ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【239章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【238章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121593031/

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
ファイアーエムブレムユニット評価スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110626078/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:39:19 ID:oHzAEYDG
久しぶりの2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:41:52 ID:Zb5HJ4Ya
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:46:35 ID:pOFZDoxT
乙ラム
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:40:47 ID:++rVWsHW
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:58:24 ID:0V4JmeYp
>>1
>マララーの中の人は複数ですが、無視して下さい
ワラタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:13:13 ID:ADGn/ZkX
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:15:07 ID:vl3dO7Q0
助けて!乙リーク!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:35:08 ID:tnL8OuIB
>>1
クラスチェンジ、乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:47:00 ID:nYyvIDdc
CCアイテムが足りないぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:54:09 ID:3yivfA2w
特に指輪が足りないな
もうルゥレイは使わなくていいか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:56:41 ID:tnL8OuIB
>>11
オリオンの矢を売れば指輪の資金になりますよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:13:46 ID:3biHWb4d
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:16:01 ID:3yivfA2w
ウォルトにもかわいい幼なじみとかがいれば
使ってもらえたかもしれないのにね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:24:38 ID:qmJnGj/v
ウォルトって最初にいるってだけで、他に乳兄弟とかの設定なんも生かされてないしなぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:45:34 ID:l4bW/Enl
暗黒竜だったら死んだ時以外にはセリフも無かっただろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:47:22 ID:3yivfA2w
ドロシーと支援組めればスーシンに対抗できたのにッ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:06:47 ID:tnL8OuIB
>>15
そんな設定がある事自体、今知った。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:24:32 ID:kEV6Pbz1
乙ムンガンド
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:44:47 ID:Gp5KEjfd
ハーケンってアメリカ軍人みたいだよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:50:39 ID:Zb5HJ4Ya
>>20
俺はガイツの公式の方が外人に見えるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:51:45 ID:3biHWb4d
全キャラ外人になるんだがな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:59:55 ID:Zb5HJ4Ya
>>22
確かにw
でもサカの人は身近に感じる。とくにシンが俺の友達の一人に似てるからかな。
そいつはFEは烈火しかやってないけどすごいハマってた。
そいつ曰く俺はレイヴァンに似てるってさ。目が




サカはモンゴリアンがモデルとか言うなよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:03:18 ID:3biHWb4d
モンゴリアンだろ
和風っぽいっってのでなくてモンゴリアンダイナマイト
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:06:15 ID:oOfrfTyW
モンゴル人種なサカ連中は降伏しない部族を皆殺し
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:12:14 ID:Gp5KEjfd
ヘク編ハード異伝がクリアできね。
CCしたのはレイヴァンとヘタレ気味のプリシラ。
その他主力はロード3匹と、ギィマシュー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:24:30 ID:BFbivh0W
>>23
ゴツい斧持った男にいきなり襲われそうだな、お前
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:30:44 ID:u1zO66Jv
Q.封印のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
SS イグレーヌ
A ユーノ ブルーニャ ミレディ
B セシリア ギネヴィア ティト シャニー 
C フィル クラリーネ ララム スー ソフィーヤ エレン リリーナ 
D エキドナ ニイメ ファ キャス ドロシー ウェンディ


Q.烈火のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
SS ルイーズ
S リン レイラ フィオーラ
A カアラ
B イサドラ レベッカ ファリナ
C フロリーナ ニノ ルセア プリシラ
D ヴァイダ セーラ  ニニアン 

Q.聖魔のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
A エイリーク アメリア
B マリカ ラーチェル
C ヴァネッサ シレーネ
D ターナ ルーテ ナターシャ ネイミー ミルラ テティス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:34:18 ID:jddWbbWo
>>28
これ見るたびに思うんだけど、封印SSに
なんでイグレーヌがセレクトされてるのか分からん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:38:18 ID:inTSXYUm

         ,...-‐'''"~ ̄ ̄`` 、
        /   ̄\      \
     , ‐‐'!       ヽ   、   ヽ、
   / /  ト、     ヽ  、 ヽ    ヽ、
  ./  .l /`゙" !  |  ト、  .!、 ゙l     ゙!
  | / .! .!   .!  ト、 .| ! .ハ  |  .i     ',
  | ! Vl ,..- .lハ .| ,.」┤.!、/ |  ! /   l .!
  .! .ト、 l! , -.、 ヽ ! リ-l./` ! ./ /  .! l .! 
   V'、.ヽト、'7;::ト、 ` ''7;;::ム` .レ'l./ /! ! .|   
    .} ハ| `~       `゙"~`  /// .,.' /  l    
    ,!/! ! '、        ノメフ ./ /  .!    禿同
    ノ' ! ゙、  __.     ∠/_/    !     
      !  ゙、  __       ,...'´,!  .|   ! !ヽ、  
     / .!  .ト、   ,...-''"__/!  |   l .、ヽ   
    ./ ./! |、ヽー‐'".// { !  |   .!  ヽ \
    / ./__!__|_ヽ!-、、.! /--┘! !  .! ,...----、.ヽ、ヽ
   ./__|     /!Tレ' ! ̄ ̄./  /,.'     ヽ、
  /ヽ、    ┌' ,レ'ハ ーヘ  ,'  ./'  ,..-―-   ̄
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:41:24 ID:0/DuKhu8
ニニアンたんがDだと?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:43:02 ID:FHzW5TJo
人妻好きなんじゃね?
イグレーヌは未亡人だが。
烈火のルイーズなんかもやけに人気あるみたいだし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:46:53 ID:Gp5KEjfd
ニイメと同レベルなウェンディが可哀想な件
セーラはもっとエロい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:50:17 ID:+dFBVUgp
イグレーヌさんはエロすぎるだろーが!公式イラストエロすぎ。
別に一番かわいいといってるわけじゃないんだぞ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:59:53 ID:z8og4NWN
つかなんでルセアが入ってんの?あれは男だろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:05:34 ID:rZRyNCBH
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:06:17 ID:ngyJpN/C
男だろうとエロイものはエロイ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:09:08 ID:jddWbbWo
ヤバス、CCさせても弱かったアレンが微妙に伸びてきた..


>>36
なるほどね、これは...太もも...ハァハァ
と言うか、ゲーム中の画面が悪すぎだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:12:17 ID:7zTt5cS2
やっぱエイリークちゃん最高
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:13:44 ID:+dFBVUgp
ルゥが一番エロ・・・いや言うまい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:27:46 ID:6pINuz7L
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、歴代任天堂ソフトのNo.1を決める史上最大の人気トーナメントが始まったぞ。
   ( ゚Д゚)/ < 予選の期間は (7月23日〜8月7日) で、毎日 (00:00:00〜23:00:59) 投票だ。
   /  /    \ その日の出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \ファイアーエムブレム 封印の剣も明日、3組に出るぞ。興味があったら投票してくれ。てめーらの愛のある一票待ってるぜ!!
  ∫ヽ__)       \
    U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/ 

公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-001
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122035505/l50
任天堂ゲームソフト人気トーナメント 準備スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121564121/l50
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:39:01 ID:Zb5HJ4Ya
テトリスに縁のない(GBの)俺は迷わず封印だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:42:12 ID:7zTt5cS2
じゃあ俺烈火〜
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:47:02 ID:Gp5KEjfd
じゃあ俺はスマブラ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:47:13 ID:rZRyNCBH
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:48:42 ID:3biHWb4d
そういやカアラっていたな
全然興味ないから忘れとったわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:50:19 ID:u1zO66Jv
ルイーズの欲しいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:50:20 ID:7zTt5cS2
仲間になるのがもう少し早ければ!
ついでにエリ編でも仲間になっていれば!
惜しい実に
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:01:16 ID:rZRyNCBH
>>47
ttp://www.hakusi.com/up/src/up1618.jpg

ちなみにここ↓の転載だから、他のは自分で探してね。
ttp://feplanet.net/gallery/index.php?cat=2
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:03:14 ID:3biHWb4d
>>49
アメリアヤバスはlハァhァhァhァはlはlハァhlああhァhァはlハァ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:25:40 ID:FHzW5TJo
カアラはほとんど隠しキャラ状態なんだから鬼のように強くても良かった。
アトスが霞むくらい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:34:36 ID:Gp5KEjfd
カアラとカレルもっと強くても良かったよなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:43:02 ID:jWhGdCTK
ノール以外闇使いを育てたことない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:45:26 ID:d79UnBZg
聖間でロスとデュッセルどちらが役にたちますか?レベルMAXとして。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:50:20 ID:kepDZlpp
夏の甲子園ウルスラ出るよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:50:34 ID:Zb5HJ4Ya
>>54
釣り?初心者?

マジレスするとロス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:50:40 ID:DYwWimNf
>>54
ヒント:レベルアップ回数
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:59:13 ID:Zb5HJ4Ya
>>55
詳しく
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:00:10 ID:Gp5KEjfd
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:03:59 ID:Zb5HJ4Ya
>>59
ワロスwww







ウルスラ似の女が甲子園に出ると思ってた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:05:01 ID:kepDZlpp
普通おもわねえよ
せめてウルスラのコスプレしたヤツが始球式するとかだろww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:09:38 ID:++rVWsHW
聖魔なんですけど、ルーテとアスレイをそれぞれ何にCCさせるか
迷っています、皆さんのおすすめを教えて下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:11:15 ID:Zb5HJ4Ya
>>61
ってか女は甲子園出ていいんだっけ?

まあウルスラ様の場合はホームランとか打たれてもレスキューとかでボールを…どうでもいいなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:12:39 ID:DYwWimNf
>>62
クリアするだけならマージナイトと賢者。
フリーマップや遺跡潜りをするなら賢者と司祭。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:13:29 ID:Zb5HJ4Ya
>>62
ルーテは賢者
アスレイは司祭



どっちを選んでも聖魔は簡単さ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:20:58 ID:3yivfA2w
このスレからν即に行った奴怒らないから正直に手を上げなさい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:22:55 ID:++rVWsHW
>>64-65ありがとうございます。
賢者と司祭にします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:23:04 ID:sVCn+Vpi
ノシ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:27:46 ID:Zb5HJ4Ya
ノシ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:30:27 ID:wUcbtjyE
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:31:23 ID:sVCn+Vpi
お前ら違うだろw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:35:36 ID:Zb5HJ4Ya
>>71
本当に行ったぞ
アッチの67は俺
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:38:35 ID:sVCn+Vpi
>>72
すまん。素で見のがしていた…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:58:50 ID:6vZmdJnS
ウルスラは元々女子高だったよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:00:55 ID:iaD7pfVF
ここから5人アッチのスレに行ってるんだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:05:39 ID:pyREt13r
おいおまいら今日はFE最萌開始日だぞ
ついでに任天堂オールスターの方も今日は封印がエントリーしてるぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:06:44 ID:xUoIvTgB
俺の同級生に女の子がいっぱいだからウルスラに行くって奴がいたよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:13:38 ID:v8r6cvFK
加賀時代の作品からもエントリーしてる?>最萌え
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:15:25 ID:iaD7pfVF
>>78
リーンとか葉の姉とかがエントリーしてる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:29:35 ID:GXsQWk+l
ハードサカルートの20章外伝むずすぎる。
なにこの杖地獄ふざけてるの。
レスト使えるのがクラリーネ一人だから状態異常回復が追いつかない。
ヒュウもリリーナもまだ杖Eだよorz


ここはセシリア先生やニイメばーちゃんの出番だろうか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:36:37 ID:tdDgmOUi
使える奴使え





      終了
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:39:07 ID:IC/skgJx
ハードサカって馬が押し寄せてくるのしか覚えてないw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:39:28 ID:G7AWAHED
>>80
杖の射程は5+魔力/2だから、射程圏内に一人囮を置いてレストで回復がいいんじゃ無い?
Dナイト達は右上の部隊に任せて
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:43:56 ID:iFfuX6Hi
ハードサカのニイメが仲間になる章で、ニイメがシューターに秒殺された
まさか一撃とは…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:46:37 ID:QT7nZztO
ニイメで思い出したけど覇者でニイメがわざわざ賢者になってるのはなんなんだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:47:48 ID:wJuvQzwx
>>85
編集側の間違いだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:50:17 ID:NBT2aok5
茶とか見ろ
チラシの裏多すぎ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:50:19 ID:pyREt13r
>>85
覇者にまともなものを期待してはいけない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:52:33 ID:MwsSUAfj
ラーチェル強いな。防御以外カンストした。マージナイトあまり使えないが…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:52:38 ID:GXsQWk+l
ニイメ出撃させてみたらそのニイメが杖喰らうのでニイメ作戦断念。
右上部隊はマップの隅っこが安全地帯なので隅っこに避難させて
どうあがいてもバサーク喰らう右下部隊にクラリーネを配置することにした。
ただ左上部隊は安全地帯が狭すぎて何人かはスリープ喰らいながら闘わなきゃならんからかなり辛そう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:08:18 ID:D7DSiZl3
>>89
ラーチェル様は能力も強けりゃエロさも最強ですよ(*´Д`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:20:23 ID:NsPyvz5r
ラーチェル様はキャラ的にも戦力的にもヴァルキュリアにするべき。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:29:22 ID:g4rPA7Yu
>>90
ドルイドは魔力が尋常じゃないからな
範囲広いし命中率高すぎ
魔防30のエレンが寝たのはびびった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:33:48 ID:YhbWWhp2
ラーチェル様は単騎では大した事ない
エイリークもパワー不足
兄者もあっさりと天井に頭ぶつける


・・・が実は毛利の三本の矢
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:38:50 ID:pFrWXOM3
>>94
毛利の三本の矢とはラーチェル様、ドズラ、レナックだな?(゚∀゚)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:27:08 ID:kvTGCFJv
>>95

ラーチェル・ドズラはともかくレナックは…
ここはペガサス三人の萌えジェットストリームアタックで決まり(;´Д`)ハァハァ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:08:30 ID:s0Cw/3zM
聖魔は遺跡のドラゴンゾンビが低確率で強力な武器を落とすとかあれば燃えたのに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:24:44 ID:xUoIvTgB
聖魔は全体的にマップが狭いのがなぁ
遺跡や塔よりマップに力入れて欲しかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:41:58 ID:iaD7pfVF
俺は聖魔のマップはエイリーク編10章が好き
嫌いなマップはエフラム編11章
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:06:48 ID:YhbWWhp2
エフラムルートは力技みたいのばっかで疲れる
Notお奨め
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:46:19 ID:9arczp5M
>>90
杖使いが足りないなら出撃人数削るのも一つの手だと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:54:05 ID:LB4B/4YI
しかし、遊牧騎兵と言うユニットがいる上で、
アーチャーとかスナイパーって存在意義あるのか?
単に俺が使ってないだけなんだろうが、価値がいまいち見いだせん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:55:01 ID:QT7nZztO
烈火ならラスは登場が遅いよ。
封印はまぁ強いけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:01:00 ID:aVf9L7ZV
レベッカ強いし
ドロシーも強い まあシンに負けるけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:24:22 ID:YhbWWhp2
昔のスナイパーは移動力7あったんだよ
今の騎兵と同じ使い勝手
加えて他の両レンジ技がかなり制限されてた
ニ射程の王者だな

ま、今となってはどうでもいい存在だけど
そんな時代もあったって話
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:26:54 ID:iaD7pfVF
>>105
蒼炎のスナイパーも移動7だぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:30:33 ID:GXsQWk+l
てやりておのは威力5命中50重さ20でいいよもう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:33:15 ID:LB4B/4YI
蒼炎のスナイパーの大人の方はスナイプされる方が多いよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:38:19 ID:GXsQWk+l
長弓が弓歩兵専用でもっと店で安く手に入れば弓歩兵の価値はかなり高くなるとオモ。
封印の長弓は実に役に立った。
・・・使ってたのはほとんどシンだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:44:02 ID:7Jt3oQI/
>>98
あと、1枚絵もむちゃくちゃ少ないよね。
おそらく、ユニットの戦闘アニメでデータ食ってると思う。
ユニットの種類は烈火の1.8倍ぐらいあるし、
FEはアニメが細かいから枚数もかなり使ってそうだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:52:32 ID:LB4B/4YI
と言うか、シンは強すぎる。割と適当に育てていたのに
ひいきにしてるスーたんをいつの間にか追い越して行きやがった。
LV5なのに力・技は早くもカンスト近いし、速さもぶっちぎりで高い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:05:20 ID:KLTcwQt/
ハードだとなおさら強いよな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:18:02 ID:DsTrht20
>>111
ちょうど今封印ハード初プレイでシンが登場したところだ。
こいつといいフィルといい、初期レベルで十分敵とわたりあえるね。

ところでオージェってラディっぽいなーとか思って育て始めたんが、もしかしてこいつ弱い?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:19:22 ID:GXsQWk+l
ハードミレディの影に隠れがちだけどハードティトもかなり強くない?
FナイトLV15で力技速さカンスト、幸運も22、守備と魔防もそれぞれ15、16まで上がったんだが。
特別リアル運が良かっただけ?
西方の勇者の章なら加入してすぐオロ司祭を細身のやりでちくちくしてるだけでどこまでも育てられるしまじおすすめ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:21:01 ID:iaD7pfVF
>>113
弱くは無いけどディークの方が使いやすい。
体格とかの面で不利かと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:22:02 ID:i9uVEeYl
>>113
ディークに比べ速さ・幸運がよく伸びるけど体格がなあ
デュランダルはこいつに持たすのが王道ぽいが
大剣を持たす事は諦めて、リリーナ・ウェンディと支援組んで頑張れ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:23:41 ID:LB4B/4YI
>>114
ティトも強いな。うちのティトはファルコンナイトLV8でHPが45あるから
特攻食らわない限り死なない。技、速さもぼちぼちカンストかなー、って感じ。


そして、ついにうちの地雷ルゥが全修行を終えましたよ。
魔力・技・速さがALL22...orz もうちょっと頑張って欲しかった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:26:30 ID:YhbWWhp2
あのオスティア城の3人は壁から一歩も出ず出番終わる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:28:36 ID:KLTcwQt/
>>113
ディークがいるからオージェの存在が薄くなっております

ハードだと敵だった奴の能力が高くなってるからいいよな。
レイはあんまり変わらないと思うのは俺だけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:29:12 ID:iaD7pfVF
>>118
あっこってハードじゃ増援出なかったっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:29:31 ID:GXsQWk+l
>>118
壁から出ないと後でやってくる増援に全員ファックされちゃうぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:31:36 ID:iaD7pfVF
>>119
レイはハードブーストかからないよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:32:07 ID:LB4B/4YI
壁から出なくてもアーチャーに小突かれるぜ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:33:08 ID:YhbWWhp2
あぁそうだ思い出した
確かにハードでは増援にレイプされてた
んで終わり

あれって少し位置変えれば増援塞げるのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:34:38 ID:DsTrht20
>>121
あるあるw

とりあえずオージェは頑張って育ててみるよ
ルトガーもディークもフィルもすでに強いけど気にしない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:35:44 ID:QT7nZztO
出てくる増援すら倒せないあたりが哀れだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:36:46 ID:LB4B/4YI
あいつら、ホント何しにきたんだよ!って感じだからなぁ。<バース軍団
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:38:10 ID:i9uVEeYl
ディーク…速さが上がらず使いづらい
ティト…運が伸びずここぞと言う所で出せない
ワード・ロット・ユーノ・ゼロット…論外

誰とシャニーをAにしたもんか悩む
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:40:17 ID:QT7nZztO
ディークは体格でカバー汁
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:42:43 ID:iaD7pfVF
ワードとロットは充分実用レベルだと思うが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:43:44 ID:zZkYP3P9
愛があれば、な…
愛があってもハードじゃ無理だと思うがな。特にワード。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:45:43 ID:GXsQWk+l
ロイと組ますのはどうよ。
EDで天馬騎士の道をやめちゃうけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:50:01 ID:zEgJE0gC
なんかFE新しいのでるたびに
似たような顔が増えてきてる
シーダ・リリーナ・エイリーク・ルキノ あたり
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:51:37 ID:i9uVEeYl
やっぱロイかなあ
飛行系も地形効果受けれれば少々の運の悪さ気にしないんだけどなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:53:15 ID:iaD7pfVF
>>133
ルキノがシーダやエイリークと似てる…?
有り得ない

シーダとエイリークは似てるが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:57:42 ID:DsTrht20
ところで今9章で、この先分岐があるらしいんだが、どちらに行ってもあまり変わらないよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:06:08 ID:YDKBnUoQ
ティトの奴め力ばっか伸びて技も速さも全然アガラネエ

>>136
仲間に入るやつが違う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:06:20 ID:GXsQWk+l
>>136
仲間になりユニットと手に入るアイテムが少し違う。
右の村に訪問すれば金髪ロングのバードとおっさんウォーリア
左の村に訪問すれば踊り子の女の子と宝塚女優みたいな女勇者
・・・が仲間になる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:06:40 ID:iaD7pfVF
>>136
難易度と仲間が変わる。

