【DS】マジコン総合スレ26【GBA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【目指せ】マジコン総合スレ25【日/5000PV】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1112715973/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:34:07 ID:0WapDe1S
A
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:34:56 ID:vKvQWCIR
B
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:35:06 ID:giW3hX7P
参 戦
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:36:25 ID:3d5aRN75
EX-MAGは今何処?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:43:39 ID:rb1xYOo6
>>5
俺もおもってたところだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:22:41 ID:pP58lejC
やっとたったか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:32:21 ID:rJFsBpEB

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 Ensata!Ensata!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:35:09 ID:eG7zWhkU
>>5,6
心配されるのが嬉しいみたい。
定期的に閉鎖するのはそのため。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:35:24 ID:Ab+XnFCG
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 Ensata!Ensata!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:10:07 ID:ErD07581
DS吸出しに使えるMovie Playerとやらは
初期版と現行版両方でつかえるの?
初期版のほうは動画で出来るの見たが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:00:25 ID:HDF+Sgq5
Ensata、誰かUPしてけろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:58:58 ID:L+leokmJ
海外サイトでEnsata落としてみたが
ReedMeに「Copyright (C) 2004 Nintendo」
ってちゃんと書いてあるのな。

んでゲーム読ませてみたが起動しない。
落としたゲームがキチンと吸い出されていないのか?
デモゲームとかなら動くんだが。
E3の体験版も、ゼルダの画像集は動くが
ゴエモンやメテオスなんかは動かんな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:18:52 ID:htb9n8nk
SD版SC2005、とうとうHopeBuyで売り出されましたね!

http://www.hopebuy.com/

価格は$49とCF版より$9高いけれど買う人いるんですかね?CF版2個持ってる自分と
しては同価格でも買わないけどね。某掲示板の日本での仕入れ価格が$20前後という
情報のせいで購入意欲が萎えたせいもあるけど(w

hopebuyから購入する場合は中国国内は聞いたことのない運送業者で心配するけど
日本国内では福山通運がちゃんと届けてくれるから大丈夫。どこで買うのが利口か
は各自で考えてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:23:04 ID:mGzAkoi7
数スレ前でhopebuyで注文したが届かないって報告無かったっけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:01:34 ID:htb9n8nk
>>15

結局は数日したら届いたってフォローされていた。その投稿を見て安心して
頼んでみたら当たり前のことではあるが無事に届いた。

頼んだものが届かないなんてのは、かつての力生のように、マイクロソフト、
任天堂、ソニーの連合に法的措置を取られ、その結果、バックアップデバイス
やそれに類するものの販売禁止を食らったような場合だけだろうな。

でも最近、日本だけでなくアジア規模の規制が入るという噂があり、その意味
では日本の販売店から買う方が安全とも言い切れないかも知れない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:38:14 ID:eoLLlphL
まとめると、ゴワスで買うヤツは馬鹿だってことですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:41:07 ID:WDPJaFZr
>>12
zoneのbbsに上がっているじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:49:29 ID:WuS2/rSq
あまり動かないな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:30:02 ID:eGFcTgls
Ensata用にロムをコンバートする方法がわからん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:36:44 ID:N77JUa4q
>>20
D&Dか拡張子じゃないか

bbsのどこに上がってるんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:32:19 ID:M43RZz3y
ゾネbbsの模擬FAOの最初にあるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:44:11 ID:T1HzdBPW
広まったからぐぐる検索で探していってもふつうに見つかる。
ヘルプだけ読んで満足。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:27:13 ID:M43RZz3y
DSのソフトってついつい買ってしまう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:06:59 ID:IhQGZ8kk
>>22
ゾネbbs?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:15:11 ID:e80Htn/V
DSセーブデータ最強のバックアップ機登場。
(社員乙とか言わんでね)
ttp://www.famicom-plaza.com/new/parduo/index.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:28:42 ID:NsW2atnO
日本版はいろいろ制限されそうだな
8月ごろならマジコンでていそうなのだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:29:18 ID:PH2GWpT0
社員氏ね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:40:21 ID:7OGdkPpg
>>26
Action Replay MAX for GBA/ DS
For
Nintendo DS
Price: $34.99
Availability: Immediate
ttp://us.codejunkies.com/shop/product.asp?c=US&cr=USD&cs=$&r=0&l=1&ProdID=315



↓↓↓ 高杉 ↓↓↓


海外版ですので、全て英語表記となります。
日本のニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス/SPで使えます
ゲームボーイアドバンスのゲームを改造しちゃいます!
ニンテンドーDSのセーブデータをバックアップ!
発売中
即日発送中です!
標準価格:オープン
販売価格¥5,300(税込)
ttp://www.famicom-plaza.com/new/parduo/index.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:55:25 ID:LBJiTffC
EZ2刺しとくとファミコンウォーズDS、スリープできね。
プツッ プツッ プツッ プツッ プツッ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:16:33 ID:LgqySeMr
EZ2で神宮寺やってたらかならず途中でフリーズするのは仕様ですか?
セーブも問題なくできるんだけど、絶対途中で止まる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:44:32 ID:Gcl1e6Hc
>>30
俺のEZ3もそうだ
役満でもなった。
ヲーズを立ち上げた後一度EZを引っこ抜いて再度装着するといけた
他のマジコンではOKなんだけどね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:55:07 ID:8JRW3cRv
>>26>>28の流れ
ワロタ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:33:46 ID:PKLuctAz
>>29
海外版送料込みじゃないから4200円ぐらい
もっているけど2Mbitのは本体単体では吸い出せない
機能がよければ日本版も買うかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:40:17 ID:vUZ+H25E
smartcardってpogo使えないとか書いてたけどマジなのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:56:34 ID:8JRW3cRv
>>35
いや使えるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:59:15 ID:vUZ+H25E
>>36
そうなのか。セーブも出来るなら、wiki書き換えが必要ですなぁ

とりあえず明後日届いたら試してみるかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:01:48 ID:0FYP7tdT
pogoは使えない

今確認してきたから間違いない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:03:26 ID:pz/BHfAd
>>38
うへ orz
ローダー経由無しで書き込んでも一緒?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:05:09 ID:0FYP7tdT
無理
諦めろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:08:26 ID:pz/BHfAd
>>40
うm 諦める。
別にステートセーブ出来なくても(・ω・´) おk!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:57:39 ID:7jUy3Gra
EZ3って吸出し不可?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:21:24 ID:329hC9Mz
SuperCardとSUPER CARD 2005の違いって、
性能的にはどんなものがあるんでしょうか?
2005が抜き差しし辛いというのを聞いたので
SuperCardにしようかとも思ったのですが、
新しい方がいいのかなあとか思ったり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:55:04 ID:Gtj7bXx9
スーパーカードでしょ

けど、……こないだ買ったけど、本体まだないのでよくわからん
うきうき
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:05:13 ID:ZWfykjdM
持ってないけど
意匠権侵害してるか、してないかだけじゃなかったか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:08:09 ID:Gtj7bXx9
>>45
製造元違うの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:47:56 ID:ZrsvzFGE
SD版SuperCard 2005 いよいよ香港組も出てきよったかぁ。

香港組:
http://www.88.ro/Gbax/gb.htm

中国組:
http://www.hopebuy.com/

香港組はLinker4U http://www.linker4u.com がまだのようだが時間の問題だな。

ええと日本組は....あれ?、宣伝サイトが無いや。販売止めちゃったのなかぁ?残念〜(w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:03:14 ID:lZjxLq9v
F2Aでムシキング吸い出してみたら、セーブデータ消えてしまったorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:02:09 ID:S27lq89u
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:43:22 ID:oolvl/0z
やっとゲームバンクで発売開始
騙された事に気づいてないゴワスはワロス
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:17:15 ID:uaxFOg4n
>>50
だいぶ前から研究所の通販サイトで予約販売してたよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:24:55 ID:ZWfykjdM
>>46
同じだったと思う


SD版、研究所では通販以外でも売ってるみたいだぞ
今日置いてあったし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:09:46 ID:caWE69Y9
>>51
他のサイトが予約開始したときに
予約は予約、一番最初に売るのはウチだ
と豪語してなかったっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:34:50 ID:xhMrDyYi
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:45:13 ID:adK2W3S7
SD版SCってCF版と何が違うとこあるのか?
基盤大きくして安定性UP
デザイン
SDカードが使える
くらいしか思いつかんのだが。新しく買うほどのものかな?
マイナス面があれば教えてくれ。思いつかん、、、。
新しく出すなら吸出し機能付けてほしかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:56:37 ID:4urDlsXm
>>55
SCで吸出しって・・
リンカータイプでも書き込み本体型でもないのにどうやるんだよ
あと基本的な機能は変わってない
帽子屋はセーブするのに手間かかるし遅くなるのも直ってない
CPの良いSD使えるって点が一番大きい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:59:02 ID:oolvl/0z
>>56
あとは、CF版より安くなった ぐらいだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:09:00 ID:caWE69Y9
どこもかしこも足下見てCFより高い値段付けてるけどな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:10:44 ID:adK2W3S7
>>56
冷静に考えたら普通に無理だな。
ケーブルを別に付けるかなんかしなけりゃ。
GBANKみたいなスタンドアローンのマジコン小さいサイズの出ないかな。
いまさらだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:15:13 ID:29SX+pCY
SD版SCキター。カートリッジがぜんぜん抜けない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:25:52 ID:zofU9F+j
>>60
まじか。SDカード取り替えられないじゃん、、。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:48:14 ID:L6HU9gYe
コツがあればちゃんと抜ける。角度とか。

ところでSD版でリアルタイム/SRAMセーブできないの俺だけでつか(つД`)
6362:2005/06/26(日) 12:58:06 ID:L6HU9gYe
自己解決
CF版用のやつをそのまま持ってきたら駄目なのね
SD用のツールで変換かけたらいけますた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:00:18 ID:zofU9F+j
大きさはどう?
すこしちいさくなったみたいだが。
6560:2005/06/26(日) 13:32:48 ID:29SX+pCY
抜けた。
SD入口の切り欠きが内部で引っかかるみたいだね。コツがわかればスグ抜ける。
何本かやってみたけど、遅くなってるのかわからないんだけど、
明らかに遅くなるってソフトあったら教えて。試してみる。
ちなみにSP本体からの出っ張りは9ミリ。プレイやんと同程度?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:52:27 ID:bgoxMXKS
>>65
マリオカート
DSでプレイやんは7mm、旧版SCはCF部分が15mmくらい出っ張ってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:05:05 ID:frGP46Dq
>>60
SD版SCてどう?
やっぱアクション系はおそくなる?
6860:2005/06/26(日) 14:15:53 ID:29SX+pCY
マリオカート遅い。
透けて見えるのでCF版の分解画像と見比べてみたけどチップとかたぶん同じ。
SDカードはKingmax薄型256MB
6967:2005/06/26(日) 14:22:39 ID:frGP46Dq
>>60
さんくす
7035:2005/06/26(日) 21:12:08 ID:E1Y356em
SMART CARD届いた。とりあえず手持ちのソフト焼いてみた。動く。

pogoやらポケネスやらはまた今度試そう・・・書き込みちょい遅いし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:18:06 ID:kSwKARE1
Flash DS Linker
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:05:20 ID:VV5GQnjR
>>70
いまさらsmartcardの動作報告などイラネ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:18:09 ID:pr9SfQmR
ネットに転がってるDSを実機で動かしたりできるの?
セーブとかはどうなのよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:33:14 ID:M8sfO1TW
エミュレータのメモリをダンプしてリストアしてやればレジューム可能。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:02:50 ID:csVfkR4f
我々は
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:14:39 ID:aW8YJHl0
出たばっかの EZClient3.14 おかしくね〜か? マルチロム時セーブデータ2つ以上ロムに戻してやるとセーブデータ全部消える・・・。 みんなもそう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:58:13 ID:WlYnrkUd
>>76
戻し先が被ってるんじゃ?アドレスちゃんとなってる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:32:46 ID:aW8YJHl0
>>77
なってますよ〜 3.12に戻すと直った^^; バグかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:27:17 ID:6+JqCxda
>>78
諦めろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:29:57 ID:aW8YJHl0
修正版出たね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:33:48 ID:NssWSndt
無修正が良いです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 04:07:03 ID:smWQS9w/
相互リンク

マジコンを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119898519/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:58:10 ID:0pl8cnIZ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:04:24 ID:LQKDuczw
>>83
なかなか良さげ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:14:45 ID:UbBcrjgt
G6はセーブ出来んのかね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:10:49 ID:eulKDEzw
別のNDSのカートリッジが必要でも教授が2800円だからあまり問題ないな
2Mbitもセーブ領域あるなら4本ぐらいは軽くセーブできそうだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:55:44 ID:hArB87lQ
DSのSDKも流れちゃったのね・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:08:44 ID:YQbhMlBN
最近のやつじゃないだろうけど内部から漏れるというのはやばいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:33:43 ID:zxp6DaRq
SD版欲しいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:49:11 ID:iFsYXAOm
じゃあ買えよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:52:44 ID:6x9p0xWK
わかったよ!買えばいいんだろ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:04:47 ID:IzvUGCa2
SD版ってどれですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:50:08 ID:ImtalcMT
SD版SuperCard
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:38:01 ID:AKzv4sa+
大きさが小さくなってもスロット横向きでロード後引っこ抜き出来なくなったのは改悪でしかないだろ、、、
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:17:43 ID:AKeSulEm
EZ-ClientのDeleteが下からしか消せないのは仕様なんだろうけど
解決策って無い?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:04:21 ID:Sod2O6dm
SD版だとCF抜きができないのがネック
それでもサイズが小さくて見た目は良いような気はする
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:19:21 ID:H4P5c1wK
差込みは相変わらずキツイですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:48:16 ID:9uAa80VH
>>95
自分でクライアントを作れ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:50:17 ID:5v2vuKjo
256MBのマジコンだとソフトどれくらい入りますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:23:14 ID:5f/PuU+z
どうやらSuperCardでNDSの吸出しができるようになるらしいね。確かにMoviePlayer
とさほど変わらない構造だから可能なんだろうな。

一挙にSCの株が上がりそうな予感だが、CF版が普及して飽和ぎみの市場にあえてSD版
のような一見あまり魅力のない新製品を投入して来たのはそんな裏事情あっての策略
だったのかぁ?

誰かがSD版SC2005を任へ送ったという噂もあるし、プレイやんの意匠権侵害で販売
停止になる前に2、3個仕入れておくことにするかな。

ゴワス!早く仕入れてくれぇ〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:44:16 ID:r/sfkoj7
>>100
なんか必死に購入を煽ってるね!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:06:09 ID:9uAa80VH
>>100
今頃知ったのですか?

プゲラ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:19:03 ID:zA+jXdw+
Supercardで吸出しなんか出来るの?
吸い出したデータをメディアにコピーしか出来ないじゃん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:19:08 ID:2k406AMC
EZFlash2等でゲームボーイウォーズアドバンス1+2やって
ゲーム内でセーブできた人います?
設定いろいろ試してもだめだった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:28:28 ID:rtbjfUvG
>>100
社員乙
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:53:50 ID:9uAa80VH
>>104
釣りネタ厳禁

まさか真性の馬鹿じゃないよな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:53:44 ID:DWFXP0r5
>>104
パッチ当てる

ていうか自動的に当ててくれる
108100::2005/07/01(金) 17:29:10 ID:5f/PuU+z
>>103

Nintendo DS ROM Dumper for SuperCard v0.02Beta

もちろんSCだけでなくPassMe、WiFiMe、FlashMe等とGBAカートが別途必要。
基本的なやり方はMovie PlayerをそのままSCに置き換えればいいらしいが、
SCをカートから抜くときにハングアップしないような改良がされているとの
こと。もし誤訳してたらスンマソ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:26:19 ID:QpNElPdL
俺もゲームボーイウォーズアドバンス1+2はダメだ。
出来てる人がいるってことは吸い出しミスか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:15:45 ID:FQlZ54Tc
>>109
吸い直せばおk
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:26:50 ID:6dH10pp4
GBALinkZIP2だけどGBWA1+2大丈夫だよ
クライアントで対応してるから自動パッチで楽チンよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:42:20 ID:S7z8GFci
155 名前: 前スレ950 [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 18:23:29 ID:jc3yl81s
>>前スレ942とレスくれた954 
すまん、勘違いしてた。で、調べてきた。 
GBAはセーブタイプが3種類あって、現状それぞれの最大が 
SRAM:512Kbit(64KByte)、EEPROM:64Kbit(8KByte)、FlashROM:1Mbit(128KByte) 
なんだそうだ。 

で、NDSはEEPROMかFlashROM:2Mbit(256KByte)が普通使われてるらしいので、 
多分追加カートリッジもFlashROMになって1Mbit。 
つまりEDIT枠が出来たとして、スコアの記録にも使うだろうから4-5曲くらい保存できれば良い方かな、と。 

推測に過ぎませんが。 
177 名前: 前スレ950 [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 18:48:20 ID:jc3yl81s
>>163 
曲自体が入る部分とセーブ部分は別なので安心しる。 

んで早速訂正orz 
バンブラはEEPROM:2Mbit使ってるんだそうです 
ってことは追加もEEPROMでスコアの保存しか出来ないかな・・・ 

さて、調べ疲れたのでリクエストに行ってきます 

ワロス
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:22:44 ID:FQlZ54Tc
>>100
おい、ゴワス!
そろそろ謝罪しろよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:07:24 ID:Pp7TnN6J
Neo Power Kit V1.1
がでた
G6じゃなくてNeoでもいい気がするが
出っ張っている部分が折れてしまいそうで恐いな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:19:25 ID:eNOBRICX
Nintendo DS ROM Dumper for SuperCard v0.02Beta なんて
存在すんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:34:03 ID:JMm8vENu
ヒント:ゴワスの捏造
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:38:56 ID:P0z+R1uJ
これ、Nintendo DS ROM Dumper for SuperCard SD v1.02Beta の間違いだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:49:11 ID:ZsDAFOhx
なんだかんだいっていてもSuperCardの話をするんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:58:49 ID:JMm8vENu
え、実在すんの!?w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:12:53 ID:vZ98PAK1
ヒント:ゴワスの脳内
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:43:56 ID:JMm8vENu
なんだかんだで探してしまったじゃないか・・・
Movie Playerなんて持ってねーよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:50:21 ID:Rd2WeDZc
SD版売ろうとして必死だなwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:42:51 ID:eNOBRICX
捏造までするのは悪質過ぎる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:49:03 ID:qCNSc0fO
hvca0.8マダー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:20:01 ID:J1EY62sq
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:29:29 ID:1IK8soJf
香港の電脳街で1800円くらいで売られてるものを8000円強とは強欲すぎ>SC
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:33:58 ID:ea7SrlWs
1800円なの?じゃあゲームバンク儲けすぎじゃねーの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:35:14 ID:DID5awp4
からage
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:44:10 ID:1F+BCoUN
1800円では無理だって。
3000円前後。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:48:53 ID:KWKiFP0W
ゴワスがボッてることには変わりない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:59:48 ID:agqMMNDS
>>129
そんな良心的な店は無い。5000円前後。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:00:28 ID:w6weaiYU
>>131
それは安売りの場合。
普通は7000円前後。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 05:51:04 ID:iJP+56k2
アジアンなアクセサリーとか売ってる店あるじゃない。
現地で買った小物とか服とか売ってるようなの。
あれは現地の仕入れ値の10倍で売るのが相場。そんなもんよ。
現地で1800円で日本で8000円?
単価高いから10倍まではいかないけど、このくらい普通普通。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:57:19 ID:2W2DFY6y
>>131-132
オクで香港人が5000円くらいで売ってるし>>126が妥当な線だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:20:41 ID:jlfEhYG3
まぁ、GAMEBANKだからしょうがない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:57:08 ID:/66546Pt
       -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: :::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

