NDSの周辺機器・アクセサリについて語るスレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/

NintendoDSのサイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
ニンテンドーのライセンス商品
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html

HORI:ttp://www.hori.jp/
ジュピター:ttp://www.jupiter.co.jp/
モリガング:ttp://www.moritoys.co.jp/
キーズファクトリー:ttp://www.keysfactory.co.jp/
Game Tech:ttp://www.gametech.co.jp/
UGAME:ttp://www.ugame.jp/
CYBER Gadget:ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html

どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:43:07 ID:u9+6+vG3
・液晶保護フィルター
HORI   液晶フィルターDS(評価高)
http://www.hori.ne.jp/products/ds/ds_filter/index.html
モリガング  液晶ガードDS+タッチスクリーンガードDS(評価高)
http://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
GameTech  目にラクシートD
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1903/1903_1.html
ジュピター  サンフィルターDS+はってはがせるシールモッパー
http://www.jupiter.co.jp/ds_filter/index.html
キーズファクトリー  スクリーンガードDS
http://www.keysfactory.co.jp/toy2/scgds/index.html
タッチパネル交換 3,045円(税込)
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/
サイバーガジェット  液晶保護キット(論外・ゴミ・買うな)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:43:32 ID:u9+6+vG3
・タッチペン
NINTENDO純正
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ゴイチ タッチペンホルダ
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpen_holder.html
ゲームテック  イージータッチペン
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1904/1905_1.html
UGAME  伸びるタッチペン
http://gamebank.jp/clip/img/451.jpg
NDS用スタイラスセット
http://maxgear.jp/cart/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=4nds-stylus

・カードケース
キーズ  DSカードポッド2イン
http://www.keysfactory.co.jp/toy2/cp2/index.html
キーズ  カードパレット4+
http://www.keysfactory.co.jp/toy2/cp4/index.html
モリガング  カードポケット3
http://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
HORI  カードケース(CD・スライド・ノーマル)
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/573151/#573526
サイバー  マルチカードケース&カードケース
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
GAMETECH カードケース6D
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
http://maxgear.jp/cart/shop/show_unit.cgi?mode=category&&category=NDS%83J%81%5B%83h%83P%81%5B%83X
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:39:37 ID:0nJrQ5fe
4様?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:44:18 ID:hmER0O9F
ごま塩
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:34:12 ID:pUsnW6hZ
ムック
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:12:24 ID:AO0NKSm+
>>1
乙ー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:52:13 ID:CAjCRPtQ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:08:43 ID:gOwmYU+7
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:09:36 ID:RLrDmfy4
ホリの伸びるタッチペンは激しく地雷

伸ばすと曲がるのでまともにホールド出来ない

正直役立たず
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:23:50 ID:WIYHIuoq
それは予測できる範囲ではなかったのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:35:20 ID:RLrDmfy4
>>11
あんなに曲がる&持ちづらいって思わなかった(´・ω・`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:40:10 ID:9Kg0Bfxq
ユーゲームの奴はアルミかステンだかで曲がらなかったな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:19:07 ID:L3ePbwji
液晶フィルターどれにしようか悩みまくって
結局かってない漏れガイル
何かご指示を!
サイバーが悪いことだけは分かりました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:26:35 ID:xG9Y+bAZ
HORIかキーズ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:44:27 ID:SLV+Ap0v
ACアダプタ失くしてしまったんだけど代わりになるようなものない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:50:15 ID:g32umr7Q
>>16
GBASP用のACアダプタかUSB充電ケーブルくらいしかない。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2320/2320_1.html
ttp://maxgear.jp/cart/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=4nds-fxusb

GBASP&DSのは独自コネクタだからね。
ACアダプタはゲームショップに行けば普通に売ってる場合が多いから、それ買うのが一番いいかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:51:36 ID:SLV+Ap0v
>>17
サンクス。探してみます
19逆毛 ◆2PWz7QkjrE :2005/06/24(金) 18:41:16 ID:OBuK2jnj
ホコリキャップDS買った香具師はいないのか?
レビューキボン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:28:33 ID:mw0V3/M7
レビューも何も、そのまんまだったが。
GBAスロットに蓋できるのはいいね。あと裏面のネジ穴塞ぐのは要らない気がする。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:38:36 ID:wXH7PWYv
ネジ穴はかなりイラナイな。
DSカードスロットのカバーもほとんどの人には必要無さそう。

良かったのは
充電コネクタのキャップがネジ穴を利用して
本体に装着されてるので、
コネクタ使用時も本体から離れず
無くす心配が無いのは嬉しい。

ただ、コネクタ不使用時に
キャップをせずにネジ穴だけを頼りにプラプラさせてると
さすがに無くなりやすいので注意。1個無くしちまった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:46:53 ID:XyhCIQpp
無駄に買ったけど正直使うパーツって3つぐらいしかないな
カートリッジのスロットには常になんか入ってるし
ネジ穴のホコリ混入防いだところでどうなるもんでもないし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:20:41 ID:OAtgi4yO
昨日買った。
常に上下にソフトささってる人にはあまりいらない商品ね。
24ノビ使徒 : Episode III ◆yjSoVIETJs :2005/06/25(土) 16:49:42 ID:O3Ajf44X
手の大きさを考えて持ちやすさを追求すれば
既存のタッチペンホルダか、これから出るタッチペンインパクトのどちらかか。
ポケモンのマスコットタッチペン&ストラップも出るようだけど
あくまで子供向けかもしれないし、持ちやすくするための容れ物じゃないからね。

子供向けというとプロテクトアーマーというのも出るけど
外見は気にしないからいい、けれどグリップには注目。
子供の手のサイズに合わせたものであるなら
前スレに出てた、本体をカバーしつつグリップ性能をあげるやつを
買うしかない。
検証は参考になって便利だけど
個人の手のサイズで使いやすかったり難かったりするから
ここら辺は自分にあったのをチョイスするしかない。
25ノビ使徒 : Episode III ◆yjSoVIETJs :2005/06/25(土) 17:00:01 ID:O3Ajf44X
SP用だけど
カスタムステッカー(スキンシール)を
貼らないほうがいいと思える
http://www.keysfactory.co.jp/toy2/spgoods/pta/index.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:32:04 ID:mnLaMSLr
手のサイズが同じでも持ち方やプレイスタイルによっても違うしね。
結局グリップの使いやすさとかは人それぞれだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:44:07 ID:tbXWClsD
タッチペンホルダーは持ちやすくて疲れにくい。
ただ、激しくタッチペンを動かすゲームや精密な操作が必要なゲームでは
ホルダーとタッチペンの間のわずかな隙間のせいでタッチするところがずれる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:45:57 ID:T/WnW5kO
7月7日の購入者の体験談が楽しみだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:08:49 ID:QDZfAV+2
ポケセンオンラインにはこっち↓しかなくなったようだが、店頭で、透明でミュウのロゴが入った奴を買ってきた。
ttp://www.pokemoncenter-online.com/portal/servlet/EC0203?minor_ctg_cd=r00004&jan_cd=4521329046464&major_ctg_cd=R0&start_num=1
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:30:07 ID:+Ub2Dwvz
DSマックスドライブwithプロアクションリプレイGBA
http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/442153/442160/624122/
初回特典がゴミ液晶保護キットw
よっぽど売れなかったのな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:04:23 ID:bp3HZsvi
▼セーブデータをバックアップ、PCへ転送
DSゲームカード内のセーブデータを『マックスドライブ』内に吸出し・保管。
シナリオ分岐点の多いシミュレーションゲームやRPGの攻略に便利です。
またPCへUSB接続すれば『マックスドライブ』内のデータをパソコンに転送できます。

▼セーブデータをeメールで交換!
製品内に保存したデータを他の方のDS用ゲームカードに移すことはもちろん、
PCに転送したセーブデータをeメールに添付すれば、遠方のお友達等とも、
データをやりとりすることが可能になります※。※双方が本製品を所有する必要があります。

▼PAR(GBA/SP用)機能搭載※
『プロアクションリプレイ(GBA/SP用)機能』も搭載。
秘技コードを用いて数多くのGBA用ゲームの攻略が可能になります。
もちろん秘技コードの追加にも対応しています。 ※DS専用ゲームには非対応

例1)『大合奏! バンドブラザーズ』の楽譜データをメールで交換。遠方の友人と作曲活動! 
例2)『nintendogs』で育て中の愛犬データを友達と交換!「おとまりゴッコ」が楽しめる!


…なんだかなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:47:41 ID:dMNoVvtr
なんだかなぁ は同意だが
バンブラの為に欲しい。

てか、
ホントは任天堂にサポートして欲しいけどね。バンブラ楽譜保存。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:52:21 ID:ioOJexD3
タッチペンを収納する穴のカバーをどこか作ってくれないか。
最近保持力が弱まってきた。そのうちペンなくしそう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:13:49 ID:Q5Dp8WE4
>>33
本体買いなおせというわけじゃないが。
シルバー以降に出たDSのカラバリはペンホルダー部分の保持力が上がってるよ。
何台か確かめてみたが、シルバーの時より確実にクリック感が増してる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:15:19 ID:5F1VtqOO
タッチペンのフックが劣化したんじゃなかったのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:16:37 ID:RGw9PPMo
書き込み失礼しますm(__)mアドファミがDS対応で発売して欲しいです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:04:01 ID:nBN4dVvd
PVCケース装着したまま入れられるポーチ、ケースってやっぱりないものなのかな。
メッシュカバーだと一応入るんだけど異常に膨らんで形が悪くなる。
無理そうだけどもしあったら教えてください。

>>33
俺もかなりゆるくなってきた。本体の穴が劣化してるみたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:31:35 ID:KRScUqYB
そんな時こそ瞬着だ

流石に無理か
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:29:46 ID:QXdK5xua
>>37
「NintendoDS用キャリングケース」にジャストサイズで入る
これ
http://maxgear.jp/cart/images/ndscp1.jpg
もちろんカードとかは入らなくなっちゃうけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:30:53 ID:+x0ZdmMY
>>39
プロテクトアーマーもいけるといいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:38:37 ID:ZcSsVML/
アーマーってどお?
もらい物だから表面に結構傷がついてて
それ隠すのに買おうかと思ったが
なんか消防向けみたいなイラストが・・・
4237:2005/06/27(月) 22:47:18 ID:nBN4dVvd
>>39
ありがとう。まさかあるとは思わなかったよ。
早速マクスギアで注文してみるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:13:34 ID:vUQN00d3
>>39
>>37
アメリカに行った時にそれ買ったよ

今も使ってるけど、なんか使いにくい
半年以上使ってるとゴムがゆるくなってきてる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:30:34 ID:QXdK5xua
>>42
>>43見て思い出したけど、ゴムは使わずにそのまま(表面に付けたまま)ね。

>>43
というわけでゴム使わなきゃ問題ない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:15:00 ID:mndUGFRg
>>44
ソフトを入れるとこのゴムがヤバイのです・・・・orz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:16:11 ID:5ArNM5my
>>45はアメリカ人か?日本語読めないのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:56:43 ID:1bVrI1rA
つーかこれ、ソフトちっちぇーのにソフトのケースない
時点でおかしくねーか!?このチビソフトに対してでかいケースが
ウザイ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:08:18 ID:qbek1YAN
>>41
デコシール貼んなきゃ良いんじゃないかと思う。

それでもガキっぽいっちゃあガキっぽいが俺は好きだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:48:55 ID:IWHMqJXz
うちにあった赤黒ボールペンにカービィかったときについてきたタッチペンを入れて
使ってみたらものすごい使いやすいぞ
いいだろうらやましいだろ
ttp://www2.tok2.com/home/aaaa1111/pen.jpg
ttp://www2.tok2.com/home/aaaa1111/pen2.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 04:27:14 ID:Qb7vMWI4
任天堂は入力デバイスとしてタッチペンを選択したんだから、いろんなバリエーションで
タッチペンを発売して欲しいよな、そんなのさしてコストがかかるわけじゃないんだし。
正直今の標準用スタイラスは使い心地がよくない。細い、短いでは正確かつ長時間遊ぶには限界がある。
洋服だって靴だって個人の体格に合わせて大きさがいろいろあるんだから、スタイラスも千差万別な個人の
特徴にあった様々なものを絶対に出すべきだ。
スタイラス以外にも先のとがった親指サックとか考えられるものは他にいくらでもあるし。

ちなみに俺はギター用の指ピックが結構重宝している。
圧倒的大多数は見たこともないだろうけど人差し指につける専用のやつはわりと使えるよ。
一度お試しあれ。
任天堂もこういった指ピックみたいなのをDS専用に開発してくれないかなぁ。
ともかくボタンandタッチパネルの使い勝手の良さについてはとことん追求して欲しいよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:59:06 ID:YK++OyYL
>>50
いかにも頭わるそう・・・
任天堂が全く考えてないとお思いか?
日記はチラシの裏にでも書いとけ、な
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:29:11 ID:crol036I
>>50
スタイラスに関しては他の機器でも使われてるので別に任天堂製じゃなくても
すでに結構な種類が出てると思うけど…

まぁ今後も使いやすさ等を追求していって欲しいのは同意するけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:43:13 ID:FGqrvcIE
>>51
頭いいね!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:57:49 ID:aurfMdIw
>>50
任天堂はペリフェラル作らねーんだよ
アイディアあるんならホリにでもメールしとけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:18:36 ID:GTL27mn+
NDS・GBA・SPで、車で充電できるようにする、もしくは
直接電源として利用するような周辺機器ありませんか?

(純正・非純正は問いません)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:25:59 ID:UzEtHxKD
>>50
純正タッチペンの細さ長さには携帯性だけでなく、
タッチパネルに押しつけてもタッチパネルにダメージをあたえない弱さと
押しつけれるほど強く握らさない、という
任天堂らしい子供の無茶なプレイをも想定した
これでもかというほどの故障対策の工夫が盛り込まれてるんだと思うよ。

そう考えると、少なくとも任天堂からは
出ても色違いのペンが出るくらいじゃないかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:44:17 ID:Qb7vMWI4
>>52
>>54
少なくとも店のゲーム売り場のペリフェラル(って、こんな英語も本当に日本語化してるの?)のコーナーに
置いてないので手軽じゃないんだよなぁ。PDA自体が死んじゃってるからそれなりの家電屋に行かないと
豊富な種類のスタイラスにはお目にかかれないし、ホリでもいいんだけれどできればDS専用に開発されてるものが好ましい。
それにタッチパネルを採用したのは任天堂自身なんだからやはりペリフェラルと切って捨てるのではなく最後まで
遊びやすさを追求して欲しいところだ。

>>56
DSの純正スタイラスがよく考えて作られてるのはわかるけど、実際にパックピクスのおまけスタイラスや指ピックを
使ってみるとゲームをする上で純正スタイラスよりずっと使い心地がいいので、もっと研究の余地があると思うんだけどなぁ。
個人的には、画面が見やすいように先の部分が細く、握る部分は太く、人差し指の付け根にしっかりと当たるくらいの長さを持った
スタイラスが欲しい。純正のだと短いので汗をかきやすく、細いので滑りやすく疲れやすいというのが個人的な感想。
ゴエモンでは指ピックが大活躍してくれたのだけれど、指にはめられてかつボタンも押しやすさも追求するような製品も欲しい。

ホリさんでも結構ですが開発よろしくおながいします。
多少高くてもきっと購入しますから。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:45:03 ID:VQ2IroLQ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/adgj/kgoods/index.html

この「インパクトDS」は「タッチペンホルダー」と同じ事なのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:03:58 ID:UzEtHxKD
>>55
GBA用ならあるけど、SPやDS用は知らないなぁ。
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Hardware/Hard%20GBA&GB.htm

多分、カー用品店にでも行けば
カーアダプタから家庭用コンセントへのアダプタとか
あるんじゃないかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:08:51 ID:igTSNRxn
>>57
ヒント:チラシの裏
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:15:11 ID:5ArNM5my
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:15:20 ID:Qb7vMWI4
>>60
少なくともスレタイに反するようなことは書いてないけど?
なぜチラシの裏なのか丁寧に説明してくださいな。
頭の良い人なんでしょ?きっと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:20:37 ID:yO4Az4Kh
「ペリフェラル」が分からない俺は楽引事典を買うべきですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:22:12 ID:6e6wQbD6
>>63
周辺機器
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:27:02 ID:GTL27mn+
>>59>>61 情報感謝
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:27:03 ID:aurfMdIw
>>57
いやだから任天堂は昔からペリはライセンシーに任せる、というスタンスだから。
その方が市場の活性化にも繋がるし良いアイディアが出てくると思ってるんだよ。

ちなみに最近の任天堂はライセンシーに対して非常に寛容になってきた。
今までは例えばポーチはポーチで1メーカーのみにライセンス供与という形(悪く言えばお得意様のみ)だったが
最近は同ジャンルでも新しいアイディアが生かされていれば新規メーカーでも商品化が可能になってきている。
あと、もし任天堂が純正でペリフェラルを出したらライセンスメーカーが減って、
結果的には商品のバリエーションは少なくなっちゃうよ?

PS2とGCじゃハードの販売台数に差がありすぎて比較にはならんが、
PSPとDS見たらどっちのペリフェラルが多彩か一目瞭然だろ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:59:13 ID:Qb7vMWI4
>>66

ふむふむなるほど説明ありがとう。
概ね同意です。
ただ、ちょっとそれでも任天堂「にも」スタライスなんかの入力デバイスの開発に参加して欲しいと思うのは、
それがペリフェラルであると同時にコントローラーの一種(一部?)でもあると思うからなんだよね。
とすれば任天堂の得意分野だし、任天堂が開発することにも一定の根拠があるように思う。
それとライセンシーも別にガンガンタッチパネルの入力ツール(このくらいの表現がいいかな?)を
販売してるわけじゃないから非常に物足りない。

ただ別にライセンシーでもかまわないんで、スタイラス、さっきから書いていて恐縮だが指ピックあるいは
この板のどこかで使っていたと書いていたけれど親指サックなんかは、100円〜数百円程度でできるのだから、
それこそギターのピックのように様々な種類のものが用意されていて自分にあったものを探せるというのが理想だと思う。
(ボールペン一つとったって結構皆こだわりあるでしょ?)

後、ソフトの開発メーカーがゲームにあった入力ツールを提案する形でソフトと一緒に
同梱するという手もどんどん使って欲しいと思う(同梱ではないけどパックピクスみたいにね)。

以上チラシの裏でしたw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:06:12 ID:cJ+KD+fD
>>66
実はPSPの方が周辺機器の数は多い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:58:32 ID:aurfMdIw
>>67
むー、なんというかな。
任天堂はコントローラもあくまでハードの一部であって、いろいろ付け替えるという考えは無いから、
だもんで絶対に自社では特殊コントローラを開発しない。
「これが絶対」であるものしか出さないし、だから後から「この方がいいでしょ」というのは許さない。
そんなポリシーがあるみたいだから。まあ方針なんて変わるもんだから今後はわからないけどね。

いやまあタッチペンというもの自体は非常に微妙なんだけどさ。
そこまで拘って作ってる気もしないし。

>後、ソフトの開発メーカーがゲームにあった入力ツールを提案する形でソフトと一緒に
>同梱するという手もどんどん使って欲しいと思う(同梱ではないけどパックピクスみたいにね)。
これは凄く同意。タルコンガみたいに他メーカーからの技術提供と言う形なら任天堂もやると思う。

こっちもチラシの裏だ。長文スマソ

>>68
すまん、ライセンス商品の話な。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:08:04 ID:gX01M4zn
ペリフェラルと普段使わない単語列べて悦に入ってるせいで、
せっかくまともに書いた内容を自分でおとしめてる。

あきらかに日本語としてまだ認知されてない言葉は使わない方がいいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:12:20 ID:n8M3RkoC
ゲームテックの充電スタンドDってどうよ
携帯感覚でポンと充電できるのはちょっとよさげ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:21:27 ID:aurfMdIw
>>70
別に悦に入ってるつもりはないが・・・
周辺機器って言うと電気物、アクセサリって言うとポーチ・ケースとかの非電気物っていう勝手なイメージがあるんで
両方ひっくるめてという意味でペリフェラルって使った。気に触ったならすまんね。

>>71
端子の位置を合わせるガイド的なものがないんでポンとおくだけ、という感じにはいかない
端子の位置を見て、そーっと様子見ながら差し込むって感じ。
なんで、雑に差し込もうとすると端子周りが傷つく恐れアリ。
取り外す時はボタン一発なんで簡単だけどね。

個人的には充電台には充電ランプ付けて欲しい。
DSのランプ本体閉じてると見づらいから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:25:08 ID:aurfMdIw
充電台ならキーズファクトリーのチャージラックDSが
ガイドつきで取り外し楽、LED付きでいい感じ。
高すぎる価格がネックなんだけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:34:48 ID:n8M3RkoC
>>73
これいいな
でも確かに高すぎ。980円くらいにならないかなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:02:07 ID:E3qSMmJx
バッテリー警告が出て、充電しながらやるってパターンが多いから台は買おうかどうか迷うんだよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:52:16 ID:2b4AvXc0
書き込み失礼しますm(__)m
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:24:02 ID:gX01M4zn
>>72に向けた言葉ではなかったし、
オレも余計な単語入れてしまったなスマソ。

ホントにうまい文章って、
むずかしい単語を用いずわかりやすく書いてるもんじゃない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:59:25 ID:EB584OR+
画面フィルターで下画面だけの商品って存在してる?

さすがに半年以上遊ぶとフィルターにも結構キズがいっちゃってて。
もちろん上画面は綺麗なままだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:13:38 ID:ztNujE8j
>>78
これとかそーなんじゃない?
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/san.html

ポケセンオリジナル仕様も売ってるみたい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:41:55 ID:EB584OR+
>>79
返事くれてありがたいが、これは単に指紋とか汚れを取るだけ。
携帯電話の画面クリーナーみたいな品。

すでにいくつか薄くキズがフィルターについてるので、
張り替えないかぎりはどうにもならない。
なければ上下セットを買うつもりだけど、
下画面用だけの品があれば、上画面用が無駄にならないから、と思って。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:44:15 ID:z2DgqjmW
ケチすぎ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:44:44 ID:a4AZjXkl
>>80
よく見ろって。セット商品だ。
83ノビ使徒@夏は塩分補給 ◆yjSoVIETJs :2005/06/29(水) 05:57:12 ID:AvbwNbrN
>>66
>新規メーカーでも商品化が可能になってきている。

ヤクザが社長を辞めたからだな(笑)

そういや珍天堂って
ファミコンのケース出し渋ってたなぁ。
ROMが大量にあってもケースがないと販売の仕様がない。
せっかく売れる見込みのある作品でも
売り時を逃して山積みになることもあった。(友達間の貸し借り、別のゲームへ話題移行)
あと一部の企業だけ優遇して、その企業は謹製のケース作れてたし。
バンダイとかナムコとかファミコンのケースが特殊なとこが優遇されてた企業。
LED組み込んだやつをコナミとかも出してた。

こういう差別をして、敷居を高くしたから
ソニーのほうへソフト作りメーカーは流れていった。(PSブームで今までゲームに無縁のパンピーを取り込んだのもある)
まあ、CDだから開発しやすいとかもあっただろうけど。
でも現在のソフト飽和状態になる低迷を招いたともいえる。
ヲタク向けだの、○○特典だの、ポイントだので凌ぎを削って。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:43:29 ID:z2DgqjmW
マスクROMだろうがCD-ROMだろうが
生産性に違いはあっても開発そのものに違いはないが。
あくまでもただの媒体なんだから。

容量という面を考慮すると開発しやすさに違いは全くないとはいえないが、
メリットもデメリットもあるからね。

知ったかぶり乙。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:10:51 ID:MDJ29vRm
パンピーとか一般ピーポーとかキモイ
通ぶってんじゃねぇ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:22:27 ID:QmCFvpZ/
うn
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:59:01 ID:EB584OR+
あ、ホントだ・・・・orz
知り合いが持ってるクリーナーだと勝手に思いこんでた。
>>79,82サンクス!!
81は(゚∀゚)ツネ!!
88ノビ使徒@夏は塩分補給 ◆yjSoVIETJs :2005/06/29(水) 17:14:06 ID:VA26XeKZ
ああ、寝起きだったからミスがあったな。
生産しやすい に訂正。

俺が書いたつもりになってたのは↓のような感じで
検索したら丁度良いのが見つかったので転載

>実際、開発ツールやOSなどがハードメーカーから提供されたのも
>PSからであり、それ以前のファミコンや初期のSSやN64は
>全て自社でハードウェアを研究し、開発ツールやゲームに使用するOSなど
>ソフトウェア全てを自社で開発しなければならなかった。
ttp://www.nara-su.ac.jp/~miyasaka/1995-1.htm
オマケ
ttp://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20030829_k02.html

ただソフトハウスって
ソニーが指示する新しい開発エンジン入れないと援助されなくなるようだが。
89ノビ使徒@夏は塩分補給 ◆yjSoVIETJs :2005/06/29(水) 17:14:29 ID:VA26XeKZ
さすがにこれはスレ違いだろうから興味ない人は飛ばしで

