大乱闘スマッシュブラザーズDS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:26:28 ID:L+wL2Z8m
考えてるらしい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:35:30 ID:SU9otLRt
すぐそこ3クス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:35:51 ID:M+MX2e7a
桜井いないのに面白いのかこれ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:37:44 ID:L9wNHIbF
嫌な予感
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:38:27 ID:FVNTvxM4
レボのやつにも関わってるというのに、
さっそく未詳細のうちにいないと言い切りたい人がいますよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:40:54 ID:p/t9e9yl
ネガキャン作りはスピード命
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:41:16 ID:rSB+2gkn
企画もされてないのに
制作に入って発売されるまでどれだけ
かかると思うんだ

今はレボのローンチに投入されるスマブラオンラインを
待とうじゃないか
DSにはJSSがあるんだし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:43:19 ID:M+MX2e7a
>>6
マジ?ソースキボン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:24:59 ID:vOQ/JdAs
ホームランコンテストだけあれば俺は幸せ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:56:52 ID:8G8b8oWp
(´c_` )ホー
DSにスマブラは無しだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:59:07 ID:0Fy4a+Z8
>>11
おいおい、なに言ってんだよ。
俺のネスと勝負しようぜ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:05:02 ID:w5cApbDF
つスティック
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:40:48 ID:JQxvwSsH
つジャンプスーパースターズ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:44:13 ID:r+yPw2vI
つ桜井
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:21:46 ID:8G8b8oWp
>>12
大乱闘DSも遠くの人間と対決できるのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:26:51 ID:i+swR3xY
マリオカートDSができるんだから
コレが出来ない道理が無い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:35:48 ID:M+MX2e7a
いや出すかどうかもまだ決まってないだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:37:39 ID:CdDdjIoP
64版を移植できないのかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:13:36 ID:gkNna+nL
上画面で戦闘。
下画面に落ちても、
指でキャラをはじいて復活。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:18:45 ID:/TUyJCwG
>>20
死ねないじゃん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:42:38 ID:SU9otLRt
吹っ飛ばされれば終わるだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:25:42 ID:vOQ/JdAs
>>20
神殿みたいなステージがあったら死ねない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:10:08 ID:MoTXcv3t

---ファミ通 Nintendo Summer Festival--
○マリオテニスアドバンス(GBA)
○Dr.MARIO&パネルでポン(GBA)
○ファミコンミニ スーマリ再販
○まわしてつなげるTouchPanic(DS)
○通勤ヒトフデ(GBA)


最近 焼き直しとか そんなんばっかりだな、、、
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:20:31 ID:EEppvWGw
GKが言えたことか!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:30:17 ID:edC6Sy5e
サードからも完全に見放されててワロタw
つーかウケ狙いだろPSP
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:24:34 ID:FVUH5Wg3
最近PSPに話をそらすアホが多いよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:54:22 ID:EYhSJKaD
DSにスティックがあればなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:27:38 ID:vN3scLqC
PSPのずらして使うマヌケなスティック付けてどうするの。位置も最悪だよあれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:06:47 ID:paOsq0ts
つ[GBAスロットに拡張コントローラー]
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:54:06 ID:94mXYyHo
>>30
それだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:43:01 ID:X7+FcF6H
さわるメイドインワリオのピョロTみたいな感じでいいんじゃないの?
33枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:14:01 ID:MfAI5XpA
>>32
どういう感じの乱闘なんだ?
34枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:51:35 ID:wU6lTqkk
>>30
これ絶対任天では想定の範囲内だと思ふ。
表にスティック、裏にZトリガーボタンのある拡張コンを差すと…
見ろ!DSがまるで64コントローラーのようだ!
35枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:13:29 ID:JCSs5qq5
分かった!別売りでワイヤレス型スティックを売るつもりだ!
3632:2005/07/30(土) 12:38:38 ID:7isXIqmP
>>33
スマソ
ちょっと言葉が足りなかった…
十字キー操作&ピョロT的操作の複合をイメージした。
でもこれだと、他に使えるボタンはLぐらいしかないんだよな…

37枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 23:55:46 ID:JmR8zext
つーか正直DSは嫌だな・・
GBAでやってほしい
38枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 00:43:30 ID:/ecNWWG6
タッチペンがスティックがわりだろ
39枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 00:45:01 ID:TW5GVsKO
64のコントローラーって、やっぱ神だったよな
40枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 00:50:48 ID:cZguWkB+
アナコンを最初に取り入れたのは64だっけか?