起こさないでね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:40:12 ID:b8/iIVVH
自分でやりゃタダですむ改造XBOXを6万弱で売ってる店ですから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:44:20 ID:OrRDA7LC
1800円ってのはなかったぞ。
交渉して3000円代がやっと...@香港電脳街
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:21:34 ID:Tn1SFhAQ
いやいやいやいやいや、
日本円で1200円ほどで売ってますがなにか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:38:10 ID:fCdzCTys
wiki見つけたけど全然
情報が少ない
もっとネタ投入きぼん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:01:08 ID:p2p0CMWc
>>138
現地人の友達連れていけばもっと簡単
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:40:26 ID:ULwIC4X1
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:12:32 ID:2XA8r29K
こいつの編集はどうかとおもうがまぁ良くやってると思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:20:53 ID:56e8xC47
>>143
編集が気に食わなければ自分で修正したらいいじゃん
何のためのwikiだよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:38:08 ID:2XA8r29K
wikiは管理だけで腹いっぱいですんで
というか別にケチつける気が無かったんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:19:23 ID:IizaU8b1
(゚Д゚)ハァ?ケチつけといて、ケチつける気はない?これいかに?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:46:54 ID:VJcdSRPF
牛鬼はいちいちウザイけどすみません的なこと書かなくて良いよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:48:34 ID:6t7g/uFQ
日付とか著者名とか牛と猛で日記のように大量に書いてるからな。SuperCardの部分は。
編集できると言っても自己顕示欲高い人達の署名全部削るわけにもいかないし。
半端に作られると修正も出来ない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:12:58 ID:ZzdIPKAG
うん、でも見やすくなったよ。うん。

かなり。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:41:05 ID:5C31Mprh
wikiだから全て編集できると思ってるアフォがいるな
管理の領域による能力差でwikiの良し悪しは大きく違う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:16:07 ID:niUwgQZc
NeoFlashのフォーラムでNintendogs起動しているムービーアップ
されてるけど、あれ本当なの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:40:06 ID:56e8xC47
>>150
じゃあ、>>150が管理したらもっと酷い物になるってこと?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:46:09 ID:kq5ENCo2
G6はまだか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:20:56 ID:kIJZ78ss
SC買った。いいねコレ。
ただ、本気で抜けにくいな…
紫の買ったからまだいいけど、2005だったら
指引っ掛けるところがなくて抜けなそう…
それとも2005だと抜けやすくなってる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:25:09 ID:xd2L8Y+1
SCのSD版買った。ゴワスんとこで。
そしたらヤフオクで2000円も安く出てやンの・・・orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:24:06 ID:kvC5TTuU
以前は値段は安いが諸費用が高いHOPEBUYだったが、今ではPayPalの手数料が無料
になり、クレジットカード決済に、実質$49 + $19 = $68で買える。今日の為替レ
ートでは \7,585になる。しばらくは円高を期待できないのが残念ではあるが。

http://www.hopebuy.com/

157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:19:34 ID:xl5lRZc/
>>154
2005は、さらに厚みを増しててもっと抜けにくい。しかも引っ掛けがないからおhる。
最初もう2度と抜けないのかと思った。もっと薄くすべきだ!擦り跡つくし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:09:52 ID:qp/YRaf9
ゴワスの嘘が徐々に明らかになってきていますね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:16:05 ID:spqISMPF
質問です。
sagameのマジコンは
1、PC内のgbaファイルを転送し、GBAで遊べるようにできますか?
2、書き換えは可能ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:11:10 ID:qrLNk3ki
>>159
オリジナルのカートから吸い出さないとダメ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:07:28 ID:EQj4wolN
>>159
不可能。
SAGAMEを買おうとする事自体駄目。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:10:43 ID:y4NqlPfR
>>159
SAGAME否定派なのか、なんなのかわからんが(^^;

基本的に問題ない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:13:29 ID:ak7059sz
>>162が釣れて良かったね>>159
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:28:29 ID:spqISMPF
結局どちら・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:54:07 ID:S0goMsW2
問題なく使えるよ。
安いので他の商品を売ってる連中が悪い評判たててるだけ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:03:39 ID:lE6d2atl
>>165

犯罪者がえらそうに言うなよ
五十歩百歩だろ(藁
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:30:22 ID:zETU+p5C
pcのgbaファイルって言ってる時点で100%違法コピーなのに
sagame信者は流石に違いますね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:39:23 ID:p6gNtdtP
俺もSEGAME持ってるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:59:29 ID:y5tsjgnN
>166
業者乙
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:10:18 ID:2Yst5Qg/
sagame買うとromの入ったCDRが付いてくるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:58:04 ID:3NTVBla/
それは便利だね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:12:13 ID:koXzqaZv
>>167
自作GBA用プログラムの可能性もあるので、100%とは限らない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:24:50 ID:QR8gMWXy
最近オレの店でアドムービーが飛ぶように売れているんだが、だれか理由を知っているか?
客に聞いてもニヤッと笑うだけで教えてくれない。売れるのはいいが、なんかコワイ...
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:56:18 ID:6Gy8h20h
プレイやんと同じだと思ってるんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:08:41 ID:dqYn0hZ+
>>173
ん?
ひょっとして、ファーム書き換えればSCになるのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:39:33 ID:nCqNGAYk
SCになってもな・・・・
GBA Movie Playerになるなら話は別だが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:44:07 ID:mTTTzGhZ
>>173
NDSの吸い出し用だなきっと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:00:49 ID:zETU+p5C
互換性、ある?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:14:47 ID:QR8gMWXy
>>177

ありがとう!なるほど。こういう事だったのだな。

http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/9e3359dfdb69677e96f5c35bcd292e96
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:28:21 ID:8r4cKL7u
Supercardでは吸出し不可!うけけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:33:25 ID:nCqNGAYk
アドムービー最初NDS吸出しに使えないみたいなこと言ってたけど
ロットで違うのかぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:40:18 ID:nCqNGAYk
DSのNester音付いてる
Snesもか
うおおおおおおおおおお
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:17:03 ID:2Yst5Qg/
DSのマジコン登場も時間の問題だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:59:25 ID:pyZC77g8
>>183
値段の問題かもよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:15:23 ID:0k9HGdPn
2,3万くらいなら出せるだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:34:10 ID:mTTTzGhZ
DSのソフト複数動かそうと思ったら1Gb以上の領域が必要だしなあ・・・
そのうち2Gbのロムも出るだろうし

EZ4だと
EZ2形式でいくなら
NOR:2Gb以上

EZ3形式でいくなら
NAND:4Gb以上
NOR:2Gb
RAM:1Gb
ぐらいは欲しいなぁ

かなり値段上がりそうだ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:38:47 ID:SMYhLJHM
容量なんて後にどうにでもなるから機能を充実させてほしいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:33:01 ID:jYqsBqXW
>>182
FF5音や速度はまともだがグラフィックがまだまだで、メッセージが出ないや・・・
今後に期待
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:58:11 ID:9fIPBK7q
SNES微妙に更新してるな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:38:52 ID:fwj+LeHf
マジコン買ったんでファミコンのソフトもやってみたいと思っているのですが
ファイルは共有ソフト使わないと取れないのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:42:05 ID:9fIPBK7q
もはや釣りかどうか今は分かり辛い
192190:2005/07/08(金) 16:45:44 ID:fwj+LeHf
釣りじゃないです。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:46:11 ID:aTpmoCrh
>>186
SRAMに1Gbはむりぽ?
DRAMか・・・?
回路複雑になる希ガス
そもそも実装スペースが(ry
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:51:23 ID:cuVtRVJi
よくわかってないのに書かないでください
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:00:20 ID:iwwUftKL
多重債務者になるような奴は頭悪いんだから、ストーリー作ったって小学生くらいしか騙せないよ
最初から正直に話せ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:04:23 ID:uIunVmbE
で、どこの誤爆?
197190:2005/07/08(金) 22:34:03 ID:fwj+LeHf
誰か教えて;;
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:03:47 ID:oqfNh8Ib
DSのファームのバックアップは可能?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:52:17 ID:mci2/t+0
>>198
たしか何処かにあったはずだとは思うが
よく話しにのぼるblog辺りから辿ってみるとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:55:35 ID:uIunVmbE
>>197

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:03:13 ID:hJ0ft5Wt
懐かしー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:56:12 ID:T/M37JqB
>>199
firmwaredump.nds.gbaっての使ってみた
AボタンBボタンXボタンYボタンでそれぞれセーブ領域に64KB吸い出して後で結合するやつ
wifimeでやってみたが中身を見るとどうも正常に吸い出されてないっぽい
passmeでしか無理かぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:31:00 ID:1ZERPOyI
桃電やっとSCで動くようになったYO!
F2A-ULTRAなら何もしないで一発なのにィー! あー疲れた〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:28:02 ID:wqaOABWj
>>203
どうやったか教えてくれ、、、
全然うごかねぇ
ロムカットでもなさそうだし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:57:14 ID:XX76Lupp
普通に動くマジコンで動かせば良いじゃねぇか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:37:06 ID:owN+S2tB
flashmeしちゃった・・・えへへ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:03:07 ID:owN+S2tB
新型PassMe
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:17:56 ID:yZ52yK04
ez3の2ギガキター!!
http://www.ezflash.cn/newse.asp
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:38:18 ID:wqaOABWj
>>205

普通に動くマジコンじゃなくSCでやりたいので聞いたのです
持ってるカートじゃ桃鉄入れたら他いれれないので
SCで動くのであればSCに入れて動かしたいんですよ
何せ桃鉄ならアクションじゃないし、多少スローかかっても気になりませんからね

>>203
ちうわけで出来ればやり方教えてクレー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:17:24 ID:RiW+6psr
>>209
こんな簡単なことも分からないんならSCは使うのやめた方がいい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:33:02 ID:eWByl1mb
>>209
ゴワスんところで買ったんならゴワスに聞けよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:42:23 ID:oUWYIn9X
>>209
ここは初心者スレではありません
早々に苺にお帰り下さい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:46:27 ID:CGsV8drX
むしろ初心者以外居ないと思ってた
書き込みのレベル低すぎだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:08:44 ID:1Ennqq9h
レベルの高い書き込みとやらを見せて欲しいもんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:17:12 ID:5t9ZOAtC
ここの存在意義ってないね・・・。
早く削除依頼だしとけよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:21:45 ID:owN+S2tB
自称上級者と質問厨だけのスレだもんね
俺以外
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:30:16 ID:3hl26TUq
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 15:37:06 ID:owN+S2tB
flashmeしちゃった・・・えへへ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 18:03:07 ID:owN+S2tB
新型PassMe

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 23:21:45 ID:owN+S2tB
自称上級者と質問厨だけのスレだもんね
俺以外


(´,_ゝ`)プッ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:34:17 ID:owN+S2tB
出たよコメントに困るとコピペに走る能無しw
別にお前みたいに心狭くないから素直に「俺は違うよ」と言えば認めてやらないことも無いよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:37:43 ID:5KZLNswP
いやお前みたいなキモメン低学歴に認められたくないw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:39:03 ID:D7NV0SGe
GBAにエイリアンvsプレデターがあるって聞いたんだけど
そんなもの本当にあるの?

ググっても見つからないし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:39:03 ID:owN+S2tB
m9(^Д^)イケメンでスマソ(;^^)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:42:56 ID:dIUHJ0pe
>>221
低学歴ってのはあってるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:45:46 ID:owN+S2tB
うん(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:47:46 ID:dIUHJ0pe
そうか
すまんかった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:04:16 ID:ppO5oQaM
ええ話や・・・

それはともか香港人からSD版SCを買った
外観がすっきりしていいねこれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:17:55 ID:Uv7L/yfS
Flash2Advance UltraとEZ-Flash 2どっちがナウイですか?
SAGAMEは諸事情により勘弁してください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:47:33 ID:qTXHVswd
諸事情を教えてくれたらアドバイスしてやるよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:02:20 ID:U2I8VZIB
>>225
外見はいいけど肝心の中身がなぁ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:42:23 ID:LEOlMQTN
>>225
ガワはいいけど頭がトロイ
なんつーか、ジャニタレみたいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:25:59 ID:zKCkS5/t
snesすげーな
ロックマンXのタメ撃ちの音ワロタが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:06:18 ID:f90SlCbn
かわいいけど頭がエロイ
---マンXのタメ撃ちの------

>>229,230
こういう風に見えた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:05:37 ID:IL4elMZe
一番簡単なのってsagame?
とりあえず入門機で
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:20:46 ID:5V15vgl6
つEZ2
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:27:54 ID:WOwxjipW
f2aじゃね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:29:16 ID:IL4elMZe
F2Aって売ってなくね?
オクはイヤよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:33:31 ID:zOsprqzt
オクで買え
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:43:24 ID:ppO5oQaM
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:06:59 ID:Ew53/XJf
SD版の読み込みマジ遅い・・・
ファームウェアで対応されるんかいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:09:58 ID:vb3qjkU3
寄生虫どもが……
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:56:01 ID:UYkYvucE
ゴワスってなんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:12:17 ID:cRci0HXT
sagameでセーブできなくなってしまった…。
フォーマットしてもだめぽ。
まあ、Drsmsとpocketnesが主軸だから我慢できますが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:52:32 ID:w6fQ3qhT
>>240
sagameやSuperCardを売ろうとして
これらが一番であると嘘をついている業者です
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:16:14 ID:k/LBvJbT
一番は一番でも下から一番なんですよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:18:04 ID:MUiVJ+8f
EZ-FLASHの公式が糞重いのだけどいつもこんなもんなの?
全然落とせん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:54:22 ID:MhRmH5TD
>>244
ここは初心者スレではありません
早々に苺にお帰り下さい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:35:16 ID:aCG1Q0Hl
で、結局桃電は?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:52:48 ID:Dvnq6iAu
>>246
ここは初心者スレではありません
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:02:03 ID:w5lTpiuL
桃電パッチを知りたがってる粘着くんが牛鬼さんだって噂は本当なの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:41:18 ID:RJTk9cMk
>>246
60分14000円だったよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:43:55 ID:vTfuxm15
>>246
抜いてもらってこい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:19:10 ID:SCt4GFHd
えきまぐ復活マダー?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:31:46 ID:aCG1Q0Hl
>>247-250
ツレタ!!
とか言ってみるテスツ(ププ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:25:18 ID:MUiVJ+8f
噂の初心者スレはどこだすか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:57:06 ID:w5lTpiuL
そのスレのリンクを貼ってもらってアクセスカウントを増やそうと思っているあなたは誰だすか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:12:09 ID:Gt5Hois/
僕は厨房でお馴染みのゴワスだよ
嘘を付いて同じ厨房くんから金を巻き上げるのが得意
2ちゃんねるではみんなに見抜かれちゃってるのが残念だけど・・・
でもゴワスBBSではゴワス信者がいっぱいなので金策には安心
現地価格の何十倍ものボッタくり価格でもすぐに売り切れちゃうからね^^
目標はもちろんサイバーユーキ様だよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:29:37 ID:5bW/supD
某マジコンメーカーから遂にNDS用のマジコンが出るでゴワス。
でも不思議なのが「マジコン」とは言わずに、「マジコンカード」という点でゴワス。
もしかしたらNeoFlashのような中途半端なものなんでゴワスか?
でもメーカーがメーカーだけに信用度はあるでゴワス。
そのメーカー名ですが現時点では伏せておくででゴワス。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:58:41 ID:5M9XxklK
はいはいゴワスゴワス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:20:21 ID:7yZABAns
EZ-FLASHサイトからダウソできねぇって!
おめぇらはどっか秘密のサイトからダウソしてるんじゃねぇのか?
あぁw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:27:14 ID:5bW/supD
SuperCard SD版とうとう\5,000になったな。送料込みでも\6,700。それに振込み手数料か。
http://www.88.ro/Gbax/gb.htm

HopeBuyが未だ$49で送料加えると残念ながら$68と後退。CF版と同じ$40で良い勝負か。
http://www.hopebuy.com/

Linker4Uはあまり売る気がないのか$60.65。送料加えると$79.45と海外アジア勢では最高値。
http://www.linker4u.com/pp/item_detail.asp?itemID=FF9F4668-FB3C-437E-8EC2-8739CB62F558

そしてここは \8,980と高めだが代引き送料込みのジャストプライスで日本語が通じる安心サポート付き。
Gbaxとの差は実質2千円くらいか。
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432158

まあこれ以前にSC買うこと自体アホと言われるかも知れんが、購入を検討している方は
参考になるカモね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:36:46 ID:TMAxVEz7
CF版に輪をかけて遅いと評判のSD版なんかイラネ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:41:08 ID:5bW/supD
オイオイ何を言うか! CF版より遅いのはカードからの読込みだけで、読み込んだ後はだなぁ....
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:46:18 ID:L9lZYIuH
更に遅いってことか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:47:34 ID:D2WWdqjW
インポ屋のヤフオクIDだと即決5000円、送料525円なんてのもあるな。国内銀行orカード
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:47:35 ID:YG9YduYD
CFSCでNESチートやりたいんだがワケワカメ
GBAならセーブデータの改造行けるけど
考えるのもマンドクセ('A`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:50:48 ID:8/0Ltse5
>>259
Gbaxの振込み口座って国内の銀行なの?海外だったら手数料だけで3,000円近くかかるけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:54:59 ID:TMAxVEz7
マジコンは海外から直で買うかオク利用した方が安く付くな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:00:37 ID:5bW/supD
>>265
以前と口座変えてなければ、みずほ銀行池袋東口支店だよ。
アレ?オレなんで詳しいんだ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:14:21 ID:wnoGKcTO
業者だからさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:26:48 ID:rPlsgODA
SuperCard SD版って意匠権もクリアしたって書いてあるけど
これって改造出来なくなっただけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:49:13 ID:Ldj5I2kX
意匠権ってなにかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:51:41 ID:M94Hxw05
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:05:11 ID:8h3NER3S
EZ-FLASH2の512MでEZClientのローダー使って書き込みしようとすると、エラーで終了してしまうのですが。
3.12と3.16両方ダメなのですわ。
単品なら書き込めてます。
教えてエロい人。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:41:56 ID:y4+Rotvy
お前には無理。
以上。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:57:55 ID:rcNirJjx
出た!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:00:52 ID:8h3NER3S
>>273
ありがとうございます。

>>274
出ました。お願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:15:17 ID:8h3NER3S
あ、gbaのファイル一つ入れたらローダーも入ったよ!
nesやgbだけじゃだめだったのかな?
やったやった僕やったよ!

うひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やwっwたw
みwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:17:53 ID:usf3Guas
キモス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:13:03 ID:gAXQL/Rr
smart cardでhvcaをマルチロムで起動させると、画面が黒抜けする・・・鬱だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:20:08 ID:QqKi0G+w
厨質問ですまんす
F2A256無印にBootCable(DevMan v3.542)で書き込んで使ってますが
pogo2.0b4上でR○Gツクールが起動しないんす
シェル入れずに単体で書き込んでもダメでした
gbata v0.6でSRAMパッチは充ててるんですが・・理由分かりませんかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:58:58 ID:Xs2imVqk
理由 →>>279がバカだから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:52:23 ID:/bhcsTd0
書き込めるだけいいじゃん
282279:2005/07/14(木) 12:34:08 ID:QqKi0G+w
なんか前まで動作してた他のタイトルまでうまく動かなくなってて
暫く使ってなかったからなにか見落としがあるんすかね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:40:33 ID:9i3YZMBn
うるせえな。
さっさと消えろよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:47:03 ID:F3Agg/4m
カートが逝ったんじゃないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:20:30 ID:+fbfaBYy
ゴーカート
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:29:08 ID:tQkVPLfV
何で伏せ字使うんだろう。やましいことやってるからかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:33:42 ID:nPR+s2xD
伏せ字じゃなくてR○Gツクールって名前のソフトなんだろ、きっと
まあ誰も知らないソフトだろうから答えようがないってことで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:40:03 ID:pDP0s8QN
なんだ、R○Gツクールと言う名のPDの話してたんか。
てっきりRPGツクールと思ってたよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:47:06 ID:Xs2imVqk
そんなPD知らないから
答えられないや
すまんな>>279
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:12:56 ID:IVixAACO
解決法が分からないのでとりあえず上級者ぶりたい陰険キモヲタが釣れたね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:41:20 ID:m5nwopYy
SCって、画像のビューアーにもなるはずで、
Image Converterもあるんだけど、
変換して入れても見られない。
どして?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:47:24 ID:QqKi0G+w
お前らノリいいなwww 分かっててやってんじゃないか?w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:53:34 ID:eoedM6PK
別にどうでもいいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:56:59 ID:wCQZ3Zee
>>291
無理。あれはGBA movie player用のをパクってるだけ。
Jpeg viewer入れなさい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:48:51 ID:qMs1Vv4F
SCでDSのソフトは動いたのかね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:03:41 ID:aavxi79q
動くわけないじゃん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:10:27 ID:IyE5zc7W
桃電(桃鉄ではないのか? by Takeru)対応のSCSパッチが本家サイトで公開されたっす。

http://www.supercard.cn/eng/download.htm

今回やけに対応が早かったのは、桃電のパッチ作成で日本人に先を越されてかなり悔しかった
からだとか。いかにも中国人らしいな(w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:25:21 ID:DAS6B+0o
中国ワロス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:10:57 ID:NijbF2Fp
物を生み出さない国だから改変作業は何処にも負けないと勘違いしてたんだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:12:11 ID:lKDjOlii
マジコンって中国が作ったんじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:13:28 ID:xqRLGuJF
マジコン作れても作ったらダメだからなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:31:31 ID:IyE5zc7W
>>300
元々はオーストラリアだよ。本国で販売できなくなったので開発製品が宙に浮いた
ところを鳶に油揚げをさらわれる事になった。この鳶が華僑であったわけだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:40:18 ID:DwDaJ7+f
マジックコンピュータそのもののことなのか
それとも所謂吸出し、書き込み機の事なのかどっちで話をしているのだろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:02:50 ID:ollGPSEo
おしゃれプリンセスまでパッチ対応されてる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:23:11 ID:HUeIKoPu
アパッチ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:24:25 ID:sAEU9Px/
パパラッチ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:22:58 ID:tVpQgRFr
ストイコビッチ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:32:50 ID:CiPnX0k3
G6出るまでは駄レスの応酬スレとして続くのか
しかも近日夏休み厨も発生注意報ときた
俺は耐えられるだろうか‥
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:27:55 ID:+X2PE6ta
>308
この掲示板の価値も下がりつつあるよなぁ。
夏休みはいったらSC厨とかうじゃうじゃ沸きそう、、。
SCいろんな雑誌で紹介されてるからなぁ。
間違い情報掲載されてること多いし、、はぁ、、。
どうなるやら。
310橋本桜:2005/07/15(金) 20:01:16 ID:QMLJoxIM
検索してここにきたんですケド
ゲームボーイアドバンスで音楽が聞けるってきいたので
探してみたんですが、「pogoshell oggプラグイン」というものが
いると他のサイトに書いてあったんですが、どこを探してもみつかりません
誰か「pogoshell用 oggプラグイン」を私にクダサイ!
たいしたおれいはできないと思いますができるかぎりのおれいを
するのでよろしくお願いします
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:13:55 ID:ztnDZDyQ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:19:04 ID:gklCn7qH
PassMeとかを使わずにGBAFlashから自作DSプログラムを動かせられるMODが出るっぽいぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:37:01 ID:rxFfq/M7
詳しく
314橋本桜:2005/07/15(金) 21:41:23 ID:QMLJoxIM
http://www.inside-cap.com/techs/audio/ogg.htm
こちらのほうがいいんですが…
くださるんですか??
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:45:47 ID:iG8O0F5x
>>312
MODを取り付けるほうがめんどくさいと思うのだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:55:24 ID:oO+A0n4e
>>314
確か商品を買ったときのオマケとしてついてた希ガス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:57:38 ID:8EVgIGWI
EZ-FLASHII買って、ドラクエ4やったんだけど。
一晩立ったら、ゲーム自体のセーブデータもロムのどこでもセーブの奴も全部消えてるんだけど?
SLEEP状態とかで待機してやるもんなの?
充電池充電なんて数時間はやったつもりなのだが・

マジコンってセーブしないでやるもんなのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:59:24 ID:lKDjOlii
>>317
ファミコンはセーブできん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:03:51 ID:cBxidAHZ
希ガス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:07:37 ID:p8vQV3Il
できるだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:23:49 ID:DwDaJ7+f
エミュ何使ってたとか設定どうしてたとかその他諸々わからんから答えようもないな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:33:41 ID:O5H2kMyh
>>317
>>318
新手のGKかよ。普通にセーブできる。SMSもあるだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:38:05 ID:iXv+hL3a
なんでGKが出てくるんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:44:55 ID:oO+A0n4e
ごーるきーぱー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:56:21 ID:7MvoO61p
ガリ勉キング
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:17:06 ID:m6kXiXbx
ガリガリ君
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:27:21 ID:HTiigsQ/
322はムシキングリーダー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:54:26 ID:kFwyedDI
ぬーとりあ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:14:22 ID:W491idjR
おれは海賊王になる!
330橋本桜:2005/07/16(土) 11:14:00 ID:WqutyXnY
そのoggプラグインをどこかにアップロードしてもらえませんか??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:19:56 ID:XxtqHyNj
たしか200kBまでしか再生できないゴミプラグインだぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:05:07 ID:bhaCIDUP
素直にSCかプレイやん買え。
ゲームとかもしたいならSC
音質に気を使うならプレイやん
純粋に音楽を楽しみたいならMP3プレーヤー買うのが吉。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:21:15 ID:DCr74gJP
えきまぐはまだですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:23:57 ID:b1I3EiG/
えきまぐさんは提灯記事事件が風化するまでお休みです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:55:34 ID:W491idjR
>>259を受けてか、SD版のオクでの相場も5000になったな。
ますますバンク離れがおきるでゴワス。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:52:32 ID:t05DS1x3
小学生はオクに参加できないから大変だな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:00:01 ID:LVX+F5TD
SCの達人板に行って来たが、会話が難しくて何が何だかよくわからん。
確かに桃電の倍直パッチ?は本家よりも先に発表されていた。
それ以外にも未解決のパッチもいくつかあった(動作未確認)。
しかし、ココに来るととてもリラックスできるよ。うれしいな。
338橋本桜:2005/07/16(土) 18:15:25 ID:WqutyXnY
SCってEZ-Flashのことでしょうか、それなら持ってます
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:26:23 ID:kvpbzxvB
>338
もうわかったから、カエレ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:35:45 ID:bhaCIDUP
橋本桜、、、釣りだよな、、?
マジで今こんなんばっかなのか、、、、?
じょうだんだよなぁ?
マジコン歴二年の初心者のおれでもびっくりだ、、、。
ネタと年か思えない、、、。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:11:28 ID:Rx9We8KW
釣りでしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:38:27 ID:PAc8JiZU
今更だけど、Neo Flashで市販ゲーム動いてるね。
ムービー見ただけの時は半信半疑だったけど、自分で試してみてようやく信用したよ。

結局、市販ゲーム動かす為にはNeo Flash+Golden Sun Teamのイメージの方法しかないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:33:45 ID:N0BsllR6
かなり前から動いているのだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:43:55 ID:GJ4AavAQ
「今更だけど」と言う言葉が見えていないPanyawoが来たみたいだな
345橋本桜:2005/07/16(土) 22:52:31 ID:LD8VDHfe
男の人を釣りにきたわけじゃねいですよ(^-^)
2ちゃんねるで本名はやっぱりあぶないんですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:00:17 ID:LXrCZWke
すみません、SCの達人板って何処のことでしょうか?
必死に検索はしてみたのですが見つからないので、
ヒントだけでも教えていただけませんか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:21:49 ID:kOIhtuvP
達人というくらいだ、Gではないのは確かだろう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:09:23 ID:hhkwhh33
>>344
「今更だけど」このスレにとっては魔法の言葉だな
今更だけど、SCどこで売っていますか?とか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:15:18 ID:s/N2vCk7
それは日本語として何かおかしい。「今更」は時系列を表す言葉なんだから、
「今更だけど、SC発売されたね。」ならわからなくもない。
それにしてもここ、DSマジコン情報皆無だな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:24:54 ID:ybMvEa8S
>>349
自力で調べろってことで。
PassMeとかめんどくさい(´Д`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:28:51 ID:mKK+yy1n
今は待ちの状態
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:52:47 ID:QJ4gr/fA
>>334
えきまぐが提灯記事書いてたことをtakeru君がリークしちゃったからね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:25:39 ID:CoZo8y+f
桃電って何かの暗号ですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:41:19 ID:5poqdN7R
えきまぐ提灯記事とは何ぞや?
EXMAG-GTUが何かやったの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:51:42 ID:2GkVjyJS
>>354
ゲームバンクならびにSAGAMEから
格安でマジコン提供された事が判明された
えきまぐのSCマンセー・SAGAME最高発言はその見返り
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:32:43 ID:QJ4gr/fA
>>355
原価で、だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:35:00 ID:Nli9FDOb
スーパーカードって、SPじゃ無いアドバンスにも、つかえますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:50:50 ID:5U+QmYsV
無理
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:37:23 ID:PYaTjV3I
>>357
無理
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:09:12 ID:ViAhyUV1
>>357
夏だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:33:48 ID:ouo1Eg1L
>>357
使える。
でもおまえには使いこなせんと思うぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:11:02 ID:7nukAqk7
>>357
GBCでも使えるぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:01:36 ID:LQDJro8q
>>357
702NKにしとけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:05:39 ID:ouo1Eg1L
>357
釣り乙
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:01:35 ID:WqQs2hvd BE:12600285-#
>>348
今更だけど宇宙!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:38:27 ID:rhYHCpDe
G6でるまでこのスレはゴミレスの応酬?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:16:08 ID:KLjxBy1R
>>366
ここはゴワスの宣伝スレですがなにか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:49:42 ID:BDgY3+tx
G6いつ出るんだ?
人柱になってみようかと思うんだが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:26:43 ID:rhYHCpDe
そしてまたセーブできない,,,というのは勘弁願いたいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:47:54 ID:s7I2TVGu
マジコン毎のセーブ可不可が載ってるサイト無い?
F2Aultraでアドバンスウォーズ1+2がセーブできんのだがパッチ探しても見つからないよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:08:34 ID:NDcUJMAY
>>370
夏に釣りはかんべんな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:44:59 ID:mZ5NQ8p7
アドバンスウォーズ1+2は買うしかないよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:12:28 ID:s7I2TVGu
じゃあ買ってくるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:27:51 ID:d/ewTr+g
>>372
そうなん?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:48:52 ID:NDcUJMAY
遭難です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:53:48 ID:Q+xQlLrT
1+2は中古じゃダメだぞ?データリセットできなかったはずだから買うなら新品な?

で、なんで買ってもいないのにセーブが出来ないのが確定済みなんだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:58:38 ID:qaxtgiOl
そりゃあねぇ…まぁ…うん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:10:46 ID:hX2IwZ7l
定期的に>>370のようなヤツが出てくるなぁ〜
「アドバンスウォーズ1+2がセーブできんのだが」ってのは釣りネタとしては最適なんだろうね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:24:11 ID:c0vKasqd
つ、釣ってないやい!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:28:37 ID:NwMwCfvQ
今更ながらをつけると釣りじゃなくなるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:30:22 ID:NDcUJMAY
例: 今更ながらゲームボーイウォーズアドバンス1+2でセーブが出来ません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:28:04 ID:c0vKasqd
と言うか結果的にセーブ無理なんでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:30:34 ID:VBRUkwH8
今更ながら結果的にセーブ無理だよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:32:21 ID:c0vKasqd
今更ながら変なこと言ってごめんね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:39:03 ID:AkvctlAR
今更ながら提灯記事書いてごめんね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:39:57 ID:mZ5NQ8p7
今更ながらマジコンってなに?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:57:44 ID:kwPFxm/R
>>386
すごく・・・今更です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:22:17 ID:XilahdL8
マジでコンバートできるからマジコン
87年に商録に出され、当時認可を受けている
マジックコンピュータでも可能だが
日本で一般的に言われるマジコンとは異なる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:03:30 ID:KV3zLquB
GBAでスーファミは結局無理なの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:17:40 ID:vOqfyu0S
今更ながらいまいましい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:19:16 ID:95s9N5MH
>>389
無理だね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:19:40 ID:mZ5NQ8p7
DSなら可
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:44:50 ID:FZ8ZebsS
このスレには誘導尋問のプロはいないよう棚
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:58:09 ID:LEuw2P5t
他のスレにはいるのかよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:15:13 ID:NhfncFBx
んでお勧めはどれ?
第一候補はスーパーカードのSDなんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:16:21 ID:lX9IIt0G
んじゃそれでいいよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:19:20 ID:h+b2jJud
今更ながらスーパーカードってminiSDをアダプタに挿したやつでもいけるのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:43:40 ID:se5dM+vy
>>385
コレがもし本人だったら、どさくさに紛れてとってもナイス!な感じだな。
一気に好きになってしまいそうだw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:28:54 ID:CczF+tLy
SC、帽子屋インサイドのコンバーターは動かないんだよな・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:42:47 ID:gfzSIORw
帽子やインサイドってひぐらしとか、ギャルゲのでしょ。あんなゲームやりたくねぇし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:22:12 ID:KL2DnLz8
徹子の部屋にごわすが…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:51:17 ID:NizZANef
今更ながらEZ-FLASH2のチート出来ないんだが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:53:00 ID:PMfZASeS
>>402
釣り乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:30:53 ID:S4tH3SLg
今更ながらお前らどのマジコンつかってんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:32:43 ID:wxhtNBGb
SMART CARD・・・
ローダーが・・・クライアントが・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:08:25 ID:xzCgdadY
マジコンは持ち主に似るって
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:35:03 ID:+fe0dFYL
あっそ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:42:06 ID:T2BmW9bf
>>404
NDSはNeo Flash、GBAはEFZ Advance。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:55:29 ID:2/J6jwzC
>>405
ナカーマ。安かったからいいけどさ(´ω`。)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:22:17 ID:mMDiasGz
F2A SmartCard WiFiMe FlashMe
スマカもパッチ当てればマリアド4やファミコンミニも動いて悪くないと思うが。
品物自体は一級品。divineoで買おう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:18:51 ID:xCuijU3T
ムシキングって256カートじゃ容量足りねぇ・・・
512専用? 遂に出たのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:29:35 ID:Cp+GjTMR
>>411
アホな発言は以後お控え下さい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:55:22 ID:41rNcMrz
本格的な夏がやってきました!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:08:01 ID:sR4pIkZZ
あー今年もーなつがきたぁー♪
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:45:58 ID:huy818Ve
>>411
いやいやGBAで256超えはあり得ないから
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:11:47 ID:S7lk38Mj
っつうかムシキングって時点で、リア厨決定だな。

金鳥の夏
夏厨の夏
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:54:55 ID:6cJGwByp
>>415
GBxは32KB〜4MBとバンク切り替えでどんどん容量増やしていったから一概には言えないけどな。
まあ独自仕様のGBAカート開発するよりDSやらで開発した方がコストかからなさそうだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:40:44 ID:AuvGho4i
EZ2とEZ3ってどっちの方が買い?
充電池が切れたら終わりってのも気になるのだけど・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:47:35 ID:6cJGwByp
無難に動かしたかったらEZ2
色々遊びたかったらEZ3
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:47:30 ID:sR4pIkZZ
ez3はもう手に入りにくくね?
任店から圧力かかってからez2しかみてない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:30:44 ID:Iu8KRSsF
アキバの某銀行では売ってるでそ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:23:01 ID:tbD6BGIL
結局行き着くところはゴワスかよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:31:08 ID:41rNcMrz
ゴワスの宣伝スレですので。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:08:23 ID:qDCx9/Bv
>>418
充電池売ってるから交換出来るよ。
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432083
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:12:55 ID:QCT+PE3d
ま た ゴ ワ ス か
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:28:18 ID:j2ROVxI0
ゴワスも通販だとez3なくね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:11:09 ID:c2JmuxK7
海外通販で普通に売っているじゃないですか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:31:11 ID:ABQXgG93
送料と振り込み手数料でゴワスと値段かわらんし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:12:47 ID:XHTRAKzH
んなわけ無い
過去ログ嫁
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:15:42 ID:6Un5S6Vf
>>426
しっかり目をかっぽじって見ていただきたいでゴワス!

http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432166

他にも色々商品を取り揃えているでゴワス!秋葉原へ来たときは是非お立ちより
くださいでゴワス。結局、ウチから買うのが一番賢いことが分かるでゴワスよ。
う〜、青島うめぇ〜。でもまだちょっと歯にしみるでゴワス。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:30:30 ID:ABQXgG93
見れない過去ログなど存在しないも同じ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:51:05 ID:tvJKs5Gg
EZ3/1G98.61j+送料17.5j+Paypal500円≒13369円(1j110.84円)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:01:37 ID:0K6MVMLW
ゴワスだと送料コミで\15,980
2500円の差を国内通販の安心感と取るかゴワスのボッタクリと取るかはその人次第ってことで
アー、後は意匠権対策版ってことでガワの製造コストと取ってやればちょっとは納得できるかも、、ね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:19:01 ID:XiZ9pg7o
値段が問題ではなく
ゴワスの所で買うというのが問題
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:28:05 ID:/fv8uhlp
ゴワススレ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:18:55 ID:j2ROVxI0
ez3の日本バージョン出てたのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:25:53 ID:tvJKs5Gg
他では売ってないでゴワス→ゴワス以外でも売ってる
他でも売ってるけどゴワスの方が安いでゴワス→ゴワスより数段安い店はある
ゴワスは高いけど安心でゴワス→(´A`)ー3
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:50:10 ID:G4SkaqB5
日本でもっと安い店あったぞ。
EZ-FLASH3 でググれ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:39:47 ID:WTXrRWkJ
香港人から買ってやれ
ゴワスに比べれば良心的な値段だぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:33:39 ID:9jpkiN/P
>>438
この値段の差は結局送料なんかを最初から含めてるって事なんだろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:43:29 ID:iP+cOA6O
香港から共同購入しませんか?たぶん日本で買う半額になるんでは、と。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:00:26 ID:WhghlrdT
もう買っちゃったからな・・・
あと一週間早く言ってくれれば
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:00:36 ID:nsahP8xQ
ストイックなマジコンってありますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:37:14 ID:sLG84lCy
スットコドッコイなマジコンならあるよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:36:43 ID:NnB67VC+
>>441
お前主催でやるんならHPでも作って自由にやればよい
他人に任せようとするのであればすぐさま消えろ
意匠権等の問題で没収されたりでもしたら、厨房に逆切れされるのは目に見えてる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:27:31 ID:WTpZv9gN
G6flashキター
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:53:46 ID:Pxd6uKGJ
マジ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:00:42 ID:hj1qD/MK
http://www.g6flash.com/news.htm

newsが更新されてるな
発売はまだみたいだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:38:53 ID:uYYvGaNz
ゴワスのところみたいに、対応に問題があるところに限って
対応を褒める「お客様から声」をやたらと掲載したがるなぁ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:59:52 ID:Uc7ruztM
G6ってなんですかいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:09:49 ID:j2ROVxI0
そろそろDS買うか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:13:28 ID:vTYrt8Nk
>>450
>>448のページ見れ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:27:44 ID:Uc7ruztM
マジックキーの新機種か
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:55:46 ID:zvG2EaND
NEOみたいに大幅に突き出すよりはGB-bridgeみたいなこっちの方がいいな
まあ、とにかくあと2週間は待ちかぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:45:30 ID:qOEnCfbC
おまいら、ゲームばっかりしてないで勉強しろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:05:50 ID:nbz2wZRC
ネオジオ用のマジコンない?
カセット高いから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:55:43 ID:B+s+aKQu
>>456
ゲオにならあるかもよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:28:12 ID:ixlkKXxI
>>香港から共同購入しませんか?たぶん日本で買う半額になるんでは、と。

2,3年前ならともかく今はほとんど変わらない。
個人が香港のゲームショップで10個ぐらい買うより、業者が直接メーカーから大量仕入れする方が安いと思わない?
それに帰りにボッシューされたらどうすんの?集めた金返金するの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:46:37 ID:Ds8A59Kf
ゴワスの懸命の説得が始まった!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:54:25 ID:9dzTwiUI
業者が直接メーカーから大量仕入れしといてSCを8980円?
プッ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:21:08 ID:hbasSSwL
通販ならEZF3、ココが最安値かな。香港発、欧州経由で日本に届くと言う念の入れ
ようには脱帽。

http://www.winsunx.com/indexgbabackuptools.php?mod=Development_Tools

SCの日本の業者への引渡し価格は100個ロットで単価約2千円。輸入、販売コストを
考えればそうボッタとも言えないのではないかい?ゴワスも経営者だから常にゴーイング
コンサーンしてるってわけ。またココで安く購入できるSHOPを公開されてるのを見て、
不良在庫をかかえる恐怖に怯え、毎日青島を飲んでアル中になる姿にも同情の余地あり。
なので、なるべくBANKで買ってあげようという気持ちになるのである。