-運を天に任せる任天堂-

珍天堂のヤクザ社長も神がいなければジー・オーグループやリッチランドみたいな
結末を送ってたのではなかろうか。
携わった人間はたくさんいるが、ゲーム&ウォッチ、ファミコンを開発したグンペイ。
ゲームボーイやバーチャルボーイなんかもあるけど、ソフトが無くて瀕死だったな。
ポケモンを周りが持ってない時期に入手した自分は複雑な気分だが
数年後にこれのおかげ、サトシのおかげで息を吹き返し GB→GBAなどを経て、今のDSに繋がる。
なんだかんだ言って シゲルという神がマリオやゼルダを排出したことも
今に受け継がれ、色んな企業の手本になり現在に到るけど。
神に恵まれてたけど現マリナーズのオーナーは傲り高ぶってたからなぁ。
「ドラクエが遊べるのはファミコンだけ」の時代なんてとっくに過ぎていても
周りを大事にしない姿勢。
64DDでゼルダやFEを出すと謳っておいて、結局は なおざりにしてユーザーを平気で捨てる。
販売すると期待させてもウソを吐いて誤魔化す。
ポケモン青だって限定といってコロコロなどで煽って販売しておきながら
建前で「ユーザーのことを考えて」などといった感じで一般販売をし
本音では「金が儲かるから」とポケモン商法の先魁を匂わせるものであった。
俺は、わざわざ通販で買ったが、あとで発売されたやつと 箱の裏が少し違うから
そこだけは満足している。(全く同じものなら母親に頼み込んで通販で買った中坊時代の俺が情けない)
「子供でも安心して遊べる」みたいな風潮を出し、サポートは万全のようなことをアピールするが
俺がGCコントローラーの初期不良を電話で問い合わせたら蔑ろにされて、盥回しにされた。
こういうとっからユーザー、ひいてはソフトメーカーに捨てられていき
64やGCのように悲惨なほどソフトの数が少ない現象に繋がる。

てか初期のポケモンしかやったことないんだが
いまだに出てるのが驚き。
貯金はあるにしても、あれに頼らなきゃやってけないのかぁ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:20:58 ID:RA4gTOqz
スレ違いとわかってるんなら書かなきゃいいのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:12:07 ID:rtdwyJO5
何処を縦読みかと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:14:30 ID:c1MDopbR
相手にすんな
93ノビ使徒@夏は塩分補給 ◆yjSoVIETJs :2005/06/30(木) 00:18:37 ID:e6LRmIYI
>>90
誤解を招いた部分を書いておきたかったのと
せっかくネタが思い浮かんだから一気に書いたもの。
その一文を付け加えたのは、便所の落書きであっても
配慮、読み飛ばさせるようにと思って。
常駐する気の無さ、一度の投稿で終わらせられる内容に留めたもの。

周辺機器の話題が主旨なんで
そっちで面白いものがあるならいいですねぇ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:21:50 ID:1bdGYjA+
>58
ぐぐってみたら、商品画像出てきた。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0009PLCLM.01.LZZZZZZZ.jpg

「小さなタッチペンが大変身!」とか書いてあるから、ペンを収納するタイプみたいだね。
カラーはnintendogs白を含めて、6色あるみたいだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:23:02 ID:rtdwyJO5
いいな、コレ
9694:2005/06/30(木) 00:26:26 ID:1bdGYjA+
ごめん、
nintendogs白、グレー、ブルー、ピンク、イエロー、パープル、レッドの7色だった…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:43:45 ID:M4ws9ExU
ってか公式にあるよ
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp_nd.html
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html

画像見ると先っちょの出てる部分がタッチペンホルダーより短いのが気になる

http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpen_holder.html

寝かせて使うとき本体部分が画面に付いちゃうかも
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:58:15 ID:+C0Wd8Z0
ゴイチのやつ使ってる。

こっちのが形が可愛い。
もっとカラーバリエーションあればいいのにな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:51:20 ID:d1M5rcDS
Card Pod 2in ポケセン仕様が出てたんだな。
にしてもこのミュウバージョン、
ストラップはルカリオなのがなんとも‥
http://www.pokemoncenter-online.com/portal/servlet/EC0203?minor_ctg_cd=r00004&jan_cd=4521329045153&major_ctg_cd=R0&start_num=1

どーせルカリオストラップにするにしても
こっちの黒でモノトーンにまとめて欲しかったな‥
http://www.pokemoncenter-online.com/portal/servlet/EC0203?minor_ctg_cd=r00004&jan_cd=4521329045146&major_ctg_cd=R0&start_num=1
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:26:42 ID:2EiPs6wE
>>99
いやそのストラップ、ルカリオ・ミュウ両方のプリントが乗っかってるから
その写真だとミュウの部分が見づらいけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:37:54 ID:e778nvAn
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232000400

やっと出たのか・・・DS用OverLayBrilliant もっと早く出して欲しかった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:16:22 ID:YMIOv975
>>101
高っ。
有名メーカーなのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:20:35 ID:05YdR3wE
高いな〜
それで傷付きやすくて
すぐボロボロになる消耗品だったら嫌だな

誰かホリなんかとどっちがいいか比べてみてよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:22:10 ID:05YdR3wE
前スレで
980円のものを1980円で売ってた
ミヤビックスね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:05:24 ID:AFEl8vXD
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:08:30 ID:2rV+ybq6
ミヤビックス公式にDSコーナーいつできるのかなぁ…
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:25:58 ID:ka3Q49AJ
ミヤビックスはぼったくりだから買わなくていい。

そこらへんの安物輸入品に、それっぽい高級そうな名前付けて
市価の倍以上の値段付けて売ってるだけだし。

どうしても欲しいなら、まっとうな値段付けてる輸入ショップで買わなきゃアホみたいだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:08:53 ID:YjzZkRUr
ミヤビックスはインプレスに金ばら撒いてるから性質悪いよね

109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:31:59 ID:c2SZjzMI
ミヤビックスのフィルターはいい物なんだけど、送料が結構高いのから微妙。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:18:12 ID:SBf1iac8
HORIのフィルターとSANWAのマルチ入力ペン(PDA-PEN12BK)買った
111悪徳リフォーム会社:2005/07/02(土) 22:02:59 ID:6qUBZokO
>>109
ヒント:ボッタクリ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:12:31 ID:3cBDx27n
表示価格以上の料金を請求される訳でもないのに
ボッタクリって…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:47:24 ID:e778nvAn
>>102
OverLay BrilliantのPDAの液晶保護シートは有名。高いけどね・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:57:17 ID:ka3Q49AJ
>>108
そうそう。ただの輸入ショップなのに、
まるでメーカーor専売商品かのように紹介させてるし。

ビザビでもいかにも自分たちが企画製造してますみたいな文章書いてるし、
OverLay Brilliantもミヤビックスが作ってると勘違いしてる人多そうだ。
ttp://shop.brando.com.hk/bwpspscreenprotector.php
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:06:20 ID:ECjMhAbW
国内でOverLay Brilliantの安く手に入るとこないもんか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:37:45 ID:CbJCWkDr
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%c7%a4%c5%b7%c6%b2
純正じゃないけどバッテリー1980円だって
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:41:23 ID:CnZcYCUL
>>116
宣伝?1000円以下が相場なんですが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:21:48 ID:jNqVkLb0
風呂で半身浴しながら遊べる、防水パックみたいなやつ出てない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:30:01 ID:7GunKtr4
DSは防水無理だろ、タッチパネルがあるし。

俺はホコリキャップDSでマイク穴と電源穴はガードして
毎日の半身浴に使ってるが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:02:53 ID:Bd2CNBZx
>>114
それを言い出したらサイバーガジェットやゲームテックは…
>>119
先人はジップロックが便利と言う。
あとどうでもいいけどホコリキャップDSにマイクの保護パーツなんかあったっけ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:42:36 ID:CnZcYCUL
>>120
違う違う。
サイバーやゲームテックはOEMだが
ミヤビックスはほとんどOEM契約せずに輸入品として売ってるんだよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050317/ggl15.htm
↑一例。

OEM契約をしてない以上、メーカーとしての責任も負わなければ、
他の業者も普通に輸入販売できる商品なのに
インプレスなどのサイトでさもメーカーや専売商品かのように紹介させてるのが問題ってことだろ。
(「ミヤビックスから発売された」、「ミヤビックスの○○」みたいな表現だらけ)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:55:36 ID:Bd2CNBZx
>>121
あぁぁ、ゴメン。
ミヤビが輸入品取り扱い、の部分でなくて、上記2者がちゃんとしたOEMだって部分を失念していた。
123ノビ使徒@夏は塩分補給 ◆yjSoVIETJs :2005/07/03(日) 17:25:57 ID:KAeOfAz9
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:33:42 ID:UT9qpGEA
ゲームテックの商品かったんですけど
もしかして地雷ですか?
つД`)・゚・。・゚゚・ といあえずアマゾンでHORI買ったほうがいいですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:34:29 ID:UT9qpGEA
↑は画面保護シールのことです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:22:01 ID:uDJGWCDH
地雷かどうか気にする人はログに目を通しなさい。

俺は犬で擦りまくって段差が気になってきたので、またHORIを買う予定だけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:43:13 ID:k9RGLZu8
>>874
ゲセン逝ってみてきた
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0934.jpg
うわぁ(´Д`;)
こんなのラプじゃないやいヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ってことでエネコと海流が意外にかわいかったので
そっちに浮気しましたすいません
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:43:59 ID:k9RGLZu8
誤爆スマソ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:05:30 ID:j7OerAMj
>>124
ゲームテックの保護シール使ってるけど、特に支障なくカドゥケウスクリアできたよ。
地雷って事は無いんじゃないかと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:10:35 ID:QiKt4WwD
スクラッチガードDSが売ってないよー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:07:08 ID:UT9qpGEA
>>129
お ありがとう
俺本体に不良ありで返品してきたんだけど
その時に気づいた。ゲームテックは下の画面のシールがすごくはがしにくい・・
それくらいですね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:27:01 ID:K3DTYeBq
はがしにくいってどのくらい?
ベタベタ粘着が付くようなら地雷認定だが‥
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:48:05 ID:5nCFl9/2
サイバーのはベッタベタになるけど、
他のシリコンのやつならシートにセロハンテープ貼り付けて引き剥がせばすっと取れないか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:48:57 ID:UT9qpGEA
いや
上手くはれたら全然はがせなかった
俺の力が弱く爪も短い(深爪)もあるだろうけど セロテープで持ち上げようとしても
持ち上がらなかった(コレも俺の力具合がヘタ?なせいもあるだろうけど)

あとこれ2枚目のゲームテックのシールだけど 一枚目よりやわらかい・・・
もしかしたら一枚目も不良だったのかも
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:02:19 ID:UzNnsH/N
>>123
知ってるのかもしれないが
そのクリスタルスリーブは>>105のPVC(ソフトグリップ)ケースと微妙に違うよ
グリップがかなり小さいしいまいちフィットしない。ストラップ用の穴もふさいじゃうし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:24:39 ID:fCdzCTys
そりゃ99円だしな
売りだしたら遊びで買ってみる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 05:00:13 ID:6B9sniDL
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232000200
これってどうよ。概してこのスレではこのメーカーは評判悪いみたいだけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:00:29 ID:sao0Rixg
>>137
それがうわさの他店の倍で売ってる商品。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:03:13 ID:yjn1Ui2A
>>134
セロテープ貼った後すぐ剥がそうとせずに
ちょっと吸着させればいけると思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:28:31 ID:6kuuftT3
>>139
今度ためしてみますね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:22:44 ID:Nht7HMY/
>>137
ヒント:転売ヤクザ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:32:19 ID:sao0Rixg
ヤクザてw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:46:41 ID:xo8E2ohU
>>137
ビザビならこっちのが気になった。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/4.9.6.9.1.3.1.1.0.3?p=01232000400

> ■一度はがしても洗えばふたたび粘着力が戻ってきます。

なんとゆーか‥
粘着が戻れば良いってもんでも無い気がするんだが‥

洗ってもキレイに貼れるんだろうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:26:18 ID:I99sI+ap
洗ったら水がつくけど
濡れたまま貼るわけにはいかんし 結局拭いて乾かさないとだめだし ほこりつくし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:05:08 ID:g2Ablw/n
ドライヤー(冷風)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:49:04 ID:NSy2kU+8
シリコン接着のやつなら全部洗ってOKだよ。
別に転売ヤクザのに限った話じゃないわけで。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:53:57 ID:FkMVRG7r
要するにサイバーガジェット以外ということだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:56:27 ID:I99sI+ap
>>146
どうやって乾かしてるの?
ほこり入ったし貼りなおしたいけど
>>145じゃ乾かんでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:01:35 ID:FkMVRG7r
濡れたまま貼っときゃいいんだよ
間に入った水は空気と一緒に押し出せばいい
あとは自然乾燥+最後に乾拭きで十分だ

まあ安いもんだし失敗したら洗うより買いなおした方が手っ取り早いかもね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:03:01 ID:FkMVRG7r
あ、濡れたままといっても水が滴るほどは無理だぞ
多少振ったりして大まかに水を切ってからな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:17:51 ID:jdgrXHZb
ほんとサイバーガジェット叩き凄いなw

152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:20:03 ID:AvLh8Jj+
サイバー製保護シートは芸術品
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:27:20 ID:I99sI+ap
>>149
押し出したら端の方でなんか水がたまるというかなんというか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:02:59 ID:FkMVRG7r
>>153
そうか、下画面の場合はそれがあるか。
なら、ティッシュでこより作るとかして吸い取ればおkじゃないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:58:09 ID:I99sI+ap
それすればOKっぽいけど
下手したらタッチできなくなったり・・・・

と考えたけど 任天堂だし水多少入っても大丈夫っぽいね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:31:14 ID:R70arqnR
つーか実体験ならともかく
テキトーなアドバイスしたんなよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:59:33 ID:HX8dd5r2
綿棒でころころ転がすようにして水滴と気泡を取ると上手に貼れる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:00:03 ID:PC1qYjJI
素直に買いなおしたほうが早いし綺麗
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:49:26 ID:yxE4ihOj
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050706/miya.htm

よしきたw

またミヤビックスが作ったかのようなタイトルの周辺機器

ミヤビックス、本体を入れたまま遊べるDS用アルミケース
「PDAIR Aluminium case for Nintendo DS」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:29:10 ID:B9efA+b+
>>159
ワロスww

http://shop.brando.com.hk/bwmetalcase_details.php?i=38
転売元を晒しとくか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:31:39 ID:0f3IOdwN
最近、カードポット2インを買い足したら
今までの物より遊びが少なく
カードがキッチリハマる感じだった、
そーいう仕様になったのか、
それともただの個体差なのか‥
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:38:03 ID:Qlw1tt1s
>>159-160
28USDが3150円ならまあいいんじゃないか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:26:29 ID:B9efA+b+
>>162
いや、晒したのは小売専売の高いとこだから。
ソフトグリップケースも$12で売ってるような。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:46:03 ID:Qlw1tt1s
>>163
んー、それはつまりミヤビが現地定価程度で販売してるってことなんでしょ?
じゃあ別にいいんじゃないの。
165:2005/07/06(水) 20:52:20 ID:wiI9biyy
ボッタクリのミヤビ社員が必死で工作

サイバーほんとクソだなw

諸事情により販売を見合わせておりますだってよw
シールの質が悪いからクレームだらけなんだろ
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=431869
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:57:06 ID:B9efA+b+
>>164
違うってw
"現地定価"の半額で日本で売れるわけないだろ。

一度香港の(観光客が集まる町じゃない)ゲーム関係の店に行ったら解るけど、
香港とかの現地価格ってどれも日本の1/10以下だぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:00:00 ID:Pdhsq/zc
流れぶったぎるけど、寝っころがって遊べるようにDSスタンドって誰か開発してくれませんか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:06:08 ID:/zO3tX/k
今から作るからちょっと待ってろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:57:32 ID:x0IsByzr
>>168
教授用に回せるようにしてくらはい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:59:24 ID:Qlw1tt1s
>>166
自分が行間を読めないのか今ひとつスッキリと言わんとする所が理解できないのだけれども…
販売元のサイト小売り価格を大きく外れる価格で売っていれば文句の言い様もあるが、同程度
なら(誉めもしないが)文句の付けようも無いだろうに。
勿論安く売る事に越したことはないし、他の販社が安売りするなら消費者的に大歓迎。

# 一応言っておくけど自分はソフトグリップケースの話はしてないよ。
# 彼方については安く売った販社GJ、ミヤビには特別感想無し。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:01:57 ID:B9efA+b+
>>170
真性のバカか。
アルミケースが世界でひとつのショップでしかうってないとでも思ってるの?

俺が晒したところは「高いところ」だと書いただろ?それが読めないのか。
「安いところはもっと安いぞ」といちいち書かないと解らないのか。
そう書くと「じゃあ安いところを教えろ」と言い出すのが目に見えてるからあえてそう書いたんだが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:03:19 ID:YXbYbbMN
(´-`).。oO(ぽまいら二人して必死だな)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:12:33 ID:Qlw1tt1s
>>171
> 「安いところはもっと安いぞ」といちいち書かないと解らないのか。
うん、解ってるよ。先に書いたように安くできるところが安くするのは大歓迎。
でも定価程度で販売することは誉めもしないけど誹る事でも無いよね、と。

>>172
ごめんなさい。ここまでにしておきます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:21:07 ID:1qzSvaXN
ID:Qlw1tt1sは100%ミヤビックス社員だろ。

絶対に言い逃れのできないソフトグリップケースについて
「その話はしていない」と言ってごまかしてるのが笑える。必死すぎw
ぼったくりと言われたくなかったら、素直にぼったくるのやめろよw
ぼったくりだからぼったくりと言われるんだよw

PSPのアルミケースも国内で1600円程度、海外では$10くらいで売られてるから
まもなくDSのも同じ程度で売られるだろうね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:21:47 ID:1qzSvaXN
>>173
だから、定価じゃないだろーが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:31:07 ID:B9efA+b+
>>175
そう、定価じゃない。
というか、定価とかそういう概念はあっちにはないわけで。

>>173
>先に書いたように安くできるところが安くするのは大歓迎。
だから、安く出来るところが安くしてるわけじゃなくて
「ミヤビックスがぼったくりだ」と何度言えば解るんだ?
どうしても
「ミヤビックスがぼったくってるわけじゃない、他が頑張って安くしてるだけだ」
ということにしたいようだな。
社員認定されても仕方ないな、こりゃ。というか、社員にしか思えん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:10:07 ID:1CTrPmiJ
俺にはどっちも必死に見えるが、寝た方がいいかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:09:58 ID:HsmHsjI5
何かいい周辺機器でも出たのかと思ったら、ミヤビックス社員のおでましか。
あからさますぎてワロタ。社員もぼったくってるという意識はあるのね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:33:19 ID:1k3WbZIO
双方ともにうぜえ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:01:37 ID:sDHnS0Pc
ミヤビ社員を装ったサイバー社員の可能性もあるしw
どうでもいいわな

それよりプロテクトアーマーDSと
タッチペンインパクトDSが今日発売だから
買ったらレビュー頼む
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:27:13 ID:GrleqV8U
タッチペンインパクトDSの発売日、21日に延びたようだぞ。
amazonで注文しようとしたら変わってた。


182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:36:11 ID:w2WbHzfq
とりあえずミヤビックスはインプレスと「何かの」関係があるよねw

あの作為的な記事の書き方とかありえねww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:03:12 ID:6+tIJ9EW
なんでこっちの周辺機器スレはこんなにも荒れてるんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:49:56 ID:uQgaOOBA
>>181
俺も今気がついた。まってたのになぁ・・・なんでこんなに延期するんだろうゲームじゃあるまいし
ちと不安になってきたぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:54:35 ID:M2nPF82F
マクスギアでNDS用エアロケースが出るらしいな。PSP用がかなりよかったからいいかも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:05:27 ID:HsmHsjI5
>>185
おっ、マジだ。これは期待できるな。
写真見る限りじゃほとんどそのままDS用になった感じだねぇ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:48:38 ID:AjsbfdRj
ぐぐったけどPSP用のしか無かった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:09:43 ID:ioXFZHCd
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:14:55 ID:AjsbfdRj
>>188
dクス。

マクスギア NDS エアロケースでぐぐったさ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:19:39 ID:ioXFZHCd
マクスギアのみでググってメーカーHPみっけて中探す方が楽だぞ……と言っておく。今後のために。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:00:45 ID:AuXZjn9D
なんで誰もプロテクトアーマDSの話をしてないんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:05:09 ID:C3cLej+W
>>191
近所のツタヤとザラスに見に行ったが入荷すらしてなかったよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:05:52 ID:ioXFZHCd
売ってるのを見たが……ごめん、オレにはアレをつける勇気がない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:10:25 ID:HsmHsjI5
>>193
もっとシンプルなのも売ればいいのにな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:13:32 ID:AjsbfdRj
デコ前の素の状態なら勇気要らずだと思うけどな。

ソフトポーチとシェルパックという
本体入れたらカードすら入れられないような収納ケースばかり
愛用してる俺には使いこなせそうに無いが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:15:34 ID:ioXFZHCd
いや、シール貼らないでも結構ガキ向けのデザインに見えるよ。
シリコン制の超シンプルなのが出てくれないかと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:42:26 ID:AuXZjn9D
ttp://upld2.x0.com/data/upld7182.jpg
やっべ〜どうしよう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:57:51 ID:Ny13elM3
( ´・ω・)


(´^ω^`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:05:07 ID:2h+m61Qa
>>197
カッコ(・∀・)イイ!!

デスクトッププレイでのカタカタは解消される?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:09:33 ID:60ZSvOzZ
たしかにかっこいいがもちあるけないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:13:47 ID:L3S68Kko
>>199
グラグラしないよ。でも高さが増して違和感があるかも。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:17:35 ID:2h+m61Qa
>>201
そーなんだ。

ついでにシャキシャキン!とスタンドタイプに変形して
下画面も立てて見れるようになれば良いのにな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:13:29 ID:ATCLMuDv
>>201
レビューたのんます。
持ちやすさなど。
重さなど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:16:04 ID:Z7LM6dVn
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:39:38 ID:aI42kpUX
>>181
こういうのって送料考えたら注文できない希ガス。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:06:47 ID:b8Ddwrd1
だからamazonでついで買いするんでしょ。
207201…じゃない人:2005/07/08(金) 05:42:51 ID:vDbjzqo3
>>203
プラモデルの部品みたいなもんだから重さはそんな変わんない。
裏側の下部に出っ張りがあってそれが中・薬指に収まって
持ちやすくはなる。(操作性向上はあまり望めない)
DSの厚さが2倍くらいになったような感じになるけど、
俺的には無問題。
当然のことながら、ソフト差込口やイヤホンジャック等の場所も
ちゃんと確保されているので邪魔になることは無い。
ただスタイラスペンの差込口周辺はちょっと邪魔な出っ張りがあって
人によっては不満を感じるかも。
個人的には満足してる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:01:02 ID:jaoXMHrL
それならPVCケースあたりのほうが選択肢としてはいいのかもな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:29:27 ID:p3Fj7IGv
>>207
なるほど
サンクス
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:25:51 ID:S3kEOCqb
アーマー買ってきた
シール張らなければむしろかっこいい
DSのロゴがチャント入ってるとこが(・∀・)イイ!!
シール無しうpする?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:37:38 ID:A8usJw5w
うpうp!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:56:37 ID:S3kEOCqb
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:07:59 ID:GyZJdZSZ
>>212
おお、無地はカコイイな。
色的にカードポット2インとの相性もイイ(・∀・)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:09:33 ID:A8usJw5w
GJ!なかなか良さげだね
今度見かけたら買ってみようかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:32:31 ID:jpJiEibu
>>212
意外にグリップよくなりそうだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:03:11 ID:TXEjYqYy
DSにつけてるストラップの詳細もついでによろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:15:06 ID:S3kEOCqb
>>216
ポケモンセンターに売ってたカードポケット2inとセットのストラップだよ
これはミュウバージョンでルカリオバージョンもある
長くて使いやすいしポケモン!って感じもしないシックなデザイン
ポケモンセンター限定商品だけどね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:08:22 ID:Mk1pXikS
アーマーの白を買ってきた・・・が、このスレ的には黒の方がヨサゲ?
本体が白だから、それにあわせて白を買ってきたんだけど・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:04:05 ID:3fMFeklz
ポーチ系はどれも一長一短で「これだ!!」ってのが無いな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:02:42 ID:Ew53/XJf
ポーチってプレイやん刺したままでも大丈夫かな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:33:34 ID:ur/XnkSd
>>218
そこは好みで良んじゃね?
俺も買うなら本体の色に合わせるし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:11:14 ID:Eg+RGALG
>>219
もうすぐ発売のエアロケースがあるさ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:22:59 ID:aQ/+cC2P
ああ、ミヤビックスの奴ね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:39:26 ID:Eg+RGALG
ミヤビックスのじゃないってw
販売すらしない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:40:49 ID:r+0AFFlY
ロアスの低反発のポーチ買ったけど
どうなの? 評価は・・ 届くまで楽しみですが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:56:50 ID:ul4EXJlk
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48934771
これって、韓国製?
良さそうに見えるけど、使ってる人いますか?
試しに買うには、高すぎ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:18:32 ID:xymFYJG5
>>223みたいに本気で思ってる人ってやっぱりいるんだね。