村のアイテムも変わるけどほとんど変わらない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:13:20 ID:i9uVEeYl
おっさんはポニーテールちゃんのお父さんだ
141136:2005/07/25(月) 13:15:12 ID:DsTrht20
おお、ありがとうざいます。
宝塚女優みたいな女勇者が気になるので左にしようかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:15:46 ID:GXsQWk+l
エキドナさん仲間になるしゴンザレス育てたいからいつもは左ルート一択だけど
烈火やった直後だったら右ルートに行きたくなるよな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:20:42 ID:iaD7pfVF
おまいら北と西どっちが難易度高いと思う?ちなみにクレイン&ティトが仲間になる章な

俺は西
北はアレンとランスがそれなりに育ってたら西より楽だから。西はどいつを育てても厳しい感じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:21:46 ID:KLTcwQt/
俺は西のほうが難易度高いと思う。
ハードの場合エキドナ死ぬ時が稀にあるからな。
援軍で出てくるソシアル軍団に苦戦するがな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:26:45 ID:aVf9L7ZV
闘技場があるほうが楽かなあ
間違ってなしルートえらんだが確かクリアできずにデータ消したぞ俺
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:30:12 ID:QT7nZztO
西はボス速攻で倒せば別にソシアル出ないしな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:40:09 ID:GXsQWk+l
北がエキドナのルートじゃなかった?
章のタイトルは西方の勇者だけど。
俺はやっぱり西方の勇者が一番難しいと思う。
最速で進まないと(最速で進んでも運が悪いと)右上の村が間に合わないし、
クレインは仲間にしなきゃならないし、
ティトなんか仲間にするの手間がかかるし、
運がわるいとエキドナが出てきたターンで死ぬし、
南からはかなり強い増援が来るし。
アレンランスがヘタレたら無理。
なんでこの章だけここまで濃度の濃い難しさなのかと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:43:21 ID:tdDgmOUi
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:50:02 ID:L+XH2f3w
私がやったときは西方の勇者は楽だったな。
ソシアルがパラディンになっているかどうかは大きいとは思う。
いればまず間に合う。山賊の間合いに入れば向こうから来るし。
エキドナさんはロイをおとりにした。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:51:46 ID:GXsQWk+l
やっぱり封印ハード最凶のマップは7章だな。
まだキャラが育ってないからかなり厳しい。
普通にやってたらあの時点で普通に敵と渡り合えるのはマーカス、アレンランス、ルゥ、ディーク、ルトガーくらいだからな。
そのくせ敵はほぼ全軍が突撃してくる。こっちは2〜3人がかりでやっと1人倒せる兵力なのに。
おまけにドラゴンナイトまで来るわ弱い友軍も出てくるわでもう大変。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:55:19 ID:aVf9L7ZV
ノーマルだとエキドナの章だろうなあ
一番簡単なのは終章だが

ハードだと7章クリアできたらしばらくつまることなくサクサク進むとおもうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:02:52 ID:i9uVEeYl
ロイ→リリーナ(理)→ゴンザレス(斧)→トレック(剣)→ミレディ(槍)
→エレン(杖)→サウル(光)→イグレーヌ(弓)→ファ→ソフィーヤ(闇)(→ロイ)

念願の終章ベストメンバーを手に入れたぞ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:22:22 ID:f/6Gvnf6
北11章、赤緑育ててなくてゼロット使ったが


こういうときは意外と役立つ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:28:01 ID:iFfuX6Hi
しかしゼロットだってまだ40前だろうに、
マーカスとどっこいってのは泣ける。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:34:36 ID:kQMy44lV
封印ハード21章はどう?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:42:40 ID:Aycqzcbi
エイリークを目の前に立たせ、自分でスカートを捲り上げるように命令する。
恥かしそうにモジモジとしながら彼女は自分でスカートを捲り上げた。
純白の下着に手を掛けゆっくりと下げていく・・・。
「アッ・・・ダメ・・・。」 と目に涙を溜めながら呟くエイリーク。

下着を膝ぐらいまで下げるとダメと言った理由がわかった。
純白の下着のクロッチの部分は黄ばみ、まだ湿り気のある白濁した液が付いていた。
それを指に取り、エイリークの目の前に持っていき、擦り合せた指をゆっくりと開く。
糸を引く自分の愛液を目の前で見せられたエイリークは、恥かしさに顔を横に向けた・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:45:24 ID:KLTcwQt/
21章ってあれか。ドラナイがかなり出てくるマップか
あそこは苦戦するな。なんたってドラマスの能力以上だもんな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:45:39 ID:PJYXGmX7
>>156
なんだなんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:52:34 ID:QT7nZztO
>>155
ゴンザレス(ギース)、ミレディ(ツァイス)が育ってれば結構楽。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:56:33 ID:aVf9L7ZV
21章か
うん つまって放置してるよ俺は
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:58:14 ID:YhbWWhp2
敵を斬るのは大して難しくない
斬りながら前進するのが困難
あそこはそんな感じ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:01:47 ID:KLTcwQt/
敵の力高すぎてドラマスキラーのルゥ、リリーナ使えねえorz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:06:08 ID:kQMy44lV
後に封印がリメイクされることになったら
21章増援も50匹打ち止めじゃなくて全部出るようになるんだろうか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:15:52 ID:GXsQWk+l
ゲイルが仲間になると思って何度もやりなおした俺が来ましたよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:26:40 ID:f/6Gvnf6
封印21章は斧使い3人いればなんとかなるな
俺の時は斧使いがゴンしかいなくて仕方なくパーシバルとダグラス投入したが
ダグラスばかり狙ってくるから意外と安全だった気がする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:57:01 ID:Bescx0nY
21章は弱いユニットを囲んでスクラム組んで
アメーバみたくゆっくり進軍する感じ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:08:43 ID:3hz52L3E
ちょうど今21章クリアした。ゴンちゃんとディークにキラーアクスとフィルに倭刀持たして
壁にしといたらドラナイガスガス倒してくれたよ。
ハードのフィル強えー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:12:01 ID:GXsQWk+l
封印のソドマスは強いとか言われてるけどドラゴンナイトがメインの終盤はそれほどでもないよな。
相手は槍だし、たいてい手槍持ってるし。
ておの持ったウォーリアやバサカの方が便利。

敵将撃破には命中、必殺に優れたソドマスがベストだけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:25:28 ID:QT7nZztO
まぁ終盤と言っても、竜騎士メインの野外戦は21章、23章のみ。
サカ、イリアもほとんど竜騎士居ないし、総合で見たらソドマスのが強いよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:46:38 ID:YhbWWhp2
剣士系は正規軍相手では分が悪い
騎士の類は大抵槍持ってるからな
それこそ例のハード7章なんかフラフラしてたらひき肉にされるぞ

蛮族との戦いで本領発揮だ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:48:41 ID:f/6Gvnf6
海賊→剣士、剣持ち騎士
正規軍→戦士、槍or斧持ち騎士

これでいいじゃないか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:56:28 ID:GXsQWk+l
21章でのソドマスの使命はアーマーキラーでマードックを斬ることだな。
一度ハード21章でなんとか規定ターンまでまだ余裕持って玉座まで来たのに
マードックに全然ダメージ与えられなくてそのまま時間切れになったことがある。
一応リリーナならそこそこのダメージ与えられるんだが反撃のトマホークで即死するので断念。

マードック
ジェネラルLV20
HP71 力27(カンスト) 技22 速さ13
幸運15 守備28 魔防20

なにこの化け物。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:08:07 ID:f/6Gvnf6
アーマーキラーの基本攻撃力が8
トマホークは斧なので威力+1、命中+10
特攻つくので*3
よって武器の攻撃力は27、命中は85+10%


支援なしじゃ全然だめだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:10:23 ID:KLTcwQt/
王座に座ってるから守備、魔防共に+3

175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:47:48 ID:+o/g7OZP
>>174
魔防は+5だぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:49:08 ID:QT7nZztO
結論:マードックは魔法とレイピアの合体技で
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:53:01 ID:aVf9L7ZV
俺のルトガー力22あるから大丈夫だお
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:54:45 ID:QT7nZztO
必殺発動で54ダメージ
何の問題も無いな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:55:36 ID:aVf9L7ZV
あとフィルも力21あるから二人で攻撃したら余裕だぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:15:10 ID:GXsQWk+l
支援で回避上げまくったクラリーネならトマホーク回避して楽に倒せそうだ。

クラリーネの魔力でダメージが与えられるならなっ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:28:33 ID:CzX8Gc+F
三竜将って、見た目のイメージならマードックが一番下っ端でナーシェンがやたら後半まで引っ張りそうに見えるのにな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:31:47 ID:G7AWAHED
烈火に若マードックとか出てくるけど、若ダグラスとか若セシリアとかも出して欲しかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:34:30 ID:0ptRgnoZ
セシリアはプリシラの妹だぜ。ウッソぴょ〜ん!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:42:51 ID:QT7nZztO
若マードックっつってもほとんど一緒だったからなぁ・・・
ダグラスもほとんど変わらない予感
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:50:22 ID:iaD7pfVF
若いセシリアか…悪くないな。
>>184
覇者でダグラスの過去?みたいな描写があった気がする。烈火のヘクトルぽかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:08:16 ID:kQMy44lV
リキア内の各諸侯格付けって
オスティア>アラフェン>フェレ>>>>
(その他大勢)=キアラン

こんな感じだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:21:00 ID:4PNgV4u0
セシリアおばさんも20年前は
かぁいいかぁいい、女の子でした
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:22:19 ID:4PNgV4u0
今は行き遅れのオバハンだ が な
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:23:52 ID:iaD7pfVF
>>186
サンタルスやラウスは?
あと、キアランがあるから烈火の時代だよな。

>>187
今でもカワイイじゃんw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:25:53 ID:QT7nZztO
ラウスはそこそこな気がする。
ダーレンが糞だっただけで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:28:56 ID:LB4B/4YI
じゃあ、セシリア様は俺様がもらっていきますね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:45:26 ID:CzX8Gc+F

         ,...-‐'''"~ ̄ ̄`` 、
        /   ̄\      \
     , ‐‐'!       ヽ   、   ヽ、
   / /  ト、     ヽ  、 ヽ    ヽ、
  ./  .l /`゙" !  |  ト、  .!、 ゙l     ゙!
  | / .! .!   .!  ト、 .| ! .ハ  |  .i     ',
  | ! Vl ,..- .lハ .| ,.」┤.!、/ |  ! /   l .!
  .! .ト、 l! , -.、 ヽ ! リ-l./` ! ./ /  .! l .! 
   V'、.ヽト、'7;::ト、 ` ''7;;::ム` .レ'l./ /! ! .|   
    .} ハ| `~       `゙"~`  /// .,.' /  l    
    ,!/! ! '、        ノメフ ./ /  .!    セシリア様がみてる
    ノ' ! ゙、  __.     ∠/_/    !     
      !  ゙、  __       ,...'´,!  .|   ! !ヽ、  
     / .!  .ト、   ,...-''"__/!  |   l .、ヽ   
    ./ ./! |、ヽー‐'".// { !  |   .!  ヽ \
    / ./__!__|_ヽ!-、、.! /--┘! !  .! ,...----、.ヽ、ヽ
   ./__|     /!Tレ' ! ̄ ̄./  /,.'     ヽ、
  /ヽ、    ┌' ,レ'ハ ーヘ  ,'  ./'  ,..-―-   ̄
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:48:52 ID:f/6Gvnf6
セシリア様がレイプ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:51:42 ID:KLTcwQt/
烈火のエリックはまあ正常
でも封印だとリキア裏切ってベルンに付くと言うわけで。すべてダーレンが悪いんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:10:14 ID:f/6Gvnf6
エリックを殺さなかったマーカスが悪いんだ
20年後は一人じゃ歯が立たなくなってるし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:14:46 ID:4PNgV4u0

         ,...-‐'''"~ ̄ ̄`` 、
        /   ̄\      \
     , ‐‐'!       ヽ   、   ヽ、
   / /  ト、     ヽ  、 ヽ    ヽ、
  ./  .l /`゙" !  |  ト、  .!、 ゙l     ゙!
  | / .! .!   .!  ト、 .| ! .ハ  |  .i     ',
  | ! Vl ,..- .lハ .| ,.」┤.!、/ |  ! /   l .!
  .! .ト、 l! , -.、 ヽ ! リ-l./` ! ./ /  .! l .!  今日さー、バレンタインデーぢゃん。
   V'、.ヽト、'7;::ト、 ` ''7;;::ム` .レ'l./ /! ! .|    だから、ロイにチョコ持って行ったら
    .} ハ| `~       `゙"~`  /// .,.' /  l     「冗談は顔だけにしてください」だってよ
    ,!/! ! '、        ノメフ ./ /  .!      むかっ腹にエイルカリバーやったら死んじまったよ
    ノ' ! ゙、  __.     ∠/_/    !       うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ・・・
      !  ゙、  __       ,...'´,!  .|   ! !ヽ、  
     / .!  .ト、   ,...-''"__/!  |   l .、ヽ   
    ./ ./! |、ヽー‐'".// { !  |   .!  ヽ \
    / ./__!__|_ヽ!-、、.! /--┘! !  .! ,...----、.ヽ、ヽ
   ./__|     /!Tレ' ! ̄ ̄./  /,.'     ヽ、
  /ヽ、    ┌' ,レ'ハ ーヘ  ,'  ./'  ,..-―-   ̄
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:34:19 ID:E4bdDMBl
バレンタインっていつだよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:51:00 ID:Ky7eIf9s
セシリア様・・・いくらなんでも認知症は早すぎですって(つД`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:52:53 ID:UI5Qh7yb
ララムちゃんってかわいいよね。
特にパーシバル将軍説得のときとか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:13:12 ID:iaD7pfVF
>>199
あの説得で青い髪の女が脳裏をよぎった。
ララムカワイイよララム






200ゲト
201グラリーネ:2005/07/25(月) 22:38:57 ID:nZofvi/L
200なんて…
きょ興味ありませんわ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:05:27 ID:kzzgpf67
クラリーネ。可愛いよ、クラリーネ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:08:46 ID:cSG2RbkV
ルトガーと組ませたら最強だった
ソードマスターの必殺効きません・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:14:05 ID:+YRSFWQG
ルトガークラリーネAとルトガーフィルA、どちらが強いだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:19:07 ID:iaD7pfVF
>>204
歩調で合わせるならフィルとがいいかと


封印勝利age
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:24:08 ID:KLTcwQt/
封印勝利おめ。テトリスが2位か。良く頑張ったもんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:27:09 ID:lMUe0bPf
>>204
攻撃・命中重視ならルトガーフィル(闇炎)
防御・必殺回避重視ならルトガークラリーネ(闇雷)
どちらにせよ回避・必殺は15%なので安心
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:04:53 ID:f/6Gvnf6
俺的結論

フィルBクラリーネB(ディークC)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:07:53 ID:ZthvVhKN
それだったらもうクラリーネかディークどちらかとAでいいじゃん。
どっちも雷なんだし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:10:22 ID:heoBBQje
烈火さあ、リン編やらないし軍師出さないのが俺の方針なんだけど、
総合評価Sの時くらいロードが評価してくれても良くね?
マリナスに「感涙を禁じえない」って言われても・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:10:55 ID:6bDZjpky
204だが色々とトン。クラリーネとでもフィルとでもかなり強いな、後は好みの問題か・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:11:03 ID:ITd79CPl
>>208
モッタイナイ
まあ強いからさほど支障なさそうだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:12:20 ID:t/m1Atyt
つ[軍師]


軍師って味方の能力うpとアフア以外は別にいなくてもいい存在だよな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:14:53 ID:s2WnSogr
アヒャヒャヒャヒャ・・・

アフアのしずくをフレイボムバグで盗賊にパクらせて
敵に使った俺が来ましたよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:17:32 ID:942VVyJL
軍師用意してたのに何故かアクアもらえなかったような。条件あったっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:18:24 ID:p/j6qxGU
軍師は大失敗のいい例だな。
せめて問われたとき答えによって展開が変わるくらいあればよかったんだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:19:35 ID:BmaYjRZ6
小説版なんか軍師なしでリン編始まってるしな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:20:26 ID:eoLJCj84
プレイヤーの分身みたいなキャラは恥ずかしいから作りたくない
そういうのが好きな奴もいるのかもしれないが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:21:11 ID:942VVyJL
ちゃんと軍師つけるか選べるようにしてるからいいじゃまいか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:23:27 ID:nrT0ouLD
リン編は強制だろ
居なくてもバグでたまにエリウッドとか話しかけてくるし(w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:24:18 ID:s2WnSogr
http://www.intsys.co.jp/recruit/s_staff/index.html

おまいらーーーーー!2ちゃんエムブレムの時代だ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:33:44 ID:X2w8Rm4s
いろんなキャラが話しかけてくれるので軍師システム好きだったけどな。
ジャファルが話しかけてくれたときは感動した。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:36:16 ID:942VVyJL
とにかく存在感ないから
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:38:53 ID:eoLJCj84
スパロボの主人公キャラも嫌い
α外伝マンセー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:40:28 ID:EadqrjFQ
まあ、策をくれといわれてもな、ぶっちゃけ支援付けた
オズイン・セーラとかレイヴァン・ルセアとかを突っ込ませるだけだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:45:31 ID:REVWMnOf
チュートリアルも封印式がいい
操作説明する為に一画面敵二体の章を本編に入れないで欲しい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:48:13 ID:lKA2IfsP
>>226
同意

それにしても発売してからずいぶんたつのにスレの
流れが速いなあ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:49:11 ID:ITd79CPl
>>226
そういえば封印はチュートリアルに「支援」の説明がなかったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:54:50 ID:SykM6R+e
救出引受け降ろすのチュートリアルもないな。結構大事なのに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:56:36 ID:SykM6R+e
>>226
本当の初心者は説明書も見ず、メニューにチュートリアルがあることすら
気づかないから本編に組み込んだとインタビューで言ってたぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:57:14 ID:eoLJCj84
そんな素人がこんなマニアックなタイトルに手を出すかよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:59:55 ID:JfV2xvH9
友達の紹介ならありえるんじゃないか?漏れも友達から教えてもらって始めたし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:01:53 ID:IcNe+dJY
つかマニアックなタイトルのCMソングに
平井堅とかAikoとか起用するかよ
任天も素人を釣る気木満々だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:06:11 ID:HIzZuXUO
昔ながらのFEマインテーマを流せば良いような気がする

暗黒竜は実際に馬出ていたんだしさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:08:53 ID:ITd79CPl
>>231
ヒント:スマデラ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:13:01 ID:FREqDpEV
FEはもうおまえらマニアの為だけの物じゃないんだよ。
スマデラに参戦したりCMに平井とかaikoとか使ったりして
新規層も取り込まないとシリーズが先細りするだけだぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:13:40 ID:SykM6R+e
新しい時代を作るのは老人ではないからな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:18:34 ID:ZthvVhKN
でもそのせいで難易度が下がっていくようなことだけは避けてほしいな。
難しいマップに頭悩ませるのがFEの醍醐味の1つだと思ってるんで。
聖魔やった時はこれはなにかの冗談かと思った。
蒼炎はほどよく難易度高くて良かった。
マニアックまだクリアできてないが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:21:18 ID:EZoW6LkS
>>236
新規層を取り込もうとして見事に空振りした挙句、古参ファンからも見放される可能性もあるが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:24:28 ID:GKu6+AFZ
>>236
それはそれでうれしいんだが
>>238みたいなのがいるからとっつきにくいゲームと思われてしまう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:27:12 ID:eoLJCj84
有名アーティストでFEのテーマを歌ってくれる人いないかな
平井堅のときは期待したのにただのタイアップでガッカリ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:29:24 ID:lKA2IfsP
難易度が選べるのは、本当にいいな。
俺も、ハードしかやる気にならん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:29:59 ID:ITd79CPl
>>239
それを聖魔で反省したから蒼炎の難易度のバランスがいいんだろ

ノーマルで索敵を外したのは良かったと思う。

聖魔はイージーとノーマルの差がなかったからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:35:56 ID:942VVyJL
>>231
俺達はいいが、人気投票になぜか出てる平均年齢を見ると10代のユーザーもかなり多そうだぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:38:36 ID:+HujvrGh
俺みたく紋章から始めた10代も大勢いるわけで
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:42:26 ID:942VVyJL
大勢はいないだろ
紋章出たの何年前だよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:43:02 ID:4JOXgkpZ
セシリアに「救出と降ろすは同時にできないから気をつけて」と習った希ガス。
当然隣接させなきゃ見られん筈
支援は確かに発生してからR押すしかないかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:45:43 ID:mnMMrk09
>>246
紋章からやり始めた。18歳
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:46:19 ID:+yIdFlzH
間口は広がるのはなんにせよ良い事だよ
俺の愛するSTGを見ろ…



250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:47:39 ID:eoLJCj84
確かに暗黒竜・外伝あたりのストイックな路線でいってたら
ここまでのビッグネームにはならなかったろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:50:23 ID:UbqcQZvf
ちょっと前に勢い余ってGBAの3本全部買ってしまった
FEは中坊の頃やった紋章以来なので、慣れの為、簡単だという聖魔からやってみたけど。。。

まあ確かにぬるい、けど新規の人にはこれぐらいが丁度いいんじゃないかね
聖魔クリアして烈火やってるけど、チュートリアルが延々と続くのはどうかと思ったけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:52:11 ID:HQYISiTK
>>249
判るよ 俺の愛する格闘ゲームもいまや…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:53:26 ID:n8ZUlpA2
【アスレイ】
ルーテさんらしいですね。
分かりました、ハッキリ言いますよ。▼