以上でゴワス。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:17:47 ID:X3mXPbtN
>>456
君面白いな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:55:22 ID:G1QVANZ1
>>461
俺そこで買ったわ
まじ香港中東欧州経由で来たから追跡してたらエライ事になってたわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:22:04 ID:QoRhFO30
ミクロでマジコン使いたいと考えてるのですがこれが一番良いと言う物ってどれなんでしょうか・・・
初めて買おうと思ってるのでどれが良いのかよくわからないもので・・・(汗
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:37:33 ID:QStYcQIz
どれもおすすめでゴワス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:13:37 ID:EahoJ7Ll
>>464
ミクロはマジコン対策済みなのでうごきません。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:14:25 ID:Ds8A59Kf
>>464
ミクロが発売されてから改めて聞きに来い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:48:36 ID:QrChhZyB
スレ違いでガイシュツのような気もするが、
プレイやんもマジコン対策済みかな?
469468:2005/07/24(日) 02:03:33 ID:QrChhZyB
↑スマン、プレイやんから.gbaファイルを起動できないかと思ったのだが
書き方が悪かった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:04:26 ID:tJaggM3d
言ってる意味がわからない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:10:24 ID:jSOJUeeW
>>469
それは可能です。
でも、対策されてしまうのであまり人に言ってはいけません。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:21:51 ID:y+Skuynu
私はペンではありませんが、トムと一緒にえびぞりしたいと考えています。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:02:06 ID:0KbweTz7
夏だねぇ…。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:06:45 ID:9uVhIPh8
夏だねぇ厨  【なつだねぇちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だねぇ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だねぇ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
475MVP:2005/07/24(日) 11:19:41 ID:g4n3wDMi
お前に言われんでもわかっとる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:35:54 ID:R32XeBh2
>>475
前田誤爆乙
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:36:08 ID:qmGIGDTi
7がつ24にち(はれ)

ぼくは、なつやすみにやりたいことがあります。
おにいちゃんがまえ「ゲームボーイアドバンスでスーファミできる」っていってました。
これをなつやすみのじゆうけんきゅうのだいにしたです。
しっているひとあればおしえてください><
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:08:17 ID:x61OsMCl
夏でゴワス
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:53:40 ID:0KbweTz7
夏だねぇ…。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:54:56 ID:Ecm56A5L
ヤケになるなよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:43:03 ID:R32XeBh2
Smart Cardのローダー問題を解決しようと思って海外サイトを調べてみたんだが、
海外の方がバカばっかりですな。。。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:05:19 ID:AyFbNrp9
夏だねぇ…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:08:25 ID:Ecm56A5L
>>481
それでもLook 2k3問題やSRAMの設定法は海外の方が早かったけどな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:30:41 ID:nqOnQkmq
海外はバカも多いがまともな奴も多い
日本は作成・公開しようとする奴が
ほとんど居ないのでバカの存在率が高い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:41:01 ID:neGq1M0X
>>484
矛盾しているな
馬鹿とまともなやつどっちが多いんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:25:02 ID:la2rRi0C
>>485
要するに日本と海外でマジコン利用人口とかを比べた場合
海外の方がはるかに多いって事なんじゃないかな あたりまえだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:40:50 ID:R32XeBh2
>>483-484
そうなのか・・・

あー、クライアントVerUPされんかね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:12:48 ID:NUy5g3aS
smartcardはローダーのせいでいろいろバグりまくるな
逆転裁判1、2ともに最後の方になったらバグって進めなくなるし
poketnesやHVCAにも不具合出るし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:15:44 ID:R32XeBh2
>>488
? 逆転裁判2は普通に最後まで行けたが・・・
ポケネスはわからんが、HVCAの不具合は鬱。黒抜けが・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:19:24 ID:NUy5g3aS
>>489
1、2ともに最後のシナリオやってる途中にバグって進行不可能になった
ローダー抜きで書き込んだら普通に動作したけど
ポケネスは一番最後に入れたロムのタイトル画像が逝かれてた
他は普通に動いたけどね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:38:50 ID:g4n3wDMi
>>488
1,2とも普通に最後までクリアできましたが
ちなみにSD版・・・って中身は一緒か
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:34:00 ID:KYpxcG5D
>>491
それはSUPERCA(ry
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:43:47 ID:7S4+5gNq
素で間違えた
テヘッ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:50:04 ID:pXey635T
ということはやっぱスパカが一番か。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:30:34 ID:9O7vD5cH
えきまぐさん乙
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:21:17 ID:9WhXJrFa
自分もスマカ、逆転1最後のシナリオでバグりました。
証言から尋問に進みません。
延々と証言をループします。
今、2をやっていますが、
2も最後にバグるのですか(´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:38:02 ID:N9NWqXeW
確か、スマカもえきまぐが認めているマジコンなんだよなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:42:55 ID:m17cNkB/
AGB Header Fix Windows gba をうpしてくれませんか?

ググッたけど見つからない・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:57:42 ID:5Y+/avOV
>>488
smartcardで1・2どちらも最後まで行ける
もしかしてパッチ入れてないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:33:01 ID:lue64BBN
http://www.m3adapter.com/
これどうなんだろう?でかいけどよさげ。
スパカおもいっきし敵視してるよ、、、。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:32:54 ID:JqoBcwtJ
>>499
パッチについて詳しく
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:55:45 ID:0EdbD4Hi
>>501
詳しく何?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:58:33 ID:5Y+/avOV
>>501
一旦完成したプログラムの一部を修正すること。
また、修正を行なうために変更点のみを抜き出して列挙したファイル。
「パッチファイル」「差分ファイル」などとも呼ばれる。バグ(不具合)の修正や、
小規模なバージョンアップなどを行なう際に、
ソフトウェア全体を入れ替えるのは効率的でないため、
修正点だけを抜き出してパッチ作成し、
これを既存のソフトに組み込むことで修正を行なう。
多くはインターネットやCD-ROMなどを通じて無償で配布される。
なお、パッチを使って修正することを「パッチを当てる」と言う。
ttp://e-words.jp/w/E38391E38383E38381.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:15:46 ID:QF+87BZQ
ポール師匠は逝ってしまわれたよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:23:24 ID:KYpxcG5D
真面目な話smart cardでローダーの不具合なくせるパッチってあったっけ
ローダー無しなら正常に動くみたいだからROM側のパッチの話じゃないだろうし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:38:34 ID:N9NWqXeW
有ったかもしれないし
無かったかもしれない
男なら細かい事は気にするな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:43:59 ID:JqoBcwtJ
>>505
あったらwikiに載ってそうなもんだけどなぁ・・・
ってかあってほしいけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:01:53 ID:ZKDJ2ixt
PSPのMODは延期だって
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:04:42 ID:eenmhGC/
wiki書いたの漏れだがスマカのパッチは聞いたこと無いな。
あのローダー問題起きるソフトあるのか。<逆裁
逆裁はF2Aでやっちゃったからスマカでは動かしてないや。
>>490みたいにローダー無しなら最強だな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:34:38 ID:5Y+/avOV
ソフト側のパッチだよ gyakute ips google
2はパッチ無しでも普通に行けたはずだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:02:57 ID:Xc9q1sto
>>500
M3どこで買えますか?ゴワスは売ってくれないみたいだし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:41:09 ID:VH07IeTz
>>511
ファッションセンターしまむら
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:53:09 ID:Xc9q1sto
>>512
今、近くのしまむらに行ってみたんですが売ってませんでした。
からかうのは止めてください!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:16:09 ID:yT3Q6/rF
M3って3DOのポシャった後継機の新機?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:50:37 ID:Xc9q1sto
>>514
それはマクロスM3からの引用でつか?
真面目に答えてください!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:31:52 ID:Yu6ACjeh
セガのM3だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:34:49 ID:6IbrBUeQ
SmartCardにスパ2Xリバイバルをマルチロムで書き込む。

起動する。

真空波動拳をだす。

(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:58:52 ID:EQvGhvKx
M3にとりあえず買いたいと英語でメールしてみた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:13:45 ID:EQvGhvKx
返事きたよ。早っ! さっさと値段決めてくれよ〜!!
*****************************************************
Hi,
Thanks for your concern about our products.
M3 adapter has not sold now. For M3 -GBA CF version ,it will be put out within
2 weeks . For M3-NDS CF & SD version , it will be put out within 4 weeks .You
may buy our products from the online stores later.

We are undecided the price temporarily .Due to the market has been changed
continuously, we knew that the price has been decided competitor's price very
much. But the price is much less than the NEO Flash .
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:24:46 ID:A4Roqt87
NDSバージョンは4週間以内か・・・
とりあえず待つか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:47:57 ID:PJH83QE5
秋研のBBSにM3使用中発言している奴がいるぞw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:42:04 ID:rZmEFz2Z
秋研のBBSでもM3にメールしている奴がいるぞw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:08:52 ID:D7UsK3nR
こんちは、
私たちの製品に対する懸念をありがとう。
M3アダプターは今売れていません。
M3-GBA CFバージョンについては、それが2週以内に消されるでしょう。
M3-NDS CF&SDバージョンについては、それが4週以内に消されるでしょう。
価格は、一時的に未決です。
市場により、連続的に変更された価格が、非常に明確な競争者のものだったことを知っていました。
しかし、NEOフラッシュの価格は非常に未満です。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:54:10 ID:rZmEFz2Z
M3にはSCのような日本語メニューがあるか?え?おい!
M3がすべてSCに勝っているような言い方はやめろよ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:01:37 ID:PJH83QE5
あの程度の英語ぐらい理解できるだろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:51:58 ID:eATsClur
お子様・・・ス馬鹿
大人・・・M3
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:26:56 ID:mWiPrdt/
メモリーカード型は安価なんだから両方買えばいいじゃん。
以前は出っ張りとか気になってたけど大容量に慣れると、
256Mbとかには戻れないね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:32:28 ID:D7UsK3nR
実質、SCとM3の機能差ってなに?

ところで、SCのCF版、本体刺したままCF抜き差し出来るから便利です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:33:18 ID:T8gVvPsU
素直にG6待ちだな
またスパカの不具合連発は耐えられん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:44:34 ID:rZmEFz2Z
>実質、SCとM3の機能差ってなに?

このリンクの下の方を見るべし、見るべし、見るべし。
http://www.m3adapter.com/main.htm

とにかくSCは消費電力高すぎ。バッテリーが約4時間で上がる。
CF抜いたからってバッテリーの持ち時間が変わるわけじゃない(実験済み)。
それに引き換えM3は消費電力が低く約9時間もつ。
M3がSCより劣るとすれば装着時にはみ出る容積くらいか。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:04:28 ID:D7UsK3nR
>>530
おお、なるほど。
NDSも出来るのか。
しかも変換しなくても、そのままでゲームも動画もオッケー……。
出たら買おう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:31:25 ID:5SDQnziO
パッチいらずか…
これで動作速度が完璧ならSCなんてイラネとなるわけだが…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:35:49 ID:D7UsK3nR
>>532
速度落ちもないぞ、って書いてあるのココロ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:53:42 ID:YYQXmx7+
後は圧縮とコードがあれば
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:56:38 ID:rUQdyk3O
あとは価格がどのくらいなのかですね・・
SC持ってるからしばらく様子見するけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:57:00 ID:b65l7S+9
価格は予想としては1万円台半ばぐらいか・・・?
それぐらいなら買うけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:59:10 ID:rZmEFz2Z
GBAマジコンのようにNDSでも複数ゲームを切り替えてプレイするなら
ゲームサイズの大きいNDSでは大容量CFが使えるM3は最強と言えるな。
とにかく発売されたらGBA版とNDS版の両方を買うことに汁。
まずは2週間後に発売されるGBA版を買うことに決定。報告をマテ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:55:29 ID:EQvGhvKx
やあ、弊社製品に対するあなたの懸念のためのThanks。
M3アダプターは、今は売りませんでした。
M3-GBA CF版のために,itは、2週以内で出されます
。M3-NDS CFとSD版のために、それは.Youが後で
オンラインストアから弊社製品に買うかもしれない4週以内で出されます。

我々は未決定です一時的に価格、市場への.Dueは連続的に変わりました、我々は価格がとても明確な競争者の価格であったということを知っていました。しかし、価格は非常にNEO Flashより少ないです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:51:43 ID:x4D8W7Dk
最近マジコンに興味があります。
ヤフオクなどに出品されているリンカー?やスーパーカード?などを購入すれば、知識が無くても、GBAROMの吸い出し→書き込み→実機プレイといった事が可能でしょうか?
ぐぐったのですが、詳しく説明しているHPが見あたらず、悩んでいます。
パソコンは有りますが自分のネット環境は携帯だけなので、公式HPからドライバーのダウンロード等は出来ません。
皆さんどうでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:00:09 ID:1y5fOcqq
パッチや変換いらずで速度低下無しで安価大容量のCF使えるなら
M3マジ最強になりそうですね。
後はセーブが簡単でFC他も遊べて値段がバカ高くなければ
言うこと無し・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:07:13 ID:joqgBkW1
GoombaのUO版でGBC以降についてるカラーもどきみたいのを弄れるっぽい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:07:50 ID:NXcOlFej
>>539
知識はそれほど必要ないと思う。
ちゃんとググれば必要な情報は入手できる。
ただ、ネットワーク環境は必須。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:10:35 ID:VOQJa3+K
パソコンでネットに繋げないとかなり不便だな
544働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/27(水) 00:30:41 ID:lCUEEhrC
>>539
ぐぐってもいいだろうけど、先週書店で結構な本を見かけたよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:34:13 ID:BW56NWL3
とりあえずSuperCardは
吸い出し→書き込み→実機プレイ
は無理だな
546働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/27(水) 01:40:11 ID:lCUEEhrC
>>545
その本にもそんな事は書いてあった。
「スマートカードをネットで購入する場合には、実際のゲームカートリッジを所有していることが条件となる。」
本音とタテマエつーか。



でも、セーブデータを両方では使いたいからなぁ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:10:06 ID:LrpbOftl
スパカとSmart Cardを混同するのはいい加減やめれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:18:56 ID:sN9f+okR
使えないのは共通してる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:04:06 ID:6rG2uwnS
M3、現地価格で4、5千円なら欲しいな
550539:2005/07/27(水) 09:04:56 ID:iwOyCW0Q
皆さんアドバイス有難うございます。
ネット環境はダイヤルアップでも可能ですかねぇ。
もし入門用として購入するとしたら、無難な機種名アドバイスいただけないでしょうか?
書店も回ってみます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:38:22 ID:/nO4KhGk
http://www.m3adapter.com/main.htm

しかし、G6の前にとんだダークホースが現れたもんだ。

オンラインショップ、マダー?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:54:06 ID:/nO4KhGk
M3とG6は同じメーカーが出してるって本当ですか?
そしてNDS版M3というのはG6のNDSマジコンのことだそうですが。。。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:46:42 ID:tpQGuG2u
M3、内蔵電池が10年持つらしいんだが。。本当かな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:55:02 ID:GtpS7m96
ウチのGB-Xの電池はまだ生きてるぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:04:34 ID:cvkz+7Vf
どうせ速度出ねえよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:46:48 ID:a/eyADx8
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pnf_006?
↑こいつの悪行をやめさせましょう。

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
通報フォーム

http://www.mulchmedia.info/
>H17.07.04
> SONY PSP( Playstation(R) Portable) で任天堂ゲームボーイカラー(R)
>用ソフト、ポケモンクリスタルを動作させる事に成功。現在ゲームボーイアドバンス用
>ソフトを同機にて動作させる技術を研究中である。
>後日、動作写真を掲載予定。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:47:55 ID:KkV2t0VI
どうせ話半分だろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:17:58 ID:/nO4KhGk
ところで下記のHP、どうみても同じデザイナーが作ったとしか思えんのですが。
http://www.m3adapter.com/main.htm
http://www.g6flash.com/main.htm

まさか、NDS版M3って、この先っぽに付くカートじゃないよね?
http://www.g6flash.com/news.htm
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:40:12 ID:VKQ6gaF+
ライブドアとYahoo見たいなもんか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:09:08 ID:LnQXy4I2
>>540
とりあえず、ダイアルアップなんてナウイ回線からランクアップしてみるのはどうだろうか?
561560:2005/07/27(水) 18:09:39 ID:LnQXy4I2
うへw
>>550へのレス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:10:57 ID:EfEHZBis
560ナウイな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:00:48 ID:wNM6ZCUO
ダイヤルアップはナウなヤングにバカウケだぞ

知人は今でもダイヤルアップ
理由は山奥すぎて線が来てないから
生まれた運命の下によってはそんな場所の仕事を
引き継がなければならないこともある
回線変えられるもんならとっくに変えたい奴だっているんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:43 ID:ArTJ69ys
テレホですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:42:34 ID:6rG2uwnS
イチローの実家はダイヤルアップ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:57:37 ID:VKQ6gaF+
ナローバンドにISDNは含まれません
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:01:21 ID:CPnpYT1s
にゃろうバンド
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:03:32 ID:cvkz+7Vf
何その湘北高校にありそうなバンド
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:11:44 ID:tpQGuG2u
M3、中国のサイトだと現地価格7000円前後みたいなん
だけど、ほかにもっと安いところとか知ってる人いる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:16:26 ID:LyvUC9Sa
1万ちょいでかえればいいよ
571539:2005/07/27(水) 22:33:43 ID:iwOyCW0Q
どうやらダイヤルアップでは、無理そうですね。
それほど、山奥ではないんですが、自分の住んでる地区だけが、ADSLサポートされてません。
マジコンは諦めるしかないかなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:40:15 ID:xp/PdS5S
必要な時だけネットカフェなどに行けばいい。
ダウンしたドライバはCDに焼くなりUSBフラッシュにコピーして持って帰れ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:10:12 ID:YN5klIxw
SuperCardでMagicStorを使ってる人はいないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:26:32 ID:59GEG/WI
>>573
ヒント:SCはTYPE1のみ対応
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:47:09 ID:M5PVKKzZ
ヤフーのオークションで、「マジコン通信」という本を出品中です。
興味のある方は、ぜひご覧下さい。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27863530
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:03:28 ID:hc7r4zSw
余裕でスルー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:10:23 ID:wMss4J4E
M3最強じゃね?変換なしだし時計機能ありだし、DSソフトも
動くんだろ?もうSCなんて要らねーな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:40:47 ID:YfYxzo/O
1997年5月15日第1刷発行ってかなり情報が古いような
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:40:58 ID:3hsWmNHN
どうせ延期するけどね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:51:54 ID:+7qCLL8o
>>577
SCなんて最初っから要らないねーよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:33:28 ID:wMss4J4E
1GCF使えたり簡易音楽プレーヤーになるんで重宝はしてたんだ。
なんやかんや詰め込めるのは便利だから。でも、もう要らないな。
大きさも最初見た時はデカ過ぎ!って思ったけど写真と
SC比べても、そんなに変わらない感じだし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:33:49 ID:jj3bycCx
M3も所詮はNAND型フラッシュメモリ
速度の問題は解決できないんじゃないかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:51:28 ID:j5whP5Kt
>M3も所詮はNAND型フラッシュメモリ
>速度の問題は解決できないんじゃないかな?

なんでそういうことになるの?もしかしてフラッシュへの書き込み時間が問題だと
思ってるのかな?