現実
>>105
>>107
>>121
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:42:43 ID:UJiuidLa
>>226
高すぎだし 他の奴使ったほうがいいってかんじがするが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:49:47 ID:1ydu5pjj
>>228
でもこれに値する他のものってのもないし
アーマーとちがって薄くてイイナァ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:01:36 ID:UJiuidLa
そういやこの手のやつはあんまりないのか
しかし高いよマジで
あんなのに2800円と送料とられるわけだし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:27:42 ID:xop92wmG
グリップ付のならあるだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:34:47 ID:JR04rPvL
PVCケースと違ってかなり薄いな。つけたままポーチ・ケースに入れられそうだ。
でも値段がな・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:01:32 ID:SsMn2WBr
うむ
234ノビ使徒@夏は塩分補給 ◆yjSoVIETJs :2005/07/13(水) 20:14:34 ID:3Zu39TgX
チョンとミヤビックソ。
今まで日本でボッタクリが通用してたから
その感覚から抜け出せないでいるのだろう。
チョンからすれば2800円は、28000圓ってことになるしな。

森玩具のDSフィルターが840円だったけど
630円のも発売。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/13/news034.html
比べれば210円の差だけど、店頭にあれば 840なんて数字は割高に見えて目を背けたくなる。
例えるなら、中村ノリがバッターボックスに入った瞬間に見る気が失せる状態といったところか。
子供からすれば貴重な小遣いで、ゲームでも無い 消耗品に高い金なんて払いたくないしね。

バッターボックスと書いてバッテリーを連想したので書くが
ニンテンドックスというのを持つと、電池の残量が気になるらしいね。
2000 mAh Power Packというやつは下にくっつければ
純正と交互に切り替えができるようだけど
プロテクトアーマー装着できないんだろうなぁ。

プロテクトアーマーに赤と青のシールが入ってたけど
もしシールを貼る気があるなら、手前を赤 奥を青なんて張り方ってのはイカスかも。(マニアはミニ四駆みたいに塗装すんのかな)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:26:06 ID:EOGEYFZh
また電波が来た
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:39:27 ID:Ugu9VQtS
カードポケット6は良いかもな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:10:54 ID:gxVrRbCz
>>235
ミヤビ社員乙
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:24:04 ID:LuKGr8MC
サイバー社員乙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:17:24 ID:jWk3bGnN
サイバーにスパイ目的で忍び込んだ在日ミヤビ社員乙
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:24:02 ID:t92069vk
全然話題にならんけどDS用のイヤホンって出てるよね?
見た目気にいってるんで買いたいんだけど性能ってどんなもんなん?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:01:59 ID:X/hEQjoI
DS用じゃなくてもすきなのつかえばいい。
わざわざDS用として出てるものを買うのはバカだけだろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:07:37 ID:1B7Ks+aN
ロアスのDSポーチ買ったけど
こんなもんかね?
低反発ウレタンで気持ちいいけど・・・

開けてDSいれなきゃあんなに地味なもんかね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:15:15 ID:LGBg7BOz
派手なのが好きならプロテクトアーマーを付けてみてはいかがでしょうか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:42:09 ID:KIkYtYiO
マリカDSはタッチパネルで、ハンドル操作も出来るらしいけど
多分、マリオ64DSみたいな擬似アナログだよね

あの円形範囲内に合うような形のアナログスティックを
単純な構造で作れないもんかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:00:58 ID:kMZ1M0JG
>>240
ホリのやつ?
定価980円だし値段相応の性能だな
音質にこだわるならもっと高いの買った方が良いかも
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:08:54 ID:DMKjMeFZ
イヤホンジャックあるし
DS用にこだわる必要は無いしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:26:27 ID:gcLIHgIw
専用のインカムはオンラインが始まってからかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:28:26 ID:jixfb55f
エアロケース届いた

まぁPSP版とほとんど同じだな
違いは、中のポケットのネットと、ソフトを入れるポケットの内側の
素材が違うくらいか。(若干ケチってる?)
あとはNDS本体が四角いからケースも四角になってるせいで、
PSP版みたく一気ににチャックが閉められない。(□の角でいったん止まりがち)

PSP版ほど満足感はないが、PSP版気に入ってる人にはおすすめ。
HORIのしかもってないけどあれよりはずっと使い勝手も良い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:42:00 ID:1B7Ks+aN
エアロケースってどれ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:14:08 ID:xGMukxSz
>>248
プレイやん装着したまま入れられる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:19:58 ID:tv8mf2h7
俺も今日到着。PSPのエアロケースそのまんま。
イヤホンやケーブルまで入れるとパンパンになるのは相変わらずだが
ソフト+クリーニングクロス+ちょっとなら普通に入るし、俺はこれで満足。
あと、ついでに買ったNDS用ショックプロテクターもなかなか良かった。
素材が薄いから、なんとかエアロケースに入らないかと試したら、
GBAソフトのポケットに何も入れなければなんとかギリギリ入った。
でもこれじゃ留められないし微妙だな。外して入れるほうが無難。

>>250
持ってないから解らないけど、たぶん無理。
本体入れるところのサイズはほぼぴったりで、あんまり余裕はない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:46:13 ID:jixfb55f
>>249
yahooで「NDS用エアロケース」で検索してみ

>>250
俺も持ってないから、251と同じ答えになるな。
ポケットには入れられるかも知れないけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:57:04 ID:Uq174jZW
>>251
ショックプロテクタってどこで注文した?初めて聞いたけど気になる。
254253:2005/07/16(土) 01:10:21 ID:Uq174jZW
って普通にマクスギアにあったか 失礼しました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:52:11 ID:EnznG1vo
http://www.pokemoncenter-online.com/index2.html
ねぇねぇ、これってただのタッチペンを入れるケース?
それとも、ゴイチのホルダーみたいな物?
画像を見る限り前者に見えるけど、どうなんだろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:09:29 ID:oyIc6pI/
どれよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:20:42 ID:LpfTZlnm
>>255
ゲーム→ゲーム関連グッズのところのタッチペンホルダか。
見た感じ、ただ入れておくケースっぽく見えるね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:45:40 ID:EnznG1vo
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:25:42 ID:itu2AREI
タッチペンインパクトをザラスで買ってきたが、見た目は何かちゃちいですな
ホルダーの方は使ったことはないが、>>27の言うようなことはいまんとこ起きてないかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:20:12 ID:PWpgrI3p
なにかおすすめのタッチペンを教えてください。
PDA用のがいいのかな?
それだとしたらどこで買えますか?(できればネット)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:40:26 ID:XRYxW+uX
カシオ製 JK-824ST2 E-2000用スタイラス
桜井絶賛のスタイラス。メテオスやるなら買っとけw
ttp://planetmeteos.com/hisoka/p71.html

ネットだと
取り寄せになるけどヨドバシで買えるっぽい
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8785346_195/2237903.html
26227:2005/07/17(日) 22:47:04 ID:sCEoM5Fp
>>259
普通のゲームでは問題ない。持ちやすいから疲れにくくていいよ。
ただ、カドゥケウスっていう1ピクセルのずれが命取りになるゲームでは
非常に厳しい。ただ単にカドゥケウスに合わないだけ、ってとこかな?

>>260
操作性、疲れにくさを重視するなら伸縮式はやめたほうがいい。途中でたまに縮む。
まあ、本体付属のタッチペンよりは使いやすいけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:48:32 ID:PWpgrI3p
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:23:20 ID:U2FO5ixW
普通の値段。形に納得してるなら買ってもいいと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:42:38 ID:gJ6i0NgX
>>263
このスタイラスの長さはどれくらいですかね?
調べているんですがでてこなくて・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:02:02 ID:JZaMkhF9
付属のペンがあんまりに駄目すぎるんで
部屋に転がってたペンタブ(ワコムの安いやつ)のペンを使ってるんだが
何か問題があるかな?太くて長くてほんと使いやすいんだけど。
DSがぶっ壊れたりするのは、すごく困る…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:11:23 ID:7nukAqk7
ケムコのアタッシュケースDS使っている人いる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:20:35 ID:vpV9iXBd
>>267
恥ずかしい&むだにでかい以上
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:31:08 ID:7nukAqk7
>>268
使っていない人の意見はどうでもいいや
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:13:20 ID:0VX14AhN
>>269
恥ずかしい&むだにでかい以上
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:33:26 ID:iDV4E79G
ID:7nukAqk7自体恥ずかしいから丁度いいんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:01:39 ID:NDcUJMAY
携帯ゲーム機のケースってチープな出来のしかないからな。
ゼロハリがDSケース出してくれたら良いのにな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:15:41 ID:7sOlFLYv
>>260
ちょっと高いが、これなんかどうだ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11672867
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:23:32 ID:h2bXF6et
>>266
つまようじで操作してもDSは問題ないし、それくらいなら問題ないと思う。
タブレットに傷が付くようなペンなら問題だけど。
で、心配なら保護シート貼っとけばいいさ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:39:41 ID:NDcUJMAY
>>260,266
PDA用の奴を買っとけば間違いない
SONYのClie用を買っとけw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:28:20 ID:mZ1FkIof
アドバンスとDSで通信できるようにする
ケーブルかなんかありませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:39:41 ID:t1OGeTWp
無茶言うない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:40:11 ID:9SihM7Ph
>>276
無理。
DSのGBAスロットは本来機能拡張用だと思え。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:06:43 ID:6v2nvhs8
>>277 >>278
そうか〜やっぱ無理か。
レスdクス。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:07:59 ID:DnVrmlXw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:35:17 ID:4KdDKXKf
マクスギアのNDS用ショックプロテクタって厚さはどのくらい?
>>226のみたいなのだったらかなり欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:12:35 ID:p1ApeDYv
実にハイキョだ・・・タッチペンインパクト使い心地よしよと短いながらも感想
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:15:15 ID:cNPsuK7V
ねんがんの カシオせい JK-824ST2 E-2000ようスタイラスをてにいれたぞ!
これでやっと、メテオスがプレイしやすくなる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:50:51 ID:qRPqhtDf
>>283
メ几
木又してでも うばいとる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:13:23 ID:qS4h96rN
うわなにをするきさまらー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:54:38 ID:aoqR+NoA
今更ながらエアロケース到着。
どうもカバー部分がきつくて留めづらいんだけどこんなもんなのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:41:30 ID:uYYvGaNz
>>286
PSP版ともども結構ギリギリに作られてるよ。
内側に容量があるので意外とモノは入るが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:44:45 ID:+zrgeuQb
ブルーカラーのエアロケース出ないのかなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:55:42 ID:aoqR+NoA
>>287
カバー部分の中に入ってる板を曲げるようにして無理やり留めないと
留まらないような感じなんだけどこれで普通?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:58:44 ID:XiZ9pg7o
>>286
所詮値段相当な質
現地じゃ5$で売られている
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:20:43 ID:uYYvGaNz
定価1280円(税抜)だぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:55:05 ID:WO4d+WnO
>>291
そういうことを言うと600円もぼったっくってるのかよ!

とかいうやつが出てくる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:24:02 ID:PBQ32pbJ
現地の話をしてもしょうがないよ。物価が違ううえに
関税やら消費税やら送料やらもかかってるんだから。

「香港ではジュース1本10円なのに!」とか言い出したらキリねえし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:01:06 ID:EtGcD1IG
>>292-293
そういうお前らにも原因があるんじゃないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:31:25 ID:Ds8A59Kf
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:02:49 ID:CWm/KxTK
>>295
高いよ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:52:10 ID:kiEWTlWO
PSPの純正品みたいな、ぴったりフィットしてモコーリしないソフトケースってDSにはないんですかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:07:16 ID:l8DrO4CI
>>297
PSPよりかなり厚みがあるから、あっても向かないと思うが。
というか、向かないから出てないんだろう。
PSP用のそれ系ケースは相当出てるのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:52:21 ID:tLCEkify
>>297
DSは角があるから出し入れしにくいと思うよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:01:49 ID:9uVhIPh8
NOAでは純正DSカードケースが売られているんだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:19:42 ID:wvR44Usr
伸びるスタイラスはどれもちょっと撓っちゃって不安定なのが多いのかな
改良版ホスィ…そんで先端部分がカシオ製JK-824ST2ぽかったら完璧
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:34:15 ID:Vx3XHy1U
>>300
そーなのか?欲しいなぁ‥
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:47:29 ID:pXey635T
>>301
UGAMEのどう。銀でダサイけどしっかりしてる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:09:57 ID:iCh3Fbk+
DSの液晶保護シートでオススメってありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:36:07 ID:N9NWqXeW
>>304
サランラップ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:22:54 ID:laK4HQUX
>>304
テンプレも読まない、そんな貴方にはサイバーガジェットがオススメです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:38:27 ID:a8omLNF+
>>304
好きにしろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:51:29 ID:6PluTM1t
タッチペンが使いにくい、持ちにくいって人はエンピツ持ちしてるからだと思うんだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:23:56 ID:2CxfZRv/
マクスギアのクリスタルプロテクトケースとショックプロテクターどちらを買おうか迷ってる。
説明書きみるとショックプロテクタのほうが薄くてグリップが小さいとか。
でも詳しいことがイマイチわからないので両方買った方レビューお願いします。
310309:2005/07/25(月) 23:25:36 ID:2CxfZRv/
って両方買った方じゃなくてどちらか買った方だ。失礼しました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:58:38 ID:pMoqiS+n
>>309 ノシ
ショックプロテクター買った
ttp://maxgear.jp/products/ndspvc.html
とたぶんおなじPVC製で厚みは1mm位。

ざっと見た感じ外人さんが手抜きで作ったように見える。上画面のカバーが少し変
DSの凹凸の形に合わせて作られてる、グリップ感もほんの少し良くなる

でもDSより若干大きさが小さく作られてるから
専用ケースのくせにDSにきちんと装着できてないでやんの

せっかく凹凸に合わせて作ってあるんだからもう少しきちんと作ろうよ・・・orz



312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:20:23 ID:2TgR6maf
漏れは両方(というかPVCケースも持ってるが)買ったが、
むしろクリスタルのほうがフィットしない。
つくりが甘くて、DSの肩の部分がしっかりとはまらない。
プレイ中に外れたりするようなことはないが、微妙に気になる。
その点、PVCケースやショックプロテクターは
文句なしにぴったりフィットしてる。・・・個体差か?
ちなみにPVCケースとショックプロテクターは素材の感じとか全く同じ。

クリスタルの素材はPVCケースみたいにキメの細かさ?がなくて、
なんか安っぽい感じのビニール??のような感じ。
形はほぼ同じだから、グリップ感なんかは同じだけど。

DS2台持ってるから、PVCケースの2個目が欲しかったのに
売り切れ→クリスタル→いまいち→ショックプロテクター→満足
という流れ。今はそれぞれPVCケースとショックプロテクターをつけてる。

クリスタルは要らなくなったので窓から投げ捨てた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:43:51 ID://YaF5I9
車を運転していた川野覚さん(29)が突然振ってきたクリスタルに驚き、運転を誤り
道で遊んでいた会社員・長谷川直弘さん(44)の長女・心美ちゃん(6)を跳ね、死亡させた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:37:53 ID:pMoqiS+n
そうか・・・話題に出なかったから言わなかったが
俺PVCケースも持ってるんだ。

ショックプロテクターは下側の方を結構引っ張って
やっとって感じだったから個体差かも

PVCケースは>>312の持ってるクリスタルとはまた微妙に違うんだな。
俺もPVCケースが一番いいかと思う

重くはなるけどケース自体が分厚いからしっかり守ってくれるし



315309:2005/07/26(火) 18:11:54 ID:LIaTo1oB
なるほど、ありがとう、とても参考になりました。
本当はPVCケースが欲しかったんだけど売り切れorzいつになったら入荷するんだ。

316309:2005/07/27(水) 11:47:06 ID:OBC8piAG
書き込みに対してのレスよろしく。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:51:06 ID:KkV2t0VI
309をNG指定しました
318309:2005/07/27(水) 17:40:06 ID:nKroQ1y1
>>316は偽者です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:32:57 ID:oExcpW0d
PVCケース≧クリスタルプロテクタ>ショックプロテクター>>透明プロテクションカバー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:19:00 ID:8sHt6ug9
   ┌─┐
   │締│
   │め│
   │切│
   │り│
   │間│
   │近│
   │で│
   │す│ マダノヒトハ イソイデネー
  /■ヽ ┤ /■ヽ
 ( ・∀・)ノ|( ・∀・)
| ̄ ̄ ̄|-□|( O┬O
` ̄◎ ̄ ≡◎-ヽJ┴◎
期間:07/28 23:59:59マデ(一人につき1日一票)1-4をよく読んで投票

【携帯ゲーソフト 名無し投票所】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122351316/
321枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:04:52 ID:ZX/bVw9G
名無しが変わった。
322枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:51:57 ID:9LMsp8DD
プロテクトアーマーDSレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050802/ggl.htm
323枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:32:24 ID:ReInCGfb
サイバーガジェットは、ニンテンドーDS用機器として「CYBER・グリップケース(DS用)」を、
2005年7月31日に発売すると発表した。価格は1029円(税込)。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/28/news046.html

CYBER・グリップケース (DS用)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943/01.jpg
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943/02.jpg
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943/03.jpg
●傷や汚れからDSをガード+α(グリップ)の性能
携帯ゲーム機のDS本体を傷や汚れから保護するケースです。
緩衝性に優れた素材を使用しているため保護性能が高く、
さらにプラスαの機能としてケース下部に“グリップ”部を用意。
これによりホールド感が向上し、ゲームプレイ時にDS本体が握りやすくなります。

●各ポートへのアクセス性も抜群!
もちろん、本製品装着中でもゲームカードの出し入れや、
ACアダプタ・イヤホンの接続ができる利便性を追求したデザインとなっています。
ケースが汚れても中性洗剤などでキレイに洗い流すことが可能と、使い勝手にも優れています。
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943.html








NDS用クリスタルプロテクター 税込価格:\945
ttp://maxgear.jp/cart/images/crystalprotectcasends.jpg
324枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:46:33 ID:9LMsp8DD
325枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 02:46:40 ID:cH6YEsyC
>324
かわいいね。でも、DSにしまえるサイズって事は、純正とサイズは同じ?
もう少し大きければ買うのになぁ。
326枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 14:53:50 ID:YqNujZTU
HORIの液晶フィルターDS買って来たけど激しく気泡が出来る・・・
気泡無くすいい方法ないですか?
327枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 15:26:24 ID:HRLcdBFw
>>326
気泡は目に見えない小さなホコリが入ってしまってる可能性があるので
ホコリの少ない風呂場などで出来れば上半身裸で貼るのがベスト
328枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 15:27:44 ID:HRLcdBFw
CYBER・マックスドライブ (DS用) with プロアクションリプレイ (GBA/SP用)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/004018.htm

・DS用ゲームのセーブデータを本製品内蔵メモリーにバックアップできる!
・DS用ゲームのセーブデータをPCにバックアップできる!
・DS用ゲームのセーブデータを一元管理できる!
・バックアップしたセーブデータをEメールなどを使って友達と交換できる!
・ユーザー同士でセーブデータの交換が可能なサーバーを利用できる!
・「秘技データ(※2)」をインターネットからダウンロードしてDS用ゲームカードに転送できる!l
329枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 15:42:00 ID:YqNujZTU
>>327
貼って来た
さっきよりだいぶマシになった
dクス
330枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 21:12:39 ID:LD5Fb7Xh
DSのプレイ動画取りやすくするアクセサリ(?)とか出ないのかなぁ。
331枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:53:59 ID:vpx3CI90
 タッチペンインパクトDSとDSタッチペンホルダーを使い比べてみた。
 持ちやすさはトントン。
 インパクトの方がペン先がグラグラしない。でも、転がり防止?の出っ張りが大きすぎて邪魔。
332枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 02:07:44 ID:8E908Vk10
>331
力強く押した時、後ろから飛び出たりしませんか?
店頭で見たら、すごくちゃっちく見えたんですが…

>330
応援団やってて、私もそう思った。
プレイやんとかに保存して、パソコンとかで見られるといいな。
333枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 06:29:22 ID:NK9frkGD0
E2000スタイラス買ってきた
評判通りいいなコレ
334枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 06:39:27 ID:mfUGEi550
OverLay BrilliantのDS版ってどうなの?PDA用のサイズ違いなだけ?
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlaybrilliant_G&S/index.html
335331:2005/08/04(木) 13:38:39 ID:lXfsf9pa0
>332
 どちらもストッパーが付いているので、普通の使い方なら押し込まれたり、
逆に抜けるような事もありません。

336枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 19:54:41 ID:Kv19pyie0
DSを収納するバッグみたいなの欲しいんだがお勧めおながい。
337枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 19:58:04 ID:AOERlxPt0
>>336
NDS用エアロケース
338枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 11:41:27 ID:p0YbAHrd0
>>336
キーズのメッシュ
339枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 15:16:02 ID:HK4Yc0UN0
HORIのメルマガにこんなのが書いてあった
>『DSカバー+カードケース』
>製品概要:DSカードケース機能の付いた本体上面カバーです。

9月にモニター調査をやるようなので秋頃の新製品か?
340枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 15:29:21 ID:d6jnELGy0
>>339
上面カバーにソフトが収納できるやつって、SP用のが前にあったな。
341枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 15:56:00 ID:2JiAdyu10
セーブデータを初期化する周辺機器はないですか?
最近セーブデータクリアできないソフトが多くて困る。

>>328のツールで初期データをバックアップしておくしかないかな?
342枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 16:18:34 ID:d6jnELGy0
まあそういう使い方ならアリだろう
343枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 18:28:32 ID:47wQ3+030
セーブデータ消せないのってやっぱ中古対策なのかな?
344枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 18:58:58 ID:4rprNMN20
中古対策とゆーより
DSのコンセプト的にライトユーザーを意識して
“セーブデータ”という概念を感じさせない作りにしてんじゃね?

