイン(2)・パージ(3)
イクリプス(8)
撃破時に二倍貰える。
270枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:43:01 ID:f2aOVlEB0
>>266
フィルやルトガーのが必殺出すと思うんだが
271枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:43:56 ID:5LOErpte0
>>270
お前は何を言ってるんだ。そんなの当たり前じゃないか。
272枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:44:15 ID:QVHZ9NDW0
ID:xdbEO0O50 よ、安心しろ。
俺はもう投票してきたぞ。











ヴァイダに。
273枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:45:43 ID:D2S4CvUS0
>>236
デュランダル持って真剣勝負していたルトガーが、ゼフィールにまさかの必殺貰って亡くなられた時は
コイツどうしてやろうかと考えながら冥福を祈ったぜ・・・
274枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:48:17 ID:SakHDLrQ0
つチラシ
275枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:54:15 ID:xdbEO0O50
>>272
きさまぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
276枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:02:09 ID:J0dH4PYL0
ゼフィール戦は正解がよく分からん
うちは支援かけて強引に押してるけど

・・・ソードバスターかな?
277枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:09:42 ID:BHBebeUWO
ゼフィールはキルソード持ちのルトガーとキラーボウ持ちの騎兵で倒してる。
まぁレベルがそこそこあればルトガーやフィルならガチでも楽勝だろ。
278枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:17:04 ID:jk/k2Sih0
俺のヘタレルトガーをなめるなああ
279枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:17:05 ID:NhfzW8bG0
封印の剣で姑息に削った。
封印の重要ボスは間接攻撃ができないから困る。
280枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:23:31 ID:5LOErpte0
誰かおばさんでゼフィールに雪辱を晴らした人はいるか?
281枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:26:16 ID:AT2ukEec0
>>279
待て、マードックもナーシェンもゲイルもブルーニャもゼフィールも間接攻撃ができるじゃないか。
…イドゥンとヤアンはできないけどな…
282枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:31:38 ID:N9xGOJjB0
>>280
おばさん1人でゼフィールに勝てるのかな
俺はおばさん一度も使ったこと無いからワカンネ
283枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:38:24 ID:f2aOVlEB0
>>276
攻撃に確実に耐えられて、ある程度ダメージが通れば誰でもいいだろ。
ソードバスターバサカかデュランダルソドマスが無難
284枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:42:30 ID:5LOErpte0
おばさんは初戦闘シーンで瞬殺されたのと、その能力の低さと、
初参戦が砂漠マップで何の役にも立たねーって言う悪いイメージしか無いぽ。
285枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:54:23 ID:YYGU67jc0
ゼフィールなんかより19章にいた光の剣持ちのソドマスのほうが強かったぜ
286枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:55:28 ID:j+M3QaiWO
>>ケルか。
287枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:56:24 ID:IZEPjSJ30
敵のソードマスターって一番厄介だよな
288枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:58:22 ID:xdbEO0O50
カーライルとかも地味に強かった
レベル上げとけば楽なんだけどな
289枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:58:37 ID:YYGU67jc0
敵の強さもブルガルにいた奴等のほうが強かった。
遊牧騎兵だのドラマスだのキルソード持ちのソドマスだのスリープ&サイレス持ちの賢者だの
290枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:00:06 ID:f2aOVlEB0
まぁ野外戦で主力の竜騎士が負けてしまったのだから
あの王宮戦はイドゥンを逃がす時間稼ぎだろう。
291枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:13:13 ID:+n+WvQm60
最近聖魔買ったんだけど烈火みたいな一枚絵ないのな。
あれ好きだったのになんでなくなっちゃったんだろ。

16章まで進んだんだがあってないようなストーリーだ。
キャラ作りうまいんだからもう少しストーリーなんとかしてほしい
これなら烈火の方がよかった。
292枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:17:26 ID:j+M3QaiWO
>>291
何をいまさらw
ちなみにエンディングに一枚絵はある
293枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:21:51 ID:XvOYoejE0
>>291
聖魔はGBA版の中で1番評判悪いよ。
他のゲームと比べりゃいい出来だけど、FEの中で比べるとねぇ・・・。

ストーリーはもともとあれだが、一枚絵は烈火が多すぎたと思う。
294枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:26:31 ID:j+M3QaiWO
>>293
でもこれがまた初心者には評判いいらしいんだよな。
ファミ通で1位とったとかなんとか

正直これでISが変になったら…
とか蒼炎発売前に心配してたが杞憂だった
295枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:29:06 ID:YYGU67jc0
初心者には丁度いい難易度、チュートリアル充実
評判がいい理由はこれかな?
296枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:29:26 ID:Lh72bqLRO
にちゃんの評判などアテにならんよ
297枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:29:48 ID:TviiGZSz0
初心者に評判良いってなら納得出来るだろ。
シリーズ中最も簡単で取っつき安いんだから。
298枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:31:54 ID:HbdhMU+y0
ずっと前に少し育てたおばさんとパーシバルを22章で使ったことがある。
二人とも敵の増援に殺されかけて滅茶苦茶焦った。
299枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:32:24 ID:j+M3QaiWO
>>297
でも「かんたん」と「ふつう」の差くらいつけて欲しかった
300枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:33:36 ID:xdbEO0O50
まぁ、初心者の入門用にはちょうどいいんじゃないかな
FEシリーズの他のやつ駄目って人も聖魔は面白かったって人もいるみたいだし
その辺は好みだろうな  俺も結構好きだぞ聖魔
エイリークちゃん(;゚∀゚)=3
301枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:34:29 ID:jk/k2Sih0
聖魔は一周目はよかったさ
一周目は、二週目はやるきにならん
302枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:34:39 ID:yjfKSTjE0
封印の20章Aで、
飛行特攻を無効にするお守り取り忘れて
シャニーを前線に出せない。どうすればいいんだorz
303枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:37:54 ID:j+M3QaiWO
>>302
シャニーを前線に出さなきゃいい

他にも育ってる奴はいるだろ
304枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:38:03 ID:QOEyV/Bm0
気合、根性、神頼み
さあ選べ!
305枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:40:35 ID:yjfKSTjE0
>>303
ルドガー、シン、ディーク、ルゥ、レイ、リリーナ・・・
基本的にどう動けば効率いい?
306枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:41:50 ID:YYGU67jc0
まあ聖魔は初心者の入門用で間違いないな。
「むずかしい」のエフラム編の10章、13章、14章は結構難しかったが
音楽だけはGBAの中じゃ一番良かった
>>302
遠距離魔法がウザイとこだな。いきなりソドマスが出てティトが殺された経験がありますよ。
307枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:42:07 ID:yjfKSTjE0
>>304
神頼みに一票。
308枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:42:38 ID:j+M3QaiWO
>>305
ロアーツの策敵マップだよな
309枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:43:15 ID:AT2ukEec0
>>304
気合に1票。

>>305
とりあえず、何よりも。何よりも。ルトガーだと気づいてくれると嬉しい。
310枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:43:20 ID:f2aOVlEB0
策敵ってことはサカか・・・?

サカならサンダストームさえ耐えれば楽勝だと思う
311枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:43:31 ID:yjfKSTjE0
>>308
イリア解放です(´・ω・`)
312枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:44:28 ID:yjfKSTjE0
>>309
液晶みて今気づきましたorz
平気で間違えた自分は勝ち組(゚∀゚)
313枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:45:41 ID:j+M3QaiWO
>>306
俺もハードの幽霊船は難しいとは思った。
いま思うとあれはかなり反則レベルだとも思うが
314枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:48:27 ID:j+M3QaiWO
>>311
そっちか…
あんまり覚えてないがバサークに気を付ければそんなに苦労しなかった気がする。

俺ほとんどサカルートだから
315枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:49:56 ID:r3bxdwZW0
>>311
普通に育ってるなら、無茶せずゆっくり進軍すればOKだろ。
特に難しいってことはないはず。
316枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:50:46 ID:f2aOVlEB0
あのマップ結構だるいよな
317枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:50:56 ID:yjfKSTjE0
>>314
アドバイスあり〜 サカルートのが楽なのかな

ところで外伝一個でも逃すとストーリー短くなるの?
318枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:52:18 ID:yjfKSTjE0
>>315
アドバイス通りに、ゆっくり進軍させてみた。
アーチがジャマくさい・・。
まあシャニーじゃないからいいんだけど、
やっぱり回避低い香具師には厳しいよ(´・ω・`)
ルトガーとかなららくらく回避してくれるのに。
319枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:54:27 ID:xdbEO0O50
>>317
> ところで外伝一個でも逃すとストーリー短くなるの?

イエスだね
320枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:55:57 ID:j+M3QaiWO
>>318
ゼロット出撃させないとユーノ仲間にできない。
あと外伝1個でものがしたら22章で終わり

ちなみに20章はターン制限があるからモタモタしすぎないように
321枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:56:34 ID:yjfKSTjE0
>>319
orz

そういえば話を360度回転させるけど、烈火の剣のウルスラだっけ、
なんで人気あるのか気になってみた。
322枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:57:35 ID:yjfKSTjE0
>>320
なんかユーノはシャニーでも平気って聞いたんだけど、ゼロットオンリー?

外伝はもう逃しちゃったからもうターン制限気にしなくてもいいのかも;;
323枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:59:59 ID:j+M3QaiWO
>>322
育ってないシャニーは危険
他の奴が育って無いときは説得はゼロットが一番安全
324枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:03:22 ID:svrtJEPA0
>>321
325枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:04:29 ID:kmES75ed0
>>323
むぅ。じゃあゼロット入れてみまつ。

>>324
AAない〜?
326枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:05:02 ID:kmES75ed0
>>324
あるならURLでお願いしまつ
327枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:11:37 ID:NtFHxB1H0
>>317
いやサカルートのほうが難しい
>>321
ロイドも結構人気あるぞ
328枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:20:08 ID:I5wFxdcg0
しかし、シャニーとティトの支援Aは見てるこっちが恥ずかしくなるな。
それがまた良いんだが。
329枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:35:57 ID:I5wFxdcg0
今フロリーナがCC前LV20でこんなステータスなんだが、普通なのかね。

HP27 力15 技11 速さ16 幸運18 守備8 魔防15


封印のシャニーと比べると育ちに物足りなさを感じるんだが...
330枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:36:37 ID:Q4ECosmzO
>>325
前スレにウルスラのAAがあった
>>328
ニノとジャファルの方が(ry
331枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:39:16 ID:29FhqyFE0
>>329
むしろシャニーがそれ以上に育ってるというのが驚きだ。
332枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:39:49 ID:to+zi7aN0
ふろりーなLv20の期待値ドゾ
28.20 12.80 16.50 18.35 16.50 6.55 10.95
333枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:43:55 ID:I5wFxdcg0
>>331
うお、そうなのか。俺のシャニーは結構良い線行ってたのかね。
つーかCCして驚いたよ。肝心の技と速さはCCボーナス対象外なのね。

>>332
期待値とやらを見ると、別にへたれてる、って訳でもなさそうだね。
しかし、不安だ。対魔道士なら無類の強さを発揮するんだけど。
334枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:45:09 ID:29FhqyFE0
>>329
332の期待値を参考にしつつコメントすると、

力が育ってる時点でアタリ。守備魔防も美味しい。
技・速さは放っておいてもカンスト近く行くので、
現時点でへたれてても気にする必要はあまりない。

よって総合的にみてラッキー。
335枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:50:46 ID:svrtJEPA0
>>326
AAは持ってないけど顔グラならある
これで我慢して
ttp://www.imgup.org/file/iup68123.gif
336枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:51:28 ID:tIiC3sxf0
ウルスラたん(;´Д`)ハァハァ
337枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:53:33 ID:I5wFxdcg0
>>334
そうか、サンクス。がんがって育てようかな。
天馬騎士はどのシリーズも絶対に使いたいのよね。


しかし、我がプリシラ様のへたれっぷりと来たらどうだ。
LV11で魔力が6しかないぜ。幸運も10しか無いぜ。どうなってるんだ、これはorz
338枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:02:37 ID:QWoSIohn0
>>329
FナイトLv20で力16守備8だった事があるから大丈夫だ。
339枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:06:15 ID:YmY95SyHO
下級職LV15で力が6しかないギィと
下級職LV15で速さが5しかないバアトル

どっちがマシ?
340枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:08:00 ID:g+q/wbBG0
ギィ。
力無くても削り役になる 避けるし。
速さが無いとどうにもならん。
341枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:09:45 ID:tIiC3sxf0
武器で補えるギィじゃまいか
342枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:12:34 ID:NtFHxB1H0
ギィはいつも力がヘタれる奴だな。
つか体格に問題がある。5じゃはがねの剣を満足に振ることができん。
343枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:13:51 ID:g+q/wbBG0
鉄とキルでいいがな
344枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:14:31 ID:I5wFxdcg0
ギィ、パンチ力が無いよなぁ。
LV11で力10なのはむしろ上出来なのか。.
345枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:25:29 ID:tIiC3sxf0
下級で12、3程度あれば上等でないかい>力
346枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:32:12 ID:I5wFxdcg0
>>345
と言うと、俺のギィは意外と神成長なのか?
CC前LV15ギィで力が15ぽ。
347枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:35:21 ID:Ubv1WYOeO
烈火fハードキツいorz
11章12章で既に20回はリセットしたぞ('A`)

コツある?
348枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:37:36 ID:6stBkDbm0
地形うまく使え。ウォルフバイルケチんな
349枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:39:16 ID:LdclnLSf0
シャニー→細身、手槍、傷薬
ルトガー→キルソード
フィル→倭刀