【ルーテ】
お願いします。▼

【アスレイ】
それは、
私があなたを好きだからです。▼

【ルーテ】
うはwwwwwwwwwwちょwwwwおまwwwwwww▼

こういう会話をイメージしてしまったorz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:55:12 ID:ZthvVhKN
新規ユーザーが増えようと増えまいと、売り上げが伸びようと伸びまいと俺らユーザーにはあまり関係ない。
そういうのは制作者側が気にすることであるわけで。
俺としては面白かったらそれで良し。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:59:13 ID:eoLJCj84
ユーザー増えなきゃ新作プレイできなくなっちゃうゾ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:07:34 ID:+yIdFlzH
>>254
それが言えるのは
このジャンルがコンスタントに出ているからだよ
何度でも言ってやるが俺の愛するSTGを見ろと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:08:47 ID:ZthvVhKN
FE程のゲームならよっぽどのことしない限り新作は出るだろう。
俺が唯一そういうの心配してるのはアトラスの某RPG。
新作出るかな・・・。その前に会社潰れたりしないかな・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:11:20 ID:942VVyJL
>>246
だから2chねらーはマイノリティなんだって
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:30:11 ID:eoLJCj84
体格より小さい武器の時は素早さにボーナスが付けばいいのに
なあ、ディークよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:12:21 ID:t1xRpPMN
むしろ体格低い事のメリットつけたほうがゲーム的には面白い気がする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:24:23 ID:napaW+C8
カップルの体格差が大きすぎるとセクース不可、支援はBまで。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:31:09 ID:g8yWpInB
それだとタンポンがいりますね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:59:33 ID:iptBSk5c
今年は聖心ウルスラ高校応援しようなおまいら
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:30:03 ID:zs/cyd5r
>>263
俺の地元応援してくれてありがとう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:58:32 ID:jb3II0/m
武器レベル紋章スタイルに戻せや
今回も銀がごっそり新品のままだったぞ
こういうのは弱い奴が装備できんと意味無いって
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:16:55 ID:eoLJCj84
でもか弱いペガサスナイトが
いきなり銀の槍を振り回せちゃうのはおかしいわけで
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:32:09 ID:SSXx8F9l
そもそもペガサスなんて存在・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:24:40 ID:ITd79CPl
>>260
つ救出
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:48:04 ID:atHHSjxI
>>250
トラキアは本当に目立たず消滅していったからな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:35:20 ID:jb3II0/m
メジャーになる事に興味など無いし、コンスタントに続編が出る事にも興味ない
質が落ちる事が最大の危惧
普通に作品に愛着のある奴はそういう発想じゃね?
「売るためには新規層を・・・」とかいうコメントは明らかに妙な立場を意識した発言だろ

ま、どうでもいいけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:59:09 ID:atHHSjxI
どうでもいい割には語っちゃってるねw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:04:49 ID:xEkkGDNR
キモい書き込みは↓でよろ

ファイアーエムブレムについて語ろう! 84章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122132499/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:24:22 ID:lWDjc3q3
封印初プレイ中で、ロイが12章でLv20なったんだが
CC出来るのはまだまだ先?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:46:55 ID:KngNCVUq
>>272
まるでこのスレでは普段キモイ書き込みはなされていないかのような発言だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:00:49 ID:f+P0vJm8
>>273
俺も19章だが、未だにCCしないぜ!はっきりいって制圧だけをする人になってる。

って言うか、俺は何か見逃していたりするのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:03:46 ID:edznbn0b
>>275
ご愁傷様







とか言って惑わしてみよう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:08:39 ID:7SlvuMjd
>>269
トラキアが目立たなかったのはSFC末期だったせいもあると思われ。
つまり、任天堂はSFCの作品をとっととGBAかDSに移植しる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:13:46 ID:KngNCVUq
いろんな歴史や事情を知らない奴らは毎度気軽に言うけど、
封印以前のFEをリメイクするのは妙なわだかまりとかがあるから
けっこう難しいことなんじゃないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:17:46 ID:edznbn0b
わだかまりなんてプレイヤーには関係ないでしょ。
実現するかどうかは企業側の問題であって
願望を出すプレイヤーにとっちゃタケノコプターくらい意味がない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:17:49 ID:sL0xapuQ
レボリューションでDLできるようになるから待っとけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:21:28 ID:cPounQUe
DLできるんですか?タンポンが?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:22:47 ID:EadqrjFQ
ぶっちゃけ製作者がわの人間関係なんて知ったことじゃないわなw
経済的な理由ならまだ理解もできるが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:24:55 ID:EZoW6LkS
古の火竜へのデュランダルでの一撃が避けられエリウッドがあぼ〜ん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:26:26 ID:jb3II0/m
有り得んな
もし何かの間違いでその移植作が30万とか40万とか売れたりしたら・・・

確かに願望出し続ける奴にとってはど〜でもいい事情なのかも知れんが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:32:04 ID:f+P0vJm8
>>276
゜・(ノД`)・゜・ マジでいつCCするんだろうなぁ。
ペガサスナイトに運ばれて制圧するだけの人になってるよ、マジで。
286273:2005/07/26(火) 10:35:00 ID:lWDjc3q3
19章でもまだなんか・・・・Orz
制圧と訪問しか役に立たんよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:35:46 ID:KngNCVUq
ああ……
そういう意味でも確かにありえないのかもな
やっぱ今のスタッフが、過去作を気合入れてリメイクしよう
という気にはどうしてもならないんじゃないかと思うねぇ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:49:14 ID:eoLJCj84
FEの主人公は制圧マシーンなのがデフォ
アイクやセリスの方が異端
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:00:17 ID:o4kZemaw
自由にCCできない上防御力も低いからLv20になった後はお荷物
3段CCが好ましいと思われ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:07:34 ID:EZoW6LkS
たった今烈火クリア
最終章は殆どアトス様に任せっきりだったよ
最強のお助けキャラだわ、ホント
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:19:57 ID:NJdqzDE4
アトスはルナ持たせれば最強キャラ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:40:26 ID:cPounQUe
タンポンを持たせれば最弱だけどな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:48:49 ID:ITd79CPl
>>292
タンポンってなに?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:53:58 ID:zxsB5Ffe
自分の場合、どんなものを作るか考えた場合、
いかにプレイヤーに楽しんでもらうかっていうのを前提に考えるから
>>292の台詞は確実にアウト。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:22:38 ID:nrT0ouLD
>>266
ファリナはいきなり槍Aだけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:26:54 ID:c1j+n2x4
すご腕ですから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:29:04 ID:ITd79CPl
>>295
ファリナは武器レベルも初期能力も成長率も雇う金も高いからな。
特に初期能力は高すぎかも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:46:05 ID:4w7JHsvh
ファリナがCCまでに力が1しか上がらず13だったがなんてこと…あった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:00:20 ID:ITd79CPl
>>298
まあ乱数だからそんなこともあるさ。

ちなみに俺のファリナはほとんどがマックスに近い能力になった。あいまいだけど。
HPは覚えてる。53だったよ。





ところでタンポンってなに?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:05:53 ID:yBKz13Gy
授業で習うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:06:24 ID:mmldYywu
今時習わねーよw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:07:33 ID:yBKz13Gy
そっか
まあなんにせよ聞く前にぐぐれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:15:49 ID:ITd79CPl
>>302
ぐぐったけどセイリヨウヒンみたいなのばっかでこのスレとの関連性がよくわからんかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:33:38 ID:8wpM2nXN
三竦み、聖魔のCCシステムで紋章やりたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:37:34 ID:zs/cyd5r
せめて戦士のCC、主人公のCCはしてもらいいものだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:49:05 ID:jexr/cqx
味方にもソルジャーが欲しい・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:56:08 ID:eoLJCj84
槍歩兵は欲しいよな
ソルジャーみたいなダッサいのじゃなくて
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:57:34 ID:ITd79CPl
つダラハウ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:03:03 ID:+HujvrGh
ふとももの方がいい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:20:48 ID:NJdqzDE4
蒼炎には味方ソルジャーいたけどな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:24:59 ID:8wpM2nXN
聖魔にもエフラムとアメリアが居るじゃないか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:46:02 ID:t/m1Atyt
正直言ってソシアル2人+パラディン1人(お助けキャラ)だけでも十分なんだよな
馬減らして槍歩兵増やしてもらいたいぜ
槍使えて前線に立てるのって序盤はアーマーと馬しかいないから
馬が槍要員になっちまうし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:58:38 ID:Mmm8Zsh9
序盤から槍オンリーが居ても山賊のせいで辛いんだよなあ
ボールスいじめカッコワルイ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:00:31 ID:nrT0ouLD
その点、槍+剣な馬は優秀
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:01:01 ID:t28t5xwX
蒼炎のネフェニーを見てGBAにも槍歩兵が欲しいなと思った。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:30:29 ID:Y2WWmauQ
>>315
聖魔にはアメリアがいるが
まぁ槍専門なのは居ないな。見習い3はバグのような物だし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:30:33 ID:zs/cyd5r
馬の最大値が低かろうとそこまで育てる必要もないから十分だよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:49:02 ID:nrT0ouLD
烈火でデュランダルを守るのは狂戦士、
アルマーズを守るのは勇者(剣S)って変だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:59:49 ID:/1nUtXB+
エリウッドとリンに支援Aつけてクリアしたんだけど、ニニアンとつければエンディング変わったりする?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:10:11 ID:jb3II0/m
弓 スナイパー
剣 ソードマスター
斧 バーサーカー
槍 (候補)ソルジャー系


こんな感じか?
実用の程は知らんが、こういう専門屋は人気あるんだろ
一貫性持ってるのはキャラとして魅力的だからな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:13:51 ID:ZthvVhKN
>>319
エリウッドと支援Aになった女キャラは自動的に嫁になるので当然エンディングも変わってくる。

ところで烈火の狂戦士ってクラスは一体何だったんだ?
新クラスとか言って宣伝しといてホークアイ以外は前作のバーサーカーと全く同じグラフィックだったし、
そもそも狂戦士て名前もバーサーカーを日本語変換しただけだし。
しかも聖魔、蒼炎ではまたバーサーカーに戻ってるし。
何がしたかったんだ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:17:49 ID:mmldYywu
だから名前変えてみたんだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:18:54 ID:KngNCVUq
気分でちょっとクラス名を変更してみただけだろ
それを勘違いしたゲーム雑誌が新クラスとして宣伝したんじゃないの?よう知らんけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:21:12 ID:nrT0ouLD
ホークアイのためだけにマップユニットアイコンは変えられた気がする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:25:24 ID:LvxoIhK9
ただホークアイの為に狂戦士にした感じだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:31:49 ID:ZthvVhKN
それだったら攻撃アニメーションも全部ホークアイタイプにしてほしかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:06:08 ID:rrHCYQk6
ホークアイがバーサーカーって感じしないから狂戦士にしてみたんじゃねーの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:09:48 ID:atHHSjxI
違いがわかりませんが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:19:28 ID:mnMMrk09
すべてはホークアイのためにか。

そんくらいならもっと強くしてくれよww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:20:51 ID:nrT0ouLD
結構強いよ、速さ以外は。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:21:05 ID:8wpM2nXN
狂戦士ってバーサーカーより狂っている感じがするんだが・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:22:54 ID:nrT0ouLD
>>331
バーサーカーは変態っぽいけど
狂戦士はカッコイイ感じがするだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:29:59 ID:EZoW6LkS
じゃあパラディンも聖騎士の方が強そう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:34:24 ID:3Y2c7rub
ホークアイも昔は賊だったのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:04:20 ID:7DaA46ZI
>>332
クラスの説明も全然違うよな。

バーサーカー(封印)
悪名高い山賊や海賊の称号
山や海に強く 必殺の一撃をもつ

狂戦士(烈火)
戦に生き 戦に死す覇者の称号
山や海に強く 必殺の一撃をもつ

バーサーカー(聖魔)
山や海に強く会心の一撃を放つ猛者
装備『斧』

封印バーサーカーヒドス
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:05:57 ID:EadqrjFQ
山賊で奥さんも砂漠の外からさらってきたんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:14:42 ID:Hy1+XX9F
>>285
21章をクリアしろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:14:57 ID:7DaA46ZI
>>336
それがアトスやパントルイーズとの出会いをきっかけに改心していくわけだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:17:40 ID:nrT0ouLD
ホークアイはもう最初からあんなんだった気がするよ
代々砂漠の守護者なんでしょ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:20:49 ID:REVWMnOf
>>335
マザー2のマジカントに出てくる仲間のキャラの墓を思い出した
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:33:43 ID:nrT0ouLD
>>337
竜騎士姉弟が生存なら、CCって外伝後じゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:02:36 ID:ZthvVhKN
イグレーヌも親父の遺志を継いでバーサーカーになればよかったのに。
女バーサーカー見てみたい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:07:07 ID:R8hgG49w
>>338
その結果ルイーズとの間にクレインが生まれたわけだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:29:16 ID:bmbefl9e
封印の剣の支援会話システムですが
コレって能力うpとか、ただ単に会話が見れるだけですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:31:12 ID:nrT0ouLD
ロイが女キャラと支援した場合のみ後日談変化
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:31:49 ID:LbpO/9ug
ロイと支援Aにすると後々結婚するという特典つき
もちろん女性限定だが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:35:22 ID:GzOQpC6U
八週目にして初のハードプレイ中。ヘクトル23章

さ、索敵!?ちょwwwwww
導きの指輪持った魔道士ウザス。勝手にパントに突っ込みやがる。
ニニアンをど真ん中に放置してみるか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:36:08 ID:bmbefl9e
>>345-346
即レスさんくすこ!

今から3章ですがシャニーって男?
リリーナたん萌え
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:40:35 ID:EZoW6LkS
>>348
いくら悪人で無いからといって、あんな男臭い連中の中に女の子がいたら大変ですよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:44:07 ID:nrT0ouLD
・・・というわけでシャニーは女です
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:49:32 ID:EadqrjFQ
ロイはサウル以上に見境無く女に声かけるな。
リリーナ、ティト、スー、ララム、ソフィーヤ、セシリア。
親父は三人しか嫁候補いないのに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:53:44 ID:lKA2IfsP
>>351
セシリアも嫁候補なの。まじ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:54:05 ID:REVWMnOf
>>351
ティトでなくてシャニーでは
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:10:09 ID:LvxoIhK9
ロイ>サウルか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:15:56 ID:Yc2nVA3g
英雄、色を好む
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:27:52 ID:ITd79CPl
>>847
烈火が欲しくなった

友達から借りてヘクトル編のノーマル2周とエリ編ハードを21章までして返したんだよなぁ…

中古で買いたいけど4705円ってやっぱ詐欺でな?(パケなし)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:29:18 ID:ITd79CPl
間違えた

>>347
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:29:40 ID:nrT0ouLD
友達からまた借りろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:38:34 ID:eV65+A4c
エムブレムは一時期安くなるがまた元に戻るんだよな
新品で3000から4000ぐらいが相場かな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:46:06 ID:EadqrjFQ
む、ティトじゃなくてシャニーだったなw
それはそうと、封印は烈火が出る直前に新品2000で買った。
いまじゃ下手すると一番高いな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:48:51 ID:ITd79CPl
>>360
封印は売ってなかったから友達がくれた。ただで(356とは別の友達)

そいつは烈火の予約特典のCDもくれた。有り難い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:48:52 ID:GzOQpC6U
新品2000は安い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:50:17 ID:KSXGhf/s
4705って原価と変わらんやんけw3000円くらいしそうだなぁ。
聖魔は2000円で売ってたから喜んで買った。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:52:18 ID:rrHCYQk6
近くのゲームショップで聖魔が700円で売ってたよ
もちろん新品で
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:53:06 ID:bmbefl9e
>>349-350
どっちやねん
どちらにしても処女は喪失してるよな・・・

俺は今日、中古2400円で買ってきた
うわシャニー死んだ
やり直すか・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:56:26 ID:afTa6u3e
烈火のアレンジはよいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:19:12 ID:yooQOHUc
>>366
Let's go together!のことか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:33:29 ID:ITd79CPl
>>366
封印のアレンジ曲も良かったな。

はるかなる理想郷とか
突然の来訪者とか



5000円手に入れた。烈火買うべきか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:39:43 ID:rrHCYQk6
烈火はバランス的にはかなり良いと思う
難易度はハードが丁度いい
ストーリーは微妙

>>368
俺は買った方がいいと思うよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:41:08 ID:VHQz0pRJ
別に中古でもいいじゃん。支援コンプしやすくなるし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:41:33 ID:ITd79CPl
>>369
>>356
これでも買うべきか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:41:53 ID:nrT0ouLD
烈火は物語がサクサク進むから好きだな。
封印は何となくダレる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:47:40 ID:rrHCYQk6
>>371
あー…
中古でその値段は詐欺。前言撤回
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:51:02 ID:VHQz0pRJ
俺中古で買ったが2980円だったぞ。4705円って何だその詐欺店。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:53:43 ID:ITd79CPl
やっぱ俺が住んでる市より2つ上の市は烈火が新品2980円で投げ売りされてたからそっち買うべきか


でも電車代が往復1820円なんだよな…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:58:26 ID:UOowWhDQ
自転車でいき
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:04:21 ID:4JOXgkpZ
難易度高い(ノーマル)ティトクレイン出る章は何度リセットしてもすぐやり直すが後半バサークが少しウザいと放置してまうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:04:37 ID:ITd79CPl
道が分からん。高速をチャリが通れたらそうしたいけど…

高校卒業後の目標は免許だな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:25:52 ID:yBKz13Gy
もう親に車で送ってもらえ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:30:03 ID:ITd79CPl
>>379
お母さんゲーム買うから大分市に連れて行ってw




どこの高校生だよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:35:11 ID:mnMMrk09
>>380
必死にチャリで走る姿より全然キモくないから安心しろw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:36:26 ID:VHQz0pRJ
あとは近くの店探して回るしかないだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:37:05 ID:scbd7Fue
聖魔久しぶりに起動させたら簡単すぎて萎えた
GBAFEは封印が最高傑作で異議ないな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:37:50 ID:scbd7Fue
あとミルラが強すぎると思うんだ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:38:22 ID:uoGEgXaH
>>378
オウガとバハラグはどこまで進んだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:41:08 ID:ITd79CPl
>>385
バレてたかw
バハラグは10章
楽しい。
オウガはバハラグクリア後にプレイ予定
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:44:18 ID:uoGEgXaH
俺は宇佐に住んでる。
つまり同じ大分県民だw。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:44:30 ID:ITd79CPl
>>382
市内にはゲームショップが例の詐欺店しか無いんだよ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:47:38 ID:ITd79CPl
>>387
奇遇だw
俺も住んでる所ばらすよ、津久見だ。

んで、烈火が2980円で投げ売りされてた場所は大分市のトキハだった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:49:35 ID:mmldYywu
俺のバハラグは17章で止まってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:49:59 ID:scbd7Fue
ところで
サウンドの31と64が出ない・・・
攻略サイト回っても見れない
支援効果音?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:52:10 ID:ITd79CPl
>>391
烈火?聖魔?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:54:45 ID:scbd7Fue
せいま。
エイエフどっちもノーマルもハードもサウンド飛ばさないで一周ずつしたのだが・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:55:07 ID:uoGEgXaH
津久見って何処かわかんねwwww

395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:56:48 ID:ITd79CPl
31って杖の曲じゃなかった?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:58:04 ID:scbd7Fue
ライブとかラトナとかくらい普通に使ったことあるのだが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:59:02 ID:ITd79CPl
>>394
嘘つけw
臼杵市知ってるだろ?そこの1つ南の市
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:00:17 ID:58M1EBAT
>>396
スリープやバサークは?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:02:07 ID:VHQz0pRJ
NO31・ 聖なる力
NO64・Game Over
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:03:40 ID:ncp92imT
>>391
31はアニメONで神将器使用
64はゲームオーバー

で出るよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:04:25 ID:+xOmjVp6
>>398
使ったことない
それか

>>399
64ってエイエフ殺すだけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:04:33 ID:ncp92imT
神将器じゃなかった
聖魔は双聖器か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:05:41 ID:58M1EBAT
>>399
聖なる力か…
>>396すまんかった。
エイリークかエフラムにジーク系の武器持たせて魔物と戦闘すれば流れるよ


>>394
もしかして釣り?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:06:27 ID:+xOmjVp6
>>400
神将器っていうか層世紀バリバリ使いながら魔王倒したあとだけど出ない・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:07:44 ID:+xOmjVp6
すれちがいすまん・・・
ジークは使ったことないかもだから試してみる
ついでにゲームオーバーしてみる
おまえらTHX!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:07:55 ID:ncp92imT
>>404
魔王は専用の戦闘音楽があるから
ザコに使うと出る
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:16:20 ID:+xOmjVp6
あ、100%なった d

ついでに蒼炎はGCだし敬遠してたんだけど面白いかな?
システム複雑すぎてサッパリ感が無さそう
ていうかひょっとして板違い?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:16:31 ID:K+vLjxHe
>>383
> 聖魔久しぶりに起動させたら簡単すぎて萎えた
> GBAFEは封印が最高傑作で異議ないな?