親にPCの使い方教えたりしてると、
ゲームとかにあまり触れた事の無い人は
セーブとかロードといった物を
感覚的に理解出来てないのを感じるし。
345枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 19:48:27 ID:vL/xOb450
「ご飯よ。ゲーム止めなさい」
「ちょっと待って、今セーブするから」
「意味わからないこと言ってないで今すぐ止めなさい!」
346枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 19:50:37 ID:AU1/cn2J0
あるある
347枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 21:40:07 ID:pcUqpSCT0
DSマックスドライブ買った。一通り使ってみたけど、まぁ思ってた出来。
メテオスとか小さいセーブデータなら、一瞬で読み書きできるけど、
バンブラみたいに256Kぐらいのになると結構時間かかるなぁ。フリーズしたのかと思うくらい。
で、付属の管理ソフトでオンライン繋ぐと、既に何個かセーブデータ置いてあった。完全クリアデータとか。
任天犬の「金、アイテムmax」なんかもあった。とりあえずジャケ限定で手に入れれなかったアイテムで遊べたので満足。
バンブラのデータも2つあった。FFとかの曲が入ってた。

セーブデータを整理したい俺にとっては現時点で中々良ツールですわ。
ユーザーが増えてセーブデータ交換しあえば中々楽しめそう。
セーブデータ初期化は出来ないけど、最初に初期セーブデータを取っとけば、削除不可のゲームでも元に戻せるし。
おまけで保護シート付いてたんだが、これって噂の糞の奴だっけ?残ってるからって付けるなよwイラネ
348枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 21:43:31 ID:4bmHaXWG0
サイバーのサイトのキャンペーン情報見たら解るけど、
PSP共々その保護シートいろんなものに付けまくってるよw
349枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 21:46:31 ID:KlPhvCaj0
>>347
セーブデータの初期化ってゼロクリアすればいいんじゃないの?
あるいは無茶苦茶なデータを書き込めば
チェックサムが合わなくなって初期状態になりそう。
350枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:09:02 ID:pcUqpSCT0
>>349
説明書に「その場合破損しても責任を負いません」とあったので、壊れたら嫌だからやらなかったけど、
丁度、壊れてもいい糞ゲー(デビリッシュ)があったのでやってみた。
とりあえずデータがいるので、違うゲーム(nanostray)のセーブデータで上書き。
で、糞ゲー起動してタイトルまでいったんで、余裕やんとおもったら、フリーズ。やばい!
電源入れなおす。タイトルまでいく(←多分この後セーブデータ読んでる)今度は勝手に電源が落ちる。
壊れたか…と思って次、起動したらちゃんと動作した。セーブデータも初期化されてた。
うむ、初期化は可能なようだ。一応。他ゲームのデータ入れるより、バイナリ弄ったやつ入れたらよかったかな。
351枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:43:03 ID:e3QGREoB0
>>350
他スレにレビューコピペさせていただきました。
352枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 14:35:03 ID:DUJ5jD4x0
古本市場オリジナルの液晶保護シートまじで最悪
どう最悪かって、例えようが無いです
古本市場オリジナルって書いてるけど、裏面みたらサイバーガジェットって書いてたorz
353枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:14:09 ID:T3WNooZJ0
>>352
ちゃんとDSスレにも「サイバー製でした」って書いたら?
354枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:30:10 ID:bVBWXQvq0
ほんとアンチサイバーガジェットしつこいな・・・
355枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:31:40 ID:DUJ5jD4x0
>>354
買ってないからそんなこといえるんですよ
356枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 15:44:30 ID:7qcvTEyY0
買う前に>>2ぐらい嫁
357枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:07:41 ID:DUJ5jD4x0
>>2のサイバーガジェットのurlなんで任天堂の修理のページに飛ぶの?
358枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:14:28 ID:KD1WUsJW0
そんなエサで釣られてたまるクマー!
359枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:26:48 ID:0IuL1HJ50
>>352
ワロタ
360枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:33:16 ID:2Xer5Npi0
>>352
例えなくていいから、普通に何が悪いのか書けば?
361枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:35:29 ID:LkC/DcEh0
サイバーガジェット必死だな。どんだけ在庫余ってんだろ。
362枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 16:46:18 ID:m69VoTcR0
>>360
今更サイバーのフィルタに何を求めてるんだ?
聞くまでもないだろ。
363枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 17:10:23 ID:2cigCdJ80
>>361
確か何か別の商品におまけで糞シートつけて売ってたりしてたよな
364枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 17:56:26 ID:rWjE2o/T0
タッチペンインパクトとタッチペンホルダーとの比較

太さ、長さはホルダーのほうが上。
インパクトからはみ出るタッチペンの長さは段差が付いているところから先。
ホルダーはその2倍出るので、細かい操作時の視認性はホルダーのほうが上。

ただし、インパクトはしっかりと固定されてペンがぶれないが、ホルダーはペン先のほうでタッチペンとのすきまが直径にして1mmから1.5mmあり、激しい操作のときはその微妙な差が気になる。
また、上下方向にも同程度の隙間があるため、本当に激しい操作のときは上下前後左右にずれ、プレイに支障が出る。

で、質問がある。ホルダーで上のようなことをこのスレに2,3回書き込んだが、自分以外にこのような意見は聞いたことがない。
誰か感想教えてくれ。
365枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:19:22 ID:7e3poxkM0
ホルダーがブレるという意見はたまに聞く
366枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:21:37 ID:rWjE2o/T0
>>365
どこで見た?
このスレのpart2とカドゥケウススレに自分で書いたノの以外、見たことがないんだが…
367枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:01:19 ID:7e3poxkM0
もしかすると俺が見たのは全て>>366だったかも
368枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:05:22 ID:QUTGpkfK0
wacomのタブレットもってたから、ペン使ってみたけど結構良かった
369枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:43:50 ID:kJ2FzWllO
>>364
みんな中に厚紙挟んで固定してるから
370枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 19:46:32 ID:rWjE2o/T0
>>369
なるほど。上下動さえなくなればそんなに問題ないか。
371枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:14:50 ID:2Xer5Npi0
>>362
サイバーのフィルタはどうでもいいんだけど、
>>352が例え話でレビューしようとした理由は気になる。
372枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:22:48 ID:0IuL1HJ50
「例えようがない」というのは別に「たとえ話でレビュー」という意味ではないだろ.
373枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:15:33 ID:2Xer5Npi0
>>372
突き詰めればそういう意味でしょ。
「非常に」という意味で「例えようもない」と言う事はあるけど、
それは例え話でしか説明できないような曖昧なものに使う言葉だよ。
例えば人間の感情とか。「例えようもなく嬉しい」という風に。
商品のレビューに使うような言い回しじゃない。
374枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:13:21 ID:TwmUM5JS0
サイバーガジェット製シートは前代未聞の糞シートでしたとさ。めでたしめでたし


↓以下何事も無かったかのように再開
375枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:15:55 ID:bVBWXQvq0
ほんとサイバー話だと荒れるねえ
376枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:29:55 ID:g+zfRP9E0
>>364
タッチインパクトの隙間やらズレやらは気になってたけど、たまに同じ意見を
見掛けるから、そういうもんなんだなーと思ってた。
全部お前の書込みだったのかもな。孤独にさせてごめんな。

タッチペンインパクトってギューっと押し込むと、もっとペン先が飛び出る
なんてことない?
こないだ友人がタッチペンインパクトみたいに透明の軸で、タッチペンホルダーと
同じくらいペン先が出る奴を持ってて、視認性も操作性もかなりよかった。
377376:2005/08/09(火) 22:31:12 ID:g+zfRP9E0
上の書込み間違えた。
一行めはタッチペンホルダーのことね。
378枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:39:14 ID:ML+duy0Y0
>364

>331
379枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:02:32 ID:swJTmBy80
何も安物に頼ることはないよ
それにわざわざDS付属のタッチペンをつける仕組みだからぐらぐらするんだよ

不便を感じるんだったらPDA用のスタイラスの方がいいんでない?
無数に種類あるし玩具レベルじゃないし
380枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:06:45 ID:ezENgZ1S0
>>376
ありがとう、慰めてくれて。
でも、ぐらぐらするの嫌なので、インパクト使うよ。

>>378
それは>>364でないです。教えてくれてどうも。

>>379
スタイラスは6本ほど買った。使いやすいが、どれも硬すぎて保護シートに傷が付く。
傷が付くと画面が見づらくなるから嫌。

ついでにもう一つレビュー。ゲームテックのイージータッチペン。
白色のは本体付属と同じ大きさで、黒色は若干小さかった。
誤差かもしれないけど。
381枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:31:41 ID:dZKVKkOR0
>>380
ヒント:錯覚
382枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:37:30 ID:0IxjCmsv0
PDA用のスタイラスは確かに硬い感じするよね。力が入ったときちょっと不安。
純正のタッチペンと同じ素材で、本体に収納できなくても構わないから
大きいサイズのタッチペンが出て欲しい。持つところが角ばってなくて丸いやつで。
383枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:43:44 ID:ezENgZ1S0
>>381
インパクトにいれたときに白はぴったり入ったが、黒はほんのちょっと(1mm以下の)隙間が出来た。
何回やっても同じようになったから、錯覚ではないと思う。
384枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:44:16 ID:dZKVKkOR0
>>383
そうか、スマンカッタ。
385352:2005/08/10(水) 13:29:25 ID:dAnr9KOd0
>>371
なんかよくわかんないけど、例えるものがありませんよ 糞すぎて。
例えようの無い商品でした
386枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:15:59 ID:g36CR9VV0
どうでもいいよ。出てこなくて良し!
387枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:22:21 ID:6fIg7I4J0
DSのプレイ動画撮りやすくするツールとか無いんだろーか
388枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:31:57 ID:Nm0/PbxR0
389枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 18:24:36 ID:Nov4KXsa0
>>387
USBカメラをおでこに貼り付ける
390枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:37:03 ID:s7+jTXEe0
>>323買ったんだけど、あまりピッタシはまらない感じ。
上側のNintendoのロゴの部分に穴が開いてるんだが、そことロゴの部分が合わない。
あと上側と下側を繋ぐ紐?状の部分が邪魔で一回で綺麗に開かない。

ショックプロテクターとかPVCケースもそんな感じなのかな?
391枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 00:46:16 ID:lJo5PyGg0
>>390
>>312が詳しく書いてるから、見れ。
サイバーのはクリスタルのOEMなのかもね。
392枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:13:36 ID:s7+jTXEe0
>>391
そこは見たんだけどね〜。
うーんショックプロテクター買おうかしら・・・
393枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:38:26 ID:xMQkaH690
>>389
想像してハゲワロタ
394枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 06:51:45 ID:sj9czOTB0
ホリの保護シート買ったけどこれいいのか?
下のほうはまぁいいとしても上は気泡が入りまくるんだが・・・・
395枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 08:22:38 ID:biXOGTpm0
貼り方が下手なだけ
396352:2005/08/11(木) 10:17:21 ID:bLGJIZcp0
ずっと考えてたけど、やっぱり例えようがない。
とにかく糞、糞
どう糞かも例えられないです
397枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:28:40 ID:E/4FHYEX0
ホリのシートの下画面を貼り間違えて剥がせなくなったorz
ばらすしかないかな・・・
398枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:38:18 ID:rbsXZkTh0
セロテープで保護シートの端をくっつけて剥がせないか?
399枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:39:00 ID:rbsXZkTh0
あげちった
スマン
400枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 10:54:35 ID:E/4FHYEX0
なんか保護シートとは別のものを貼ってしまったっぽい。
セロテープではびくともしない。
何で気づかなかったんだろう…orz
401枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:13:34 ID:WR39vZnm0
セロテープ貼ってしばらく放置してからはがせよ?
10分以上
402枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:22:21 ID:GMpMHlVU0
保護シートの上手い貼り方教えてくんろ
403枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:29:26 ID:NXBnFol60
定規の端で空気を抜きながら貼っていくんだ!
404枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:33:23 ID:GMpMHlVU0
空気を抜くのが下手だったりする
ま、頑張る
405枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:07:35 ID:oPgzI/aT0
ホリのやつは良い。
駄菓子菓子、張り方説明がイマイチ分かりにくいので上画面フィルター一回失敗した。
あの赤い保護フィルムだけを張ろうとしてあとから違うと気付いた。皆も間違えないようにな。
下画面フィルター欲しさに2パック買ったからよかったが。
406枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 13:48:34 ID:1x4nu1k90
質問です。
NDSで人差し指で細かいタッチ操作できるようなアタッチメントは商品化されているのでしょうか?
JSSやっていてそういう商品があったら便利なのにと思っているのですが・・・
407枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:05:49 ID:FEOwlP270
>>406
ライセンス商品ではないけど
ハウスというメーカーから
指の先にハメて使うタイプのスタイラスが発売されているよ。
小さいけど子供が間違って飲み込んでも
無害な材質で作られてるから安心らしい。
商品名はとんがりCORNだったかな。
408枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 14:51:27 ID:0KcguPAR0
>>407
ワロタ
409406:2005/08/11(木) 16:34:52 ID:b9+KtURh0
>>407
(;´Д`)
410352 ◆xx5fyO1G4Y :2005/08/11(木) 16:48:02 ID:REQnTk9i0
>>396は偽者です
411枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 17:58:42 ID:xbL/3QOK0
>>407
とうきび噴いたw
412枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:16:34 ID:D3Dv3+vw0
>>407
何味のがオススメですか?
413枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:59:02 ID:Bu5Gpn8F0
>>412
うるさいなぁ、何味だって同じだよ!ぷんぷん
414枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 04:36:33 ID:am6X3NFI0
>>405
俺はまさに薄赤いシートを直接手で張ってたよ。
どおりで空気が入りまくるわけだ・・・・orz
415枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 15:35:34 ID:BdBqdQ0A0
タッチペンホルダーを使ってるんだけど
これ、説明書どおりに差し込むとペン先がグラグラするんだよね。
ところが、タッチペンを前後逆に入れるとぐらつきがなくなって(゚д゚)ウマー
416枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:16:40 ID:NkDCXkn+0
>415

 試してみた。抜けるんじゃないかと思ったけど、一回中に押し込んじゃえば全然動かないね。
 今使っているインパクトの内部パーツ(タッチペンのでっぱりを鋏む辺り)にひびが入ってきて、
早くも買いなおしかと心配してたんだけど、壊れたらホルダーに戻ろう。
417枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:41:37 ID:LxL8V/dL0
>>405とか>>414みたいな色つきの剥離シート貼る奴ってアホなのか?
画面に色が付いてもいいわけ?というかそんな製品が市場に出てると思うわけ?
418枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 06:41:54 ID:+tw47+RWO
インベーダー世代なんだろう。
419枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 09:13:35 ID:V7G7Xo3v0
420枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:17:01 ID:U8Exoiq40
液晶フィルタサイバー様使ってる('A`)
何が駄目なのか教えてくれ
画面にくっついちゃったりするのかな
421枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:35:06 ID:p2P5TrPu0
サイバーの画面保護(?)シート
・貼ると画面が暗くなる(H○RI製のと比較)
・空気が入りやすい
・何故かシリコン接着じゃない
・下手に剥がそうとすると糊が残って汚れる
・最悪の場合傷が付く
サイバーのタッチペンもどき
・君しねだとかで激しくこすると溶けて画面に付く
・バリの所為で画面に傷(ry


…らしいよ。昔の話だけど


でももう改良されてるだろうからみんな安心してサイバー製品買おうね!!!!!
422枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 17:44:37 ID:ajairGyF0
>>421
俺が全く同じ症状だ

シート
・画面暗くなるのは「シートだし仕方無いかー」
・空気入ったから張りなおそうとしたら粘着力強くて取れない
・端っこを頑張って持ち上げたら糊付いた

おまけのタッチペン
・何これ傷付きまくるじゃん
423枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 18:07:45 ID:V7G7Xo3v0
>でももう改良されてるだろうからみんな安心してサイバー製品買おうね!!!!!
極悪人めw
424枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 15:53:49 ID:i8q2pgt50
DS本体1個とDSソフトとGBAカートリッジが何個か入るケースがほしいんだけど、
どれがオススメ?
425枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 16:06:55 ID:Rlv4h4QZ0
426枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 17:31:14 ID:p+2ddagx0
427枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 22:04:06 ID:/2Pmh/0X0
DSのケースってろくなものがないな
428枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 00:10:02 ID:sgwkXj340
シンプルかつ実用的で好きだ。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods46.html
シール・ステッカーとかも気にせず貼れるし。
429枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 00:34:57 ID:uHQ7fnHG0
>>425
ファイズギアが入ってるアタッシュケースを思い出したw
430枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 01:00:12 ID:LckFNhOaO
ちょwwおまっwww
んな事言ったら、マジで買いたくなるじゃねぇかw
431枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 13:50:05 ID:94ly9NmW0
ttp://nintendods.exblog.jp/1266798
液晶フィルター比較の記事発見
結構前のだけど
432枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 19:54:01 ID:i45u0ysWO
HORIのDS用ヘッドホンってどう?
今まで使ってたヘッドホンが壊れたんで新しいの買うに際して
せっかくならあのDSロゴ入りヘッドホンでアピールしようかと思ったが
いかんせんヘッドホンとしての基本性能に不安が…
普通にオーディオテクニカとかにした方が無難かな。
433枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 20:22:36 ID:MH8Vj4vc0
タッチペンインパクトを買ったはいいが今だにどう入れればいいか理解に苦しんでいる
434枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 21:00:24 ID:j0zkYlBS0
>>432
HORIは買ってないけど、自分の好みのやつを使ったほうが吉。な気がする。

この季節、冷房設備がない部屋で密閉型のヘッドフォン使ったら、耳パッドあたりで汗をかいた。
435枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 23:20:19 ID:LckFNhOaO
私にはあの値段のイヤホンを買う勇気はないな。
というか、前にそれについて発言してた人いたような…
436枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 01:16:35 ID:ptJtFIIB0
アドバンスのソフト一本も持ってないのでスロット部が開いたままで
埃とか入るのいやだからなんかいれたいけど、
スロット部を詰めるようなものはありますか?
やっぱソフト買うしかないかなぁ・・・。
437枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 01:28:41 ID:pi9u+QYqO
400円程度で埃カバーがある。

ただ、やっぱりADVの名作と呼ばれるものを一本くらい買っておけば?ものにもよるが損は無いと思うが。
438枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 02:17:07 ID:ptJtFIIB0
>>437
レスd
ソフト買うことにするよ
439枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 07:12:46 ID:wTlbIlSFO
>>434-435
スマン、>>240-で出てたな。
とりあえずAV機器板でも覗いてくるか…
でもそこまで音質とかにこだわりないんだよね実際。
nintendogsのすれちがいの「ワン!」を確認するのがメインだし。
秋〜春は密閉型のそれなりのヘッドホン使ってるが
夏は暑くてシャレにならないのでその間の中継ぎが欲しい。
440枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 11:04:18 ID:9Wq3kHgB0
>>439
今の季節は適当なイヤホンでいいんじゃない。
441枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 14:31:31 ID:QyO3I51U0
>432
どっちも使ってるけど、

ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-eq88.html
が断然おすすめ。
イヤハンガー部分のサポートの作りも違うから、かけ心地も
かなり違うし、音質も特に低音がかなり違う。

HORIのDS用ヘッドホンが勝ってるのは見た目と値段。
442枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 14:49:09 ID:GpxFRycc0
>>436
supercardオススメ
443枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 14:58:08 ID:p4gCQ/iF0
DSのマイクって売ってないかな?
教授で音声の認識率が悪い声してるので、少しでもよくなるように欲しいんだが。
444枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 17:22:15 ID:WaRVEdWeO
とりあえず、自分でググるなりして調べてから来い。
445枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 15:52:59 ID:jG2Ohhs80
秋葉で大容量バッテリー買ってきたよー
デュアルバッテリーにできるのがイイね

某イベントが終わった後に付けても意味ないけどorz
446枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 16:22:08 ID:rqPijBy/0
GameTechの目にラクシートDまじおすすめ
途中で空気入っても3時間くらい放置しておけばいつのまにか空気抜けてる
さわり心地とタッチレスポンスもいい感じ

唯一「?」となるのは目にラク「シート」っていうかラク「プレート」な所
447枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:42:56 ID:3Od3e/9+0
>>119
弟にいたずらで40度の風呂に落とされたんだけどできなかった。
弟半殺しにして乾いてからやったらできたぞ。
448枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 19:31:11 ID:f2vDMwjS0
弟半殺しでフラグが立ったと思われ。
もうフラグは立たないから仲良くせいよ。
449枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 00:06:26 ID:ioo9DO100
液晶保護シートを貼るときはお風呂場でやると埃が入らずに綺麗に貼れる事を知った
450枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 00:07:51 ID:5KjgdlJ+0
既出杉
451枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 00:09:39 ID:cEkq1prH0
>>445
あー、俺それ買ったよ
本体にバッテリーが付いているの知らなくて、追加バッテリーも一緒に!
まぁ、トリプルバッテリー+プレイやん+1GBSDで某イベントは快適だったよ!

でも、なんどかいじってたら、スイッチをBにしても電源供給されなくなった
固定されてないから、安定感も悪いしね

結局、ドライバーと追加バッテリーを持ち歩いている
452432:2005/08/24(水) 07:28:43 ID:49WnO9jzO
AV機器板を覗いてきたが書いてあることがよく分からん。
何とか>>441が勧めてくれたのは定番らしいのは分かった。
定価より妙に安かった(\1280)ので買ってきた。
>>441、ありがとう。
453枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 10:45:45 ID:OXVEx+9+0
オーディオテクニカの定価なんてあってないようなもんだ
454枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 10:53:43 ID:aZqyDLtG0
HORIにしろオーテクにしろ耳掛け式は音悪いってのはイヤホン界では常識ですけどね
455枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 12:21:29 ID:p0+V2TMt0
KOSSの耳かけはなかなかいいぞ。ブリブリの重低音は迫力満点。
ゲームで原音重視とか言わないだろうから、お勧め。
456枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 12:24:40 ID:ZUzhqOet0
>>454
ATH-EC7やA8は良い音するよ。
457枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 16:47:20 ID:uXOL1kSJ0
DSカードケース(メーカー・ケムコ 型番:KDS20J)
 
DSで8枚・GBAで2本収納可能
他のをまだ使った事がないので他との比較はできない
GBA横サイズ(より少し長め)のパッキンのくぼみにDSカードを4枚入れる
なのでDSカード8枚((2枚重ね×2枚)×くぼみ2箇所)入れると本当にギリギリって感じ
なので下になるDSカードはかなりとりづらい
でも8枚一気に収納できるケースって他も探したけど見つからないのでこれにしました
外観は名刺ケースを横長にした感じなので持ち運びは便利そう
 
当分はこれでいいがもう少し増えてきたら他のにする
でも外に一時的に持ち歩く分にはいいと思う
458枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 17:23:24 ID:RE0himQNO
DSが一枚しか持ってない今は、ADVのソフトの方が沢山入るケースが欲しい…あるわけ無いが。
459枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 21:08:22 ID:BY5CidHQ0
460441:2005/08/25(木) 21:31:29 ID:QoVvHTbc0
ATH-EQ8薦めたのはコストパフォーマンスも含めてのつもりです。
HORIにしようかと迷ってるって事は、そのあたりの価格帯からかなと。

>454
ちなみにあなたはどれがおすすめですか。

>455
KOSSの方も出来れば型番教えて頂けると有り難いです。

>456
ATH-EC7は音良さそうだけど1万近くするみたいですね。
DSに使うにはもったいない気がするw
461枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:50:03 ID:C5O2j/ey0
>>460
455じゃないけどKOSSのKSC75はイイヨー。
3000円で買えちゃうし。
462枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:56:45 ID:CtyJbFzZ0
確か前スレにあった皮製でシステム手帳みたいに折りたたんで使う本体ケースありましたよね?
あれってもう発売してますか?
463枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:14:48 ID:Fc2+7uRq0
>>462
ミヤビッ糞のでしょ?公式見れ
464枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:37:02 ID:CtyJbFzZ0
>>463
ありがとうございます。早速通販で申し込みました。
465枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 14:19:41 ID:yKX8mF4O0
サイバーのグリップケース買ってみた。
形状はPVCケースやクリスタルとも違うが、素材感はクリスタルとほぼ同じ。
ぶっちゃけPVCケースのほうがいいと思うが、手に入らないからなー。
そこらで売ってるから、妥協してもいいならサイバーのでもいいかも。
466枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 16:34:25 ID:C5O2j/ey0
>>465
HORIのマルチポーチにグリップケース付けたDSって入る?
入らないんなら他のポーチ買おうと思うんだけど…
467枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 16:40:20 ID:EMjDMr1X0
>>465
俺もサイバーのグリップ買ったんだけど、PVC持ってないから比べようがないんだよね
PVCの方はDSにキッチリ収まる?開ける時、表面と裏面を繋ぐ紐?が邪魔にならなかったりすれば買いなんだけど
468枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:25:32 ID:KWqsLD5n0
SPのグリップケース使ってるけど、GBAケーブルを接続する際に
その上側と下側を繋ぐ紐状のものが邪魔だったから
はさみでそれだけ切り取ったんだが、紐がなくとも外れずに使えている。

DSバージョンも紐がなくとも、ぴったりしてて
少しでもLRが押しやすくなるんなら買いなんだけどね。
近所の店じゃ売ってないから、近々遠出したときに見てみようかな。
469枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:55:12 ID:5oB31fTm0
ていうかサイバーのグリップはキッチリ収まらねぇ…
もう妥協してマクソギアで買った方がいいのか…
470枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 01:54:12 ID:v8ZdYCp90
これもう店頭にある?
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/doublecardcase.html
GBAポケモンのメインロム三本と、ダイパ+レンジャーがキッチリ収まるから買っておこうかと。
471枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:19:57 ID:ByL2ZvPW0
>>470
発売は8月30日みたいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ABV64I/
472枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:49:48 ID:0sHC9QhN0
とりあえずシートはホリ買っておけば問題ないですか?
アマゾンでも評判よかったです
473枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 03:21:17 ID:v8ZdYCp90
>>471
ありがと。
474枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 08:58:44 ID:rYpOw5SJ0
DSの外部バッテリーってないかな
電池が使えるのでもいいし、個別充電でもいいんだけど
475枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 09:41:08 ID:yobMc4On0
サイバーの持ってないから知らないけど
PVCケースもショックプロテクターも、紐はまったく邪魔にならないよ。
というかどういう構造してたら邪魔になるのかがわからない。
普通にたゆんでぜんぜん問題はないんだけど。
476枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 09:41:56 ID:yobMc4On0
>>474
電池式が出てる。
477枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 11:00:10 ID:QD5egb4Z0
>>474
たしか手回し充電式が出てる。SP用だけど、端子同じだからDSでも使えるはず。
でも、SPでまわした時間分しか使えないとか何とか。
478枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 13:40:59 ID:+jEZICOp0
419 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 15:00:49 ID:ncxt9gKz0
>>414
これが使える。PSPとかにも使える。ソフマップで売ってる。
http://www.valuewave.co.jp/moba/index.htm

420 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 15:14:53 ID:ncxt9gKz0
ただしこっちの方がお買い得。
ほぼ同じ値段なのに電池容量が3倍ぐらい多い。
難点はDSで使おうとするとケーブルがごちゃごちゃすること。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_pro/index.html

422 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 15:46:25 ID:ncxt9gKz0
自分も買おうと思ってたから、ついでに電池容量を調べてみた。

pocket MOBA     :11,840mWh
pocket MOBA Jr.   :6,290mWh
MyBattery PRO   :31,680mWh
MyBattery JET PSP:14,560mWh

DS標準バッテリ   :3,182mWh
PSP標準バッテリ  :6,480mWh

MyBattery PROが群を抜いてるな。
DS標準バッテリのちょうど10倍ぐらいだ。
479枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 21:50:36 ID:K+u1v0oG0
>>475
本体を開ける時に紐が画面を開く部分を邪魔して完全に開ききらないんだよね>サイバー製
480枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 01:50:05 ID:CrO7t82N0
>>478
thx!!

