三國志DS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
名作三國志Vのリメイク?

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/ds/sangokushi/

コーエー、DS「三國志DS」9月発売決定
通信対戦やタッチペン対応など独自機能を搭載
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050617/sands.htm

ITmedia Games:コーエー「三國志DS」で統一を目指せ
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/17/news074.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:22:24 ID:ZN8fEkCX
出るんか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:35:25 ID:umYF4uYC
パッド、マウスにキーボードと比べて操作性はどうかね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:37:02 ID:GpT5BFrF
シミュレーションとDSの相性に期待してる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:09:30 ID:4KlMCtbU
2画面との相性が良さそうだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:37:37 ID:qCSHuQWP
なんで今更IIIなの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:43:23 ID:fPUu8JWz
キレーですね画面
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:43:42 ID:SrXpohTW
確かに2画面がうまく役立ってる感じ。
タッチペン操作がはまってれば名作になりそう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:56:44 ID:x6R7Xuer
>>6
1・・・GBで移植済み
2・・・GBCで移植済み

4・・・GBAで移植済み
5・・・PSPで移植済み


3だけ見捨てるわけにはいかないだろ?
それに3はファンの間でもかなり評価が高いし、最高傑作とも言われている。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:23:29 ID:0x9CuC7Y
【韓国/日本】コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映[06/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119003944/

光栄 日本のゲームにありがちな歴史歪曲を無くす
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119000046/

コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118998639/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:24:38 ID:f9t0kpoi
思ったより画面が綺麗で驚いた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:26:14 ID:wcjaZ07B
PSで出てるがな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:39:46 ID:v7TuI1iy
PSって据え置きだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:04:48 ID:3/OuPOrY
サクサクだったら欲しい。タッチペンでチマチマやるの楽しそうだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:10:18 ID:xIM2s37w
すげーすげー。
これは絶対買いだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:12:14 ID:+MQqIcI4
三國志IIIか!これは名作! 
IVは凡作、Vからは駄作!
GBA版はIV準拠で爆死!

でも一つだけ、君主も捕らえたら配下に出来るようにしてほすぃ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:14:41 ID:3/OuPOrY
なんか曹操のグラが信長にみえる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:31:46 ID:d7nbFBvc
懐かしいな。三国志3。ハマってたなぁ。
9月だからまだ先だけど、ちょっと楽しみだ。

つーか三国志DSの画面写真が公開されちゃって、
早いうちに発売がアナウンスされた三国無双DSはどーなっとんだ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:48:17 ID:SEK6zSGp
これ、タッチパネルより2画面の方がポイント高そうだな
単純に考えて表示される情報量が2倍になるわけだし
上手いこと使い分けてくれれば相当快適にやれそうだぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:01:29 ID:upOGzNZW
>>18
無双DSはオンライン対応タイトルで現在鋭意開発中。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:23:44 ID:v7TuI1iy
これもオンライン対応にしてくれれば神なんだが、時期的に難しいかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:45:32 ID:23oZsWAd
>>17
俺も一瞬思った。
信長シリーズも出してほしいな…
できれば武将風雲録を遊びたいけど、GBAで一度出てるから無いかな。
それはともかく三國志DS楽しみ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:09:35 ID:JcAI2Y+x
>>16
ちょっとまて、三國志の最高傑作は満場一致でXだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:10:03 ID:cTZBjR89
将星録や烈風伝など箱庭系はDSにめちゃくちゃ合いそうな気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:37:41 ID:tHFbPJXm
>>23
漏れはIV
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:40:59 ID:88//lb2T
システムいいとこどりの9が最高傑作。5もいいけど。


3は内政が最悪に終わってる。
それから訓練などのシステム周りもわかりにくい。
この辺りリメイクしないと買わない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:23:57 ID:v7TuI1iy
9は良作かもしれないけど戦術性0じゃない?
やっぱり個人的には3だわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:07:40 ID:Eb066fdT
おいらは4が最高だと思う

3は操作が煩雑でしかも単調
助言キャンセル、たかり外交、ごっそり引抜きなどなど
楽をするにも手間がかかる(委任以外)
ほとんど無駄な作業に時間を費やすような印象

でもリメイクに期待
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:35:02 ID:o1Bdzb50
まじで3のリメイクなら かなりGJ
ずーっとまってても3のリメイクはでなかったからなー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:42:54 ID:EYx0ipyF
俺的意見
一人でやるなら一番好みは「W」。
内政に従事している武将や訓練中の兵士にセリフがあるのが良い。

「V」も面白いけど、「将軍・軍師が太守の国しか直轄できない」つーのがなあ・・・。
委任すると安全国でも無駄に兵士雇うし、武将の仕事の割り振りは訳分からんし・・・。

既出かもしれんが、あと「V」リメイクするなら、パワーアップキットは付けてホスイ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:48:47 ID:e2TRwKK3
どうせコーエーのことだから、顔グラの改善やイベントムービーの追加はあっても、
システム面ではバグやユーザーの不満点そのまま完全移植だと思うけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:30:20 ID:CsXM28NC
なんでリメイクなんだろうな
PC以外で新作出す気はまったくないんだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:05:50 ID:FeD7Ig0Y
言われてみればそうだな。携帯機用の新作とかアリだと思うが…
あと後に出るであろう信長の野望DSが覇王伝ベースになってそうで怖い
34戦争について:2005/06/18(土) 12:54:53 ID:88//lb2T
9はオートバトル
部隊編成と方針を決めたら、武将が自分で考えて行動する。
細かい「移動」「攻撃」なんかの指示は一切出せない。
だから今までのように全ての部隊に指示を出したいという人には合わないかも知れない。

その代わりに、ものすっっっっげーーーーーーーーい楽。
戦争!って言うと何か身構えてしまう感じがあるが、
9は一枚マップとオートバトルのお陰で気軽に戦える。
他国の戦争に干渉したりオチも楽にできる。

俺は9をやってからは、オートバトル超・肯定派になった。

3も戦争は楽しめたけど、4〜のほうが単純に進化している感じがあるから、今やると厳しいかもな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:59:14 ID:/2xf/aXN
ウォッチ見たけどこれよさげだね
やっと携帯機でまともな三国志ができそうだ!
信長も出してくれ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:06:25 ID:x9cpSk4q
>>3
俺のPC、普通にタブレットPCだから
タッチペンでゲームできるけど、
ま、どうってことないです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:13:13 ID:emPEqu14
ちょっとベースになってる。三国志Vに調べてみた。

ttp://kakutei.cside.com/kakutei02.site/game/sangoku3.htm

なかなか評価高そう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:17:58 ID:tt6SaTY0
てか値段に驚いたわ。三国志GBAも信長の野望GBAも6800円だったのに・・・。
さすがにコーエーも売れないと気づいたか。


あ、でもその前に孔明伝GBAとかも5040円だったな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:36:25 ID:wpQU0JCq
これのためにDS買おう。決めた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:00:14 ID:THjbLrJ3
PSPの三國士Vが16000本くらいの売り上げだから
携帯ゲームでの戦国シミュレーションの需要というとこのくらいかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:05:37 ID:mnE+hgwl
3.5ぐらいならいいけど3はやる気がしないな
1人でやっていたからかわからないけど4がよかった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:36:00 ID:43KuVZ+k
3が一番好きやな。買いたい。
信長DSは覇王伝がいい。嫌いな人は多いみたいだけど、けっこう飽きない。
天翔記はやってすぐおもしろいと感じられるが、鉄砲と暗殺が強すぎで飽き
やすいような気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:39:39 ID:JQihcBbD
覇王伝をサクサクお手軽にリメイクしてDSで出してほしい。
覇王伝とは別の意味で操作感に難ありで移植が厳しいと思われた
三国志3を出せるのだから覇王伝も出せるはず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:35:28 ID:qCTkX1oC
お願いだから覇王伝だけは勘弁してください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:09:25 ID:1XaYDnME
信長は天翔記でしょ
売る気なら
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:19:55 ID:To+muQL9
2画面、タッチパネル。そして何より久々のカートリッジ。

買っちゃうな。こりゃ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:01:09 ID:PrRuhAl2
でもちょっとは改良して欲しいよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:13:19 ID:qCTkX1oC
顔グラフィックは最新のXのものだし、OPムービーも追加、
携帯機ならではの対戦も楽しめるから追加要素は十分でしょ
軍師や将軍が太守の都市しか直轄できないのは嫌だ?
新武将作成で能力値がランダムなのを何とかしてくれ?
CPUの戦術をもっと強化してくれ?
そんなの知らんよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:57:33 ID:d+Zugwv/
新武将同士を血縁にできるのって4からだっけ?
あれさえあれば文句ないんだがなぁ・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:36:28 ID:yrUCUcaK
最近の光栄の顔グラはイケメンしかいなく禿しく萎える件について

もっと暑苦しい漢を出せYO!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:38:51 ID:tt6SaTY0
              彡∋
               ||
              ノ ゝ
           ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐  
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、  
           /X/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'` 
          l;;;|________|
          l;;;!l            :;!l   そうはい甘寧
          l;;;!l____=三ミ ji,=三ミi;!l
          l;;;!l‐ー|,-・ー |=|,ー・- |;!l                ,-v-、
          l;;;!l::: ーー" ゙i ,ーー'j;!l             / _ノ_ノ:^)
          ノ;;;!l::i:  /`^ー゙`、_ ..i;!l           / _ノ_ノ_ノ /)
         ノ;;;!l/. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i;!l             / ノ ノノ//
        ノ;;;;;l l__,::.:..  丶 " ゙̄ .'.;!l       ____ /  ______ ノ
      _/;;;;;;;;l !ヽ' `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
      ヽヽ;;;;;;!l 'i. i.        | | | |    ``ー-、   ゙   ノ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:41:19 ID:emPEqu14
昔の三国志の顔良、文醜は良かったよな。
なぜか横顔だった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:34:34 ID:D+S9nywX
3でそこそこ使える武将
馬岱、馬超くらいかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:31:53 ID:8LK8uw2W
IIが好きなのはいまや少数派ですか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:33:59 ID:OEavm7OS
2が一番
56名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 10:40:05 ID:hDSS3Z7T
U好きでっせ。

それにしても定価が5,040円ってのは驚いた。あのボッタクラーコーエーがだよ。
こりゃ敬意を表して買わねば。発売日には買わないと思うが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:53:35 ID:NCtp3/4j
PKつきか否かで評価は変わるかな・・・と思うが
どう考えてもつかないよな。
PSP版の5はPKがなかったためにイマイチだった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:22:30 ID:0s7KCzBG
PKって念力?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:21:07 ID:wDRMZbgB
>>58
思わずワロタw
で、PKってなんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:43:13 ID:hbETXV0X
パワーアップキット
追加シナリオがあったりパラメーターをいじれたりする追加版のことです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:10:55 ID:ZQA3DPCf
3に追加版はありませんよ
4からだよな
ほしかったけど買えなかったよ
小学生だったし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:05:32 ID:/bChEZVI
PK商法に走ってから光栄は駄目駄目になっていった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:46:37 ID:54kJrPj8
PK職人
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:34:42 ID:WuS2/rSq
agenaito
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:56:49 ID:Xso/JxhY
信長の天翔記はPSPに持っていかれました。
残念・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:03:44 ID:gZpwvWEE
普通に楽しみだな。DS版III
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:23:24 ID:nO3J9D4p
>>65
じゃあDSには武将風雲録あたりを
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:33:04 ID:G8rsJo+1
どうせDSじゃこの作品1本なんだろうからもう少しシナリオを増やして欲しいな。
189年 194年 201年 208年 220年 234年
だけじゃあんまり長く楽しめない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:39:02 ID:rCK6odmJ
>>67
信長の野望 GBA
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:27:27 ID:jP5/rL7t
PK商法でもしなきゃ、もうからないんでは?
と、ふと思った
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:16:45 ID:pflGF7L6
>>65
DSだったら箱庭の方があってるような気がするんで
将星+烈風って感じの信長の野望DSを
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:48:27 ID:7qsfnji/
PSPユーザーはベタ移植の覇王伝でもやってればいいよ
PSP版三国志Xのマンセーぶりを見るに、コーエーが何をだしても喜ぶと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:22:20 ID:1Y8+B+Qm
好意的に見れば、過去の遺産を有効活用してるって事なんだろうけど
志の低さは否めないよなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:06:06 ID:ce0RjjSW
PSPに天翔記で俺は泣く。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:42:09 ID:3CnJ/udT
ぶっちゃけアンチコーエーなんだが興味が湧いてきた
見た感じ2画面を上手く活用してるし値段も安いしな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:32:00 ID:j06veh4A
アンチコーエーはそんなこと言わない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:21:29 ID:WzESjDob
>>74
これを見れば涙は収まるさ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050624/nobu.htm
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:36:00 ID:VmEHx1jf
武将を集めて天下統一

新作出てもやる事変わらへんやん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:38:40 ID:0lRKCLQA
ジャンルが一緒なんだから、当たり前だろう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:39:21 ID:nYwGF8MQ
>>77
なんじゃこのヘボ画面は
DS版三国志よりしょぼくないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:44:42 ID:AD2+pfwJ
うむ。
こういうゲームは2画面のDSの方が向いてるな
情報量が圧倒的に多い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:43:28 ID:JrnqcYUZ
>>80
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050624/nobu07.htm

天翔記はグラフィックに関してはベタ移植っぽいな
DSは二画面あるしグラフィックも手直しが必要なんだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:36:37 ID:ikaTKpNa
水滸伝出してくれよ〜。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:38:01 ID:eF5rZd4E
PSPとは思えないほどのショボさだな
三国志も買うからNDSで信長も頼んます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:02:09 ID:5KiShvh6
信長DSは烈風伝にしてほしい・・・無理だと思うけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:48:07 ID:MFfuXkrE
今年源平合戦DS出せば売れると思うんだけどなぁ・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:56:52 ID:3ErNXDhc
これは間違いなく売れないな
DSと三国志ユーザーは被らない
PSP版は1.5万くらいだったからこれは5000本くらいだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:12:44 ID:xUutI0Kx
三国志 3 なんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:27:48 ID:ikaTKpNa
>>87
大人のトレーニングユーザーと被るからOKなんだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:25:46 ID:brsHAAg7
GBAの風雲録が気に入った俺として
やはりDSに天翔記が来て欲しかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:42:44 ID:z1pPsLac
ランペルールか、水滸伝天導108星をお願いしたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:23:57 ID:UzF3M+jv
SLGはジンギスカン以降やったことないんですが、
そんな人でも楽しめますかね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:46:36 ID:dw9YABB9
このゲームって毎回システム面の違いで楽しむもんなんだね。
その割にはちと高い気もするけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:13:51 ID:RedTJwG5
Uが最高
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:22:55 ID:Tr1xr9OS
俺も3で脱落した2好き。
とにかく武将集めが好きで3は引き抜きが面倒になったから脱落。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:40:23 ID:wczOCK30
>>95
3の引き抜きなんて4以降に比べればだいぶ楽
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:14:02 ID:TvqoZ8CM
呂布が乱れ飛ぶ2がいい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:15:31 ID:sp00EgMM
PSP版より画面きれいじゃないか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:27:07 ID:WXEhAK2T
PSP版は年齢層高いから、昔のファン向けにわざと絵を変えなかったんじゃないの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:31:03 ID:JVRop3zg
DSは二画面だしタッチパネルだしベタ移植はできないから
そういう方向に手抜きはできないな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:44:19 ID:9ca0f3T4
PSPも画面の比率が違うからベタ移植でも大変らしいよ。
グラフィックを直さなかったのは予想される売上の問題じゃないかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:44:36 ID:fNAUBJkH
PCならドット比もPSPと同じだし
ベタ移植ならPSからよりむしろPCからの方が楽だったりして
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:08:05 ID:xm6FLc/A
PC98版は解像度が高い(640x400)
PS版は解像度が低い(320x240)

高い解像度の物を低解像度向けに再構築するより
低解像度の物を表示範囲を広げて、メニューを置き換える方が
作業的に楽なのでは無いかと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:33:57 ID:YJpR66KJ
要するにPSPはPSからの移植は多少手間はかかるが
一から新作を作るほどではないと
DSは2画面構成などの問題からベタ移植ができないと
それで結果的にDS版の方がPSP版より綺麗という珍現象が起きたんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:47:00 ID:l+vE6FrJ
PSPの基本スペックの高さが(ユーザーにとって)仇となった形だな