スティックを弾くという発想がよかった、任天堂のチャレンジ精神の賜物だな
41枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 01:27:06 ID:i4Xr5SC4
桜井呼ばれるだろ
フリーになった強みが活かせるな
これでスマブラ作るだけで以前の10倍の賃金
桜井は実力もすごいが、名が知れて、作り手(任天堂)も買い手(おまえら)も
必要であると確信させてからフリーになるというタイミングとか実に要領のいい人だ
42枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 03:10:14 ID:x8HF49h0
>>41
哀れw
43枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 18:14:42 ID:DTzgoxIx
桜井は動かしてて面白いゲーム作るけど、キャラバランス取るのとかは下手だよな
44枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 18:24:52 ID:OCEZtvAT
たしかにそれは言えてるな
まぁ楽しいからいいんだけどな
45枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 02:14:01 ID:DLbDGQux
>>43
64のスマはキャラバランス優れていると思うぞ
ネット対戦しててもこのキャラが絶対強い、絶対弱いというのが言えない
46枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 02:16:35 ID:lm6ipnGw
64は下蹴りがなければ良かったのに
47枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 02:27:21 ID:l+GFVDxU
>>46メテオな
48枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 02:32:01 ID:DLbDGQux
強くなれば脅威となる動きがいくらでもでてきて
メテオもそのバリエーションのひとつにしかならない
49枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 02:41:26 ID:0ykDVOfR
つーか本当にでんの?
50枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 03:03:47 ID:aZdPgWbB
51枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 06:35:50 ID:FVQB5yDq
>>50
本体デザインすら試作段階
52枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 07:11:49 ID:l+GFVDxU
>>50
ナイス妄想w
53枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 14:30:30 ID:O8qzA3FR
>>50
格好いい本体
54枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 21:28:33 ID:kctlHTMF
NDSでここまでのグラフィックがあるなら、泣けたw
55枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 21:43:31 ID:yTv62q0c
>>50
ボタンの周りに溝があって、
キーを深そうで良いな。
その試作機。
56枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 00:20:28 ID:MeC7wcFA
>>54
つーか64レベルなら再現できるだろ
57枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 10:12:55 ID:QA3bM7o6
あの映像は明らかにGCレベルだろ
58枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 11:51:55 ID:y8lZrr9M
Aが技 Bがジャンプ Yが通常攻撃 Xがシールド Rが掴み Lがアピール 操作は十字キーかタッチでいいんじゃない?
59枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:28:29 ID:0DiWoV9U
それだけボタンをフルに使ってて何でタッチなんだか
60枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:31:03 ID:QqkWgqlP
>>59
マリオ64方式じゃね?
つーか、無理にタッチパネル使う必要ないよな。
61枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:53:17 ID:9A42yTWR
はじけないけどな。
62枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 14:44:04 ID:3MptiLYp
そうそう出すとしたらやっぱ、スティックを弾くってシステムは排除されるんだろうか。

(小声で)ま、俺は別にそれでもいいけど・・・
63枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 14:53:59 ID:n4/g09ci
もし操作方法が
>>58の場合なら
弾きは、十字キーを一瞬押し+Yとかじゃない??
左を一瞬押した瞬間にAボタンを押したら左Aスマッシュとか
64枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 14:58:04 ID:9A42yTWR
どっちにしろ はじけないけどな。
65枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 15:02:07 ID:Mbm6EeQm
ニンテンドーオールスター
D 大乱闘
S スマッシュブラザーズ

まさにニンテンドーDS
66枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 17:18:46 ID:qF1T5Krh
>>65
うろこ落ちた
67枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 19:17:44 ID:URndEHR4
ワイヤレスでトーナメントとかもありそうだなぁ。
嗚呼、考えたら欲しくなってキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
68枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 19:36:02 ID:WFOUCTl3
ただマリオ64DSが移動もっさりだったからいやなおかんがするな…どうせならDSにキューブコントローラー溶接汁!!
69枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 19:56:45 ID:WYfai7aN
>>68

マリオDSはタッチパネルでやれば、慣れてくれば爽快に走れるんだけどな・・と今更言ってみるテスト
70枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:02:32 ID:rtjqgPnM
こういう話題になると必ずスティックをどうするかって話になるけど、
スマブラはスマッシュ(弾き)の爽快感あってのゲームだから
スティックの無い入力デバイスでのスマブラは考えれられないと思う。
71枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:11:47 ID:URndEHR4
>>70 禿同
72枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:30:42 ID:0pwB6p5S
タッチパネルでスマッシュを再現できるかどうかだな
73枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:15:33 ID:+mh5y1XB
>>70
こんなに売れるゲームを出さないのもry
74枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 23:48:52 ID:HvoTDSCA
>>70
意義あり
俺は弾きじゃなくキャラが吹っ飛ぶ様に爽快感を感じるから
弾きが無くても似たような入力が出来ればそれでいい
75枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 23:57:06 ID:0pwB6p5S
出せばミリオン売れるタイトルだけど、出来が悪かったらユーザーも離れるし難しいところだな
カプコンあたりだったら腐りきるまで乱発するだろうが
76枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 00:05:35 ID:f3Xlc6q1
テイルズもくわえとけ。
基本はA、Bで桶で、あとはXでスマッシュ、Yでショートジャンプ。L、Rでガード、着キャンかな?
自分で書いといてなんだが複雑ぽ。
77枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 00:07:30 ID:TUVckpg3
十字キー+Aでスマッシュ