DSの10倍…すげぇ、すさまじいパワーだな
481枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 03:50:20 ID:q10Vv2cg0
ホリのフィルター張ったけどそれなりに傷はいるな…
まぁ電源入れたらほとんどわからないけど。
ホリはそんなに評判悪くないからDSのフィルターはすべてコレぐらいは当たり前なんかね?
482枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 06:40:23 ID:lyiHvn0w0
>>481
フィルターは消耗品
傷が目立つようになったら新しいのを貼る
483枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 11:37:42 ID:/ppXtv2v0
傷つかないフィルタなどあるものか。
484枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 06:53:09 ID:sh+RkGG+0
マックスドライブに
PARがGBA、SPに対応って書いてあるけど
DSでやるんじゃなくてGBA、SPで
マックスドライブって使えないの?
485枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 06:57:45 ID:ACw/vw0u0
まぁ使えるだろ。
486枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 08:40:42 ID:m2YVOxbm0
マックスドライブってセーブが消えるとか聞いたな。
PS2にもマックスドライブが出てるけど、やっぱりたまにメモカ消されるそうだ。
487枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 09:36:38 ID:JfY9FvvL0
PS2のもDSのも消えたことは無いな。
今のところは。
今のところは。
488枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 13:25:47 ID:VKWcn25EO
本体とDSカード2・3枚ACアダプター入れて外出するのに最適なポーチってありますか?
489枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 13:58:21 ID:GA4PbLmR0
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_27774623_27775122/28736915.html
ゲームテック製のポーチ。安くて、GBAが2台入るほど大きく出来ているが、クッションは皆無。
1ミリ程度のプラスチックの板と、中のめがね拭きっぽい素材、外のナイロンで出来ている。
とりあえずまとまれば良いや、と言うならお勧め。でも買わないほうが無難。

あとは、公式ページ見るしかないかも。公式↓
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
いろいろあるから、良さそうなの買うといい。
490枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 16:50:40 ID:usF6P34N0
>>470-471、祖父では400円だった。
早くDSカード側にポケモン三作を入れたいな。
491枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 20:47:15 ID:SagNrcIY0
液晶フィルタでさ
タッチスクリーンの保護範囲が広いフィルタってある?
ホリの買ったんだけどちょっとギリギリなんだよね・・・
492枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:31:26 ID:4Jjlj9Zi0
DSの構造上、タッチパネル全部を保護すると
剥がすのが難しくなるから仕方ないわな。
493枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:00:03 ID:m2YVOxbm0
剥がすときはセロテープくっつけてビビッっと。
494枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:06:23 ID:KOMA+4lB0
だからそのやり方でフチを持ち上げるのが難しくなるって事だね
495491:2005/08/31(水) 03:19:22 ID:PS2xC9gh0
>>492
あーそれはわかってます
保護範囲がなるべく広めの製品と言うべきでしたね・・・
まあ、とりあえずホリ意外のも買って比べてみようと思います
では去らば
496枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 10:42:12 ID:8dtLBrXL0
去るなら黙って去れ、と。
497枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 12:36:00 ID:WhrOElg00
>>496
あと一日なんだから我慢してやれよ。
498枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 16:32:48 ID:pHtkFBU/0
ゴイチのタッチペンホルダーと
ホリのタッチペンロング(入れるだけなら純正でも同じか)を
組み合わせて持ちやすくていい感じとになったと思ってたら、
太くなった分、タッチ中に画面が見辛くなった・・・orz
とりあえず持ち易さを取るか・・・
499枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 17:26:35 ID:WKnpLklj0
透明のやつとか出たらいいのにな。
なくしそうだけど。
500枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:17:51 ID:af+zv5o40
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
コンパクト&シンプルなのは良いけど凄く出し入れしにくい…orz
501枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:32:08 ID:KP3aOFgg0
>>500
同じくそれ使ってるが、爪(ソフト固定ようの突起)を片方そぎ落とすとものすごく使い心地がよくなる。
そぎ落とす部分は、
・カード入れる部分を右に
・開いたときに「カードケース6D」となる部分を左に
したときに、右側にある爪。
このとき、カード入れる部分のマークは下のように見える。
| ̄ ̄| | ̄ ̄|
|_____/  \____|
502500:2005/09/01(木) 20:35:50 ID:af+zv5o40
>>501のマークの右下側の爪(開く側に近い方)って事だよね?
503枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:44:24 ID:KP3aOFgg0
そう。これでもだめなら両方落とすのもいいね。
落とすには切れ味の悪いはさみ使うと良いよ。
504500:2005/09/01(木) 20:47:31 ID:af+zv5o40
>>501
を参考に片面3個の爪をカッターで切り落としてみた…かなり柔らかいんだねぇ
ソフトをカチッっとはめ込み感がなくなったけど、出し入れがスムーズになったし
音がしなくなって静か。爪が片側になってもソフト落ちたりしないし、
片手で楽に出し入れできるようになったよ。感謝感激。
良いアドバイスをありがとう。
505枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 21:02:08 ID:KP3aOFgg0
>>504
成功おめでとう。いま、両方落としてみたが、やはりグラグラする。
片方がぴったりのようだ。
506枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:05:43 ID:PJ8DStRW0
公式見てると、今までライセンス商品ではありませんの表示を欠かせなかったけど
DS商品になってからはライセンス以外のもの探す方が難しいな
507枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:33:51 ID:3BqbR26w0
6レス上にいきなりあるじゃん
508枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 04:17:24 ID:b6JfpMaV0
>>506
何の公式だ?
任天堂公式ならライセンス品以外載せるわけなかろーが。
頭大丈夫か
509枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 08:13:44 ID:liCizplw0
>>508はサイバーガジェット
510枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 09:13:35 ID:v90WnaSJ0
>>506
マジで言ってる意味が理解できない
511枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 10:04:43 ID:FPBVo0gD0
>>489の2つ目のURLを見て「ライセンス品ばかりだな」というバカな感想が>>506
512枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 15:23:14 ID:Jb+ex1ILO
誰かガジェットのスタイラス試した方いませんか?
感想を聞きたいです
513枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 15:52:31 ID:ZHZF4TQE0
傷つきやすい保護シートに傷つけやすいスタイラス
それがガジェットクオリティ
514枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 16:44:59 ID:Jb+ex1ILO
↑買わない方がいいみたいですね
誰かお勧めありませんか?
515枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:09:04 ID:hJ67djY40
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods53.html
>ニンテンドーDS専用 ストレッチタッチペン
>メーカー希望小売価格 735円(税抜価格700円)
>発売日 2005年9月10日予定
>メーカー 株式会社 モリガング


これはいいかも。
516枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:35:30 ID:h5gTzS260
>>515
おお、今出ている伸びる系のスライタスだと
プラスチックのはふにゃふにゃだし金属のはあんまり伸びないので
出たら間違いなく買ってしまいそうだ


ただ、700円はちょっとスライタスにしては高いなぁ
517枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:46:10 ID:ArBSSQsI0
つーか
クロムメッキの伸びるペンて前からあったよな、2本セットのヤツ。
販売メーカー違うだけで同輸入製品なんじゃないのか?
518枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:11:46 ID:WzK5YwPD0
>>517
http://www.pdakobo.com/review/accessories/htt_stylus/nds.htm
これのこと?
たぶん別物だと思う。
モリガングのは公式ライセンス商品だし。
519枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:13:16 ID:ftX42qnS0
>>516
実売価格は500円くらいになるんじゃない?
520枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:13:32 ID:FPBVo0gD0
521枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:20:34 ID:kFy4dBdh0
誰も>>516の「スライタス」に突っ込まないのね。
522枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:30:38 ID:EfLvijDG0
>>516
スライタスじゃなくてスタイラス
523枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:41:03 ID:FPBVo0gD0
(´・ω・) スライタス
524枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:03:42 ID:kFy4dBdh0
Ω< >>516のスライタスは、逆から嫁という暗示だったんだよ!


Ω ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!
525枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 02:49:09 ID:kCZCyJlk0
>>524ワロタ
526枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:03:00 ID:tApA4nDQ0
ニンテンドーDSタッチペン専用ホルダー タッチペンインパクト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009PLCJY/qid=1125841281/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-2485289-1431411

オイラが今日買ったタッチペンホルダーだけどスゲー使いやすい
とにかく持つとこが普通のボールペンなみに太いんで持ってて疲れない
先っぽは純正タッチペンを使用できるんで画面に安心なとこがイイ
このタッチペンホルダーはマジオススメ
一つだけ改良してほしいとこがあるんだけど
ボールペンみたいにゴムの滑り止めをつけてくれれば100点の商品だと思う

ちょっと前までパックンロールの黄色いペン使ってたんだけどそれはダメだった
形が六角形で出来ているせいで少し遊んだだけなのに
六角形が指に食い込んで痛くなる
527枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:26:56 ID:2RUVdFd30
>>526
それ、上のでっぱりがなければモアベターなんだがな
なんのためについているんだろ、あれ

とりあえず、純正がぴったりおさまるのはいいね
以前出たオレンジのやつはゆるゆるでだめぽ
528枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:34:23 ID:7ew3KBhh0
俺もタッチペンホルダー使ってるけど、収納の問題があるんで
DSにデジカメ用とかに売ってるカラビナ付のストラップを付けてぶら下げてミター。
簡単に取り外しできるしいい感じ。
…つか、初めからセット販売して欲しい気ガス…
529528:2005/09/05(月) 00:50:56 ID:7ew3KBhh0
あ、書き込んでから気がついた…
俺が使ってるタッチペンホルダー、>>526さんのじゃなくてゴイチのだわ…
530枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:32:54 ID:lVpj8kid0
>>526
ゴイチのホルダーは中に厚紙入れるとかなりいいぞ。
まぁインパクトも使い易そうだし、たかが300円だから買ってみる。

>>527
普通に厚紙入れるだろ。
それさえ解決すれば使いやすいし。
531枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:45:56 ID:PsufdF9CO
>>527
巨大なタッチペンというモチーフだから<でっぱり
532枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 03:58:06 ID:vns8ZzUf0
転がり防止だろ?あの出っ張りは…
漏れもインパクト使っているけど、普通に使いやすいよな。
御陰で収納されているスタイラスは使う気にならない。
あまりに(・∀・)イイ!!から、友人に勧めちゃったよ。
533枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:54:58 ID:1D7P/kEQ0
本体・保護シート・やわらか・脳を鍛える・応援団と
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpen_holder.html
↑を買ってきますた。↑漏れ的にはかなりイイ感じなんですが
評判はどうなんですかね?
534枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 01:00:26 ID:30q8N4db0
先がしっかり止められてないので
精密なタッチが必要な場合辛い

今使ってるけど、今度インパクト買おうと思ってる
桜井スタイラスなるものは手に入りそうにないし
535530:2005/09/06(火) 01:35:42 ID:0GQj3/PD0
>>534
だから紙入れればって言ってるだろ馬鹿w
あのゴイチのにホルダーに紙で説明があるだろ。
あれを適当なサイズに切っていれれば固定される。
散々既出なことだがな。

インパクトは犬インパクトの犬マークが消えたの欲しい。
他のは俺的に好かん、色が。
536枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 07:25:55 ID:NXVw+nJn0
>>535
汎用タイプならその意見もわかるが、
あらかじめ規格が決まっているペンをセットするってーのに
なんでこっちでわざわざ紙を用意しなきゃならないんだ…

まぁ、今ならインパクトがあるからそっち買う必要はないけどな
最近店頭でも見かけないし
537枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 07:27:22 ID:30q8N4db0
ま、そうなんだけど
これから買う人には余計な手間が無いほうが良いし
私もインパクトの方の使い心地を知っておきたいしね
538枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 09:40:53 ID:k0/a+Q9d0
>>536
しょせん餓鬼向けって事で手を抜いている
539枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:38:32 ID:4fpIxWka0
つ[桜井スタイラス]
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/2237903.html
近所にないしアマゾンにもないのでココで購入。
送料と手数料なんかで倍ぐらいの値段するけどね…
でも持っといて損はない気がするスタイラスでした
540枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:56:40 ID:k0/a+Q9d0
>>539
ぶっちゃけ近くの家電量販店で注文・購入した
メーカー在庫が有るとの事で1週間もしないで手に入るよ
541枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:02:55 ID:ldg89hLS0
つまり>>539はプギャーということだな
542枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:23:50 ID:B5es/3Wh0
帰ってみると,犬に充電アダプタ噛み千切られてたよ。携帯のアダプタもね。
鬱だわ。1500円もあればドクマリ買えるじゃん。

チラシレスすまん
543枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:24:51 ID:yhTxVydH0
タッチペンインパクトの先がぐらつくのは
力を入れすぎた場合の画面への負担を多少でも軽減するためだと思われ

餓鬼向けの商品だからこその配慮だろ
別に工数かかることでもないのに手を抜いてるとかありえない
544枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:11:02 ID:L9fa9p080
>>530
厚紙捨ててもうないから、ティッシュを詰めてみた。
真ん中にタッチペンが来るように調整したら、「出っ張りのないインパクト」並に使いやすくなった。
でも装着したタッチペン外すと詰め直しなのが難点。予備買ってそれつけてるから害はないんだけど。
545枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:23:24 ID:2M5SiX7V0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/09/news033.html
ホリからキタ。
カバー+カードケースは微妙だが、タッチペンは良さそうだ。
546枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:33:24 ID:RMrP+ZY20
らくなタッチペンDSに期待
547枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 00:29:57 ID:c34EAWSG0
わざわざ”らくな”とか付けてる意味が気になる。
548枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 00:35:35 ID:ZRUIeIj50
>>545
DS関連の商品紹介がなぜか消えている件について
549枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 00:44:12 ID:aqBZ3y7k0
あ、ホントだ。確かに消えてる。
情報公開日の前に、誤って掲載してしまってたのかな。
550枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 01:51:02 ID:wkln9NX80
いまいち装着方法の分からないまま消えたか‥
551枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:06:10 ID:2d1LQIZX0
>>548
それ消えてたのか
何で一言だけ書いてあるものに期待しているんだ?と思ってた

装着って事は、タッチペンインパクトみたいな感じ?
552枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:19:00 ID:3p+nzW8k0
純正より一回り大きくて
附属のキャップでDSのネジ穴を利用して本体に装着可能って書いてたかな
553枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:51:53 ID:gqfJV3d+0
クラブニンテンドーのポイント特典に新プレゼント登場

http://www.nintendo.co.jp/n10/newpresent/index.html
オリジナルDSタッチペン7色セット -150P
オリジナルDSカードケース#1 -250P


いずれも10月中旬引き換え開始。
7色タッチペンは純正品の色違いなので、ここの住人にはいらないか。
DSカードケースはDSソフト8本とタッチペン1本を
収納できるアルミ製カードケースで、結構良さそう。
554553:2005/09/10(土) 15:05:10 ID:gqfJV3d+0
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」 -200P

あとこれも。
色違いのルイージ帽も出るに違いない。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:17 ID:/h538bs70
タッチペンインパクト、半信半疑で>>415-416を試してみたけどぐらつかなくなるね。
紙入れるより面倒じゃなくて良い。
556555:2005/09/10(土) 23:03:59 ID:/h538bs70
肝心なところを間違えてしまった。

○タッチペンホルダー
×タッチペンインパクト
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:00 ID:QuXWHBDT0
ここの住人がお勧めするカードケースってある?
ケムコの名刺いれみたいなのを買ったんだけど、入れるとかなりキツキツで出し入れが怖い
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:22 ID:Y8PYQRa40
>>557
今オススメなのは>>553のカードケースかな。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:15 ID:07eBRau00
ダイソーの1枚用MDケース(4枚組み)105円
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:13 ID:CnY1ir/S0
私も最初はMDケースに入れてたよ。ちょうど4枚入るし、薄くて持ち運びには便利。
だけど、弱いからすぐプラケースにヒビが入った。
今は、ダイソーのアルミ製MDケース(1枚105円)に入れてる。
でも、>>553が欲しい…
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:37 ID:dAw5xPe80
>>515のタッチペン今日購入したよ。
凄い気に入った。
UGAMEの伸びるペンより若干長いし、何より本体に収納しても落ちてこない。
UGAMEのはゆるゆるで逆さにすると落下したから買い換えたんだけど。
しなり等は無いと思う。とってもかっちり作ってある。
UGAMEのと比べてペン先が若干太いかな。純正は無くしちゃったんで比べられない。
大分メテオスがやりやすくなった(・∀・)
ちなみに値段は600円でした。長さが足りないって思ってる人には是非お薦めしたいかな。
主観でごめん。参考になれば。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:50:52 ID:URi3jl2C0
よしかおう
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:25:39 ID:Ce5Qd7bk0
スクラッチガードDSのnintendogsモデルが全然売ってない(´・ω・`)
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:20 ID:QvM98WjB0
nyantendoモデル持ってるよ
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:34 ID:+bo5QEJa0
tvチューナーかったらディーエスでプレステできるかな
566枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:25:49 ID:FybHqsiR0
TVチューナにAV入力機能がつい照れば名。
あ、PSをRF出力したらできるかw
567枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:46:21 ID:5/NI1kgv0
ならどっちにしても出来るってわけですね?
ふむ。。

568枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:23:10 ID:80JyRF8O0
DS用チューナーにアンテナジャックがあればね。

それでもPS用RFアダプタやら
ピンジャックのアンテナコードやら
その二つを繋ぐ両メスのアダプタなんかが
別途必要になると思うが。

特別DSでのプレイにこだわりが無く、
ただ小型モニターでゲームしたいってだけなら、
ゲーム屋で1万以下で売ってる
GCやPS用のモニター買って来た方が早いぞ。
569枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:56:51 ID:FybHqsiR0
>>568
就いてなくてもアンテナ直付けでいけるぞ。
画像は若干スレるがw
570枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:02:22 ID:L+IDMl8m0
こっちで質問。

今出てるポーチで一番いいのって何?
条件としては
・本隊が入る
・ソフトができるだけ入る(GBAやDS)
で安全性とか知らん。入ればOK。
ちなみにソフトはホリのノーマルタイプ使ってるからそれが入る奴がいい。
注文多くてスマソ。

今のところホリの発売初日に出したマルチポーチの黒使ってる。
キャリングケースはSPで使ってる。
特に不具合はないんだがデザインに飽きた。
ダブルポーチか3Dメッシュカバーかアクティブポーチとか気になってる。
とりあえず上の2つの条件を一番満たしてそうなのが欲しい。
ちなみにマクソギアとか通販でしか買えないのも選択肢に入れて欲しい。
値段は気にしない。いくらでも来いってんだ。
571枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:07:03 ID:FybHqsiR0
>>570
君が挙げてるの以外じゃ、
その条件に当てはまるのはエアロケースくらいしか思い当たらん。
572枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:41:05 ID:s3LvCq6t0
>>570
俺もよさげなポーチ欲しいんだが、DSとかロゴが入ってるのはどうも…
シンプルなやつが欲しいから、普通に鞄屋に行って探してみようと思ってる
573枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:16:28 ID:lQRVuMzo0
昔ポケモンセンターで買った、「GBソフトを挿したGBA」用ポーチが丁度いいので使っている。
ホリ製のGBAケースも一つ一緒に入るので。
574枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:27:15 ID:MvXTmbOA0
>>570
カメラ用のポーチが同じくらいの大きさみたいだが、200くらい見てもぴったりに近いのは
コレしかなかった。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14469678/21696190.html
575枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:01:39 ID:je38LBBd0
>>570
おまえの条件にぴったりなポーチが
15日にバンダイから発売される
「たまごっちのプチプチおみせっち」を早期に買うと付いてくるぞ。
576枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 02:58:19 ID:JAF20q27O
GBAカードリッジのまとめて4個前後入るカードリッジ探してます
前に存在してたのはもう処分みたいで何処の店に行ってもない
なんかいい入手方法ないかなあ
こんな事なら現行の時に買っとけばよかった
577枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 08:51:24 ID:PgyMHc3A0
578枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:42:55 ID:sAlHPAsl0
保護シート貼ったけど空気がうまく抜けない!
いっぱいぶつぶつが出来てる!
上の画面のピンクのシートはがそうかな(>_<)
きれいに貼れるもんなのか?
579枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:14:21 ID:aGg6Q5Lc0
服を脱ぐ
浴室にシャワーを撒く
エアダスターを噴く
貼る
580枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 22:59:49 ID:lK5eiXNT0
>>578
貼る前に、みえねーくらいの小さい埃が載ってた可能性アリ
581枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:44:44 ID:kr8mAZVP0
>>578
マルチUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
582枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 01:53:18 ID:3IWr1TqW0
純正タッチペンについて疑問。
現時点で何色あるんだろう?
583枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 02:08:01 ID:x+rnx+RP0
現時点では純正は白とグレーの2色と
カービィ同梱のピンクで3色かな。

もしかしたらペプシカラーは
市販品のグレーより薄いグレーかもしれんけど。

10月にはクラニン7色が加わるね。
584582:2005/09/17(土) 10:00:06 ID:3IWr1TqW0
>>583
(*・ω・)ノシ
どうもです。
しかし細かい疑問がもうひとつ浮上してきますた。
本体付属のタッチペンが灰色と黒色があるとか聞いたんですけど…。
本当でしょうか?
585枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 10:59:29 ID:6yJmHCjY0
>>584
黒ペンは黒に近い灰色だから
人によって黒と認識されてたり灰色と認識されてたりするんじゃない?

まぁ、付属ペンは本体底面と同色なんで
店頭のモック見てみたら解決するかも。

それとも>>583でも出てる
ペプシカラーの限定DSの話かな?
586582:2005/09/17(土) 12:41:29 ID:2ghGPTdx0
>>585
>付属ペンは本体底面と同色
(*・ω・)ノ
そうだったのかー。

>>583>>585
お二方ともありがとうございました。
587枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:21:23 ID:XQv2KvFY0
IDがDS記念カキコ
588枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:22:17 ID:jkUohEzM0
587 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2005/09/17(土) 20:21:23 ID:XQv2KvFY0
IDがDS記念カキコ
589枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:55:39 ID:mlZT1JyK0
DS買ったぜええええええええええええええええええええ!
グラファイトブラック!
このスレみてHORIのやつが売り切れだったから
モリガングの液晶保護フィルムを買ったぜえええええええええええ!
通販で買ったからまだ届いてないぜ!
590枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:34:24 ID:vCiXEnoe0
>>589のレスのみで判断するが
おまえには応援団の素質がある、
値崩れしてるから買っとけ。
591枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:19:56 ID:arQ19J+V0
>>589
ポーチを買えばどうだ?それで周辺機器は一応満足できるはず。

>>590
ってか応援団はDSユーザー全てが買うべきゲームだ。
592枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:57:59 ID:+ey8CwuI0
HORIのフィルムを買って下画面に貼り損ねました(´・ω・`)
593枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:03:52 ID:KF5t4hn20
>>592
水洗い→水切りで再利用
594枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:53:05 ID:YmBEKXwD0
595枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 07:07:07 ID:uso20sJg0
>標準価格:4,800円(税込)
>販売価格:1,980円(税込)
ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=942055
応援団って面白いのか?何この大安売りっぷり
596枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 07:22:31 ID:OyJDQDQX0
>>595
評判はかなりいいね。やったことないけど。
タイトルと絵柄で思い切り損してる感が。
597枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:56:16 ID:wAlCNr0d0
>>595
特価品じゃん。しかも売り切れてるし。
店の宣伝効果を上げるために安くしたりするのがそんなに疑問か?
598枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:59:48 ID:TLxji6CF0
値崩れしてるのは事実
599枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:06:33 ID:abNCA4sT0
>>594
GBAスロット使った周辺機器発売されそうって前々から言われてたけど
ようやく出るのか
実用性が高そうなのはスクリーンクリーナーかな
600枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:19:10 ID:mCO+8pgA0
初出

337 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 13:24:56 ID:DxWeJdW+
DS押忍!闘え!応援団 販売価格:2,604円(税込)

ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=942055



いつの間にか600円以上も値下がりしてたんだな
601枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:22:16 ID:EyNNo7+P0
そんなに安いなら買おうかと探してみたけど
地図屋もビックもヨドも4,000円切ってないのな。
602枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:36:53 ID:wAlCNr0d0
>>601
だから特価品だって。
603枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:45:36 ID:TLxji6CF0
604枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:54:54 ID:tpwsHVs10
605枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:53:35 ID:C9iJbjcg0
今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126545305/

応援団は常に上位に入ってる
606枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:20:51 ID:mCO+8pgA0
でも売れない>応援団
607枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:38:23 ID:0THDXvTN0
とりあえずスレ違いだおまいら
608枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:00:42 ID:mT1h6i3b0
>>599>>604
プレイやんすら装着したままでは収納できない
タイトなDSポーチばかり好んで使ってるんで
GBAスロット収納系には期待してたけど、
これじゃちょっと使えないなぁ‥。
609枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:52:46 ID:15bgSmMW0
>>605
人気があるのは2ちゃんでだけなんだよなあ
面白いのにどーして売れてないんだろう
610枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:30:11 ID:KF5t4hn20
>>609
実際やってみないと面白さがわからない・CMが面白さを何も伝えられなかった等じゃないかな
なので動画見たら欲しくなったって人はとても多いみたいだ
611枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:48:36 ID:2nDo6O6f0
>>609
音ゲー+応援団ってのが人によっては
イロモノっぽく見えなくもないからなぁ…

スペチャン5とかが好きな人は抵抗無さそうだがw
612枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:02:20 ID:lrdeqFt/0
エアロケースってACアダプタ入りますか?
613枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:04:35 ID:TLxji6CF0
>>612
散々既出だけど、ACアダプタとかまで入れたいなら
普通のケース(というかバッグ)買ったほうが良いよ。