問題はSCがフラッシュの代わりにSDRAMが使っているんで、フラッシュ前提にコード
されたROMをSDRAMにタイミングを合わせるためにパッチしなければならないことで、
この手抜き設計のために多くのゲームで処理落ちが発生していることにあるんだが。

SDRAMでなくNAND方フラッシュメモリになればF2A Ultra並みの安定に加え、大容量
CFにゲームを溜め込めるってんでみんな期待してるんだよ。

ちょっと期待し過ぎかも知れんがw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:09:24 ID:3hsWmNHN
少なくとも俺はちんぽしごきながら期待してる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:36:07 ID:V36du/Ww
集積度が低いわりにゲームにやさしいNOR肩はコストアップの要因です。

ま、並列だし。
出なきゃ分からん罠
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:41:55 ID:UYtaJywi
M3がSCより安かったら神だな。
しかしSCでできるSCZ(圧縮ROM)は使えるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:37:34 ID:ytmDmdrX
とりあえず送料が気になるんでM3は4個まとめて買って
3個はヤフオクに出します。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:38:49 ID:Oy+W+ohf
とりあえずM3とG6両方買ってみるか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:09:22 ID:3nXCYcgA
>>585
firmwareが書き換え可能で容量をケチってなければ
ソフトのアップデートでいくらでも対応可能だろうな。
SCと勝負するんだから最初から搭載しそうだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:13:25 ID:DZ8M6SFl
これだけ期待されてると反動もすごそうだな
591枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 09:58:43 ID:wHtv4fX+
俺はクールに人柱待ちだぜ
592枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:09:47 ID:pmZ+Snoj
マジコンについてすっ呆けて質問をしてみました。
https://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html

質問内容:
 ゲームカセットの中に100個くらいのゲームをデジタルカメラで使うコンパクトフラッシュ
に入れて、ゲームを切り替えながらプレイしている友達が何人かいます。一つのゲームが
5000円とすると合計で50万円になるのですが、そんなお金をみんなが持っているはずが
ありません。僕はせっせと貯めた小遣いでやっと買ったゲームはたったの7つです。
 友達に聞いたところこの装置はスーパーカードとかいって、秋葉原で買えるそうです。
ホームページは下記の通りです。

http://gameb

お返事お待ちしています。よろしくお願いいたします。 
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:12:35 ID:MqfTj0zx
それ何が質問なんだ?w
594枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:13:26 ID:v8JxppNM
事実と予想を書いているだけで疑問文が一つもないな
595枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:21:04 ID:pmZ+Snoj
あ、すみません。URL以降、途中の文を省略しています。全文書くと長くなるので。
趣旨が伝わればよいかと思った次第ですw
596枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:29:49 ID:dEd+HggB
で、なにがやりたいんだ?
597枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:34:02 ID:pmZ+Snoj
>>596
>で、なにがやりたいんだ?

と言いながら、何気にスレをageているあなたこそ何をやりたいんですかw?
598枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:38:01 ID:4UBeyCbW
> あ、すみません。URL以降、途中の文を省略しています。全文書くと長くなるので。
> 趣旨が伝わればよいかと思った次第ですw

趣旨はまったく伝わってないがな。一体何が言いたかったんだ?
599枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:46:35 ID:4UBeyCbW
あ、何か分った気がするぞ!
>>592は、たぶん、任天堂が、10年以上前から散々クレームつけていた
マジコンの存在を知らないと勘違いして、DS版も出てますよと
サポート窓口に密告しているつもりなんだな!
600枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 11:05:55 ID:MqfTj0zx
そこまで馬鹿ではないだろう
エミュレータの存在に気付いててこれに気付かないわけがないもんな
なぁ>>592
601592:2005/07/29(金) 11:37:23 ID:pmZ+Snoj
>599
省略した部分にはFlashMeの件も書いています。「友達のDSは使用上の注意
画面が出ないし...」

>600
気付いているのかいないのか... 兎に角、先方から回答が来ればわかりますw
602枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 11:43:31 ID:3DcXvQ7Z
感謝状とかこないから送るだけ無駄だったりするんだよな
603枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 12:11:59 ID:TCPzjRnq
夏なんだなぁ、って思うね
604枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 12:14:39 ID:laOLJdpv
単なる池沼かw
605枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 12:17:09 ID:xIUkfSmX
名無しが変わったのか・・
任天堂がマジコンの存在しらないわけないだろ
606枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:09:29 ID:pmZ+Snoj
省略してしまいましたが前述の質問の趣旨は下記の通りです。

最近、意匠権をクリアしたということでマジコンの普及に勢いがついているような
気がします。このままでは真面目にゲームを買っている僕が馬鹿みたいです。この
問題は本当に意匠権だけの問題なのでしょうか?
607枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:35:22 ID:dEd+HggB
606、何歳?
608枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:40:21 ID:Kq9KZ7Hu
>>606
MSXでベーシックやっててもだめだよ
609枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:40:59 ID:pmZ+Snoj
>>607
性懲りもなくまたスレをageましたね?なぜでつか?

610枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:41:17 ID:Kq9KZ7Hu
あぁ、読み間違えた。作ってると見えてしまった。
611枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:44:20 ID:pmZ+Snoj
>608
>>MSXでベーシックやっててもだめだよ
もうちょっと古いかな?SHARP MZ-80Bって知ってる?今考えると馬鹿高だったな、アレ。
612枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:49:30 ID:pmZ+Snoj
>610
確かに「作ってる」って書いた方が説得力がありましたね。勉強になりましたw
613枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:50:33 ID:Kq9KZ7Hu
なんでも食いついてくるね
614枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:52:24 ID:pmZ+Snoj
午後の授業が始まるので暫しのお別れです。バイチャ!
615枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:56:14 ID:dEd+HggB
SHARP MZ-80B知ってる年齢で授業て、、、、留年してんのか?
それとも院生なのか、、、。ガキにしか見えん文だな、、、
616枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:57:30 ID:lKMrPaCR
裏技・改造板向きのスレじゃね?
617枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 15:44:52 ID:CNHnbDKJ
どう見ても知的障害者だなw
学校に行ってても金の無駄だなこりゃ
618枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:01:05 ID:4Dw3+Qja
ていうか、自分はお金出してソフト買ったのに連れがSCで鼻糞ほじりながらやっててむかついたんだろw
619枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:33:08 ID:BHWjB5SM

          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
620枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:34:06 ID:TCPzjRnq
とりあえずあれだ、カセットテープやMD、CD-R、DVD-R等を先に訴えてきてくれ
621枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:46:13 ID:UN5wAQVL
そろそろDS本体でも買うとするかな。
622枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:40:56 ID:gyXQDPKO
>>592
その何人かのご友人が、50万で購入していないことは、調査しましたか?
たったの7つを購入は強制ですか?

と任天堂の担当は申しております。
623枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:01:15 ID:OPePQnMX
>>592もイタイが、レス返している奴もイタイぞw
624枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:05:54 ID:dEd+HggB


SC、DSに対応する模様
http://www.supercard.cn/chn/html/news/0572910150724632.htm
容量足りるのか、、、?
625枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 21:44:27 ID:pmZ+Snoj
M3の優位性は変わらんがな。
626枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:16:10 ID:oILeG/F+
今オクで5000円だろ>>SC

新型SC-DSが発売されても出始めぼったくり価格で9000‐10000とM3とほぼ同価格になるはず

だったらM(ry
627枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:22:19 ID:EM7qZO4H
現行のSCがDSに対応するんでしょ?
なんで新型SC-DSの話が出てくるの?
628枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:26:26 ID:CNHnbDKJ
出るとしたらの話ってことでは。

まあ出ないんだったらSuperPassには期待しないけど
629枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:55:40 ID:pmZ+Snoj
来週にはNDS対応のEZ-FLASH4も出る。F2AもF2A UltraPassを間もなくリリースするらしい。
どうやら面子が揃いそうだな。
630枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:17:46 ID:DZ8M6SFl
>>624
ファームウェアのアップデートのみで現行のSC(CF版、SD版問わず)でそのまま
使える模様だけど

最後のところでpassmeのようなDSスロットに刺すカードが必要って書いてある
名前はsuperpassで価格は100人民元を超えることはないので安心しる、と
631枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:25:46 ID:JuIJ6mh7
SCは256Mbまでしか使えないじゃん
意味無いことはないがすでに512Mbものが普通に出てるのになぁ
632枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:44:48 ID:W4+ZGz0x
GBAは256MBまでしか認識できないのだが
633枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:49:42 ID:TCPzjRnq
DSの話をしている
あとはわかるな?
634枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:55:07 ID:s43H3fPt
100人民元って日本円でいくらくらい?
635枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:56:54 ID:dEd+HggB
700−800くらいとおもわれ
636枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 23:59:51 ID:s43H3fPt
即レスサンクス。
思ったより安くてビックリ…
容量の面であんまり使えなさそうだけど気軽に人柱になれるなぁ
637枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:08:13 ID:XJVFFzXe
おっとすまん
1500くらいのようだ。
にほんでは3000−6000位になる気が、、
638枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:08:15 ID:DZ8M6SFl
昨日のレートで100日本円が7.198人民元だぞ
639枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:09:44 ID:G4D7vrHy
って
日にちが変わってもIDがそのまま?
640枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:10:23 ID:NwzLxLyO
もうすぐ変わる
641枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:44:39 ID:iTVKMgc3
>>626
オクだと4000で買える
642枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:00:27 ID:4avDGqk4
え、1万位するかもしれないって事か…
そうなると割と高いなぁ…様子見してM3が賢明なのかな
643枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:05:58 ID:4avDGqk4
ごめん…700人民元と勘違いしてた…
>>637位か…
オクで3000位で手にはいるかな?
644枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 09:03:39 ID:Xos+++Xu
M3ってDS吸い出せるらしいけどDS ROM DUMPERみたいにバッドダンプなんじゃないだろな
645枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:03:33 ID:mXYkTRx+
SCのNDS対応だが、NDSの場合はCFからNDSへROMデータをパススルーするだけで、
SC内部のSD-RAM上で実行するわけではないから処理落ちすることは無いよな。
とするとだよ。SCのNDS対応は既存のSCユーザーにとっては最強のNDSマジコン
になるんじゃねえの?これはM3どころの話じゃないでゴワス!

すでにSCを当店からお買い上げの皆様にはSuper PassKeyを格安で販売いたします。
他のルートから購入した方は、あぼ〜んでゴワス!
646枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:23:48 ID:Xos+++Xu
藁でゴワスwwwwwww
647枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:02:56 ID:iTVKMgc3
>>644
まだ売られていないのに分かるかボケ
648枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:38:03 ID:6mKpNOpz
>>645
>NDSの場合はCFからNDSへROMデータをパススルーするだけで、
>SC内部のSD-RAM上で実行するわけではない

そうだったの?
649枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 14:54:33 ID:mXYkTRx+
SCの本家のフォーラムで「NDSも遅くなっちゃうの?いやよ〜ん」という質問に対し
ROMANが返答した内容は下記の通り。

+NDS games don't be slow? [ Anon:CJS ] 211.247.91.34 2005-7-29 22:48:35 Edit Reply
GBA games often became slow.
And NDS game with supermagic key also became slow?
I want not.
Please answer.
+
+++[ Anon:roman ] 61.141.125.176 2005-7-29 23:06:48 Edit Reply
NDS Games will not work slow. Because of NDS system is different between GBA system

NDSのシステムはGBAと違うんだよ。うん。
650枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:13:45 ID:mXYkTRx+
マジコンから見た場合にDSとGBAの大きな違いの一つにゲーム実行時のプログラム
コードの配置の違いがある。GBAマジコンの場合はマジコン内部のフラッシュに複数
のROMをコピーし、フラッシュ上で処理を与えられたバンクのROMが直接実行されて
いた。SCではCFからROMを内部のSD-RAMに転送しSD-RAM上で直接実行されていた。

DSの場合はゲームプログラムは常にNDS内部のワークRAM上で実行される。通常、
プログラムコードのロードは取り扱い注意表示を出しているときにバックグラウン
ドで行われるので気が付かない。DSマジコンの場合はメニュー等の操作により、
GBAスロットのマジコンからGBA ROM化したデータをNDSネイティブに変換して
NDS内部のワークRAMへ転送して実行する。

SCのNDS版が処理落ちしない理由が分かっていただけたでゴワスか?
651枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:25:48 ID:6mKpNOpz
よく分かった

たとえばNDSの場合EZ3とかだと「EZ-DISKから起動できるよ」でOK?
それだったら2Gbだろうが4Gbだろうがやってやれないことはないか・・・
652枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:40:08 ID:mXYkTRx+
YES, EZ-DISKはSCでいえばCFカードに相当するでゴワス。EZ-DISKが2Gbならば
256MByte分のNDS ROMをそこに保管しておけることを意味するでゴワス。EZ3
の場合はEZ-DISKからNDSへコードを転送する専用のローダーが必要でゴワス。
でもこれに限って言えば当店ではまだ販売してませんが、EZ4の検討をおすすめ
するでゴワス。
653枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 15:41:10 ID:Xos+++Xu
>>647
そうだったら嫌だなって意味だよ
654枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:04:22 ID:0WeNjE8A
いずれにせよ新規にSCごと買う必要性は全くないな
他の買ったほうがGBAもまともにできるし
655枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 19:33:47 ID:e7TbUXXM
M3が再来週までに出ますように…
656枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:10:48 ID:qHAaFOIz
おまいらのマジコン環境教えろや。
俺のは
Flash2Advance256Mb
SuperCard(旧型DS対応版)+CF(8+64+512MB)
USB LINKER ADVANCE
657枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:31:02 ID:dG7yXZuj
F2Aしかもってねーよ
M3でDS出来るみたいだから期待している
658枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 21:56:08 ID:G/w7HRYB
>>656
FA256Pro
F2A256
GBA-LINK ZIP2
EZ3
SC
GBX-Changer
659枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 23:14:37 ID:CcViblN5
GBX-Changer ULX化 64M*2
F2A 256M+ULA
SmartCard 256M

M3やらG6やらEZ4やらこの夏は熱いね。
660枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 00:40:35 ID:MeqYDXBC
GBx GBX-Changer
SFC mgh,サイクロン,ダブルプロファイター
N64 V64Jr
GBA EFZ ADVANCE
NDS NEO FLASH
SMS 自作
GG 自作
MD mgh,ダブルプロファイター,自作
PCE 自作
NGP Pocket Linker
WSx Wonder Magic
ARCADE TopMax+アダプタ色々,自作
661枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 01:54:39 ID:Z6Q8SEqK
Wonder Magicホスイ
662枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 12:53:11 ID:aOqga6FJ
SAGAME
SuperCardSD

この板では
完全に負け組だな(汗)
663枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 13:00:14 ID:ZMCsM72F
EZ-Flash 2
664枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 13:03:20 ID:bdzv3SyD
>>662
恨むなら、えきまぐを恨め。
665枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 15:10:59 ID:Ot0346kg
>>661
熱すぎ
666枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 17:57:57 ID:/HsS5H1N
ttp://www.m3adapter.com/News.htm

Thanks for your interesting about our products.
M3 adapter has not sold now.
M3 adapter is in the last testing stage.
We hope it will be put out about 2-3 weeks later.
The following is M3 adapter picture .

あと2、3週間ってのはGBA版のほうか?
667枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 19:39:14 ID:5fuR0YsC
>>519を見る限り、GBA版は来週ぐらいに来てもよさそうだが。
>>666はNDS版じゃね?
668枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 21:59:23 ID:TCgQBpN1
GBA LINK ZIPII 512MBってもう出てたんだね。
評判は同?
669枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 00:45:13 ID:onBt6wQN
670枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 03:57:09 ID:bIYQJ8gX
SD版は明らかに負けだけどな
671枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 06:50:16 ID:9A2nGIbF
>>669
えきまぐさん乙です
672枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 14:02:26 ID:DjZmkEL8
GBA版とNDS版の違いがよくワカランのだがどういうことだ?
GBA版はGBA/SPでしか動作しないのかDSのROMが動かないだけなのか
673枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 14:32:40 ID:P+RRDaSQ
>672
下記の画像を良く見てほしい。
http://www.m3adapter.com/images/M3.jpg

M3のNDS版というのは単純にM3のGBA版+PassMeだと思えばよい。PassMe同様に
製品版のゲームカートリッジが1つ必要になる。ただPassMeと違ってDSのカート
リッジが出っ張らないように手前に出るように180度曲げてあるところが違う。
実はこれはSCのDS版も全く同じでSCではSuperKeyといい、M3ではPassKeyと呼び
方が違うだけと思ってよい。写真でいうM3 AdapterはGBA版M3なので、M3のNDS版
を購入してもGBAゲームがプレイできることがおわかりいただけただろうか。

これらM3とSCにおけるPassMeがGBAマジコン+PassMeと明確に違う点は256Mbit
(32Mバイト)以上のゲームの取り扱いが可能であるという点。GBAマジコンはハード
構造上どうしても1ROMあたり256Mbitを超えるROMを保存することができない。
しかしM3やSCはCFカード上で32Mバイト以上のサイズのROMを保存できるので、
たとえばメテオスのような64MバイトのNDS ROMであってもファームの作り変えで
NDSへロードおよび実行させることが可能になる。つまりSC最強といえるでゴワス!
674枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 14:52:27 ID:thfczGQ7
ゴワスでゴワス
675枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 14:54:15 ID:N4ysK4Dk
最後はともかくわかりやすかった
呼び名以外はほぼ同等ということはM3にもSCにあるような遅延があるのかねぇ
676枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 14:56:05 ID:9A2nGIbF
正直折り返されると持ち難くなるんじゃね?
PARをSPに取り付けたときみたいに
677枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:08:10 ID:4QQLXpJH
SCでjpeg見ようとすると、
GBAJpegViewer30で、gbaファイルに変換だけじゃなくて、
さらにSuperCard Softwareで変換しないと駄目なんだな。
めんどくさいぞ。
678枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:08:48 ID:P+RRDaSQ
>675
いや、DSでの使用においてはSCは遅延は無い。これはSC内部のSD-RAM上でゲームを
実行するわけではないので明らかだ。従ってM3にも遅延は無い。ただしM3の場合は
GBAをプレイする場合も遅延がない。これはM3ではアクセスタイミングを調整する
必要があるSD-RAMを使用しないから。でもM3はデカイでゴワス。ミクロで使うこと
を考えるとプゲラでゴワス。

あとSCのSuperPass Keyはまだ試作段階なので形状がM3と同じようにDSの製品カー
トリッジが後ろに出っ張らないように折り曲げ方式になるかどうかは不明だが、
もしM3と同じ形状だったら、FilmBinのパクリに続く超パクリであるといえるで
ゴワスな。あと、SuperPass Keyの価格は100人民元以下とか20USD以下などと公表
されているが、これは見なかったことにしてくれでゴワス!
679枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:18:26 ID:MGEfefox
ゴワスの人なんでそんなに詳しいの?
680枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:22:35 ID:J9fIojAS
EZ3形式でRAMが256MbでEZ-DiskがSDなりCFなりになれば最強なんだけど・・・
EZ4ではそうしてくれないかな
681枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:32:48 ID:7VoYI5Cq
>>675
SCにあったGBAに遅延問題は、M3では改善されているらしい
しかもM3自体がハードウェアセーブに対応しているので
SC以上に互換性があるはず

>>675
CFという汎用ストレージを使っている以上、基板上のメモリ→NDSと、CF→NDSは
後者の方が転送速度は遅くなると思う。処理の重いところだと遅延するぞ

個人でやってる転売業者だとおもうが
なかなか事情に詳しいなw
682枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:37:53 ID:5l9Gpo0H
てかほぼ同じことが既に上のほうで出てなかったっけ
683枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:38:44 ID:N4ysK4Dk
>>678
>>681
そう、GBAでの使用のほうのことを言ったんだ。言葉足らずでごめん。
補足どうも。
684枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 15:58:52 ID:P+RRDaSQ
>679
>>ゴワスの人なんでそんなに詳しいの?
わざわざ中国へ中華食べに行ったわけではないでゴワスからなw

聞いた話ではM3のGBA版の使い心地はF2AUL+CF/SDカードという感じらしい。もし
F2A ULTRAを持っているのならおおよそどんなものか理解いただけるだろう。
例えばノーパッチのゲームボーイウォーズアドバンス1+2の場合、2では動作不良を
起していたらしいが、製品版では改善されているかも知れないでゴワス。
685枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 16:17:44 ID:T9oaZwSo
今週末に来たらいいな…


M3
686枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 16:42:11 ID:P+RRDaSQ
来月には出るとアナウンスされたSuper PassKeyだが、実は今日の時点でまだコマンド
からDSのセーブファイルをCF/SDへコピーする仕組みが出来ていない。「そんな状態で
よくも!」と非難される方もいるでしょうが所詮はそんなもんでゴワス。だからM3も
然り。こんなこと言いたくなかったでゴワスが...