フロ→細身、手槍、傷
ギィ→キルソード
カアラ→倭刀

ヴァネッサ→細身、手槍、傷
ヨシュア→キルソード
マリカ→倭刀

Pナイトと寝返り男剣士って初期ステも持ち物も同じだったような・・・
そしてみんな似たような成長をする・・・
男剣士はどれも力11技19速20幸運8守備8魔防6だった
350枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:55:22 ID:ny44b2ZuO
ああ、またサウルがCCした瞬間杖Sになっちった
351枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:57:19 ID:29FhqyFE0
封印は複数Sにできるから問題なし。
352枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:02:31 ID:LRLlxLBS0
寝返り剣士は暗黒竜時代から続く伝統だね
特にキルソード
353枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:05:05 ID:tIiC3sxf0
>>346
神とまでは言わんがまあまあ順調に育ってる感じ
354枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:08:40 ID:ny44b2ZuO
な、なんだってー!
355枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:14:32 ID:zFwpP4pi0
ファミコンウォーズやっちゃうと、
ファイヤーエンブレムやるのがすげー馬鹿馬鹿しくなる。
キャラ死んだぐらいでアホみたいにリセットしたりさ〜。超慎重にストレス溜めながらプレイしたりさ〜。
マゾゲーっていうのか?
356枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:17:04 ID:/pgc+suf0
>>352
あんま良くない。
いつから、こんなお約束お約束言い出したのか知らんけど。
内輪ではしゃいでる信者に会社が追従してどうすんだか。
357枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:19:37 ID:Q4ECosmzO
>>355
ジャンル違うし。
変なたとえだがポケモンではレベル100まで上げられるのになんでFEでは20までなの
って言ってるようなもん。
ちなみに名前ぐらい覚えような。
「ファイアーエムブレム」だよ
358枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:19:40 ID:29FhqyFE0
>>355
そりゃ「何が好きか」という問題と同義。人による。

まーエムブレムスレにわざわざ毒吐きに来るおこちゃまは
さっさと寝た方がいいと思うよ。

>>356
賛否両論。
359枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 03:09:38 ID:LdclnLSf0
序盤じゃ唯一の入手方法だからキル男剣士はなくしてほしくない
キルソード2本持ってたりすると最高なんだが
360枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 09:03:18 ID:kmES75ed0
>>335
サンクス
納得いった

>>356
俺もなくしてほしくないなー。
まあ一本でも十分素晴らしいけど
361枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 09:45:51 ID:kmES75ed0
イリア解放は無事クリアしたけど、
外伝で右上の方を動かし忘れてシャニー死亡orz
362枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:02:59 ID:+NELhdlF0
フリーマップ、今朝ラグドゥ遺跡10層目でうっかりヨッシャがヌッ殺されますた…orz
1ターン目でうっかり2匹の腐竜のそれぞれ攻撃範囲内に止まってたんだよぉぉぉぉ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ところでヴァルター弱いね、LV20にしてもこんなもんか…がっかりだ。
キャラがキャラだけにもちょっと強くてもいいのに…
363枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:08:10 ID:mICPzFGj0
>>362
御愁傷様。
ヴァルターなんて顔がキモイから使ってないよ。
364枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:14:54 ID:+NELhdlF0
キモいとか言うなよw
味ある敵役で好きなんだけど、
誰かの仕留め損ねにトドメさして経験値もらうヴァルターとか、
救出されて引き受けされて後ろに降ろされるヴァルターとか、
他の面子の壁の内からこそこそ射程距離2武器でちくちく攻撃するヴァルターとか、
似合わな杉てワロス
365枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:24:35 ID:QWoSIohn0
使う使わないはともかくキモいのは事実だと思うが、どうか。
366枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:37:33 ID:mICPzFGj0
ヴァルターってエイリークを犯りたがってた気がする。
キモイ!
367枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:43:46 ID:WR39vZnm0
なんだこの頭の弱そうなガキの書き込みは
368枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:04:40 ID:e7X1E6010
ウルスラAAここにあったぜ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123396994/119
369枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:17:36 ID:mICPzFGj0
ヴァルター<トラバント
370枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:32:11 ID:4hwbUYDo0
ウルスラ始まりましたよ
371枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:56:41 ID:+NELhdlF0
ヴァルターはバルバトスを彷彿とする。
372枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:57:52 ID:kmES75ed0
結局のところ、封印と烈火ってどっちがおもろいん
373枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 12:00:03 ID:djmwtpd80
>>372
人それぞれじゃん。
俺的には烈火かな。ストーリも良かったし、ボリューム多かったし、
キャラも適当な量だった。
封印はキャラ出しすぎで、誰を育てたもんか困る。
リセットなしでやってけば、補欠としても使えるけど。
374枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 12:06:01 ID:I5wFxdcg0
烈火プレイ中だけど、封印やった後だと烈火のあのキャラは
封印で無念の死を遂げるんだよなぁ、とか妙な雑念が流れるなぁ。
375枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 12:48:26 ID:No2FBQ9X0
烈火はストーリーよかったな。音楽も好きだった。
へク取るもアルマーズ手に入れなければあんな死に方はしなかったのかな…
376枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 12:53:32 ID:dsfsaXqo0
烈火はあれだな。
仲間入りした時、四牙戦の音楽がいいわな
377枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:00:13 ID:kmES75ed0
烈火好評だな
買うにしても烈火、聖魔一本しか買えないんだけど
封印やった後だから烈火の方がいいかなぁ?
一応FEは蒼炎もやったんだけど。

ところでスマブラに出てたマルスは封印の剣のキャラだと思ってたorz
378枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:09:37 ID:wuw2c/IP0
ウルスラたんがんがれ
379枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:14:05 ID:+F6kcBMH0
気楽に行こうぜとかいう曲が好きだった。仲間入りも
380枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:15:29 ID:I5wFxdcg0
仲間入りの音良いよなぁ。ボス戦の音楽も危機感あっていい。
381枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:23:08 ID:OwoGNcFcO
ウルスラもうだめぽ
382枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:25:40 ID:kmES75ed0
蒼炎でウルスラに代わるのが出ちゃったっぽいし、
ウルスラぴんちってところか
383枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:27:09 ID:mICPzFGj0
>>382
ヒィィィィィ!
384枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:33:23 ID:BfnR1rrq0
>>382
誰のこと?
385枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:43:48 ID:mICPzFGj0
>>384
パンチラ女のことかな?
386枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:43:54 ID:1AN4WYZK0
ウルスラ負けた・・・
やはりサンダーストーム装備したまま2回攻撃食らったんだろうか
387枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:56:02 ID:kmES75ed0
シグルーン
いや、色々とスレみてたらそう思えてきたんだよ・・
388枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:03:18 ID:Xyuo2FG60
ちなみにUで始まる女性名はウルスラ(Ursula)のみらしい
389枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:11:41 ID:kmES75ed0

微細なネタだが
へぇ〜とうなずいた俺は勝ち組
390枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:19:23 ID:QWoSIohn0
>>373
俺もどっちかというと烈火かな。
楽にプレイできる(封印は外伝が足枷。取らないのも癪だし)ってのもあるんだけど、
何よりキャラが好きだ。濃いキャラ万歳。
封印は俺的に作中での各キャラが薄いと思うんだけど、どう思う?
いや、封印も好きだけどな。
391枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:23:07 ID:N5N5kGLY0
聖魔は手強いシミュレーションじゃないしな。
キャラ育成より攻略が好きな俺にはダメぽ杉。
392枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:23:13 ID:M1dIyhIp0
薄いというか封印は全てにおいて小慣れてないって感じ。
まぁそのおかげか難易度は神バランスになったわけだが。
393372:2005/08/11(木) 14:23:18 ID:kmES75ed0
封印をクリアした上での感想をいうと
確かに外伝うざい。斧取り忘れて途中で終了orz
キャラは確かに薄いね・・。
濃いのもいるけど全体的に薄すぎて困る。

そういう意味では>>390とかを読むと、
烈火が楽しみでたまらない。
394枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:38:59 ID:q3qmbQ6qO
烈火のサウンド97が出ねぇ
395枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:42:25 ID:kmES75ed0
>>392
神バランスには同意。
色々と面白いマップがあって楽しめた。
まあ、闘技場で育てまくったおかげで楽だったわけだが
396枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:47:05 ID:I5wFxdcg0
烈火リアルプレイ中の漏れから言わせると、
出撃数の割には仲間に入るユニットが多すぎる気がしないでもない。
ソシアルナイト3人+パラディン2人とか、普通に使ってたらかぶりまくり。
出撃数10人の時にこいつらを育てたいと思って出したら
他のユニットが出せなくなるジレンマ。まぁ、マーカスは出さないんだが。
封印もかぶってたんだけど、封印は出撃数に結構余裕があったからなぁ。

しかし、今気が付いた。俺今回傭兵使ってないや。
397枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:47:17 ID:mdu3C6+J0
13章とか難しかったが面白いわな
398枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:49:46 ID:kmES75ed0
傭兵って結構使えるよね?
俺封印でディークを使ってるんだけど、
タフだし結構避けるし、守備破壊力も高めでいい感じなんだけど。
もしかして他の職だともっといくのかな・・
FE歴4ヶ月の俺にはよくわからない(´・ω・`)
399枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:59:02 ID:WR39vZnm0
使えるが中途半端、しかし他に特に強いユニットがいるわけでもなし。
まあそれなりに
400枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:59:26 ID:mICPzFGj0
>>398
育ち方にもよる。
401枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:04:42 ID:ndyRBnyR0
烈火のロード、せっかく3人いたんだからトライアングルアタックやって欲しかった
402枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:08:08 ID:9VqHgwKo0
ディークはトロいのがちょっとな
体格大きいからデュランダルには最も適任だけど
403枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:11:08 ID:mICPzFGj0
>>401
三人でクリアできちゃうよ。
404枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:14:53 ID:I5wFxdcg0
>>402
その体格故、シャニーとかじゃ回収できないけどな...
405枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:20:53 ID:M1dIyhIp0
たいちょーにつぶされるw
406枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:23:19 ID:mICPzFGj0
た、たいちょー重い・・・です・・・・ア!ァァァァ!
407枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:32:51 ID:g+q/wbBG0
最強の傭兵はレイヴァンで異論は無いな?
408枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:35:49 ID:mICPzFGj0
>>407
オージェ
409枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:50:25 ID:tIiC3sxf0
ジストじゃないか?
410枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:52:23 ID:+NELhdlF0
>>406
墜落したのか?

レイヴァン強いよな、こいつと比べるとどうしてもギィは霞んでしまう。
411枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:52:41 ID:g+q/wbBG0
>>408
登場タイミングが微妙
まともな支援相手はリリーナぐらい。あとはウェンディ

>>409
エフラム編登場遅ーい
分岐によっては遊牧騎兵になりやがるし
412枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:53:13 ID:kmES75ed0
統計すると、ディークはウドの大木かっ
413枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:56:00 ID:I5wFxdcg0
レイヴァン強いのか。俺一回も戦わせる事なくベンチを暖めさせてるぜ!
414枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:56:55 ID:kmES75ed0
烈火の剣中古で3600円だから買う気が・・orz
415枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:57:06 ID:tIiC3sxf0
>>413
ちょwwwwwwもったいないww
416枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:06:09 ID:+F6kcBMH0
初めて使ったときはハーケンとどっこいどっこいだった記憶がある>レイヴァン
417枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:08:06 ID:kmES75ed0
ヤフオクのとある商品ページに
ファイアーエムブレム烈火の剣
ジャンル:アクションRPGとか書いてあったw
418枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:09:13 ID:bFSZtJtb0
ハーケンはHPがちょっと低い
ハーケンは武器レベルがちょっと低い(上げにくい)
ハーケンは速さがちょっと低い

ただし守備魔防はレイヴァンより上
419枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:14:35 ID:/lBfIRRS0
>>413
レイヴァン、というか勇者は強い。
勇者候補はこいつとあと1人しかいないからな。

ほかに、ニノは育てると最強って説があるが、
あの加入タイミングでどうやって育ててんのか俺が聞きたい。
420枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:18:59 ID:Xyuo2FG60
レイヴァンのほうがバランスが悪い。
ヘタすると上級二桁レベルで守備一桁とかあるし。
421枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:22:37 ID:kmES75ed0
新品の烈火を購入するのにかかる総費用が3850円ってどう思う?
422枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:24:08 ID:I5wFxdcg0
>>415
そうかwwもう遅いwwwwwww


勇者は強いのは封印で知ってるんだが、俺飛行系ユニット+騎兵大好き人間だから
足の遅い歩行ユニットはベンチを暖めちゃうんだよね。ソドマスは別として
アーマーナイトとか海賊とか戦士とかまともに使った事無いぜ。
423枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:26:11 ID:Q4ECosmzO
>>422
ダーツは強いよ
424枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:28:34 ID:/lBfIRRS0
>>423
俺も、初回ダーツ最強じゃん、狂戦士まで育てるぜ、って思ってたら、
狂戦士が登場したおかげで次から育てんのやめた。

ホークアイさえいなけりゃ存在価値は充分なんだけどな。
425枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:35:25 ID:mdu3C6+J0
ダーツなんかよりハードのフォーガスを仲間に加えたい。
何あの化け物ネルガルより強いんだけど
426枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:37:46 ID:Q4ECosmzO
>>425
あれHP80こえてるしw
ホークアイは支援相手が…
427枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:43:01 ID:I5wFxdcg0
流石俺だ、調子にのってLV初期のカナスを闘技場にぶち込んだら即死したぜ。
リセットめんどくさいから先進める。俺が俺のジャスティス。
428枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:50:34 ID:N5N5kGLY0
砂漠の地下Uzeeeeeeeeeeeeeeeee

パズルかよ。
429枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:52:00 ID:skAlWQsq0
>>427
そのジャスティスで、貰い物のリザイアやイクリプス売るといいよ。
アトスにはルナ持たせればいいし。
430枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:53:29 ID:M1dIyhIp0
>>419
ニノ育成をすると育ててる間は難易度がはね上がって面白いよw
CCした辺りから一人で40ジェネラル抜きとか、スパロボになるけど。
431枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:54:35 ID:I5wFxdcg0
>>429
しまった、ヤツにリザイアやルナ持たせたままだったorz
432枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:54:45 ID:svrtJEPA0
>>419
俺は26章外伝&27章でスパルタ教育して
なんとかLv20まで上げた
でもかなりめんどくさかったから2周目からは育ててない


カナスの守備
ドルイドLv2で17もあるんだけど何こいつ
433枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 17:02:43 ID:q3qmbQ6qO
ニノは、ソーニャのマップでレベル20にできる

運命の歯車のマップの左上のスナイパーが持ってる指輪はニノのためとしか思えない

んでCCしたらロイド(ライナス)叩きでレベル20!
434枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 17:04:47 ID:29FhqyFE0
>>419
ニノ一人くらい育てる余裕あるだろ。
へクトルハードならともかく。

いつもアフアはニノですが何か?
435枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 17:10:14 ID:N5N5kGLY0
魔法使いは後半でも育てられるな。
斧使いは中盤までにそれなりの強さにしとかないとダメだけど。
436枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 17:50:56 ID:/pgc+suf0
ニノの成長は思ったほど安定しなくてガッカリした。
設定データもせいぜい5割そこららしいし。
437枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 17:52:22 ID:QWoSIohn0
>>394
1〜94を全部集めればOKだ。81あたりが抜けてると予想。

>>404
Fナイトシャニーの救出が15、勇者ディークの体格が14だ(ったはずだ)からできるんじゃないか?