こういうのはチラシの裏にでも書け
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:22:23 ID:58M1EBAT
>>407
スレ違いの気がするけど個人的な感想


おもろすぎ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:28:22 ID:+xOmjVp6
>>409
さいですか…
ニンドリとか見たら烈火より登場キャラ多くて吃驚した…

まぁ…私は封印烈火に覇者がプラスされた
FEがDSじゃなくてPSPで出ることを期待している一人の男にすぎないわけですが…
正直覇者はゲーム化したらアルTUEEEE!!の予感がしている
私の五感がそれをものがっているわけですが…

それと初代がファミコンミニでもいいからリメイクされるのを期待しているのは私だけじゃないはず…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:32:56 ID:58M1EBAT
>>410
夢見すぎ
PSPででるわけないだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:36:11 ID:+xOmjVp6
>>411
やっぱ…そうですよね…
私は2Dで高画質の戦闘シーンが見たいわけで…
蒼炎を敬遠してたのも戦闘が3Dだというところが念頭にあるわけで…
任天堂さん、DSでもいいので封印烈火覇者オールインワン、おねがいしますよ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:39:26 ID:58M1EBAT
>>412
覇者の評判の悪さからその可能性は低いと思う。まだGBAだって現役だし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:40:58 ID:ncp92imT
覇者キャラなんかがFEに出てきたら正直萎える
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:44:52 ID:+xOmjVp6
覇者、話がちょっと強引なのとキルマーやばつよすなのと
コミックの途中のステータスがありえないのとナーシェン壊れすぎなのを除けば
普通に面白いと思うんだけどなぁ

正直ジード、ジェミーのストーリーがゲームとして面白そう、なんか本家FEっぽいな、とか思っただけなんですが…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:45:29 ID:N8d9dma/
封印後日談付きでリメイクきぼん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:45:53 ID:SFhoz0Md
そもそも覇者はFEであってFEにあらずだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:46:59 ID:SFhoz0Md
>>416
後日談は一応あるじゃないか。無いのはペア後日談だな。
リリーナとゴンザレスとかどうなるのかすっげえ気になる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:49:04 ID:58M1EBAT
>>412
ついでだけど封印+烈火+αでもDSには余裕で入る
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:49:07 ID:+xOmjVp6
まぁゲームの方は個々の力で…っていうのが大きくて
覇者は戦争描写がつよい、っていうのはわかるんですけど…
確かにFEだという前提がなければただのファンタジー戦争漫画だけど…
覇者って評判ほど悪くないと思うけどなぁ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:49:39 ID:vByUIvQQ
DSに続編でるとみこしてサマーキャンペーンもあったしDSかったけど
二画面っていいんだけど タッチで操作するのは別になくてもいい感じなんだよね
ファミコンウォーズしてると思った
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:49:52 ID:N8d9dma/
>>418
ごめん。
ペア後日談だった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:50:40 ID:vlr0WlPV
覇者は設定やストーリーがいい加減すぎなんだよ
エトルリア、ベルンに続く第3の王国が存在するような漫画だし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:51:20 ID:vByUIvQQ
覇者の話しはスレ違いだ といいたいがアレ封印と連動?してるんだよな
まだやってるの? コミック3巻くらいまで持ってるけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:51:51 ID:QFO4CwlE
覇者はFEというか、古き良き少年漫画だったな。
面白いけど、FEっぽくない。
まあリメイクされたとしても、隠しキャラ扱いとか、お楽しみ程度でしょう。
個人的にアルみたいな変身キャラは好きだ。つか、マムクートを紋章ルールに戻してください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:51:57 ID:SFhoz0Md
ジャンプ漫画ですからお察し下さい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:53:07 ID:SFhoz0Md
>>424
少し前に完結したと聞いたぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:53:54 ID:58M1EBAT
>>424
ガントの槍とティーナの杖とアルの剣のことだと思うが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:53:59 ID:vByUIvQQ
>>427
へー
終わったのなら一気に全巻買ってみようかね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:54:15 ID:vlr0WlPV
>>424
今月号で終了
その直後に信者や煽りでスレが大変なことになった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:54:43 ID:vByUIvQQ
>>428
いや月刊誌で連載開始ももともと封印と連動みたいなので煽ってたし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:54:48 ID:N8d9dma/
>>472
ふつうに完結した。
コミック化をお待ちください
433432:2005/07/27(水) 00:56:08 ID:N8d9dma/
アンカーミスった吊ってくる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:57:19 ID:vByUIvQQ
>>430
てことは連載期間結構長かったんだな
すぐに打ち切られると思ってた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:58:16 ID:R5RXbDeh
ティーナのオパーイ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:04:21 ID:sqqp+NnH
打ち切り風に終わった箱田暗黒竜
シーダにパンチラさせるも4話(デビルマウンテン辺り)で終了の紋章アニメ
覇者の煽りで打ち切りの聖戦漫画2作
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:04:43 ID:mRCKN2pP
最近このスレに来る奴って大体中古なんかね
俺なんか初FEでスマブラにロイが出るのしらんで封印を発売日に買ったよ(ポスター付き)
438デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/07/27(水) 01:21:49 ID:y57saNo4
(´・ω・`)くっくっく…
夏はさすがに厨の季節ってことでスレの流れが速いね…!?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:23:47 ID:58M1EBAT
>>437
ニンドリの烈火のインタビューで惹かれたけど当時の俺はニンドリ毎号買うだけで金が余らなかったからか買う気にはなれなかった。
お年玉もGC+スマデラ+どう森+メトプラですっからかんだったしな。

2004年の夏、このままじゃダメだって思った時は家で手伝いをいろいろして金を稼いでたよ。受験生だったのにな。

んで金が貯まったのでFEに使おうかなって時に友達から封印もらってハマって烈火借りて聖魔買って…で今にいたる。





以上、俺のFEにハマった経歴

長文スマソ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:09:41 ID:hP+wbAOP
>>403
釣りじゃないよ。
マジで知らん。津久見も臼杵も名前は知ってるけど行った事がないからな。
欲しい物が有っても大抵は宇佐、四日市市内の店で事足りるし、
遠出するにしても大分、別府(殆ど吉野家目当て)、中津、ぐらいしか行かんからな。
親戚も県外か市内にしか居ないし。


いい加減スレ違いなんで止めとくか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:15:16 ID:58M1EBAT
>>440
名前を知ってるんなら場所くらい分かると思うが。正直俺も宇佐は行ったことないが場所はわかるよ。


明日補習なんでもう寝ます。

スレ違いだな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:58:05 ID:w5ZG+Im0
長かった封印初ハードモードもついに23章。
あとはブルーニャ倒すだけ。

ブルーニャ
賢者 LV20
HP46 魔力30(カンスト) 技22 速さ22
幸運19 守備20(カンスト) 魔防25(カンスト)

・・・速さヘタれたうちのリリーナあげるんでかわりにあなた仲間になってください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:01:27 ID:RXL5gTEj
>>442
烈火の最終章のモルフ並だな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:29:24 ID:bqAJwBSY
覇者はクソだよ。
戦争描写が強い?ウソつけ。
戦場に元気玉撃ち込んで悦に入ってるような漫画だぞ。
ドラゴンボールじゃないんだからさ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:32:48 ID:EFJv7ot8
大沢以外はクソと言ってみるテスツ
ナッツのは読んでないからなんとも言えんが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:33:22 ID:jD78/DU9
>>444
いい加減スレ違い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:45:11 ID:TdesEAgs
闘技場で金儲けしたいんだが、オススメは誰?
やはり遊牧騎兵のシン?(ハード)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:06:00 ID:PhlYiuOT
ロイ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:08:58 ID:58M1EBAT
>>447
剣歩兵全員
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:37:07 ID:EFJv7ot8
クラリーネ・ディーク支援のルトガーで
回避・必殺・必殺回避を高めまくる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:50:06 ID:TC0M6I/U
シン、ルトガーは幸運が低くなりやすいから
結構被弾するので支援でカバーしてから行く。

支援がなくても比較的楽なのが速さと幸運が高く
必殺で力のなさをカバーできるCC後のフィルと、
HP、力、速さが成長しやすく必殺で相手を一撃倒せるため
命中率の低さが気にならないCC後のゴンザレス。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:38:45 ID:uzmnSKHd
てか昇格したらもう闘技場使うなよ
物騒なのがうじゃうじゃ出てくる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:52:27 ID:lsvn72R0
開幕キャンセルできないからな
ソフトリセットし損ねる事も多いし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:04:12 ID:gKmFfRI9
封印だったら闘技場でも支援&神将器ボーナスでCC後も楽なんだけどな。
それでもソードマスター銀の剣は恐いが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:05:54 ID:MccmlJPV
バーサーカーも恐いぜ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:06:50 ID:gKmFfRI9
>>453
セレクト+スタート押しを確認してからB+Aを押すと確実にできるよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:30:44 ID:24YP83pS
ウルスラ応援しようぜ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:43:53 ID:lsvn72R0
そのネタはおとといやった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:54:00 ID:RXW6FhqN
あのか弱いエレンが闘技場でジェネラルを手玉に取っている件について。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:52:07 ID:lsvn72R0
というかエリミーヌ教は金で人殺しをする事を認めてるんだろうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:03:54 ID:IZ10fNL/
あの時代(世界観)の宗教ですから。
人殺し斡旋も当然、ちょっと奥まれば教会を根城にした人買いも
ゴロゴロいるんじゃないかと。
生死善悪、命と心を商売にするのが宗教なわけで。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:05:00 ID:yUjGDjGJ
最萌え リン応援しようぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:08:08 ID:dpnmq8ow
ルセアの出てない最萌えなて認めない・・・!
464デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/07/27(水) 12:23:18 ID:Y3KjnlTx
(´・ω・`)クククッ、最萌えでは僕の応援よろしこ…!?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:33:56 ID:w5ZG+Im0
烈火で軍師の名前ふざけて「うはwww」にしたらリンがキモい人になった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:06:48 ID:R5RXbDeh
「いいおとこ」にしたよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:13:05 ID:58M1EBAT
ウルキにしたよ

案外あってるかも
翼を隠せば軍師に見える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:18:11 ID:q5fvtq78
闘技場も本当に敵が死んでるかは分からんやん。
聖戦とか明らかに死んでないし。ゲームバランス上味方は死ぬだけで。
469111:2005/07/27(水) 13:32:29 ID:2DKOYmCV
ども
先日塾で女子に強制的に夏祭りでとある女子に告白させられることになった111です。
その告白する女子は俺のことが好きみたいで。そしたら夏休みはズンパンの日々になる予定です。てかなります。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:50:45 ID:OAmwNxnC
>>468
確かに高レベルのユニットを何百人も用意できるとは考えづらいしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:54:02 ID:dpnmq8ow
まぁ闘技場はあまりツッコム場所では無いだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:58:17 ID:58M1EBAT
ってか友達から聞いたんだけど闘技場使わないと封印烈火クリアできない奴がいるって。
マジですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:00:37 ID:dpnmq8ow
>>472
意味がわからん。
闘技場使わなくてもクリア自体はできるぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:04:23 ID:w5ZG+Im0
封印で初めてファ育ててみたけど面白いな。首だけ火竜がw
成長率も高いから鬼のように強くなった。
HPだけは低すぎたから天使の衣つかったけど。
マムクート LV20
HP46 力20+10 技17+10 速さ20
幸運30 守備12+20 魔防20+5

火竜石がもっと早い段階で手に入れば大活躍なんだがな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:06:13 ID:ckKbnfmZ
>>472
何で俺たちが知ってるんだよ


はっ、クマー!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:09:14 ID:uzmnSKHd
>>472
まぁ・・・そりゃそうだろ
初期値で終盤を抜くのは無理だし、ランダム成長だからまともに伸びる保障も無いし
普段のEXP全部ポシャったら稼ぐしかない
クリアの保障考えれば、当たり前の発想
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:09:55 ID:58M1EBAT
確かに…何やってんだよ俺orz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:15:20 ID:gKmFfRI9
クリアできないって事は無いが、闘技場を使ってキャラを育てると楽なのは確かだな。
またはドーピングアイテムの買いすぎで武器が満足に買えないとかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:16:01 ID:OAmwNxnC
経験値はユニット固定に戻らないかな
後半のレベル上げがキツいこと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:33:08 ID:58M1EBAT
闘技場でレベル20にする(レギュラー全員)
1周目でこういう事する奴がいたんだけどやっぱその後の章から作業に感じてきて結局やり直したって。
そいつはその件以来闘技場は使ってない。



まあ、去年の俺なんだけどさ。
闘技場って今のシステムのままなら廃止してもいいよなって思っただけだと思う。さっきの俺は


今はもうどうでもいい話だけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:52:20 ID:vByUIvQQ
ここはおまえの日記帳じゃねえんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:52:49 ID:dpnmq8ow
だけどチラシの裏だから書いていいぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:05:49 ID:5DAhuWwS
ゼロット育てるのおもすれー(^ω^ )
守備高ス
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:19:35 ID:nq06QUgP
俺は、全部ハードまでクリアーしているが闘技場使ったことない。
だって、全部の敵を倒してから使うわけだろ。
それで、誰かが死んだら1時間がパーだもんな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:46:44 ID:RXL5gTEj
神将器よりリアンフレチェとかの方が攻撃力強いというのがどうも
一応伝説の武器なんだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:14:34 ID:5MgndQqA
   ┌─┐
   │名│
   │無│
   │.し│
   │投│
   │票│
   │実│
   │施│
   │中│ ヨロシク
  /■ヽ, ┤/■ヽ
 ( ・∀・))ノ|( ・∀・)
| ̄ ̄ ̄|-□|( O┬O
` ̄◎ ̄ ≡◎-ヽJ┴◎
期間:07/28 23:59:59マデ
>>1-4をよく読んでね
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122351316/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:14:37 ID:ckKbnfmZ
つ[結末の冬][アトスもブラミモンドも年][ネルガルは永遠の若さを入手]


さあ反論しやがれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:15:42 ID:dpnmq8ow
名も無きモルフ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:57:15 ID:aFIJ6FY9
そういえば、リンのディランダル装備時のアニメーションが萌えトーナメントのリン支援でうpされたの
見たか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:14:23 ID:n3x7SbF7
それ以前にうpされた時に保存したから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:31:47 ID:Pzb8G5bT
そんなことしなくても自前で見れるぜ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:35:12 ID:bqAJwBSY
闘技場はCCしたらやめるぐらいでほどよい湯加減になります。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:35:58 ID:dpnmq8ow
>>491
どうやるんだい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:57:58 ID:PhlYiuOT
ねえ聖魔の鉱石の攻略本ってどれがおすすめ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:21:59 ID:bqAJwBSY
>>493
エミュスレにでも行ってみそ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:28:54 ID:xdRw5Rso
何回やってもワレス助けれないんですが(;´Д`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:34:03 ID:hP+wbAOP
>>497
殺せば良いと思うよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:34:53 ID:q81OuqBZ
>>497が自殺しました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:47:14 ID:q5fvtq78
エミュかよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:50:00 ID:N8d9dma/
以後>>497に黙祷
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:52:39 ID:E88qGEab
聖魔の9章でアメリア逃げちゃったけどまずい?
やり直して捕まえて犯しといた方がいい?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:59:44 ID:bqAJwBSY
あとでまた出てくるから無問題。
処女じゃなくなってるけど…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:26:01 ID:q5fvtq78
>>502
おいw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:42:11 ID:dpnmq8ow
>>495
dクス
見つけた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:45:28 ID:E88qGEab
そか、また出るのね
9章の左下まで突破がちょっときつくて、どうしたものかと
処女は気にしないので後で捕まえる

ありがd
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:48:06 ID:58M1EBAT
>>505
村2つとも訪問出来た?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:54:58 ID:w+1j2Zsa
>>494
聖魔の鉱石の歩き方がオススメ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:09:38 ID:58M1EBAT
>>507
歩き方は攻略を求める人には向かないんじゃ…

俺も歩き方はおすすめだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:29 ID:N8d9dma/
いつも無難な任天堂公式攻略本を買っちゃう俺は臆病者でしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:52 ID:Iw40/gNn
>>494
マジレスすれば小学館。
てか二冊しか出てないけどな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:16:29 ID:q5fvtq78
じゃあたまには冒険してVジャンプいっとくか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:25:26 ID:58M1EBAT
>>511
おいw

いや、聖魔の攻略本は持ってないんだけど(歩き方は俺の中ではファンブックの位置付け)

Vジャンはな…蒼炎やバテンカイトスの攻略本のデキからすると…
しかもバテンなんか攻略打ち切ってるしw

でもキャラクターズもVジャンなんだよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:26:16 ID:N8d9dma/
>>511
封印のVジャンプ攻略本なら持ってる。
攻略はまあまあだけど公式絵にはハァハァ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:46:48 ID:RXW6FhqN
しかし、シンは何でこんなに簡単に強くなるんだ?
LV11で早くも力・技・速さカンストしてある意味育てる楽しみが
もうなくなってしまったではないか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:08:12 ID:rVhexHnP
それだったら早くも下級LV20から上級LV20に育ててしまうルトガーの方が(ry
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:08:56 ID:dpnmq8ow
カレルを育てる楽しみを下さい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:10:19 ID:RXW6FhqN
そんな中、育ったシン、スーたんの前に
灰色の何とかって言う親父が仲間になりましたよ。

なにこのステータス、ふざけてるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:15:45 ID:+xOmjVp6
ルトガーは封印7章でソードマスター20でしたが何か
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:17:56 ID:WJavOFCa
>>517
親父でなく祖父
歳なんだから大目に見ろよ

スーシンは守備成長の低さがネックだな
遊牧民20だが一度も上がらん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:20:33 ID:58M1EBAT
>>514
レベル10でCCすれば育てる楽しみを持続できるよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:25:21 ID:58M1EBAT
ちなみにレベルアップの回数についてのツッコミは無しで
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:27:07 ID:sqqp+NnH
封印だとクラスチェンジした時点でレベルアップが滅茶苦茶遅くなるからな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:35:33 ID:ncp92imT
シンは本当に強かったな
頑張って育て上げたスーをあっさり抜きやがって…
ツァイスと支援つけて二人揃って無敵状態だった
遊牧騎兵+ミュルグレって凶悪すぎじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:40:43 ID:RXW6FhqN
>>519
そうか、年じゃしょうがないな。
スーとシンは当てて交わすがしっかりできるキャラだから、守備はあんましいらなくね?
まぁ、当たるときは当たるんだが。
525デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/07/27(水) 22:41:54 ID:Y3KjnlTx
>>518
(´・ω・`)それでけっきょく最終章までつかわないんでしょ…!?
まあ無駄ではないにしてもなんだかなあって感じだよね、クククッ…!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:45:47 ID:58M1EBAT
>>523
ネサラもびっくりの攻速35だし確かに反則レベルだな
>>524
キャラクターズではダヤンは50代だった。50代の祖父とおそらく10代後半の孫か…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:48:11 ID:58M1EBAT
>>525
少し同意
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:08:23 ID:n3wu1Zck
最終章で出てきたくせに役立たずに言われたくない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:10:34 ID:HQO1eWuM
ギースとゴンザレスって、強いらしいけどあんまり良い支援相手いないんだね。

…オージェなんて育ててる場合じゃなかったorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:14:42 ID:RRsq1HfB
>>529
ゴンザレスにはリリーナたんがいるじゃないか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:21:54 ID:HQO1eWuM
>>529
リリーナはオージェとロイにつけちまったんです
他の相手はほとんど名前見ても誰かわからん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:24:32 ID:n3wu1Zck
ダヤン ガレット バアトル トレック エキドナ
あとこいつらか。ゴンザレスの支援相手。
533531:2005/07/27(水) 23:24:52 ID:HQO1eWuM
って自分にレスしてどうするんだ俺orz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:28:08 ID:RXW6FhqN
>>532
どいつもこいつも一癖あるヤツらばかりだな。
この辺のキャラを使ってる人ってあんましいないんじゃないか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:31:52 ID:58M1EBAT
エキドナとガレットは頑張れば使えそう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:33:29 ID:QFO4CwlE
斧使いばっかだな。
ダヤンは登場が遅いし能力的にいまいちできつい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:35:37 ID:dpnmq8ow
エキドナまじおすすめ
ハードはドーピングしてやらんと厳しいかも
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:59:22 ID:WJavOFCa
ゴンはリリーナAトレックBがベスト
トレックはアレンランスより強くなることも多い

ギースは強いがキャス(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:05:29 ID:xd5JjfS9
ゴンザレスとギースが組めれば一番良いんだけどな
昔は支援発生すると思って並べてたよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:08:10 ID:6fRXYFDv
今気が付いたが、現在斧使いって一人もいないや。
勇者になったディークが申し訳なさそうに使うくらいかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:08:30 ID:58M1EBAT
>>539
ゴンギーガッで三角支援組めば安心?
21章が楽になるかもな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:09:46 ID:ueAnNKZK
>>539
三角支援って…何いってんだ俺
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:12:10 ID:ueAnNKZK
>>541
アンカーミスだし。
ギースって守備が上がりやすいから単体でも21章は安心できた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:39:58 ID:8gYCvqQW
リリーナと支援が組めるが技が致命的に伸びないゴンちゃんか
イケメンで能力のバランスもいいが支援相手に恵まれないギースか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:46:31 ID:ayDMV4k0
ギースは初期力10しかないからなあ・・・アーマー相手に全然ダメージ与えられん


そういやベルンにアーマーっていたっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:49:50 ID:6fRXYFDv
封印21章に来ましたよ。何だ、このボスのパラメータの高さは。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:05:55 ID:0Jiu3NiN
マードックか。
アーマーキラーで攻撃すれば何とかなる。
まあボスより援軍の多さのほうがやっかいだと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:08:04 ID:Nm+NSWiW
外伝の為のターン制限あって増援多くて秘密の店まである。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:15:01 ID:4w+tGA4P
>>545
封印の剣が収められてる神殿攻める時に 増援でワラワラ出てきた気がする。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:18:46 ID:Yq/LZlpG
>>549
増援にアーマーはいないぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:20:56 ID:xd5JjfS9
ハードは全部で何体出てくるんだろうな
初期配置も合わせると凄い数だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:22:57 ID:8gYCvqQW
デルフィの効果を全特効無効にしてマードックとヤアンに持たせてやりたかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:24:16 ID:G0JI/ODR
>>506
うん、ペガサス2匹使ってギリギリなんとか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:27:47 ID:xd5JjfS9
>>548
21章の秘密店はなんか許せる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:36:13 ID:6fRXYFDv
いけね、ヨーデル司祭が即死した。やり直しだ。
秘密の店、ここにもあるのか。金ねーよ゜・(ノД`)・゜・
前の章であたら宝玉系アイテム持ちがいたのは、コレの伏線だったのか。

それ以前に増援すげーな、ここ....パラディン、ドラマスがわんさか出てくる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:42:14 ID:Nm+NSWiW
でもこれくらいの規模でやっと敵国に攻めてるんだなぁと思える。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:31:36 ID:N71rFjgS
>>508
亀ですまんが聖魔の光石の歩き方って、どんな感じの内容になってるんだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:01:44 ID:TD0pHn2R
>>556
ブルガル侵攻とかもあのノリで無理矢理制圧したんだろうか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:59:50 ID:z7AH8JUr
聖魔でメラゾーマの書はどこにあるのですか?友達が教えてくれないんです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:33:05 ID:ueAnNKZK
>>557
一度クリアした人向けの内容

いろいろやりこんでる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:35:18 ID:KBEcqaPf
>>557
実用性は低い。全クラスコンプリートしてみるとか、
変わったパーティーで攻略してみるとか、そんな内容。
いろいろ、というよりバカみたいにやりこんでるから、聖魔が好きなら買ってもいいかも。
聖魔が嫌いだと、「は、何バカなことやってんの?」で終わりそうだが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:45:28 ID:uFBbSIEp
>>559
???
メラゾーマってドラゴンクエストでしょ
そんなものが聖魔にあるなんて聞いたこと無いし、その友達に騙されたんじゃない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:53:19 ID:1YQqYCq/
メティスの書かな・・・
砂漠に落ちてると思うからかわきでも見てみ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:04:11 ID:TQk0cnZV
封印でアーマー兄妹を両方使ってるのは俺だけか?
あとフィルがリンにしか見えない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:09:39 ID:1YQqYCq/
ウェンディはノーマルならちょくちょく使うかな。
ハードだとアーマーなんて使ってる余裕無い。
ボールスなんて1章から役立たずだし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:56:09 ID:RFRA+Pm9
ステータスに0が4つ並ぶソルジャーカワイソス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:10:06 ID:YKo/nUbU
ボールスの速さ・・3 ハード1章の戦士・・6or7

ボールス(´・ω・)カワイソス

568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:18:41 ID:0qUK5VsA
ボールスはこんにゃく
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:35:06 ID:ueAnNKZK
>>564
フィルがリンにしか見えないのはやっぱ同じサカだからかな。

ニンドリのインタビューで
「リンはフィルの母親ですよね」とか質問してたし。

答えは「やってみてのおたのしみ」だった気がするけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:36:17 ID:zUivxhE9
アーマーは最近になってようやく強くなってきた感じだな。
最近のアーマーは守備カンストするのが当たり前だし。
封印のボールスは3回くらい育てたけど一度も上限に届かなかった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:41:27 ID:2rwXZOIK
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン17
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1122022464/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:56:30 ID:FnPVPLNq
アーマーは敵の剣をガンガン弾く強力な盾だ
剣は命中が高いからこうやって対処するんだよ
__ってな感じの筈なんだが

もうちょっとよく考えて敵味方の能力値設定しような
ただのパワーアップ合戦になっとる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:57:53 ID:Vd58PHnT
特効武器の存在がある限りアーマーの天下は来ない
Sナイトもだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:01:21 ID:ueAnNKZK
>>573
馬の天下は蒼炎で実現してるよ。
アーマーは…マニアでも序盤のソルジャーやアーチャーがノーダメなのは嬉しいんだけどな…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:29:30 ID:zUivxhE9
聖魔のアーマーは結構強かった。
剣槍斧が使えるし大盾地味に便利だしアメリアもギリアムも強いし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:30:57 ID:1YQqYCq/
アメリアはアーマー云々以前に強いわけだし
ギリアムよりオズインのが強い感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:32:23 ID:ewc1FLaV
>>572
封印ハードの序盤は丁度いい塩梅だと思うぞ。
ハードやってるって実感がある。
「てごわいシミュレーション」の二つ名に恥じない。

運に頼らないと攻略できないほど厳しいわけじゃないしな。
7章でさえ、期待値ちょい下くらいの成長をしてれば
特に問題なくトレックを仲間にできる。
それができないのは担ぎ下ろしを含め
ユニット運用に改善の余地あるんじゃないかな。

中盤以降は・・・そうね、兵配置で難しさをアップしてほしかったかな。
単に数増やすだけじゃねぇ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:46:38 ID:6fRXYFDv
しかし、封印21章ハードはすごいな。
今、目の前にドラマス・ドラナイ・パラディンの混成部隊が
好意的に見積もっても20〜30体くらいいる。まだまだ増援が来そうだ。
この章は遊牧騎兵や賢者を育てなかった人はその報いが回ってくるね。
シンとスーたんを育てておいて良かったぽ。
敵の『まずは反撃できない味方をつつく』って思考ルーチンのお陰で
支援組ませた遊牧騎兵の二人に勝手に突っ込んでくれるから助かる。
敵が混み合いすぎてやむを得ず特攻反撃覚悟の当たらない手槍攻撃も助け舟になってる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:56:33 ID:zUivxhE9
21章で敵が隣接するだけで攻撃してこないことがよくあるんだがあれはなんなんだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:57:18 ID:1YQqYCq/
ゲイル隊はロイ以外には基本的に攻撃して来なかった気がする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:57:43 ID:6fRXYFDv
>>579
私的予想:敵もあまりに自軍が多いのでパニクってる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:59:02 ID:zUivxhE9
でもゲイル隊の近くに置き忘れてたリリーナがゲイルじきじきに始末されたことがあったぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:21:00 ID:axOq1saW
>>578
逆に魔法系が中心だとかえってきつい
ソフィーヤとレイとルゥがエースだとね・・ 壁が・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:31:45 ID:6fRXYFDv
>>583
うちのルゥは技、早さ、幸運が20オーバーだから普通に壁になれる。
支援組んでるエレンと森の茂みで陣取れば敵の命中は15程度になっちゃう。
万が一当たっても銀の槍でも二発持ちこたえられるHPはある。
エレンも率先してドラマスをディヴァインで落とすのが日常化してるぽ。
ありがとう、マージ軍団。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:48:49 ID:ewc1FLaV
ドラマスはエイルカリバーや弓で簡単に落とせるので比較的無問題。
下から来るパラディンがきついよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:08:40 ID:cavUymRi
ここで流れを読まずに440に久住って知ってるかと聞いてみるテスト
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:13:42 ID:1YQqYCq/
セーラの魔力が伸びねえええええ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:18:32 ID:6fRXYFDv
やべ、死んだ。ドラマス増援大杉だ。
そういや、ゲイルにミレディとツァイスで話しかけたけど何にも起こらなかった。
仲間にならないキャラなんかね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:19:15 ID:l3VxAtUc
ならんよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:20:55 ID:1YQqYCq/
2回クリアしたらトライアルマップ限定で仲間になるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:22:58 ID:5ikw2sUt
捕獲があればなあ
ゲイル殺したらミレディとツァイスが可哀相
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:27:52 ID:axOq1saW
いま丁度ハード21章だしゲイル残したままクリアを実施してみるかね
多分無理だけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:28:21 ID:6fRXYFDv
そうか、本編では仲間にならんか。サンクス。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:46:42 ID:FnPVPLNq
景気良くチョンパ行け
バンダナなんか巻いてる輩にはロクなの居ない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:04:18 ID:sLnXNBvr
ごめん私の話を聞いてくれ

今聖魔ハード20章
魔物大杉いいかげんウザス…
それにBOSS強すぎ勝てないし…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:05:11 ID:1YQqYCq/
封印以外章の数字だけじゃ全然わかんね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:06:18 ID:sLnXNBvr
今攻略本見たら初期・増援あわせて177体…
メンドクサOTL

それにロスかけだし3にしちゃったしもうだめぽ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:07:46 ID:sLnXNBvr
>>596
ムルヴァが出てくる最終章一歩手前
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:09:18 ID:1YQqYCq/
>>598
ムルヴァはパージで瞬殺じゃないか?
バーサクも効くとか聞いた。
魔物はまぁ・・・頑張れ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:16:15 ID:sLnXNBvr
ムルヴァは…魔力カンストのラーチェル様でイーヴァルディで二発だった

魔物はルーテとユアンが勝手に殺してくれた

魔法職マンセー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:22:01 ID:l3VxAtUc
おとうさんは娘のブレスで即カタつくぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:23:33 ID:sLnXNBvr
娘打たれヨワス…
それに射程1だし…

603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:32:50 ID:FnPVPLNq
あの辺りはひたすら魔法だな
いちいち射程合わせてたら気が狂う
フリーマップで好きな奴を育てて放り込め
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:36:30 ID:sLnXNBvr
強制出撃の奴以外は全員魔法系にした…
何回もサイクロプスに殺されたがな…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:06:27 ID:kgvfA+E/
>>578
封印21章ハードは増援増えてないんだが
増えてるのは初期配置だけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:44:59 ID:L2MvGR0i
烈火19章で秘密の店に入るの忘れてた…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:45:40 ID:ayDMV4k0
ムルヴァはドラゴンスピアもったクーガーで1ターンで倒せたぞ
面倒だから飛行系飛ばしてさっさとクリアする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:48:45 ID:gNWldRxG
ネイミーがブレスで瞬殺されたorz
HP33だったから…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:14:46 ID:g4blV0HL
初プレイをハードでやったんだが、ムルヴァのところは
サマナーのユアンをワープでボス付近に放り込んで、
ロス(バーサーカー)とアメリア(ジェネラル)に支援付けて地道に進軍した。

エフラム護衛には、司祭のアスレイとナターシャ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:17:18 ID:sLnXNBvr
>>609
ヒント サマナー糞
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:53:15 ID:6fRXYFDv
>>594
>バンダナなんか巻いてる輩にはロクなの居ない

悪魔の様なヤツだな。
スーたんまで否定するつもりか゜・(ノД`)・゜・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:59:32 ID:XvI7HmtF
バアトルたんも
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:07:46 ID:zUivxhE9
>>610
お前の感想なぞしらん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:10:37 ID:r4vpYNa7
封印でティト隊どうやったらまもれますか?あと、その特典は?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:11:45 ID:1YQqYCq/
西ルートか北ルートなのか

ティト隊全員生存でクリア後に天空の鞭入手
飛行系を育てるつもりがないなら別に無理に生存に拘らなくても良い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:13:49 ID:FnPVPLNq
全員拘束したら守れる
特典はティトに使うムチ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:14:56 ID:ayDMV4k0
ペガサスもアーマーも使わんから槍が余る
騎馬もしばらく使う予定ないし、どうしよ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:16:21 ID:7ydeo5yW
>>577
トレックなんて出てきたターンで死ぬこともあるんだし、
運に頼らないとだめなんじゃないかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:18:17 ID:6fRXYFDv
>>616
>特典はティトに使うムチ


し、詳細きぼんぬ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:19:34 ID:5ikw2sUt
飛行系3人も入る枠ないしな
打ち落として経験値にしちゃっていいと思うよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:31:25 ID:zUivxhE9
>>618
ゼロットを救出駆使してロイで話しかけて、ゼロットでトレックに話しかければ出てきたターンで二人とも仲間にできる。
でも救出要員のアレンランスが上手く育ってないと救出のために前に出したら敵のターンで即死も有り得る。
このへんは運かも。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:56:10 ID:r4vpYNa7
何ルートかわかりませんが、あの斧の奴の故郷らしいす。dでした。参考にします
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:56:37 ID:CBbCIhHV
体力の高いマーカスを使うのもアリだな。
守備は低いがな。
>>619
⊃天空のムチ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:59:36 ID:ayDMV4k0
マーカスって守備9魔防8とパラディンにしては高い方なんだよな
まあ段々どうでもよくなってくるが

アレンランスに支援つけてLv10くらいあればなんとかなるな
俺の場合ルゥ育ててなくてやられちまったが無視して何とかクリア
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:00:15 ID:3R96LOEw
>ティトに使うムチ
ワロタwまあ間違ってはいないなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:03:05 ID:bMMJgZhB
サマナーってつおいの??
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:05:14 ID:zUivxhE9
ティトに使うムチ
リリーナにあげる指輪
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:19:36 ID:RX0R7ssm
ルゥにあげる指輪
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:25:44 ID:6fRXYFDv
>>623
そうじゃない、そうじゃない。
そのムチを、ど、どう、ティトたんに使うかを聞きたいんだな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:26:56 ID:1YQqYCq/
持ち物→天空の鞭→使う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:31:23 ID:jNG3QgpM
しかし他のはなんとなく分かるが、なぜ飛行系だけムチなのだろう?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:36:19 ID:XvI7HmtF
むしろティトたんがシャニーを躾けるときに使うムチ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:37:25 ID:FnPVPLNq
>>631
そらまあ・・・ムチを使う儀式なんだろう
ペガサス乗りさん達の昇格は

___俺は詳しい事知らんけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:40:49 ID:W+wsMY83
ミネルバ→なんか女王っぽい→ムチ。じゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:58:45 ID:bMMJgZhB
ペガサスとドラゴン躾けるのに鞭がいるんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:04:06 ID:TD0pHn2R
>>635
ということは、そのムチ結構強くね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:12:06 ID:1FGyUlhI
ガチムチ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:21:53 ID:6fRXYFDv
>>636
つーと、そのムチで攻撃した方がCCするより効率が良いんじゃね?
特攻でもないのにマムクート相手に50近いダメージを常時叩き出しそうだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:22:52 ID:ewc1FLaV
>>577
>>618
2ターン目、
マーカスはロイの進路を確保し敵を撃破しつつゼロットの待機予定地近くで壁になり、
ロイはゼロットに話しかけ、
ゼロットは鋼の槍だかてやりだかを装備して(忘れた)トレックに話しかけ再移動で左下マーカス待機予定地近くに待機、
トレックはてつの槍装備(てやりだとドラゴンか誰かに追撃食らったような気が)でロイを救出し、左下安全圏まで退避、
誰かでロイを受け取って左側に下ろす(次ターンそのままノアを仲間にできる)

1ターン目はこれを実現できる位置取りに、618さんのいうように救出駆使して移動します。
マーカスにハンマー(斧Dにしていないようであればアーマーキラー)を持たせて
右上のアーマーを倒しておくのがコツです。邪魔なので。
アレン・ランスは上方には出しません。ご指摘のとおり即死がありうるので。
あくまで上方最前線の壁はパラディンふたり。

次のターンに飛んでくるドラゴンはマーカス銀のやり、ゼロット銀のやりで落とします。
間に一人入れば、1ターンで2人が銀のやりを使えます。
うまく2人で攻撃できなかったりスカったりダメージがたりなかったりするようであれば、適宜魔法なり弓なりでトドメを。

マーカスを斧Dにしておけば、
引き続きポールアクスを駆使して敵騎馬を効率的に倒せます。
確かゼロットも使えたはずなので、銀の槍のときと同じように連携しつつ。
闘技場使用ならもちろんのこと、闘技場抜きのプレイでも4章7章がダントツできついので、
ここで武器をケチってもしょうがない。

途中、飛竜なり騎馬なりを討ちもらすと後衛が一気にピンチになりますが、
森に待機したチャドを狙ってもらうことで生存率が高まると思います。
なので怪我したチャドは減りの程度にもよりますが回復しない方向で。
エレン・サウルあたりが狙われるよりはよっぽどましです。ルゥと支援ついてるならなおさら。

あと、育ってなくてもスーが便利。攻撃後の武器の変更・受け渡しや歩兵の担ぎおろしなど、
戦闘以外の面でお役立ちです。再移動で後ろに引っ込むのも簡単だし。
ノア・トレック・スーを運び屋としてうまく使えるとだいぶ楽になります。

うろおぼえですが、こんな感じでやった記憶があります。
トレック回収自体は安全なんですが、むしろ1ターン目のロイが危険だったような。
それでも、トレック放置したり誰かが抱えたまま前線に居残るよりはよっぽどましな運用だと思います。
神成長もボスチクも極端な確率任せも、ユニット運用次第で不要になります。

長文レス失礼いたしました。
ハード(闘技場抜き)は本当にやりがいがあるのでがんばってください。
(だいぶ昔にプレイしたはずなのにこれだけ覚えてるってことは、
 何度も何度も何度も何度もやりなおしたってことですね。ハハハァ)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:23:46 ID:7601Zu62
>>638
飛竜が即死しそうだなwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:30:57 ID:ayDMV4k0
>>639
なげーよ
「ロイを上手く運んで2ターン目にゼロット、3ターン目にノアに話しかける
マーカスとゼロットに貴重な武器がんがん使わせて乗り切れ」
くらいにしてくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:36:04 ID:6fRXYFDv
私的に、トレックは瀕死になってもらうとありがたい。
瀕死になったトレックは必ず民家に逃げ込んで傷薬を使うから
敵の攻撃を回避する、と言う点を見れば生存率はぐっと上がる。
後はロイ、マーカス、シャニーを使って堅実に回収してしまう事だな。

しかし、封印ハード7章はきつかった。
ドラナイキラーとしてスーたんを鍛えておけば結構楽だったんだろうなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:40:06 ID:zUivxhE9
ロイをレベル10くらいにしとけばドラゴンナイトにでも襲われなければ1ターンは持つから説得のために前に出しても大丈夫。
あとはアレンランス、ルトガーをレベル10以上、マーカスの斧レベルをD以上にしてポールアクスを持たせれば7章対策はバッチリだ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:41:53 ID:sdYqx1lH
ハード7章はドラナイが脅威。
弓か魔法で攻撃しないときつい。赤の宝珠は盗んだほうがよさげ。
後ろから銀槍持ったソシアルの増援はデビアス倒せば来ないけどハードじゃ間に合わんな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:42:32 ID:1YQqYCq/
盗む余裕なんてねえよ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:54:22 ID:zUivxhE9
俺はいつもマーカスのぎんのやり+ルトガーのキルソードで左のドラゴンナイト
ルゥのファイアーとスーの弓で右のドラゴンナイトを倒してる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:10:48 ID:axOq1saW
俺も盗んでないつか忘れてた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:16:48 ID:ayDMV4k0
全員右に進行→イリア騎士隊救出→右上の狭い通路でデビアス近くの増援対処
南からの増援はアレンランスに支援つけて鉄の槍もたせておけば十分対処できる
ヘタレてなければ相手の攻撃まず当たらないし


そんな俺は15章で困った
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:22:28 ID:1YQqYCq/
・・・なんで?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:26:17 ID:TD0pHn2R
>>649
ソシアル使いすぎで砂漠で立ち往生したんじゃない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:32:51 ID:1YQqYCq/
・・・15章は、ファを救出する為に山に囲まれた砦に攻める野外戦
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:37:45 ID:ueAnNKZK
15章は右の村の近くの敵がウザかったな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:09:28 ID:3ECojFFr
15章のボスより銀の槍持ちのドラナイとヴァルキュリアのほうが強い

654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:20:13 ID:6wugDzZZ
そのヴァルキュリアよりパラの低い某魔導軍将m9(^Д^)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:23:11 ID:ym/ii3aW
さっさとクリアする時はあのマップではゴンザレスを山越えさせて速攻でボス倒してたな。
敵はみんな槍だし高い山から攻撃できるから超楽。
下手したらガレット出てくる前にクリアしちゃいそうだが。

あのマップいつもガレットの存在忘れるんだよ。
リリーナ出撃させるの忘れてて仕方なく殺したことがある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:28:42 ID:f0Naz3pq
>>654
まぁオバサンは許してやれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:35:11 ID:ym/ii3aW
セシリアさんは設定上かなり強いはずなのに、
弱いわ、ゼフィールのかませだわ、仲間に加わる章が砂漠だわとロクなことがないな。

前魔道軍将(むしろエルク)の指導がまずかったか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:41:06 ID:+XwVYMhF
そのとーり
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:44:51 ID:m3BROSfW
エルクは一体何をセシリアに教えたんだ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:46:18 ID:+XwVYMhF
魔道士は中途半端でいいってことをさ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:04:38 ID:/gaNdmsw
そもそもエルク自体・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:07:24 ID:JKLg8k5w

  半端でもいい
       エロく育って欲しい

                byエルク
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:17:12 ID:CA4No0DR
>>662
半端じゃねーよ
封印使えないユニットランキングの上位ランカーだよ
使えないヴァルキュリアってこいつだけだし

ところでエルクとセシリアってどっちが年上なんだろう?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:23:28 ID:m3BROSfW
>ところでエルクとセシリアってどっちが年上なんだろう?
そんなの考えるまでもないだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:23:53 ID:WXfgKx7Z
使えないユニットランキング

S バース ダグラス セシリア ダヤン キャス ユーノ
A ワード ウォルト ロット ノア ドロシー バアトル
B ボールス ゼロット クレイン ヒュウ ソフィーヤ ガレット
C トレック マーカス ヨーデル オージェ エキドナ ウェンディ ニイメ 
D その他
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:30:38 ID:6wugDzZZ
トレックとかドロシーとかロットは使えると思うが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:33:23 ID:Mt7qkhoL
ヒュウ、オージェ、ウェンディも使えるぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:39:30 ID:Mt7qkhoL
ヒュウ、オージェ、ウェンディも使えるぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:40:40 ID:Mt7qkhoL
連投スマソ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:46:37 ID:B3XWCn2S
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン17
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1122022464/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:47:39 ID:3y2SpDwq
ヒュウは十分使えるぞ?
ただ、他の魔道士のレベルがそれまでに上がっているので
結果として「使わない」だけだ。
一度ノーリセットプレイをやってみるといいよ。
それまでに魔道士が死んでた場合、遜色なくレギュラー張れるから。

あとマーカス。
お前は封印ハードやったことがあるのかと小一時間。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:49:21 ID:Ko/twD+e
ノアも最終的に主要パラメータは20超えるのが多いし、除外してもいいような。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:52:01 ID:kKnpV7KN
>>665
個人的には
SS バース、ダグラス、キャス
S、セシリア、ユーノ
A ダヤン
だな
セシリアは最低でも回復役になれる、ユーノもトライアングルアタック要員になれる。
ダヤンはノーマルなら普通に使える。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:15:38 ID:f0Naz3pq
封印の盗賊って誰使っても一緒じゃない?