>>今週末に来たらいいな…
>>
>>
>>M3

「かるくヤバイ!」と感じたでゴワスw
687枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 16:50:08 ID:dIGC47KI
>>676
DS横長だから大丈夫だよ。深く持たなければ大丈夫。
ただ、M3とかを繋ぐとタッチストラップが使えないな。
マリオ64くらいにしか使わないが。
688枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 17:05:46 ID:y4W6Gtd6
待て、ゴワスゴワスいってんの偽者じゃなく本物が書き込んでるのか?
だとしたらスパカで結構もうけたんだろうし
せめて今までに銀行でスパカ購入した香具師にぐらいサービス価格にしてやれYOw
発送記録とかのこってんだろ
689枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 17:12:50 ID:ATNjBhl2
ゴワスとか銀行とか専門用語が多くてわかんないYO
690枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 18:20:14 ID:SDqTQ7Jw
本物のゴワスでここまであからさまならもう逆に叩く気すらおこらん
691枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 18:36:13 ID:P+RRDaSQ
>せめて今までに銀行でスパカ購入した香具師にぐらいサービス価格にしてやれYOw

今中国なので、そういう軽くヤバイ話は帰国してから受け付けるでゴワスw
692枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 18:40:09 ID:7+8EgDtF
ゴワス=銀行?
693枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 18:46:12 ID:ATNjBhl2
銀行はGAMEBANKか?
なんでヲタクどもはこういうジャーゴンを喜んで使うかな・・・
694枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 19:01:29 ID:C8vG1CgN
アキバ在住ですがいつ銀行へ行ったらM3手に入りますか?
695枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 19:04:28 ID:UyI/0kZD
DS本体買ってきたぞ
ちゃんとしたマジコンが発売されるまで眠らせておくか。
696枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 19:22:02 ID:SDqTQ7Jw
なんだ本人なのか?媚売ってもGAMEBANKじゃ買わんぞ
697枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 19:37:07 ID:UyI/0kZD
ん?漏れに言ってるのか?
漏れはゴワスとかのボッタクリ店や国内じゃ買わないよ
自分で個人輸入すれば半額くらいの値段で買えるからな
698枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 19:37:45 ID:T9oaZwSo
ごわすの中の人は中国行ってきたって >>684 に書いてあるけど、
ここには6月に香港行ってきたって書いてあるからな…
ttp://gamebank.jp/shop/china/hongkong200506/1.html

十中八九、銀行の中の人じゃね?
699枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 20:27:25 ID:cxi2fbxz
もしM3とSCのDSROM機能が同等なら、
現在SCユーザーの人たちが買い換える利点って帽子屋が遊べるようになるくらいなのか?
だとすると買うの考えるなー。SCの方が小さいからさ。
SNESDSはやりたいけどSCでも出来るようになるんだろうし…。
700枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 20:37:59 ID:7VoYI5Cq
この夏、帽子屋インサイドって出店するのか?
701枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 21:11:49 ID:uFT5NM+5
M3なんでまたCFなんだよ・・・SD対応しろよ
702枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 21:37:18 ID:T9oaZwSo
>>699-700
出ないんじゃない?
帽子屋公式サイトにも書いてないし

SC対応版はアップデータなんじゃない?
703枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 22:57:02 ID:9NDC5OXE
>>701
CFはメディアの方に記憶領域制御とかの部分が付いてるから
作るのがSDのより簡単だとか聞いたことがある

あとはSCへの当てつけとかか
704枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 23:07:44 ID:VgDteKnB
>>700
帽子屋出るよ
705枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 23:18:47 ID:T9oaZwSo
>>704
マジで!?

SC対応版ひぐらし&AIRの予感
706枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 23:32:26 ID:dIGC47KI
思ったけど、帽子屋のモバイルノベル、SCの音楽再生のテクノロジを
導入すればフルボイスのはじるすだって作れるんじゃないか?
707枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 08:45:29 ID:WNqyTiXr
結局バンクはSuperKeyをいつ入荷するんだろ
708枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 10:02:35 ID:qeIfVm4v
>>707
残念ですがうちでSuperPassKeyを取り扱うのは難しいかも知れないでゴワス...

SuperPassKeyはPassMeと全く同じもので廉価版PassMeというものであって、SCの
ファームを変更してSCでもPassMeが使えるようにしたのがSCのNDS対応というわけ
でゴワス。なのでSCのファームがNDS対応にアップデートされた場合、すでにPassMe
を持っている方は、あえてSuperPassKeyを購入する必要はないでゴワス。

PassMeはMOD Chipほどではないにせよ、日本で販売するにはかるくヤバイ商品なの
でゴワス。
709枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 10:46:41 ID:pB30Cdtu
>>708
おいおい、キャラロールじゃなくて本物かよwww
偽者だとしても上手すぎ
710枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 10:55:22 ID:zddXql0o
そんなことを言わずに販売してほしいな
取りあえずSC買った人にメ-ルで注文取るとか言う形式ででも、、、
現状SC負けっぱなしなんだし
711枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 10:58:05 ID:ok0nNfkJ
PS2+PSP裏ワザビギナーズという本を拝見しマジコンに挑戦したいのですが、本誌内では、F2AウルトラとF2Aリンカーを使いflashmanagerというソフトで吸い出し書き込みをしてました。EZflash2USBセットでもflashmanagerは対応してますか?
マジコンの経験が無いので、とりあえず本の手順とうりにやろうと思っています。
712枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 11:39:08 ID:l4qzvRb4
passme販売がやばいなら、オプティマイズはかるく無期懲役くらいか?
713枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:19:38 ID:ytQMHpVb
ゴワス...本物だったのかw
714枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:20:57 ID:WNqyTiXr
じゃあPassMeを買うか…。
秋葉原で直接買えたっけ?
715枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:24:47 ID:qeIfVm4v
>>710
>そんなことを言わずに販売してほしいな

もしうちが売るとしたらオプティマイズさんの完成品PassMeと同じくらいの価格
になりますが、それでもよろしいでゴワスか?
 
それと、NDS版M3のPassKeyも形状こそ折り返しているが基本的にはPassMeと同じ
物なので、そちらを流用するということも考えられるでゴワス。

また、言うまでもなくNeoFlashを持っている方はMagicKeyがそのまま使えるで
ゴワス。
716枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:31:29 ID:/Sjw/5B8
FlashMeは?
717枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:58:17 ID:WNqyTiXr
あれ?
SCで*.ds.gba形式ファイルは使えるよね。
後でPassMe買って来ますです(`・ω・´)
動作報告しますよー
718枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:03:59 ID:cXPuR7Yt
おいゴワス
SC関連はいいからM3確保に全力を尽くせ
719枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:06:54 ID:qeIfVm4v
>>716
>FlashMeは?

か・る・く・ヤ・バ・イ ゴワス〜
720枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:16:44 ID:qeIfVm4v
>>717
>SCで*.ds.gba形式ファイルは使えるよね。

現状ではnds形式だけが使えます。ds.gba形式の対応は未定でゴワス。

>>718
>SC関連はいいからM3確保に全力を尽くせ

ウチでM3を扱う予定はありません。今回の中国出張でも商談を行っていないでゴワス。
豪華な接待を受けた小心者の一日本人には、先方を裏切る勇気はないでゴワス。
721枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:29:52 ID:POu7EF8Z
セーブデータはPassMeにささったNDSカートリッジにセーブ?
これだとFlashMeはつかえんな
722枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:30:00 ID:PkgQ6oRf
>ウチでM3を扱う予定はありません。今回の中国出張でも商談を行っていないでゴワス。
をい!!
723672:2005/08/02(火) 13:30:21 ID:afLYwD4X
>>673
説明が分かりやすかった。素直にありがとう、といってみたりする。
あとは持ってるCFにM3が対応してることを祈るのみ。
残念ながらサンディスクの256Mでは無い。

亀レスごめん
724枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:31:20 ID:b4A2Tf3v
>>720
まじかよ、、、
ほんとにバンクさんならもうバンクいらんな、、、
M3通販でかうか、、、とりあつかってくれないかなぁ、、、、M3
725枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:37:24 ID:qeIfVm4v
>>724
>まじかよ、、、

本気にしたでゴワスか?w
726枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:41:41 ID:pB30Cdtu
>>725
どっちにしてもキャラロールうますぎ
727枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:46:58 ID:qeIfVm4v
>>721
>セーブデータはPassMeにささったNDSカートリッジにセーブ?

GBAゲームのようにキーコマンドでCF/SDへDSのセーブファイルを作成するように作業を
進めているが、今日現在まだ達成されていないでゴワス。でも今月中にこの問題を
クリアしないと開発者のボーナスが出ないようなので、期待して待つでゴワス!
728枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:49:48 ID:48sIm7C6
NDSのセーブ形式って一種類だっけ?
セーブ形式が同じDSカートをPassMeに挿してないとダメとかって話だとまた面倒だ。
729枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:59:41 ID:qeIfVm4v
>セーブ形式が同じDSカートをPassMeに挿してないとダメとかって話だとまた面倒だ。
今、ホテルに戻って来てるので、今晩、羅曼に会ったら聞いてみるでゴワス。
730枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 14:10:09 ID:cXPuR7Yt
無駄に親切なのはいいが足元すくわれないようにな
叩くときはすごいってのわかってるのか知らんが
731枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 17:38:04 ID:WNqyTiXr
PassMe買ってきた。
キットだからまだ試せないけど
732枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 18:05:25 ID:24lC4A9e
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 M3!M3!
 ⊂彡
733枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 19:16:24 ID:7V4FhEHq
おいゴワス、その口調むかつくからやめろ
734枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 20:50:16 ID:DNJ1mNU8
もう個人輸入でいいよ。
まぁ送金手続きが面倒だったり銀行振り込みだったり。
1万円程度だと送金手数料+送料の方が高かったりな。
誰か「普通にカード使えて」「品揃え良くて」「安いとこ」教えてクレ。
735枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 20:53:15 ID:5ch4VO56
帽子屋は「輪廻月姫」ってカタログには書いてあるな。
736枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 20:57:19 ID:WJHNrUN/
>>734
http://search.ebay.com/supercard_W0QQfkrZ1QQfromZR8

PayPal使えばラクチン
品揃え・価格は言うに及ばん
737枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 23:14:16 ID:WNqyTiXr
動作確認しますた。
当然ながらSCでは何も起こらないのでF2AでSNES動かしました。

…しかし、SCと同時差しするとあっちこっち飛び出しまくり…
738枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 23:44:20 ID:MYqvMTtZ
>708

でも隠しページにNEOFlash売ってるよね。

>PassMeはMOD Chipほどではないにせよ、日本で販売するにはかるくヤバイ商品なの
でゴワス。

隠しページでMOD売ってるやんけ。
今更ヤバイはないでしょう。

後、不正競争防止法のページでこんな物を発見。


○電子機器の中でも、最も技術的制限手段回避装置が出回っているのは「ゲーム関係」の商品だと言われています。実際、不正競争防止法の設立により、MODチップの販売が禁止になりました。
○それから、不正競争防止法に関わる商品は出ず商品の純粋なバックアップ保存を目的とした機器などが販売されていました。
これらは、著作権法第30条1項に違反しない、違法コピーとは違うオリジナルの保存が出来る商品の販売をしていました。http://gamebank.jp/
○上記のゲームの販売業者が、先日、ある一定の会員にのみパスワードを教えて入る事が出来る、いわゆる「隠しページ」を作っていた事が分かりました。
そこには、SonyのPlaystation2と任天堂のゲームキューブのMODチップが販売していました。いままで、法には触れていない業者だと思っていたので、このページを見たときは愕然としました。【参考ページ】
○【参考ページ】
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?kind=LIMI
【ログインページ】
http://gamebank-web.com/ec/Limit_login.asp
パスワードは[xxxxxxxx]です。

・実態 MODチップの販売。
・意匠権は侵害してないみたいです。
・侵害されている権利 不正競争防止法 

なんでしょね。
739枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 23:58:10 ID:FKQMvwLS
改造XBOXも
740734:2005/08/03(水) 00:16:24 ID:Xdrh3xwZ
>>736
ううう・・・PayPalアカウント持ってるからPayPal使えるならいいんだけどさ。
なんちゅうかもっとこう・・・
それにeBayだと品揃えも・・・微妙というか。
マジコン全種が揃ってる訳じゃないし。ううむ・・・
741枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 00:27:30 ID:deANIUa0
別に全種類買う訳じゃないんだろ
742枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 03:48:56 ID:4olhfNK9
FlashMeって導入したほうがいいのかな。
GBAが出来なくなるわけではないらしいから。
743枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 09:04:44 ID:XuL4OvY1
DSお釈迦にしたいならどうぞ
744枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 10:39:12 ID:Xdrh3xwZ
>>741
んー。Apple][にタコ吸い刺してた頃からのマニアだから。
ワンダースワン、ネオジオポケットのマジコンも出てすぐに買ったぐらいなので。
でも貧乏だからさ。少しでも安いところで色々買ってみたいわけで。
745枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 10:51:48 ID:E5LDlUlQ
色々吟味して買うというのが楽しいよな
746枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 15:00:09 ID:6pX89htO
gbaのflashだけでDSが動くようになったら良いのになぁ〜
747枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 17:57:51 ID:Q/boBV/j
FlashMe
748枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 18:09:56 ID:4olhfNK9
FlashMe化したDSでスーパーカードDS使うとしたら、GBA⇔DSモードで出来るのか…?
749枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 20:48:30 ID:FB9D1ngx
>>728
セーブタイプの件ですが、実行するROMが使用するセーブタイプを、Super Passに
装着したオリジナルNDSゲームカートリッジのセーブタイプに合うようにファームで
自動変換をかけるので問題ないとのことでゴワス。

>>738
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル......プゲラでゴワスw

>>748
SCはFlashMeには対応しないでゴワス。FlashMeを使用する場合、セーブするため
にはNDSのファーム上でセーブ機構をもつようにCrackしなくてはならないでゴワス。
そこまで根性入れてファームを改造するとは思えんでゴワス。
750枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 21:02:52 ID:4olhfNK9
>>749
つд`;)
じゃあやっぱりSCとパスミのでっぱりコンボのDSでやることになるのか…。
パスミを折り返し型に改造しとこう…。

てか見事に10ごと飛びレスw
751枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 21:14:22 ID:FB9D1ngx
それにSuper Passだが、賢明な方は値段を聞いておおよそ見当がついていると思う
が、決してデラックスなものではないでゴワス。さすがに部品が剥き出しではない
にしても、ほんとうにPassMeに毛が生えた程度のものでゴワス。今時知らない方も
いないと思うが一応リンク貼るでゴワス。

http://www.gameboy-advance.net/nintendo_ds/passme.htm
752728:2005/08/03(水) 22:05:32 ID:68T/gTvG
>>749
(・∀・)ホー、まあ銀行がPassMe売らないならどうころんでも輸入か。
売ってても輸入しそうだが自分。

SuperPassに生えた毛ってコの字型って程度か剥き出しじゃないって程度か
それとも何か微妙にでも機能追加があるのかな
753枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:21:06 ID:FB9D1ngx
ウチからSC買ってくれたユーザーにだけ裏口空けることもできなくないですが、売価の
低いものを数量限定販売にしたら商売上のウマミがなく、リスクを冒してまでMOD Chip
モドキを扱いたくないというのが正直なところでゴワス。

>SuperPassに生えた毛ってコの字型って程度か剥き出しじゃないって程度か
>それとも何か微妙にでも機能追加があるのかな

「ひらべったい」とだけ言っておくでゴワスw
754枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:25:03 ID:VrkAgVVL
>>753
バンクの社長あたりでFA?
調子乗ってるのなw
755枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:41:37 ID:6qldtHuQ
>>754は天然?
756枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 23:34:16 ID:izIdiULj
>>753
商売上のうまみという意味では、SC 販売促進に繋がるので、いいかと思う。
SC は利益の多い品物だしね>現地で買えばわかるが...。
そういう意味では、すでに SC を買ってる人間に還元しても悪くないと思うぞなもし。

そうやって広がっていくことも商売のうちかと...
757枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 23:38:02 ID:68T/gTvG
ま、情報貰えるのはありがたいし。バンク嫌いなら話聞くだけ
聞いて輸入すればいいんだし。自分は安い方を買う。
758枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 01:46:15 ID:z2iSBJoBO
PassMe+F2Aでは市販ゲーム動かないの?
759枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 02:05:08 ID:yGgacMdr0
SCで、メトロイド ゼロミッション。
普通にクリアして、オリジナルメトロイドで、フリーズ、がっかり。
通常プレイは問題ないのに、どうしてじゃ?
760枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 02:26:32 ID:aKCovogI0
>>758
demoと自作しか動かないはず
761枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 02:29:32 ID:z2iSBJoBO
そうなんか…。
PassMe+SCなら市販ゲームできるんだっけ。
じゃあそれ待ちかな。
762枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 06:44:15 ID:NK9frkGD0
PassMeってセーブ可になったの?
763枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 07:39:56 ID:N+vyvhoV0
>>756
おっしゃる通りであると思うでゴワス。恐れているのはPass Keyを取り扱うことに
よる連鎖反応でゴワス。場合によってはこれまで苦労して地道に企画して来た意匠権
突破製品もSuper Passを取り扱うことがきっかけとなって一網打尽となる可能性が
あるでゴワス。保身の話で申し訳ないがウチが無くなったらそれこそ大勢のお客様に
迷惑がかかると思うのでゴワス。

>>761
SC+PassMeならば市販ゲームもプレイできるしセーブもできるでゴワス。予定では
GBAの時と同じようにキーコマンドでCF/SDへセーブファイルを保存できるようにな
るでゴワス(現時点では未達成)。それともう1つの大きな課題がありそれをクリ
アした時点でめでたくファームのリリースとなるでゴワス。
764枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 08:09:02 ID:KQTO2GKGO
ゴワスさんとこでスマートカード買いましたよ(`・ω・´)ノシ
ローダーのバグ(´・ω・`)
765枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 09:38:48 ID:rYsAjsSH0
M3意外とよさそうだな
本命のが出るまでは使えそう
766枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:08:22 ID:N+vyvhoV0
なんと日本語版メテオスが動いているでゴワス...
http://panyawo.hp.infoseek.co.jp/M3_DSGAME_DEMO.avi

M3の完成度の高さは付け焼刃のSC+Super Passの比ではないようでゴワス。。。
正直のところ敗北宣言をするのはとても口惜しいですが、技術の差を認めるでゴワス。
近日中にM3獲得に向け商談がんばるので期待してほしいでゴワス!
767枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:12:20 ID:YHFVvD/X0
DSにあまり興味のない俺としてはSuper PassよりM3のほうが気になるな
768枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:40:46 ID:ME0ARC3p0
メテオス動いてるのはEZ4の方じゃない?
ってかSCは512Mbitは対応できてないのね
まぁGBA向けのハードだったわけだから当然か・・
769枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:50:13 ID:/vYdYt+p0
おいおい
>>763で市販ゲームもプレイできるしセーブもできるでごわすいうてたのはなんだったんだ?
M3で日本語メテオスが動いてると完成度がSCの比ではないってことはSCでメテオスうごかねーんだろ?
言ってることが全然違うじゃねーか
770枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 11:12:17 ID:N+vyvhoV0
>>769
市販ゲームはプレイできるがDSゲームの多くは35Mバイト以上のサイズになっている
でゴワス。32MバイトまでのDSゲームならば問題ないがそれを超えるサイズの場合は
オーバーレイ技術を使う必要があるでゴワス。もう1つの課題と言うのがコレを実現
させることなのでゴワス。M3はすでにメテオスを起動させているので何らかの手段で
この問題を解決しているわけでゴワス。これは単純に既存の256Mbit RAMを512Mbit
にハード上で拡張すれば済むような簡単な問題ではないのでゴワス。
771枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 11:58:03 ID:v4rqvHjI0
>770

という事は、Super Passというのは容量の小さい一部のゲームしか動かない、一時しのぎ的アイテムという訳ですね。扱うのが難しいとか、売価の低い物を扱うのはウマミがないとか言ってるけど、本当は「商品としては完成されてない
ものだから大量入荷はチト怖い」と言うのが本音でしょうか。
改造XBOXや、NEOFlash、GC用viperを隠しページで平然と売っておきながら「MODchipもどきは怖い」というのはちょっとクビを捻ってしまう反応です。

>ウチが無くなったらそれこそ大勢のお客様に 迷惑がかかると思うのでゴワス。

だそうですので、保守ガンガってください。
千葉から秋葉原研究所に場所替えすればSuperPassの用に一時しのぎにはなるんではないでしょうか。
これからも購入させていただきます。応援してますよ!
772枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 12:01:12 ID:VAFIOnwC0
容量の壁はともかくまずきちんとCFにコピーできるようにしてほしいわ
このままじゃSCもPassmeもあるのにM3買ってしまう
773枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 12:57:52 ID:RfoMoctX0
>>764
こないだ逆転裁判1、2ともに最後の方でフリーズするって話があったが
3やってたら最後の方でばっちりフリーズした
先頭に書き込んだわけでもないんだがなんだろな
ちなみにクライアントは2.0
774枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 13:48:40 ID:lVlEOUiyP
>>766の動画ではM3はZooKeeperとメトロイドしか動かしてないけど、
メテオス動いたってのは本当なのか?