ニノは「運命の歯車」で上げるな。壁を作って延々とアーマー達を虐殺し続ける。
レイヴァンは速さヘタレになりにくいから(実戦で)強いよな。耐久面は弱いけど支援相手が良いし。
>>417にワロタ。何処を見てるんだそいつは…?

そういえば、封印で理魔道書が異常に軽いのって何でだったんだろうな?
単純にトラ7ベース(体格非反映)で作った結果だというのが俺の予想。
438枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 17:58:19 ID:GDB/K6Nf0
封印を今やってるんだけどハードってどこで見分けるんだろ?
中古で買ったんだがやたら難易度が高いような…orz
439枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:00:19 ID:Q4ECosmzO
セーブしてる章のタイトルが赤ならハード
440枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:01:48 ID:bFSZtJtb0
レイヴァンはHPも十分にあるからな。
441枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:09:56 ID:svrtJEPA0
でもレイヴァン守備低すぎじゃね?
442枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:10:04 ID:/pgc+suf0
魔法はそのまま体格補正無しでよかったよ
ドーンっと10くらいスピード削ってやれ
443枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:12:16 ID:KBTGu/+VO
>>442
聖戦の炎みたいな悲惨な事になるからやめてクレorz
444枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:14:13 ID:tIiC3sxf0
細身の剣12本
445枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:14:44 ID:QWoSIohn0
>>438
敵が味方の同レベルより強かったor同程度だったらハード。

>>441
初期値こそギィと同じだが、育てれば大分差が出てくる。
446枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:17:50 ID:Q4ECosmzO
レイヴァンは守備より魔防の方が…
でも手斧+支援+地形で地雷ができる
447枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:21:59 ID:M1dIyhIp0
魔法の体格は頭の良さだと思ってる。
エルクは魔力低いけど頭いい。
ニノは魔力高いけど頭悪い。

あれ?エルクって体格も(ry
448枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:32:12 ID:svrtJEPA0
エルクって地雷?
普通にパント様より弱いんだけど
速さ以外全部劣ってる('A`)ヴァー
449枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:33:49 ID:bFSZtJtb0
エルクは育ててもパントと変わらない。
むしろパントのが強いぐらい。
450枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:37:22 ID:QWoSIohn0
エルクは弱くない。
同タイプなのに全体的に成長率が上、とにかく初期能力が高い、という二人に挟まれてるだけなんだ。
451枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:42:40 ID:qmgp8WTf0
理魔法使いを育てるメリットがない
452枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:43:24 ID:kmES75ed0
現在封印の21章までいったんだけど、
秘密の店って、あの山に囲まれた怪しい平地でいいの?
まだ1ターン目だし
ターン制限のせいで確かめにいけない(´・ω・`)
453枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:45:26 ID:M1dIyhIp0
ニノは能力の高さもあるけどカナスとレベッカの実力派と組めるのが大きいよな。
特にカナスはニノと付けないと他が悲惨ス
454枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:04:25 ID:Q4ECosmzO
ルーテのアスレイとの支援で子守り歌(?)を歌うシーンがあったけど、ルーテの祖母が蒼炎のエルナだったらその子守り歌はもしかして…
455枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:04:44 ID:/pgc+suf0
>>452
チキン野郎は帰れ。
死んで攻略法を探すのはどのゲームでも基本。
失敗が怖いなら何もするな。
456452:2005/08/11(木) 19:09:56 ID:kmES75ed0
反省しまつ(ノД`)
457枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:11:26 ID:QWoSIohn0
FEでそれをやるとちょっと悲しい事になる気もするが…
とか言ってみる俺も封印ハード21章中。
458452:2005/08/11(木) 19:14:33 ID:kmES75ed0
俺の予想あってたよ。
自分で試してよかった。というか最初からそうしとくべきだったorz
459枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:42:23 ID:mdu3C6+J0
あそこの秘密の店に行くのいつも苦労する。
460枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:53:44 ID:MH6aOupH0
封印の攻略評価は単純なターン数じゃなくて
撃破数とターンの兼ね合いで決まるって聞いたけど本当?
461枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:18:07 ID:mICPzFGj0
俺も21章で止まってる。さて、誰のパラをMAXにするかな・・・
462枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:22:32 ID:xj+yIHxk0
烈火襟30章の秘密店って何処ら辺にある?
463枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:22:32 ID:QWoSIohn0
大量にドーピング買えるほどの金が無い俺はある意味勝ち組。
464枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:26:58 ID:tffN3SBq0
このスレのおかげで

  聖 心 ウ ル ス ラ

って言葉が頭から離れんじゃないか
465枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:27:34 ID:qmgp8WTf0
誰もMiruの復活に触れない件について
466枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:38:06 ID:QWoSIohn0
あそこ復活してたのか…
467枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:39:52 ID:/pgc+suf0
「辞める!」と啖呵切って見せた奴がウロウロしてもな・・・・
相手する方がおかしいだろ。
468枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:42:17 ID:bFSZtJtb0
復活する雰囲気無いからお気に入りからもとっくに消してた
469枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:44:08 ID:M1dIyhIp0
そもそもかわき茶があればいらないじゃん
470枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:48:29 ID:bFSZtJtb0
かわきの支援会話は見にくい
471枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:48:59 ID:QWoSIohn0
いやいや、暗黒竜会話集とかは茶に無いからな。
他には封印烈火のTA台詞とかGBA以降の攻略とか。

…ってか復活すると思わなかったよ。宣言してたし。
472枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:51:52 ID:YmY95SyHO
パラディンって何気に一番使えないクラスじゃない?
473枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:58:46 ID:/pgc+suf0
それは偏った観点なんだろ。
474枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:17:34 ID:kmES75ed0
一番使えないのはウォーリアだと思ってみた。
パラマックス・・・
俺はシャニーとディークとサウルをマックスにしようとか考えたが、
よく考えたら22000Gしかない。
こりゃダメだね。
みんないくらぐらい用意するの?
475枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:20:15 ID:mICPzFGj0
700000G
476枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:21:10 ID:QWoSIohn0
面倒なので用意しない。
477枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:29:47 ID:YmY95SyHO
>>474
パラディンかウォーリアで微妙なとこだけど
ウォーリアには特攻武器ないし、体力と弓が結構魅力的
478枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:30:20 ID:bFSZtJtb0
通信闘技場で使えるのはウォーリア
479枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:33:54 ID:kmES75ed0
>>477-478
そうだったのかorz
確かに弓はいいなぁ・・と思ってた。
通信闘技場はやったことないからわからないけど、
俺は技の低さからウォーリアを懸念してた(´・ω・`)
480枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:07:38 ID:Q4ECosmzO
>>471
miruページっていっぱいあるみたいだけどどうググればFEのページに行けるん?
481枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:14:24 ID:QWoSIohn0
>>480
MiruPageでググってみなされ。
482枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:21:37 ID:Q4ECosmzO
>>481
見れた。dクス

miruページで検索してたから管理人のプロフィールとかしかみれなかった。

14歳って、俺より若いよ…
483枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:43:52 ID:I5wFxdcg0
しかし、後日談のルトガーの話は泣けるなぁ。そんなぁ、って感じだぜ。
484枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:49:04 ID:Mo5xqXAx0
創作要素がたんまりと用意されているのだからそこはそこで

最初はあんまりだと思った
「彼の名はこの戦いにおいてのみ記録の上に残ることとなる・・・」
その後はどうなるんだ?
485枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:56:58 ID:Q4ECosmzO
レイヴァンの後日談が思い出せない。
バアトルは酒場を開いたんだっけ?
カナスは雪でおなくなりになったのは覚えてるけど
486枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:00:17 ID:mICPzFGj0
バアトルはカアラとセクース
487枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:00:24 ID:I5wFxdcg0
ルトガーの最期が戦場で弓折れ矢尽き敗れ去った、とかだったら泣くなぁ。
488枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:01:11 ID:mICPzFGj0
ってかレイヴァンはルセアタンと旅に出たはず。
489枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:05:47 ID:I5wFxdcg0
と言うか、アレですな。
最近ロイと支援Aになった女性ユニットは結ばれる、って知ったからびっくりしたよ。
普通にリリーナと支援組んでて良かったぽ゜・(ノД`)・゜・スーたんも捨てがたいが。
490枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:07:20 ID:QWoSIohn0
>>488
それはレイルセAの時で、単独EDの場合はある日忽然と姿を消すはずだ。
491枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:08:12 ID:tIiC3sxf0
>>486
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
492枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:13:02 ID:mICPzFGj0
それにしても、ルセアタンはエロカワイイってスレは何処へいったんだろう。
なかなか良スレだったのに・・・
493枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:14:10 ID:tD11dm690
戦いの後、病に倒れたよりはマシだろ
494枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:14:21 ID:I5wFxdcg0
>>486
それ後日談、って言わないだろw
495枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:22:35 ID:bFSZtJtb0
風の噂では長年の宿敵と恋に落ちたとかそんなん<バアトル
496枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:24:11 ID:mICPzFGj0
宿敵と恋におちてプロレス→フィル誕生か。
497枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:31:13 ID:I5wFxdcg0
フィルを見る限り、バアトルの遺伝子0だよな。
498枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:31:48 ID:bFSZtJtb0
ヒント:性格
499枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:37:13 ID:mICPzFGj0
男にすぐ股開くのはカアラそっくり
500枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:37:45 ID:Q4ECosmzO
ちなみに>>485のバアトルは封印時代な、ってもう遅いか…
501枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:41:50 ID:HeMoFIXO0
聖魔で、はじめてのオリオンの矢はいつ手に入りますか?
502枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:44:10 ID:Q4ECosmzO
>>501
たしか6章で緑軍全員生存
503枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:52:28 ID:mdu3C6+J0
あれが無いとネイミーはCCできね
504枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:57:37 ID:Q4ECosmzO
>>503
ネイミーにしか使いようがないけどな。

俺はさっさと売ってジストをフォレストにした
505枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:58:50 ID:HeMoFIXO0
ありがとう
今闘技場でルーテとネイミーを育て中
ルーテはこのまま速さ伸びずにおわるのか?
ちなみに今レベル17で13
506枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:09:04 ID:gUux60xhO
>>505
もともと温い聖魔で闘技場とかは時間の無駄だと思うが。
レベルあげなら他の場所でもできるし
507枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:13:01 ID:wRn1uqlH0
まじ? でもこの章終わりに導きの指輪手に入るんだよね
シスターかルーテかどっちかクラスチェンジさせようかと思ったんだけど不要?

攻略サイトではよくわからない。
508枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:16:16 ID:Uh3kd1JQ0
聖魔はよほどへたれない限り楽勝だろ
509枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:16:32 ID:gUux60xhO
>>507
1周目だろ?なら好きなようにすればいいと思う。

個人的には、ルーテは賢者、ナターシャは司祭が強く感じたが
510枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:17:41 ID:HtglXs/r0
金稼げるし闘技場は悪くないだろ。
511枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:18:24 ID:QxDarHIp0
>>509
お前のクラス選択イエスだね!
512枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:21:26 ID:gUux60xhO
>>511
ハード含め5周したらほとんどの人は自然とこうなるよ
513枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:21:35 ID:2QWXnWr80
>>505
リリーナ様に比べれば高すぎるくらいだ
514枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:33:09 ID:wRn1uqlH0
>>513
確かにリリーナさまは鈍足すぎた。あれさえなければなぁ。
というかFEってすばやさ低ければ即糞ユニットだよな
金は稼いでおいたほうがいい?