まぁ、開発側からすれば、楽できてハッピーって所だろうけど…
カプコンの移植攻勢とか見てると、実に顕著
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:40:18 ID:lxIpzBz1
決して綺麗じゃないと思うが。
顔グラフィックが最新版使ってるから、いっけん綺麗に見えるけれど。
戦闘シーンとかGBA三国志と大差ないよ。
もうちょっといじって欲しいなあ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:11:15 ID:53KUOSiH
あくまでPSP版信長との比較しての話だと解れよ>綺麗
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:27:56 ID:Bp0Pj3Pg
だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:44:10 ID:vun5sVrg
信長が信者に見えた俺は、最近ゲハに毒されて来てるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:04:36 ID:cJ+KD+fD
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:41:26 ID:t2CzHiGP
おそっwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:54:59 ID:VnoE0Ir0
PSPの信長みたいな糞移植じゃないしね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:13:25 ID:Zit8xSxJ
つーか、コーエーなんか潰れろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:22:06 ID:IHwF3+/B
PS3でも無双商法は続きます
馬鹿ユーザー適当にだましてぼったくります
期待してください
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:31:37 ID:ctAmS0uI
いやDSのゲームだから…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:34:47 ID:1xvyNQC4
マルチプレイないんだよな〜(´・ω・`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:21:00 ID:KyPUa63i
1〜2人って書いてあるけど実質一人用ってこと?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:22:01 ID:h7pvPCxe
1〜2人って書いてあるなら1〜2人用だろ。
なんだその”実質”って。
わけわからん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:37:38 ID:RvmwEt35
>>118
(シッ!奴友達居ないんだよ!)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:47:23 ID:a8BTdQw5
>>118
2人で遊べるのは一騎打ちっぽいシステムのミニゲームだけで
通常のモードでは1人しか遊べないから
そういう意味で「実質」って書いたんじゃないの?>>117
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:01:18 ID:tQiy18G4
>>120
三国志は多人数プレイつまらんから1人と考えた方がいいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:03:17 ID:To11OaX/
三国志とか信長ってさ友達とやるとちょっと険悪な感じになるよね
引き抜いたときとか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:09:30 ID:a8BTdQw5
>>121
それは分かってるよ
ていうか大抵のSLGは複数人プレイはきびしいよな
時間かかってしょうがない 退屈だし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:08:24 ID:xA210wm5
GBAアドバンスの三国志って新武将のリセットってどうやるの?
だれか教えてください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:30:35 ID:+P5s3xlE
>>124
武将登録の時にたしか読み込みかなんかで
少し止まるところで電源を切れば
データが壊れて全て消えるはず
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:56:13 ID:fhOkgI8y BE:13511939-#
三國志3のリメイクって言ってる人結構いるけど
このゲームって三國志3のゲームシステムを使ってるだけで三國志3のリメイクってわけじゃないんじゃない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:09:35 ID:Xz/Dq66l
広い意味ではリメイクになる気がする
最近は元が何かわからないほど大幅に変えるリメイクもあるし
定義は曖昧だわな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:19:47 ID:fhOkgI8y BE:12009683-#
でも公式にもゲームシステムは三國志3がベースとしか書かれてないよ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:55:43 ID:ngiD/v85
>>122
イルミナティよりははるかにマシ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:00:14 ID:FFtP+z80
バグや不満点も含めた完全移植だからご安心を>三国志DS
GBAの移植作を見てもわかるけどコーエーはシステム周りは使い回し
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:42:08 ID:aZ/+2rYT
ロードが無くなるだけででも万万歳だからなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:14:35 ID:qkondKMJ
1の多人数は徹夜でやってもちっとも進まなかったなあ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:28:31 ID:NQ5OtJ9/
>>125
ありがとう、消せました
m(_ _)m
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:59:40 ID:uZ2nlNwe
発売日の正式発表マダー?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:34:26 ID:SMYhLJHM
8月になればわかるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:55:12 ID:YCoggz/+
三国志3か
昔14800円くらいで買ったな
SFCでな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:30:38 ID:53gN4AYM
微妙に公式更新されてるな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:52:24 ID:1400i0JX
結局8人までのマルチプレイ対応みたいですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:48:21 ID:RlwRB1CH
公式見たら予想外にグラフィック綺麗だな
システムも良さげだし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:53:07 ID:53gN4AYM
一騎討ちにひとりだけ場違いがいるw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:15:22 ID:dUi1pl9P
これWifiに対応して欲しかったなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:35:48 ID:kMZ1M0JG
☆「三國志DS」はタッチペンでダイレクト指示が気持ちいい
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/15/news097.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:20:05 ID:NsiljwxD
武将は何人ぐらいでるんだろうか?
やっぱVと同じか?ベースっつってるし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:03:51 ID:p8vQV3Il
文官と武官わけてぇー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:22:10 ID:OKY+O3wu
つーか、秋ってちょっと遅いよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:09:45 ID:I6vYZXKI
夏休みに遊びたかったよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:37:08 ID:Q+Afpvk3
コーエー、「三國志DS」
通信による一騎討ち対戦などの要素を公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050715/sands.htm

2005年9月29日 発売予定
価格:5,040円
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:38:32 ID:QMfPRH0y
29日は遅いよ( ´・ω・`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:43:10 ID:OKY+O3wu
待てなくてDC版の4を買ってきたんだけど夢とか気力
があったんだった。メンドクサー。
内政もちまちましか上がらないし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:35:28 ID:xgOG55EG
>>149
それは4(IV)ではなく6(VI)なのでは・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:31:29 ID:aqHAMjIm
お、裏見たら漢字でシリーズ第6弾って書いてあったわw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:45:38 ID:JncgvrmO
ワロタ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:57:13 ID:dkit1Dhc
>>151
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:01:45 ID:EfEHZBis
話どころかハードが変わってるっての
155枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 19:17:53 ID:Xw71hB9Q
古いよ、それ
156枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 15:56:11 ID:wAQiwpZY0
保守
157枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 16:02:57 ID:iTgcpARr0
>久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。

懐かしいこぴぺだけどUMDがメモステにバックアップされた
今となっては空しい話だね。
GBAやNDSではそれなりの機材が必要だけどPSPは本体だけで
コピーできるんだし・・・
しかもNDSと異なり何ら新しい試みがない。
敗北したのは当然かも。
158枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 18:40:01 ID:vxnIYC6r0
PSPはPS2で出せばもっと何倍も売れてただろうに・・・って思うようなタイトルが結構ある。
ただのPS2の劣化コピーになってるからなぁ。
159枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 19:19:09 ID:dWOjLwbk0
正直待ちくだびれた
9/29はいくらなんでも遅すぎ
その分色んな部分のパワーアップを期待したいんだけど…光栄だからな…
160枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 20:52:27 ID:9+Q4kcXc0
東京ゲームショウにクルー

http://www.nintendo-inside.jp/news/168/16817.html
161枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 19:43:35 ID:uCSDDIXr0
あわわ
162枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 17:08:39 ID:Yucs3vSp0
っていうか光栄の公式久々に行って三国志3出るって今初めてしりますた
俺の三国志ベスト3が3・5・9なので3出ないかなあと思ってたらDSって3ベースなのなw
PS2で9PK
PSPで5
DSで3
俺的に恵まれすぎw
あと1ヶ月ちょっとか〜早くでてくんないかなあ・・しかもグラフィック結構綺麗だしな
163枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 17:15:59 ID:6ocd2jL50
GBAで4

3594
164枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 13:02:15 ID:oJrmxElOO
明日から肥も通常営業だし公式でもそろそろ新しい情報欲しいね
無双4猛将もそうだけど
ということで公式更新期待age
165枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 13:36:37 ID:b7tpNOTd0
大航海時代とか太閤立志伝のほうが
DSには合ってる気がする。
166枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 21:11:38 ID:zUV1KgAC0
4猛将伝を肥ネットで通販予約したのでこれで1000ポイント貯まった
そのポイントでこの三国志DS買うつもり
携帯機は手軽にできるのがいいし3くらいで丁度いいかもね
長旅や出張先での休みの時は重宝しそうだし買いだな
でもまだ発売1ヶ月先か長いな・・・
167枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 21:55:15 ID:8tKH2DtyO
DSでようやく遊べるや。
168枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 22:02:42 ID:S7qL9OB+0
まだ丸ひと月以上ある・・・
169枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 02:57:22 ID:Y12RlkI0O
今回は移植にしてはかなり発売までに時間がかかってるんだよね
やっぱり2画面と一騎打ちと建国の通信があるからとかグラフィック強化とかだからだろうか?
俺は三国志はPCのXデビューでそれ以前は未経験だがVの評判は高そうなので期待してまつ
あと新武将の顔グラは多くしてほしい
いにしえ武将とかでないかなあ・・出ないだろうなあ・・
170枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 03:24:34 ID:XddrVbZ50
171枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 03:31:28 ID:wk8tG+Ib0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"
       `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"
         `~ ̄´  
172枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 21:58:13 ID:DodQegVV0
DSスレで出てたが教授や犬とかでDSに入った
高年齢の新規層は麻雀以外なかなかやるゲームが無い。
その層にアピールするような宣伝をしないものかコーエーよ。

だからDS初期の頃三国志麻雀や信長の野望麻雀編や
提督の「何を切る?」決断を出せといったのだ。
ちょうど三国志DSへの良い呼び水になったじゃないかふんとにもう。
173枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:03:27 ID:ULxDvHw40
パッケージ見てたら暑苦しくなってきた
174枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 03:31:58 ID:+QlxnY3/O
しかしDS発売の1週間後くらいにPSPでは三国志6発売ですか
開発の速さはPSPが圧倒的に早いよなあ
DSてPSPに比べたら購入者の年齢層が低いわけだしこのソフトがどれだけ売れるかは興味ある
俺は1万くらい売れればいいと思うけど
でもまだ発売まで1か月あるんだよなあ・・長すぎ
175枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 04:31:04 ID:u300Daq+0
SPSなんてそのままコピーしたようなもんじゃん。信長天翔記なんて酷評だぜ。
DSはちょっとは手直しされてるわけだし出来は不明だが期待を裏切ることはないだろう。
176枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 07:02:52 ID:haXJFZlZ0
出来次第でDS買うかどうか決めよう
177枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 18:30:43 ID:NCrihwq20
DSにはタッチペン操作があるからこれでマウス以上の操作性の良さが実現できれば
それだけでも買いなんだけどなあ〜
っていうかもう予約してるけどなw運がよければ2日前にフラゲできるのでレポしまつね
 
PC版の三国志Vの武将ファイル見た限りでは武将の能力はPC版と全く変わっていないな
しかし顔グラに]の顔グラが使われている所からもDS版は肥にしてはやる気を感じさせるのは確か
(俺は別にPC版そのままでもいいんだが)
建国通信とかやってみたいけどまず回りに買いそうなヤシいないからムリだろうな・・
てかVをどんなのかすでに忘れてしまったがw(PC98版やってたしPCがもう壊れてない)
PCの廉価でも買うかなあ予習がてら
 
っていうか公式更新したみたいだけどパッケージ発表だけ? orz
(呂布のみにしたのは正解かもしれんねwあのケバい貂蝉見たら買う気なくすヤシいそうだし)
178枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 15:35:08 ID:PDKDaS5p0
たぶん肥の事だろうから三國無双アドバンス一緒に挿して孫尚香出現とかなるんだろうな
179枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 08:44:55 ID:rXJWc5QK0
無双アドバンス⇒孫尚香
封神バトル⇒フッキ・ジョカ
孔明伝⇒月英
英傑伝⇒星彩
こんなだったら嫌すぎ
180枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 15:30:15 ID:I35xBXWL0
>>175
PSP版は思考速度がメチャ速い、高性能の恩恵だな
181枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 16:25:42 ID:uX/sM/bZ0
>>179
さすがに封神とかは古いからなさそうだが・・・他の三つはいかにも来そうで恐い
182枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 18:28:14 ID:aFO6BPmY0
お前らシナの歴史物なんてやって楽しいのか?
183枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 18:46:12 ID:Zef5asZw0
今の中国とは全く別物だ。
古代中国というファンタジーの世界なんだ。
184枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 19:48:05 ID:qpKDTbpOO
エディット顔グラに馬雲録あればネ申
185枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 21:24:04 ID:ZklD3hIF0
コーエーって全てのハードで三国志関連出してるな
世渡り上手だ
186枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:09:15 ID:8i0lIRM80
別に世渡りは関係ないと思うけど。
モノがモノだけに色々なハードで出るのは歓迎。
ゲーム自体携帯向けではあると思うし。
187枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:19:45 ID:8i0lIRM80
今公式みてたけど、三国志3に雌雄一対とか蛇矛、ましてや斬蛇の剣なんて無かったよな。
武力プラス30って・・・
趙雲贔屓すぎるから、他のアイテムも足したのかな。

この分だと武将の追加とかあるのかな?
188枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:27:08 ID:7rZXyO+L0
>>185
世渡り上手だったら源平合戦を移植して小銭を稼いでるんじゃないか?
今のタイミングを逃すと、もうあのソフトはピンで出ることはまずないぞ。
189枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:39:40 ID:uX/sM/bZ0
発売まで一ヶ月かぁ・・・
190枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 00:34:32 ID:CrlBxFtE0
>>165
相性は分からんけどその2本は出してほしいな。
191枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:02:29 ID:s5Wxm+MI0
ファミコンウォーズDSで精一杯の俺には
敷居高過ぎるかな、これ?(歴史ものに前々から興味はあるけど)
192枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:07:29 ID:3QaeBh3iO
ドラゴンボールも中国か?
193枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:07:39 ID:Y0oTgPGI0
ファミコンヲーズの方が難しいかも
俺は孫堅でやるから楽チン
194枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:10:31 ID:aA4tK/Df0
ファミコンヲーズと同列に考えるのは、なんかおかしいぞ。
これはセオリーさえ知ってればどうにかなるし。
195枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:58:04 ID:Jm74dO5w0
>>191
ファミコンヲーズは戦略SLG
三国志は戦術SLG
同じSLGでもタイプ違うからな(戦闘シーンは戦略だけど)
でもこれって三国志入門用にはすごくいいと思うよ
3はかなり評価高い方でもあるしね
>>187
そんな事いわれたらすごく期待してしまうジャマイカ
見てる限りでは46国すべてに特産品があるって事になってるからアイテムも46あるのかな?
みんな取得条件バラバラだったら結構なやり応えがあるかも試練
武将ファイルも530人超えで全部一回は配下にしないとファイルできないとかだと大変かもわからんし
 
あとはDSオリジナル武将入れてくれよ頼むよ肥
ベタ移植じゃないってだけでも今回かなり期待してんだからさ
196枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 02:40:44 ID:qRutEP1x0
>>195
戦略と戦術、逆。
197枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 02:49:54 ID:JPTYAude0
本当に武将の数増やしてくれまいかな・・・。
198枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 02:57:30 ID:aA4tK/Df0
ありそうだと思うけどな、アイテム足されてるし。
カシンとかいなかったと思うし。
199枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 08:59:52 ID:3vupuCHG0
>>198
カシンって何進のことだろうけど、黄巾シナリオはあるのかなぁ・・・?
なんかちょっと前に公式にシナリオ選択画面のスクリーンショットが載っていたが、それだとなかったし・・・。

何らかの条件で追加されますようにと祈るしかないか。
200枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 13:18:50 ID:VKWcn25EO
何進がもし出るのであればシナリオ構成的に黄巾三兄弟もいないとおかしいからな
たぶんPSPXと間違えてる希ガス
まあ何にしても過剰な期待はせん方がいいし
肥に移植で追加要素を求める事自体が無謀だしな
通信建国やアイテム追加や武将ファイル顔グラ]仕様ってだけでかなりスゴい事だし
これでシナリオ武将追加となった日にゃ俺は肥を見なおす
201枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 15:13:28 ID:NiejJbl50
源平のゲームは昔あったな
今それをリメイクしないってことは、例えブームに乗ったとしても
三国志のほうがはるかによく売れるってことなんだろう
202枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 17:23:10 ID:hdOTNYg/0
いい加減に水滸伝移植してくださいよ肥
DS向きと思うんだがなあ
つーかもう肥は歴史SLGは三国志と信長しか作らんの?
203枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 17:39:01 ID:Z8r5CvoD0
チンギスハンDS作ってくれたらコーエーは神!

だが絶対に作らないのでやっぱり肥!