うっかり支援候補と隣接させて支援ポイント無駄遣いしないように
ロクな支援候補のいないキャスを使うのもありかと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:16:09 ID:ym/ii3aW
使える使えないは別に強くなるかどうかの問題じゃないもんな。
ウェンディ、ソフィーヤなんかは初期レベルが低すぎてそのままじゃ使えたもんじゃない。
育てるのも大変。
けど育てば十分一軍級。
マーカスは育たないがハードモードの一番辛い序盤ではなくてはならない存在。終盤は荷物持ち。

・・・やっぱりどっこいどっこいか?

ルトガー、シン、ミレディ、パーシバルは文句無しで神。
ただその分おもしろ味というものに欠く・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:23:14 ID:3y2SpDwq
>>674
基本的にはかわらんが、
担ぎ役アストール・担がれ上手チャド、という点が大きく違うかな。
最短クリアとか目指してると、これが結構効いてくる。

あぁやっぱりキャスはSSなんだな。
せめてもうちょっと魔防が高ければ活躍の場はあったのに・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:26:23 ID:ym/ii3aW
キャスにはGBA3作で唯一の女盗賊という他の誰にもない「価値」を持ってるじゃまいか。
グラも実質専用グラよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:35:27 ID:m3BROSfW
>>677
レイラを忘れてやるなよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:38:21 ID:Ko/twD+e
たった今 聖魔でアメリアが 命中98もある止めの一撃外して エルダバールにぬっ殺された。
2%でも徹底的にするべきだと誓った時である。

珍しく 味方が皆良い成長してた塔三階なのに('A`)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:48:58 ID:XoZKxrDf
封印ハード21章で、ゲイルをミレディで隔離しておいたんだけど、
25ターン目でマードックに攻撃しかけたとたん、
攻撃してキタ━━(;゚Д゚)━━━━ !!
でも、攻撃してきたのはその時だけで、それ以降はまた何も
してこなかった。
なんだったんだ。

>>675
ルトガーとミレディはヘタレることも多い気がする。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:52:29 ID:Y1nRy6gc
2%って結構高い確率だな、と思ってしまったMMOplayerの俺
まああれだ、表示0%で何故か命中するよりはマシだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:06:55 ID:6wugDzZZ
命中99%×4の攻撃をすべて回避されるゲームもあるしな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:39:40 ID:0Zjc8VaW
聖戦の事かー!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:52:19 ID:Gimt8JCa
(゚д゚)ツッコマナイ(゚д゚)ツッコマナイゾ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:58:22 ID:ex+SMwKO
アーマーは育てたことない俺から言わせてもらうと
ダグラスは守備20あるから即壁にはなれる
つーか実際21章でお世話になった

アーマーは移動力、敵の関係で育てるのがなあ・・・一度も育てたことない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:09:59 ID:4hfrgy1t
封印はマップ広いからな
ノーマルだと確実に置いていかれる
ハードなら敵の強さから進軍がおのずと遅くなって
置いていかれることも少なくなるけど
壁としての能力不足を感じるんだよな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:37:49 ID:ex+SMwKO
>>655
そっか・・・山賊って山越えられたんだね・・・忘れてた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:52:40 ID:ESZ6H42c
烈火と封印持ってて封印派な俺。

封印は神将器やら持たせる10人(ロイ、ファ、クラリーネ、スー、ソフィーヤ、リリーナ、ルトガー、サウル、ディーク、シャニー)は
闘技場で稼いだ金でドープしまくり力、技、速さをカンストさせた。↑のメンバーも始める前に支援とか考えて決めた。

んで、烈火は適当にやって一回クリアしただけなんだけど、久しぶりにやろうと思うんだ。
↑の封印みたいに始める前に最終話のベストメンバー決めとこうと思うんだけど、
封印みたいに神将器の数だけ出撃って感じじゃないから決めにくい。
みんなどうやって育てる奴決めてんの?適当?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:19:45 ID:ex+SMwKO
後半のメンバーは前半お世話になってる奴が必然的に強くなってるから
そいつらが最終メンバーになる。支援は考えてない

レイヴァン、ヒース、ラス、賢者、オズイン、スナイパー、セーラ
辺りが大抵強くなってるかな、俺の場合
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:19:26 ID:SZZFuekt
烈火はハードじゃなければ気にいった奴のどれを選んでも問題ないよ
おれルイーズやホークアイみたいな後半加入の上級職じゃんじゃん入れてるし
終章はアトスや育ったヘクトルいればどうにでもなるしね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:20:05 ID:QDt/MiWn
ラーチェル使っとけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:29:12 ID:LxZIXmWh
>>689
ヒース育てるのって意識しないとむずかしくね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:31:56 ID:3y2SpDwq
>>688
1回しかクリアしてない?
ってことはヘクトル編をやったことがないんだね?
あぁもったいない。まだまだ美味しいところが残ってるのに。

悪いことはいわん。バアトル育てとけ。育成めんどいけどな。絶対だぞ!
へクトルA支援(女性)を誰か決めておいたほうが満足度が高いと思う。
初へクならリンかフロリーナがいいかも。ストーリー的に。
あとはそうね、前回エリウッド・ニニアンをAにしてないならAに、そうでないなら逆に。
異伝を見るため、リン編(ハード推奨)から初めてニニアンをレベル7以上にしてクリア。
こんなもんかなー。ファリナの章の前に2万G残しておかないとダメなんだっけ?

終章はアトス様がいるからぶっちゃけ誰を育ててもクリアできるんだが、
ストーリーを楽しみたいならニノとラガルト(アサシン推奨)を連れて行くと
味のあるモルフ戦を楽しめると思うよ。あとジャファルか。
終章で一応S武器が手に入るから、配分を重視するならロードたち以外に各武器Sの人を一人ずつ。

上記諸々込みで、終章は
ラガルト(orジャファルor戦力重視ならレイヴァンやギィ)
フロリーナ
ダーツ(斧を使いたいなら。バアトルより使えると思う)
レベッカ
ニノ
ルセア(セーラでも)
カナス
(で、回復はアトス様。斧を外せば他に好きなキャラを一人入れられる)
とかどうでしょうと適当に推薦してみる。支援もそこそこ組めるし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:34:01 ID:lad8Whg7
ギィがまともに育ったことがないのだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:42:40 ID:XaHrebs9
ギィは守備と幸運が結構上がる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:51:41 ID:3y2SpDwq
>>694
うん、実は俺も書いててちょっと思ってた。
リンがいるし、別にソードマスターにこだわらないなら入れなくてもいい。

ただ、キシュナ倒すのに闘技場経由ソードマスターのキルソードギィがいると
何度もリセットしなくてすむから、その意味では有用。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:12:17 ID:jZYW6gYr
ドロシー意外と強いじゃん
少なくともスーやヲルトよりは
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:06:30 ID:JKLg8k5w
大差無い
初期値でガクっと見劣りする奴は雑魚狩りのペースに乗りにくい
まず最初の5〜6レベルの成長で外したらアウト
699枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 09:32:57 ID:EcJI6M3t
>>697
ドロシーがスーより強いはないだろ
スーは技と速さが高く成長するので安定したダメージを与えられ
幸運もやや高めで敵の攻撃を結構避ける
あと遊牧民というクラス自体が強い
ドロシーは育てりゃある程度使えるようにはなるけれど、平凡
700枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:13:08 ID:Njccn+Kn
どう見てもスーたんに軍配上がらないか?
弓使いに必要なステータスはほぼ確実にカンストするし、
戦士系ユニットにしては幸運、魔防もそつなく成長する。
CC後は剣を使える様になるし、この頃には力なんかもカンスト近いから
鉄の剣でも満足のいくダメージが期待できる。熟練度上げてサブ武器にキルソードとか
持たせておけばもう最強。支援相手のシンも鬼強。遊牧騎兵万歳。コレが俺のジャスティス。
701枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:36:03 ID:ym/ii3aW
CC後すぐ力がカンストに近いなんてことはさすがに滅多に無いとおも。
ハードモードのシンでも難しいぞ。
俺は封印は四周して、その内三回はスー最後まで育てたが力が20越えたことなかった。
過去最高値で19。

まあそれでも遊牧騎兵って時点で相当強いけど。
702枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:47:14 ID:t+87FV2G
封印、命中率も成長率も20〜30%辺りに大きな隔たりを感じる。
あと、クラリーネが予想外に強くなった。魔力が低めなのがネックなぐらい。
703枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 11:07:58 ID:Njccn+Kn
力カンストは言い過ぎか。スマソ。
でも、シンはCC後LV5くらいで早くも力がカンストしたぽ。
ドラマスをはがねの弓で確実に落とせるのはかなり大きい。
スーたんは今LV14で力20超えてるなぁ。


そして、今ミレディ様がマムクートの必殺食らって死んだ。
HP60あって即死したのは流石にショックだ...必殺2でも侮れないぜ。
704枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 11:50:42 ID:ym/ii3aW
話は変わるが封印のトライアルマップはもうちょっと難しくならんかったのだろうか。
クリア後の特典なのに出てくる敵がみんな本編より弱いなんて・・・。
必殺の谷なんてどんなに恐ろしいマップかと思ったら大半のバーサーカーが命中0。ソドマスは必殺出てもダメージ雀の涙。
海賊の挑戦は最後にボスが出てくると聞いてどれだけすごいのが来るのかと思ったらその辺の雑魚となんら変わらないバーサーカーでガッカリ。
武器さえ足りたら一人でクリアできる。
705枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 11:54:49 ID:Mt7qkhoL
>>704
確かに簡単だったな。
かといって蒼炎の遠距離+スリープ+スレンド+銀武器もどうかと思ったが
706枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 11:59:40 ID:YegxX5HG
遠距離はいいけどスリープはムカついた。
蒼炎のトライアルは大抵の敵が間接攻撃なんだよな・・

707枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 12:24:24 ID:Mt7qkhoL
それと烈火中古が4705円(カセットのみ)で売ってたってこの前書いたけど、今日応援団買いに行ったら箱つきの中古が2980円で、応援団が入荷してなかった。

烈火買うべきかな?
708枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 12:49:49 ID:Mt7qkhoL
烈火買いました
709枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 12:54:37 ID:vpOBcmYV
>>708
おいおい、何のために聞いたんだよ。

いや、わかってるよ。
最後の一押しがほしかっただけなんだろ?
「損しないから買っとけ」→「それじゃあ買おう!」みたいに。
710枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:23:35 ID:Njccn+Kn
やっと封印ハード21章クリアできた...敵全員ぬっ殺すのに手間取ったぜ。
ゲイルとマードック近くの賢者にバサークを掛けると神、って事は分かった。
手当り次第にスレンドスピア、サンダーストームで正に阿鼻叫喚の世界だった。
711枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:27:19 ID:Mt7qkhoL
>>709
そうゆうこと

前の人はノーマルしかしてなかった。
評価は全部B
特にエリ編とヘク編は闘技場使いまくったのが分かるような評価だった
712枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:42:09 ID:qpbG16FV
次回作のCMソングはオレンジレンジかSOUL'D OUTがいいなぁ。
713枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:45:58 ID:Mt7qkhoL
>>712
SOUL'D OUTはまだしも、レンジは…お前がそう思っててもここでは書かない方がいいぞ。
714枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 14:02:21 ID:fXZV2Lov
若者に受けるかもしれんが
FEとは層がかぶってなさそうだしなあ
電子レンジの曲聞くやつってゲームとかしない層じゃないかな
715枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 14:06:27 ID:Mt7qkhoL
質問なんだけど今リンハードやってて、ニルスのレベルを7にしようとしてるんだけど、そうしたら攻略評価5とれない?
前にやった時も攻略評価が4で結局Aどまりだった…
716枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 14:29:37 ID:3y2SpDwq
>>715
厳密な検証はしてないけど、多分取れない。

リン編の好評価を狙うのはエリ編ハードをプレイする時と割り切って、
へク編に行くときはニルスレベル7を重視するといいと思うよ。
あーちなみに、へクハーやるときはリン編捨てて強化に走った方がいい。
717688:2005/07/29(金) 14:31:32 ID:x/jCUqt3
>>689-690>>693
d。けっこうみんな好みで適当に決めてるんだな。俺とことん突き詰めたデータを一つ作りたい派だから
悩んでしまったんだがアホみたいに思えてきた。

さらに質問。スレ読んでる限りノーマルとハードではレベルアップの能力upが違う?
封印は両方やったけどそんな風に感じなかったな。

あと、支援ってとにかくひたすら隣接させる以外にない?
718枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 14:43:16 ID:Mt7qkhoL
>>716
d

リン編のデータはエリハードにします
719枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 15:12:35 ID:BizEC3Gc
ロイのおかんって封印開始時には死んでるの?
720枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 15:17:13 ID:t+87FV2G
>>719
名言されていなかったと思うけれど、FEの王族だがら大人しく城に居るなんて事は無さそう・・・。
721枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 15:35:39 ID:ex+SMwKO
必殺の谷必殺だしまくりんぐ動画取ってみた


みてて萎えた
722枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 15:35:59 ID:z29Aym1y
リンってラスとくっつけるのがジャスティス?
あと何だこの名無し
723枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 16:18:53 ID:Mt7qkhoL
>>719
小説では死んでる(ニニアン)
>>722
この名無しは横井氏の名言からかと



ハードSとれました。次はエリハード頑張ります
724枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 16:29:15 ID:WXfgKx7Z
使えないユニットランキングin烈火

S カアラ ドルカス エルク ロウエン レナート 
A ウィル ワレス イサドラ
B 少し頑張れば一軍な人(ホークアイ、ヴァイダ、バアトル、マーカスetc)
C 普通に使える人
D アトスとか強化レイヴァンとかその辺
725枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 16:32:18 ID:JKLg8k5w
頑張ってるみたいだけど、あの評価制は最悪だと思う
あんなに細かく「理想プレイ」を指定して・・・・
明らかにプレイヤーの視野を狭く潰してる

普通のスコア制くらいでいいのに
726枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 16:37:54 ID:z29Aym1y
気にしなきゃいいじゃないかな
高評価でなんか特典あるわけじゃなし
727枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 16:54:50 ID:qOiFqaDj
エルクそこまでひどくないだろw
まぁネタ的にはいいけどな
728枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 16:56:20 ID:EcZieZ1E
評価狙いは制限プレイの一つだよ
729枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 16:56:44 ID:Mt7qkhoL
ウィルはそこまで使えなく無いぞ。ただ周りが強いだけだ
730枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:01:04 ID:WXfgKx7Z
HP41 力25 技28 速26 運25 守12 魔25 体格4 ニノ
HP46 力21 技21 速26 運14 守12 魔22 体格6 エルク
HP40 力22 技24 速23 運19 守15 魔20 体格8 パント

>>727
ニノに勝ってるのはHPと体格
パントに勝ってるのはHPと速さと魔防
731枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:02:42 ID:4hfrgy1t
ヲリアの必殺は派手だね斧も弓も
特に弓がカコイイ
732枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:06:37 ID:BizEC3Gc
フィオーラは誰の嫁にするのが妥当かね

エリウッド?
733枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:14:45 ID:3WGHpmev
いつの間にこんなデフォ名無しになったんだ?
734枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:30:29 ID:ym/ii3aW
エルクは一応序盤唯一の魔道師だからな。
嫌でも使う。

フィオーラはガイツとペアエンディング無いのが不満。セインとならあるのに。
735枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:32:12 ID:ex+SMwKO
>>730
レベルが書いてないと判断できん


パントが強すぎるからエルクいらないんだよな・・・ルセアとカナスすぐ仲間になるし
キャラも地味だし、結局ネタにしかならない人
736枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:52:39 ID:9eLfrxk5
暗い雰囲気でロンゲの見た目を生かして女シャーマンだったらもっと使われたのに
737枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:06:30 ID:xEKCuPS3
エルク「俺に触るとヤケドするぜ」
738枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:45:00 ID:yOtbjKsG
最近になって聖魔始めたけど、これはアレだね
外伝をちょっと思い出すね

そらそうと聖魔の攻略サイトってイマイチ充実してないなぁ
739枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:45:10 ID:ym/ii3aW
エルクはセーラに振り回されて初めてキャラ立ちする。
740枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:46:09 ID:WXfgKx7Z
攻略するまでも無いってことだろ、うん。

エルクはちょっと強くしてニノはシャーマンにしてみるとか・・・
741枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:50:46 ID:d/EDSza5
>>724
ラガルトはセーフなんだな?ありがとう
742枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:53:31 ID:9eLfrxk5
聖魔ならwonder-eggが復活したからそこで桶
743枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:56:13 ID:WXfgKx7Z
>>741
力とHP以外マシュー以上
育てればジャファル超える
俺は結構使うよ、戦闘前の会話が多いし
744枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:58:15 ID:YegxX5HG
>>724
マーカスは頑張らなくても使えるだろう。エルクはCだな。
>>741
ラガルトは剣LvCだし中々使える。ただCCするのが遅いけどな
745枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:00:18 ID:WXfgKx7Z
>>744
マーカスLv20の速さ期待値はイサドラ(Lv1)の初期値以下だお
746枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:07:12 ID:uyHg/fK5
何でマシューはあんなに屑なステータスなの?
747枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:08:03 ID:WXfgKx7Z
レイラが死んだから
748枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:18:51 ID:ym/ii3aW
レイラ使いたかった。女アサシンにしたかった。
ジャファルの禿め、貴重な女盗賊を殺すとはなんたることを・・・
749枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:19:48 ID:JKLg8k5w
マシュもちょこちょこ殴っていけば最後はそれなり
剣そのものがネックになってボーっとしてるけど
750枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:23:53 ID:Mt7qkhoL
>>708の中古烈火、前の持ち主が12周してたのにビビった。もしかしてゼフィール目当て?
751枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:24:23 ID:3y2SpDwq
>>724
それやるの好きだなあんた。
最終的な期待値をもって使える使えないを判断するのか、
普通に攻略を進めているときの使えない判断なのか、
まずそこを明言しなよ。見た感じでは前者だと思うが。

ドルカスは、ヘクトルハードやるときは序盤の神になれるぞ。C。
エルクも後者の基準ならCだね。少なくともルセアかカナスが育つまでは居てもらわないとこまる。
ロウエンは評価Sプレイするときは必須。C。
ウィルは全然使える。期待値見たことある?みんなレベッカ使っちゃうけどな。俺も。
ワレスはリン編でCCさせず、下級職20にしてからCCさせれば使えなくはない。B・・・かなぁ?オズインが使えすぎるからな。
752枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:25:25 ID:3y2SpDwq
>>725
俺は封印烈火の評価制は大好きだぞ。
いろんな人がいるね。
753枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:26:47 ID:ylGzsar/
確かに評価の無い聖魔は最悪だった
754枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:39:07 ID:WXfgKx7Z
>>751