だとしたら間違いなく購入決定なんだが
775枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 14:58:51 ID:KH5fK+vc0
776枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 15:07:54 ID:3UhxRJtf0
>>766 は本物?
M3獲得ガンガって下さい!期待してます!
あまりボラれないようならまた幾つか買わせていただきます!

GP32の後継2機種も扱って欲しいな・・・。
777枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 15:19:29 ID:gmBL4rha0
EZ4の獲得は無理なの?
778枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 17:49:59 ID:KQTO2GKGO
>>773
3もですか(ノ∀`)
クライアントかえるしかないんですかね(´・ω・`)
779枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 22:40:40 ID:h1Q1LPvd0
NDS何でもいいから対応したの早く出してよ
780枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 22:43:03 ID:G5E7fpdY0
781枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 00:34:32 ID:anzRH5Xm0
漏れは飛び出ないやつを買う
782枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 00:43:28 ID:ksqNBoDD0
UMDが?
783枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 07:18:42 ID:088J7hKK0
帽子屋活動停止か
GBA自作ソフトサークル全滅だな
784枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 09:47:23 ID:Qo/Wwq6D0
きっとみんなDS用に向けて研究中なんだよ
785枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 09:50:24 ID:1hq10vYe0
あああ、ひぐらし全部GBAでやるつもりだったのに・・・
786枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 10:36:07 ID:TF6Xx9190
PSPでわっふるやあかねが動いちゃやる気なくすだろう…
ONEもKANONもマジコンなしでできるんだから
787枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 11:15:36 ID:yPniZoa40
NスクはPSPで動かないんだし
最後だと思って特定ゲームじゃなくてNスク自体のコンバーターだしてくれねぇかなぁ
788枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 11:22:11 ID:J3p4PXL60
ひぐらし完結したら活動再開キボンヌ
789枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 13:38:20 ID:cs/LHhwNO
>>784
MiNAGI for DS
で遂に
Fate/stay DS
実現か!?
790枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 21:39:27 ID:6P6+hZsN0
MODチップほしいい
791枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 23:36:57 ID:ZQKknF540
>>778
代わりのクライアントがあったら教えて欲しい

ってかバイナリいじってどうにか出来んものか・・・
tmp.gba見たけどどうにもこうにも
ゴワス、2.0紹介してる責任とってバグ無しクライアント作れ
792枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 00:14:19 ID:iMZhPjt/0
クライアントもバグバグだがソフトが起動しないのはローダーの問題だろ。
まあクライアントがローダー転送しているのだが
793枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 00:22:57 ID:R4D/CIaS0
不良品を売ってるゴワスの問題でもあるわけだが。
794枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 00:45:46 ID:iMZhPjt/0
不良品ではなく仕様だと思うが
不都合を隠して初心者に売るのが問題。
795枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 00:47:35 ID:+rAwmrst0
ゴワスが初心者なら問題は無いだろ
ゴワスから買わなければ何の問題も起きない
796枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 17:12:36 ID:w3+4gbpP0
●研究員募集!!
 ただいま新人研究員を募集しています
 仕事内容は、研究所での販売と、雑用です。


 「単純にお金が欲しい」」
 「俺は労働基準法にうるさいぞ」!

 という方はお断りです!
 (こういう人間は仕事が出来ません)

↑メルマガより
つまり給料安くてこき使うから逆らわない奴キボンヌって事か
797枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 17:22:44 ID:m2QG1fsn0
お金が欲しいって書いてあるってことは
給料は売れ残り商品の現物支給間違いなし
798枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 17:29:31 ID:iMZhPjt/0
12時間労働で日給マジコン1個
799枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 17:33:34 ID:QrdIYsNf0
それもSAGAME
800枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 17:49:24 ID:iMZhPjt/0
スマカだろ。sagameの半額だ
801枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 18:03:43 ID:3lX8RTPh0
何その労働基準法に引っかかる事やらせる気満々な求人
802枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 18:14:28 ID:zS2R1tYO0
ヤバイもん売って頭の悪そうなオッサンにこき使われて現物支給かよ
803枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 18:17:05 ID:VZ9dCRsY0
千葉労働局労働基準部監督課ですが、詳しく。
804枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 18:25:48 ID:VZ9dCRsY0
なんて馬鹿言ってないで、おまいらもう試したのか?

SC Kernel software V1.50( for NDS & PassMe,copy it to CF,and run it on NDS) (2005.8.6 update)
http://www.supercard.cn/download/mycf_new_for_NDS_PassMe.rar

中国出張の手土産でゴワス。DSとPassMe持ってるSCユーザーは楽しんでくれ〜
805枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 18:38:34 ID:QrdIYsNf0
FlashMeとかwifimeじゃだめなんだろ
うへー
806枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 18:39:50 ID:iMZhPjt/0
例の32MB越えとセーブの退避は放置して
「取り敢えず一部が動くもの」でM3に先手を打ったってことか?
807枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 19:18:12 ID:VZ9dCRsY0
セーブについてはGBA同様キーコマンドで出来るようになっているでゴワス。
なので32MB超えについては、、、ちょっと勘弁でゴワス...(´・ω・`)ショボーン
808枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 19:22:50 ID:mSp0Q7FCO
ちょwwwwwまじかよwwwww
今日から旅行行っちまったじゃねーか;
はやく試してー
809枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 20:45:12 ID:mSp0Q7FCO
>>805
PassMe安いんだから買えばいいじゃない。


だがこれだけは言っておく。
キットはやめておけ。死ぬ。二度とやりたくない…。
810枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 21:08:23 ID:y4JThXFp0
|`)⊃「手先が器用選手権」
811枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 21:12:04 ID:iMZhPjt/0
>>809
ULAでAN2131の足に半田付け出来れば作れるよな。
812枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 21:54:16 ID:mSp0Q7FCO
>>811
一昨年にULAも作ったから大丈夫だと思ったんだが
やっぱきつい…。
数が多過ぎる。
813枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:08:11 ID:zus7XvU00
しばらく来てなかったけど
おいおいNDSのマジコン出たの?詳細載ってるとこ誰か教えてくんないか
814枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:13:20 ID:2hIBUWYH0
つ過去ログ
M3とSC DS対応VERが最近の話題の中心だからそこらへんが書いてあるのを
よんでみればいいかと
815枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:16:29 ID:zus7XvU00
>>814
ありがとう、いろいろ漁ってくるよ
816枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:45:32 ID:QrdIYsNf0
>>809
そんなやばいのか・・・XBOXのMOD付けられるくらいの腕じゃ無理かな

オプティマイズは完成品も売ってるんだねぇ
結局WifiMe、PassMe、FlashMe化DSと揃ってしまった・・・
817枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:51:34 ID:y/QMrkJV0
>>816
ttp://optimize.ath.cx/NDS/passme.html

ここ見るだけでもいかに面倒くさいか分かる
818枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:56:31 ID:0uJybC5Y0
>>804
これってDS以外のユーザーにも機能アップしてるの?

もうダウンロードして試すけど。
お、サーバー軽い。
819枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 23:11:33 ID:iMZhPjt/0
>>816
xboxてcheapmodのことかの
ps2>xboxcheap>ula>ps>xbox市販mod
820枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 23:14:40 ID:iMZhPjt/0
>>817
LSIがあったな(´∀`)ULAの足、数本の比じゃないな。
でもオラ細かい半田見るとわくわくすっぞ。
821枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 23:16:50 ID:jEo4vf5p0
そういや明日秋葉原行って安くハンダでも買ってこようと思ってるんだけど
日曜に行って大丈夫かなあ 前にバッグひったくられそうになったことがあるからガクガクブルブル
822枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 23:22:50 ID:iMZhPjt/0
共晶半田と無洗浄フラックスとセラミックヒータの半田ごてでも買っとけ
823枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 23:32:03 ID:6/UozgJI0
>>821
安物買いの銭失い、にならんようにな
824枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:04:37 ID:FOwI4Ksd0
安い物には安い理由がある。
825枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:07:17 ID:PypOB/t80
安さにこだわるならダイソーにも半田ごては売られている。
826枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:20:05 ID:zDpyj6Vp0
無難にHAKKOかgoodあたり、コテ先I型のセラミック20W位を買え
高いといっても一式3000もしないから。
827枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:21:01 ID:zDpyj6Vp0
ゴメン訂正
good→goot
('A`)
828枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:27:57 ID:jze5a50C0
DS用まだ?
829枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:34:09 ID:4xgDie6j0
DS用の半田ごてですね。
830枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:35:22 ID:IEahTfvq0
3000円もするならオプで完成品買ったほうが安いな
831枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 00:46:11 ID:PypOB/t80
>>830
クロックアップ改造したり。
パラレルF2Aの不都合を直したり。
EZリンカーでGBxを吸い出したり。
ULA作ったり。
832枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 01:29:39 ID:zDpyj6Vp0
>>830
PS2MODやらちょっとした接触不良の修理なんか用に既に持っている俺ガイル。
まぁこれのために買うなら完成品がいいだろうけど、
後々ハンダオモスレーを味わいたいならイイのを買ったほうがいい。
833枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 01:37:20 ID:v35bGM0L0
で、ごわすさんよ
取りあえず32M越えのファイルについてもローマンは動かすための努力はしてくれてるのか?
それとももう一切放り投げなのか?
その辺教えてくれ
834枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 01:38:44 ID:Vq984P+K0
半田を頻繁に使う予定があるなら半田ごて買った方がいいな
これからはどんどん基盤が小さくなるはずだから
将来的にはどうなるか不明
835枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 02:09:43 ID:zDpyj6Vp0
>>834
基盤が小さくなることより、なんでもドンドン1チップな方があれだよな。
改造しようも修理しようも無い。

まぁ、おそらくどこまでいってもコネクタ周辺の修理くらいは出来そうだけどな。
一番力もかかりやすいし。
836枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 03:06:55 ID:gyYYFiDS0
>>833
現状のSCで32MB越えを動かすのはムリだろうなぁ。
DSってのはROM領域から2〜3MBぐらいっつワークエリアに読み込んで
実行するってのはゴワスの言った通りなんだけど。
問題はダイレクトにROM領域から読み込んでるのであって、そこを指示する
部分をPassme的に改造する(これなら可能かもしれんけどどんな面倒な指示に
なるのやら)か、CFやらSDから、SCに読み込む時にオーバーレイ的に32MB越え
の部分を次々切り替えるファーム作るか。(これまたどんなんだな改造)
何せ「DSからダイレクトに読めるのはSC内部の32MB」ってのは動かしがたい
事実だからね。まぁ予想だけど

「現状のSCでは32MB以下で勘弁しろ。将来256MB版DS用SC出すから」

ってトコではないかね。
837枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 08:48:17 ID:waRunYQ20
SuperPassKey、>>624で100人民元は超えないよ、って書いてあるのに
100人民元以上って誤訳してるヤシがいるな
838枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 09:31:21 ID:fL4LeyTWO
てかまだSC+PassMe試した香具師いないの?
俺は今夜試すけど報告欲しいなあ
839枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 09:34:09 ID:pdXtZudT0
>>836
って事は現在のSuperCard2005や、SuperCardSDじゃNDSに完全に対応した
とは言えない、本当に対応するのは256MB版DS用SCから、、、と言う事か。
んて事は、SuperPassKeyはただのPassMeなのか?

まぁGBAのマジコンごときが、良くやった、って所か。
840枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 10:04:04 ID:l5H5zVbd0
SuperPassKeyに限らず、近々でるヤツは全てPassMeのパクリ。
841枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 13:33:46 ID:PypOB/t80
8MB
ヒトフデ、ボンバーマン

16MB
エレクトロプランクトン、インベーダー、マリオ64
ドリラー、天堂独太、バンブラ、大人のDSトレーニング

32MB
ぷよフィバ、Cool104 Joker & Setline、キタヨ、アナザーコード
半熟英雄、nintendogs、役満DS、ファミコンウォーズDS

64MB
ぐるぐるなげっと、メテオス、タッチ!カービィ、テニスの王子様
842枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 14:16:19 ID:2N4RW0xd0
SCで、カーネルv1.50にしたら、セーブデータ読めなくなった。
で、v1.44に戻そうと思ったんだけど、戻すことはできないメッセージが……。
どうしたらいいんでしょうか?
843枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 14:24:29 ID:4xgDie6j0
64MBit / 8MByte
直感ヒトフデ
ボンバーマン
ZOO KEEPER
やわらかあたま塾

128MBit / 16MByte
エレクトロプランクトン
スペースインベーダーDS
キャッチ!タッチ!ヨッシー!
スーパーマリオ64 DS
ミスタードリラー ドリルスピリッツ
研修医 天堂独太
大合奏!バンドブラザーズ
デビリッシュ
ポケモンダッシュ
脳を鍛える大人のDSトレーニング
844枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 14:25:13 ID:4xgDie6j0
256MBit / 32MByte
ぷよぷよフィーバー
Cool 104 Joker & Setline
アナザーコード 2つの記憶
半熟英雄 エッグモンスターHERO
ニンテンドッグス
役満DS
ファミコンウォーズDS
さわるメイドインワリオ
きみのためなら死ねる
NARUTO RPG 2 千鳥VS螺旋丸
押忍!闘え!応援団

512MBit / 64MByte
ぐるぐる投げっと
メテオス
タッチ!カービィ
テニスの王子様 2005 Crystal Drive
NARUTO 最強忍者大結集3
がんばれゴエモン 東海道中大江戸天狗り返しの巻
845枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 16:33:59 ID:fL4LeyTWO
>>842
読めなくなった、ってコマンドを認識しなくなったって事?
コンバートし直してみたら?
846枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 18:12:38 ID:PypOB/t80
現在のYahoo為替から計算すると
SuperPassKeyは100人民元=1381円以下、と
847枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 19:29:59 ID:jZpV+85U0
>>838
俺も今日ハンダのついでにPassMe買ってきたから
これから作って旧版SCとの組み合わせで試してみる
848枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 20:07:35 ID:jZpV+85U0
>>845
SuperCard Softwareが同時にリリースされてるから
たぶんそっちの方でコンバートすれば動くのかな
というか今公式確認したらMovie Playerバージョンアップキタ――――――――!

PassMe動くの確認したので今からSC最新ファーム試してみる
849枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 20:46:21 ID:jZpV+85U0
DS対応ファーム+旧版SC
DSモードで起動まで行くけど、今のところ吸い出したものもデモも動かないorz
850枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 20:54:09 ID:jZpV+85U0
×*.ds.gba拡張子
×*.nds形式
○*.ds.gba形式のを拡張子*.ndsに名前変更
ワロタ
851枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 21:08:03 ID:jfhoNMG10
offlinelistの日本語datだれかUPしてくださいな
852枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 21:25:26 ID:ecWokIyo0
>>850
ええええ・・・
853枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:30:13 ID:jZpV+85U0
>>852
とりあえず追加
×copy/b 2005年4月作成のloader.bin+デモ等
854枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:51:07 ID:2N4RW0xd0
>>845
コンバートもし直したんだけど、
コマンド無視される(なんとなく反応はしてる)んです。
ファームのリセットコマンドとか無いんでしょうか?
855枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:51:08 ID:FzeTrLWw0
何にもフィルムプレイ更新されてないじゃん・・・
期待しただけバカだった・・
856枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 23:08:13 ID:jZpV+85U0
>>855
DSモードでの起動とアイコンとか変えたってだけぽいな
857枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 23:12:18 ID:ecWokIyo0
結局M3待ちか
858枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 23:54:58 ID:IEahTfvq0
M3もG6も模倣だし、それだけDarklFaderがずば抜けていたと言うことか
859838:2005/08/08(月) 00:33:56 ID:w+F202Gr0
報告〜

市販ゲー、駄目orz
デモソフト(体験版)、OK
自作系、OK

なんでやねん・・・
860838:2005/08/08(月) 00:36:47 ID:w+F202Gr0
アップデート、(2005.07、: NDSファームウェア1.50とサウスカロライナソフトウェア2.4
0がリリースした.07)

--------------------------------------------------------------------------------

NDS comercial romsとhomebrewを支持しなさい、ただし、単にサウスカロライナの特別なcomercial ROMSを支持してください。
GBAモードとNDSモードの両方を支持してください、PASSMEかSuperPassがありましたらスクリーンにオンなNDSモードメニュー、および下側スクリーンにオンなSuperCardロゴがあります。 GBAゲームとNDSゲームの両方がメニューに記載するでしょう。
以前のようなGBAサポート、PASSMEのないリストGBAゲームまたはSuperPassだけ。
GBAゲームのための1.50ファームウェアはサウスカロライナソフトウェア2.40と共に使用されるべきです。
NDS romsとデモはおおいにどんな必要性もしません。
NDS Patch Programはプログラミング中であり、明確なromsはユーザによってcovertedされること
ができます。
861枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 00:50:47 ID:8F8GNjd40
マリオとメトロイドの正常吸出し版はうごくのかなぁ
862枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 00:57:16 ID:QMa7jo3e0
ちゃんと訳せよもう。

「特別な市販品」及び「自作系、デモ」専用か。
問題はこの「特別な市販品だけ動く」って一文だな。
2.4使ってSC用にコンバートすれば勝手にパッチ当てるってぇんだから。
1.5を入れたSCで、動くやつは動くし動かないやつは動かないわけだな。
「手を入れてない普通のROMを用意しろ」ってぇんだから。

GSTモノなら動くかと思ったけどそうでもないみたいだね。

片っ端から市販ROMをSCS通してやってみるしか無い罠
ロックマンとかドリラーとかはEmuでもデモが動くぐらいだから、
あのあたりかねぇ?
863838:2005/08/08(月) 01:10:35 ID:w+F202Gr0
脳トレ、
noutore.nds

noutore.ds.gba

パッチ

リネーム
noutore.ds.gba.nds

・・・うごかねえ
864枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 01:39:26 ID:cxjVxYlJ0
ez4まだー?
865枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 08:02:35 ID:3xzaV4tu0
>>859
俺はデモも自作系(温度計とか)もダメだったんだけど
nds形式のまま動いてる? 例のCFとの相性問題かなあ
866859:2005/08/08(月) 08:21:40 ID:9mY1y/iWO
>>865
*.nds

ndsmall.exe(かな?)