三国志DSには期待してるけどな
204枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 20:45:08 ID:BqqjTykFO
GC64には出なかったよ
たしか
205枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:58:20 ID:52BRhwMN0
( ゚∀゚)o彡゚ オルド!オルド!
206枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:23:25 ID:gHwa62Q60
もう予約シタヨー(・∀・)早く来ないかな発売日♪
207枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:25:13 ID:HQGn4EP20
確かに64には無かったな。
208枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:30:56 ID:BqqjTykFO
待ってたのにな
209枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:35:41 ID:/OkUaQMY0
あ、気づかなかったけどSECTION 04のところ微妙に更新されてたんだ・・・。
210枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 23:51:15 ID:DNSaOLiu0
データ量多そうだしwikiでも作る?
人数少ないからいらないかな・・・。
211枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:01:04 ID:sjMWNWSZ0
作ってもいいと思う
212枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:31:40 ID:nmE6k4eH0
二画面ってなんかわずらわしそうだが。
やってれば慣れるのかな。
213枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:46:33 ID:ZLRTEOTp0
多分慣れる。
つーか二画面のゲームやると本当便利だと思ったよ。
ファミコンウォーズDSとか悪魔城ドラキュラとか。
SLGは相性良いと思うから、いいんじゃないかな?
214枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 04:36:15 ID:bNo33Kdn0
PCのマルチウインドウみたいなもんだろうな。
あと、コンシューマ機SLGの最大の手間だったカーソル移動が無くなるのも嬉しい。
215枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 09:55:46 ID:ETPlscIj0
ここのスケジュール10月になってるんだけど延期じゃないよね・・・
http://www.g-rev.com/Schedule/NDS/Jp/schedule.html
216枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 10:01:32 ID:KORhp9Mu0
最近良く伸びるな
217枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 10:06:55 ID:YFqXoQEU0
おいおい・・ただでさえ待ちくたびれてるのに
まあバグ出されるよりはマシだがw
218枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 10:22:25 ID:sjMWNWSZ0
さすがに延期はないでしょ。
公式やその他のゲームサイトでも9/29になっているのだから。
大体10月になっているところなんてそこだけしか見たことないよ。
219枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 10:33:22 ID:eg7Wh/PN0
DSはファミコンウォーズとこれが出て、やっと思考型のゲームが揃ってくる感じだな。
今まではバンブラ、ワリオ、犬、脳トレなど、5分から10分ぐらいの娯楽が多かったけど。
せっかくDS買ってくれた30以上のおっさん層を繋ぎとめることができるかな?
220枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 11:06:39 ID:OfYodgDJ0
でも方天画戟武力+30って
敵に回ったら絶対勝てないんじゃないか?・・
武力130ってどんなんだ
バランス心配
221枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 11:36:04 ID:sjMWNWSZ0
呂布のパラメーターが3のように100以上に設定されていないから、武器になったってことかな?
222枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 13:47:40 ID:mFH0NjZ40
一週間後にPSPの三国志が出るんだね、どっち買うかな
223枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:18:28 ID:uHm2D6E00
>>222
PSPのYはやめとけ
歴代の三国志の中でもCOMが糞。ほぼベタ移植確定ぽいし思考ルーチンが改善されてるわけもなく
224枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 15:28:47 ID:EAbukdXK0
>>219
実はDSを発売日に買ってまだ箱も開けていない30代です。
ようやくDSで遊べそう
225枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 16:12:37 ID:KORhp9Mu0
3ってなんで評判良いの?
226枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 16:48:39 ID:UvrX6aRC0
あの時代だったから。

まあそれを置いておいてもシンプルさがいいんじゃない。
決して万人向けとは思わないなあ。
227枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:46:30 ID:0sf1Q20B0
\とか]からはじめてこのあたりの三国志を知らないとちょっと面白くないかも
確かに万人向けではありませんね
 
でもその反面そのシンプルさで携帯機向き+DSタッチパネルでマウス操作並の快適さが得られる
PC版は正直もう10年以上前のゲームだし忘れかけてきてるからちょうどいいのかもしれない
228枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:21:41 ID:S+RVyrJN0
とりあえず三国志を楽しみたいんだが
長すぎて何から読めばいいのかわからん
229枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:25:25 ID:ETPlscIj0
武将ファイルかな。
短い三国志なんて無いし。
230枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:35:14 ID:gtrnaT270
>>228
まずは漫画横山光輝三国志とかよめばいいんじゃないかと
今だったらコンビニで売ってるムック文庫本とかがブックオフとかいけばあるかもだし

ちなみに俺は中学時代にMSX1から三国志1初めてプレイしたが最初は三国志全然知らないでプレイした
そしてあとで三国志に興味を持ち横山全60巻購入した
当然ゲーム中に武将ファイルなんて当時存在しなかったしかなり片寄った武将像でプレイした記憶がある
231枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:39:44 ID:sjMWNWSZ0
初級なら横山三国志か井波三国志がいいと思う。
特に前者は蜀滅亡までだけど、なかなか面白いし。
232枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:45:12 ID:ZLRTEOTp0
小説としては、北方三国志が面白いし読みやすいと思うけど
一般に知られてる&コーエーのゲームで元になってる三国志演義ベースじゃなくて
正史ベースだから、横山辺りの後に読んでみるといいかも。
ノリは北方ハードボイルド系で、北方節がいける人ならお勧め。呂布とかやたらカッコイイ。

演義では自分の好きな奴が間抜けだったりして、結構悲しいw
233枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:51:55 ID:eg7Wh/PN0
陳舜臣の秘本三国志はかなり短いからおすすめだよ。
300ページ弱の普通の文庫本で6冊だから、2週間ぐらいで読めるんじゃないかな。
234枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:52:49 ID:v1LWjLWr0
横山三国志は一生に一度は通して読む価値あると思う。
235枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:55:11 ID:z4W1r+2A0
>>219
その中では脳トレ(やわらかは店頭の体験版を結構やってるw)に
興味あるけど短時間系ソフトはちょっといらない感じ。

蘇る逆転目的でDS買ったけど仰せのFCWDSの存在を知りゲット、
まだ未開封だけどカドゥケウスも確保して次は的なソフトが三国志DS。

FCWDSはタッチペン操作がおまけ的で従来の十字キー操作一辺倒だけど
三国志には期待している。
236枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:10:24 ID:UvrX6aRC0
北方は全然読みやすくねえよ!
句点多すぎてなんか疲れる。

俺のおすすめはゲーム。
君主と、その周りの連中から覚えていけばチョロい。
237枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:11:52 ID:EX1fbWij0
蒼天航路はダメなのか?
238枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:13:17 ID:v1LWjLWr0
>>237
面白いが、クセがある・・・
239枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:22:01 ID:EX1fbWij0
あれくらいけれんみがあるほうがキャラ覚えるんじゃないかなー。
確かに史実と違う描き方してるところとかあるけど、まあ、演義なんてものも
あるぐらいだし。
240枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:27:27 ID:PAWkt3JB0
武将ファイルってオプションか何かであとで見れるようになるのかな?
そうだとしたら結構コンプするのにヤリガイある
241枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 22:24:42 ID:QxnqFHQs0
>>237
あの曹操をパラメータ化したらとんでもないことになるだろ。

統率 94(マスク実質150)
武力 68
知力 96(マスク実質150)
政治 88(マスク実質120)
魅力 92(マスク実質150)

とかにしないと、あれは再現できんよ
242枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:04:23 ID:sjMWNWSZ0
三國志DSだと統率は陸指と水指に分かれる(・∀・)
243枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 07:13:41 ID:tD8xLrSu0
公式見てる限りはOPは]なんだよな
顔グラも]だしこのままBGMも]にしてくれまいかな?
]のBGMに関しては俺は大好きだったからな(これの為にアニバーサリーボックス買ったし)
アッアアアッア アッアッアー
244枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 10:27:46 ID:KiefFWZd0
水指ってあんまり役に立たないけどな。
245枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 12:31:22 ID:zgFAG53d0
三国志初心者だけど楽しめる?
246枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 14:04:37 ID:4OCrOLNX0
FF7のSLGすらできなかったんだけど
三國志できる?
247枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 15:10:03 ID:V7hsa3m80
>>245,246
三国志や信長などの光栄歴史ものは、純粋なシミュレーションとしての楽しさより、
自国が徐々に強くなっていく過程を楽しむRPG的な楽しみのほうが大きいよ。
最初にちょっと兵士を増やしておけば、滅多にCPUは攻めてこないし、
その間に着々と内政をして国力をつけていけばOK。

始めから国がでかいと何したらいいのかわからなくなるも知れないので、
最初はシナリオ1か2の配下武将が多い勢力でやるといいよ。
248枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 15:11:55 ID:cWB3FAMK0
素直に曹操で始めろと言う事か。
でも、あれは恵まれすぎてておもしろくないんだよな
249枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 15:21:14 ID:V7hsa3m80
あるいは、このDS版は3を基にしてるそうだから、
自分でエディットして始めてもいいかもね。
3は配下3人までだったような気がするけど、3勢力分ぐらい作って、
速攻で脅迫&恭順すれば10人ぐらいの勢力は簡単に作れるよ。
それだと、空白地の関係で南のほうで始めることになるかな。
250枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 16:04:23 ID:VMYMFTEW0
PSPの5と信長とDSの3で迷ってるんだけど、どれがいいかな?SLGは98版の提督の決断2しやったことない。
251枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 16:10:27 ID:/Q6IZyev0
FCの独眼竜正宗以来、歴史シュミゲーから遠ざかってる俺が
三国志DSをこなせるか心配。

それも未クリアだったしなー
252枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 16:44:27 ID:iPuaaeWK0
歴史趣味ゲー?まあそれはそれで正しいが。
253枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 16:53:48 ID:cWB3FAMK0
5はやめとき。
引き抜き多すぎてめんどくさい。
まだ天翔記のがいいよ。

でも、DSのスレで聞くんだから、DSを買えよ。
254枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 18:27:52 ID:ZYzCtTDD0
三國志3リメイクキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
個人的にメガCD版にあったシナリオ0の黄巾の乱 追加キボンヌ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 19:56:47 ID:+Hn+VN8t0
>>254
あ、俺もそれ欲しい
256枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 21:03:56 ID:AFopbPap0
シナリオ0ってメガCDにしかなかったっけ

ということは、自分はメガCDでプレイしてたのかな…
257枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 22:18:44 ID:QmmYM74y0
>>227
遅レスだけど、マウスというより
マウスとキーボードの中間っぽい気がする・・・
軍師が「かの者は必ずや幕下に加わるでしょう」というまで
数字キーとNキーを繰り返したあの日々・・・
テンキーで操作できたのが昔の三國志なんだよな

>>243
IIIのBGMがイランって奴はモグリ
Vもかっこいいし、これはこれですごくいいんだけどね
VI以降は手を着けてないから解らんが

>>256
メガCDだけの追加シナリオだな。
没個性顔の何進が追加されただけだがね
258246:2005/09/01(木) 23:55:50 ID:2p+GO2jl0
>>247- 249
お〜ありがと〜
かってみようかな
259243:2005/09/02(金) 05:59:08 ID:liCizplw0
>>257
まあ俺はV以降しかやってないからVのBGMは知らないんだけどw
しかしVのBGMがかっこいいというのは同意
Vと]が今までやった中では印象に残ってるね
いかんせんVは未体験なので]の顔グラとかOPみたらやっぱり]のBGMを連想するもんで
 
いま特にやってるゲームないから発売までPCのVの安くなってるのでも買ってみようかな
260枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 06:16:37 ID:NpsJcTah0
俺がやった3はWIN廉価版だったせいか
音楽には全くいい印象がない
261枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 09:30:52 ID:ZBS78svn0
昔はテンキーの0がYES、リターンがNOだったんだが
いつの間にか逆になってるんだよな
262枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:10:13 ID:kWx8pHpM0
>>260
WIN廉価版は俺のCD音楽トラック狂っていたなぁ・・・。
98版と明らかに違うのが。
263枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:28:28 ID:hm3PHbs40
557 名前:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 11:25:46 ID:Ya3sPn8v
三国志の対戦は1カードもマルチカードも両対応。
おみせっちにとダイノチャンプにはおためし版配布機能あり。
リオはttp://www.cero.gr.jp/images/cd/cd02.gifでttp://www.cero.gr.jp/images/mark_b.gif
264枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:58:47 ID:KmM/ib/50
んなこと言うと信者乙とか言われそうだけど、
たいがいの光栄ゲームは初期のほうが、グラフィック、音楽ともにセンスがよかったと思う。
絶対的なよさじゃなくて、同時代での話ってことね。
三国志で言うと3ぐらい、信長だと風雲録、大航海時代は断然1作目。
265枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 12:29:50 ID:Y1UZ8sFA0
>>264
全く同感。まあ、世代のせいかもしれないけど。

三国志では一番熱心にやったのが3なんで発売が楽しみだ。
266枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 16:08:12 ID:0RjPDlPl0
>>264
グラフィックとか音楽とかのせいかわからないが歴代で一番長くプレイしてたのはそのあたりかな
最近のはなぜかあきやすい・・なんでだろ
267枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:14:07 ID:Qnd5bewyO
三国志のシュミレーションした事ないのでWS版三国志を買ってプレイしたのだが……レベルを「よわい」にしても、負ける私は…OTZ
三国志孔明伝プレイしても、軽くピンチがぁ!
そんな私が三国志DSを予約しちゃったんだよなぁ〜
WS版三国志って難しいの?っうか三国志のシュミレーションって難しいの?
教えてチャンでスマソ…
268枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:51:23 ID:hm3PHbs40
友達の家でGBの三国志をプレイしたら曹操が速攻で近くの武将に滅ぼされてた
269枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:31:37 ID:OZszqwXv0
おもしろいのかな??
270枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:48:19 ID:dJafMrzm0
>>268
あるあるwwww
三国志に限らず、最大のライバル的な勢力が
そんなことになったらポカーンって感じだよな
271枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 02:58:19 ID:BERbV3eC0
>>267
歴史<シミュ>レーションは雰囲気を味わうものです
勝ち負けではありません
272枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 03:22:48 ID:D0Z5nGbT0
早く島津家で全国制覇したい
火縄銃ラッシュ萌え
273枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 08:15:05 ID:9KziF2Mi0
俺はオルドの進化に期待している
ナニのシーンは、ぜひ一般ゲームの限界に挑戦して欲しい
274枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 08:15:48 ID:w7PIYVRw0
>>272
諦めろ。
この時代には銃は無い。

と、マジレス。
275枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 09:54:04 ID:6YwWQ/Yc0
>>274
マジレスすると、272は何か勘違いしてる気がする。
釣りかもしれんが。
276枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 11:57:53 ID:7nP5SUGz0
>>273
テラワロス
277枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 21:22:31 ID:8qz+PejS0
待ちに待った3の移植だな
278枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 23:00:18 ID:YFp3LcBX0
3は初めてプレイした三国志だから、特に思い入れが強いなあ。
いろんな君主、いろんな時代で、たぶん10回以上クリアしたと思う。
それ以降何作か三国志をしたけど、3ほど熱中することはなかった。
DS版3はもう一度夢を見させてくれるだろうか。
279枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 05:02:33 ID:EpyWTjg20
敵君主を配下に出来るようにして欲しい。
もうそれだけ、それだけはIVが羨ましかった。
280枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 09:28:48 ID:aMQHEoBY0
最近の光栄ゲームには全く手を出してないのですが
「斬首する」「斬る」等のコマンドは今でもあるのでしょうか
281枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 10:09:56 ID:fZ2/3IEf0
娘もろとも・・
282枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 10:55:13 ID:knsA9Czz0
配下に加える 逃がす 斬る

戦勝処理でこれらは必須だとオモ
283枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 11:16:22 ID:6vbKOIBT0
捕虜にしておくことができるのは、4だっけ
284枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:12:20 ID:qgCo1iFj0
そう
285枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:20:52 ID:DZ3Z0Kh50
信長と三国志の大きな違いって何?
286枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:24:08 ID:Xm13ih7z0
信長は日本、三国志は中国が舞台
287枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:30:08 ID:WYgIv8/S0
もう新作いらないからDSでリメイクしまくってよ
三国志や信長だけじゃなくて
ランペルールにチンギスにエアーマネジメントも
288枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:38:59 ID:WYgIv8/S0
リーディングカンパニーもお願い
289枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 13:35:03 ID:6vbKOIBT0
>>287,288
散々言われてて、実際にファミコンウォーズやってみて実感したんだが、
DSの2画面はシミュレーションに向いてるよな。
昔の光栄ゲームのコンシューマー版は「画面上文字だらけ」になることが多かったから、
上であげられているような、「昔一度移植されたけど、ちょっと不満が残った」作品群は
これを機会に1作ずつでも移植して欲しいよね。
PC版みたいに安易にカップリングとかしないでいいから。
290枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 18:43:38 ID:hqlXEWnW0
飢饉になったら人民100→人肉300に変換することはできますか?
291枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 08:41:43 ID:vYM5e5XR0
むかしPC-9801でやりまくったな。ゲームを終わらせた後は、
新君主を作って適当な都市で旗揚げした後COM操作にして
一晩ぐらい放っておいて、生き残ってるかどうか楽しみにしてた。
292枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:33:38 ID:equ/WFSf0
>>290
><
293枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:40:22 ID:UOPzQpT40
リアルモード
とかついたらあり得るw
294枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 13:12:27 ID:jFLYjbuC0
饅頭イベントも欲しい。
295枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 13:28:45 ID:KZLLewYd0
いまからPC版買ってくるわ
まあ予習もしときたいし違いを探すのも面白い鴨試練し
296枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 14:02:38 ID:equ/WFSf0
そういえば>>210で話が出たWikiはどうなったんかいな
297枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 14:14:36 ID:PYLQspQw0
>>210
任せた
298枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:08:57 ID:/XVXSGYO0
>>210
任せた
299枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:16:16 ID:equ/WFSf0
>>210
任せた
300枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:00:24 ID:Uaa4uFw50
>>210
任せた
301枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:42:49 ID:JQj+E5Nu0
>>210
任せた

302枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 01:10:15 ID:RDhgX12u0
>>210 
任せた 
303枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 01:56:05 ID:NT5TjLWy0
>>310
任せた
304枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:12:38 ID:yxpJEq1r0
>>210
任せた
305枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:16:49 ID:GNsdQRMa0
>>210
任せた
306枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:19:37 ID:pbaOkFgO0
>>210
キミは無理。
307枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:59:06 ID:4goZ24yt0
>>210
キミならできる。
308枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 15:16:21 ID:fAsnpjE90
>>210
出来なきゃクビ
309枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 15:16:44 ID:ZTgntrpL0
>>307
キミしかいない。
310枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:41:23 ID:jbcOsWGb0
>>307
ただし失敗は許されんぞ
311枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:43:17 ID:0rQRbWfbO
待て!!!



オレが やらない !!!
312枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:00:02 ID:vzDaiccI0
なんだこの流れw
流れ無視して書いてみる
結局発売待てずWinコーエー定番シリーズ買って来てしもたよ orz
起動した瞬間にOPの音楽で一瞬にしてVを思い出したよw
まあ違いを比較してみるのも面白いかもしれんし1・2回クリアしてくる
313枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:06:47 ID:jfr0SCTG0
「思えば覇業の為とは言えあまりにも多くの血を流しすぎた・・・」


の名台詞が聞けるのもあともうすぐだな。
314枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:00:14 ID:jxPUCbVn0
PC版のIIIやってるが

相変わらずCOMは卑怯でアホだな。
315枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:03:39 ID:oHtcCfgy0
wikiを作るのはいいとしても、何を書くんだ?