>ドルカス
序盤だけ、しかもヘクハード限定じゃせいぜいAかB
>エルク
別にいなくても困らない。パントがいる以上SかA
>ロウエン
評価SプレイのみじゃSかA。しかも序盤だけでしょ?
>ウィル
速さ期待値22では微妙すぎる
>ワレス
ボスチクしてもオズインにほぼ全ステータス負けてるはず
755枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:41:14 ID:mxLbx23c
個人的に評価は嫌い
人のプレイを勝手に良いだの悪いだの決めてくれるなって感じ
756枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:45:41 ID:dVh4xmjL
正直どうでもよいことだ
757枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:52:16 ID:3WGHpmev
烈火に魔道士見習いがあったらニノは最強だったね。
758枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:54:24 ID:ym/ii3aW
評価はいわゆるやり込み要素だ。
普通の人は気にしなくていい。
759枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:57:28 ID:Tzk0lpwu
気にするなって言われると余計気にしちゃう
760枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:06:16 ID:Z7wpQz5a
主張したいお年頃か
761枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:07:16 ID:Mt7qkhoL
>>754
別にいなくても困らない


これを言ったらほとんどのキャラは誰でも代用できるってことに
762枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:10:33 ID:WXfgKx7Z
>>761
そういうことじゃないだろ。
育てても強いわけじゃないから序盤の強さを>>751は語ってるんだろ。
だけど序盤に必要なわけでもない、ってこと
763枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:18:46 ID:ym/ii3aW
ルゥは序盤のアーマー撃破に必要な人材だったのにな。
エルクは何が悪いのか。

・・・というか烈火は魔道士自体あんまりいらないんじゃないかと思う。
アーマーもドラゴンナイトも別に魔法でなくても楽に倒せる。
終盤のボスなんか魔防高すぎて武器で攻撃した方が早く片付くし。
764枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:22:07 ID:3WGHpmev
極端な奴が多いな。魔道士いらないとか。
逆をいったら魔道士がいたらスナイパーいらんとかか。
765枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:26:21 ID:Njccn+Kn
ボスが魔法一発で死ぬ方がおかしいだろ。
766枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:27:52 ID:WXfgKx7Z
魔法に弱いのは序盤のアーマーぐらいで十分









烈火はヴォルフバイルがあるから序盤もいらないけど
767枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:30:54 ID:JKLg8k5w
>>764
そんな発想になるだろ
これって万能性を競う感じのキャラ強化だから
768枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:33:29 ID:3WGHpmev
ソードキラーがあるから槍いらんとか言うのかw
769枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:38:15 ID:ylGzsar/
ソードキラーは序盤から手に入らないだろwww
770枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:40:21 ID:sw4wBdUK
聖魔で、ヴァネッサとルーテの支援会話で、
何とか薬ってのが出てきてたけど、結局アレってなんだったの?
771枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:41:09 ID:DwhR6LMc
弓はあれだ、一応飛行ユニットに強いから
772枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:41:47 ID:/gaNdmsw
烈火の理魔法使い
エルク・・・強くならない
プリシラ・・・武器レベル上げるの大変
パント・・・最初から賢者、支援相手微妙
ニノ・・・育てりゃ強いけどでるの遅い
アトス・・・育てられない

みんな一長一短だね。
773枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:44:53 ID:o8HI0Ba1
ウィルが使えない?
ハァ?
774枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:59:13 ID:2J1zc8NO
回復系ユニットが育てにくいんだけど
やっぱり味方を回復させないと経験値もらえない?
もらえる量も少ないし。
775枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:01:02 ID:JKLg8k5w
>>774
普通の進行でLV20まで持っていくのは無理
なんか作業臭い真似やるしかない
776枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:01:51 ID:WXfgKx7Z
ケチらず1でも減ったら回復回復
闘技場無しプレイじゃ厳しい

封印のクラリーネとかはレベル20行く前にCCするのもアリ
777枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:03:58 ID:o8HI0Ba1
778枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:04:13 ID:UAjI7pLM
>>774
終盤限定だがワープ+ハマーンで一気に育つ
聖魔なら索敵フリーマップでトーチ連発もおすすめ
779枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:09:03 ID:YegxX5HG
ウィルはなあ・・使えないとは言わないがレベッカ使うから不要なんだよな

回復ユニットはボスを利用すりゃあ育てられるじゃん。
1人をボスの攻撃範囲に入れてわざとダメージ受けて回復の繰り返しで
780枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:12:22 ID:2J1zc8NO
>>775
なるほど延々と繰り返さないとダメかぁ
ちなみに封印やってるんだけど、攻略サイトでは
回復ユニットを含んだ主力メンバーのほとんどが
7章終了時でLV20になってた。
闘技場で稼いだんだろうけど俺には真似できないよ。
俺は10章でクラリーネがLV9なんだけど低いかな?
781枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:13:49 ID:WXfgKx7Z
>>780
その攻略サイトは聖戦+GBA+荘園なところか?
あそこの管理人は正直闘技場使いすぎな気がします
782枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:17:32 ID:kKnpV7KN
回復だけじゃなく、Mシールドやアンロックやトーチも積極的に使えば
闘技場繰り返さなくてもレベルは上がる。
まあ、場合によっちゃ、15前後でCCってのも視野に入れとけ
783枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:20:51 ID:2J1zc8NO
>>781
うん、そこだわ。
他に驚いたとこはギースを仲間にした章で一気にLV10上げたりとか。
俺はチキンなので闘技場あまり使えなかったな。
784枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:22:59 ID:3y2SpDwq
>>754
だーかーらーさー。
優秀な代替キャラがいるけどそいつ自身もそこそこ使えるユニットを
使えないと判断するか使えなくはないと判断するかの差だってば。

他には、プレイスタイルの差かな。
闘技場使ってキャラ育成を重視、ターン数経過は気にしないような人だと
使えない判断はあなたのようになるし、
評価プレイや速攻プレイのようにゲーム性を追及していくと
意外なキャラが脚光を浴びることもあるんだよ。
例えば、ロウエン便利だよ?移動ある・堅い・決定力がない、と削り役に最適。
本隊に先行させて削ってもらって、後から来る育成したい歩兵にトドメをささせる、という
プリシラあたりで回復して、ロウエンはさらにその先へ、という
進軍スピードを落とさないで経験値配分させるのに優秀。
誰かを担いだマーカスと同じような使い方ができる。

1対1の戦闘での性能だけが、使える使えないの基準じゃないってことです。
785枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:24:27 ID:WXfgKx7Z
>>784



786枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:29:09 ID:2J1zc8NO
>>782
そうしてみる。しかしこのペースだとLV10越えでCCしてしまいそうだ。
シャニーもアーチャーが怖いからなかなか積極的に使えなかった。
787枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:29:44 ID:3y2SpDwq
>>780
・闘技場自体が面白いかどうか
・強キャラで破竹の快進撃をしたいのか、てごわいシミュレーションを楽しみたいのか
この2点につきる。
ハードモードでさえ闘技場なしでも十分クリアできるので、好きにやったらいいよ。

回復役に関しては、マメにライブ・リライブを振る、さえ実践してれば攻略上まったく問題ない。
杖レベルもちゃんと上がっていくよ。
むしろ賢者を杖Cにしてリブロー・レストを使えるようにできるかの方が重要かも。
788枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:38:27 ID:Njccn+Kn
おい、未だにCCしないロイ様で宝箱漁ってたら
当たり前の様にマムクートが出てきたぞ。そこまでの罠とは聞いていない。
789枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:39:57 ID:mxLbx23c
>>788
そこクリアしたらロイはCCだガンガレ
個人的にあのCCシーンが好き
確かに遅すぎるのは分かるけど
790枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:40:06 ID:3y2SpDwq
>>788
それはファーストプレイで誰もが通る道だ。次からは美味しい経験値。
でも何でロイなんだ?盗賊じゃなくて?
791枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:40:06 ID:WXfgKx7Z
さすが封印だ
宝箱からマムクートが出てきても
なんともないぜ
792枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:43:54 ID:xEKCuPS3
ロイ は たからばこをあけた!

なんと たからばこは マムクートだった!
793枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:46:03 ID:Njccn+Kn
>>789
ああ、これでCCできるんだ。
俺、何かフラグ立て忘れてCC一生しないままだと思っていたよ。

>>790
宝の鍵が余ってたから、制圧する以外仕事が無いロイが宝箱回収してたぽ。
とりあえず、弓装備させたシンをおとりに向かわせた。何とか耐えた゜・(ノД`)・゜・
このトラップは封印プレイ中で最も背筋が凍ったぜ...
794枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:48:43 ID:epySIM8c
烈火で赤と緑のソシアルナイトの能力の特徴が変わったのは何故?
795枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:50:18 ID:3y2SpDwq
>>793
よかったなぁ。
俺は最後に盗賊を移動させるパターンが多いので、
自動的にリセットが確定した感じだった。処置なし。
796枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:51:03 ID:WXfgKx7Z
聖魔で赤と緑のソシアルナイトの性格が変わったのは何故?
797枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:52:11 ID:9eLfrxk5
>>777
ドルカスが浮いててワロス
798枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:57:03 ID:epySIM8c
烈火で赤と緑のソシアルナイトの能力の特徴が変わったのは何故?
799枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:00:09 ID:ZmB+2WnT
久々にこのスレ来たんだが
ヲルトAAまだ貼られてるんだな

レベッカせっくすおまんこうわー
800グラリーネ:2005/07/29(金) 22:02:34 ID:rMqEWMDM
800ですわ。
今日も暑いですわ。
801枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:03:42 ID:Njccn+Kn
>>795
あんがと。チャドとか出してたらもう死亡確定だった。
802グラリーネ:2005/07/29(金) 22:04:40 ID:rMqEWMDM
なんですの?
枯れた名無しの水平思考って
803枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:07:24 ID:2Bec7JIG
名無し変わったのか。
任天堂と軍平さんのあれだろ。枯れた技術の水平思考って奴。
804グラリーネ:2005/07/29(金) 22:10:04 ID:rMqEWMDM
素敵ですわ。
805枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:15:02 ID:ym/ii3aW
で、どういう意味?
ネタがマニアックすぎてわからん
806枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:17:21 ID:Njccn+Kn
なんだよ、次の章も宝箱いっぱいあるじゃねーか。またアレか、マムクートか?
まさか、一国の主ともあるゼフィール王がそんな小細工しない、よな?
807枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:18:23 ID:2Bec7JIG
>>805
まぁぶっちゃけた話、
最新の技術とかに頼らなくても
使い古された技術とちょっとしたアイディアで良い物ができるよ、って事。
808枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:19:57 ID:Mt7qkhoL
>>805
例えば、液晶→ゲーム&ウォッチとか
809枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:21:16 ID:3y2SpDwq
あぁその章の論点はそこじゃない。
まぁ楽しんでくれ。
せっかくのファーストプレイなんだから、前情報少ない方がドキドキできていいと思うぞ。
810枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:23:28 ID:lad8Whg7
>>751
ヘク編やるとどうせならとバアトル育てちゃうからなー
811枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:31:05 ID:z29Aym1y
クラリーネって育てると強いな
HP低い・回避鬼だから敵が馬鹿みたいに突っ込んで来ては死んでくれる
まあ通常のプレイじゃそこまで育たず馬に乗ったシスター止まりだが
812枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:33:35 ID:ym/ii3aW
1ダメでも負ったら即回復してたら大体16章くらいまでにはCCできる。
813枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:37:33 ID:TmEYY2Ji
烈火ハードは出撃人数が少ないくせにLvが上がらない
22章でCCアイテムまだ使ってないや
814枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:47:15 ID:3y2SpDwq
>>810
斧はヘクトルで足りるし、育てるならバアトルだね。賛成。
でもリン編である程度育てておけるドルカスは
ハード序盤にとても役に立つよ(削りとか壁で)という話。
中盤以降はきついね。

>>813
だからハードなんだろ。
815枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:58:03 ID:lad8Whg7
>>814
削りより壁よりカアラたんのが欲しいよ俺は
816枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:07:24 ID:SZZFuekt
817枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:07:34 ID:WXfgKx7Z
どうせ病気で死ぬし半分隠しキャラなんだから、
カアラはもう少し強くして欲しかった
818枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:13:41 ID:mxLbx23c
最萌に性別不明のリムステラがいる件について
819枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:24:04 ID:/i4IMSwm
リムステラって女じゃねーの?
戦闘グラフィックも女だったし
820枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:31:13 ID:UKKl0NUP
>>807
正に至言だな。
どこぞのグラフィックとスペックしか考えの行き届かない所とは大違いだぜ
821枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:33:17 ID:EcZieZ1E
>>819
キャラクターズで不明になってる
822マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/29(金) 23:34:29 ID:DzCNT0Ez
ちんこの有無にこだわってるうちは素人
823枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:34:55 ID:kKnpV7KN
女性型だけど、おっぱいやまんこはついてないってわけだな
824枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:36:31 ID:/i4IMSwm
まぁ問題は萌えられるか否かだからな。
825枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:44:05 ID:FdzCxq4s
>>822>>824
そ れ だ







え?俺?ソフィーヤとレベッカ意外に票入れる気はありませんが。
826枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:50:43 ID:EcZieZ1E
俺もレベッカたん以外に挿れる気はないでつ。
827枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:58:20 ID:YegxX5HG
最萌悩むなぁ。
ジルに入れるかルイーズに入れるか決まらん。
ニノも捨てがたいが
828枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:04:45 ID:Mt7qkhoL
http://m.pic.to/2nber

初めてなった
829枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:06:57 ID:mxLbx23c
最萌トーナメントは生物的に××なキャラ限定ってなってるけど
××って何なんだ?
830枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:08:29 ID:V0+54j9K
遺伝子がXXだろう、男はXYね
つまりルセアは入ってないけど、ヴァイダは入るってわけだ。
まあ、ファとかリムステラはあれだけど
831枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:17:36 ID:vWikpzim
>>827
入れるならニノと一騎討ちの人妻。
おそらくジルは望みない。
832枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:18:06 ID:ui3eMkyc
これがゆとり世代か
833枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:47:19 ID:1MGbAe70
>>830
ファは実はZWだったとか言う落ちじゃないよな・・・
834枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:49:04 ID:aLDFpQ1t
人間ですらないのか
835枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:59:52 ID:dEeMR2n3
あ〜高校で生物取ってないなら・・・でも一般常識だからな
性染色体くらい
836枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:03:07 ID:jSTFqsXX
普段使わないから最初見た時は伏字かと思ってしばらく類推してた
837枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:12:22 ID:TMBxLLGX
ずっと伏字だと思ってた…
染色体のことだったのか…

結局リムステラは生物学的にはどうなんだ?
838枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:55:58 ID:N10pvF7k
もう槍なんて「てやり」以外いらないじゃん
839枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:58:27 ID:bMKYw6tR
>>838
重い。
Pナイトを使いこなしてなおその発言が出るなら尊重するが。
840枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:58:41 ID:1MGbAe70
>>834
ファは竜だが。
841枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 02:01:12 ID:bMKYw6tR
リムステラが非生物?だとしたらそもそも染色体すらないかもしれんよ
842枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 02:18:08 ID:z8RcbWXG
ソーニャは淫乱色魔
843枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 02:29:31 ID:FiHv3jFx
>>836
IDグッジョブ
844枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 02:45:02 ID:ui3eMkyc
てやりやておのがあるのにてけんがないのがおかしい
845枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 02:48:55 ID:bMKYw6tR
何でも平等にすればいいってもんじゃない
846枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 03:25:23 ID:QpRKHNcZ
武器の系統で特徴がなくなる方向に平等にするとつまらなくなるね。

正直、武器で一番弱いと思われる剣に手槍、手斧相当品が無いのはどうかとも思うけど。
847枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 03:44:24 ID:uUPT+7zc
魔法剣の2マス攻撃はクソの役にも立たんしなぁ・・・
848枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 04:27:36 ID:gbgFXfhc
聖石、2週クリアしたけど、もぅ売った方がいいかなぁ?
849枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 05:10:28 ID:r9N1lkV9
>>777
亀レスだが、デュランダルなんて装備してんじゃねぇ!
850枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 06:37:35 ID:oo+HXPBD
俺のロス
HP37 力20 技18 速さ17 幸運14 守備8 魔防7
ロスじゃないよこんなの
851枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 06:38:56 ID:oo+HXPBD
↑海賊LV20な
852 ◆FoELIWODtI :2005/07/30(土) 07:16:48 ID:FDoY4+Bg
確かにロスにしては硬すぎるな
853枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 07:50:44 ID:dEeMR2n3
投げ武器は廃止の方向で宜しく
敵混成軍が握ってると面白いとか思うかも知れないけど、実は選択肢を大きく狭めてる
3すくみを考えれば
↓これしかない

Eておの    16
 ておの    20
 ておの    20
 ておの    20
 とっこうやく  2

ポイっとな
854枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 09:16:21 ID:y+LYagrn
>>853
あるあるw

確かに投げ武器もうイラネ。便利すぎるんだよ。
間接攻撃は弓と魔法だけで十分だ。
てやりておの一切無くせとは言わないけど出すにしてももっと貴重品にして敵味方ともあまり数持てないようにしてほしい。
秘密店で一つ3000G以上するとか。村訪問とかでしか手に入らないとか。
855枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 09:40:01 ID:sCHc/x7M
手槍、手斧は封印が一番ウザかったな。
13章、のソシアルの持ってる武器がほとんど

はがねの槍
手槍

手槍しか使ってこないじゃん21章のドラナイもそうだけどな
856枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 09:57:49 ID:Wo14uqzv
遠距離攻撃ならやっぱり弓だな。
力カンストした遊牧騎兵だと鉄の弓すら安いキラーボウになるし、
弓を敢えて持っている事で直接攻撃オンリーの敵ユニットをおびき寄せる事も出来る。
857枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:03:28 ID:/vEgAF45
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン17
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1122022464/
858枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:20:49 ID:Vr11kDa7
>>853
投げ武器が弓みたいに射程2ならあってもいいがな・・・。
それか、命中率をかなり下げるとか。技上がると、投げ斧でも命中率100とかザラだしな。
859枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:28:43 ID:JTE+Bj1x
確かに手斧レイヴァンは最強だった
860枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:52:00 ID:y+LYagrn
ておの 威力5 命中45 重さ20 耐久15
てやり 威力4 命中50 重さ18 耐久15

これからはこれで。
蒼炎では投てき武器弱体化するどころか耐久25に増えてさらに便利になったからな。
もうアホかと。
861枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:56:09 ID:LIlV6sJX
投てき武器はあってもいいんじゃない?
現行ではあまりに剣が強すぎるから、バランスをとる意味で
862枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:58:10 ID:JTE+Bj1x
>現行ではあまりに剣が強すぎるから
荘園やったことないけど、聖魔じゃ剣はクソだが
863枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:59:03 ID:lEGvcyUL
ニノたんとルイーズ様かよ
俺はどうしたらいいんだ…
864枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:59:29 ID:oo+HXPBD
昔は剣ばっか種類多くて剣が優遇されまくってたけど今は斧が強くなって(ソードキラーとかありえない強さ)剣を持たせるメリットが薄くなってきたからな

特殊斧が勇者だけの聖戦が懐かしい
865枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:00:46 ID:y+LYagrn
剣強いか?
威力低いし、間接攻撃できないし、敵は槍ばっかりだし、いいとこ一つもない気が。
軽くて命中高いのが特徴だけどキャラがちょっと育ってくれば斧や槍でも十分命中するから関係無い。
封印ルトガーとかが強かったのはソドマスが強かっただけで剣が強かったわけじゃない。
ルトガーが斧持てたら更に強かった。
866マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/30(土) 11:02:46 ID:lIBgd4ka
聖魔で剣が弱かったのはソドマスが弱かっただけで剣自体が弱かったわけじゃない。
867枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:06:49 ID:y+LYagrn
ソドマスの能力自体は烈火の頃と変わってない。
聖魔で剣士がイラナイ子だったのは間接攻撃ができない点と剣の威力の無さのせい。
868枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:08:10 ID:oo+HXPBD
斧が大好きな俺は聖戦ではレックス、トラキアじゃマチュア、封印じゃギース、烈火じゃヘクトル・バアトル、聖魔じゃロス(愛ゆえにあの成長)を使いまくり

豆腐?あぁ…
869枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:11:14 ID:JTE+Bj1x
エイリーク→ストーリーではエフラムに負け負けでウワー
マリカ→必殺ボーナスもCCボーナスも少ないのにフィルと同じ成長率でウワー
ヨシュア→ウワー
870枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:13:57 ID:lEGvcyUL
レベッカせっくすおまんこうわー
871枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:15:56 ID:y+LYagrn
ヒーニアス

 敵
敵ヒ敵<ウワー
 敵
872枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:17:48 ID:ywUu5gRC
剣:軽い、命中率高、威力弱
槍:平均的
斧:重い、命中率低、威力強

こう見ると命中率と軽さが優れている剣が強いような気がする
剣VS斧だと剣が絶対有利だが、槍VS剣でも剣の方が命中率高かったりするし
873枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:29:20 ID:te7fInS4
剣士以外のユニットが強くなりすぎたせいもある
剣士の成長率だけは3作通してほとんど変わらないから
聖魔では高成長率の周りに比べ物足りなさを感じるのかも
それとも必殺率が封印なら目立つ存在になったかな
874枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:30:31 ID:dEeMR2n3
>>872
聖戦ではその理屈が通った
3すくみが崩れる重量差で

今は無理
加えて射程とか威力の面で他の二種にジリジリ押されてる
875枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:34:41 ID:/V0GFK9T
もう武器を聖戦の仕様に戻してしまえばいい。
道具屋の在庫を有限にして、修理屋作って、直間武器を極端に減らすとか。
876枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:36:27 ID:8A8qf+IM
弓は全部射程2で2マス目のみ力/2で。
長弓はその制限なしで。
飛行ユニットどっきどき
877枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:37:53 ID:8A8qf+IM
しまった、弱すぎる
射程3の間違いだった
878枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:39:15 ID:lLcSl9RH
ラガルト(アサシン)にキルソード持たせたら
かなり強かったんだけどな。回避90超えてたし。

瞬殺がでないとライナスに傷一つ付けられなかったけど。
879枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:41:00 ID:JTE+Bj1x
ラガルトは回避が鬼だけどねえ
力が今ひとつ足りん。鉄の剣だと大体倒し残す。
キルソード無いとゴミ。
880枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:41:06 ID:y+LYagrn
ソードキラー
威力11 命中80

こんなの斧じゃねぇヽ(`Д´)ノ
881枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:42:30 ID:JTE+Bj1x
おまけに3すくみ反転で剣歩兵特攻
882枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:44:34 ID:sCHc/x7M
ソードキラーは反則杉
883枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:45:27 ID:y+LYagrn
剣強すぎw→ソードキラー登場w
エスパー強すぎw→悪タイプ登場w
884枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:45:32 ID:JTE+Bj1x
アーマーや馬に特攻あるのはわかるけど、
剣歩兵特攻って何だよ。お前は剣歩兵の弱みでも握ってるのか!
885枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:57:39 ID:oo+HXPBD
斧が重かろうと使う奴の体格が高いから大体意味がない
斧使う奴の成長率がいまいちだけど勇者やパラディンがいるからなぁ
886枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:13:30 ID:/V0GFK9T
毎コミの攻略本にはソードキラーは相手の剣を破壊するとあるな。
887枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:16:36 ID:lLcSl9RH
持ち主ごと破壊するから間違っちゃいないなw
888枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:18:17 ID:JTE+Bj1x
相手の槍を真っ二つにするランスキラー実装しようぜ!