そういえば今作ではクラスチェンジ先が選べるのか
515枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:34:47 ID:Zipc5wnz0
しかし、DSだとソフトリセットやりにくいな。
剣士ぎんのけんが出てきちゃった時にソフトリセット失敗すると凹むぜ。
電源切るのもめんどいしなぁ。
516枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:36:47 ID:gUux60xhO
>>515
そうか?
A+B+R+Lだろ?
封印か烈火はA+B+STA+SLEだったきもするが
517枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:37:33 ID:cIqFOyjNO
烈火以降はABLRでリセッツできるが?
518枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:37:44 ID:HfSVlOTS0
>>514
一撃の重さも結構重要
519枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:44:27 ID:Zipc5wnz0
>>516-517
初めて知った゜・(ノД`)・゜・ABLRでも出来るのか...
520枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:48:34 ID:Njj/jpDtO
一撃が軽くて二回攻撃も出来ない俺のウォルトは・・・
521枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:51:26 ID:ghBHn6FP0
ウォルトは場合によってはヘタレだから安心しろ
使えないゴードンの名にふさわしいと思うが・・・
522枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:51:33 ID:Zipc5wnz0
>>520
ごく普通。
523枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:52:19 ID:2QWXnWr80
>>520
それでこそヲルトって感じだな。

パワフルに2回攻撃して活躍するヲルトなんてヲルトじゃないな
524枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:52:33 ID:eb7WTNc80
リリーナは本当に一発キャラだからなあ。サカルートいくと大抵二発食らってしぼんぬだけど。
素早さがないキャラが使えないってのは何とか改善してほしいね。
525枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:53:46 ID:CTEKpSRE0
それを個性という
526枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:53:48 ID:gUux60xhO
>>523
2回攻撃だけなら勇者の弓でできるんだけどな
527枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:54:34 ID:wRn1uqlH0
封印一回目で?ル?育てた俺は負け組み
528枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:58:00 ID:Njj/jpDtO
よかった
スナイパーになっても中身がアーチャーっぽくても
無駄に技だけ伸びてもヲルトはヲルトだね
529枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:58:21 ID:yDWynEhG0
敵フェイズに壁で削る→自フェイズで止め、という作戦をしていれば
1発がでかいキャラはかなり使えるはずなんだけどな。
反撃食らう前に倒せるので、回復計画が立て易い。

自フェイズに自分から仕掛けていく作戦の場合、
2回攻撃キャラ、というか避けキャラが複数いないと成り立たない。
みんな傷だらけだと、敵フェイズで誰かしら死ぬから。

ということなんじゃないかと分析してみる。
530枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:04:20 ID:Zipc5wnz0
うちのリリーナ様の主なお仕事はマムクート殺しだったぽ。
技と速さが伸びないのはご愛嬌。魔力・技・速さが問題なく育つルゥとは違うからにゃー。
531枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:05:19 ID:yDWynEhG0
ルゥの魔力はときどきヘタれるぞ。技速さとはちょっと違う。
532枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:18:37 ID:igqA8zYW0
追撃をスキルに戻せばOK
出せるのは剣士辺りだけで
敵も味方も攻速に縛られ過ぎてる
533枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:20:04 ID:gUux60xhO
またアーマーが哀れな時代がやってくるのか
534枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:22:00 ID:VYWl5uv80
烈火カアラ仲間にしようとバアトル育成してみた
戦士レベル20
HP41力17技7速さ6幸運7守備7魔防13
ダメぽorz
535枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:23:44 ID:Zipc5wnz0
>>531
確かにへたれる時あるね。でも、へたれても魔力20前後までは何とかいくよな。
よほど運が悪くない限りは...
536枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:24:15 ID:QxDarHIp0
いや大丈夫だ
537枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:27:37 ID:smAHV8Ew0
烈火は斧キャラが多すぎるんだよhage
538枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:31:43 ID:Zipc5wnz0
CC前プリシラ

LV20 HP26 魔力9 技9 速さ11 幸運15 守備5 魔防15


なにこの地雷度。
539枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:33:46 ID:gUux60xhO
>>538
プリシラは機動力がウリだから能力はあまり期待しない方がいいかもな
540枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:38:50 ID:YShcusYe0
異伝やっててちょっとマーダーホレス思い出した。

何この早い盗賊
541枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:49:59 ID:Zipc5wnz0
>>539
クラリーネ様の様に、とどめはさせなくて良いから
削って、当てて、交わして、回復して...ってのを目指していたんだがorz
542枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 01:54:23 ID:gUux60xhO
>>541
全部できるじゃん。
かわすのは支援+地形を駆使するばほとんどのキャラができる
543枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:05:14 ID:sd+q/eBqO
本当に「誰でも」できると思うか?
特に封印の某アーマーナイトでも出来るのか?
544枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:05:38 ID:igqA8zYW0
>>538のこれ
紋章なら十分前線でやってけるんだよな
今は天井無しに能力を要求されるから困る
545枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:11:03 ID:Zipc5wnz0
>>542
技9で削り要員として攻撃を確実に当てられるか?
魔力9で『削り』に望ましいダメージが出るか?
地形効果+支援があってもこの速さとHPじゃ当たったら即ご退場だぜ?

無理だろ゜・(ノД`)・゜・敵も後半になると生意気な魔防持ってるからな。
546枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:13:06 ID:QxDarHIp0
そろそろCCしてみてはどうかな?
547枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:15:46 ID:gUux60xhO
>>543
ほとんどって書いてるが。
全部できるのはプリシラの場合な。
ややこしかったな。
>>545
CCボーナスに期待しる。
運命の歯車とかではジェネラルとかをうまく削ってくれそう
548枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:32:44 ID:Zipc5wnz0
>>543
バースの事かー!!!


>>546-547
CCか。時期は来たんだが、カナスが伸びてきてるからそっちに使いたいんだよなぁ。
速さが劣る、劣る言われてる割にはLV20で速さ17をキープしてやがる。
549枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:34:47 ID:gUux60xhO
>>548
カナスCCさせてなかったらカナス優先だな。
ってか今何章?
550枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 02:55:37 ID:gUux60xhO
>>425
亀だけど、
http://n.pic.to/52vs
反則だな
551枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 03:07:18 ID:h8tIlTwC0
ファーガスも実はネルガルの力によるもの


しっかし、弓装備で単体で突っ込ませるとすぐ囲まれるな
ヲーリアもフォレストも自分で穴開けられるからいいけど、手斧の方が便利だな
552枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 03:12:38 ID:gUux60xhO
>>551
まあな。もう寝るわ。
部屋の掃除疲れたしな。おやすみ
553枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 06:42:13 ID:bwqTAzIY0
うちのヲルトはクリア時の守備魔防がそれぞれ6と3だった。(スナイパーLv11)
リリーナは速さがうまく伸びれば火力神だよな。技と違ってある程度期待できるし。
554枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 09:43:12 ID:x6TMitb30
火竜には魔法で攻撃すればいいって、このスレを見て初めて知ったよ
能力もよく見ずに、ドラゴンキラーじゃないと倒せないと思ってルトガー引っ張りまわしてた
555枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 10:36:47 ID:Njj/jpDtO
>>554
えぇっっ!?
火竜って魔法が効くの?
556枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 10:41:37 ID:CTEKpSRE0
>>555
竜系はほとんど守備>魔防だから・・・・
人竜戦役は実はアトス、ブラミモンド、エリミーヌだけでも勝てたんじゃないかと・・・
557枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 10:52:30 ID:bwqTAzIY0
>>556
いやいや、壁役も必要だ。
558枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 11:08:26 ID:CTEKpSRE0
>>557
烈火の剣終章のアトスを忘れたか?
559枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 11:10:59 ID:bwqTAzIY0
>>558
1対1ならともかく、5体くらい同時に来たら厳しいと思うぞ。
560枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 11:16:41 ID:CTEKpSRE0
>>559
2対1で余裕だったし、ブラミモンドとエリミーヌが同じ事したら・・・・
あ〜ぶな〜くなった〜ならすたこ〜ら逃げろ〜・・・
そして後処理を他の神将が・・・
561枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 11:31:54 ID:bwqTAzIY0
>>560
あれって余裕というより苦戦してなかったか?
562枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 11:44:37 ID:TLOVhQi50
昔の神将器の性能は今の比じゃなかったらしいからどうだろうか
威力30・2回攻撃・力+20速さ+20みたいなアホ性能かもわからん
563枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 11:53:27 ID:CTEKpSRE0
フォルブレイズ
威力20、必殺10、命中85、重さ10、幸運と守備に+20
とか勝手に予想
564枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:00:38 ID:bwqTAzIY0
俺は神器より一回り弱いくらい(補正合計+15・威力20〜25(=現神将器+5)だと思ってる。
565枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:06:20 ID:CTEKpSRE0
きっとフォルブレイズはエロファイアーを錬成して作ったんだよね・・・
566枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:08:31 ID:eb7WTNc80
しかし竜族も昔は強力だったとか
567枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:09:22 ID:CTEKpSRE0
>>561
でもダメージはゼロ
568枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:11:41 ID:eb7WTNc80
聖戦の聖戦士は竜の血を持った超人って設定だったけど
神将にそんな感じの設定あったっけ?
569枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:15:43 ID:CTEKpSRE0
>>568
人間と接するのがいやな竜達がロプトウス殺すために自分たちの力を込めた
武器を人間にあげたんじゃなかったっけ?
570枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:21:19 ID:bCRKjxLn0
クラスチェンジって、現レベルが10になったらするべき?それとも20とかまで育ててから?
571枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:22:42 ID:bwqTAzIY0
>>569
確かそれぞれの竜の血と神器を同時に与えた、はず。

そういえば神将にはその手の設定無いな。普通の人だった訳か。
そもそも神将器は誰が作ったんだろうか。

>>570
20からを断然勧める。
572枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:23:06 ID:CTEKpSRE0
>>570
評価ねらいなら10で昇格でいいんじゃない?
573枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:25:07 ID:WvTbA+110
闘技場無しプレイって
お金に困るんじゃないかと思ったが
よく考えれば鉄武器で十分なんだよな
574枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:25:17 ID:CTEKpSRE0
>>571
アトスはエルファイアー、エリミーヌはアルジローレ、ブラミモンドはノスフェラートから作ったんだよ。
575枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:30:11 ID:bwqTAzIY0
>>574
自 力 な の か 。
576枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:39:25 ID:HI/v2Fep0
20までまってから
クラチェンしたらレベルが上がりにくくなるから上がりやすい時に上げておく
でもどうしても即戦力が必要って時は15ぐらいでクラチェンしてもいい
577枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:43:58 ID:+PEB6QQu0
ニンドリが出してる封印の攻略本が見つからない
578枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:48:03 ID:CTEKpSRE0
>>575
ただ、その他の武器をどう作ったかが問題。
579枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:51:36 ID:bwqTAzIY0
>>578
俺も同じ事を思った。何処かに伝説の鍛冶職人でもいたのだろうか?
580枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:54:31 ID:cmwGzYXk0
烈火って尖ったパラメータのユニットがいないな
魔力はからきしだけどとにかく避けるクラリーネとか
力と速さは凄いのに技が低くてなかなか当たらないゴンザレスみたいな

エルクはリリーナ型なのかルゥ型なのか判断しかねてたらただのヘタレだったし
581枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:59:52 ID:CTEKpSRE0
>>579
きっとアトスじいさんがみんなの武器を作ったんだろうなぁ。
剣、斧、槍、弓はフォルブレイズの火でカンカン打って作ったのだろう。
582570:2005/08/12(金) 13:00:57 ID:EMMqzRc80
>>571・572・576
ありがd。レベル20までなんとか育ててみます。
ルトガーレベル10になったからやる気満々でクラスチェンジするとこだった
583枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:07:19 ID:gUux60xhO
>>573
やってみれば?
結構楽だったりするし
584枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:25:53 ID:/6LdqaX/O
封印
585枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:29:12 ID:/6LdqaX/O
封印の21章でゲイル仲間になりますか?あとすごいここむずいわ。どうすりゃいいんだ、竜
586枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:31:45 ID:gUux60xhO
>>585
ならないからエイルカリバーで八つ裂きにしていいよ。
ミレディとその弟で会話あるけど
587枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:35:27 ID:WvTbA+110
>>583
うん、
次はやるつもり。
正直何週かしてると闘技場するのめんどくさい
588枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:42:26 ID:CTEKpSRE0
>>585
増援出さないように進めよ・・
589枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:47:27 ID:Tg9Hw1JQ0
慣れれば全員潰すことも可能
15人全員LV20が条件だけど・・・
590枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 14:56:17 ID:/FoM4RlH0
>>589
別にそんな高くなくても倒せると思う
591585:2005/08/12(金) 14:59:08 ID:/6LdqaX/O
レスありがとうございます。ならないのか、残念です。増援出るの防ぐっていうのは?素早くいけってこと?
592枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 15:00:23 ID:bwqTAzIY0
>>580
バランスが良いようで速さが致命的に伸びないドルカスとか無駄に速いギィとか
ゴンザレスMk2のような成長率のダーツは尖ってないのか。

>>589
俺は1周目で普通に倒せた。竜騎士キラーが揃ってればLv20の必要は無いと思う。
593枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 15:11:01 ID:2wG6+2Dl0
ダーツは属性が炎だから支援で命中率をフォローできるし
実際ゴンザほど尖ってないと思うで。烈火は斧自体命中率いいし。
594枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 15:14:24 ID:CTEKpSRE0
>>591
増援がでるエリア内に入るなってこと。
攻略本等に書いてあるよ。
595枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 15:21:12 ID:/6LdqaX/O
>>594 dです。ターンじゃなくて場所ですか。なるほど
596枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 15:38:26 ID:NfD0YbE50
21章は恐ろしいわな。
ドラナイ、パラディンの援軍がもう・・
597枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 15:42:27 ID:HtglXs/r0
ヨーデルとか見捨てれば結構楽だよ。
まぁCCしてないようなのがいると厳しいけどさ
598枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 16:42:15 ID:yDWynEhG0
21章のヒントが欲しければですな、
エースキャラのレベルと成立済み支援をだだだっと列挙すると
親切な誰かが適切なアドバイスをくれると思う。夏だし。