武将一覧とか都市一覧とか、作るのがやたらと面倒そうな
データでもまとめるのか?
316枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:10:07 ID:srsq42Jp0
作るのがやたらと面倒だけど実用性があるのがWikiってもんさ
317枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:12:02 ID:oHtcCfgy0
だから、何をまとめるんだ?
318枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:14:33 ID:srsq42Jp0
少なくとも俺個人はあなたの言ったように武将一覧とか都市一覧でもいいんじゃないかと思っている。
319枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:19:33 ID:oHtcCfgy0
あとは特産アイテムとかか。

つーか、上の方でwikiを作れって要望を出してる連中って、自分は何もしないで
他人が全部やってくれるのを期待してるだけに見えるぞ。

**をまとめたいからwikiが欲しいっていうなら納得できるけど、ただwikiを作れって
言ってる連中は何を考えてるんだか。
320枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:49:13 ID:X0Z9AaTt0
とりあえず在野の出現年と都市はほしい
321枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:51:53 ID:IVTMpe1v0
コーエーが武将追加しているのかどうか不安になってきた。
322枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:23:40 ID:90lx4wGC0
IIIはもとから武将数多いよ
323枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:31:44 ID:ocfyTMjv0
たぶんPC版と武将ステータスや出現場所は公式見てる限り変わらなそうなんだがな
・その国に出現するアイテム名・出現条件
・GBAソフト挿したら新武将出現とかのいわゆる裏技(あるかわからんが)
がDS版特有になりそうなんだが
 
いにしえ武将が欲しい・・でもコーエーだもんな・・期待しちゃイカンのはわかってるが
324枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:34:20 ID:X0Z9AaTt0
イニシエーション済み武将登場!
325枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:01:39 ID:Iryq2vxm0
有り得ないとは思うが、楚漢戦争の武将が出たらいいな。
326枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 07:27:15 ID:hlYgw2oG0
PC版の新武将登録で良い数字が全然出なくて悶死
327枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 12:15:47 ID:KnxVOfwG0
ああいうのはやっぱりランダムがいいな
自分で自由に決めることができるとなんか萎える
328枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 12:51:05 ID:CC3mL4zH0
1武将作るのに2時間ぐらいかけて、納得したのを作るのがいいんだよな。
wizのキャラメイクに似ている。
329枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:28:35 ID:lTlrLjt30
>>327
全くもって同意
PKは要るけどね。
330枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:29:44 ID:EPDxWUXa0
自分で決めるのとランダムどっちも入れて欲しい
331枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:04:49 ID:Ujmri33g0
俺もランダムでいい派
>>328
全く同じ考えだw
332枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:02:57 ID:hlYgw2oG0
新武将登録は、あんまりイイ数字が出ないよね。
あと新君主で武将は三人までというのも困る。
ちょこっとだけ改善してくりゃ神ゲーなんだけどな。
何が腹立つって水指イラネー。このゲームの一番余計なところ。

武力 99
知力 72
政治 81
魅力 27
陸指 33
水指 95

・・・・・・・・・・orz
333枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:25:50 ID:CC3mL4zH0
そこで両者の折衷案
ランダムは99まで出る。自分決めは最大95ぐらいまで。即ち、ランダムは男の世界。

部下3人までの解消法
複数の新君主と配下を作り、マルチプレイで始めて速攻脅迫。
334枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:38:39 ID:hlYgw2oG0
自分決め上限95だと、おれは妥協してしまいそうだ。特に知力。
90か85ぐらいがいいかもしれん。
335枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:28:21 ID:raqcOlH60
有能な武将作っても面白くない
雑魚で敵を撃破していくから面白いんだ
336枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:08:03 ID:Garx2ixS0
俺は武将ぐらいは有能なの欲しいよ。
その代わり貧乏な街で始める。
337枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 18:12:19 ID:QwSCLUPJ0
俺は平凡な君主だけど
有能な配下武将三人
338枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:17:10 ID:ayfAjvTU0
延期かよ 今冬っていつだよ
339枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:20:16 ID:FTmYKw4r0
あら本当だ
しかしここは好意的に解釈したい
例えば、「やっぱWifi対応させちゃおうか」なんて
シブサワコウが決断したからだとか
340枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:29:00 ID:E9suYPIE0
あちゃー。延期か・・・10月はこれといったのがないから、三国志でもたせようと思っていたんだがなぁ。
うーむ、ぜんぜん違うが、ドラキュラを再検討するか。
341枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 19:52:31 ID:/Gk/nfUn0
ただでさえ待ちくたびれてるのに orz
ベタ移植じゃない分いろいろバグとかあるのかねぇ
342枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 20:05:09 ID:a1aBlT4x0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
PSPの為とか無いよな
343枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 20:09:20 ID:ycY/9rh60
え、延期〜?
PSPの贋作画廊にシフト確定しますた。
344枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 20:45:50 ID:97WXbo2H0
もしかして、インターネット対戦に対応とか。。。
345枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:07:02 ID:kVzSdRRP0
Wi-fi対応のため、だといいな。
でもコーエーがそんな前向きな移植やるかな?と思ったり。

まあ、これ出るまでのつなぎに、カードゲームのルールも知らないのに買った遊戯王が
ことの他面白いっていうか、当分クリア出来そうにないからちょうどいいか。
>>340
ドラキュラ結構品薄ぎみだから見つかるか分かんないよ。モノはなかなか面白かった
346枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:12:35 ID:YCcJZ5gL0
いやwifi対応付けるんだったら延期は今冬どころじゃすまないっしょw
まあついてくれればもちろん嬉しいんだが
まあPC版買っちゃったんでそれまでコレで繋ぐか
347枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:12:46 ID:E9suYPIE0
>>345
そうか・・・・見かけしだい確保することにする。
最悪アマゾンで注文するわ。

遊戯王いいよな。つい時間を忘れてやってしまう。
でもそろそろ違うのもやりたい。
348枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 21:16:14 ID:YCcJZ5gL0
遊戯王は結構面白いぞ
シリーズ久々にやったがかなり出来いいよな
三国志のカードゲームもやりてえなあ・・アケのはやたら金喰うからなあ orz
てかそもそもたいていは絵柄が好かん
349枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 22:52:59 ID:K54qX+PV0
新武将で「主人公」てやると強いの作れるのがIIIだっけ?
学生のころ新君主で邪馬台国つくってあそんでたな
350枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:00:01 ID:5NDLgp9G0
延期か・・・ちょっぴり残念。
でもなんか追加されたりする可能性が増えたので微妙な気持ち。
351枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:40:58 ID:nnGLbQng0
Wifi対応させるのってそんなに難しい?
信長オンラインよりデータのやり取りが煩雑じゃない
気もするけど。
通信対戦、通信建国の二つの要素の内、建国の方は
簡単にできそうな気が。
マッチングサーバーは必須になるかもしれんけど。
あとできれば8人マルチプレイにもWifi対応して欲しいなあ。
ボードゲームを複数人数でやるには面子を集めるのが大変なのよ。
352枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 00:27:35 ID:5Czu5Xzm0
延期になったの?
予約入れたのに〜
353枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 02:01:02 ID:qJsiIteh0
2.3ヶ月も先になるのか(´・ω・`)
354枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:27:40 ID:bFb+hdBX0
開発ディレクターがこのスレ見て
「やべ、武将数やパラメータ
 IIIのままじゃブーイング起こりそう」

で延期…だったら救われるけどね。
355枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:19:19 ID:rXKFgRqh0
いや、むしろ俺はここの連中を恨むよ
自分のことは棚に上げる
356枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:29:56 ID:qpq0qYiq0
開発ディレクターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
357枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 11:42:45 ID:eZnzuasy0
今冬って年内発売も危ないのかよ
358357:2005/09/10(土) 11:46:42 ID:eZnzuasy0
三國志が出るならDS買うか→どうせ買うなら大人のDSトレーニングも買うか→んじゃ、すぐ買うか
ってことで、先月買ったらホットサマーキャンペーンでDS当たったから、まあいいか。
359枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 13:51:20 ID:cizr2ssj0
身のある延期なら全然構わないんだけどな・・・
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:54 ID:uEJUPnNu0
もうすぐと思ってた矢先だから ちときついが
これだけ袁煕するんならいいモノしてくれよ
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:54 ID:tFyZuvpdO
>>355
社員?
コーエーの方から9月に発売する約束をしたんだが。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:32 ID:AdjPRXLR0
ゲームバランスとかはおそらくPC版と変更なさげだし
たぶんDS2画面でのシステム面で色々難儀してる感はある
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:37 ID:oKCEAaG60
このメーカー延期の常習じゃん
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:03 ID:DIKmwnoQ0
コーエーがゲームバランス改良移植なんてする訳ないじゃんw
システムをDSの二画面に合わせただけでも驚きに値するよ。
片方の画面は三国志ロゴが光ってるだけってこともあり得た。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:18 ID:ce05oNN00
>>364
2千円ならそれでも・・・。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:45 ID:GbWXhq3b0
・・・チラシの裏

X68000版三国志は神だった3万色の専用グラフィックに専用音楽、あれをやってしまっては16色ヘボグラのPC9801版なんて( ゚д゚)、ペッだった・・・
X68000版三国志IIはPC9801版からの移植だった、X68000で16色のヘボグラは屈辱だった。
そして三国志III・・・II同様PC9801版からの移植のヘボグラだったがゲームそのものの出来の良さに惚れた。
軍師の「甘言に惑わされてはなりませんぞ」その台詞は今も心に残る。

そして現在X68000は壊れて動かない。
今月ようやく再びIIIだ出来るとおもったのに延期かよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:57 ID:DIKmwnoQ0
そこまで言うならPC版を買えよ。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:08 ID:GbWXhq3b0
>>367
だってwin版は98版の劣化移植でしょ?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:39 ID:DIKmwnoQ0
何が劣化だよ。何言ってんだと思った。
絵は描き直しで音もアレンジだよ?
まぁ色数を増やしただけで地味なのは変わりないが。
アイコン位置を変えまくれるのが、逆にウザイかな。

98の劣化移植なのはIVとか信長の天翔記とかだ。
劣化というか、まんまベタ移植だが。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:21 ID:GbWXhq3b0
>>369
IVが劣化移植だったからIIIもそうだと思っていました。
でも、DS版でるまで待ちます。
ありがd
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:31 ID:hDs6F3hT0
延期か。ちとライバル多すぎたかね。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:13 ID:MzFWomWg0
でも延ばしたらもっと協力なライバルがいるんじゃ?

どっちにしても、そんなに売れるゲームじゃないし、買う人は買う
買わない人は最初から見向きもしないって感じじゃないかな。
延期が内容向上のためだといいなと思いつつ
>>364に心の底から納得してしまうので、あまり期待しない方がいいか。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:43 ID:PR0K2YjjO
しかしコーエーは携帯ゲームに意欲的だな
まさかク〇ゲーの6まで出すとわ
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:59 ID:dMpqTPv40
延期かよおおお
やっぱドラキュラカット区
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:11:09 ID:WNd7cZUQ0
>>373
PSPの場合はPSのデータが使いまわせるから安くベタ移植が出せる
コーエーにとっちゃボロイ商売だろうね
DSは2画面やタッチパネルの要素があるから手直しが必要で
どうしても時間がかかっちゃうんだろう

ベタ移植ながら数が出るPSP版とリメイクなので数が少ないDS版
どっちが良いかは一概には言えないけど
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:25 ID:uJwUU33Z0
05年度ソフト売り上げ合計(2005年3月28日〜8月28日 TOP30 ファミ通)
DS   2,753,266(64.6%)65.3%
PSP   471,388(11.2%) 11.2%
GBA   988,540(24.2%) 23.5%
計   4,213,194

サードソフト売り上げ合計(2005年3月28日〜8月28日 TOP30 ファミ通)
NDS 514,082(35.3%)36.1%
PSP 199,864(13.2%)14.0%
GBA 709,274(51.5%)49.8%
計 1,423,220

この状況でどうやったらPSP版の数が出せるんだろう
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:37:24 ID:CKbGt39c0
ベタ移植だったらそれこそPS2やPCで充分。
PSPでわざわざ高い金払って同じソフトを買おうとは思わない。
通信対戦にもそれほど魅力を感じていないし・・・

三国志DSの魅力はまさに2画面とタッチパネルだと思う。
それにベタ移植でなくリメイクであればいろんな期待が持てる。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:44 ID:hDs6F3hT0
ゲームソフトつくるには時間がかかるので現状が反映されるのは来年にはいってから。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:27 ID:1vzUZaz9O
携帯機でねっころびながらとかバイトの休憩時間にやるとか
仮にベタ移植でも三国志が携帯機でできるのは嬉しい
タッチパネルでの操作はかなり魅力
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:52 ID:WChcfIzv0
三国志3はベタ移植でも十分おもろいよ。
あとは携帯機向けのちょっとした配慮が欲しいね。1ボタンでセーブできるとか、そういうの。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:01 ID:+3B7x9TN0
3は武力で兵士数がきまるんだったっけ?
エースだった呂布に裏切られた苦い記憶が…
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:22 ID:+3B7x9TN0
違うな…統率と武力だったかな
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:17 ID:FjkPUr7r0
>>381
だって呂布だしw
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:17 ID:675ehMn50
PC-98エミュを開発してファミコンミニみたいなことを始めたりして
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:27 ID:ofNYMW5d0
セガから大戦でんかな
386枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 09:36:30 ID:1xTg9Q2P0
>>376
へー、DSって売れてるんだね〜。フーン。へー。ホ〜。ヒー。ハー。
387枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:45:22 ID:MGpbZQy10
正直でよろしい
388枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:58:21 ID:iwoqA8RI0
>>376
サードのソフトと一まとめにしても意味が無いよ
DSでも全部のサードが売れてるわけじゃないし
PSPでも全部のサードが売れてないわけじゃない

特にPSPはPSからのベタ移植であれば
比較的低コストで利益が出るし
言い方はアレだが小遣い稼ぎには丁度いいだろう
389枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:19:11 ID:BrGWMyph0
あんなに移植が多いのに平均開発費9000万ってのも凄いな>PSP
390枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:13:48 ID:OcC2EJgn0
>>388
画面比率や移植作のバグ連発を考えれば
SCEが言うほどには、開発費は押さえられてない様子だが。
391枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:36:41 ID:Dd64lg780
こんなとこでハード論議してる場合じゃないんだが、
PSPは発売と同時に、FF又はDQの新作が発売されるぐらいじゃないと勝ち目なかったな。
392枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:49:41 ID:xRmhVBp90
年内には発売してほしい orz
っていうか無双アドバンス同時挿しでなんかあるかもしれないし売れないんだよな無双アドバンス・・
393枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:36:23 ID:wAas0cJy0
無双DSのデモが入ってたらいいなぁ
394枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:39:15 ID:zVTxBG8x0
>>388
これは「PSPならサードが売れる、サードの売れないDS脂肪!」
という煽りを封じるための数値表だから、マジレスしても意味がない。
まあ実際PSPで儲かってるようには見えんけどね。
395枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:15:55 ID:jz1X4mSk0
北米でのメトロイドDSの件(ゲームは完成しているのだが
WiF対戦iの為に発売を送らせている)もあったから
こっちにもWiFi対応に一縷の望みを託そう

ていうかね、マルチプレイボードゲームをもっとネット対応で
コンシューマー機に出てくれないもんかね
文明の曙とか
396枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:55:23 ID:gku+O52A0
ほんとは、DSで信長やりたいんだけど、でるの?
397枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:04:15 ID:p9ipArK70
>>396
三国志DSの売上次第じゃねーの?
398枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:24:47 ID:LZ3xm4+W0
信長だとあと何があるんだ?
すでに天翔記はPSPだし、SFC版から探すとなると
グラフィックを直す手間がそれほどかからない覇王伝か。
399枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:36:16 ID:p9ipArK70
>>398
三国志IIIクラスの出来の信長って何になるの?
信長は最初のしかやったこと無いからわからん。
400枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:37:45 ID:KZMa7Us00
武将風雲録じゃねーっすか
今まで幾つも出たけどそろそろ決定版と言えるものを出して欲しい
401枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:52:22 ID:/1qlU4LQ0
つGBA
402枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:38:00 ID:KDX2whOK0
確かにGBAあるけど2画面ならではの信長やりたいっすね
今回の三国志DSみたいに顔グラを革新Verにするとか
革新では二階堂と隈部はどうなってるかわからないけどこの2人は登場してくれもちろんあの顔グラで
403枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 06:41:01 ID:5OsX25ZF0
やっと覇王伝の番か
404枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 06:58:33 ID:Cpv0Tm+aO
覇王伝は勘弁してください
405枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 08:36:32 ID:P3E5jnFa0
ゲームショウに行く人、発売延期理由を探ってきてくれ。
実機デモで武将数やパラメータを確認、
そしてコンパニオンの女の子に向かって発売延期を問いつめる。
泣かせたら負け。
406枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 08:52:07 ID:R/sR7WsT0
>>405
ゲームショウーのコンパニオンを登用したいのですが、偽書疑心を使っても軍師が「一筋縄ではいかない」と言ってきます。
何かいい方法はありますか?
407枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 09:34:59 ID:UewAM7KA0
国ごと攻め落とせばいいじゃない
408枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:15:07 ID:sw6D8HsT0
>>405
マジレスするとコンパニオンの姉ちゃんに聞いてもわからんだろ
彼女らはマニュアル通りにしか対応せんからな
まあ当たり前なんだが
409枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:15:34 ID:qdK/Rr9p0
ここは一つ埋伏の毒で
410405:2005/09/14(水) 09:00:17 ID:ve96QgUw0
>406
忠誠心を下げるには、やはり君主を斬っちゃうのが手っ取り早いかと。
いきなり本陣攻め。
ゲームスタート直後なら君主本人も手薄装備で、いい感じ。