一応ACアダプタまで入るケースも出てるは出てるけど、これはいい!といえるものは皆無。
614枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:10:28 ID:lrdeqFt/0
>>613
ありがとうございます。
615枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:09:04 ID:xAaNOgO70
DSのソフトも数がかなり増えてきたから、
10枚単位で収納できるカードケースが出て欲しいんだけどな。
今出ているのだとちょっと少ない。
616枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:50:16 ID:lkturMA90
応援団は大阪梅田のヨドバシの体験版をやったが わけがわからないまま1秒で終わった
あれじゃ誰も買わないと思う、、、体験版位もっと誰でもクリアできるようにすればいいのに
同様だったのはメテオスかな あれも即死ぬ 体験版で面白いと思って買ったのは
カドゥかな あれは誰でも出来るしわかりやすかった 本編進めると難しくなるのは
全然構わない つかモリガングのペンが欲しいと思ったんだけど ヨドバシにもソフマップにも
売ってないんだが、、モリガングってマイナーなん?
617枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:13:07 ID:uhE+pDX60
今日カドゥケウスと一緒に本体購入したが
売ってた保護シートポケモンのやつだけだったんだよね・・・
なんか買いづらくて明日別のところで買おうと思ったんだが
今画面見たら傷が・・・しかもペンが引っかかるし・・・
618枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:42:25 ID:vHzsr1tE0
>>615
つーか、
あのクラニンの8枚収納アルミカードケースを
複数収納出来るポーチが欲しいな。

アルミだから普通のポーチに重ねて収納すると
表面キズだらけになりそーなんで、
中が多層になったようなポーチ希望。

DSとクラニンケース1個収納とかでも
スマートで良いな。
619枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:59:48 ID:/dcsTa5b0
>>616
 >>500-505なんてどう?当たり外れの大きいゲームテック製品
だが、これはアタリ。書いてある通り、爪を片方削るとかなりいい。
620枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:47:38 ID:6ZbmbSiL0
>>617
カドゥケウスは激しく擦るからキズつきやすいんだよ。
俺もプレイしたあとキズだらけだったもん。





ま、保護シートがキズついただけだけどな。w
621枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 04:31:00 ID:2wgTKvav0
まさに外道
622枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:30:57 ID:uhE+pDX60
うわああああああああああああああああああああああ
保護フィルターと勘違いしてコレ買っちまった・・・
http://www.am3.co.jp/scratch/lucario.html
623枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:36:15 ID:6d/A5KO40
天然乙
624ノビ使徒@ふわっと名前募集中 ◆yjSoVIETJs :2005/09/20(火) 18:12:27 ID:sFtHmIdX0
>>576
たった3個しか入らないくて
DSとセットのやつなら100円だったよ。
8個確保したけど、必要ないから買わなかった。
http://www.estoys.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4532276868801
625枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:35:35 ID:F8KlfVZX0
>>622
それ貼って劇場行って来いw
626枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:10:04 ID:cIpQWuuG0
>>622
そういうやつで液晶クリーナーになってるやつあったよな
あれ売ってないんだが通販でないかな…
627枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:56:25 ID:sJPzKsHJ0
タッチスクリーンにうっすら傷がついたのが気になって、
保護シートを買うことにしました。

仕事が終ってすぐに買いに行ったんですが近所の店には
サイバーガジェットのものしかありませんでした。
早く保護シートをつけたかったので悩んだんですが、結局
通販でモリガング製のを買うことにしました。

ガジェット製のも評判が悪いとはいえ、それなりに効果はある
のではないかと思うのですが実際どうなんでしょう?
差はかなり大きいのでしょうか?
628枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:03:08 ID:b8ptAoLT0
ガジェットのは貼り替えるときが問題
629枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:05:48 ID:TMZqs8R30
>>627
試せばいーじゃんw
630枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:35:03 ID:4ww15dfo0
長いタッチペンで決定打的なものってある?
純正のは使いにくくて、100円ショップで購入した耳かき使ってるよ。
631枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:48:45 ID:Ay0H804a0
桜井スタイラス厨が来るかな
632枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:49:28 ID:b8ptAoLT0
>>630
俺はストレッチタッチペンを使ってる。
細くて金属製というのはいい。本体に収められるのもポイント。
タッチペンインパクトも買ったけど、持ちやすいかわりにペン先が太くて画面が隠れるのが、ね。
633枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:55:01 ID:gPI+QhEH0
桜井スタイラスの話題は禁止でよろ
634枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:01:17 ID:bqupmqz80
DSのペンが神隠しに遭ったから、
割り箸を鉛筆削りで削って使ってる。先っぽを丸めて。
635枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:04:56 ID:uhE+pDX60
カドゥケやってるんだがペンが細くて
指が痛い・・・かといって太いのだと>>632の言うように
画面が見にくくなったりするだろうし・・・
どうしたもんかね
636枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:18:38 ID:hrCuyStQ0
指最強
637枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:25:58 ID:nUGkUXc80
こういうタイプが実に使い易い。

http://www.ask-corp.co.jp/ask/askpen.htm
638枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:43:19 ID:AWVAPXqC0
死蔵していたタブレット用のペンを引っ張り出して使ってるけど
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BCCG/
って、単体価格だと高!
どっちにしろこの為にわざわざ買うようなものじゃ全然ないが
639枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:42:21 ID:TjcYyQQk0
そういえばウチにもほとんど使ってないタブレットあったなぁ。
後で俺も使ってみようかな。

>>632
応援団みたいな画面を見ながら
素早くタッチするゲームだと結構邪魔になるね…
640枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 04:52:18 ID:wpntMvIz0
サイバーガジェットのグリップケース買ったー
こんなんで1000円ちかくするのかーというのは置いといて、
DSでは今ひとつやりにくいGBAのゲームがやりやすくなる。
マリオとか少し楽になったお

でも上半分は要らないね。上画面の角度調整が出来なくなるし。
どのみち下だけが目当てだったので上は切り取った。
641枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:59:23 ID:K81dg17D0
>>624
それ復活してるやん
642枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 19:25:44 ID:MFkQN7KS0
ストレッチタッチペン最強
643枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 22:46:32 ID:i/bqfSOv0
金属のやつか。たわみがなさそうだし良いね。
今は消えてるけど、>>545に載ってたやつもよさそうだったんだよなー
どっちを買うか悩む。
644枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 11:31:57 ID:y5n6jpfP0
HORIの「らくなタッチペンDS」って、もう売ってる?
645枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 17:42:48 ID:e04k3weM0
タッチペンホルダーだけど、>>415試したら本当にいい具合に固定されて感激した。
ホルダーから出るペンの先をやや長めにして固定すると使い易い。
垂直に強くタッチしなければ引っ込まないし。

この値段でこれならかなり満足。
646枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:12:34 ID:4NXuDqcB0
ここはGBAの周辺機器に関しては駄目なんかな。
ってかなんでGBAの周辺機器スレがないんだろうな。
647枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:19:41 ID:mn17D9Kx0
>>646
前はあったけど落ちた。どうせこれから新規に出ることは無いだろうし、いいんじゃない。
ミクロ用のはスレが立ってる。
648枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:24:12 ID:4NXuDqcB0
>>646
あぁ、そんな過去があったのか…

ちなみに質問していいか?SPの奴なんだが。
649枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:41:18 ID:SLShJ57h0
カモーンщ(゚Д゚щ)
650枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:45:55 ID:4NXuDqcB0
指コンSとハンディグリップSって同時に使える?
簡単な質問でスマソ。使えるならハンディグリップ買おうと思う。
651枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 15:44:19 ID:1NByn2lk0
モリガングのタッチスクリーンガードを買った。
お、貼りやすい…けどうまく貼れない…品自体が
良くても扱う人間が不器用だと駄目ですな。

何度やってもホコリが入ってしまう…どこかで妥協
しなきゃ駄目なんだろうか。皆全くホコリが入らず
綺麗に貼れた?
652枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 15:54:52 ID:YlDybtm+0
埃の少ないとこで貼ろう。風呂場とか川の近くとか海の中とか。
653枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:03:33 ID:z+9W5twB0
宇宙空間とか。
654枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:09:38 ID:Ex6ixVEI0
クリーンルームでも設置しろ
655枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:40:17 ID:nmR8ewyE0
>>651
おれもキーズのスクリーンガードを今日買って失敗&妥協
656枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:20:31 ID:SGE5hBIq0
>>651
俺は3回目にして満足できるようになった。
3回やればかなり綺麗に貼れるんじゃないか?
埃や空気は一切入ってない。ちなみに不器用な人間だよ。
657枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 20:44:06 ID:jbmD09kF0
一応、載せとこう

GBmicroの周辺機器・アクセサリについて語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126691536/
658枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 21:12:35 ID:tRADSEpw0
保護シールは埃が少ないところで、1回で決めろ!2回以降はグダグダになっていくだけ。
659枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 21:23:55 ID:7aLZLJ2+0
>>650
の質問誰か答えてやってやれよ
漏れも知りたいので
660枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:06:43 ID:YlDybtm+0
>>659>>650
ハンディグリップS
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2315/2315_1.html

指コンS
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2307/2307_1.html

かな? もってないから分からないが、両方合わせたような形状のスティックバードSP
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameGBASP.htm
ここの下のほうにあるが、コレじゃ駄目かね。
661656=650:2005/09/25(日) 22:13:55 ID:faxze1Ue0
俺は650です。

>>658
3回目ってのは3枚目ってことね。
何回も貼りなおしても埃が付くから嫌。

>>660
それじゃあなぁ…使いにくかった。
それが嫌だから指コンSとハンディグリップSを買おうと思ったんだが。
とりあえず注文した。届いたら報告するよ。>>659
662枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:25:20 ID:YlDybtm+0
経験済みか… こだわりがあるんだな。
663枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 15:11:46 ID:mP69JWDI0
ああ、両方付けられるよ>指コンとグリップ
電源スイッチ(とボリューム)周りの一段下がった部分、
指コンはその上端、グリップは下端に引っ掛けるから干渉しない
664枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 17:29:35 ID:wA/Qj8w70
>>663
レスdクス
やっぱり使えるのか、よし買おう
665661:2005/09/26(月) 21:52:25 ID:jLJe9Gqe0
>>663
ありがとう。とりあえずもう注文しちゃったから届くの待つ。
モリガングのは持ち難いんだ。
今回のこの2つで満足ができればいいが。
666659:2005/09/27(火) 17:26:27 ID:BZOjl0Qz0
>>663,>>661
付けれるのかぁよかったどうもありがとさん
667枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 22:16:29 ID:5zjENDM00
タッチペンインパクトマンセー!
668枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:17:49 ID:LKIjgM+P0
マンセー!
669枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 02:09:52 ID:XNWJUoubO
HORIから出てるDSの上部分を覆ってカバーするやつってどうなんだろ。
透明っぽいからピタッてくっつければ
本体色もそんなに消えないかなーとか思ってんだけど。
てか使ってる人っている?
670枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 08:19:56 ID:wZxn1v3F0
商品名を書け
671枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 08:37:31 ID:OTueqgPM0
ショックプロテクター買った。
下画面のほうのグリップは良いんだけど
上のカバーがピッタリはまらん。おまけになんか臭いし…?

上の保護部分は友達がつけてたハードカバーDSとかゆーのが良い感じだったから
ゆるゆるなショックの上だけ切り取っちゃってそれ買おうかなと思うんだけど
実際に切ってみてハードカバー+ショックな組み合わせな人っている??
672枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 09:14:09 ID:5Jq3mCRL0
聞くまでもなく組み合わせたそのままの使い心地だと思うが・・・
673枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 11:41:43 ID:w+VWRsGs0
>>672
ワロタ
674枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 12:50:20 ID:ISu1dvwW0
>>671
臭いは一週間くらい日陰で干しとけば結構なくなる
675枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 12:51:06 ID:ISu1dvwW0
上げてしまったスマソ
676枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:52:33 ID:10LbIkxX0
色々買ってきました。

タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
タッチペンホルダーより若干軽く、ペン先のぐらつきも全くないのでとても使いやすい。
値段・使いやすさ共に◎。メインペン交代です。

ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods53.html
タッチペンDSロングで不満点だった伸びる部分が柔らかく安定感がないのが解消された感じ。
タッチペンインパクトでは画面が見にくく操作しにくくなってしまうゲームなどで活躍しそう。
これも標準ペンと入れ替えでDSに装備

シールモッパー
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods48.html
正直微妙…HORIの液晶フィルタに付いてたクロスで十分でした…
しかも商品説明の写真と同じ場所に張ると視覚効果?で上部画面が狭く感じるorz
10分で剥がしました…下画面拭いてると縁の中にめり込んじゃうし…

グリップケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943.html
聞いてはいたが、開けた瞬間「臭い」と感じた…そして装着後はやっぱり聞いていたとおり
上部画面の開け閉めを後ろのひも部分が邪魔してる感じ…
こっちも10分でハサミでひも部分を切り取りました。
上下つけてると結構重く感じるので上部の方はハードカバーDSを装着(これでも重く感じるけど)
さらにプレイ後は手が軽くべたつく感じ…手も臭くなったよ…
これは臭いと同じで使ってれば解消されるのかな?
肝心のグリップも無いよりマシ程度にしか感じなかった。
机の上にまっすぐ置けないので次はプロテクトアーマーDS買って試してみます(´・ω・`)

長文スマソ
677枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:16:09 ID:AMTQC+4/0
>>676
乙。

ペン系2種は良さそうだし買ってみようかな、
安いし。
678枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:41:07 ID:Zw+2Rf8w0
>>676
乙。
俺と所持してるペンが同じだな。
普通のゲームではインパクト、画面が隠れるとキツイ応援団ではストレッチを使ってるよ。
679枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:24:06 ID:Ghfeu1Ki0
モリガングの液晶フィルムかHORIの液晶フィルムか悩んでんだけど、
どっちがいいかな?違いとかそんなない?
680枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:40:52 ID:AMTQC+4/0
フィルムなんてそうそう貼りくらべる人も居ないから、
どっちが良いとか細かい評価は判らないよ。

一部の評価低いフィルム以外なら
どれでも良いんじゃない?
681枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:55:16 ID:fekkW+tK0
○ジOッ○のことかー!!
682枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 22:18:46 ID:w+VWRsGs0
サイバーだろ
683枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 22:56:40 ID:naw3MgwM0
素朴な疑問なんだがホリのかモリの伸びる奴はインパクトかホルーダに入る?
入ってそのまま伸びたまま使える?
684枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:01:15 ID:WJQ1HaNH0
>>683
ストレッチの使ってない方をインパクトに入れてる。
685枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 00:47:50 ID:6Zt1WRRd0
>>683
俺はホルダーにホリのを入れてる。
やっぱ何か挟まないとグラつくけど。
686685:2005/09/29(木) 01:05:43 ID:Ib2ktWD60
あ、伸ばしたままか。
やるならキツめに何かを挟んで固定する必要アリ。
じゃないとグラつくし使用中に縮む…
687枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 05:14:40 ID:07qPxh5I0
>>676

えっ?シールモッパーダメなの?
今後はタッチパネルは思いっきり指でやってみようと
思い立って注文したばかり、しかも犬売ってないからピカチュウ…

ピカチュウかなり恥ずかしいけど、代わりに効果を期待してただけに
残念・・・注文取り消すか・・・

携帯電話のストラップの先についてる画面拭きみたいな方がいいのかな
688枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 07:23:55 ID:Lqoi/sYe0
漏れはシールモッパーお気に入りですよ。
実際、>>676の言うとおり下画面はフチに引っかかりますが
ぺろっと剥がして手軽に拭けるのが好き。
689枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 01:29:55 ID:PBrVe8sk0
保護シートバラ売りしてほしいなぁ・・
690枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 15:36:47 ID:Nf/XxxLm0
昨日DSとHORIの保護フィルムを買ってきたのですが
ほぼ全面に細かい気泡が入りまくりで鬱になってます。まだゲーム起動すら…
スレ読んだ限りでは水洗い水切りで再挑戦できるようで?
水切りしてる間に埃つきそうな気もするんですがどうやって乾かしたらいいんでしょうか。
691枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 15:41:52 ID:tEel4t8y0
お風呂は埃があんまり無いからマジオススメ
あと作業中は裸で。
服から埃出るから。
692枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:02:50 ID:QC0gxPLh0
DSってどのくらいの湿気に耐えられるんだろ
693枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:46:24 ID:vB/r8CsO0
一番良いのは
船で四方八方陸が見えない沖まで出てやると良いんだけどな。
海はホコリゼロだから。
694枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:55:21 ID:fXHpJfrz0
塩が付くやん
695枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 17:02:20 ID:DWYBwk8Y0
クリーンルーム設置すればいいじゃん
696枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 19:35:09 ID:A20vpLgg0
じゃあ遠出する必要ないじゃん
697枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 21:08:47 ID:JwCezwlJ0
もういっそ貼るな
698枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 22:05:43 ID:RSgH+JuK0
>>693-697
ワロタ
699枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 22:30:52 ID:DS7JVREA0
え?
あっ、じゃあ俺も
>>693-697
ワロタ
700枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 23:12:06 ID:RSgH+JuK0
>>699
IDがDS
701枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 00:06:15 ID:yfXCuyon0
>689
ゲームテックの目にラクシートは上下同じシートっぽいから、上画面のを、下画面サイズに切って使ってる。
ライセンス商品じゃないけど、今のところ問題ないよ。

ミクロの保護シートは2枚1組で売ってるんだよね。下画面2枚1組とかで売って欲しい…
702枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 03:51:32 ID:XMFtr1qi0
>>701すごくめんどくさそうw
このスレのおかげで風呂場できれいにシート貼れました。
>>691の裸でって想像したらかなりまぬけかもw
目にラクシートは空気も入らずすごく貼りやすかったです。
けど上画面の端だけ空気入るのは私だけでしょうか?
問題ないから別にいいけど。
703枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 14:59:10 ID:IVYcHFFj0
クラニンのホットサマーキャンペーンのDSケースが当たった。
けっこう使い勝手がいいなこれ。
704枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 18:15:27 ID:h2OUT9p60
>>703
正直羨ましいぞ
マスターピースだし作りも良いんだろうな
705枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:18:34 ID:h1Ag3gS90
>>703
漏れもアタタYO〜!ヽ(´ー`)ノ

このポーチ、装着した状態でゲーム出来るし、カードを3枚収納するスペースもある。
そして、イヤホンやタッチペンをしまうポケットもあるし、もう言うこと無しでつ。

欠点があるとすれば、装着した状態ではプレイやんを使用出来ない事くらい。
706枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:41:34 ID:Goxr0jS10
刻印入り限定DSと違って
ポーチは欲しい人しか応募してない感じでほほえましいな。

オマエらおめでとう!
707枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:20:37 ID:h4IwrGfL0
俺も当たったよ
黒の方当たったから俺の持ってるDSも黒でさらにウレシス
結構外のポケットが広いしパックタッチペンなんかも余裕で入るな
ちょっと無理があるがギリギリでミクロも入らん事もないがあまりおすすめはできない
 
ケース使ってない時はやんのSDカードとパックタッチペンと充電アダプタいれときまつ
(充電はGBAのそのまま使ってるし)
708枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:44:44 ID:ftRcaGYZ0
>691
>裸 テラワロス
709枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 00:41:05 ID:XbhAqmxH0
>>703なんすかそれ市販されてないのですか?
710枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 00:52:52 ID:0LUjMDXW0
>>709
されてない
711枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 01:11:02 ID:XbhAqmxH0
がっかり;;
712枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:25:45 ID:UxJt/ByI0
早くスライムポーチ欲しい
713枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:53:16 ID:tx6NSXzI0
マリオカートDSタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/newpresent/index.html
714704:2005/10/06(木) 01:36:25 ID:KYGSDWTC0
羨ましいとか言ってたけど、三日ぶりくらいにポスト見たら
俺も当たってたよ、ホットサマーキャンペーンのポーチ。

超クジ運悪い俺が当たったって事はほぼ全プレ状態じゃないのか、コレ。
715枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:40:06 ID:M+hxSlO90
>>714
おめーは俺を怒らせた
716704:2005/10/06(木) 02:36:08 ID:KYGSDWTC0
>>715
正直すまなかった
717枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:03:12 ID:E+7pkmmK0
シートって結構貼りかえるものですか?
かえる人はどのくらいの頻度でかえてますか?
718枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:20:13 ID:8bjdiiIe0
>>717
毎日換えてますよ。
まるでパンツのように。
719枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:53:40 ID:E+7pkmmK0
ああごめんw買い換えですw
720枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:17:01 ID:0dJiNbhF0
>>717
画面の保護シートかね?
去年の12月に買ってまだ1回も換えてないね
使用ソフトは
さわるワリオ
ズーキーパー
川島脳内トレーニング
の3本が主。

721枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 09:30:31 ID:iSN4tfX10
>>717
大体月一。でも電源切ってると傷だらけだがプレイ中のキズは見えない。
それが平気な人は数ヶ月〜半年は余裕。
ただ、HORI製のしか使ったこと無いので他のも同じくらいかは不明
722枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:40:43 ID:m1MTZCtJ0
ライセンス品じゃないけど、今ヤフオクに出品されてる
「☆ NDS(NintendoDS) 液晶保護フィルム 3枚+【簡単貼付】[送料込]」
を落札した人はいませんかね?
使った評価が良ければ購入してみたいんだけど。

723枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:08:44 ID:ZszQiB9M0
>>722
買ってないから予想だけど
シリコン接着と書いてないところを見ると、シリコンじゃないっぽい。
あと、量産じゃなくて、汎用のシートをカッティングマシンで切っただけみたいだから、
市販品よりカットの質も劣るだろう。スルーしたほうがいいと思うが。
724枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:55:10 ID:rXhMe+Yh0
>>722
500円そこら出せば店頭で買えるものを
なぜわざわざそんな危険を冒したがるのか
725枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 09:41:02 ID:ojl+ndV20
男なら負けると分かっていても闘わなければならない時があるんだよ
726枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:35:28 ID:E5tRG4+h0
送料が無料につられ、ポケモンセンターのこれを子供に買ってみた。
http://www.pokemoncenter-online.com/portal/servlet/EC0204?jan_cd=4521329046914

ペン先がホルダから1センチ位でるので、手許が見づらいこともなく、
柔らかくて持ち心地がいい。
ただ、キャラいらないからもう少し長さが欲しかったなぁ。
お子ちゃま用だから仕方ないか。
727枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:47:53 ID:wagbdaxW0
3Dメッシュポーチとクラニンのマリオポーチ 迷ってます。

住民ならどっちを選びますか?
728枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:40:54 ID:12tcGkuZ0
普通に3Dメッシュポーチ。
729枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:43:04 ID:VCQOQMcj0
両方に決まっているだろう
730枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:48:54 ID:oAzA3YXQ0
ホットサマーキャンペーンのポーチが8350円で落札された件。
731枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:18:46 ID:JIBw7Ll40
テックはDS用ハンディグリップ作らんのかね?
732枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 03:14:05 ID:3nrtPUCX0
733枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:38:38 ID:amHBiPmrO
ゲームテックの保護シートがはがれないんだけどどうすればいい???
734枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:23:19 ID:pTIyJItK0
はがせば?
735枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:23:20 ID:17V1OBCc0
>>733
剥がさなければいいと思うよ!!!
736枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:25:15 ID:17V1OBCc0
というのは冗談で、普通のシートを剥がす方法で
セロハンテープを長めにはって定着させて剥がすというのをやってみては?
737枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:27:26 ID:17V1OBCc0
738枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:39:38 ID:xpkVe2+s0
シリコン接着の普通のシートならそれで剥がせるが
ところがどっこいサイバーは糊でべっとり貼っちゃうタイプなのだ
うまく剥がせないと糊が残って画面が汚れる素敵仕様!

まぁ潔くあきらめちゃってよ
739枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:46:03 ID:17V1OBCc0
たしかに、サイバーガジェットのは糊でひどいことになりそうだけど。
ゲームテックのでしょ?
740枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 16:18:35 ID:amHBiPmrO
じゃあゲームテックのは平気なんですか?
741枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 17:11:13 ID:OVrIuoww0
ゲームテックのは>>737のを見てやれば普通に剥がれるはず
742枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 18:03:54 ID:q5E21W+o0
サンフィルターDS、ちょっと、小さい??
左の端からぎりぎりに貼り始めたら右端が2ミリぐらい足りなかったorz
ま、あんまり端の方はこすらないしいいんだけどなんかクヤシイ。

今まで使っていたスクリーンガードDSの方が大きかった。
743枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 18:47:26 ID:C751AIX20
>>740
糊・接着剤を使ってないから大丈夫
つーかサイバーガジェット以外全部大丈夫w
744カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/10/13(木) 20:47:15 ID:fBPMMxvD0
>>738みたいにサイバーガジェットとゲームテック間違ってる人結構いるな。
前にも何回か見た。なんとなく似てるのは分かるけど、ゲームテック可哀想ww
745枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:07:36 ID:xOjuXrZ60
昨日、>>676でもレビューされてる
ストレッチタッチペン買ってきた。

軸が金属なんで、
伸ばした状態で力入れても
普通の純正ペンよりもしならないカチカチっぷりで、
筆圧強い人は逆に気ぃ使うんじゃないかと心配してしまう程。

自分はずっと純正ペンを使ってたんで
しなりの無さに最初はちょっととまどってしまったけど、
下画面の視界が重要なゲームでのストレスも減り
ペンが長まっただけで驚くほど快適になった。
手が小さいせいか、
今まで純正ペンにはまったく不満なくプレイしてきたけど
これは買って良かったな、
何より白・黒2色あるので白系本体でも違和感無いのが嬉しい。

個体差はあるのかもしれないけど、
ペン軸のスライドは程良くキツく
本体への収納時のロックも純正ペンよりキツい。
746枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:21:07 ID:S5ovLtvZ0
>>745
個体差があるのかな?
うちのストレッチタッチペンは本体への収納はちょっとゆるめ。
747676:2005/10/14(金) 01:19:39 ID:TFQsKjCS0
>>676
>グリップケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943.html
のその後です。
ハサミで切り取った上部分はずっと放置。
臭いは今では直接鼻をくっつけて確認しない限り気にならなくなりました。
ベタつきも全くないとは言い切れませんが、ほぼ気にならないレベルに(こっちは慣れ?)
グリップも外すと物足りなく感じるのでやっぱり買って良かったのかな…

ただ…やっぱり重いです。
外すとDS本体が軽い!薄い!って思えるほどにw
748枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 02:02:30 ID:anW3YmYu0
>>732
これ使ってる人いましたらレビュー希望
749枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 02:22:43 ID:WMlUabNb0
ゲームテックのシートを使ってるのですが
nintendogsをしていたらすぐキズだらけになりました。
あと画面に自分の顔が写ってウザイ。
やっぱり>>2の評価高のHORIのほうがいいのでしょうか?それともあまりかわらない?