エースが上級5程度で支援A3組〜4組、とかいれば
増援全部つぶしても20ターン程度でいけると思うよ。
出撃枠が余った場合、弓か魔法を出すか、いっそ出さないのも有効。
599枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 17:26:16 ID:Njj/jpDtO
東の森に斧持ち赤緑
南の森にカリバールゥとリザイアレイ

増援100匹来ても大丈夫
600枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 17:49:41 ID:/202zCsz0
闘技場無しであんま育ってないなら、
東からくる竜騎士は山中でガレットに相手してもらっといて
本軍は南下するのが早いかも。
601枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 18:01:32 ID:RbMaJsZO0
敵の大半は鋼の槍や手槍などの、命中率カスな奴ばっかなので、
数にビビらず、地形なり支援なりで回避率を確保すれば、案外大した事無い。
銀の槍持ちの奴に集中攻撃受けないよう注意しとけばおk。
602枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 18:06:55 ID:HtglXs/r0
斧歩兵(勇者含)→本軍とは離れて下で増援対処しつつ進軍
騎兵→とにかく先行
魔法→後方で回復しつつ、ゲイル隊辺りを撃破
剣歩兵・飛行→右上対処
弓→増援が多いところに適当に

俺はいつもこんな感じ
マードック撃破はアーマーキラー持ちの勇者。
603枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 18:17:00 ID:r95xnDlL0
俺流21章
・下方の森にクラリーネ(エイル持ち)と支援相手orルゥと支援相手(エイル持ち)配置
・右側から本体出撃
・初期配置ヨーデルを左上端に、近くの高い山に馬鹿配置

いつも増援エリア読むのめんどいからいつも力押し。
604枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 18:50:08 ID:wRn1uqlH0
聖魔
2こめの英雄の証はどこで手に入りますかorz
605枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:02:10 ID:cjoivSuT0
多分ジストが持ってるやつ
606枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:10:07 ID:wRn1uqlH0
まじで?!
それが一つ目だと思ってた

ということは一つ目はどこで取り逃がした俺orzorz
607枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:12:05 ID:QxDarHIp0
(;・∀・)
608枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:17:24 ID:MYVW1/L10
エイリーク編ならジストの持ってるやつが一つ目
エフラム編なら10章左下の村が一つ目だったはず
609枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:21:37 ID:RbMaJsZO0
>>604
エフラム編:10章(村)・13章(ジスト)・16章(敵)
エイリーク編:10章(ジスト)・14章(敵)・16章(敵)

また、15章(村)・終章(宝箱)にマスタープルフ
14章・19章の秘密店では、各種CCアイテムを購入可能
(ただし、14章時点ではシルバーカード無し)
クリア後のフリーマップでは秘密店でご自由に
610枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:22:11 ID:gUux60xhO
>>608
あれ少しびっくりしたよ

611枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:31:59 ID:wRn1uqlH0
>>609 トン!
次は14章か…長いな、ジストがカンストしてしまうorz
マリカを育てようか迷い中。

そういうアイテムのデータって自分でとってあるの?えらいな。
612枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:33:31 ID:HtglXs/r0
かわき茶とか見るだけで大体わかるだろう。
やりこんでる人なら普通に覚えてるだろうしね。
613枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:43:20 ID:cjoivSuT0
>>611
悪い2つ目なのはエフラム編だけだったな。
614枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 19:47:23 ID:wRn1uqlH0
>>613
こちらこそ。エイリーク編だということを書いていなかったからな。
かわき茶も見たけど、聖魔はあんまりデータがない。

ヨシュアのクラスチェンジはどっちがおすすめ? 力14ある。
615枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 20:14:51 ID:QxDarHIp0
アサシンを人に勧めるのは難しい
616枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 20:33:17 ID:igqA8zYW0
好きな方にしろ。
元より半端な実用性より自分の趣味の選択が重要。
617枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 20:33:26 ID:h8tIlTwC0
剣士は力が上がらないこと多いからなあ
それにもともと剣は威力が低いし
いくら必殺があがると言っても3ダメとかよくあるし
ダメージはあまり期待できないのでアサシンを個人的に勧めるが


使わないのが一番楽。正直役にたたない
618枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 20:35:26 ID:HtglXs/r0
アサシンよりSマスのが俺はいいな。
瞬殺なんてキルソードでも持たせない限り期待できないから
必殺ボーナスのがマシ。
619枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 20:50:46 ID:yDWynEhG0
>>616
いいこと言った。そのとおり。
実用性気にしなきゃならないほど難易度が高いわけでもなし。
620枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 20:53:19 ID:Xxkab26w0
マリカはアサシンにしようって思ってもついついSマスにしてしまうなぁ
いつも生足の誘惑に負けてしまうorz
621枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 20:55:10 ID:/202zCsz0
マリカは完璧にそっち向けだな
622枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 21:15:50 ID:f2PD+KuP0
おまいら誰をどのクラスにCCしたか晒そうぜ。
俺はこんな感じ。

ギリアム:ジェネラル
フランツ:パラディン
モルダ:司祭
ヴァネッサ:ファルコンナイト
ロス:勇者(3週目以降見習い戦士)
ガルシア:ウォーリア
ネイミー:フォレストナイト
コーマ:アサシン
アスレイ:司祭
ルーテ:賢者
ナターシャ:司祭
ヨシュア:ソードマスター
フォルデ:パラディン
カイル:グレートナイト
ターナ:ファルコンナイト
アメリア:パラディン(3週目以降新人兵士)
ジスト:勇者
マリカ:ソードマスター
ラーチェル:ヴァルキュリア
ユアン:サマナー(3週目以降魔道士見習い)
クーガー:ワイバーンナイト
ノール:ドルイド

クーガーに悩んだけど、ワイバーンナイトの飛竜が暗黒竜のドラゴンナイトに似てるって所にオールドタイプな俺の心がくすぐられた。
623枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 21:24:43 ID:igqA8zYW0
んなゾロゾロ育てる根性は無い。
5〜6人でお腹いっぱい。
624枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 21:48:32 ID:Uh3kd1JQ0
>>622
アメリア:グレートナイト(ブーツ付き・斧S)
フランツ:パラディン
に万が一の回復役だけで足りた
625枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 21:58:52 ID:Njj/jpDtO
マージナイトやドラゴンマスター選ぶ奴少ないのかな
貫通や魔物特攻、光魔法は魅力的だけど
626枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 22:09:57 ID:vX9tZ1aFO
確かにアメリアはグレートナイトだった。
627枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 22:10:19 ID:gUux60xhO
とりあえず5周して全部のクラスを試したけど、
やっぱ司祭は強いな。
サマナーも使えるな。
個人的な最弱クラスは、パラディンかグレートナイトかな。
専用武器装備してないマスターロードも弱いな
628枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 22:12:31 ID:gUux60xhO
あ、ソードマスターを忘れてたw
629枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 22:23:23 ID:igqA8zYW0
ルネス兄妹は能力よか属性が強い。
ラーチェル様がクリティカル連発する為のオプションにしてる。
630枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 22:35:58 ID:89n/gxgp0
バーサーカー大好きな俺

ホークアイも鉄仮面かぶったあのグラフィックにしてほしかった
631枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 22:44:45 ID:/202zCsz0
なるべくクラスが被らないように育ててる
632枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:39:38 ID:cjoivSuT0
でも聖魔だと圧倒的に司祭が有利だしな
633枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:43:23 ID:oHnWII2v0
>>622
俺はこんな感じかな

ヴァネッサ:Wナイト
ネイミー:スナイパー
コーマ:ローグ
アスレイ:賢者
ルーテ:賢者
ナターシャ:司祭
ジスト:勇者
マリカ:ソードマスター
ラーチェル:ヴァルキュリア
クーガー:Dマスター


>>631
俺もそう
アスレイとルーテは光賢者と理賢者で分けてる
634枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:48:50 ID:igqA8zYW0
ナターシャを嬉々と使って
アスレイを渋々使って
モルダを心底嫌そうに・・・

一言で司祭と言っても色々分かれる
635枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:56:27 ID:TLOVhQi50
>>630
あいつは裸族だからいいんじゃないか
636枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:58:13 ID:n3hUVMlH0
烈火で封印から借りたいキャラは?
637枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:02:21 ID:HtglXs/r0
サカの人
638枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:05:10 ID:RbMaJsZO0
ハードミレディ
639枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:08:33 ID:n3hUVMlH0
ルドガーとゴンザレス
ハードならなお良し
640枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:11:36 ID:LrfUyRdH0
シンとミレディ

>>638
ミレディってハードブースト付くんだっけ?
641枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:14:06 ID:GF3OPlmDO
>>627
いくら聖魔のソドマスでもパラディンより下というのは
ないんじゃ無いかと個人的には思う

今ギィがショボい海賊のソードキラーに殺されたけど
642枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:15:35 ID:SjHydRfX0
逆ならともかく烈火キャラ安定して強いから封印から呼ぶ必要感じないなあ
ところでFETCGってGBAシリーズのは出ないのかな
封印と烈火出るならアホみたいに買うんだが
643枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:16:27 ID:hcF9YugY0
パラディンも空飛べないだけで移動力も武器もファルコンドラマスと同じなわけで・・・
遺跡とかは空飛べるメリット少ないし。
644枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:16:29 ID:BHGNG4jl0
>>640
付くよ
645枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:17:24 ID:bPI2fmmC0
>>640
付くよ。仲間になるのはイベントシーンなのに、ちゃっかりブーストの付く増援扱い・・・
646枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:21:17 ID:C9Wy8fGIO
部屋の整理してたら封印の攻略本が見つかった。


久しぶりに
「ジェネラルーク」を見た
647枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:24:11 ID:LrfUyRdH0
>>643
パラディンは砂漠では移動力unk、
森では移動力減少
飛行ユニットはその問題が無い
あとはパラ限界値がね…

>>644-645
ありがとう
毎回使ってるのに知らなかった…
どうりでハードミレディがアホみたいに強かったわけだ
648枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:24:57 ID:VHAYCUpP0
ラーチェルとかジストが来るまではソシアル・パラりんの独壇場。
以降は人運びとか緑キャラ確保とか・・・・
とにかく終始糞忙しい連中だろ。

何がどう使えないのやら。
649枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:27:24 ID:GF3OPlmDO
>>647
後は斬馬刀とホースキラーとハルベルトが
元々大して避ける訳でもないし固い訳でもないからキツい

デルフィが特攻全部無効で複数あったら良かったのに
650枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:29:39 ID:OiplZxi30
期待値とか限界値だけ比べて、もしくは通信対戦込みで評価する人と
シナリオクリア時の評価では異なって当然。
両者、前提や評価基準を明示しないまま主張ばっかり繰り返すから
食い違って当然。

とこんなこと2ちゃんで説いてもむなしいだけなのでもう寝る。
651枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:31:26 ID:bPI2fmmC0
別に遺跡だけが判断基準じゃないんだから、飛行系と移動を同列に語るのはどーかと思うが、
さりとて、能力限界なんてのもフルパラ対戦するのでなければ大した問題じゃない。
652枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:36:33 ID:+Om5UWgi0
早解き以外は不要なクラス
それも後半は不要感が漂うけど。
せめて攻撃後再移動できれば…
653枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:02:27 ID:gnx1me7v0
>>652
禿しく同意
再移動できれば存在価値劇場
654枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:03:35 ID:hN4SIp+c0
あれ、ヴァイダは仲間になるのか。レベッカで無理矢理殺しちゃったよ。
おりゃ知らねえ、分からねえぜ、サルだからな。
655枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:06:06 ID:gwK+lQbQ0
最弱はグレートナイトじゃないか?
遅いし騎馬特攻もアーマー特攻も受けるし
656枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:06:37 ID:OiplZxi30
>>652
製麻はぬるいので、エース(誰でもいい)数人いれば余裕でクリア。
不要感がただようという意味ではどのユニットにも当てはまる。
657枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:19:30 ID:GF3OPlmDO
>>655
どちらにしろSナイト系列・・・
658枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:21:58 ID:8uLS7rhk0
馬は少々能力低くてもやっぱ重宝するよな
機動力って大事だ
659枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:22:53 ID:3VhShluU0
>>603
・増援が出てくるエリアの確認
・パラディン×2、ヴァルキュリア(おばさん以外)等を先行させる
・ロイをスーに担がせたまま移動させる
・ヨーデルを初期配置から少し後にずらす
・ゲイルを迎撃する