>>408
うむ、それは知っておる。すまぬな、ただの戯れじゃ。
問い詰めプレイというやつじゃ。

>>409
では、頼んだぞ。
411枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:54:54 ID:0PUwAFNd0
>>410
頭大丈夫?
412枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 15:50:05 ID:+dBbe/Rl0
>>410は董卓
413枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 03:24:55 ID:sRcjWVLG0
なんか公式のオンラインショッピングで延期前は予約できたのに今出来なくなってるな
これは相当長い延期になってしまうのか? orz
414枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 07:55:56 ID:cgNLxVQ50
多分公式が更新されて「オンライン対戦が可能になりました!」とか出てくると思うから安心汁。
415枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 12:42:07 ID:3TE6W4G90
あっちは三国志だらけだな。
ttp://img202.imageshack.us/img202/6117/chuugen2bo.jpg
416枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:04:19 ID:EYss9CPf0
三国志出ないから逆裁買ってしまった

>>415
その黄色いカエルが三国志とどう関係があるんだい?
417枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:04:05 ID:MlObbqwu0
You are doing a big misunderstanding.
418枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:54:44 ID:BIcdbTfe0
>>410
董卓が童貞に見えた
419枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:14:33 ID:CpOEdUThO
発売延期ってマジっかぁ?私なんぞハリキッテ発売予定日1ヵ月前から予約して、店員から「ヲタだろ光線」ガッスリ受けたんですけど…(汗
なんっすか?女で「三国志」好きテラヤバ?
仕方ないから、GBA版の三国志・孔明伝・三国無双Aやってっけど…物足りない
420枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:55:32 ID:bNc1dqzy0
>>419
もう一度横山光輝三国志を最初から読破するんだ
421枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:01:34 ID:mLnB9BKv0
私、女だけど〜三國志好きなんですけど〜〜?
422枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 01:08:19 ID:hKGUkR380
歴史好きに性別が関係あるのか?
423枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 02:07:14 ID:imRGd8gT0
三国志は女性向ではないね
三国無双2から好きになったんなら納得
俺はPC版3から好きになった
424枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 06:13:02 ID:7qlDSFLSO
女ゲーマーでコーエーったらアンジェか遥時だしょ、フツー(スレ違いでスマソ)
私は横山版三国志を読んでからハマッた。
それと三国志大戦。(またスレ違い)
DS版って三国志Vのリメイクってっけど…Vって楽しいのですかぁ?
教えてチャンでスマソ
425枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 11:21:52 ID:Ir46B8fq0
IIIは一般的評価高いよ。
SFC版だとCPUが馬鹿なのと兵糧攻めでつぶせるという点が欠点。
それが直ってればすばらしい。
426枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:21:39 ID:btQ025IT0
これと一緒にDS買おうと思ってたのに延期かよ。
DSの値下げのほうが先にきそうだな。
427枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:50:37 ID:7qlDSFLSO
Vってそんなに神掛かりなスバーラシ、ゲームなんですかぁ!そりゃ、余計DS版やりたいっすなぁ!
…っうか「改良の為発売延期とさせていただきました」ってと某雑誌の中の広告に書いてたけど……今冬発売予定なんて掴み所のない事しないでぇ〜(泣)
PSPでナムコ版三国志出るんだから発売日ブッキングしたらどぉ〜すんの!
記事読んだらナムコ版三国志(中原の覇者)の方が楽しそうに……OTZ(汗)
428枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:17:59 ID:+YGNoOFM0
>>427
PSPだと三国志いっぱい出るよ。
そっち買えば良いじゃん。
どうせ武将萌えなんだろ?

俺はタッチパネル&2画面での快適操作と、空いた時間にパッと始めてパッと中断できるお手軽さに期待してDS版を買うつもり。
PSPなんてロード地獄になるのは目に見えているし、そんなめんどくさい思いするならPC版買うよ。
429枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:46:20 ID:7qlDSFLSO
確かに武将萌えあんですがぁ〜…(汗)でもあの世界感好きだし、戦略考えたりするのも楽しみを感じますよ(´∀`)
PSPは気軽に携帯出来ないですなぁOTZ
私的には携帯しやすいのはWS>GBASP>DS>>>>>>>PSPですなぁ。
タッチパネル は絶対操作しやすい!だから延期がつらいんですわなぁ〜
430枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:16:51 ID:6qhEKmwg0
>>429
つ[micro]
431枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:31:47 ID:+RmzUMSs0
3は神がかったバランスというより、シンプルでゲームとしておもしろい三国志だな。
近作の三国志はいろんな要素を盛り込もうとしているが、ゲームとしての完成度が低い。
ただ、イベントや武将の列伝などは豊富ではないため、
そのような行間を自分の想像力で埋めて楽しむ必要があると思う。
一応エディットが可能だから、いろんな遊び方ができる。
432枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 20:38:23 ID:rLeSNVjc0
気色わるい女が居るな・・・
433枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:00:11 ID:gX84OIgK0
職場に三國無双から入ってきた女子がいるけど、その人も
まあ確かに武将萌えだ(無双と同時期に横山三国志も読んでいたけど)。
でも、ふつーに「三国志好き」って、「武将好き」であっても
いいんじゃないかなと。魅力的な武将たちが織りなす群雄劇なんだし。

問題は、三國志シリーズのある頃からか
人気武将の顔グラが美形ばかりになったことなんじゃないだろうか。
ていうか三國無双からなんだろうけど。
美形キャラに煌びやかな服。美女も露出度高い服で戦うわよ!な様は
「ああ…実在歴史人物も萌え対象のキャラになる時代に
なったんだな…」と感慨したもんだよ。
市場開拓的には成功したのかもしれないけど
ちょっとやり過ぎだろ、光栄。
434枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:06:42 ID:e/rxfztl0
大事なのは容貌じゃなくて生き様だと思うんだが・・・
435枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:19:45 ID:TBrGSR2J0
初期の三国志の文醜、顔良の横顔グラを見せてやりたいよ。
436枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:45:58 ID:x5WfGv010
ところでDSの音楽は3と同じなのかな。
2の向谷からやけに近代的な音楽になってショック受けたけど
慣れたらあれはあれで好きになったけどね。
437枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:48:05 ID:s5yhMika0
>>434
三国志演義のほうは単なるお話
三国志正史はつまらないって聞いて読んでいない
438枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:54:06 ID:80hYcDSW0
若武者顔の趙雲を先ずやめろ。無理か。
439枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:13:54 ID:wPeWaTsl0
元々三国志武将の美形率なんて1%未満という認識だったんだけど・・・

つーか美形は周瑜だけで充分
440枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:13:55 ID:dwHJehGB0
>>436
戦争のBGM、子供の頃 歌詞作って歌ってたよ
441枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:15:10 ID:BRDRlFDcO
私は武将萌えっうか、好きな武将はヤッパありますよ!曹操や関平、黄忠とか…(´∀`)
生き方的にはヤッパ劉備かなぁ〜(前半は特に)
私はWSやGBAの顔グラしか知らないから、こんな結果なんだろうけど、三国志っう騒乱の世界、個性的な武将達…こんなのが絶妙なバランスがあって、私は魅力があるんだって思ってるなぁ。
…語っちゃってスマソ(汗)
442枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:34:43 ID:e/rxfztl0
>>437
正史読んでから言って欲しい
443枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:41:19 ID:BqKATsE/0
>>441
謝るなら語るな馬鹿
444枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:48:06 ID:+c2HBSsk0
4猛将伝に入ってる肥ゲーム紹介のハンビラに三国志DSが載ってないのは仕様ですか?
PSPYやPSP戦国無双やPSP将星録は載ってるのにさ
 
肥ってDSあんまり意識してないんかな? orz
まあ結果的にゲームの出来がよければいいんだが
445枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 03:11:34 ID:TBrGSR2J0
>>441
よーし。とりあえずキャラもたってきたことだし、コテハンになってみよう。
その方が皆、君の事区別できると思うんだよね。
446枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 03:15:50 ID:e/rxfztl0
     ∩___∩          |
   /  ,      ` 、        | 
 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ       |
/ .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ       |
i ミ/  ニ       !ミ |       |
l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !     |
ト、′,-=・-、  , -・=-,,. } |      |
 l ∪    ( _●_)。  |._ ミ      j
彡      |∪|     i       >>444
  、 .    |  |     |
/     ∩ノ ⊃    ヽ
(  \ / _ノ   |  |
.\ “  /_  _|  |
   \ /  ___ /
447枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 05:01:30 ID:RfQ0M/0Q0
>>444を擁護するわけじゃないが・・
確かに三国無双4猛将伝のコーエーラインナップってやつに>>444のいってるPSPタイトルは載ってる
あとは信長革新やGIジョッキー4もPS2で出るとかも書いてあるな
おそらくこれにはPSPとかPS2しか載ってないので媒体がソニン以外のはあえて載せなかったんじゃないの?
448枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 05:27:15 ID:K6szj0i90
ついに将星録がPSPで出来るんだな
449枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 06:02:00 ID:BRDRlFDcO
》445
コテハンって何ィ?どうすれば良いの?
基礎のキすら判らない奴でスマソ(泣)
450枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 06:26:49 ID:tIk66OT80
451枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 06:48:05 ID:BRDRlFDcO
>>450
わざわざ説明のURL貼ってくれてサンクス!
コテハンや方法は判ったが、なんかコテハンって危険じゃない?私ゃぁ〜、チョイ恐いなぁ(汗)

それにしても、DSで三国志の他に無双も出すつもりみたいだが、コーエーさん……
GBA版みたいな事になったらガタ(((゜Д゜;))ブル
ヤッパ、三国志DSに期待!
452枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 08:05:12 ID:848WXU800
>>451
お前釣られてる事に気づこうね
コテなんてつけた日にゃ理由もなしに叩かれるぞ
つかスレ荒れるからやめとけ
453枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 09:34:05 ID:ZrrekUR/0
別に三国志のファンがキャラもえだろうが、正史まできっちり読んでいようが関係ないね。
それじゃ、サッカー経験者じゃないと、サッカーはよくわからないだろうから、
日本代表を応援するなって言ってるみたいなもんだ。
454枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 10:11:43 ID:x5WfGv010
>>452
釣りじゃなくあぼんするのに楽だからじゃないか?
455枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:42:23 ID:0Jt//jIq0
触れなきゃいいのに
456枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:22:43 ID:ZXmPeBs70
きっと電車男で入ってきたスルーも出来ない初心者さんなんですよ(苦笑)
文句しか言えない日常生活ではツマラナイ男が多いのかなぁ…(´∀`)
もちろんここの人たちはいい人ですよ(笑)
457枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:22:33 ID:5LPkUq8Z0
そういえば無双DSもWifi対応なんだよな
やっぱり発売日遅延はWifi関連なんかな?無双はともかくSLG三国志でリアルに同時プレイは色々問題あると思うんだが
俺的にはいらないと思うんだけどな
458枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:35:35 ID:C6iPerKT0
昔からの懸案だった他人の戦略が見えるということがないのはいいことだが
ポケモンならオサーンやクソガキが差し向かいでGBに向かう光景だが
三國志マルチプレイでオサーンやクソガキが5,6人向かい合うのはテラキモス
まぁ無線だから向かい合うまではいかねーか。
459枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:02:42 ID:npRj7N5S0
向かい合う訳ねーだろが、Wi-Fiなめんなよ
少し考えてみろ
小学生や中学生と一緒に親父とタメ年のオサーンが
普通ゲームを一緒にできるか?
向かい合わなくて済むから面子集めが楽になんだよ
FFや信長やPSOじゃねーんだ
シミュレーションの三国志なんだぞ
参加人数なんか思いっきり限られてるじゃねーか(つД`)
子供も含めなかったら面子足りなくてマルチプレイなんか
夢の又夢じゃねーか。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
460枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:48:43 ID:QmBvW5EQ0
おそらく各地に設置されるであろうWi-Fi中継ポイントの周辺にわらわら集まってやるんじゃなかろうか?
だから実際誰と対戦しているかはわからない。
461枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 03:45:57 ID:gs7z2QF7O
一騎打ちや建国通信がWifi使って出来るだけになるんじゃ?
といってみる
つか従来のモードでwifi対戦は辛いだろ
やるんなら勝利条件を通信対戦向けに設定したモードとかないとな
462枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 08:57:12 ID:kzWhH2+jO
少人数での対戦だろうから、たまに出来た時間を友達と
家にいても共有できる感じでいいんでない
ま、夢想だけどな。
463枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:50:38 ID:QAuvcahDO
ナムコの三國志がPSPで出るってネタですか?
464枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:02:51 ID:NvNVjlRx0
ナムコ 中原でググれ

シミュレーションモードのWiFiを仮にするには
制限時間制を導入しないと厳しいのではないかと。
ただでさえマルチでやると足の引っ張り合いで
時間が長引くし。
まあ、その足の引っ張り合いがマルチプレイの
醍醐味と言えば醍醐味なんだが、携帯機で
気軽にプレイとは反対のベクトルだしな。
465枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:31:06 ID:ZXYVu0Kg0
>>463
らしいな。光栄独り占めに警鐘を鳴らせるかどうか・・
この際、イラストがえろかわいくても、えろかこよくても
ファミコン版をこえるアピールをしないとな。

でも765はDSでこけてるからなぁ〜。
わざわざ対抗意識出さなくても自滅しそう。
466枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:05:53 ID:4JBdUCsP0
>中原

雷鳴とかあるじゃん。萎えー。
魔法合戦か。
光栄の悪いところマネしなくていいのに……。
467枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:26:15 ID:4p9ClWS90
おいおいもう少しで発売だったかな?
と思ってたら延期したのかよ!
468枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:36:03 ID:CtocNYEl0
はよ出せ
469枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 02:57:27 ID:HokI25W+0
PSPは一画面しかないけど、情報量自体はPSPの方が多いはずなんだけどな・・
470枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 04:43:57 ID:wpntMvIz0
二画面あった方がカーナビみたいで明確にサブ画面だと認識できるからいいよ。
471枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:02:55 ID:ZyBF5N8V0
DSの2画面は常にたくさんの情報を出しておきたいシミュレーションには、相性抜群だね。
470さんも言ってるように質の違う2つの情報を同時に表示できるから、
想像以上に把握がしやすい。
今までになかったゲームデザインになるから、製作者のセンスが問われるね。
472枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:08:52 ID:0wqr6RxM0
PSPのワイド画面の方が綺麗で見やすいけどな

実際やってみると
ファミコンウォーズDSはイチイチ見比べるのメンドかった
473枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:50:58 ID:0TM5B4cb0
ウィンドウ出っぱなしってのができるならそっちがいいけどな
474枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:16:03 ID:HMHRLk7T0
ようは片方の画面をメインウインドウ、つうかマップとかコマンド選択画面の状態にして
もう片方をサブウィンドウとして情報を色々切り替えて見られるって事だろ?
で、サブの情報を出したままメイン画面のコマンドを選択できるって事だろ?
大歓迎だな
475枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:56:38 ID:YYBjL2xf0
見比べさせるところに、ニ画面の意味があるんだが。

横画面だと全ての情報が視野に入ってくる為に
情報が錯綜している場合なんぞは
かえって見辛かったりする
476枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:05:25 ID:muO2l3QBO
なんか難しい事言ってるなあ・・
477枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:29:47 ID:0TM5B4cb0
でも家庭用、しかも携帯機でウィンドウの切り替えをやるっつーのは
操作が煩雑になりそうだしやっぱりダメだな。DSサイコー。
478枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:36:39 ID:2jvOVDv90
アクションのドラキュラでさえ
片画面に情報orマップでっぱなしがめちゃくちゃ快適だったよ
479枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 02:02:15 ID:++Cgu6J20
おまえら何か難しいこと言ってるなあ。
俺としてはアーケードで三国志大戦、
PSPで中原と来て、内心穏やかでない
だろう光栄がDS版で何を見せるかに
興味があるのだが。
特に大戦の方はカードという事もあり
DSに移植されそうな気もするし、
そうなったら同じ三国志同志で
どうしても比べられてしまうだろうし。
480枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 04:16:43 ID:HV9TacHCO
もとになってる三国志V自体が10年前のゲームだしそもそも大戦とはジャンルが違う(ナムコのはよく知らんが)
もし他作を意識するなら完全新作くらいで意気込まないと
ほぼリメイクでそんな売れるとは肥も思ってないだろ
延期なってもだぶん内容は一緒だろ
なんたってあの肥だしな・・過剰な期待はしない方がいい希ガス
481枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 07:52:49 ID:w3n1kGbH0
2画面云々以前に、タッチパネルに魅力を感じる。
マウス方式すらウザく感じさせる快適さ。
482枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 09:42:38 ID:6KL1+MCU0
>>479
おまえ何か難しいこと言ってるなあ。
なんでここで他のソフトを引きあいに出してくるか全く理解できん。

単に2画面について言ってただけなのにな
483枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 09:46:56 ID:bWK1qFHX0
で?いつ出るの?
484枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:16:07 ID:uaUTlzcV0
DSの可能性について語ろうとすると、必ずPSPがどうとか言い出す奴いるよな。
一ゲーマーとして、ハードの可能性について考える建設的な議論はできないものか。
485枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:34:17 ID:I7R/EcUT0
PSPなんてはなから選択肢に入ってないしな・・・
あんなの持ち出されてもコメントしようが無い。

やっぱりこのジャンルでのタッチパネル&2画面の魅力は大きいし、マイクを使った工夫も入っていれば面白そうなんだが・・・
486枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:06:48 ID:aomLzwxV0
つかすでに他社がとっくにやってるんじゃん
今回初めての試みだと一人で思い込み杉

487枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:30:46 ID:0HBEWFy80
>>486
だから何?
わざわざageるのは何か意味あるわけ?ww
488枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 02:23:52 ID:/Ncq8xFk0
>>487
だから何?
わざわざ低脳なレスつけるのは何か意味あるわけ?ww
489晒しあげ:2005/09/23(金) 02:25:49 ID:/Ncq8xFk0
>>ID:0HBEWFy80
マジ氏ねよお前