十字キー⇒Aで通常攻撃とか どお?
78枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 00:08:23 ID:MXTzCTjv
ゴメンageちゃった…。
79枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 01:12:40 ID:G09qRQDw
やっぱGBAスロットに拡張3Dスティックつけて欲しいな。
マジで実現できたら神すぎる。
80枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 01:30:29 ID:aGU5uSwt
つーか二画面をどう使うんだろ
一画面で十分な気もするな
81枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 01:44:11 ID:VUc/iUH7
上がメイン 下がタッチコントロール            無難でスマソ・・・ 
82枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 01:47:40 ID:tYEMvn1Y
上がメイン
下が残機とか...?
83枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 01:49:52 ID:n8YTzVIq
 
 
  ま  た  タ  ッ  チ  パ  ネ  ル  か
 
84枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 01:57:41 ID:TUVckpg3
だよな。
無理して使われてやりづらくされたらタマラン
85枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 02:20:27 ID:K2IRjQ1H
やはりスロットに拡張スティックつけて
上画面で乱闘 下画面にダメージや全体図などを表示 だろうな
数字が邪魔でキャラが見えないなんてこともなくなりそうだな
86枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 02:33:13 ID:TUVckpg3
上画面と下画面に行けるステージとかちょっと欲しいかも…。
87枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 04:27:29 ID:4uPf+U/H
スマッシュはAボタン+方向キーより
方向キーすばやく2回押しの方が
キャラとの一体感というか、スマッシュしたぜ!って感じにならんかな
操作もそんな複雑にならんと思うし、強攻撃との操作の違いにも困らないし
88枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 08:20:31 ID:PpW/78Hd
下画面に自分の%表示されて相手の%が見えないってのを妄想した…
対人→100こえた奴の怪しい動きを察知してスマーッシュ!!とみせかけて実は50もこえてない奴でキタ(・∀・)ウマー!!みたいな新たな駆け引きが。でもそれって体力見えない格ゲーみたいで難しいかなぁ?相手がCOMなら微妙だが。
でもDSでワイヤレスバトル…(´Д`)ハァハァ
89枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 08:26:24 ID:QUOf/qk9
ワイヤレスバトルにはハァハァしないけど
オンラインバトルにハァハァする・・・
俺の周りにはゲームする人ほどんどいなくて
いっつも弱いままだったけど今回は強くなれそうで楽しみ
90枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 10:20:23 ID:EhL546aT
はいはい妄想乙
91枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 13:13:28 ID:EvyPX0X0
でもやっぱり、
DSに大乱闘は無しだろ
92枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 13:31:50 ID:TUVckpg3
>>88
%高いやつを襲撃するのが楽しいんジャマイカ
93枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 13:37:34 ID:QUOf/qk9
%が一番高いやつだけの%だけが表示されて
リンチしリンチされの勝負とか別の意味で面白そう
94枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 14:17:55 ID:9tUv4jEg
つか特別ルールに追加してくれればOKじゃね?
特別ルールを複数同時にできるようにして欲しいな
95枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 15:59:52 ID:DSZLCWBG
%見てない
96枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 16:31:37 ID:krHh/TUB
nintendogsのディスクドッグで、スライドの距離&速さでディスクの飛距離が変わるのがある
これを利用してスマッシュ入力しても新たな爽快感生まれると思うんだがどうだろうか
スマッシュというかスラッシュって感じだけど
97枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 17:36:26 ID:zoYKNKjO
ああ、これが史上初のジャンプできないスマブラか
98枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 20:43:26 ID:5t8KFOom
>>96
スラッシュブラザーズとしてそれで作るのも面白そうだな。
99枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:56:51 ID:/OuhUgdhO
まぁDSに一番合った(やりやすい)作りにして欲しいな
100枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 13:24:44 ID:9opC6vyT0
PSPのスティックさっき店頭で初めて触った
本格的に遊ぶ度胸も無いからよくわからなかったけど
他のゲーム機のスティックと比べてどうなのよ?弾ける?
101枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 19:02:46 ID:1ClHg9T7O
↑ん?
102枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 20:34:10 ID:PnOP4QNE0
そういう心配したところでPSPでスマブラが出ることはないのだが
103枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 07:51:45 ID:Rr7oPLnCO
_badad
104枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 07:52:48 ID:Rr7oPLnCO
あ゜
105枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 10:08:05 ID:BJHClELr0
N64スマブラ PSPに移植?

正直こんなのがあるわけが無いと、「こんなの話題になってないよな」と信じ切れなかった。
ちょっと怖いけど、起動..............キャラを選択 マリオとルイージしかいませんね 一応マリオ選択。 ハジマッターー!!