俺はこんな感じ。秘密の店に行かなければ20ターン以内にクリアできる。
660枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:49:31 ID:S8Be5ZU80
封印ハード5章でクラリーネ死んだんだがリセットするべきですかね?
というかハードはルトガー神だなぁ
661枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:50:55 ID:OiplZxi30
クラリーネ抜きはマジで辛いぞ。
662枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:57:47 ID:S8Be5ZU80
素早いレスありがとうございます。というかハード増援ふえてるんだねorz
663枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 02:17:58 ID:3VhShluU0
>>661
魔道軍将様がいるではないか!
664枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 03:13:07 ID:VHAYCUpP0
軍娼は戦いの道具ではない
665枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 03:35:49 ID:3VhShluU0
おばさんAA希望
666枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 04:27:54 ID:ZDZN+KRk0
                   ,.......‐....:.:.: ̄ ̄:.........、
                 _____ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\__
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´:.:.:.:.ヽ
           /:.:.:.:.:.:.:.:.;:':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.;::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:ヽ
             /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:/:./::.:!:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ
              !:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.:.!:.:.:.:.:./:./::.:.:!:.:.:.:.:.:./:.:.:.r‐、:.:.、:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.|
          l:.:.:.:.:.:.:_」_!:.:.:.!:.:.:.:イ:.ハ:.〃:.:.:.:.:/l:.:.:./  l:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.!
          「!:.:.:.:/ rベ、:l:.:.:.:!L{L」_:!ト、:.:.:.トヘ:.:.l __」,イ:.:.:.:.:.:.:/7:./
              \:.l Eう入!:.:.:.! ヘiじ}ヘ> ヽ:.{ ヘ.:!´__/|:.:.:./://'´
                \、ヾj{:.:.:ヽ:.:.ヽ      `   ヽ{じ「/:.:rクフ
                 ヽう }!:.:.:.「`ヾ            !:.:「
               升ヘ:.:.:.:!         ノ    /:.:.!
               !ハ ヘ:.:.ト、   、_____,   , イ:.:.:.l
                    〉 ヘ:.:! ヽ   ー‐ ___ / ヽ:.:.|
               r┴‐.ヘ:.!__ \_/:.:.:.:.:\ |:.:!
               |::::::::::::ヘ:!::::`ヽ/:.:.:./__ヽ_ノ  l:.:/
               l_::::::::::::::ヽ::::::/:.:.:,..:'´:.:.:____) j:/
            _,...<` 、_____/:.:.:.:.:.:. ̄:.:.:.:.:.:ヽ、__
         ,.. '´:::::::::::::`ー――‐ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´ ̄ ̄`ヽ:::`ト、_
        ∠r―― 、:::::::::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,< ̄`´::::::ヽ  ヽ、
       /      ヽ:::::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「 \ \::::::ノ}:::::ヽ  ヽ、
667枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 05:01:44 ID:YKF4HcTU0
>>661
ハードで普通にクラリーネを二軍に落とした俺は何。
668枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 05:14:37 ID:3VhShluU0
>>666
おばさんじゃない〜
669枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 05:21:23 ID:M/jGX6cf0
セシリアとウルスラのタッグ成立か
670枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 08:42:55 ID:SjHydRfX0
回復役ってことならエレンかサウルいればどうにでもなる
特にハードは寝返り強化キャラ強いしね
671枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 08:55:55 ID:yCcX6Hym0
回復だけだったらむしろエレン、サウルよりクラリーネ付き馬の方がよくね?
672枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 09:20:55 ID:+ZbUjAQc0
>>641
あってるパラよりは強いソドマス
673枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 09:30:02 ID:UcnTaX3M0
>>652
森とかで移動コスト高くなるからパラディン出しても大してクリアは早くならないぞ
地上部隊が敵を引き付けている間に飛行系部隊が先行する方がいい

ヴァルキュリアとかは強い上に直接間接両方出来るから突っ込ませるけど
674枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 09:48:59 ID:sqS+ZKfc0
パラディンは武器3種使えるし、
壁役・削り役・救出・移動なんでも務まる便利なクラスだと思うけど。
確かに戦闘力はいまいちだけどな。斧上げればなんとか・・・
675枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:01:46 ID:GF3OPlmDO
>>674
聖魔だと武器は2種類だぞ

平均的な能力より何か突出したものが無いと活躍しにくいな
しかも平均的どころかバランスよく能力低めな奴多いし

何か飛行系に無い強みが無いと戦力としてはイマイチ
676枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:02:19 ID:d1BIt/5wO
結論:パラディンイラネ
677枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:04:05 ID:iZI4gd7K0
>>674
どちらにしろパラディンは中途半端。
678枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:37:37 ID:DHJzuEsh0
>>675
ジェネラルとのバランス調整なんだろうな。
ジェネラルは剣使えるし。足遅いけど。
679枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:44:08 ID:nNJQGzrhO
確かにグレートナイトは最強だった。
680枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:45:43 ID:dHirdDzZ0
機動力が半端なグレートナイトよりはましだと思う
ジェネラルはステータスの最大値が高いから負けるけどクリア重視なら足の速いパラディンがいい
斧が使えないのはやや不便だが

でも聖魔はクーガー一人で大体の事が足りてしまう
681枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:55:14 ID:9WKAQJKi0
エルクはプリシラとセーラどっちとAにするのがいいかな
682枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 10:58:05 ID:YKF4HcTU0
使う方。…駄目か。
683枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 11:25:17 ID:r2e+GpG60
確かにパラディン移動力高いが、その唯一の長所も飛行系に負けるからな
早解きするにしても飛行系と他の馬ユニットと踊り子で十分過ぎる気がする
684枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 11:40:39 ID:iZI4gd7K0
結局のところ、その場にあわせて使い分けろとゆうことだな・・・
685枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 11:43:23 ID:rNmay4qP0
パラディンはともかく、どの作品もソシアル出しすぎ。
3人以上でてるんなら、トライアングルアタックでもやってろっつーの。

烈火は理魔道士系多過ぎ。誰を育てるか迷う。
あと、光魔道士系少なすぎ。実質1人だし。
(セーラは成長遅すぎ、遺跡にいたやつは登場遅すぎ。)
686枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 11:46:30 ID:C9Wy8fGIO
>>685
こんな意見初めて聞いた。

セーラを育ててないからそんなことが言えるんだろうけど
687枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 11:47:32 ID:iZI4gd7K0
>>685
ってか烈火の終章は出撃枠少ないからそんな無理していろいろ育てなくていい気がする。
自分の好きなキャラを育てれば?
688枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 11:53:03 ID:YKF4HcTU0
>>685
理魔道士は3人。封印も3人だから多いっちゃあ多いな。
光も少ないんだが、セーラはシャインで頑張れば結構簡単に光Sになったはず。
ソシアルはFEのお約束。例え最高一人しか一軍に入れてもらえなくとも…
…ってか最大の問題は闇使いだろう。烈火だとカナスしか居ないじゃん。勿論大賢者様除く。
689枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 11:59:51 ID:iZI4gd7K0
>>688
ってか闇使いはいらないよ。
ゲス(ryが重すぎる
690枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 12:00:01 ID:rNmay4qP0
いや、セーラ闘技場でもやらない限り、かなり後半までレベル20に行かないんですけど。
691枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 12:15:27 ID:+Om5UWgi0
トーチとかハマーンとかMシールドとか使えば、結構早くCCできるよ。
光Sは普通のプレイじゃまず無理だけど。
692枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 12:16:14 ID:SjHydRfX0
ゲスryなんて最初から使う機会ないだろ
ドルイドは封印ではリザイア、烈火ではルナのためにあるクラス

>>690
そういうキャラ
しかも積極的に社員使わずに闘技場だけで上げると武器レベルもSいかん
まあ20なってからも闘技場叩き込めば済む話だが
烈火は終章だけ考えればアーリアルもルナも杖もアトス様に持たせればいいので
理も光も闇も回復役以上には育てる必要なかったりする
693枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 12:29:30 ID:sqS+ZKfc0
烈火はキャラもアイテムも揃ってない中盤のほうが難しかった。
694枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 12:52:31 ID:E/wxlK/a0
基本的にFEは序盤の方がきつい
695枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 13:26:23 ID:KmHOCums0
そうだろうか?
紋章は2部の中盤戦がキツイ。終章2も場合によってはキツイ
封印は闘技場があるからかなり楽かもしれない・・・
696枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 13:36:20 ID:+Om5UWgi0
紋章は成長率も限界値も低いから、後半になっても敵との差がそれほど広がらない。
だから難しいかと。
素早さカンストしてても追撃できない場合もあるし。
697枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 13:47:13 ID:1wnyAD+O0
>>694
封印、蒼炎はそうだな。
698枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 13:54:17 ID:nDYrX9A60
>>690
セーラを育てるならリン編でレベルを10以上に上げておいた方がいい。
ニルスが加入したら毎ターン奏でてもらい、レベル13くらいまではライブを振りまくる。
ヘクトル編で異伝行くためには、一石二鳥かなと思ってる。
699枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 13:57:01 ID:OiplZxi30
>>694
基本的にそう。なぜなら経験値を寄せてエースキャラを育てられるから。

ということで、闘技場なし評価Sプレイをお勧めしよう。
経験Aのために弱キャラ出さざるをえないので、エースもなかなか育たない。
ヘクトルハードは言うに及ばず、封印ハードも闘技場無しS狙いならそこそこ難しいよ。

難易度を下げる手法が無数に存在するシリーズからこそ、
オリジナルの難易度を味わってみるといいと思うよ。
FEのゲームバランスを最高に楽しめるのはこれ。
(偏った見方ながら、個人的には闘技場やボスチク=チキンだと思ってる)
700枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 13:58:26 ID:C9Wy8fGIO
>>699
最後の行はかなり同意
701枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 14:13:13 ID:4rLM7Gb70
聖戦以外ではそもそも闘技場って必要なのだろうか?
使ったことない。
バランス崩してるだけとしか思えないのだが
702枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 14:13:38 ID:zJnoWmaP0
>>696
紋章はエースレベルのカyラは成長率糞高いぞ
ドーピングアイテムも技とかが一個につき5も上がるわけで
ただ、限界値が20なのと回避の問題で、対竜相手だと事故死があったりするけど
703枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 14:18:05 ID:8uLS7rhk0
闘技場は救済措置だとry
704枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 14:51:21 ID:rMY7eOar0
闘技場は対戦用キャラ作るためだけにある場所
705枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 14:58:21 ID:hcF9YugY0
話戻すけどパラディンは序盤用なんだろうな。
序盤はドラゴンナイトなんていないし、ペガサスもまだ弱いし。
封印も烈火も最初に仲間になる上級職はパラディン。
なんと2番目もパラディン。
聖魔の2番目はあれか、賢者だったかな?







で、グレートナイトって何のために存在するの?
馬に乗った重騎士つっても攻撃後再行動が無い上、移動力6じゃなぁ・・・
706枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 15:15:21 ID:nNJQGzrhO
グレートナイトはアメリアのためにある。
707枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 15:21:51 ID:GF3OPlmDO
烈火パラディン:封印パラディンから限界値マイナス
烈火ジェネラル:封印ジェネラルから限界値プラス

烈火パラディン:烈火パラディン−斧
烈火ジェネラル:烈火ジェネラル+斧+大盾
グレートナイト:烈火パラディン−移動力+重騎士特攻


こんなかんじか
使いづらいジェネラルを使えるようにしようという制作側の意図だな
708枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 15:29:44 ID:GF3OPlmDO
色々間違えた

3、4行目の最初の烈火は聖魔
4行目の斧は剣
709枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 15:31:28 ID:M/jGX6cf0
烈火パラディン:封印パラディンから限界値マイナス
烈火ジェネラル:封印ジェネラルから限界値プラス

聖魔パラディン:烈火パラディン−斧
聖魔ジェネラル:烈火ジェネラル+剣+大盾
グレートナイト:烈火パラディン−移動力+重騎士特攻
710枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 16:08:17 ID:OXTToXA+0
ニンドリ攻略本の、キャラ解析みたいなことしてるサイトはないのかな
711枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 16:09:17 ID:hcF9YugY0
たとえばどんなんよ?
712枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 16:24:11 ID:C9Wy8fGIO
>>710
買え。
713枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:01:36 ID:WHLNASUg0
重騎士は足が遅い、動きが遅い、打たれ弱い、重くて運べない、移動コストが高い、
主役級に目立つユニットがいないと、悪いことしかない。
714枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:09:35 ID:iZI4gd7K0
>>713
オズイン!
715枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:13:53 ID:ZDZN+KRk0
>>713
漆黒!
716枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:26:50 ID:b/mQ+QS10
>>710
http://www.geocities.jp/djr2810/index.html
ちょっと違うが、ここ超おもしろいぞ。

http://www.geocities.jp/djr2810/fe/gba/list02.html
このあたりとかが。
717枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:42:04 ID:hcF9YugY0
確かにオズインは最強アーマーだった。
718枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:51:31 ID:hN4SIp+c0
名前忘れたが、何とかの雫って成長率をちょっと上げるアイテムを
フロリーナに使ったら毎回の様にほぼ全てのステータスが上がるんだが、
こんなに強力なのか?ファルコンナイトLV10で守備以外のステが20超えてるぞ。
719枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:53:10 ID:hcF9YugY0
+5%
720枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 18:00:17 ID:P36zUGM8O
鼻糞程度です
721枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 18:07:13 ID:hN4SIp+c0
+5%なのか。うちのフロリーナは体感的に+20%の様な
鬼成長を見せつけてるんだが、運がいいのかね。
後はおっぱいが成長してくれれば文句ないんだが。
722枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 18:07:24 ID:VHAYCUpP0
>>718
それで10回くらい初期からレベルMAXにしてみろ。
アフアだの人選だの考えてたのアホらしくなるぞ。
全てが運任せ。
723枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 18:07:27 ID:QJe/tcTt0
星のタウルスに同じ
星のオーブと同じだったら悩むけど・・・
724枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:41:39 ID:sqS+ZKfc0
+10くらいでも良かったのにな
725枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:47:32 ID:YKF4HcTU0
>>701
闘技場は暇潰し+戦力補填程度に使うかな。全員Lv20にするなんて根性は無い。
そこまでしたらレベルを上げる楽しみも減るし。

>>721
良かったな。俺の場合アフア使ってはいないが素晴らしい微妙成長だ。
最後の一行についてはとりあえず諦めろ。
726枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:53:50 ID:+ZbUjAQc0
かに座はFEだと神クラスなんだがな…
727枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:59:01 ID:D/UV6g8D0
軍師設定ってみんな気をつけて選んでんの?
俺普通に自分のしかしなから他との優劣があんま分からん。
728枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:00:33 ID:+ZbUjAQc0
生年月日と血液型は自分と同じにしてるな

氷だがな…orz
729枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:05:03 ID:C9Wy8fGIO
軍師はいつも自分の設定でやってる。
男 3月生まれ O型

理になるからオズインやエリ等のサポートになる。微妙だけど
730枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:05:05 ID:VHAYCUpP0
闘技場無しは駄目だろ。
特に封印以降は成長によって戦力差が開き過ぎる。
禁止プレイやってみれば分かるが「偶然の成長」に助けられた感覚がある。
731枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:08:06 ID:S8Be5ZU80
軍師は1週目は自分の設定にした。
風だからリンとセインと・・・後思い付かない
732枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:08:21 ID:xoZrRMCg0
軍師と同じ属性だと何かいい事あるの?
733枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:10:22 ID:958gn3CR0
>>730
そんなの、エースユニットを最初から決めて
そいつらだけに経験値を与えてる奴のたわ言にすぎないよ
734枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:12:09 ID:C9Wy8fGIO
>>730
封印1周目以降闘技場使ってない俺にはその感覚が分からんな。
>>732
命中と何かに補正がかかる
735枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:12:36 ID:hcF9YugY0
>>731
マシュえもん
736枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:14:20 ID:C9Wy8fGIO
>>731
プリシラ
737枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:21:29 ID:S8Be5ZU80
ああ〜、いたねぇ。そいつらあんま使わないからなぁ
738枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:44:32 ID:VHAYCUpP0
>>733
んじゃ何で延々と稼ぐような奴がゾロゾロ出てくるんだよ
そっちの方が効率良く片付くからじゃないのか?
739枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 21:50:37 ID:hN4SIp+c0
くそ、ギィが狂戦士の野太い攻撃食らって死んだ。
まさかソードキラー持ってるとは...確認不足だった...