ずっと引き篭もって脳内妄想だけしてろ
490枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 02:35:26 ID:9yBqJU5N0
>>486
誰が初めての試みだと言ったのかな?
DSは2画面とタッチパネルとマイクを活かした遊びが出来るハードなのだから、どのソフトハウスでもその要素を取り入れようとするのは必然だろ。

たのむからきちんと発言を読んでくれ。

>>487-489
煽り目的の発言やめれ
491枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 06:52:37 ID:dXy4HHKp0
ここにもGK来てるのか
ソニーリストラ1万人だからって必死すぎるな
492今知った:2005/09/24(土) 11:02:39 ID:HG4wjxaV0
今冬かよー
493枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 14:00:18 ID:aKQBcH/I0
ハードゲイフォォオォオーーッ








マジでなんか追加くるよこりゃ・・・
494枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 18:54:48 ID:KVvpghOL0
追加されるのは値段です
495枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:16:10 ID:So1Nl5Cm0
一騎打ちが無双アドバンスのアクション戦闘とかだったら吐血
無双登場人物のボイス使い回しはありそうだが。

IIIベースなら当然たかり外交・インチキ訓練・1ヶ月連続兵糧攻めが
再現出来るんだろうな
496枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:23:37 ID:o3KJukFD0
画面見た感じだと10の一騎打ちと同じだと思うよ。
497枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 14:32:40 ID:bZOLIcci0
久々に来たら荒れてんな。
498枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:37:05 ID:kjsqEi1L0
まだ出ないのか
499枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:01:21 ID:As4OsSz50
>>498
まだ冬じゃないよ。

今年中に出るかなぁ・・・
500枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:36:02 ID:6OKNQNt80
来年の3月31日まで冬
501枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 08:42:42 ID:ZeUET4vk0
旧来の斬る突く払うの一騎討ちだな・・・
502枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:16:39 ID:o7WeUVwZ0
正月帰省の新幹線の中でやりたいなー
年末までには頼む
503枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 13:53:39 ID:QV0evjWgO
発売延期にならなかったら今日フラゲできてたはずなのに orz
504枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 19:24:28 ID:kRH0DKK70
君主プレイもいいけどZ、[、]の単独プレイがまったり好きの俺には向いてるんだよなー
自分の分身である武将作って気ままに旅して好きなところに仕官するのが好き
505枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 20:04:42 ID:g1rIWsMs0
それで勧誘されるまで絶対仕官しない
506枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 15:50:24 ID:o3VQsvmT0
さっさと発売しやがれ
507枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 16:55:11 ID:mYgcZH530
延期前発売日記念age
508枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:03:30 ID:JzHbi2I/0
切ない。この日をこんな形で迎えることになろうとは・・・。
509枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 22:49:37 ID:yfvEyVLA0
(´・ω・`)・・・
510枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 07:59:41 ID:wPkFPXi10
やっぱり時期的に考えるとWIFI対応するのかな・・・
511枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 11:22:15 ID:DsE7ikZX0
「金環結」を「金環三結」と修正するために
発売延期という苦渋の決断を下した。

とシブサワ・コウの机にメモがあったよ。
512枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 11:37:34 ID:fhJNZWpV0
フクザワ乙
513枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:52:53 ID:UHVbuWf+0
ワラタ
514枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 08:08:15 ID:d+mXJ8uU0
ぬうぅ!金環結が相手する!
515枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 20:58:19 ID:T4UqeAGp0
定番シリーズのVでも買ってくるか・・・
516枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 00:32:36 ID:q2BRL/KG0
IIIといえば第4段階のBGMだけ妙に場違いだが
すぐ最終段階か皇帝になるので問題なし
517枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 21:42:21 ID:p1G07+j20
>>511
先生!ネタがディープで分かりません!
518枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 22:58:12 ID:+/7tmlqs0
>>517
元の三国志IIIの武将名は3文字という制限があったのだよ!
519枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 22:59:42 ID:4y/TQoB30
金環日食とかけたネタじゃないの
520枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 00:55:16 ID:NPEBekne0
確かナムコの三国志でもキンカンケツだったような
記憶違いだったらスマソ
 
ていうか発売マダー?
521枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 20:18:22 ID:wOmCKjgp0
近所のブックオフで買い取り3200円だった
発売日が延びたのにね
522枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 07:58:46 ID:1No8DVMe0
明日発売かもうひとつのは・・・
買う人いる?
523枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 13:25:06 ID:UVWx3tGR0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200510050000/

大航海時代DSもきましたYO!
524枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 13:46:31 ID:FEiewBB60
確率は低いがもしかしたら今日何か続報が飛び込んでくる可能性がある・・・かも(´・ω・`)
525枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 13:53:28 ID:SnYRk7VR0
大航海すげー嬉しい、光栄GJ!
526枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:31:35 ID:BkmXhuQP0
信長の野望もきました!
527枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:35:42 ID:FEiewBB60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
528枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:13:23 ID:JyfExRx/0
・・で?
三国志DSの発売日決定はまだですか?そうですか(´・ω・`)
でも大航海時代の発売決定は嬉しいな
529枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:32:57 ID:WG6YdEQ00
大航海こそ、wifiでちまちまと通信して
他のユーザーを擬似的にライバルNPCにしたりできそうだね。
530枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:11:17 ID:reHDJsBk0
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2260.jpg

>任天堂DSならではの追加要素があるのか?期待しよう
こ・・これはwifi対戦の事なのかーーー!!??

っていうか発売2006年予定になってるんですが
今年中には無理ですかそうですか(´・ω・`)
531枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:27:55 ID:AAnvuO9i0
http://www.gamecity.ne.jp/koeiinfo/
 
公式インフォ更新
本当にグラは]だよなあ
532枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:46:57 ID:sIBdyg470
覇王伝きたな
533枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:47:20 ID:gU58LpJw0
>>523
光栄以外にもDS買って良かったっていうタイトルがちらほら
534枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:22:22 ID:RDaMnJUt0
なんで水滸伝でねーんだよ orz
三国志・信長・大航海と来たら次は・・・この意味わかるな?肥さん
535枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:29:22 ID:aBzUsib20
コーエー 「ウイポか!!
536枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:35:45 ID:2XYc/gaO0
チンギスハーンだろ。

でも任天堂が通してくれるかなあ?
537枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:37:03 ID:gU58LpJw0
オルドでタッチパネル・・・
538枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:49:07 ID:FEiewBB60
赤ちゃんはどこからくるの?を通した任天堂だ。やってくれるさ
539枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:17:23 ID:PDZ+jc9o0
うは、やっぱり今日はここでも祭りかよ!ヽ(゚∀゚)ノ
540枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:38:54 ID:iOHHeTNn0
おおお大航海キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ノフナカもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
541枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:41:18 ID:iOHHeTNn0
>>535
違う!
「電気ウナギはオランダ妻の夢を見るかforDS」に決まっとろうがっ!!
542枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:02:21 ID:LPWSGTd90
三国志はwifiに合わせての延期ならいいんだが。
543枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:29:36 ID:AYHrerCD0
正直トップマネジメントシリーズの再来きぼぬ。
提督の決断でフリートコマンダーみたいなタッチペン戦術モードとか。

IIIベースだとやっぱカクカの知力が80とかだったりするのか
エディット機能は付いてホスィ
別にオール100のマンチキン武将プレイをしたいわけでもないし。

あと一騎打ちランダム選択って、やはり武力の低いハズレが紛れたりするのかも。
544枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:21:38 ID:7Culw9KtO
>>541
それはPSPでだした方が売れるなw
アダルトゲーム機にぴったりジャマイカ

俺も水滸伝の天導108星がいいなあ
下を箱庭画面にして上を情報画面を下でタッチパネルで建設とか場所指定できれば快適この上ない
しかしもう何年も新作が出てないシリーズはコーエーはもう切り捨てたんかね?
三国と信長しか出てないからな
大航海はオンラインで出てるけどあれはちょっとなあ・・
545枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:20:01 ID:s/byATSC0
これ見ると今日出るYとの力の入れようの差が凄すぎて萎える・・・orz
546枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 08:49:02 ID:bcMK/jIB0
どう見てもこっちに力入れてると思うが。
あっちはどうせベタ移植だろうし。
547枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 08:57:13 ID:gYMenq2/0
ファミ通の記事見ると来年発売なんだけど…

('A`)
548枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 09:10:18 ID:gBzG39Dy0
しかし信長の方はどれがベースなんだろうな
549枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 09:26:45 ID:bcMK/jIB0
この時期に延期ってことはやっぱりWifi来るって

>>548
やっぱり覇王伝なのかなぁ・・・
550枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:29:13 ID:sJF5M5a90
意外と風雲録かもよ
551枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:30:24 ID:Qw79q2mj0
2画面快適そうだなあ・・・
552枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:50:26 ID:bcMK/jIB0
風雲録とは考え辛いんだよなぁ・・・GBAで出たし
553枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:47:20 ID:MG+cQrWU0
>>536
ジンギスカンも元朝秘史もFC/SFCで出ていますが。
・・・今考えるとすごいな。

>>541
実用ソフトシリーズとしてナイトライフforDS

>>543
リーディングカンパニー2とか出て欲しい
いや、航空機データを最新版にしたエアマネでもいいけど。

>>550
将星録であって欲しい。
覇王伝はタルイので・・・。
554枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:50:07 ID:RICwelOK0
将星出すくらいなら烈風がいいな
555枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:37:33 ID:qee6gzk/0
将星録はPSPで発売が決まってるからおそらくDSは覇王伝だろうな
俺も将星録(できれば烈風伝)であってほしいけど
556枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:38:47 ID:VCvnaRk90
論功行賞が楽しみだぜ
557枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:02:43 ID:KWUf37R/0
中原の覇者のほうが面白そうでないか?
558枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:20:59 ID:uI2ZoL110
DSのスレでそんなこと言われても。
559枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:25:58 ID:KWUf37R/0
失礼。 あおったりとかそういう意味で書き込んだわけではなく、
週刊ファミ通で記事が載っていたのを見たときに無性に本体ごと欲しくなった。
560枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:53:50 ID:wJgOHF600
信長の野望 論功伝でいいな
561枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:51:51 ID:3iqSmJxV0
知行はチビチビと感状しかあげないケチ大名

そういや三國志2だったかでも褒美に金10だか25だかずつケチ君主だった記憶
562枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:02:26 ID:2ymq0uLY0
来年まで待てないのでファミコンウォーズDSで俺のタクティクスを鍛えておくぜ!
563枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 00:45:06 ID:eGFzyUuA0
>>546
そういう意味で言ったんだろ
いちいち煽るなよお前
564枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:05:12 ID:kB5UKJJs0
久しぶりに三国志に燃えたい!
1のOPテーマ復活しないかなぁ・・・
565枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 15:21:29 ID:EM5D42jD0
>>564
10買ってくれ
566枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:04:53 ID:Es+SYcyV0
PCのV買ってきたけどクリックめんどくさ・・・
DS早くしてくれぇ・・・
567枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:16:31 ID:sUIc+qkq0
あれだけの画面が公開なっててパケまで決まった状態で
発売1ヶ月切ってからの延期だしなあ
まあ逆にwi-fi対応に期待してるが・・それかよほど致命的なバグがでたかだな
568枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:23:16 ID:+Y+MIWFx0
しかし、今頃になって11月とかに出されても、欲しいゲームが多すぎる時期だから困るという現実orz
569枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:02:49 ID:WX+K7D/H0
俺的には赤どこに飽きる頃まで延期してくれると有り難い
570枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:29:06 ID:SBQt3NNW0
wi-fi対応になったとして何ができる?
国取りプレイは時間かかるし
一騎討ちくらい?
571枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:48:50 ID:CFsHPPl60
建国通信で新君主を送り込み
572枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 07:52:27 ID:wso9UVdD0
新君主の配下の武将ってだぶらないのかな?
建国される場所の空きが無かったら駄目?
よくわからないな。
573枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:03:25 ID:RJT71aTy0
むしろすれ違い通信で、自分の作った君主を交換したい。

パラメータだけじゃなくて、思考パターンとかも設定できれば
結構面白そう。
574枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:05:08 ID:5mJZEQZa0
>>570
離れてると友達ゆっくりやれるだろう
575枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 16:34:56 ID:KKhVv8/R0
>>572
何人まで新武将が作れるかはわからないけどお互いの新武将データーを
トレードって考えればいいんでは?
新君主を参戦させるかは別として
国取りにするんだったら携帯みたいに1日1ターンとかだろうけどVのシステムそのままで
それをやるっていうのも無理な話だしな
そういうモードがあれば話は別だが
576無職の王子さま:2005/10/09(日) 18:22:50 ID:F9b9zAE4O

DSは拡張性があるので
パワーアップキットと称したGBAカートリッジが後発されるかもしれん。
577枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:55:53 ID:E+AjmXuR0
結局いつでるんだ
578枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:09:30 ID:oZ6u5I020
>>577
今冬で且つ来年
579枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:24:29 ID:2HZmL23E0
それ来春という
580枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:35:16 ID:tZKZVEBA0
>>570
・ネット対戦データはサーバー内に
・方針(軍事・内政・計略)の方向性をメーター振り分けで決めて自動更新
・武将は定住地域選択や自由派遣が設定可能で
 要の地域を好みの武将で守護できる
・片方だけ接続の場合は上記の変更のみ、
 両方接続の場合はローカル対戦同様に全コマンド指示が可能
・ゲームの進行速度は6、12、24時間から選択可能
 (全員接続時なら後から設定変更も可)

こんな仕様なら複数人でも気張らずマターリ楽しめる

あと上記とは別に、自分が作った君主と武将の詰め合わせを
「新君主パック」として公式サイトに登録→誰でもDL可なんてのもキボン
DLデータは変更不可で一人プレイ時に個別orランダム選択でNPC参戦で
581枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 03:07:55 ID:mB9qq6HQ0
Wifi対戦モードに戦場と10人位の武将を選択して
戦術だけを楽しめるモードとかできないかねぇ・・・
582枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 08:59:21 ID:eadhJj+d0
仮にWifiで国取りやるとして
2時間ぐらいの時間制限モードが
現実的だと思うんだけど。
勝利条件を変えられる仕様にするとかにして。
携帯機に限らず、ネトゲでプレイヤーに長時間の
拘束を強制するのはキツイぞ。
583枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:08:51 ID:WfCM4srX0
WiFiで他のプレイヤーに時空を超えた援軍を求められるようにならないかな・・・
584枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:04:38 ID:6VmnMW2j0
どうもあんまり、WiFiで面白くなりそうなネタが無いね。
単純に対戦っていっても、相手の番を2,3分まってるの辛いし。
やっぱり一騎打ちぐらいかなぁ。
585枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:32:30 ID:rv9ZX5rcO
いきなり話ブッタギリですまんが、当方、中古取説ナシのGBA版三国志を買ったのだけど、自作君主&武将の作成データってリセット出来ないのでしょうか?
前持ち主のデータが残ってて嫌なんですが……

しかしDS版も君主やら武将作れて通信対戦出来るんですよね?能力値とか育成出来るんだろうか……
586枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:50:29 ID:u3nomOWH0
……多すぎうぜぇ
587枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:56:48 ID:ltsLlPGO0
>>585
それねえ、うろ覚えだけど確か新武将のデータを更新する画面になった時に電源消すんだったような・・・。
588枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:06:01 ID:ICuwTSdr0
>>584
まあ現実的に考えれば>>580みたいなのだと
通信専用のでも作らないと無理だろうな
とてもゲーム本編のほかにそんなの入れる容量があると思えん
 
wi-fiでできそうなのといったら前にも挙がってるが一騎打ちと建国通信くらいしか
可能性があるとしか思えないな
正直なとこ俺は通信云々よりはゲーム本編をしっかり作りこんで欲しいと思ってる
今回の延期で武将が増えたりしてほしいし陸指や水指の能力値をもっと反映させてほしい
でも]の顔グラ使ってるという事はVに出てきて]に未登場の武将はどうなるんだろうな
まあエディット武将の顔グラ使いまわしなんだろうが
589枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:13:14 ID:rlhQYj8z0
3をベースに色々ボリュームアップでいいんでない?
内容そのまま移植ってのも味がないじゃん
590枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:27:35 ID:u3nomOWH0
髭だけ違う武将とか昔は多かったよな
591枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:38:17 ID:vkA6fpnl0
みんなでクリアデータを送って、早解きコンテストとかできないの?
592枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 05:42:54 ID:imfoq8PG0
キャラゲーに早解きって意味なくないか?
593枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 08:57:11 ID:mzQoSkNM0
9月発売だったよね、これ。来年になってしまったの?
594枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 10:28:08 ID:r/+KTZCH0
>>579
三国志じゃあるまいし1月2月はまだ冬扱いですよ
595枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 13:32:03 ID:tPukzQcVO
>>593
ファミ通ではDS特集ページで来年になってるがスケジュール表では今冬になってる
年始くらいじゃないかと思われ
3ヵ月ものびたのは痛いなあ・・
596枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:49:27 ID:luG6G2Ku0
発売日が決まるまでスレを落としてなるものか
597枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:34:59 ID:jocQn7750
さるべすたーすたろーん
598枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:29:32 ID:AH0QeSxa0
認証はwifiでネット認証必須!
オンラインユーザー登録しないとアップデートできない!
GBAカートリッジでパワーアップキット発売!