操作はほぼN64版と変わらないと思いますね

ただ多分、海外産だと思うのですが。決定が"○と×"、キャンセルが"△と■"ボタンとなってました。
バトルはかなりスムーズでよかったです。

これ以上だれも開発して無いみたいなので、(正直知らない)ちょっと悲しいです。ちょっとハマリマシター♪
ttp://ameblo.jp/enpi2/entry-10003273432.html


住人が増えましたよ!
ソニックにサムスに.....ダレデスカアナタハ?
ttp://ameblo.jp/enpi2/entry-10003285975.html
106枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 10:33:32 ID:K7MqSPo60
>>105
PSPもう必死やんかw
107枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 11:41:38 ID:KtQWqYXp0
>>105
GBAベースのグラフィックwwww
しかも新キャラが意味不明wwwwww
108枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 15:27:57 ID:DX4FWCNl0
109枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 05:01:29 ID:E3gYTpij0
HAL1社でレボスマブラとGCカービィとDSスマブラを一度には作れんよ。
110枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:05:48 ID:ftWeUN5L0
開発を始めるだけならサルでもできる。

問題は発売に漕ぎ着けるかどうかでしょ。
111枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:18:36 ID:bAvziCWy0
でも、それでも
DSで大乱闘は無ししだろ。
112枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:41:42 ID:FLx6l0UZ0
無ししだな
113枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:31:31 ID:/lp3pUyHO
うしし
114枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:25:25 ID:rxe1UFvh0
タッチパネルの部分になんていうか、スティックみたいなのを固定してつけたら
いけそうじゃね?
.    中   ←スティック
   /|\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←タッチパネル

スティックを倒すと「中」の下の「|」部分が動いて
タッチパネルがそれを感知する
「|」が元の位置からどれだけずれているかでアナログ操作も可能だし
115枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:34:09 ID:8K5We2IQ0
そんな原始的な…
116枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 23:17:00 ID:qSeSSsLi0
枯れた名無しの水平思考
117枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 05:25:23 ID:akKy8i5J0
わかった

スペシャル乱闘でタッチパネルが使われるんだ
通常はタッチパネルは使わない

そうだ、絶対そうだ
118枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 11:35:54 ID:Pa+7DPjL0
そうだ


































We're ALIVE
119枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:21:13 ID:a4Pz7ksq0
>>117
スペシャル乱闘のために、ニンテンドーDSにするのか?
普通の乱闘にタッチパネルを使わないって・・それないだろw
120枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 13:09:09 ID:8XKi9CFd0
タッチパネルは封印してほしいね
121枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 13:44:18 ID:mGJ+i5SI0
こういうのをハードの性能に振り回されるって言うんだろうな
122枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 13:53:18 ID:+3OM6f3Z0
フーフー
123枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 15:30:15 ID:BQJ/vpT10
上画面で全体図
下画面で自キャラ拡大
で、ボタン操作以外に
タッチでキャラに技や攻撃出させたりできるとか
JSHみたいなかんじで・・・
124枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 08:52:51 ID:jyrcrFAf0
一番手っ取り早い話、
十字キーを従来のスティックのように使って、
A ボタン、 B ボタンも従来と同じように使って、
X ボタン、 Y ボタンでジャンプで、
L ボタン R ボタンはつかみ後防御にすればいい。
125枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 10:31:02 ID:9+P6XHCq0
そしてセレクトをアピールだな
126枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 10:33:38 ID:9QTwf58h0
>十字キーを従来のスティックのように使って、
これが一番難しい
127枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 10:34:27 ID:jyrcrFAf0
つスーパーマリオ64DS
128枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 11:55:54 ID:4piChsuA0
スマッシュ攻撃がコマンド入力になるのかな
左タメ右+Aみたいな
129枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 11:56:05 ID:lXce0iIJ0
マリオはダッシュにボタン使うだろ?
するとスマッシュにボタン使うのか?
130枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 11:58:15 ID:9+P6XHCq0
>>129
そりゃそうだろ
131枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 12:05:09 ID:lXce0iIJ0
攻撃、必殺、投げと同時押しする必要があるが
どれにどのボタンを充てる?
132枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 12:34:26 ID:9+P6XHCq0
例えばだけど
攻撃 A
必殺 B
投げ R(つかみ)→方向(投げ)
とかじゃないのか?
俺が意味取り違えてたらスマン
133枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 12:45:19 ID:qes4Cccm0
あぁそうか!
これからは必殺技はコマンドにすればいいんだよ
ダメージ食らう技ほどコマンドが長くて
Lを押したらそのコマンドモードに入って1ボタンでもミスると最初から
すばやくやらないとコマンド押してる途中も攻撃されたり・・・
これはこれで新しいモードでおもしろいかも??



格闘ゲームをすればいい話か・・・_| ̄|○
134枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 12:48:55 ID:jyrcrFAf0
スマブラの売りは、「格闘ゲームのように難しいコマンド入力が不要」というのがひとつ。
135枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 12:53:34 ID:qes4Cccm0
そうだったんだ・・・
やっぱ矢印を素早く2回押し+AとかBを押して必殺かなぁ?
136枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 15:32:38 ID:tRk6PHe00
Y:スマッシュ
B:攻撃
X:必殺技
R:つかみ
でスマッシュ攻撃もアイテム、ブーメランのスマッシュ投げもできるが
前作と配置が変わるのが気に入らん
137枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 18:14:52 ID:T/qobltm0
L+Aでスマッシュでよくね?
138枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 18:16:03 ID:NeosQUVC0
ガードは?
139枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 00:10:50 ID:YGW3xQN20
L+Aスマッシュはガードからの派生ができるのでダメだと思う