ついでにこんなかんじのDSとGBA両方収納できる
ポケモンじゃないケースがあればおしえてくださいな
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/pictures/-/videogames/B0009W1QFW/1/250-5708694-2499466
750枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 02:29:48 ID:TFQsKjCS0
>>749
HORIの使ってるけどフィルタは全般的に小さなキズなら付きやすいよ?
プレイ中に気になるってのは数ヶ月は無いけど…(でも筆圧は人によりけりなので…)
顔が写って…ってのは気になったことはないかな

カードケースについてはDS公式の「ライセンス商品」ってとこを見るのをお勧め。
2〜3つはあった。

751枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 02:51:12 ID:WMlUabNb0
>>750さんありがとう!参考になりました。
反射と顔が写るのでまじ見づらいです。。
>>2は見たくせに>>1をスルーしてましたごめんなさいありがとう。
752枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 00:51:56 ID:sXS6BxpR0
59 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2005/10/14(金) 23:52:21 ID:grQz/cDJ0
EA、GC/DS「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
魔法道具を再現したグッズを購入者にプレゼント
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051014/harry.htm

杖型タッチペンかっちょええな。
753枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 02:18:31 ID:SGlvCCUl0
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」 ってどうかなぁ?
754枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 00:05:23 ID:2ji6544/0
ゴイチというメーカーのタッチペンホルダーを買いましたが、酷いものです。
縦方向にも胴回りにも遊びがあり、期待される役目を果たしていません。
はっきり言って、商品として成立していないと思います。
上の方に「厚紙を挟めば問題なし」などといった全くナンセンスな
書き込みがありますが、それなら使い終わったボールペンの軸を使って
工作した方が遙かにましでしょう。
755枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 00:54:29 ID:FLANEHHw0
所詮子供だましのおもちゃだし
756枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 04:03:24 ID:x7/NbZD50
>>754
>>415を試してみるといいよ。説明書通りに入れるよりぐらつかなくなる。

ストレッチタッチペンを買ってきたもののホルダーに慣れちゃってたせいか
使い辛く感じたので、試しにこれをホルダーにいれてみたら全くぐらつかなくなって
純正入れてたときより使いやすいw
757枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 05:40:57 ID:DH+qUx5L0
>>749
HORIの使ってるけど応援団で叩きまくってたら白い筆跡がたくさん残って鬱
758枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 07:40:42 ID:k52NS6q/0
>>754
つタッチペンインパクト
759枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 11:44:06 ID:V82HRQio0
ホルダーはティッシュで軽く改造するとインパクトより使いやすくなる。

幅1センチくらいにちぎったティッシュをねじってひも状にする。
これを詰めるだけ。具体的な場所は以下。

・上下動を止め、ペン先を少し長く出す方法
 タッチペン収納部の上の丸い穴と、タッチペン収納時に収納箇所にわずかにできる
隙間に巻きつける。

・左右へのブレをなくす方法
 ペン先からティッシュを押し込む。ネジリティッテュをタッチペンに巻きつけるようにしながら、
つまようじで押し込む。
760カリスマ美容師:2005/10/16(日) 11:56:57 ID:y9EwfydP0
ミヤビックスで売ってるPDAIR Leather Case for Nintendo DSって
ゲームする時って上のカバーは、やっぱベロンって下に垂れちゃうの?
761枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:17:30 ID:DjuHGLjC0
こんな工作をえらそうに解説する奴ってバカ?
バカだろうな…
762枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:25:47 ID:Me6OefA70
>>759
まぁ、そこまで手を加えるなら
無理に専用ホルダーに買わなくても
家に転がってるボールペン改造すりゃ良いじゃん。
て話なんでしょ。
763枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 14:00:43 ID:9mQWWC9V0
これがえらそうに見えるあたり
よっぽど悔しかったんだろうな・・・
764枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 14:19:00 ID:F4PZ0fY50
捨て値で売ってるCASSIOPEIAのスタイラスが使いやすい。
765枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:24:41 ID:TgH+Z5nH0
使いやすくして売るのは会社のお仕事でないんかい?
766枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:37:24 ID:GqsKRy1T0
DS付属のスタイラスだって子供には使いやすい大きさなんだよ。きっと。
767枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:43:58 ID:V1RA1TE+0
>>766
だと思う。
ゲーム屋でバイトしてるが、子供に
「長くなって持ちやすいよ」と伸びるタッチペン勧めたら
「長くなっても別に持ちやすくならん」と言い返された。
768枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 18:35:44 ID:cWkGRQls0
大人だとタッチペンのお尻の出っ張りや窪みがちょうど人指し指の付け根に当たって痛い。
769枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:10:23 ID:9mQWWC9V0
向きを変えろよ
770枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:32:43 ID:qUur+jWa0
手ぇでかくても手先器用なヤツは大丈夫だったりするよな。

>>767
伸びる系のタッチペンの一番の利点は
持ちやすくなる事じゃなく
手で画面が隠れなくなる事だよ。
俺もグリップ的には必要ないと思ってたクチなんで。
771枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:56:53 ID:YCXRa9Wc0
>>770
それはお前だけだ。
772枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 14:33:56 ID:zPBN5A0f0
>>768
向き変えてもさぁ、ポッチがあるじゃん。
773枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:56:22 ID:Fu2TuyI+0
ジュピターの保護シートかモリガングかでまよってるのですが・・・

ジュピターは貼り易そう・・・

どちらがいいですかね?
774枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:02:03 ID:7vfD0vN50
保護シートはHORI以外認めん
775枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:04:38 ID:ScAJMqt20
PAR出してくれ
776枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:05:18 ID:Fu2TuyI+0
HORIは評価高いですか?

モリガングのも評価が高いようですが・・ジュピターはどうなんでしょう・・
777枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:19:38 ID:YCXRa9Wc0
だからサイバー以外大差ないってば。
778枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:05:47 ID:3CaYGKHM0
PARイラネ
779枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:44:42 ID:ZOWai8Ic0
wifiが普及すると改造厨がうざくなりそうだな
780枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:21:47 ID:RA/mubou0
>>779
識別IDとかで区別できるみたいだし、ソフト側でブラックリスト機能でも入れてくれれば
いいのにな
781枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:23:12 ID:Qu0ORki50
保護シート貼るとガリガリいいます?
782枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:24:24 ID:FBzVRsHA0
森とホリのはいわなかった
他のは試してないからシラネ
783枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:28:51 ID:Qu0ORki50
そっかー。
貼りなおしたせいなのかしらんが小さくガリガリ言うようになった希ガス…
784枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:13:42 ID:2iG1Kpe60
>>783
ペン先や保護シート表面に埃とか付いてないかい?
785枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:31:03 ID:HRyWmRiJ0
セロテープ貼ったからかなあ。
消しゴムで消してみたらすべりがよくなった。オサワガセシマシタ
786枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:49:56 ID:SIgTO3//0
保護シートうまくはれないなぁ
風呂場でやってるんだけど・・・
787枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 03:14:31 ID:3CpQfBH30
>>786どこのやつ?
788枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 05:34:57 ID:n+DcAWDCO
ゲームテックのシートって強めに擦っても全然傷付かないな。
ホリのは傷付きまくったけど。
そのかわり、グリッと力入れて強く書くとシートと画面の間に
気泡のような物ができる。
しばらくほったらかしておくか、眼鏡拭みたいな布で強めに擦ると
消えるけど。
789枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 08:46:53 ID:VXQ0Lm5x0
堀の白い線がつきまくってうっとおしい
790枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 09:23:41 ID:DmdJOjKo0
ホリのシートをすでに何ヶ月も貼りっぱだけど
気になるほどのキズはつかないけどなぁ。

線といいホコリといい
やっぱ超の付く神経質な人には
保護シートはむしろ向かないんだろうな。
791枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 09:48:09 ID:VXQ0Lm5x0
自分が気にならなけりゃ他人はキチガイ神経質扱いかよw
ゲームテックは気にならんから素材の問題としか思えないが
792枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:16:07 ID:DmdJOjKo0
キチガイ扱いした覚えはないが
少なくとも俺のシートには“白い線”と表現できるような線が無いからね。
793枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:37:13 ID:0Fy3AQOJ0
気になるなら新しいのを貼りなおせ
保護シートは消耗品だ
金がない貧乏人は黙ってろ
794枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:41:16 ID:7OdWUXhK0
ニンテンに修理に出すほうが安上がりらしーぞ
傷がひどくなったら貧乏人の俺はそうするw
795枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:02:02 ID:VXQ0Lm5x0
ホリ様の液晶保護シートには欠点なんかない
気になる奴は超の付く神経質な人だけ
みんなホリの保護シートを買おうね
796枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:24:09 ID:DmdJOjKo0
>>793-794
おまえら泣かすなよ‥
797枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:37:57 ID:dXqLPuXO0
>>787
キーズファクトリー
798枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:37:59 ID:n+DcAWDCO
>>790
むしろ逆だって。
傷が本体の画面の方に付いてたらと思うとゾッとするぜ。
それに、傷って言っても針金で引っ掻いた様な深い傷じゃない。
電源OFFにして角度変えて光に当てると、なぞった筆跡が見えるって程度。
布で拭こうが消えないし、ヤスリ掛けしようとまでは思わない。
まあ、俺が神経質な人間には変わりないけど。

>>794
任天に修理出したら二週間〜一ヵ月程遊べないし、3000円取られる。
シート貼り替えた方が効率的。
もう一台買えとか言うなよ?w
799枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:18:57 ID:UCSVQTj/0
>>798
そりゃ普通の神経質。
神経質からさらにスーパー神経質、スーパー神経質2へと進化すると
画面を保護する為のシートへのキズや
シートの貼り具合にまでストレスを感じるようになるから
逆に保護シートなんて貼らない方が精神衛生上良かったりするらしい。
800枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:32:46 ID:Xx7uG11C0
つーかどういう状況で「傷がつくような尖った物で引っ掻く」んだ?w
801枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:41:58 ID:rWdxmnd10
光にあてないとみえないような程度のキズならつくっしょ?
その程度なら実際にプレイする時はみえないし問題ないじゃん。
ほこりだって多少はさまったところで電源入れれば見えないよね。
802枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:37:48 ID:/ugNRuoS0
傷じゃなくて汚れだよ
ペンがケすれてくっついたゴミ
803枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:38:36 ID:/ugNRuoS0
ペンがケすれて

ペン先が削れて
804枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:24:33 ID:g17HWcsR0
今日DSと保護フィルム買ったんだけど、貼るのが難しくて剥がして捨ててしまった。
フィルム無いとダメなくらい傷つく?

気泡とか入らないような簡単なのあったら教えてくだされ
805枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:54:16 ID:n+DcAWDCO
>>799
その理屈じゃ、俺スーパー神経質だわ。
多少の事なら気にならない性格の人間に育ちたかった。

>>801-802
それが、どういう訳かゲームテックのシートは付かないんだよ。
自分でも驚いてるんだけどさ。俺、今までホリ至上主義だったから。
あと、ホリの布使えないね。画面拭くと余計に埃が着く。

>>804
友達ならやってあげたのに。
自分で言うのもなんだけど、シート貼るのメチャクチャ上手いよ。
まあ、経験積んだからね。
四回ぐらい貼っては捨ててって繰り返したから。
806枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:04:08 ID:p35/ypIF0
ゲームテックのは指紋が付く。
バンブラとかどうしても指で押しちゃうし。

ところでスクリーン張ってるとペンでなぞるときになんか違和感ない?
引っかかるような、ごろごろするような、ペン先が離れてしまうような。
サイバーのはスムーズで引っかかりがなく、そこだけがかろうじて
評価できる点。

807枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:14:53 ID:9q4uwMoZ0
>>806 HORIは指紋つかないの?
>>801は本当は自分に言い聞かせるために書きました
神経質なのは実は私ですゴメンナサイ
ゲームテック使ってますが1回目できれいに貼れましたよ。
1ヶ月経ってませんが細かいキズはつきまくりですよ。
808枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:18:47 ID:5ZsGR20g0
現時点での保護フィルム(数社)の優位順はどうなりますか?

貼り易さ

見易さ(透明度)

フィルム自体のキズ見難さ
809枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:44:07 ID:llyR54OS0
ゲームテックのシート2回貼ったんだけど、
シートの側面?を画面に合わせてはじっこからちょっと貼って、
そのまま手を離したらすべり落ちる様にいい具合に貼れた。
810枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:04:54 ID:P5h0rxcdO
>>807
そっか、個体差あるみたいだな。

>>808

ゲームテック>ホリ

透明度
ゲームテック=ホリ

指紋
ゲームテック<ホリ(の方が目立たない)


眼鏡拭き=古市独自シート付属の布>ホリ

あくまで俺の主観ね。
ゲームテックとホリ以外のシートは知らない。
古市のは布の為だけに買ってシートは捨てた。
811枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 07:50:30 ID:J6s3z6vY0
モリガング最強
812804:2005/10/22(土) 12:39:22 ID:/tW4J3qy0
近所の店にあんま種類なかったorz

モリガングの買ってみたら、少し厚いけどすんなり貼り付けられました。
813枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:29:02 ID:789FWAIw0
>>794修理に出すと3000円だけど
実際シート貼らずに使うとどのくらいで傷が目立つようになるんだろう。
>>810はゲームテックのほうが傷がつきやすいってこと??
814枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:49:09 ID:VLf6WpO10
ゲームテックの保護シートが一番いいと思います
815810:2005/10/22(土) 19:29:15 ID:P5h0rxcdO
>>788を読んでみてくれ。
どういう訳か全く傷が付かないんだよ。
電源OFFにして光に当てても傷が無い。
わざと力入れてグリッて書いたにも拘らず。
そのかわり、グリッと書いた場合、シートと画面の隙間に
気泡のような物が出来る。
ホリのにはそれが無いが傷が残る。

あ、俺が言ってるのは純正のペンの話ね。
816枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:43:19 ID:EPsN3V360
PVCケースってどこで売ってるの?
Maxgearって所だと在庫がなくて買えない。
817枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 21:47:18 ID:WBfur73S0
ipod nanoの保護シートを探しにビックへいった。
ラス1だった。

レジに行こうとして気がついた。
これは……サイバー○ジェット製……!

悲劇を回避することができた。ありがとうスレ住人のみなさん。
818枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 21:52:24 ID:vUBUQzTx0
同じくこれだけはやめようと思ってクリスタルフィルムを買ってきた。
819枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:10:04 ID:aqgqXf8Q0
ポートキャップを買った人いませんか?
820枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:02:47 ID:8FC1giaa0
ホコリキャップなら買った。

ネジ穴使って充電コネクタのフタを固定してくれるのはありがたいよ、
固定されてないと小さすぎて無くしやすいし。
821枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:07:13 ID:Kn9k2yKP0
ホコリキャップ買った。

最初にパーツ切り離す時に、充電コネクタのフタのみ切り離してしまい
ネジ穴に入れる部分を廃棄してしまった俺ガイル。

夜通し泣いた。
822枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:42:42 ID:zovyxBvz0
パックピクスのタッチペンを何本もオークションで売ってる人って何者?
823枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 07:52:00 ID:Tcos9wg70
業者
824枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 08:01:46 ID:WQHvg94h0
パックピクス関係者だったりして。
きっと夜通し泣いた結果だな。
825枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:56:33 ID:1NBWG4ML0
夜通し泣いた結果ワロw

マリオカートのタッチペンって使いやすい?
パックピクスのやつみたいなもんか?
826枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 09:57:28 ID:IWyrAPLzO
充電器無くしてしまったんだけど新しく買わないとだめかな?
827枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 10:09:54 ID:mTZQfBXm0
>>826
GBASPのが使える。
828カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/10/25(火) 10:11:09 ID:D2rF2nJN0
無いのにどうやって充電するのかと、逆に聞きたいよ、ね〜♪
通販OKなら、ここが安いんじゃないかしら。
ttp://www.famicom-plaza.com/new/gbaspac/index.html
829枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 10:21:35 ID:KctZorBc0
>>826 みたいなマルチにみんな親切なんだねぇ
830枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 10:43:06 ID:VzMXRHsD0
本体入れるポーチって大差ないように見えるけどどこのが一番?
831枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 11:04:56 ID:HNdA/44sO
>>825
いやピクスペンのほうが100倍使い安いとオモ
832枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 12:01:48 ID:hmBX+qbX0
>>830
マリオ帽
833枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 13:03:55 ID:4YAtukyX0
>>830
マリオ帽
834枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 13:33:06 ID:1G1nGziu0
>>831マリオカートペン不評なのかねえ。
あのマリオが重いんかな
835枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 15:44:37 ID:2KCnuiTv0
>>830
キーズのメッシュポーチ最強。
デザイン的にもしっくりくる。
836枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:30:08 ID:x4XRYlXn0
いや、ホリのマルチポーチだな。
利便性がピカイチ。
837枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:43:33 ID:SS0JPVGz0
保護シート貼ってる人に聞きたいんだけど、
スクリーンとシートの間にホコリ一つ挟まずに貼ることって出来た?
一度貼り付けミスとかで貼りなおそうとすると、シート側にホコリついて
もうとれないし。俺はあきらめて素で使うことにした。
赤どことか激しい操作しても傷一つついてないし。
838枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:51:52 ID:r2xMqDpH0
シート貼りは風呂場で真っ裸でやるというのが鉄則らしい
839枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 02:02:24 ID:r7rC0u1t0
そしてスプレーのエアダスターで埃を吹き飛ばして貼る
が、正直最初は失敗して捨てた
シートから剥がすときに端に指紋が少しついてな・・・
下画面分だけを普通に売って欲しいものだ
840枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 07:07:16 ID:pUdr71ly0
>>837
ホコリなんてまったくはいらないよ
841枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 07:32:40 ID:Lj+E6Ru20
842枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 07:35:44 ID:Lj+E6Ru20
>>841
発売日は11月3日で420円。
843枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 08:29:56 ID:iRa9q2fu0
やっとキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
前にどっかのサイトで紹介されてた(なぜかその後すぐ削除された)やつだよね
844枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 08:56:00 ID:cX+O/PPy0
>>841
やっと収納の仕方が明らかになったのは嬉しいけど、
自社製品のホコリキャップと併用不可じゃないか‥
845枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 09:12:10 ID:Lj+E6Ru20
これは既出かな?

DSカバー+カードケース
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000BQYLP8.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000BQWZLK.09.LZZZZZZZ.jpg

こちらも11月3日発売で値段は819円。
しかしこれ付けるとただでさえ上画面が重いのに余計バランス悪くなりそう。
846枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 11:05:13 ID:1yusceex0
一応はガイシュツ。
847枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:09:38 ID:xvRpn7CK0
グリップ+余ってる真ん中部分にカード収納可能な
カバーが出たら買うのに
848枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:17:22 ID:AA+nzJ+s0
>>847
それじゃグリップにならんと思われ&重すぎ
849枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:30:56 ID:xvRpn7CK0
重いかなぁ?1・2枚なら結構余裕だと思うんだけど…

まぁ
クリスタルプロテクタ+カードケース6Dだけで充分間に合ってるから
そんな欲しい訳でもないけどね
850枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 18:13:46 ID:ok5snteO0
俺も同じくグリップ+収納で良いと思うんだけどなぁ
上が重くなるとヒンジがゆるみそうでなんか不安…
851枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:37:13 ID:H+oxSmmM0
>>837
もう一度剥がして水で洗え
そのあと振って水をきって多少の水滴が残る程度になったら貼る
中央からはじへむけて水滴を押し出す

もちろん>>838の場所で
852枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 20:31:39 ID:HegRIitp0
埃はシート側にセロテープベタっ、でも取れる
俺はDSには貼ってないけど
853枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:53:50 ID:XpTzq+JY0
>841
わー使いやすそう。
ストレッチタッチペン買ったばかりだけど、欲しい。
何だか、タッチペンばかり増えていくよ…
854枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:01:33 ID:yk/dtxo/0
クラニンの新プレゼントのカードケース、
写真だけ見ると使いにくそうだけどどうなんだろう。
855枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 08:31:32 ID:f9qaCJxo0
カードが8枚(4枚×2段)入るケースを持ってるけど、
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/cardcase_ds.html
これの大きさが縦10.5cm×横9cm×厚み1.1cm。

クラニンのケースは1段で8枚+タッチペンが入るということは
DSより一回り大きいくらいなのかな。厚みは↑の半分と考えると5mmくらい?
856枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 08:42:10 ID:f9qaCJxo0
ちなみに>>855のケースの中身はこんなの。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0008F0WSC.01.IN02.LZZZZZZZ.jpg
黒い部分はウレタン(?)で、ここに挟み込むように収納する。
857枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 08:43:48 ID:WYxdvw3/0
858枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:00:39 ID:YfuKGJO70
カードケースの中身は>>856のケムコ式なウレタン製なんかな、
それともジュピター式なプラ製だろうか。

あのサイズでソフト8本にペンまで収納すると、
ウレタンだとすき間をグニュらせてほじくり出す感じになりそーなんで
カチッとスマートに脱着できるプラ製を期待してるんだけど。

ジュピターのアルミケースDS
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods51.html
859枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:33:18 ID:WYxdvw3/0
セガ・ロジスティクスサービス、ニンテンドーDS対応アクセサリ「でてくる」シリーズを発売
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/27/news041.html
860枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:37:55 ID:Hr1pbVSJ0
面白いアイデアだな
GBAソフト挿してるから
いらないけど
861枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:45:02 ID:apSZzWdH0
装着画像があったね
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050918/ggl17.htm
>NDSに装着されているのが「でてくるカードケース」。
>左下が「でてくるスクリーンクリーナー」、右下が「でてくるタッチペン」
862枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 18:01:31 ID:X0LA8DdC0
GBAの所にDSソフト収納するのはぎりぎり無理かと思っていたが
少しだけはみだせばいけるんだな・・・
863枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 19:19:58 ID:WdQjEkyf0
GBAスロットにソフトを入れてない人向きか
864枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:19:02 ID:7pEi0wtz0
アイデアはいいけど高いし使いにくそう
865枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 15:33:24 ID:QCyVZmW60
埃まみれのクリーナーをGBAスロットに差し込むのはいかがなものか
あと写真写りのせいかもしれんが色が微妙
866枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 21:32:29 ID:9bKcmxi70
クリーナーはスライドしてしまえる様になってるな。
それでも多少は埃の危険があるかもしれんが。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051027/dete05.htm

つーか製品版の色が…青と赤て。
867枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 21:38:13 ID:J7YThoNs0
色がちょっと安っぽいね
黒とかシルバーも欲しかったな
868枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:54:16 ID:OBx47Gl40
黒は基本だよな
869枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 14:06:17 ID:OCZbVa4q0
>「でてくる カードケース」税込819円
>「でてくる タッチペン(2個入り)」税込1,029円
>「でてくる スクリーンクリーナー(2個入り)」税込1,029円

なんか微妙だなぁ
すごく脆そう。100均にありそうな感じだし
2個セットにされても…1個で充分だよ
870枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:10:55 ID:YqCoMR+Y0
というか常にGBAソフト挿してるしな・・・・・・
871枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:17:41 ID:5YgcSTbn0
1000円って高くね!?
カードケースなんてGBAソフト持ってる人にはいらないしなぁ
872枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:56:07 ID:Jem+kfcZ0
GBAソフト持ってなくて
GBAスロットに何か挿して塞いでおきたい。って人も多いと思うけど、
いくらスロットカバー以外の付加要素が付いてるとはいえ
正直、投げ売りGBAソフトより高いのはどーかと思うな。
873枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 23:21:26 ID:xZfgPmWr0
つねにやんが刺さってるからなぁ…
874枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 23:57:54 ID:ZlKVCjwB0
HORIのペン延期してるね
期待してたんだけど
875枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 01:45:01 ID:R4LbZpPP0
NDS用エアロケースが欲しいのだが、
買えるところはある?
Maxgearは、売り切れなんで・・・
876枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 02:15:24 ID:wpB84wBY0
ヤフオク・・・と思ったけどヤフオクに出してたのもmaxgearだったのか。
ヤフオクで買ったのに気づかなかったw

どうせもうすぐ入るだろ。
877枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 17:16:05 ID:FmhV+hYP0
タッチストラップってどっかで売ってないか?
任天堂のサポートにもライセンスにもガジェットにもゲームテックにも
なくて探してるんだが。
878枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 17:43:16 ID:ylZBIUAc0
>フィルム無いとダメなくらい傷つく?