コーエーならやってくれる。
599枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 18:41:23 ID:hjYpFqsc0
 「今後ニンテンドーDSでプレーしたいゲームのタイプ」(同)を聞くと、『短時間で手軽に遊べるゲーム』
『ひとりで楽しめるゲーム』が各4割弱、『戦略や謎解きなど、頭で考えるようなゲーム』が3割強の順。

男女別で見ると、男性は『戦略や謎解きなど、頭で考えるようなゲーム』『長時間じっくり遊べるゲーム』『ひとりで楽しめるゲーム』が各3割半ばでほぼ並んだのに対し、
女性は『短時間で手軽に遊べるゲーム』『ひとりで楽しめるゲーム』が各4割強、『のんびりした気持ちで楽しめるゲーム』が3割強の順で、男女で傾向に違いが見られた。

http://cnews.info-plant.com/index.php?md=txt&key=000075893&id=xcwggth-zfgak


『戦略や謎解きなど、頭で考えるようなゲーム』→三国志DS・信長の野望DS・逆転裁判・教授
『長時間じっくり遊べるゲーム』→風来のシレンDS・ポケモン不思議のダンジョン・本家ポケモン
『ひとりで楽しめるゲーム』→直感ヒトフデ・大人のDSゴルフ・だれでもアソビ大全・悪魔城ドラキュラ

『短時間で手軽に遊べるゲーム』→メイドインワリオ・きみしね・タッチ!キャッチ!ヨッシー!・赤ちゃんはどこからくるの?
『のんびりした気持ちで楽しめるゲーム』→どうぶつの森DS・nintendogs・牧場物語・たまごっち
600枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:22:06 ID:5OPnY+VE0
ポートピアDSやりてー。
タッチペンでヤスにトンカチ(ry
601枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:28:19 ID:at/n9i2C0
三国志IIIは軍師を揃えて太守引き抜きにハマってしまうと
新君主でシナリオ2〜4の永安とか上庸ばかりになってしまう。
プレイスタイルが固定されてしまったので、誰か面白い
新君主旗揚げ都市を教えてくれ。
602枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 06:53:34 ID:h+ngn8Jt0
今更まだやってんのか
603枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 09:46:53 ID:wo/Wt1ma0
光栄だったら団地妻の誘惑DSやオランダ妻は電気ウナギの夢を見るかDS発売汁
神奈川で有害に指定されてもかまわんから。
604枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:01:44 ID:2PL7mm6n0
団地妻は「パソリンカット」ってネタに笑ったが
今や本当にパソ倫(名前は違うけど)は存在するからなあ
605枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:42:44 ID:V3iPPSjE0
さんまの名探偵にファミ倫があったなぁ
606枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:26:19 ID:doe0aVT90
三国志3って武将全部で何人くらいいるの?
607枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:47:21 ID:z1k67bEe0
500人超(武将ファイル)と書いてあった
プラス新武将100人。

#IIIの武将ファイル久しぶりに開いたら
#魏のページだけ印刷がうつってえらいことになってた
608枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:36:41 ID:2PL7mm6n0
マニュアルプロテクト用に黒紙に銀色で
武将の顔ずらっと印刷されてたのはIIIだったっけ?
609枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:52:58 ID:VeA2vfI/0
懐かしいね。
Wだったんじゃないか。
98でやってた記憶がある。
610枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:20:51 ID:F/Dn5m8a0
はよ出せよ。
新機軸の三国志への第一歩だろ。
611枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:41:08 ID:a7lm7XrX0
WiFi対応なら時間はかかりそうだけどな
まあ来年2月くらい?
612枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:30:09 ID:6yOIbmFB0
その頃には新作の?が出てるだろうな
613枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 15:05:58 ID:saUvINFr0
来年まで待ちきれずにプリンセスピーチ買った

なんだか無茶苦茶面白い(・ω・)
614枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:16:37 ID:5kTDGORA0
かなりジャンルが違うなw
615枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:53:43 ID:jxZfNJzI0
あれだあれ
三国志も隠しモードで君主が女性ばっかりの
アマゾネス軍団がいる前振りなんだよきっと
616枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:55:18 ID:oCstPHOE0
>>615
呂布を君主にしたらチョウセンをタッチして遊べるモードきぼん
617枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:45:54 ID:3ARxcpsv0
陳宮でガマンして下さい
618枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:49:59 ID:eWpT+yAA0
うほっ!いい武将
619枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:51:43 ID:Rx+7geUY0
じゃ俺は宋憲で
620枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:59:18 ID:gije3xja0
うほっ!いい魏続
621枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:52:47 ID:q2aHScRx0
高定を忘れては困る
622枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:02:33 ID:lXoLvzRZ0
おまえら呂布陣営のエース高順様をさしおいて(ry
623枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:44:05 ID:q2aHScRx0
しまった高定って南蛮のころの人だ
回線切って(ry
624枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:38:34 ID:y0zBqA9m0
625枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:51:38 ID:5qQKZR+P0
タッチde武将!三国志宣言 呂布デカーニバル
626枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:00:32 ID:0877hKqa0
YES
627枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:13:58 ID:1y5cXDsB0
ニンテンドーDS本体買ったぞ。
さあ早くだせ、コーエー!
628枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:28:45 ID:U1aUfPcO0
>>627
PSPの三国志6を買ってやったほうがたぶん喜ぶぞw
スレも過疎過ぎて泣ける。
629枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:57:23 ID:FK6bekMs0
まあ延期発表以来公式もろくに更新してないし話題もないし仕方ないな
大航海や信長がDSで出るのは嬉しいけどその前にせめて正式発売日でも発表してほしいよな
630枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 02:08:09 ID:uuTBjbIS0
つうか光栄は携帯市場なめてるだろ・・・移植ばっかり・・・。
ちょっと昔はGBCでサムライキッドとかヤマザキとか出してたのにな。
631枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 12:53:31 ID:djXDwOwP0
肥の新作がやりたいならば、PCを買った方が良いと思う


…自動的にデバッガーとして使役されることになるが。
632枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 16:36:32 ID:BMNn6Xpi0
もう待ちきれなくてPCのV当初の発表予定日1ヶ月前に買ってそんで4回統一しちまったよ…
つかもうこれ以上PC版プレイしたらDS出た時に新鮮味が薄れるのでやめとくわ
633627:2005/10/25(火) 19:14:31 ID:4NaQKqlL0
シミュレーションゲーム好きなので、GBAの「ナポレオン」っていうのを買った。
クソゲーの予感……。
634枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 19:21:44 ID:0RI47eFc0
懐かしい。GBAと同時購入してやったよ。
凡ゲーだったけど
635枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:37:28 ID:ivSbzFiw0
>>633
GBAでRTSやりたいならナポレオンも悪くないけどモンスターサマナーが面白いぞ。
DSで続編が決定してるし売ってるとこ見つけたらやってみ。
ケムコの機械化軍隊はやめとけ。
普通のSMLだったらFE、スパロボ、ファミコンウォーズあたりだな
636枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:11:25 ID:lo3CECgN0
緊急速報!
140 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 22:57:52 ID:Lj+E6Ru20
イースストラテジー
ttp://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link5/16541.jpg
ttp://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link5/16541_2.jpg
さあどうする光栄よ、後塵を拝すか?
637枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:17:39 ID:hBc/3EIW0
なにこれ、ナポレオン?
638枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:18:59 ID:J/j4Vvt00
確かにDSはストラテジーと相性いい
639枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:26:26 ID:d/ffn2p10
>>636
おやおや、光栄はSCEなんかに媚を売っている暇は無さそうだな。
640枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 20:11:37 ID:TqtQ0i4B0
光栄が携帯ゲーム機に力を入れないのは、やはり年齢層を考慮してのことだろうか。
最近は大人も結構やっているのに・・・。
641枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 21:38:39 ID:uT+fUyF40
今年中は無理だろうなぁ。
前向きな仕様変更でスタッフが頑張ってるならいいけど、
別のソフトの開発に人手を取られてストップしてるとかじゃないだろうな?
642枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:19:33 ID:NrsEaap30
PSPとか無双とかやめてもっと真面目にゲームに取り組んで欲しいよ。
643枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:35:08 ID:IqrsK50PO
>641
まぁ後者であろう。はぁ・・
644枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 00:02:54 ID:TqtQ0i4B0
http://www.gamecity.ne.jp/psp/syousei/

信やぼDSの方はもう覇王伝で決まりかな・・・




わかってはいた・・・わかってはいたが・・・
645枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 00:05:46 ID:NrsEaap30
>>644
信長ってどれが面白いの?
いろいろあてワケワカラン。
646枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 00:18:36 ID:EimvTvpP0
全国版
647枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 04:46:20 ID:C7lqxbYM0
>>644
ロード時間とか解決できないならDSで出して欲しいんだが
こういうのはサクサク感が重要でしょ
648枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:31:05 ID:9K9RGLE30
武将データの見直しを切に希望する
特に甘寧の水指が72というのは納得できん
夏侯惇や夏侯淵にまで劣るというのは酷すぎる
最低95は欲しい
水軍なんて使えないパラメータなんだからいいじゃん

あと、バランスを崩してしまうようなアイテムの存在はどうかと思う
649枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:36:39 ID:0AQsLfD50
水指って水上での防御力だっけ
正史・秘本・吉川・柴錬等は読んだけれど、そんなもんだと思うがな

……軍師系が超人なのはいつもの事だし
650枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:03:57 ID:WQIvpIeC0
攻撃力も関係あるのでは。
651枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:37:06 ID:ZCl2L+bq0
攻撃力は武力じゃなかった?
652枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:12:01 ID:WQIvpIeC0
武力は一騎打ちだけだったはず。
653枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:46:08 ID:PacH60n70
蒋欽より武力が高い諸葛亮
654枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 01:03:15 ID:Y1y+goi+0
Wiki作ってもいい?
655枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:06:25 ID:AdY7QpUG0
待ってたよ
656枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 15:34:30 ID:NjtvIIN40
やっとか
657枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 13:43:36 ID:Hy2/JVapO
今日売ってるの見たんだけど夢だったのかな
658枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 11:01:27 ID:dnC0zSyo0
サンプルパッケージを置きっぱなしにしてたんだろ
659枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 12:57:23 ID:8L2PiMWVO
年内はなんか無理ぽいなあ…
660枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:07:30 ID:unV6lFhx0
ハァ・・・
661枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 14:39:58 ID:nP77JqY+0
画面写真見ると、一騎打ちは最近のシステムっぽいんだけど、大体どんな感じなのか教えてください。
4でガッカリして以来遊んでないもので。
個人的には3の両側から「ぱからっ、ぱからっ」って走ってきて
真ん中ですれ違って、ドサッって敵将が落ちる様が大好き。張飛が超雲斬ったときは脳汁出た。
662枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:51:58 ID:P+PL4ffR0
1の移植でもいいからロイヤルブラッドシリーズ出して欲しいなぁ
ファンタジー系の国取りモノなんて、そうそう無いし。
新規ユーザも獲得できるかもしれんし。
663枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:41:31 ID:w5JPVW2H0
懐かしいなあ、ロイヤルブラッド
うまく作ればFEファンも取り込めるかもしれんな
ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/gamehtml/rbldnani.html
一番下の姫様のグラに(;´Д`)ハァハァ
664枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:20:32 ID:mD+IVwQZ0
頼む・・・Wi-Fiに対応してくれ!
665枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 13:24:30 ID:Kmw4/SpJ0
>>661
おれも3の一騎打ちには燃えたなあ。一騎打ちって3が最初だっけ?
当時の光栄には、いろんな新要素を「ちゃんと面白く」機能させる力があったよな。
666枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 13:37:34 ID:q6H1bAMd0
2でもあったじゃん
667枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 14:55:07 ID:gdR5Cwye0
一騎打ちで相手が殺せないのは納得いかん。
668枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:19:13 ID:x9+I40hg0
>>662
どうせ出すなら1の世界観を残した新作を。

>>664
3そのままだと待ち時間激増でつまらないと思うぞ。
669枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 08:47:48 ID:1jAoEoeP0
>>667
あれ? 3て一騎打ち死は無かったんだっけ?
2では「勢い余って殺しちゃった。てへ」的に殺しちゃう時がたまにあったよね。
経験的には知力の低い勇猛武将同士の対戦で多かった気がするけど、
そういうアルゴリズムでもあったのかな…。

一騎打ちの希望としては
1〜2合で決着がついちゃったり、番狂わせ展開、
武力が劣っている知力型武将が知力で勝てちゃったり…といった
レアケースも起こってほしい。
670枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 09:04:34 ID:IvJcqCSw0
同時期の『信長の野望』における野戦での死亡率が結構高くて
不評だった記憶はあるな

…史実に忠実といえば忠実なんだが
実際に光秀は野戦での戦死を怖れて、攻城戦を得手としていたし
671枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 09:52:07 ID:wiVDuwmw0
>>667
SFC版では逃げてる最中
追いつかれて背中から一刀両断で死ぬことはあった
672枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:42:07 ID:q+8IFtgi0
(´・ω・`)
673枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 09:08:38 ID:ikRfQHnb0
早く出せよ!
DS発売日に買ってまだ未開梱なんだぞ!
674枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 10:21:50 ID:v6xDof3U0
知らんがな(´・ω・`)
675枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 10:17:04 ID:D7IjccJF0
>>673
ワロスw
箱開けてひとりピクチャでもやって遊べよ
676枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 10:38:16 ID:NjfoVgZn0
>>673
ナカーマ

GBAの三国志か信長の野望を買おうと思ったんだが、
近所のゲームショップでは新品・中古とも無かった。
品薄みたいね。
677枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 15:02:06 ID:BcOCLJCN0
大晦日は旅行中じゃねえかよ(T_T)
678枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 00:32:57 ID:Ufn4+adQ0
つーか大航海のスケジュールが先に決まるってどういう事よ
679枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 10:44:47 ID:EZ5XsX+c0
>>677
大晦日って家にいない人も多そうだけどなあ。だいたい、本当に大晦日に出るかも怪しいし(T_T)
680枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:00:05 ID:UimhaWn1O
しかしなんでココまで延期なるかね
あそこまで画面公開してる状態で当初予定から
3ヵ月のびるのは(年内出ない場合はだが)尋常じゃないな

公式もすっかり更新がないしどうしちまったのかな…
Wi-fiとかどーでもいいから早く出してくれ
まあアソビ大全と大人のDSゴルフが意外に面白かったのでしばらくこれでつなげそうだけど
681枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 14:40:10 ID:fH1McDGt0
追加武将いるかなぁ(´・ω・`)
682枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:38:23 ID:kUliLRDU0
携帯ゲーム機になると毎度のように移植、移植・・・。



やる気あるのかコーエー!
携帯機専用タイトルの3つ4つも出して俺を喜ばせてみろ!
683枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:57:14 ID:MkGnGXwX0

光栄広報部 「はぁ?」
684枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 13:53:14 ID:8gaU4dH7O
まさか大航海時代より後の発売になるなんて事はないよな
ハメ痛みたら2006年内発売の欄にテレビチューナーと聖剣と一緒に載ってるが思いっきり無理な悪寒
大航海時代はタイトルにWがついてて三国志はVがタイトルがつかないのは
オリジナル要素てんこもりと思っていいのか?
685枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 13:58:53 ID:zG9I/7Uy0
>>684
GBA版の三國志はタイトルにWってついてなかったけどオリジナル要素はほとんど無かったぞ。
686枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:28:56 ID:hS/mD/l+0
逆に言うと他の三国志は出ません、と言う意味です。
687枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:31:09 ID:VFQy39to0
むしろそのほうがあり難い。
そんなぽんぽん出せるような続編なんて(゚听)イラネ
688枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 03:36:21 ID:wCvj8tLfO
>>686
なんか納得しそうなんだがソレw
VがDSで出るのももちろん嬉しいんだが
\も是非DSで出して欲しいと思ってる俺ガイル
一枚マップでリアルタイム制で移動戦闘が進行するシステムはタッチペン向きだと思うんだがなあ
689枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:31:31 ID:tfbSOtey0

続編

続・三国志DS
真・三国志DS
三国志DS −孫呉伝−
690枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:43:49 ID:J7b5s2Ah0
三国志DS −曹魏伝−
三国志DS −劉蜀伝−
三国志DS −孫呉伝−

※タイトル事に在野武将の出現率が異なります
※すれ違い通信で新武将をゲットしよう!


orz
691枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 03:01:49 ID:IkJUEc5vO
すれ違い通信でエディット武将交換はいいかもしれんな
それで在野武将で出現させるとか
ただすれ違いあるかがこのゲーム微妙だが
692枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 04:29:41 ID:HFIJxKaT0
それを言われると・・・(´・ω・`)
693枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 09:05:44 ID:0BxF1UIV0
>>690
その3本の売上数順を予想するのも面白そうだ
694無職の王子さま:2005/11/22(火) 18:33:02 ID:sK4FFgJBO

オレが新君主として在野に飛び込むとアラ不思議……四國志になる
695枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 21:41:45 ID:W4JO4Vpu0
これとどうぶつの森と本体セットで買おうと思ってるが

早く出ろ〜
696枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 01:47:20 ID:45u7nBC30
PSPの三国志VIIの方が普通に先に出そうだよな。
いきなり出てきて1月発売だし。
697枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 02:06:42 ID:hZzILCrj0
6で大コケしたのにまたすぐに7って・・・
無駄な作品出すくらいならDS版に全力を注いで欲しいなぁ。
698枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 03:10:40 ID:9BmVbtY+O
まあPSPの場合はほぼベタ移植だしなあ
操作系もPS1・PS2とボタン配置一緒で変わらんだろうし
DSの場合は2画面とかタッチ機能でのインターフェイスの違いがあるから
肥のDSゲーム開発陣は色々難儀してるんだろ
PCと違ってアップデートでバグ修正とかできんしな
PCじゃお決まりのバグ出されてユーザーがデバッカー状態だしなあ
699枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 11:47:44 ID:cjU5Wwr30
いつになったら発売日の情報出るんだあああああ!
700枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 14:36:44 ID:FLBafva+0
>>699
12/29という情報が出てる

ttp://www.ureha.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
701枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:49:50 ID:hk7dPkDD0
本当にギリギリで今冬ですね。
702枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:53:25 ID:xrY5trQN0
2月頃までは冬だぞ
703枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:56:51 ID:Uu4MLLvz0
三國志的には冬は12月まで
704枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 17:02:23 ID:hk7dPkDD0
今冬ってもしかして今年の冬とは別の意味の今冬かな。
705枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:13:54 ID:ih//gaSz0
ぶつ森とゴルフで忙しいし、マリカも出るからもっとゆっくりで良いよ。
706枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:55:52 ID:J/jxloLP0
おまえ大人のゴルフスレの住人だな?
おれも大人ゴルフやってる。
707枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:11:14 ID:ih//gaSz0
>>706
いかにもw
三国志もまったりやるゲームだから結構ユーザー層被ってそうだな。
708枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:21:36 ID:8vuKfPxnO
おおお!
12/29っていうのは本当なのか〜!
テラウレシス