俺的ベスポジは
十字:移動
A:ジャンプ
B:通常攻撃
X:つかみ
Y:必殺技
LR:ガード
セレクト:アピール(もしくは画面タッチ)
→→:ダッシュ
↑↑:ジャンプ
→→+A:スマッシュ(A押したままでためるとメテオ)
LR+→→:くるって回る奴(?)
※→は任意の十字キー

みたいなほうが直感的に操作できていいと思う

問題はタッチスクリーンだけど、アイテムで雷などを落とすときに場所をタッチしたりとか
なんかのアイテムを喰らったときに画面連打で回復だとかそういう補助的な物に使って欲しい
少なくとも基本操作で使うことになると操作の確実性がなくなるからスムーズにいかないと思う



以上、分かりきった事を長々とチラシの裏
140枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 10:25:18 ID:D0WeZqgE0
なんで無理矢理タッチパネルを使おうとするわけ?
141枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 10:33:57 ID:MCWGeHZc0
タッチパネルはおまけでいいや。
メニュー画面でワンタッチとか。

DS が出るだいぶ前は、そういう機能として使われるのが主と思っていたよ。
142枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 23:26:39 ID:QQbzqTpZ0
拡張3Dスティックで万事解決
143枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 23:51:01 ID:C8PKsvlF0
まともに使えれば確かに万事解決
144枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 00:20:04 ID:R5bFqRjR0
スティック動かしてるときにカードリッジ抜けそう
145枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 03:23:53 ID:8VMN978Q0
つネジ
146枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 04:03:32 ID:COs9VBqH0
そんな大層な
147枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 11:07:55 ID:IH8jl3t10
まてまて、タッチパネルはフィギュア名鑑につかうという手があるじゃないか
148枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 12:32:39 ID:oRMxl+Qx0
一瞬で女キャラを思い浮かべてしまった俺は負け組
149枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 19:05:07 ID:keBokmkF0
>>148
OK、俺も同じだ。
150枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 08:23:57 ID:+slqHpOa0
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、歴代任天堂ソフトのNo.1を決める史上最大の人気トーナメントが始まったぞ。
   ( ゚Д゚)/ < (00:00:00〜23:00:59) の間に投票だ。
   /  /    \ その日の出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \ 本選からは投票コードが必須だぜ。コード発行所http://vote.mokuren.ne.jp/nin/で発行してくれ!!
  ∫ヽ__)       \ <<ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ>>は今日8月24日、本選一回戦だ!!
    U U        \相手はFCの古参「クルクルランド」。興味があったら投票よろしくな!!
  | ̄ ̄ ̄ ̄|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__人__/ 
公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
『任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-005
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1123772283/l50
投票コード発行所
http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
雑談スレ  http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1123424606/


↑の投票スレで投票だ!
クルクルランドに大苦戦中だ!!スマブラへの愛を見せてくれ!!(興味なかったらスルーしてくだされ)

宣伝失礼!
151枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 12:45:37 ID:E5V3FQGv0
>>150
しむらー、そのスレ埋まってるそのスレ埋まってる
152枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:19:15 ID:jvMfsRTUO
AGE
153枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 23:04:34 ID:9sWWW0iZ0
まぁ、でるかでないかもわからないんだけどな
154枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:29:30 ID:nIin8tuN0
そこははっきりしてる  でない。
155枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:07:29 ID:9KWJ1H7t0
出たら面白そうだけどな。
156枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 01:12:40 ID:u1TFIc2iO
出たらタイトルだけで間違いなく買うだろな、俺は。

A攻撃
B技
Yスマッシュ
Xジャンプ
LRガード
LR+Aつかみ

Xジャンプは継承。
十字キーでもやれなくはなさそうだ。タッチパネルは勘弁。

…タッチパネルに付けるスティックもどき…とか。
157枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:46:16 ID:LsdpN7k30
タッチパネルでアイテムを自由に動かせるとか
158枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:21:12 ID:gk3dOnkr0
またタッチパネルか
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:33 ID:u1TFIc2iO
面倒だからタッチパネルで攻撃しようか
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:56 ID:mipmMor+0
>>159
それなら全く別のタイトルで出さないと批判来そう。
161枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:24:34 ID:nKadswqcO
新キャラはスタフィーと川島教授で
162枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 22:18:17 ID:T0aY5ki70
さて次はどんなポケモンでるかな
163枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 22:56:28 ID:hJjnHfxnO
ルカリオが出そう
164NHK名無し講座:2005/09/24(土) 23:48:07 ID:H51K5u4D0
なんでさとしのぺかちゅうは進化しないの?Bボタン常に押してるのかな。
165枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 08:29:18 ID:OQAwJLgK0
タッチパネルは使わなくていいから、
上下2画面使って広いフィールドでバトル出来ればいいのにな。
上下の移動は土管でワープみたいな感じにして。
166枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 10:40:28 ID:4FsiFU510
ステージから落ちると下画面にキャラが行く。
自分のキャラをタッチして上に飛ばせる。逆に相手をタッチすると下におとせる。