*.ds.gba
にしてから
*.nds
にリネームしたら動くス
867枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 08:34:48 ID:MoBa3ec00
panyawoさんのブログに詳しく載ってるよ
868枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 10:20:23 ID:3xzaV4tu0
>>866-867
thx あとはNDS用の変換ソフト待ちって感じか
869枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 11:09:33 ID:v4jMFWT+0
特別な市販品=市販品のデモ って落ちだったりしてな。
870枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 11:59:35 ID:dj5kbJx30
暗号化ROMと非暗号化ROMの違いってバイナリエディタとかで見てわかるのかな?
871枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 12:02:43 ID:a609KfWo0
DSのROMイメージをチェックするソフトがある
自分で吸い出したもの(GBAMPかアドムービーを使うアレ)は
暗号化部分が吸い出されてないからチェックサムの部分がBadとなる

正常に吸い出されたのはDFの海外版マリオ64DSとメトロイドのみだった筈
872枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 12:08:47 ID:QMa7jo3e0
要するにアレかね。
NeoFlashはGSTモノの仕様を公開してないしパッチも配布してないけど。
SCは「『GSTモノ』みたいに市販ROMを『SCモノ』にするパッチを配るから
自分でパッチ当てれ」と言う事か。
まぁそれで「自分で吸い出したROM」を「特別な市販品」に出来るってコトか。
それで全部動くならいいんだけどなぁ・・・
873枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 12:28:45 ID:dj5kbJx30
>>871
>DSのROMイメージをチェックするソフトがある

何というソフトですか?教えていただけると助かります m(_ _)m
874枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 16:59:14 ID:5YMAbi5A0
NDS Header Toolとかいくつかあったけど忘れた
ちったぁググろうぜ
875枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:58:36 ID:u90cl0N50
panyawoさんのブログに載ってるお
876枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:10:40 ID:v7O/jfPp0
SMART CARDはPassme対応ですか?
877枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:37:18 ID:ym61ByQx0
ttp://www.g6flash.com/news.htm

G6は26日に発売らしい
878枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:39:52 ID:dj5kbJx30
情報ありがとうございます。早速手持ちのROMを1つ試してみました。

NDS Header Tool v1.6 でチェックしたところ、Rom Dumper v1.0 Bad Dataのところに
緑のバックカラーで Bad Data NOT Found, It's Likely This Dump Is Good!と出ました。
このROMの場合SC+PassMeで動作すると見てよいものかどうか。。。
879枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:16:28 ID:dj5kbJx30
ところでM3は8/30リリースのようですね。商品名がM3 perfect-SDとM3 perfect-CFに変わりました。
http://www.m3adapter.com/main.htm

懸念していた256MBitを超えるDSのROMも問題なくサポートされるようです。起動時にPassKeyが
挿さっていてもGBAモードで立ち上げられるようです。ただ、対応するROMはSC同様に“clean dump”
の暗号化ROMのみのようですので、clean dumpデータの準備が重要なことに変わりはないようです。
880枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:48:28 ID:dj5kbJx30
↑間違えました。M3で対応するのは“clean dump”ROMなのでSCのような暗号化ROMを用意
する必要がないということのようです。アドムービー等で吸い出したROMがそのまま使え
るわけですね。
881枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:01:41 ID:xYMF3PuF0
M3のSD版ってSD-CFの変換アダプタが付属するだけなのかな。
882枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:19:29 ID:xYyZ01DQ0
SuperCardの新ファームでFlashMeだけで動かないか試してみました。

今のところ自作系とデモは動くみたい。

市販のROMの吸出しが今のところ動かせないのでセーブ関係がどうなるのかわからないけどね。
883枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:56:20 ID:9mY1y/iWO
>>882
GBAのロムは動いた?
884枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:03:54 ID:RXRKsx/v0
M3とG6どっちかう?
G6が無難そうだが
885枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:11:04 ID:063mCFP20
漏れはGBAが飛び出てなくて、512が動いてるEZ4狙い
886枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:16:25 ID:6N+K+SH+0
新発売のDSレッドではPassMeはおろかFlashMeも動作しないとのこと。
ファームのバージョンアップでセキュリティーホールを塞がれたか。。。

http://blog.goo.ne.jp/panyawo/cmt/1d781663fb4c18289bf27a419198cb6e

イタチゴッコのはじまりはじまり〜。
887枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 02:31:37 ID:3jI73wRA0
8/8より前に出荷されたDSは大丈夫なのかな?
どっちにしろ早いとこ買うか
888枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 07:47:26 ID:OkvOOqKn0
>>886
ハード的には全く同じみたいだから
ただの相性とか接触不良なだけのような気もする
FlashMeが動作しないとかはリンク先に書かれてない
889枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 08:58:14 ID:ezKSsUT40
>>883
普通に起動するとGBAモードで動くので、普通にGBAは動きますよ。
890883:2005/08/09(火) 09:04:09 ID:jx1+OTSvO
>>889
そうすか。サンクス。
DSロムのセーブを試すならSNESDS辺りを使うのが良いかと
891枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 09:46:33 ID:6N+K+SH+0
>>888
Panyawoさま。直々にありがとうございます。
確かにBlogのリンクにはFlashMeが動作しないとは書かれておりませんでした。
訂正させていただきますm(_ _)m

892枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 09:57:32 ID:F9Z2g0xN0
友人がレッド買ったから昨日パスミー使ってsnesDSで驚かせたばっかなんだがw
なんか新機種が出るたびに動かんとかできないとかガセ流す奴出るよな
任天堂は型番が同じである限り絶対に変えないので今回も例外ないだろう
893枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:01:39 ID:oWs/tpn+0
>>881
M3のSD版が、SCのSD版のようにロードが
CF版より著しく遅くなければ良いのだが。
894枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:14:20 ID:Gijik9400
>>891
PassMeが動かなきゃFlashMeできないから当たり前じゃないか?
895枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:18:47 ID:Gijik9400
ちなみに中国で最近売り始めたDSでもPassMe動かなかったらしいよ
896枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:31:17 ID:OkvOOqKn0
>>891
や、俺は>>847とかの人で
PassMe日曜日に手に入れた人だしPanyawoさん違うよPanyawoさん
897枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:32:21 ID:6fiyFikR0
>>888
二台持ってて新色だけ動かないってなら分かりますが
新色+PassMeが動かないってだけだと手順が悪いとか
PassMeが壊れてるとか色々考えられますからね。
898枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:33:28 ID:6fiyFikR0
>>894
WiFiMe経由で起動する方法もある。
899枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:33:39 ID:OkvOOqKn0
>>894-895
WiFiMeが動けばFlashMeできなかったっけ?
とりあえずPassMeが動かないとして
ファームウェアでそのあたり判定してる(ハードは変わってない)なら
FlashMeに書き換えられればPassMeも動くようになるのかなあ
900枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:37:26 ID:Gijik9400
>>897
一応他の本体でも試してるようなこと書いてあるし
WiFiMeは環境がないとも書いてあるな
901枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 13:23:19 ID:6N+K+SH+0
さすがPanyawoさま。早速レッドを購入されたとのこと!もうすぐ結論が出ます。
http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/a8d2b4c121e50c18f27023dda358b8da

Panyawoさんはもしかしたら本当に神かも知れない...
902枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 14:25:30 ID:k/lyMGiD0
F2Aにポゴで、2年位前から使ってるんだけど
最近、「SRAMがいっぱいで保存できません!」
って、セーブ出来ない事がある
ちゃんと領域は確保してるし、定期的に削除もしてる
なんでだ?しかも、バグッたセーブファイルが勝手に出来る
そろそろ、電池が弱ってきてるのかなぁ
903枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 14:46:15 ID:7qcvTEyY0
>>901
--------
つーわけで駄目だった
PassMeは勿論のこと、WiFiMeも駄目
904枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 14:52:58 ID:UyPDWsSX0
何で今ごろ対策をはじめたんだろう
905枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 14:58:06 ID:2HrLX8jt0
予算とか余ったから対策してみたんじゃね
906枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:07:44 ID:9HKtBpVH0
自作プログラムぐらいならともかく、市販ソフトが動くようになったからじゃね?
907枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:12:23 ID:gp1Y2CHf0
自作だけにしとけっていったのにこれだからちゃんころは物の限度というものを知らない
908枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:35:20 ID:T3WNooZJ0
今回ので多少完全な物が出来上がるのが遅くはなっても
いずれ出だろ…いたちごっこになるのは面倒だが…
909枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:36:29 ID:6N+K+SH+0
これでM3は出鼻を挫かれたわけだ。大量受注を見込んで生産に入っていたら倒産も
あり得るな。なんだかんだ言っても中途半端なSCがいつまでも残りそうな気配。

おそらくPassMe v2.0で対応されるでしょうが、FlashMeはどうなるでしょうか。
さすがの神のPannyawoさまも、今買ったばかりのレッドでどうなるかわからない
FlashMeにチャレンジされる勇気はないでしょうw。旧バージョンのDSファームを
レッドに書き込んだら動くようになるのか?神のレポお待ちしております。
910枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:49:40 ID:Gijik9400
>>909
WiFiMeかPassMeかが動かない限りFlashMeは無理だってば
それこそ一度分解して直書き込みとかするならできるかもしれないけど
911909:2005/08/09(火) 15:56:33 ID:6N+K+SH+0
>>910
おっしゃる通りです。まさに手足をもがれたというわけですね。

これから従来バージョンのDSが売れまくる(゚∀゚)ヨカーン。今から3個買いに行きまつ!
912枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:15:48 ID:jx1+OTSvO
あれ…なんだ…?この、デジャヴ…
プレィ…ステ……タブル…?
913枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:25:55 ID:c4ybRKWu0
M3のPassMe無しバージョンだけでも発売してくれないかね。
GBA機能だけでもSCよりはマシだし
914枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:26:24 ID:063mCFP20
☆DSレッドでPassMe使用不可に! 投稿者:勢良飛白液 Rank:1回 New! ▲前 ▼次
とうとうNDSにおいてPassMe対策がなされました。最近発売されたDSレッドでPassMeはおろか
WiFiMeまで動作しないように改変されました。ということは必然的にFlashMeも導入不可となります。
なんかPSPのデジャブみたいですね。問題は今月末に出荷が予定されていたM3等のDS対応マジコンですが、
マジに困惑しているのではないでしょうか。マジ困惑、マジ困、マジコン......なんちゃってーw
... 2005/08/09(Tue) 17:27 No.6830



>>912
お前キモス
915909:2005/08/09(火) 19:52:36 ID:6N+K+SH+0
「勢良飛白液」って「勢い良く飛ぶ白い液」という意味ですかね?
DSが変なことになってガックリしてるというのに、なんとも元気でうらやましいですな。
916枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:27:56 ID:9HKtBpVH0
M3発売中止とかは無いよな・・・
917枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:33:35 ID:w7l86lcN0
いまだにGBAしか持っていない俺は勝ち組
918枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:48:03 ID:QUTGpkfK0
>>914
>マジに困惑しているのではないでしょうか。マジ困惑、マジ困、マジコン......なんちゃってーw

死ぬと良いよ
919枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:17:01 ID:7Aclbt6F0
なんちて!なんちて!
ならオールオーケーだったのに・・・
920枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:17:02 ID:SGqyFnxA0
赤DSで対策されたってことは今後出荷される別のカラーも対策済みになるだろうな。
対策済みDS買っちゃった人は対応策が見つかるまでGBA用マジコンで遊んでろって事か・・
921枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:34:13 ID:8BUo5mFN0
吸出しも成功しているんだし前のバージョンの方がやりやすいっていうだけだろうな
PCとNDSをつなぐコネクタも出ることだし対策して正解
922枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 09:58:48 ID:FPa6Zf/X0
レッドがダメだと言うのでブルーを買ってきたがPassMe使えないんですが...
言うまでもなく手持ちの初期DSではPassMe完動してます。
接触不良がないか何度も確認したのですが。。。
PassMe動作するDSのシリアルわかる方いますか?しかしマイッタ。
923枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 10:13:40 ID:8/UUbZKj0
色に関わらず最近入荷したDSは対策がなされている可能性が高い
924枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 10:15:12 ID:10k5oxZx0
>>922
参考までにそのブルーのシリアス教えて
大まかでいいから
925924:2005/08/10(水) 10:15:59 ID:10k5oxZx0
シリアス→シリアルだった・・・
926922:2005/08/10(水) 10:23:32 ID:FPa6Zf/X0
大まかですが、NJH 1???????? でつ。 
927枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 10:39:15 ID:X7IB2lBa0
NJH4xxxxxxxの白でWiFiからのFlashMeで動いてますが・・・
中古でもう一台買ってくるかな
928枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 11:02:20 ID:GfLHJ3H30
>>922

MODEL NO.NTR-001(JPN)

ウチの初期型モデルNoはコレだけど、ブルーの本体もNo一緒かな?
シリアルはウチもNJH1??????なんだよな
929枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 11:08:58 ID:Nov4KXsa0
新旧DSシリアルの頭は変わらないと思うが
930枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 11:09:27 ID:zpl9ZqWj0
うちのペプシ限定モデルも以下の通りだった。
MODEL NO.NTR-001(JPN)
NJH 1????????
まぁPassMe持ってないから動くか知らんけど、時期的に見てたぶん動くんじゃないかな・・・
931枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 11:12:10 ID:Nov4KXsa0
今、量販店等で売られているのは、ほとんど新型になっているんじゃね?
ねらい目は定価販売している寂れたおもちゃ屋さんとか。
932922:2005/08/10(水) 11:17:01 ID:FPa6Zf/X0
間違えました。 NJH 1????????  は旧シルバーの方でした。
青はXJH 1???????? でつ。型番はNTR-001でつ。
933枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 11:20:41 ID:8/UUbZKj0
頭がXのシリアルが対策済みなのかな?
934枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 11:20:59 ID:cEWtcCD+0
動作は知らんが8月頭に買った白は NJH40**********

>>932XJHのXってなんだろね
935枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 11:24:43 ID:10k5oxZx0
>>933
赤色のシリアルもXJHだったらその可能性もあるかもしれんな・・・
936枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:12:28 ID:Nov4KXsa0
レッドの尻No.もNJH
937枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:18:09 ID:cEWtcCD+0
>>936
 >>935の言う赤のシリアルってのは、>>901の赤のシリアルってことだろ
938枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:18:54 ID:3m1yUUer0
ブラックは問題無し?
939枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:20:34 ID:Nov4KXsa0
>>937
今の時期に同じ赤で違うシリのが出回るのか?
940枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:21:12 ID:cEWtcCD+0
>>939
今過渡期だろ
941枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:22:23 ID:10k5oxZx0
>>936
その赤色ではPassMe動くの?
942枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:44:48 ID:cEWtcCD+0
>>941
どうせPassMe持ってないとか言うんだろう。厨房だろうな。夏だし。
943枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 14:07:44 ID:1QAUvelfO
passmeは市販のromが動かないからスルーしてたんだが、
持ってないと厨房にされるのか。

逆に持ってるだけで厨房じゃないって言うのもおかしな話だな。
944枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 14:11:01 ID:cEWtcCD+0
>>943
今のスレの流れ(シリアルの頭文字とPassMeの動作との関連)を読まずに

「俺の赤でNJHだけど。」
「同時期に違うシリアルの物が出回るの?赤は全部動くんじゃね?」

とかバカなこといってるから叩かれるんだろ
945枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 14:17:27 ID:tAvTaWup0
メール欄を見ると夏だなぁ、と感じられる
946枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 14:20:27 ID:CQNfjjJ40
どっちも厨じゃないならそんなことでいちいち喧嘩すんな
947枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 15:18:25 ID:Nov4KXsa0
改めて夏厨の威力を知りました
948枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:28:53 ID:MPvJweT10
今の所、DSのセーブが出来るマジコンってないんでしょ?
949枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:44:08 ID:D2RcwxtM0
あるよ?
950枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 19:08:06 ID:dD5JdqhQ0
m9(^Д^)
   ( ≫
  /ω〈
951枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:15:28 ID:jXNM/qqp0
まじかよ、赤かっちゃったよ。
これからマジコンに手を出そうと思ってたのに。
952枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:16:34 ID:8/UUbZKj0
(^Д^)
953枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:22:19 ID:VCwxg5Zt0
どうせ即クラックされるんだから今の一喜一憂なんて無駄
954枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:33:03 ID:jXNM/qqp0
まぁそうだといいんだけど。

それよりやるソフトが無い。
脳トレとJSSを買って、JSSはすでにクリアして売ってしまった。

8/25のドラキュラ、サバイバルキッズまで何をいいものある?
(LUNARは様子見。1・2と違い大地雷くさいので。)

週末からせっかくのお盆休みだけど肝心の欲しいソフトが無い。
955枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:37:54 ID:zWUqQeGs0
>>954
ファミコンウォーズDS
956枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:45:11 ID:VCwxg5Zt0
DSはそんなに躍起になってやるようなハードではないかと。
俺は合わなかったが応援団が大人気らしい。
友人のチアリーダーSランクリアルタイムプレイを
見せてもらったが俺にとってはクソゲー。

何もないときくらい1本くらいに留めておけ
俺もつい月に2、3本買っちまうんだけどな、、、orz
957枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:46:49 ID:jXNM/qqp0
>>955
SLGは時間無いし後半飽きてくるのでパス

超執刀カドゥケウスくらいしか目に付くものが無い。

冬くらいにはいろいろ遊べるソフトが出ているのだろうか・・・。
958枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:48:19 ID:jXNM/qqp0
>>956
応援団は、曲が15曲程度・大半の曲が偽ボーカル、って事でスルーしたが・・

値段急落したら暇つぶしに買おうかな。
959枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:10:09 ID:ygz4xQRm0
曲がフルだから15曲なのはしょうがない
偽ボーカルも利用料が高くなるから(太鼓とかコンガもそのため)
960枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:42:15 ID:sEBI7yOD0
偽だと安いのか?っつか偽って最悪じゃんw 要は素人のカラオケっしょ。
萎えるーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
お前もなww
961枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:43:56 ID:VCwxg5Zt0
メロディーと大切なものの奴が下手だが、他はかなり似てた
ま、前者は本人が歌っているそうなのは秘密だ
962枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:11:10 ID:FPa6Zf/X0
★ニュース速報★ PassMeが動作しないDSのロット番号が明らかになりました。

NJH*2**********

現在のところ上記のように5桁目が2以上の数字の場合は新型であり、PassMeが
動作しないことがわかっています。この桁が0である限り問題ありませんが、
レッドはすべてが新型と推測されますので全滅かと。黒や青などでは新旧が混在
している模様。
963働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/08/10(水) 23:11:23 ID:a+XlEoS40
>>930
いいな〜ペプシブルー。
もう、発送されてるんだ。
ヤフオクで検索しても出てないみたいだから、まだ発送してないのかと思った。


何時頃届いたの?
964枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:19:27 ID:hrJsibNBO
flashme入れてみた。
感想。
SCが対応してないんじゃ意味なし…。
起動画面が消えて寂しくなっただけ…。
965枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:25:44 ID:Hua3TZt20
>>962
panyawoさんとこのコメントにもあるね。サンコス

旧型持ってるからいいけど
修理に出したらファームアップされそうで出せないな
ゴム交換とかは自分でしたいのだが・・・
966枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:29:57 ID:Nov4KXsa0
>>962
XJHは何だったの?
967枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:47:26 ID:FPa6Zf/X0
>XJHは何だったの?
スンマソ。ブルーのGBAのロット番号でしたw
夏になると色々アリマスネ...
968枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:52:33 ID:Nov4KXsa0
>>962,967
dです
懇意にしている店で>>962の情報を元にもう1個買ってくるか…
969枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:53:25 ID:CirEZhj90
先週ブラック買った
NJM1040xxxx
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-box/img20050810235050.jpg

Passmeは持ってないから動くか分からないけど
NJHじゃなくてNJMってのが気になるな・・・
テラヤバス
970枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:14:33 ID:BHtdCADG0
>>969
前プレイやんスレでNJGとかNJFがあったらしい。
ちなみにその話があったのは2月ごろだった。
971枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:24:52 ID:1JxvjRnU0
>>969
俺が2月頃に買ったシルバーもNJMだ
気にするな
972枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:45:51 ID:hjC3duJz0
5桁目が勝負だな。よ〜し!
973枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:17:23 ID:P7fbdMck0
秋葉の祖父で中古探したけど置いてなかったので、
仕方なく自宅近くのドンキ系列店で黒を購入。シリアルNJH116xxxxx
とりあえずWiFiからGBAカートのプログラム起動には成功したので
ファーム書き換えも可能かと思われる
とりあえず参考までに
974枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:24:24 ID:P7fbdMck0
あと、DSの箱はシールで封がされていないので、
店の人に頼めばシリアル確認させてくれるかも知れない

連稿スマン
975枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 04:00:53 ID:Dt7xtt7m0
新品なんて確認させてくれるわけねーだろ。迷惑甚だしい。恥を知れ。
976枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 06:57:23 ID:L9DAWGgn0
うn
977枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 08:27:48 ID:gWicQ0ld0
>>964
A+B+X+Y同時押し電源ONでならない?
978枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 09:17:44 ID:D3Dv3+vw0
>>975
見知らぬ人にはしてくれないだろう
日頃の付き合いがものを言うな
ちなみにシリアルは保証書欄(店がハンコ押す所)にシールとして貼られているぞ
979枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:05:14 ID:ENaH19pA0
>>969
土偶だな、おれもだ。こっちはNJM1046xxxx。NJM1は動作報告がどっかのBLOGであったぞ。
ところで、親父の無線カードがあったの思い出して見てみたら例のコレガのだった。
これって行けってことか…?
980枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:40:29 ID:divpsifV0
ピザの壁紙ゲット
みんな取ろうと思うとキャンペーンだけで最低でも100時間はプレイしなきゃ遺憾な
981枯れた名無しの水平思考
誤爆ったorz