しまった、ソルジャーにしか特攻が無い・・・!
889枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:24:04 ID:ETz9FEhY
>>888
つエフラム
890枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:28:41 ID:103+kHJA
紋章にもあったな剣だったが
891枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:29:43 ID:103+kHJA
使われなかったが
勇者スナイパーがテラコワスだった時代だな
892枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:30:59 ID:103+kHJA
カキコ途中で書き込んだを書き込まずに書き込んでもた


おわびにセシリアを犯してくるわ
893枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:33:42 ID:eq3HD0ak
紋章は武器の重さが攻速に直結するから、槍や斧より断然剣のが扱いやすかったね
斧が悲惨すぎただけだが
894枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:48:21 ID:LIlV6sJX
紋章ではユニットなし、神器なし、銀の斧は即武器屋行きだったな
聖戦でもスワンチカ手に入らなかったし
895枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:48:52 ID:Wo14uqzv
>>892
貴様の細身の剣では話にならないな。
せめて、俺のはがねの大剣くらいはないとな。
896枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:49:51 ID:W54gWucD
計算式知らないからなんとなく剣が弱くなったのは分かるけどなんでかは知らんかった。
じゃあ回避にだけ影響?
897枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:53:44 ID:ui3eMkyc
剣は威力低くて命中高い、斧は逆
でも斧の命中の低さがストレスになるほど敵の回避が高いかって言うと
898枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:58:13 ID:/V0GFK9T
>>896
烈火以降は3すくみの命中補正が上がってたり武器の命中が上がってるから。
899枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 13:08:56 ID:c30Gexdm
>>898
3すくみで威力変化は封印から
900枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 13:20:35 ID:/V0GFK9T
>>899
言葉が足らんかった。
封印では3すくみの命中補正は±10だけど、烈火以降は±15になってる。
それと武器固有の命中が全体的に上がってる。
901枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 13:24:44 ID:sCHc/x7M
威力も1UP
902枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 13:45:42 ID:y+LYagrn
そこなんだよな。
今まで避ける壁の役割も果たしてたソドマスが槍をガンガン喰らうようになった。
もともと柔らかいソドマスが避けなくなったらそりゃ弱い。
903枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 13:58:02 ID:QpRKHNcZ
技と速さによる命中と回避の補正を変えればいいんじゃないか?
今までは能力値×2の補正だったけど、
能力値×3か4くらいに。

剣士、盗賊が神になる予感はある。
904枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 13:59:08 ID:jSTFqsXX
必殺率を戻してボスキラー役に復帰させるだけでいいや
905枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:00:08 ID:JTE+Bj1x
とりあえず必殺戻してくれればそれでいい
906枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:03:26 ID:Wo14uqzv
キルソードが無くても必殺が出せるのがソドマスだったのになぁ。
907枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:09:08 ID:oIZ7q+A8
避けられず
打たれ弱く
削りにも使えない


いいとこないじゃん
908枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:09:55 ID:y+LYagrn
ISは剣士の強さに過敏になりすぎだよ。
聖魔の時点で剣士の地位なんて地に落ちたようなものなのに蒼炎でさらに
・剣の重量増加
・必殺補整廃止
・手槍手斧強化
・敵の守備強化

で、剣よえーよという質問に対しては
「剣はどうしても強くなりがちなので今回はこのようなバランs(ry」
909枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:14:11 ID:K1UTkFEY
やっぱ蒼炎ってバランス悪いよなぁ
歩兵ほとんど必要なくなるし・・・

職バランスとしては封印くらいがいい気がする。ジェネラルがちょっと弱すぎるけど・・・
910枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:14:56 ID:sCHc/x7M
俺的にはこうして欲しい
・ソドマスの必殺補正復活
・手槍、手斧の命中率を40〜50に

敵の守備強化も勘弁。蒼炎でドラマスに苦しめられたしな。


911枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:16:10 ID:ETz9FEhY
>>909
魔導士のバランスは完璧だったけどな
912枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:17:46 ID:ROIjee5i
蒼炎未プレイでスマンけど、もっと非剣使いのキャラを目立たせいor作りたいんじゃないかね。
今までの物理系人気キャラって、剣士&飛行系と、ちょびっと弓系ってぐらいでしょ。

次作では某パソゲーみたいに、斧使いでキャッチーなヒロインを出す目論見かも知れん。


パラでの優位を戻すなら、剣はもっとヤワくするとか。
鉄の剣でも耐久30台ぐらいで。

でもなきゃ、障害物壊しに特効があっても良い気がする。
斧っぽいじゃん。
913枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:18:55 ID:y+LYagrn
俺は烈火くらいが好きかな。
封印で不遇だったジェネラル、スナイパーが強化されたし、遊牧がちゃんと馬特攻喰らうようになったし、
ソドマスはかなり弱体化したけどボスキラーの役割はかろうじて残ってるし。

ただしルナとソードキラーは狂ってるけどな。
914枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:18:57 ID:ETz9FEhY
>>910
ジェネラルはあのくらいでいいと思うが。GBAのは柔すぎたし。

ジェネラル−守備=的
915枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:21:18 ID:JTE+Bj1x
ギィも強すぎないけど別に弱くないしな。
916910:2005/07/30(土) 14:21:39 ID:sCHc/x7M
ジェネラルは守備は30で許せるがドラマスの守備が29って・・
蒼炎の場合ジェネラル不要じゃん・・orz



917枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:27:14 ID:iLqSSUBa
蒼炎のジェネラルは普通に強かったな
918枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:37:52 ID:Wo14uqzv
蒼炎のドラマスは守備28オーバーに加え、
たいていトマホーク持ち、スレンドスピア持ちなんで
射程1のソドマスはどうにもならん。しかも攻撃後の再移動可能なので手に負えない。
ワユたんがドラマス17体くらいに囲まれた時は貞操の危機だな、と思った。全部攻撃交わしてたけど。
919枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:38:38 ID:y+LYagrn
話がそれちゃうけど蒼炎のジェネラルは見た目が嫌だ。
プレイしてて終盤までアーマーとジェネラルの区別ついてなかった。
攻撃モーションも何故かかたくなに片手しか使わない変な動きだったし。
GBAのジェネラルをそのまま3Dにして欲しかった。
鎖付いた槍ハァハァ
920枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:59:33 ID:c30Gexdm
蒼炎の敵は直間両用武器持ちが多すぎ
マニア終章の敵なんか8割以上がそれに該当するし。
921枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:01:40 ID:jSTFqsXX
多いけどせいぜい6割くらいじゃね?
922枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:10:05 ID:Wo14uqzv
ドラマスの中でも、ボルトアクス将軍は別格だったけどな。
微妙な魔力、意味の無いスキル、サブ武器なし、特攻で一撃で死ぬ、味方の落石で死ぬ、
こんなドラマスだったら多少多くてもうざくなかったんだが。
923枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:18:18 ID:bMKYw6tR
荘園は
再移動間接攻撃が極悪
攻速決定パラが体格から力になったことで手斧手槍の使い勝手が良すぎ

再移動ユニットが有利なのは聖戦で分かりきってたことなので、
もうちょっとパラを弱体化させてもよかったな。

戦闘アニメもな。
ヘンにリアリティ追求してるようだが、
手斧がブーメランのように戻ってくるのがおかしいとまず気付いてほしかった。
そーいう振る舞いはGBA版のデフォルメ戦闘アニメでこそ違和感がないが、
8頭身キャラがそれやると違和感バリバリなんだよ。頭悪いとしか思えない。

まぁあれだ。
俺は作品ごとにいろいろ変わってくれた方がいい。
今度はどんなバランスかなーってのが新作への意欲の一つだし。
次回を楽しみにしている。

ところでGBA続編ってもう出ないの?
924枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:29:35 ID:y+LYagrn
でてほしいよなGBA続編。
3Dのエムブレムは俺的にはNGだった。
925枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:40:00 ID:vD2mUl1T
GBAは流石にもう出ないと思うけど
出るとしてもDS、GC、レボのどれかじゃね
俺も最初は3D嫌だったけど、もう慣れたしこれからも3Dで良いと思ってるよ

>>883
ワロスwポケモンかよ
926枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:50:34 ID:LIlV6sJX
そもそも続編なんて本当に出るのか?
927枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:51:17 ID:JTE+Bj1x
出る可能性があるのは荘園だけじゃね
928枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:57:27 ID:c30Gexdm
封印22章エンドの場合の続編とか言ってみる
929枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:58:36 ID:JTE+Bj1x
ロイの子供がまたロイと同じことするだけじゃないのか?
930枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 16:10:33 ID:ETz9FEhY
ISの初3D作品だよな、蒼炎って。だからモーションが変になるのは予想ついてた。アイクは頑張ってたよ。ゲームには嘘がほどよく?必要らしい(岡本氏曰く)から手斧はあのモーションでいいのでは?
931枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 16:14:26 ID:dEeMR2n3
やっぱ封印で無茶やってた奴多いのな
槍避けろよソドマス!とか
それは流石に酷だって
932 ◆FoELIWODtI :2005/07/30(土) 16:17:28 ID:KgSFlfEC
ドラマスが雑魚だと困る
敵の主力だし
933枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 16:17:44 ID:ui3eMkyc
聖戦の頃は3すくみの命中ボーナスが20だったわけで
それに比べりゃ封印烈火なんて
934 ◆ZXssXR8xGk :2005/07/30(土) 16:49:59 ID:80EDZayk
a
935枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 16:52:05 ID:sCHc/x7M
敵の主力をファルコンナイトにすればいいのにな


936デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/07/30(土) 16:56:11 ID:mRUpJ0LU
(´・ω・`)エレブ編はどの道もう先細りだから終わっていいよ、クククッ…!?
937枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:10:38 ID:272WNl+W
>>936
お前も二度と語られることはないし、その意見だけは俺も賛成してやるよ。
938枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:26:25 ID:d5m3xwI4
ここで「お前が言うなお前が」って
突っ込んじゃったら負けなんだろうな
939枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:26:47 ID:JTE+Bj1x
>>936
お前が言うなお前が
940枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:30:15 ID:V0+54j9K
手斧と手槍の耐久力は1でいいよ。
941デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/07/30(土) 17:31:31 ID:mRUpJ0LU
(´・ω・`)くっくっく、たといエレブが滅びようともデュランダルは不滅だよ…!!?
942枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:46:55 ID:vD2mUl1T
>>940
せめて5でお願い
943枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:50:45 ID:bMKYw6tR
>>942
手斧と手槍の射程1ってどうよ?
944枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:52:51 ID:JTE+Bj1x
耐久20でちょっと手に入りにくくするだけで十分だろ
945枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:57:16 ID:vWikpzim
弱体化させるなら昔みたく重量をクソ重くするか命中率を低くすればいいんだよ
Pナイト勢も扱えなくなるネックがあるし攻速が蒼炎式ではどの道だめだが
946枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:57:31 ID:l/nyeq7f
>>940
投げたら終わりと…
それ考えたら実際の戦で、手槍・手斧なんて実用性なさそうだな
947枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 17:58:31 ID:JTE+Bj1x
手斧はともかく、手槍は実戦でも確か使われてたんじゃないかな
うろ覚え
948枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:00:08 ID:ETz9FEhY
トマホークは実際使われてた
949枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:03:58 ID:l/nyeq7f
ああ、投げられた武器を拾って、投げ返せばいいのか
950枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:08:18 ID:dEeMR2n3
>>947
騎兵隊が使ってる描写は創作でよく見る
敵に突っ込む寸前で一斉に放り投げて、んで馬でゲシゲシ踏み潰していく
そんな感じ

歩兵は知らん
951枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:13:18 ID:bMKYw6tR
>>949
それだ。
攻撃食らったら耐久度+1。

手斧手槍回収のため、敵陣の中に放り込まれるマーシャ。
これだ。
952枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:17:09 ID:V0+54j9K
投げ槍は陸上競技にもあるように、古代からある由緒正しき武器だぜ。
柄を弱くして、一度投げられた槍は壊れやすくするのがポイント。
使い捨てで大量に持たせたほうがいいよ。
953枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:23:01 ID:bFl3kShU
投槍の必要性がよく分からん。弓矢でいいじゃないのか?
954枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:23:01 ID:LIlV6sJX
手槍手斧の命中率下げたりしなくていいから
スレンドスピアやトマホークを普通に店で買えるようにして欲しい
955枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:24:08 ID:JTE+Bj1x
>>953
槍と弓じゃ威力が違うよ
馬に乗りながら弓なんて使えんし
956枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:53:00 ID:D1zkNH2c
やっぱり手槍・手斧系は耐久1でいいんじゃない?
ここぞというときのためのものということで。
で、剣士系は手剣の代わりに必殺率の高い(15〜20ぐらい?)手裏剣(勿論耐久1)で。
ただし傭兵・ロード等「剣が使える非剣士系」は使用不可。
957枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:02:20 ID:ETz9FEhY
>>956
手裏剣とかじゃ一気に和風の世界になるからブーメランがいいのでは

それと耐久1でもソシアルの群れ全員が持ってるとウザそうだな。
958枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:04:42 ID:bMKYw6tR
つ【武器破壊】
959枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:16:12 ID:NkKaxh/6
結論
序盤のボスキャラのために手槍は必要
960枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:23:27 ID:ETz9FEhY
あ…ブーメランは現実的に考えたら耐久無限だ。…ってかダメージ与えられるのか?刃とかつければいいけど…

IDがFEだ。烈火エリハードの17章でもやろうかな。
この章苦手だ…
961枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:24:45 ID:bFl3kShU
そういえば、次スレは?
962枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:25:45 ID:ui3eMkyc
手裏剣がダメなら投げナイフ
963枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:26:17 ID:V0+54j9K
ブーメランが戻ってくるのは目的に当たらなかったときだけだぞ。
964枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:29:08 ID:dEeMR2n3
>>959
要らん
ボスを飾るための投げ武器で、逆に雑魚が一掃されてるのは滑稽そのもの
965枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:47:57 ID:WbNKJm6v
>>953
>>955も言っている通り、威力が違う。
弓矢はその構造上、矢に重量を持たせられない。よって、鎧や楯で簡単に弾かれる。
対して投げ槍は重量を持たせる事が出来るから、鎧や楯を貫通させられる。
貫通しなくとも、落馬させられるかもしれないし。

>馬に乗りながら弓
流鏑馬、って知ってる?
966枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:53:09 ID:ONQ4aEmc
厳密に考えたらダメージなんてあり得ない。
槍に指されれば、まず死ぬだろうし。
967枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:57:24 ID:A5sNnagr
ゲームにリアルを求める方が馬鹿
968枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:59:46 ID:/1+kS0os
槍投げの大会で選手が投げた槍が思いっきり刺さった審判も希に居る。
必ずしも死ぬわけではない。
969枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:28:12 ID:dEeMR2n3
つーか投槍ってそんな威力あったのか?
トータルの運動エネルギーは弓矢のが上だと思ってた
よう知らんけど
970枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:37:32 ID:JTE+Bj1x
>>965
いや、騎兵で正面に突撃してるときに弓矢とかは使ってられないんじゃ?
971枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:44:49 ID:FiHv3jFx
空気抵抗のせいで速度で威力を高めるのは損失が多い。
回避は速くて小さく見にくい弓が難しいだろうが。
だから弓の命中を高めに設定するより、回避算出時の速さの係数を小さくするのはどうだろ、幸運はそのままで。
972マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/30(土) 20:45:00 ID:nmNzet9o
ちょっと次スレ建ててくる
973マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/30(土) 20:47:15 ID:nmNzet9o
ほう

ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【240章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122723985/
974枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:47:28 ID:W54gWucD
槍のが綺麗に当たれば威力はあるだろ。
ジェネラルの斧攻撃は不自然すぎると思う
975枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:49:02 ID:JTE+Bj1x
そういえば斧使いのジェネラルってダグラスのほかに誰かいる?
976枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:52:46 ID:ETz9FEhY
>>975
バース、ウェンディ、ボールス、ハンニバル、アーダン
977枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:53:31 ID:ROIjee5i
聖魔でアメリアをアーマー系に育てる人も、結構いるんでない?

GBAでなくていいんなら、聖戦の系譜でもジェネラルが斧使えたけど。
978枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:53:53 ID:ETz9FEhY
まだいたっけ?
979枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:54:00 ID:JTE+Bj1x
>>976
前者3人はアーマースタートではないか。
980枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:57:50 ID:ETz9FEhY
>>979
駄目か?どいつもダグラスよりは強いぞ
981枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:57:55 ID:WbNKJm6v
>>971
正面に突撃しなければ使えるよ。
というか、騎乗で正面に使える武器って、突撃槍(ランス)の他にあるのかな?
982枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:58:50 ID:/V0GFK9T
>>960
あやまれ!アボリジニのみんなにあやまれ!
983枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 20:59:55 ID:JTE+Bj1x
>>980
いやそうじゃなく、イメージ的にというか斧メインのジェネラルな方
エキドナが剣使いじゃなくて斧使いだとかそんな感じ
984枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:01:32 ID:ETz9FEhY
ごめんなさい
985枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:03:46 ID:1mc4QewW
手斧ブーメランはあれでいいじゃん
初代からもともとギャグみたいなもんなんだし


聖戦は広いからそこまで再移動は強くなかった
986枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:09:10 ID:bMKYw6tR
広さと再移動の強弱との関係を
俺にもわかるように説明してくだされ。
987枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:09:46 ID:HEgZgr1Q
FEってクロスボウ系の弓が無いな。
988枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:11:26 ID:TVsFBkPX
>>983
たまにでいいんでゼーベイア将軍の事も思い出してあげてください。
989枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:11:40 ID:bMKYw6tR
力とダメージを連動させるゲームシステムと
相性がイマイチだからでは?
クロス某って固定ダメージっぽくない?

いやまあ光の剣とかもあったわけだが。
990枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:12:53 ID:JTE+Bj1x
>>988
いやトラキアやったことないんで(´・ω・`)ここ携帯板だし
991枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:18:22 ID:1mc4QewW
>>986
間合いが取りやすいから強いとは感じなかった
992枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:20:53 ID:bMKYw6tR
そうかい?
再移動騎馬の集団にボコられる怖さは
狭い広い関係なく感じたけどな。

広い方が移動限界に位置取りしやすいから
多少は防げるけど、次のターンで結局同じじゃない?
993枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:23:07 ID:1mc4QewW
ぎりぎりくらいのところでおとり
次のターンで殲滅だったからそうでもなかった
994枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:24:43 ID:WbNKJm6v
>>987
あまり発達した兵器は登場させたくないとかいうのをどっかで見た気がする。
よく分からないが。
995枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:26:22 ID:W54gWucD
てかさ、最大のメリットは武器持ちかえできたことじゃないの?
996枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:26:41 ID:D6cLRufm
あんまり文明を発達させ過ぎると下手すりゃFFみたいになってくるからな。
997枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:27:14 ID:1mc4QewW
FCのシューターがおかしかったからな
998枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:27:57 ID:aXTLqskf
1000だったら居グレーぬは俺の肉奴隷
999枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:30:15 ID:1mc4QewW
シャニーたんハァハァ
1000枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:30:40 ID:JTE+Bj1x
1000ならクレインの処女は頂く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。