とかどう?
167枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 12:31:10 ID:fzxbk9Gq0
またタッチパネルか
168枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:13:10 ID:cGmneEK70
無理にタッチパネル使おうとしなくても良いでしょ。
169枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:17:17 ID:Q0CMXMiL0
そうだや。
170枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:46:49 ID:IzNiAGsAO
ただタッチパネルを使わないとボタンが小さすぎて押しづらい罠。
171枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 07:56:57 ID:goug5LMs0
格闘ゲームで対戦中にペンを取り出して画面をタッチするなんてもっと操作しづらい罠
172枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 08:07:59 ID:+xGK/Iq+0
スマッシュ前Aが→→+Aか。感覚的にはわかりやすいけど・・・
カービィでスマッシュ前A出そうとして、
化けてダッシュA出す事故が、全キャラで起きるようになるんですね!orz
(カービィのダッシュA、弱かったなあ。止まれないし、飛ばせないし)
素直に>>156にしておきましょう。
>>168
賛成。使わないでいいならGBAとか言ってる香具師は、容量とか画像とかの事をよく考えれ。
173172:2005/09/27(火) 08:09:15 ID:+xGK/Iq+0
IDがGK・・・orz
174枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 08:33:37 ID:IzNiAGsAO
>>173
もちつけ、いましょぼんしてやるから!!
(´・ω・`)ショボーン
175枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:06:34 ID:21SpwM5K0
スマッシュ攻撃はY+Aか?
176枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 11:18:15 ID:WyYMQobJO
タッチはキャラ選択だけでいいや。
177枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 11:26:20 ID:8dModucp0
いいこと言うじゃねーか。
178枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 11:53:14 ID:HjRBTESQ0
アーケードでZERO3やってたら誰かが乱入してきて
ゴウキを選択しようとしたらしいが隣のバーディーを選択したのを思い出した
179枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:17:33 ID:Ayvq/Fpd0
スティックを弾かないスマッシュなんて爽快感ゼロだな
180枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 01:22:47 ID:Rc3ve/Nl0
なにをいまさら
181枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:09:22 ID:9OqyZKBWO
キャッチャー
182枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:40:40 ID:xFavhqVEO























いうえお
183枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:32:58 ID:7QmTek/M0
応援団は参戦しますかね!?
184枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:16:00 ID:MiW9Bc5z0
>>183
教授や犬も参戦したらいいなー。
185枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:41:32 ID:+nFPPkB8P
応援団が戦うなんて有り得ない
>>183は応援しなおし
186枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:03:40 ID:625HaaYz0
スマッシュなくせばいいんじゃん!!
187枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:35:45 ID:SXdvxZjd0
斬新だなwww
188枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:41:51 ID:atB5hNNS0
それだと大乱闘ブラザーズとなり別のゲームである
189枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:58:08 ID:XhjwECyB0
スマッシュはAを押した直後に十字キーでいいんじゃない?
190枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:45:49 ID:Kz6Fsrh20
いったいなにがいいのやら。
191枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:03:43 ID:yn6WKHfN0
結論、スマブラは DS に不向き。
192枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:12:06 ID:QzYEjwRO0
スティックさえあれば悩むことないのにな
193枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:38:43 ID:Kz6Fsrh20
比較的にヘタリやすいパーツをコントローラ=本体の携帯機につけるってのは任天堂としてアレだったんだろう
194枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:21:36 ID:rJ/TUBLI0
十字キーんとこ取り外せるようにして
スティック版のパーツつけたり出来るように汁!!
195枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:02:08 ID:AnZSDCao0
>>194
つまり、スマブラは DS に不向きってことさ。
逆にいえば、 DS はスマブラに不向きだと思う。
196枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:13:32 ID:FgkfKztc0
関係ない話だけどレボスマブラが出るとしたらコントローラー振ってスマッシュすんのかな
197枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:22:59 ID:xgbO19Je0
レボスマブラはもう確定してるわけだが。 普通に3Dスティックじゃね?
198枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:54:14 ID:yhWOJR6C0
スティックももう一工夫欲しいよな
199枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 11:04:45 ID:oRKyf6gT0
移動以外のアクション全部ペンのジェスチャーにしたらいいべ
200枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:20:26 ID:LstDrN0U0
わざわざDSの機能使わなくていいだろ。タッチペンとか糞杉
201枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:21:13 ID:I+1idUcr0
いっそのことマイクで叫んだらスマッシュ攻撃になるようにしようぜ
202枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:52:44 ID:sLkmqKz20
だれがペンつかえと?
203枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 18:14:56 ID:ShIRQBxz0
盲ですか?
204名無し募集中。。。:2005/10/30(日) 13:57:56 ID:pcATa2Li0
ここにスマブラPSP置いておきますね
ttp://membres.lycos.fr/matkeupon/
ttp://membres.lycos.fr/matkeupon/smash.html
205枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 15:35:48 ID:HaEOt4Fi0
>>204
こんな衝撃を感じたのはソニックマリオ(通称SOMARI)を見たとき以来だ。
206のいち:2005/10/30(日) 15:42:58 ID:rtiPsvJCO
俺がやってる携帯無料オンラインやってみなぃか?マイホムペhttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=rikuayako&id=1
207枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 13:21:19 ID:kFTPZumj0
A+B+Select+Start=SMASH!
208枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 18:53:57 ID:fPh/IUlx0
利き手に合わせてABXYボタンか十字キーで移動。LRでガード。
下画面で攻撃操作して上画面で戦闘。
タッチスクリーンを擦った方向に攻撃。
擦った速度や大きさでスマッシュ、強攻撃、弱攻撃を使い分ける。
投げと必殺技は欠番。