結構傷つくよ

>気泡とか入らないような簡単なのあったら教えてくだされ

これ、安いんで買ってみた。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s8496232
結構シート自体に厚みがあって何度でも張り直しが出来る。
透明感もタッチも問題なし。
まじお勧め出来る。

ただ、一回目の配送時間違って、デジカメ用のを送ってきた・・・
まあ、電話したら手違いですってすぐにDS用のを送ってくれたが。


てか、俺が買ったときは1セット分だったのに、今みたら2セット分で
値段は同じになってる・・・orz
879878:2005/10/30(日) 17:45:26 ID:ylZBIUAc0

>>804
への亀レスです。
880枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 17:57:42 ID:LswPowWj0
タッチストラップって、型番もある周辺機器なんだけどなぁ
881枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 18:03:29 ID:9vcbYAWs0
URL変わってる


・液晶保護フィルター
HORI   液晶フィルターDS(評価高)
http://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-04
882枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 20:01:40 ID:IAOdoxUd0
>>877
今のところ売ってるところは無いみたいだ。
俺も友達のタッチストラップなくしちゃったんで弁償しようと思うんだけど
売ってるところが無いんだよな。
883枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 20:30:44 ID:brD10hFB0
液晶保護フィルターって張り替える時ってどうしてるの?
下画面の取れないんだけど・・・
884枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 20:49:18 ID:oIONFJhU0
テープを貼って引っ張って剥がす。
885枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 21:26:43 ID:QipfVk3/0
>>882
もう一台お買い上げ
886883:2005/10/30(日) 21:47:12 ID:brD10hFB0
ゲームテック製なんだけど>>737>>884
言うようにテープで引っ張っても剥がれない・・・
887883:2005/10/30(日) 22:07:03 ID:brD10hFB0
もしかして貼ってなかったりして・・・だとしたら・・・
888枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:21:34 ID:IAOdoxUd0
貼ってるかどうかくらい見てわかるだろ。
はがれないなら端っこを傷つけないように針とかつまよう枝で引っ掛けてみれば?
889枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:28:30 ID:x3ZfguQg0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
890ノビ使徒 ◆yjSoVIETJs :2005/10/30(日) 22:34:18 ID:qAjgrfEY0
>>478
値段がリーズナブルじゃないのが辛いとこですね。
ケータイとかiPodとかも使う人にはいいけど
ゲームオンリーならこれのほうがいいかも。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051030223249.jpg

1580円で買えて、PSPとDS両方に使える。
充電すんのにPSPのACアダプターが必要なんで
持ってるならそれを使い、無いなら他のメーカーのPSPで使える安物を買うとか。
ちなみにゴワスんとこで買った。
あそこ通販もやってるけど、通販で買うと送料やらで1000円+されるからな・・・
秋葉には三月兎やゲームハリウッドなどの店もあるが
2チャンコログッズなどのロクでもないものしか置いてない。
891枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 23:26:22 ID:FmhV+hYP0
>>882
やっぱり売ってないか。今のところは何とかやっていけるから、
どうしようもなくなったら自作するかも。
892枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 04:45:38 ID:aQk+ShpS0
ゴワスのとこは送料高すぎ。
maxgearで同じ値段で置いてるべ。
893枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 07:14:31 ID:9Mr1d0CR0
>>804
発売初日に買って、きみしねとかメテオスとか応援団でガシガシ擦ってるが
傷ひとつ付いてないけどな。
フィルターなんて貼っちゃうと、せっかくのクリアな液晶が楽しめないじゃん。
意味なくないか?
894枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 07:50:33 ID:a7p6AE4A0
いまどきそんな透明度の低いフィルタがあるかよw
クリアさが落ちるなんてことはない。
逆に照り返し防止のおかげで見やすいくらいだ。
895枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:11:56 ID:8dpm2WqB0
高級なフィルタじゃないと色味が落ちるよ。
そのへんに普通に売ってるやつはまず落ちる。
896枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:28:55 ID:a7p6AE4A0
高級(笑)
ミヤビックスのとか言うつもり?w
897枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:30:55 ID:IT/9WZMZ0
>>895
全然落ちないわけだが。
と書くと「目がおかしい」とか言いそうだな、こいつ。
898枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:35:26 ID:8dpm2WqB0
>>896
あれは良いね。
>>897
人間は色の違いとかには敏感だから、
液晶の半分だけシート貼って見比べたら誰でも気づくんじゃない。
899枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:44:48 ID:FTGZsCL40
少なくともゲームテックのとホリのは落ちなかったな。
どっかで買った安物(メーカー失念)は落ちた。

高級なの以外落ちるんじゃなくて
安物だと落ちるといったほうが正しい。
900枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:46:04 ID:FTGZsCL40
>>898
ぶっ。ミヤビックスのは輸入の安物だぞw
安いうえあまりまくってるから、おまけとしていろんな商品に付けまくってるだろw
901枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:46:30 ID:FTGZsCL40
安いってのは原価のことね
売価はアホほど高いがな
902枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:47:09 ID:a7p6AE4A0
なんだ、売価でしか物の価値を図れないアホか。ID:8dpm2WqB0は。
903枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:49:41 ID:8dpm2WqB0
>>899
ゲームテックのは落ちるよ。
>>902
それはあんたじゃない?
ミヤビックスは高級品だよ。いつ値段の話なんてした?
904枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 15:12:17 ID:Y4eoxoGo0
なんとかブリリアントは一応高級だったような気がする。
どうしてもミヤビックスはボッタクリのイメージがね・・・
905枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 15:31:27 ID:/+MSZVjF0
オーバーレイブリリアントもボッタクリだよ。
韓国とかで安く売ってる。
品質的にも、高級品とはお世辞にもいえない。
粗悪品でもないけどさ。値段ほどの価値はないだろ。
またミヤビックス工作員か?最近PSPケーススレにも紛れ込んでるみたいだし。
906枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 15:48:54 ID:EmI74LYw0
>>890
>>892
秋葉で買うならゴワスの店で¥1580
通販で買うならmaxgearで¥2080
907枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 18:00:19 ID:7nfaEpZv0
韓国じゃ安く売ってるとか言い出したらキリがねえよ
他の製品だって同一仕様のものがアジアで売り出されてたらもっと安くなるだろ
908枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 18:02:02 ID:Og4LIFr+0
ミヤビックス社員乙
909枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:09:32 ID:gbAzHBO70
俺は逆にミヤビックス粘着にしか見えないw

DSではHORIの使ってるが、PSPではボタン付近まで覆えるオーバーレイブリリアント上級者用
どっちも普通にいいものだ、オバレイは値段はちょっとだけ高いけど大きさと工作精度(PSPのね)考えると妥当かなと思ってる
iPod nanoのもそこそこ評価高いよ。

つーか、nano PSP NDSとアクセサリスレ覗いてるけど
無駄な粘着のせいかここだけやたら雰囲気悪いwww
910枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:37:07 ID:mwVNqeEV0
ミヤビックスは確かに他社の同種同質の商品と比較するとかなり割高ではある。
ボッタクリかどうかは別にしても安くて同じ品質の商品があるなら個人的にはそっちを使いたい。
911枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:34:30 ID:OqZ32S2W0
ミヤビックソw
912枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 11:30:43 ID:1+mXupCo0
素人目に見て同じ品質だと思えるんなら安い方買えばいいんじゃねーの
913枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 11:39:26 ID:N2d4Ul4u0
>>909
「www」なんて使う馬鹿がいるから雰囲気悪いんだろ
914枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:09:13 ID:pcKgrWdA0
ミヤビックスは玄人目にみても高級品には見えないが・・・。
値段に誤魔化されてる奴多いんだね。
たかけりゃいいってもんじゃないでしょw

現にミヤビックスの半分くらいの値段でよそのショップで売ってたりするしね。

高級ではない中級品に高値&大げさな名前を付けて
さも凄く高級な品のように見せて売る、というバカ相手の商売の典型だよ、ミヤビックスがやってるのって。
915カリスマ美容師:2005/11/01(火) 12:18:01 ID:t8nCryke0
ミヤビックスが売ってる本革かアルミカバー使ってる奴いないの?
916枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 14:46:20 ID:M3XxKtT80
ミヤなんとか。初めて聞いた
社員お疲れ様です。
917枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 15:08:39 ID:p+s1OFZM0
>>914
> 現にミヤビックスの半分くらいの値段でよそのショップで売ってたりするしね。
例えばどういう商品を比べてるんだ?具体例挙げないと、何がどう半分ぐらいの値段なのかわからんよ。

バカ相手の商売で売れるんならバカ相手にさせとけばいいじゃん、賢い消費者には関係ないんだし。
ボッタ業者の売り上げなんてどうでもいいよ。
勘違いした正義感乙。
918枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 15:28:34 ID:N2d4Ul4u0
>>917
勘違いした正義感乙。
919枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 15:39:30 ID:o6ZVBfO00
実際オーバーレイブリリアントの透過率は良いんだけどね。
金のことで嫌悪感だけ抱いて実際の性能は知らないのがアンチ。
920枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:13:05 ID:pcKgrWdA0
>>919
ミヤビックス社員乙。
PSPのケーススレでも必死になってますね。
921枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 18:48:18 ID:1+mXupCo0
アンチは社員乙しか言わないからなぁ・・・議論になりゃしねえ

大方アジア系輸入ショップとかで同じものが安く買えることを後から知って
騙された!とか勘違いしたバカな貧乏人が騒いでるんだろ
ゲームテック・サイバーガジェットみたいなOEM品だって向こうじゃアホみたいに安いんだけどね


言われる前に言っておこう

↑ミヤビックス社員乙!
922枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:30:43 ID:86rwvExo0
皆様かのコメントにワロタ
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?sheet=monitor&id=31417
923枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:56:17 ID:hi8vlDSJ0
>>921
はぁ?
どこの誰がゲームテックやサイバーガジェットが高級品だって言ってるの?

924枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:57:07 ID:YFsjI8Pe0
>>921
はぁ?
どこの誰がゲームテックやサイバーガジェットが高級品だって言ってるの?

925何この流れw:2005/11/01(火) 23:59:16 ID:fGwtsY350
>>921
はぁ?
どこの誰がゲームテックやサイバーガジェットが高級品だって言ってるの?

>>923-924
つまり、ミヤビックスはゲームテックやサイバーガジェットと同レベルなのに
その何倍もの値段で売ってるぼったくりだと自ら証明したわけだw
さすがにバカだな、ミヤビッ糞社員は。

ミヤビックスみたいなぼったくりから買うのは、頭がおかしい奴だけだ。

いつも同じタイミングで各スレにミヤビックス販売品の賞賛が並ぶからバレバレ。
自分で社員乙と書いとけばバレないとでも思ってんのカ?氏ねよ、糞ぼったくり社員が。
926枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:08:30 ID:6kBQfu+q0
>>921
はぁ?
どこの誰がゲームテックやサイバーガジェットが高級品だって言ってるの?
927枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:44:53 ID:ZQqsQZ2E0
なんだこの連投は
928枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:51:47 ID:bmzaKHjB0
>>2
929枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:54:53 ID:RLEgoVg30
>>921
はぁ?
どこの誰がゲームテックやサイバーガジェットが高級品だって言ってるの?
930枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 02:10:36 ID:jnplS6J70
>>921
はぁ?
どこの誰がゲームテックやサイバーガジェットが高級品だって言ってるの?

サランラップが一番だよね( ´∀`)
931枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 02:16:16 ID:is6qh7J+0
なにも貼らないのが一番だけどな。
932枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 02:21:27 ID:7+YgLnGp0
サイバーガジェットと一括りにされるゲームテックがかわいそうです
933枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 08:57:24 ID:wcH8Es8e0
なんか流れをぶった切って申し訳ないんだが、
>>921に対して>>923のレスは的外れもいい所じゃないのか?
いや別に>>921の肩を持つわけではないが。
934枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 09:10:10 ID:k1BjZ3zZ0
ゲームテック・サイバーガジェットの製品を(高いからという理由で)叩いてる阿呆なんて見たこと無ィヨー
935枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 10:26:58 ID:nGIh1F/u0
サイバーガジェットが売っている物の同等品を
ミヤビックスが売れば、それは高級品となりますw
936枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 11:30:38 ID:7RYyRMOR0
>>933
なんで?

流れは
1.ミヤビックスは高級品(>>903)
2.んなことない。アジアでも国内他社でも、同じのが安く売ってる(>>905)
3.サイバーやゲームテックだってアジアで安く売ってるだろ!(>>921)
4.はぁ?どこの誰がゲームテックやサイバーガジェットが高級品だって言ってるの?(>>923)
だぞ?

つまり「ミヤビッ糞のは高級品だ」という前提で話をしてたのに、
「ゲームテックやサイバーのもアジアで安く売ってるだろう」という話を持ち出した時点で、的外れ。
>>923が言うように、ゲームテックやサイバーのも高級品だという前提で話をしていたら的外れではないけどね。

無理やり解釈したら
「ミヤビックスはゲームテックやサイバーガジェットと同レベルなのにその何倍もの値段で売ってるぼったくり」(>>925)
となる。

値段の問題じゃない、質の問題だ!とミヤビックス社員は粘着してるけどなw
現にいくつもミヤビッ糞製品を使った俺としては、「高級」とはとても言えないものだらけだと思う。
まぁ、質なんて数値で証明できるもんじゃないから何とでも言えるわな。
「お前らは見る目がない」と言ってハッタリかましてぼったくるのがミヤビッ糞の商法だから。

少なくとも同じ商品を国内他社が3割〜5割ほど安値で売ってる時点で、ボッタクリなのは明らかだし
その価格を考えれば、使ったことがない人でも、それが高級品であるか否かは想像がつくよな。
937枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 12:00:39 ID:yLxAA7Qx0
maxgearに某ショップの半額みたいな感じで
グリップケースが売られてたけど
ミヤビックソのことだよね
938枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 12:33:37 ID:/LHSPogF0
>>936
平日昼間からすごい労力だな。

メンドいから読んでないけど、
おまいの情熱だけはひしひしと伝わってきたよ。
939枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 12:57:26 ID:UVsQRgc10
余計な情熱だな。
940枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 13:24:19 ID:BQgEbeCk0
>>936
帰れ。もう来るな。
941枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 15:44:34 ID:tauoeLW90
透明シールで喧嘩してる
942枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:17:38 ID:iKJS4EPw0
保護シートに拘る奴ってやっぱ神経質な連中ばっかなんだな
943枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:39:06 ID:wcH8Es8e0
>>936
とりあえず君が日本語あまり得意じゃないということはわかったよ。
944枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:40:44 ID:r0/8raPh0
>>942
どう考えても画面の硬さよりスタイラス(ペン)の方が柔らかいから傷つく訳ないんだけどね。
945枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:47:52 ID:6kBQfu+q0
>>943
内容はともかく、文章はちゃんと筋が通ってると思うが。
君の読解力・語彙力の問題だ。
946枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:51:57 ID:3XODeCz20
>>944
ペンのほうが柔らかいから傷つく訳ないって・・・
小学生ですか?

>>945
同意。と思ったら、>>943>>933本人だったんだねw
読解力がなくて当然か。あったら>>933みたいなこと自体言わないし。



今日は「他人をバカにするつもりが、自分のバカを晒したバカ」が2人も降臨か・・・。
947枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:22:35 ID:wcH8Es8e0
>>945>>946
あーもう頭悪いな

>>921はサイバー・ゲームテックが高級品だとは一言も言って無いからだよ。
例えばだな、ミヤビックス・国内で\1000、アジアで\500、サイバー・国内で\500、アジアで\250で売っていたとする。
この場合でも貴方はミヤビックスのみをボッタクリと言いますか?ってこと。
そもそも>>905がミヤビックス製品がボッタクリということを説明するのに「韓国とかで安く売ってる」と返したのが的外れなの。
「これこれこうだから質が悪い、だからこの価格はボッタクリだ」という話ならいざしらず。
948枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:34:12 ID:WiL5UK7i0
キチガイ
ID:wcH8Es8e0
949枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:34:29 ID:6kBQfu+q0
>>947
誰がどう見ても君のほうが頭が悪く見えると思いますが・・・。
950枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:39:49 ID:P63y1PcF0
>>947
ミヤビックスは500円のボッタクリ
サイバーは250円のボッタクリ
つまりミヤビックスのほうがボッタクってるお
951枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:43:46 ID:INhzAMXX0
>>947
お前小学校のころ国語1とか2だったろ?
「文脈を読みましょう」とかよく注意されただろ?
952枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:47:05 ID:PHuTw9JM0
海外じゃアホみたいに安いOEM品を
国内で1000円で売ってる天下のミヤビックス様
国内で500円で売ってるゲームテック・サイバーガジェット共
国内で大安売りしてるアジア系輸入ショップ

どれがボッタクリかなんて全然わっからないですぅ!(><;)
953枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 18:02:07 ID:mTsAANRO0
>>947
「ぼったくり」の意味知ってる?

非営利じゃないんだから、どの会社も利益を取るのは当たり前。
普通じゃない利益を取るのを「ぼったくり」と言うの。
周辺機器はもちろんだが、輸入ゲームの販売価格見ても
明らかだろ。他の輸入ゲーム店と値段比べてみれ。

「ぼったくり」の意味すら知らなかったとは。
語彙が致命的に不足してるようだな。
954枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:13:13 ID:ezfavXq60
ぼったくりなんてドラクエ3とクソゲー3本セット2.5万円で売られてから言え
955枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:14:28 ID:ZL2Uf9M00
御得意の話題逸らしが炸裂したですぅ><;
956枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 22:45:37 ID:hIyM0Jqn0
HORIの液晶保護シートって最近変わった?
一ヶ月ほど前に買った奴と明らかにタッチペンの感触が変わってんだけど。
今日買った奴は、引っかかる感じ。
裏表間違えて張ったのかと思ったほどだ。
957枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 07:10:51 ID:dva9+zcx0
個体差があります。
958枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 12:43:55 ID:AlnQOM1u0
↓の人、次スレよろしく
959枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:54:37 ID:OZBU46940
もう次スレって、神経質だな。

流れを早めてたビクス論争も終わったし、まだまだ余裕だろ。

俺の予測では次スレ設立は
12月3日の1時23分頃で充分だろうな、
語呂も良いんでリズミカルに口ずさんで記憶しといてくれ。
960枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:03:51 ID:RtgYK1rR0
123って糞ニーかよ
961枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:38:45 ID:4ifPtqQI0
ミヤビックス
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232000400

タケーヨ

俺はオクで買った
¥480で2台分
連れと分けて、¥240
(・∀・)イイ!

ただ、新生やジャパネットに口座がない香具師は高くつくけどな
962枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:59:44 ID:0vE5kvGJ0
DS用のスタボQってないの?
963枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:02:43 ID:QBkQAPXM0
安かったのでサイバーガジェットの保護シートを買ったDS購入のあの日
964枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:11:33 ID:LDgdY+p+0
>>963仲間
貼ってて「なんかこれおかしいな」と思ったので次の日に他社のを買った。
ついでに付属のスタイラス使って傷入った。
965枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:03:19 ID:yJXQC93+0
>>959はネタなんだからさー
↓の人、次スレよろしく
966枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:26:02 ID:Bid9ClgxO
こないだDS買ってさ
今日サイバーガジェットの保護シール買っちゃったよ…
貼ったが貼らない方が良かった感じだ

自分のシール貼る器用さにも自信が無かったが
ネットは予め見るべきみたいだね
これって簡単に剥がせますか?
967枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:30:50 ID:Bid9ClgxO
>>965
ゴメンなさい…
ここ初めてきて独り言書き込み優先で流れを見てませんでした
自分は携帯ですので
↓お願いします
968枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:35:59 ID:RhcAnrUP0
>>966
なかなか剥がせないから評判が悪い。
無理に剥がすと液晶がベトベトになるぞ。

次スレ無理だった。
969枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:45:28 ID:Bid9ClgxO
>>969
下画面は剥がすのに苦労しましたが
一応、角を剥がせたら粘着も残さずスムーズに剥がせました
剥がした途端にシール側に埃が付いて使いものになりませんが

ところで良いと書かれてる商品は、どんな感じによろしいのでしょうか
サイバーのは気泡みたいなの出来まくってしまって、
それは無さそうな感じでしょうか?
970枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:54:52 ID:RhcAnrUP0
>>969
サイバーのは接着面がシールだから剥がすときにベタベタするけど
他社製品はシリコン製で付けたり剥がしたりが簡単にできるから気泡が入ってもやり直しが出来る。
風呂とかホコリの少ないところで貼ると気泡は出来にくいよ。
971枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:05:16 ID:Bid9ClgxO
スレ建つ前にレス削ってすみません
>>970
なる程ありがとうございます
剥がして画面は無事でしたが、500円に騙された感じでした

GBAとかでは、気にならず保護シート使った事なかったんですが
DSは埃が付きやすいし拭いたりするうちにも
いつか傷が付きそうにも感じたんで別の探します
風呂場とか為になりました
972枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:11:29 ID:iRzzrmKU0
新スレ前でなんだけどマリオタッチペン届いたよ。

upld2.x0.com/data/upld21816.jpg

写真に映ってる他のタッチペンと比べると重め。
1時間ほど使ってみたけど中々イイ感じ。
教授みたいに文字書くようなタイプのゲームに向いてるかなと思ったよ。
973枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:46:06 ID:hNW/t9ij0
>>972
プレゼント発送時期のご案内

「マリオカートDSタッチペン 」  11月中旬より順次発送予定
974枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:54:51 ID:yJXQC93+0
>>972角がなくてよさそう。
いろんなとこで評価がよかったパックピクスのペンはたしかに持ちやすかったけど、
六角形になってるから応援団みたいに激しい動きをすると指が痛かった。
かざりのパックマンの口が指にあたってそれも地味に痛かった。

オリジナルDSカードケースと交換した方いませんか?
975ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2005/11/05(土) 00:45:38 ID:udWLYq790
>>974
2週間くらい前に、申し込んだけどまだ届かず。
976ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2005/11/05(土) 00:47:00 ID:udWLYq790
まちがった。マリオ帽とタッチペンだった。
977枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 01:56:54 ID:lfTc0PbO0
そういやホリの楽なタッチペンはまだか?
978枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:14:25 ID:dQvHtX/G0
7色タッチペンと交換した人いない?
12日の0時に申し込んだんだけど。

DSカードケースにするか、マリオ帽にするか悩むなあ。



SPの手回し発電機(確かサイバー)、全然見かけない…
東京近郊で見かけた人いないっすか?
979枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:39:24 ID:cBoN31hF0
ああ、マリオタッチペンいいなあ
俺は帽子にするかタッチペンにするか悩む…
年賀葉書は期間限定だから諦めるわけにいかないしなあ
980枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:50:51 ID:tiOrP20i0
年賀であたるDSの色がかわいい
981枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 11:59:59 ID:lfTc0PbO0
>>978
ずいぶん前から品切れ気味だからねぇ。<発電器
982テンプレ。誰か新スレよろ。:2005/11/05(土) 15:00:56 ID:rZ3p1DmV0
NDSの周辺機器・アクセサリについて語るスレPart4


どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。

NintendoDSのサイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
ニンテンドーのライセンス商品
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html

HORI:ttp://www.hori.jp/
ジュピター:ttp://www.jupiter.co.jp/
モリガング:ttp://www.moritoys.co.jp/
キーズファクトリー:ttp://www.keysfactory.co.jp/
Game Tech:ttp://www.gametech.co.jp/
UGAME:ttp://www.ugame.jp/
CYBER Gadget:ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html

■過去スレ
3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/

■その他は>>2-7あたりに。
983枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 15:57:59 ID:/g6j12zV0
DSを初日に買って同時に買ったサイバーガジェットの保護シールを剥がします
剥がれるかな・・
(ちなみに保護シールはかなり白くなってる・・(-_-;))
984ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2005/11/05(土) 16:20:59 ID:udWLYq790
保護シートなんて今だに一度もちゃんと貼れたこと無いから、キライだい!
985枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:40:39 ID:9kZcPNlm0
>>984
俺はおまえが好きだ。
986枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:45:20 ID:Q1UeBJtR0
>>984
俺もおまえが好きだ。
987枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:45:43 ID:z+BqiCPs0
すいません
この>>280に取り付けているステレオスピーカの商品名が分かる方いますか?
調べてもなかなか出てきません。
988枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:48:13 ID:z+BqiCPs0
と思ったら、>>280の中のページのリンクにありました。
どう見ても精子です。 本当にありがとうございました.
989枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:35:04 ID:DFHPqo8d0
990枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:57:19 ID:yETNqXHL0
年賀当選のDSの色はマジでいいな、
あれ発売しろよ
991枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:21:25 ID:9kZcPNlm0
>>986
昔からおまえだけが好きだった。
992ハゲ ◆DSPSPTE5VE
>>991
もれはおまいのこと、別に好きとかじゃなくて、普通。