しかし、エルクの技が伸びねえ。秘伝の書2つつぎ込んで14ってあなた。
賢者LV7で魔力22、速さ20なので戦力にならないって事は無いんだけど
名のある敵になると命中率がちょっと厳しくなるな。
740枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:04:10 ID:EwZ0CFz10
エルクを有望株だと信じ込み、微妙成長した彼を最終決戦で意地で活躍させた俺としては
このスレのエルクの扱いを見ていると胸が痛い。
741枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:26:49 ID:gwK+lQbQ0
だってパントのが強いから…
742枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:40:17 ID:1EH6efhM0
期待値見た限りじゃ、パントとほぼ互角のステータスで体格差が有るからな・・
正直、烈火の理魔法弱体はやり過ぎだとも思う。
743枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:43:36 ID:hcF9YugY0
エルクが弱いだけだよ
744枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:47:29 ID:9WKAQJKi0
支援会話が萌えるから少しぐらい弱くてもいいじゃないかな
745枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:48:30 ID:yCcX6Hym0
エルク×ニノは萌えるけど、理二人もいらないから滅多に見ない罠。
746枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:52:02 ID:hN4SIp+c0
えっ、もしかしてエルクって地雷キャラだったのか?
序盤からそこそこ伸びるべきステータスはしっかり上がってきたので
普通に使い込んでしまいましたよ。パントが来た時に乗り換えも考えたけど、
奥さんが美人すぎるのが腹立たしくて、制裁としてベンチを温めさせてる事にした。
747枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:53:18 ID:d1BIt/5wO
パント…割とどんなプレイスタイルでも使える
ニノ…育つと神
プリシラ…クラリーネ感覚

結論:エルクイラネ
748枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:53:35 ID:6oHmqQPL0
俺のエルク賢者レベル20で魔力12

レナートと仲良し!!!!!!!!!!!!
749枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:55:00 ID:S8Be5ZU80
封印ハード7章トレックとゼロット仲間になって増援のソシアル倒して
キターーーとか思ったらまたソシアル出てきてルゥ即死orz
750枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:55:17 ID:P36zUGM8O
リザーブ>>>レナート
751枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:55:33 ID:hcF9YugY0
・・・・レナートでもレベル20なら12は無いぜ
752枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:56:13 ID:C9Wy8fGIO
>>749
ハード4章で全く同じことをした
753枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:56:52 ID:hN4SIp+c0
ポストの方がマシだぜ!
754枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:59:57 ID:S8Be5ZU80
>>752
そういや出てきたな・・・あん時はみんな前にいたから助かったが
755枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:00:29 ID:YKF4HcTU0
エルクは決して成長率が悪いわけではない。それだけは主張してみる。
756枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:02:34 ID:9WKAQJKi0
>>753
あのイベントの後発奮したレナートの能力値が上がるんだよな
烈火のレナートにもそんなイベントがあったら
757枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:03:01 ID:yCcX6Hym0
パントは本人は強いけど奥さんが微妙に足ひっぱってる。
758枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:05:39 ID:P36zUGM8O
エロいからOK
759枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:10:09 ID:6oHmqQPL0
封印16章外伝の神の矢と遠距離魔法がうざい・・・
760枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:10:58 ID:hcF9YugY0
あんなの序の口
761枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:18:51 ID:hN4SIp+c0
やっとエリウッドがCCした。

なにこのかっこよさ。
762枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:24:26 ID:C9Wy8fGIO
>>759
最初の遠距離は長弓で倒せるよ。
その後は左右にレスト持ち1人ずつで同時に進軍すればいい。


ウィンダムの顔がマジキモい。俺からすればダミアンと同レベル
763枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:34:16 ID:YKF4HcTU0
>>762
つまり、オロやマーテルもキモいと。
764枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:44:32 ID:hN4SIp+c0
ゴンザレスはイケメン。
765枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:50:31 ID:sFDmxobN0
>>762
俺からすればヴィンダム、オロ、マーテルはスコットと同レベルだけどな
766枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 23:54:43 ID:l+y8bjSK0
>>762
俺的には封印ヘクトル
767枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:05:13 ID:jPpxWtujO
>>766
ヘクトルはキモくはないけど、烈火の追加エンドのやつが一番かっこよかったな。エリウッドも。
あのエリウッドはロイドに似てる気がする
768枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:07:27 ID:l+y8bjSK0
>>767
うん、俺も!どうしてたった数年でモリゾーみたいにな(ry
769枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:08:25 ID:5cmYifJb0
>>767
そんなにかっこいいのか?見たことないからわからんが
770枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:10:22 ID:Xv/zU4HBO
烈火やった後に封印やるとヘクトルのヘタレっ振りに悲しくなる
771枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:15:13 ID:jPpxWtujO
772枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:18:38 ID:5cmYifJb0
マジでかっこええな。サンクス!
773枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:21:24 ID:jPpxWtujO
暗くて見えにくいな…
GBAで撮ったからか。
その時DS友達の家に忘れてたんで。
しかもヘタレリンの写真が混ざってるし
774枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:23:34 ID:EMwiyi/Y0
ヘクトル兄貴に似てるな
775枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:26:36 ID:WI29QqFG0
リンを馬鹿にすると許さないよ!
776枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:32:27 ID:jPpxWtujO
>>775
いや、>>771を撮った時には本当にヘタレてたんだ。
ドラゴンナイトにキラーでダメージ8って…
777枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:50:45 ID:Mq3htho80
うちのリンはアフア使ったらすごいことになったなぁ
力技速カンスト幸運29守18魔16て
ギィカワイソスだった
778枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:51:38 ID:SQQwXaGw0
必殺!必殺!
779枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:55:40 ID:SAnLlJ3V0
通信対戦はチーム登録じゃなくてキャラを一人ずつ登録してそのあとチーム組のがいいのにな
780枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:57:54 ID:SQQwXaGw0
フロリーナ(強化スレンド デルフィ)
フィオーラ(強化スレンド デルフィ)
ファリナ(強化スレンド デルフィ)

とかエロいことできちゃうからアウアウ
781枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 01:08:42 ID:cq3QVl5G0
強化スレンドってどうやって手に入れるん?
782枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 01:19:34 ID:SKNOAEMk0
エルクは根暗で電波の雷だからな
783枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 01:23:10 ID:IjTQRMmM0
ロイってFEきってのやりちんだよな
784枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 01:31:06 ID:cq3QVl5G0
Aヲルトを歴史の闇に葬るしな
785枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 02:06:34 ID:VDkauPqi0
ついに俺のエルクがLVカンストしましたよ。

エルク賢者LV20

HP48 魔力23 技19 速さ26★ 守備10 魔防21


普通に強かったりする。
786枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 02:15:38 ID:TQsBIXJ60
>>785
それはエルクじゃない。エルクの皮をかぶった別人だ。
787枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 02:21:06 ID:IjTQRMmM0
いい感じに成長したと思ったヲルトLV5がいぐれーぬの初期値以下だった件について
788枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 02:26:15 ID:VDkauPqi0
>>786
何て事を。エルクの努力の賜物ですよ。
正直言うと、魔力と速さのパラが反対だった方が良かったけど。


そして後を追う様にフロリーナとヒースもLV20になりましたよ。

フロリーナ FナイトLV20
HP45 力23★ 技20 速さ26 幸運27 守備14 魔防23

ヒース ドラマスLV20
HP55 力27★ 技24 速さ23 幸運13 守備17 魔防10

なにこの柔らかいドラマス。
789枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 02:30:15 ID:9IEMjU+UO
ルイーズ最高
セシリアおばさんも最高
聖魔にはこういうのいない
790枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 02:56:34 ID:NhbE5yRv0
烈火は育ちの良さを感じる言動が少ない。
「ロード」からして気品の無いのが二匹も居る。


あ〜ルイーズはいい線行ってた。
791枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:08:15 ID:MRm98ZbGO
たまには弱いロード出さねえかなぁ…





あ、一人イタ
792枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:09:01 ID:FSeKaQs30
プリシラ嬢いるじゃん
793枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:19:50 ID:dDp7h+ys0
ロードLv1 18 5 5 7 7 5 0
これって充分弱くないか?初めの方の戦士は命中低いからまず当たらんが
2発当たるとサヨウナラだし
HP25くらいあればいいんだけどなあ
794枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:26:27 ID:jPpxWtujO
>>793
地形+武器の相性で序盤の賊の攻撃はほぼ当たらないと思う。





話がそれるが、毎年の8月6日に学校行った?
平和授業ってやつ。
高校の教師が
「大分以外平和授業はない」
って言ってたから少し気になる
795枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:40:07 ID:VDkauPqi0
ついに俺も烈火クリアしたwwwwwwwww


良かった゜・(ノД`)・゜・
796枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:45:14 ID:NhbE5yRv0
>>794
大分の教育は微妙。
小学校の時一年間居たけど、学習塾とか習い事に通ってる子殆ど居なかったし。
んで頼みの学校の教員は・・・・困った人がテンコモリ。
797枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:50:20 ID:jPpxWtujO
>>795
クリアオメ
ハード?
>>796
俺が厨房のころはみんな塾に入ってたけどな。
中3になってw
798枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:50:43 ID:VDkauPqi0
と思ったらカナスとダーツの後日談なんですかあれは゜・(ノД`)・゜・
799枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 04:07:13 ID:VDkauPqi0
>>797
ノーマルですよ。普通に発プレイだったから。


最後、リンと結ばれたんだけど封印の例に漏れず、
リンとの支援が最高まで達してたからこうなったのかね?
800枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 04:10:48 ID:jPpxWtujO
>>799
もちろん。
例えばエリウッドとフィオーラの支援をAにすればくっつくし、リンとラスをAにしてもくっつく。
801枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 04:27:33 ID:VDkauPqi0
>>800
サンクス。やっぱそうなのか。あぶねー、ヘクトルと支援最高にしなくて良かったぽ。
802枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 04:31:01 ID:sE/vomEf0
>>781
フレイボムバグ。知ってる?

>>795
お、おめ。
>>798に何も言えない…
803枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 04:35:51 ID:dDp7h+ys0
>>801
・・・801だからそんなこと言ってるのか?


つじつまあわすために無理矢理殺したりするのもねえ・・・
一番得してるのエリウッドじゃねーか
804枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 07:44:19 ID:TiK8eQ2+0
ダーツはファリナとギシギシアンアンできるから救いがある
カナスは糸冬
まあ封印と併せてプレイすれば少し救われた気になるよ

>>757
奥さん期待値は中々だから育てればモノになるよ
ウィルより育つこともしばしば
つか実用レベルなら全然問題ないけどなあ、エロいし

>>770
封印エリウッドは病弱のくせに烈火の時より強いというのに

>>789
聖魔は全体的にキャラ薄いよな
王族4人は妙に人気あるけど
805枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 07:49:03 ID:C1CnoA2Z0
>>804
カナスはすでにギシアンしてるじゃん!
806枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:08:06 ID:TiK8eQ2+0
どうやって雪崩を魔法で防いだんだろうか
奥さんはエルファイアーあたりを使うとしても
闇魔法なんて何の役に立つんだ

>>805
や、ほら回避不能でしょってこと
807枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:11:26 ID:rL2RLYNI0
ルイーズはハードだと実用ツライ
808枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:16:03 ID:S0hfeEvFO
つーか、21章マジでクリアできん。南東で出る増援でどうしても死人が出る。支援つけた賢者で迎え撃てって攻略サイトにあったけど、支援がそんなに大事だとは思わんかった。隣で待機すればいいんだっけ?一体何ターンかかるんだ、はあ
809枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:16:21 ID:C1CnoA2Z0
>>806
光の結界
810枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:17:01 ID:C1CnoA2Z0
>>808
ハード?ノーマル?
811枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:32:16 ID:S0hfeEvFO
>>810 ノーマルです。ハードとかは絶対無理そう。
812枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:34:33 ID:C1CnoA2Z0
>>811
前にも書いたけど、
・増援が出てくるエリアの確認
・パラディン×2、ヴァルキュリア(おばさん以外)等を先行させる
・ロイをスーに担がせたまま移動させる
・ヨーデルを初期配置から少し後にずらす
・ゲイルを迎撃する