この案だと正直微妙っぽいな…。
209枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:23:58 ID:CBtTRmNE0
DS でスマブラやりてえ、という友達が少なからず 1 人いるが、
スマブラシリーズを乱用してほしくないと思うのは俺だけだろうか。
DX が出たときですら奇跡と思ったものなのに、
DS でもスマブラ、レボでもスマブラ、だと、
スマブラが普通のシリーズものみたいな感じになってしまいそうで。
210枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 13:40:31 ID:9L6lBz6E0
だから新規じゃなくて移植なんだよ
211枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:45:10 ID:pZkP+uty0
212枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:53:07 ID:a+n/WYju0
レボがこけたら出ると思うけど
213枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:36:43 ID:Pulzs3J40
→ →(素早く2連打)+A
これならかなりスマッシュに近いと思う。
ダッシュ、ジャンプも同様とか。
214枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 17:10:32 ID:uJYLmK6N0
スライドになりそう
215枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:16:06 ID:mRC1zw8N0
Wi-Fi?とかに対応して発売してほしいね
オンライン対戦絶対熱いことになりそう
216枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 20:05:22 ID:Mv0bSLb50
ttp://www6.atwiki.jp/nwc/pages/7.html
これのソースは何処なんだろ???
217枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 20:13:05 ID:99NBSVpe0
うわ、どこだっけ
今日見たんだけどな
ファミ通のページとかそんなん
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 18:57:41 ID:PUyYzA9T0
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:24:15 ID:8+OpkFAv0
正直レボこけてDSでスマブラが出ればいいのに・・・
レボこければwifi対応するだろうし
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 07:45:30 ID:pR2acQGx0
よくはない
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:02:05 ID:twHY2onE0
えーと レボブラがウィッフィー対応するんですけども。
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:03:41 ID:eLfotzHK0
DSでスマブラなんてやって面白いか?
スマッシュできないしボタン押しにくいしキャラもステージも少ないだろうしいらんわ
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:06:32 ID:Uw/8uwvH0
>>221
ワイファイだろ・・
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:56:50 ID:4cSIs8Mz0
ウィーフィーって言ってないからわざとだろ
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 09:01:33 ID:sfp2siRQ0
でっていう
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:45:30 ID:QpM82dK50
A 攻撃
A+↑ 上攻撃
A+→ 横攻撃
A+↓ 下攻撃
B 必殺技
B+↑ 必殺技上
B+→ 必殺技横
B+↓ 必殺技下
A+B スマッシュ
A+B+↑ 上スマッシュ
A+B+→ 横スマッシュ
A+B+↓ 下スマッシュ
Y ジャンプ
Y+Y 二段ジャンプ
X ジャンプ
X+X 二段ジャンプ
R シールド
R+A つかみ
L アピール
R+L つかみ
R+↓ 緊急回避
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:49:07 ID:548Q2DwSO
スマブラでるならDS買いますよ
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:49:23 ID:Hrhi4NuE0
ブーメランとアイテムのスマッシュ投げもよろしく
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:53:17 ID:eLfotzHK0
無理にDSでスマブラをやろうとすると、
シンプル且つ奥が深いというスマブラ美が失われる。
出して欲しくない。
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 11:42:39 ID:BCwgFs1sO
>>230
JSSみたいなのができそうだから俺も出てほしくないと思う
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:30:53 ID:sg4nx/pV0
要らんなら買わなきゃいいだけだろ
欲しがってる人だっていることを忘れるな
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:37:11 ID:p5qVVZr80
レボリューション(仮称)向けソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)」の開発スタッフを募集します。

【応募資格】 希望の職種に対し、技術及び経験を有する方
遅くとも2006年7月までに入社が可能な方

【雇用形態】 契約社員

【勤務地】 東京都新宿区高田馬場

【勤務時間】 10:00〜19:00 休憩1時間 (実働8時間)

【給 与】 当社規程に基づき厚遇
通勤費別途支給

http://www.nintendo.co.jp/n06/contract.html
233枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:41:21 ID:eLfotzHK0
スマブラの名前が汚れるのが嫌だ
どうせ桜井は関わらないだろうし。
レボのスマブラを開発してくれるのは奇跡。
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:43:14 ID:jiua5YzJ0
>>1
その程度の情報は本スレで言ったらいいだろ。
なんで態々スレまで立てるんだよ。削除して来い。
235枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:03:41 ID:l4Fy9BAF0
スティックでやるからこそのスマブラだと思うんですが
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:51:56 ID:g2Tn6iJC0 BE:97359034-#
ダッシュ攻撃は前+攻撃
スマッシュは前前+攻撃にすればすむことじゃないの?こんな簡単なことでなに議論してるの?
237枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:54:13 ID:g2Tn6iJC0 BE:170377373-#
マリオ64が移植+αされたほどのDSなんだからスマブラぐらい屁でもない。
238枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:16:43 ID:WBt6ddUX0
DSで気軽にスマブラネット対戦も良いが、レボもwi-fi対応するんだっけか、
こっちのスマブラも楽しそうだな。
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:10:15 ID:uQ/3CrW+0
>>237
じゃあマリオの時と同じように操作性までは移植出来ないってことか。
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 02:51:24 ID:IbjgFytk0
うん。
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 23:24:43 ID:TzymTcQf0
スタッフ募集見るとレボのロンチどころか2006年内発売も無理っぽくないか?
242枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:08:03 ID:OHmfhFBK0
出るんなら下のスクリーンはどう使うんだ?
大スクリーンにするなら見にくいし・・・
つかみとシールドのコマンドの区別もどういうふうになるか
まあ俺が一番期待するのはネットだな
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 08:46:18 ID:L8rn5e280
>>241
確かに、「2007年1月1日発売!」ぐらいでも、おかしくないかも・・・
最終調整に1〜2ヶ月しかかからないってことは無いと思うし
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:35:37 ID:idsdYx91O
晒す
245掃除屋:2005/12/18(日) 01:31:06 ID:x5mI9wcr0
絶、おしえて・・・・・・・・
できないんです・・・・・・・・・・
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:39:34 ID:8hkp46bzO
>>245
Xボタンを弾く感じで小ジャンプ
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:50:00 ID:w2wdk4lXO
頼むから変な3Dはヤメテクレ
あとキャラ数が増えればいいなぁ
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:55:52 ID:cV3ExOt50
とりあえずDSで出すのは64のリメイクでいいんじゃね?
レボはまったく新しいものにしてほしいな。

隠しキャラ誰がいいかな。
ピクミン
キノピオ
ディディー・ディクシー(ドンキーコングのキャラ)
ワリオ・ワルイージ

他に何かある?
最近の任天堂のゲームは、昔のキャラ出してるから、
GCスマブラではゲームウォッチ・DSマリカでは昔のロボ
今回も昔のキャラ出るかもね。
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:06:08 ID:WSPsVwHI0
ミカウ
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:21:45 ID:+nPDTJWhO
団長
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:19:47 ID:COYuojBW0
悟空
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 05:11:29 ID:qVJl0+Wo0
見た目はスマブラでもプレイ感は全く別物になる可能性大なのが
悩みどころだな。タッチパネル使ったりしたら、まぁ実際やってみないことにはどう転ぶかはわからんけども。
俺の周りでは不要派ばかり。あの豪華なテイストがウリの一つなんで
下位移植されたしょぼいすまぶらなど・・・という奴が多い。
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:13:01 ID:qIHQi04r0
みんなが64持ってるとでも思ってるのか?ヲタちゃん
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:25:42 ID:7BqK3U/W0
>>253
はぁ?
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:54:38 ID:XD4ob8oM0
>>248
ジーノ。
知ってる?
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 14:03:21 ID:pxlApF9Y0
絶対無理
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:08:28 ID:sYpCbOIb0
タッチストラップを使えば問題無い
今はレボ向けに全力投球中だろうけど
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:00:29 ID:hJdSiy+X0
ジーノが任天ゲームに出演するのが無理ってことじゃないか?
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:14:03 ID:dNnfkSc40
>>257
問題ありまくり 
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:00:58 ID:arM3Wdkp0
スマブラって1人でやって面白い?友達の家で64版を4人で
ワイワイやってた記憶しか無いから、レボ版買うの不安だ…。
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:04:44 ID:21gOVHBr0
確かに、新作スマブラが出るころには中学卒業だから、友達と遊べるか不安だ。
電話連絡網は捨てないで取っておこう。
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:45:06 ID:6IAOJC+W0
ジーノはマリオ&ルイージRPGにちょいと出演してるよ!
様はスケジュール対リスクとやる気の問題だよ!
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:08:31 ID:qP90+tkf0
>261
おれなんか大学卒業だぞ。
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:25:08 ID:eKlmylLG0
>>262
「ジーノらしきやつ」
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 08:45:32 ID:h5QIw1fC0
レボ版はネット対戦可なんじゃないの?
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:39:58 ID:8jeNiYDG0
>>265
できると思うよ
DSができるんだし
それかワイファイにでも対応さすんじゃねーの?
267枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:11:09 ID:EDtWu8tq0
ちょっとageますよ
268枯れた名無しの水平思考
メタナイト出ろ