秘密の店に行かなければ20ターン以内にクリアできる。
813枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 08:50:22 ID:S0hfeEvFO
>>812 丁寧なレスdです。ちょい攻略本も、PCも手元にないんで、出現位置はわかんないですが、大分参考になりました。つか、クラリーネ育てときゃよかったorz
814枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 09:00:52 ID:C1CnoA2Z0
>>813
あとは地形効果を使って有利に戦ってください。ってとこかな
815枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 09:14:05 ID:xvG+IMlV0
>>813
行軍は最初下、右、下のN字ルートで。

21章で新しい支援付けるのは辛いと思う。
今、支援が付いてるキャラとエースキャラを
晒せば、具体的なアドバイスもらえるんじゃないか。
816枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 09:14:51 ID:Qo0DhA8I0
敵は槍ばっかだから、
ダグラス・パーシバル・ガレットに斧持たせれば、
育ててなくても十分戦えるな。
ガレットは高い山に置かないとやられちゃうけど。
817枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 09:14:54 ID:xvG+IMlV0
N字→逆N字
818枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 09:36:41 ID:NhbE5yRv0
別に南に進路取っても東に進路取っても変わらんだろ。
両方から来るんだから挟撃されるのは避けられね。
819枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 10:06:49 ID:sE/vomEf0
>>804
むしろ濃い気がするけどなー、聖魔。
820枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 10:09:16 ID:FKmT2gup0
ロイはレベッカの乳を吸って育ったの?
821枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 10:48:08 ID:JtFv44kpO
そうだよ
822枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 11:34:01 ID:RXkG6nVTO
ジャファルが一回も避けずにすぐ死んで、敵がゼフィールに流れて死んだwwwwwwww

完璧に運じゃねぇかwwww
823枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 11:55:59 ID:SAnLlJ3V0
そりゃお前さんの運が悪すぎる
824枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:12:29 ID:cxipGDv80
俺のときはジャファル全ての戦闘で瞬殺出してたぞ
825枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:17:51 ID:S7Hi23UR0
ジャファルって、いくらなんでもロリ過ぎじゃね
826枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:19:26 ID:5Ep5CsZ+O
ジャファル自体はロリじゃないな
827枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:24:05 ID:VDkauPqi0
ニノ自体が幼すぎだよな。
828枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 13:30:45 ID:5Ep5CsZ+O
今北米版聖魔やってるんだが、なんと日本版より難易度が高く設定されている!
ボスが強くなってたり、持ってる武器が変わってたりする。
829枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 13:33:32 ID:jPpxWtujO
>>828
詳しく
830枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 13:37:50 ID:C1CnoA2Z0
>>828
使ってる言葉が全部英語だからでしょ?
831枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 14:11:21 ID:jPpxWtujO
>>830
それは関係ないんじゃ…
832枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 14:20:19 ID:dDp7h+ys0
烈火も仕様が変わってたな
21章ボスの位置がハードと同じだったり終章で扉が1個ずつ開くようになったり
833枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 14:37:29 ID:rL2RLYNI0
ニノって小学生低学年ぐらいで拉致監禁されて知能が発達しないまま13歳で救出された



みたいな感じだよな。
834枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 14:50:44 ID:sE/vomEf0
凄い例えだ… が、なんか納得。
835枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 15:00:08 ID:VDkauPqi0
ニノも自分から股を開く様な女になったんだな、と思う後日談であった。
836枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 15:02:12 ID:C1CnoA2Z0
>>835
パイパン!パイパン!
837枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 15:04:19 ID:xHaroOUD0
俺が烈火をやっていた時はニノとタメだった様な気がしないでもない
838枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 15:14:06 ID:5Ep5CsZ+O
>>829
例えばエイリーク編13章で、アイアスが日本版ではLV9だったのが北米版ではLV10になってステータスも上がってて、
武器がぎんの剣とはがねのやりだったのが、ショートスピアとぎんの大剣とソードキラーになってる。
あと雑魚の武器が+ておのだったりとか。
839枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 16:13:18 ID:VDkauPqi0
あれ、GBPとGBAじゃ封印・烈火での通信はできないのかorz
840枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 16:24:42 ID:3NgxfH9j0
出来なかったっけ?
841枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 16:27:26 ID:VDkauPqi0
説明書通りやったんだけど、うんともすんとも言わないなぁ。
GBPに烈火・GBAに封印刺してやったんだけど。DSはあるんだが問題外だし。
うーん、蒼炎でFEに触れてから封印・烈火とぶっ通しでやってきた今の俺なら
SP買っちゃいそうだな。意地でも特典が欲しくなってきた。
842枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 16:38:18 ID:C54lc9Bn0
>>841
出来ると思うけど。手順が間違ってるのでは。

ところで封印の戦績のパスワード出すコマンドどうでしたっけ?
843枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 16:43:52 ID:VDkauPqi0
ああ、できた。
封印と烈火のカードリッジを逆にしたら成功した。
お騒がせしますた。
844枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:04:20 ID:3NgxfH9j0
左左右右LLスタートだったっけ

俺は何度入力しても出なくて泣く泣く登録を諦めたけどorz
845枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:08:47 ID:VDkauPqi0
さて、特典の子供時代のリリーナ様のお姿を見た所で聖魔とやらを始めますか。
敢えて中古で買ってきたので、始めからハードで出来る事を祈りつつ。
846枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:18:38 ID:Xv/zU4HBO
封印も烈火も持っているが烈火の説明書無くして連動が出来ないぜ
せっかくケーブルまで買ったのに
847枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:33:41 ID:Q1siECCl0
1.両方の本体の電源スイッチがOFFになっていることを確認して、
 1Pになる本体に「ファイアーエムブレム 烈火の剣」のカートリッジをセットしてください。
2.1Pの本体に小さい方のプラグが接続されるように、通信ケーブルを
 各本体の外部拡張コネクタに接続してください。
3.1Pの本体の電源スイッチをONにし、2Pの本体の電源スイッチを
 STARTボタンとSELECTボタンを同時に押しながらONにしてください。
4.メニュー画面の「エクストラ」から『「封印の剣」読み込み』を選んでください。
5.通信画面の後に、「封印の剣」のカートリッジに入っているセーブデータが表示されますので、
 クリアされているデータを選んでください。

※通信に失敗するとエラー画面が表示されます。
 通信ケーブルの接続を確認し、最初の手順からやり直してください。
848842:2005/08/14(日) 17:44:38 ID:C54lc9Bn0
>>844
俺も無理だったorz
初回版しか無理なのかな。
849枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:53:46 ID:VDkauPqi0
さぁ、蒼炎と烈火を連動した俺様が来ましたよ。
なに、あのソーニャの生足と爆乳。
850枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:55:35 ID:EMwiyi/Y0
でもソーニャあれで体格4なんだよなw
851枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:56:01 ID:SQQwXaGw0
体格7か8ありそうなもんだが
852枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:57:36 ID:zWj+luPM0
ノーマルは体格7
ハードは体格4
853枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 18:01:23 ID:VDkauPqi0
いやー、ネルガルさんも良い趣味してるわ。

ついでに封印も連動した。ファってこんなに小さかったのか。
クレインもクラリーネもイラストだと更に幼く見えるな。
そしてロットのあり得ないポーズに泣いた。
854枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 18:06:36 ID:Q1siECCl0
>>853
ロット顔見えてないしなwww
キャラクターズならもっとよく見えるよ
855枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 18:27:44 ID:Xv/zU4HBO
>>847
サンクス
早速やってみる
8周は流石にキツいよな
856枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 19:32:17 ID:4JvLxUS+0
聖戦15週よりは楽だろう
857枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:08:03 ID:VDkauPqi0
しかし、エリウッドと結ばれたおにゃのこは全員離婚(か死別)扱いになってるのかね。
少なくとも、リンはサカの草原へ荷物まとめて帰った、みたいな表現を汲み取れるんだが。
858枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:15:44 ID:TiK8eQ2+0
リンなんてラスと結ばれたら惨殺されるよ。
859枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:24:14 ID:rL2RLYNI0
>>858
どっかにそんな直接表現あったっけ?
860枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:24:48 ID:SQQwXaGw0
直接表現は無いが・・・まぁ死んでるだろ
861枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:27:05 ID:VDkauPqi0
烈火やった後封印を振り返ると落ち込むよなぁ。
あのエリウッドは病に倒れ、ヘクトルは討ち死に...
862枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:30:49 ID:SQQwXaGw0
助けたゼフィールの部下に殺されたワケだしね<f
863枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:47:36 ID:rL2RLYNI0
>>860
わからんぞ。
はぐれた仲間の中にいるかもしれん。
864枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:55:15 ID:SQQwXaGw0
でもラスと一緒に戦ってそうだしさぁ。支援Aだしさぁ。
リンの性格ですしさぁ?
865枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:55:31 ID:3/crCkQB0
ルセアの孤児院ってルゥレイチャドがいたとこかな
866枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 21:24:47 ID:VDkauPqi0
と言うか、ニノは支援Aにすると不幸になるだけじゃねーか゜・(ノД`)・゜・
867枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 21:29:16 ID:rL2RLYNI0
所詮ニノはネルガルに拾われた時点で命運は尽きていた。
868枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:00:01 ID:VDkauPqi0
ニノ...゜・(ノД`)・゜・
俺と支援Aになっていれば、こんな事には...
869枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:03:31 ID:lkjAoDN/0
ネルガルに拾われたんだっけ‥‥?
870枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:06:04 ID:VDkauPqi0
拾ってきたのはソーニャで、魔道の才能に目をつけた
ネルガルがとりあえず育てとけ、って感じじゃなかったっけ。

つーか、ネルガル性癖すご杉。
爆乳生足モルフを作ったと思えばロリ魔道士を手元に置いたり。
871ネルガル ◆DQNzDlrri. :2005/08/14(日) 22:07:56 ID:7UJ2A34g0
実はキシュナが本命
872枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:11:14 ID:rL2RLYNI0
>>870
ソーニャは拾ってない。
つかソーニャが赤子を拾うような性格してたらあんな話にはならん。
ソーニャはぶっ殺そうとしたがネルガルが止めて拾ってソーニャに育てさせたのが真相。
873枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:11:38 ID:jPpxWtujO
>>871
IDがDQN


俺の目はどうみてもリムステラは女に見えないらしい。
まあ実際性別不明なんだけどな
874枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:13:09 ID:4JvLxUS+0
俺の目にはリムステラとソーニャが双子に見える
875枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:20:05 ID:VDkauPqi0
>>872
ああ、そうだっけ。記憶違いしていたか。
二日前にクリアしたばっかりなのに゜・(ノД`)・゜・


トリビア:ソーニャと言う同名のキャラは闘将!拉麺男にも登場する(設定上)
876枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:21:34 ID:3/crCkQB0
ドストエスフキーの小説にもいるな>そーにゃ
877枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 22:29:40 ID:IaHPeRjw0
封印の9章の分岐点で、北ルートだと、エナジーリングは手に入らないんだっけ?
10レベルフィルの力が一度もあがってないんで探してるんだが
878枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 23:09:15 ID:84/nj7Mf0
・闘技場上がりのソードマスターなら大丈夫だろうと思っていたら竜騎士20人に襲われた
・初期配置から1マスの所で輸送隊が頭から血を流して倒れていた
・丸腰キャラでボスに突っ込んで弱らせた、というか武器を壊した後からチクチク経験値を稼ぐ
・とある国が突然侵略され、女も「男も」ヴァルターに食われた
・「そんなに難しいわけが無い」といって始めたプレイヤーが5分後リセットした
879枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 23:10:22 ID:ZJT7h2JG0
まりナスって封印でも復活できるっけ?
880枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 23:20:05 ID:JtFv44kpO
あたり前田の
881枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 23:20:06 ID:iS7o7xy30
そーにゃんだ
882枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 23:37:24 ID:VDkauPqi0
>>881
支援LVが下がった
883枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 23:43:08 ID:UVf0mDcs0
てじそーにゃ
884枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 00:33:11 ID:JuiJnvTL0
スゲーーーーーー!

11日でこれだけ来たサイトは滅多にねーよ
ttp://hp.kutikomi.net/hasami/
885枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 00:44:28 ID:BYDIZrocO
烈火のデータクリアのやり方忘れてしまった…教えてエロい人(´・ω・`)
886枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 00:46:54 ID:WcguUsX4O
>>884
蒼炎の評価が変な気がするが、まあ個人の評価なので仕方なさそうか。

ちなみに>>884よ、11日で30000人って…
887枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 00:58:50 ID:WcguUsX4O
>>886でいい忘れた。
TOS、そこまで良かったかな?
少なくとも戦闘とシナリオは褒められるデキじゃなかった。
「あらすじ」は結構いいシステムだと思うけど。

ってか聖魔しかやってなさそう(イラストとかから)なのに、蒼炎のレビューに
「過去のFEやってる人には物足りないかも」
って…


長文&スレ違いスマソ
888枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 01:17:07 ID:TCM1wyoA0
あのハードで出たヲタ系タイトルは須く「神ゲー」に認定される。
荘園、シンフォニア、他ではバテンカイトスだっけ?

実態は控え目に言って凡作ばかりだ。
889枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 01:22:42 ID:J2B+uVMb0
バテンはヘタレリュードが熱い。
こいつはウォルトの生まれ変わりかってくらいに熱かった。
890枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 01:25:04 ID:WcguUsX4O
>>888
ヲタはバテン引くと思うんだが。
それと、個人的にGC一番のヲタゲー
ジェネレーション オブ カオス イクシード
だったけ?は神どころか認知さえされてない。

ちなみに蒼炎マニアはゲヲタ向きだと思った。
891枯れた名無しの水平思考
>>889
バカ、またやりたくなってきただろうがw
もう4周したのに…

スレ違いだな