今週末の公式は更新するかな?
来月の給料分はもっと教授しか買う予定がないから懐は大丈夫そうだw
一気に年末が楽しみになってきたよ

ぶつ森・教授・大人ゴルフ・マリカ・そしてこの三国志DSで全然しばらく遊べそう
なんていうか俺にとってはネ申ラインアップ杉
唯一の難点は待ちくたびれすぎてPC版相当ヤリこんでしまった事かなあ
709枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 19:01:50 ID:jaf5pzTd0
ttp://www.gmstar.com/1.cgi?category=yoyaku
三国志DS(06/2/23)
アンジェリーク デュエット(06/2/23)
大航海時代4〜ROTA NOVA〜(06/3/2)

ようやく決まったか?
710枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:30:12 ID:Wsy7pOjn0
wifi対応してくれ!!!!!!!
711枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:57:56 ID:/CUXQNnk0
>>708-709
一体どっちだよ!
帰省に持って帰りたいのに(ノ∀`)
712枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 05:21:49 ID:aLaboD1X0
>>700のサイトも2月26日になってて確定っぽい
まあ三国志的なのは別としてギリギリ今冬だなw

という訳で>>711帰省に持って帰れず残念
713枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 05:59:13 ID:hN2Kew640
。゚(゚´Д`゚)゚。
714枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:15:46 ID:oJiY3xCa0
2/23か.......大航海と近すぎ

長かったなあ......
715枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:26:46 ID:RGpNSfcd0
長かったつーか、まだ後3ヶ月近くある・・・・orz
716枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:11:31 ID:xGl0IBUR0
つーかこれどう見てもWiFi対応の為だよねえ
ただのバグ取り&調整でここまで時間かけるとは
思えんし
何をWiFi対応させるのかがちょっとwktk
717枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:57:39 ID:RGpNSfcd0
発売までに次スレに突入しそうだ。
718枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:03:30 ID:rRv7RpRv0
なあに、2月なんてすぐさ
719枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:05:09 ID:V794dCNW0
なあに、かえって耐久力がつく。
720枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:38:47 ID:yEiP2ycO0
 おかげさまでコーエーは6期連続で過去最高益を達成できました。
 そこで、コーエーを応援してくださる皆さまに感謝の気持ちを込めて、
“KOEI大感謝祭”を実施します!

出したらアレだったから期末送りなんじゃねぇの
721枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:56:29 ID:yjF7oN750
>>709
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
722枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:58:22 ID:CsgtrcF70
開発自体を来期にってのはあったかもな。
で10月1日より仕様検討開始。
この遅れが説明できた。
723枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 17:46:16 ID:/RkSr2m40
あー、ホント腹立つなぁ・・・開発者全員のケツ掘ってやりたい・・・。
724枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:17:44 ID:9t5RCsra0
同日発売のアンジェリークのほうが欲しいな。
725枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 19:33:41 ID:KEFyBNh70
>>723
うほっ
726枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:44:46 ID:7h84uDy10
>>712

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,
727枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:20:05 ID:IqpY5Yro0
(´;ω;`)
728枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 01:17:02 ID:qItMDPIv0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
729枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 01:51:31 ID:z8rFwQ9P0
成り行きを見守りますか(可/否)
730枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 11:28:41 ID:vQG0I2GI0
お前ら0決定派?0キャンセル派?
731枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:37:30 ID:FVUZ+wHu0
さっさとだせ
732枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 09:06:02 ID:UxWHYD3S0
本体同時購入しようと思ってたけど、マリカが出たんで先に買っちゃったよ。
733枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 10:57:28 ID:qFZ2Ug8u0
今更だけど>>691
三国志3のシステムだと新武将作っても個性が出にくい…
734枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 16:39:38 ID:j8aYoz5e0
マリカが落ち着く頃に三国志
いいタイミングジャマイカ
735枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:05:01 ID:iAZY9iNh0
密林予約の発売予定日12/31…
信じてるぞ…
736枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:53:04 ID:PGg8adXE0
>>735
その思いは報われない。
737枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 19:15:37 ID:hhTczMDL0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
738枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 18:53:25 ID:7ioqIrFf0
今言っても遅いかもしれないけど
史実モードでも新武将を全員登場させられるようにしてほしいです
739枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:52:58 ID:YmgjtSAE0
正直新武将とかどうでもいいし・・・
見てくれだけでなく堅実なゲームを望む。
740枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 00:35:46 ID:XEIldIh20
正直落雷とかどうでもいいし・・・
ファンタジーでなく堅実なゲームを望む。
741枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 12:07:14 ID:YefGqTZs0
DSで発売するBLEACHの格闘ゲームがwifiに対応することになったらしい
三国志DSも対応してくれんかね・・・
742枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 13:31:59 ID:JVxVRfBK0
743枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 04:48:13 ID:8T8r18to0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  まだーーーーーーーー!!?    >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
744枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:27:36 ID:p30YXBug0
密林予約の発売予定日1/31…
信じてるぞ…
745枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:26:43 ID:xgldR/NqO
結局どれが本当の発売日?
公式音沙汰無しだしファミ痛スケジュールは今冬だし
746枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 15:51:43 ID:cDPoDzhn0
そうこうしている内に信長の野望DSが発表
どうなる三国志DS
747枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:44:49 ID:wJYcFHbN0
http://www.gamecity.ne.jp/ds/nobunaga/

三月にこっちが先に出ちゃうぞ
748枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:32:25 ID:u7wkdKFh0
2月23日発売だからどう見てもそっちが後です。
ありがとうございました。
749枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:38:47 ID:wJYcFHbN0
三國志DS 2月23日発売キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ttp://blog.goo.ne.jp/game_ichibankan/e/9f6a74146c0742cfbe158c7655ea2af3
750枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:12:56 ID:8PUKHTjR0
なんかさあ、帰省に持って行けたら良いなとか言ってる人いたよね。
もう全然問題外の日付だなw
751枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:35:26 ID:u7wkdKFh0
>>750
ほんと(´・ω・)カワイソスだよ・・・まさか5ヶ月も延期されるとは思わなかっただろうに
752枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:41:12 ID:8cZES2Qy0
どれだけ延期してるんだよw
753枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:43:28 ID:iNV+nWEO0
たぶん他のDSゲームの出来と比較して作りの甘さが露呈したんじゃないか?
754枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:49:33 ID:uiwHxXh+0
755枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:49:51 ID:5s/O3BfW0
あるいは致命的なバグがでたかだな
>>749見るとWiFiに対応させたわけでもないし

信長のifモードの方が面白そうだぞおい
756枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:13:57 ID:u7wkdKFh0
>>754
ちょwwwキタコレww
757枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:19:18 ID:u7wkdKFh0
チャレンジシナリオに黄巾の乱キター
758枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:22:58 ID:NkdgmXmY0
武将数779名キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
IIIの世界で衝車、大火計、生存術キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
黄巾シナリオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
新レアアイテムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
759枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:29:38 ID:lYy+RU1w0
ttp://www.gamecity.ne.jp/ds/d4/
ついでにこれもキター
760枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:39:36 ID:u7wkdKFh0
三国志3って武将数530人くらいだったっけ?
761枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:42:45 ID:NkdgmXmY0
>>759
上段のROTA NOVA FOR PSPというのが気になる
762枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:50:37 ID:MBDkrdKS0
Vのシステムは光栄時代の古いつーか俺のようなライトユーザーにはついて
いけなかった頃の仕様だから楽しめなかったけど、新能力や戦闘の新仕様とか
あって期待しちゃおっかなあ。
763枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:22:36 ID:zfapbFuW0
>>754
なんか日本語その他気になるんだが。
ゲームがこのホームページのような完成度にならないことを祈る。
764枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:30:44 ID:cJYNdCnu0
wifiじゃねえのか
765枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:40:13 ID:qz3qpKds0
マリカとぶつ森で猫も杓子もwifi言ってるけど
本当にwifiを活かせるゲームってのは少ないよ。
三國志なんか新武将の受け渡しとかくらいしか思いつかん。
766枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:42:26 ID:h6Bj+kCU0
タッチペンならパソコン版並に快適にできそう。ちょい期待。
767枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:31:06 ID:iNV+nWEO0
普通に追加要素と操作性向上のために延期したようでよかった。
個人的にこのゲームにWi-Fiはいらないと思ったから。
768枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:42:07 ID:4dY/SxID0
俺のレス18秒前に新要素が書き込まれたとは…謀ったか光栄!
畜生、チャレンジモードが面白そうじゃないか。
まあWiFiが無くても練りこんでくれれば良いか。
769枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:44:40 ID:cDPoDzhn0
旧作リメイクでゲームバランス変える様な追加するのは初めてじゃないか?
精々シナリオ追加くらいしか記憶にない
770枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 23:27:55 ID:iNV+nWEO0
光栄のゲーム買うの久しぶりだなぁ
771枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 23:55:28 ID:aOCe9nRP0
すげーマジ本気じゃん。
この手の購買層はもうとっくに切ってたと思ったのにまだ見捨ててなかったんだな。
なんつーか「光栄」時代を思い出すぜ。
どうせ携帯機とかGBA無双爆死したから気が乗らないとかそんな妥協一切無いな。
この調子で烈風伝とかも移植してくれんかね。
772枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:11:07 ID:67N0HYoS0
三国志DSの出来が良かったら信長DSまで買ってしまいそうだな。
今まで信長やった事ないんだけどな。
773枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:12:57 ID:KRpbYW5x0
>>771
見たとこ結構頑張ってる気はする

http://www.gamecity.ne.jp/ds/nobunaga/
774枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:32:22 ID:Eo0H21qr0
>>773
確かに結構頑張ってるなあ。本城・支城はかなり減ったみたいだけど。
まあ無い方が戦争に明け暮れていいかも。
PC版は戦争そっちのけで都市計画とか道路公団やってたから進まなかった。
気付いたら一条兼定がとんでもないところで道作ってたりしてた。
775枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:33:03 ID:2Qkk617m0
>>771
信長DSは烈風伝がベースって書いてあるぞ
776枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:37:14 ID:nNC3fpfv0
黄巾シナリオってチャレンジのじゃなくて正式なシナリオなんだろうか
777枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:44:25 ID:XCOpqpYz0
こりゃやべーな
8以降一切買っていなかったが久々にDS共々購入意欲がわいてきた
778枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:54:59 ID:DdhHaSOI0
シミュレーションたてつづけに3本というのはキツイな。
信長か大航海がズレるかな?
でも決算期だから間に合わせてくるだろうしなあ。
779枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:05:08 ID:cJobmfEJ0
やべえ昔三国志をやってきた時の事を思い出した
兄貴と武将を取り合いしてたなー
「俺張飛」「じゃあ俺呂布」・・・今思えば面白かった思い出だ


早く三国志DSやりてーヽ(`д´)ノ
780枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:15:32 ID:nNC3fpfv0
武将数3と比べると150%か・・・。こいつぁすげえや。
781枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:29:16 ID:51zyhHrN0
でもやっぱり「金環結」のままなんだろうなあ…
782枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:06:11 ID:xNO8ll610
覇王伝をベースにするとほざいてたヤシは出て来いm9(^Д^)プギャ-!!


」TOノ
783枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:22:52 ID:ZpjEgvzR0
784枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:35:56 ID:sybEUZeh0
信長は買い決定だ
烈風伝やったことないし
でも三国志も良さそうだな・・・
4800円てのがつい買っちゃいそうな値段だ
785枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:58:33 ID:4ZYD9S/T0
武将数779人って!
シリーズ最多じゃね?
買ってしまうかもしれん…。
786枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:04:22 ID:I0LfChBt0
MSX時代に1をやったっきりの私が飛びつく覚悟で来ましたよ
でも発売がせめてもう1ヶ月早けりゃなぁ
2月3月は期待してたソフトの発売が重なってしょうがない月なのに…
まぁ慌ててやるゲームでもないからいいんだけどさ
長い付き合いになりそうなソフトだ、楽しみ
787枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:10:03 ID:sybEUZeh0
GBAの三国信長は速攻で市場から消え
一部ボッタクリショップではプレミア付いてたほどだからな
のんびりしてると・・・
788枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:18:46 ID:ZpjEgvzR0
俺もそれが心配だから早く予約するつもり。
789枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:45:46 ID:I0LfChBt0
わかった
買うだけ買おう

もしうっかり買い逃したら、
実家からMSXとROMカートリッジ持ってきてまたやるわwwwwwwww
790枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:48:30 ID:EHAtaSVcO
>>782
( ´,_ゝ`)プッ
791枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:33:16 ID:5ldGF16N0
792枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:09:44 ID:4Xr2jDur0
この力の入れ具合はコーエーとは思えん。いったい何があったんだ。
793枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:18:37 ID:nJ8m7Swg0
やばいな。
3本とも欲しい
794枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:30:40 ID:opUr1mFx0
コーエー こえー
795枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 20:34:57 ID:GIwjA2d/0
信長シリーズって名前がややこしくて良くわからん。
三国志3くらいバランスがとれた作品ってどれなんだろ?
796枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:13:46 ID:85RUch500
>>783
早!
797枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:01:47 ID:vSXfAJsP0
烈風伝パワーアップキットベースなのね。こりゃ買いだわ。
タッチペンとの相性よさそうだなー。つーか必須?
798枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:05:56 ID:RNMW5nyw0
スレタイ読めやハゲ
799枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:16:07 ID:CE1fEXU70
>>787
おれ、三国志DSが発売されるまでの間、
GBAの三国志か信長で遊ぼうと思って中古ショップ何件も回ったけど手に入らなかった。

で、ナポレオン買った。
800枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:22:15 ID:mZkXNF/L0
801枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:35:02 ID:1HFqZaeQ0
>>783
お仕事ご苦労様です。

ただ、広告は上じゃなくて下にした方が良いと思いますよ。
802枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:09:19 ID:uocbtymo0
>>795
武将風雲録かな

>>799
初期出荷数がかなり少なかったみたいだからな
定価で買った俺は我ながらバカだと思ってたが
存外そうでもなかったらしい
803枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:29:43 ID:m/9xTZmm0
>>801
すみませんが、これはレンタルしてるんでしょうがないんですよ。
別のにした方がいいかな?
804枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:42:55 ID:xe4RewG20
>>803
こことかどう?
http://wikiwiki.jp

とりあえずDSゴルフで使われている。
http://wikiwiki.jp/dsgolf/
805枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:04:50 ID:m/9xTZmm0
>>804
登録してみますた。

しばらく時間がかかるみたいです。
806枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:31:20 ID:m/9xTZmm0
807枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:12:46 ID:bEnCWX4H0
>>806

乙。
それと勝手ながら上のWikiの武将の欄、更新しましたよ。
ミスがあったらスマソ。

それにしても陸抗の能力値がえらく低い気が…?
808枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 03:59:46 ID:sp2tGDz4O
いままでほぼベタ移植だったのに何このDSに対する意気込み
まあPSPのX・Y・ZはPSPがまだ出回ってるうちにとりあえず出したってとこだな
809枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 04:00:58 ID:Isnqtra10
>>786
俺もMSXでやって以来になるな
当時は確かこのソフト1万円ほどしたような

信長、三国志に続いて蒼き狼と白き牝鹿も出んかのぅ
子供が寝静まった後布団の中でちまちまやりたいわい
810枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:12:13 ID:61b+RWaD0
うげえええ!今初めて知ったけど、中原の覇者のPSP版が出るじゃねえかああ(爆
まあプラットホームが違うけど・・勝てるのか?三國志DS!!
811枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:59:09 ID:kNXcMMlw0
圧倒的にこちらの勝ちだろ
812枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:05:04 ID:afVFZ4DA0
早くやりてー
813枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:40:45 ID:YmyHFWM+0
まだ2ヶ月ぐらいあるから…
814枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:08:20 ID:JQvDcNnL0
いまさらnamcoが思い出したかのようにPSPで出しても遅ぇんだよ
815枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:16:02 ID:ECwrp2Ua0
>>810
つーかなにそれ
816枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:02:19 ID:3WPGR1EO0
歴史ゲーム=光栄
みたいな感じだからなあ、今は
817枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:43:12 ID:afVFZ4DA0
>>816
そういうスタンダードを作っちゃえば強いな。
クローンゲーは基本的に売れないし
818無職の王子さま:2005/12/20(火) 19:30:36 ID:aNprA3fKO

なんか良作になる予感がしなくもなかったり
819枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 03:58:12 ID:j/l/13E10
チンギスハンもDSで作ってほしいなー(裏チラシ
で質問なんだけど、三国志DSは
一般武将は操作できなくて、君主とかしか操作できないのかな?

初参戦が三国志Zなんだけど、関羽で初めて劉備に使えず
他の君主に仕えたり、旅したりするのが楽しかったなぁ
820枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:45:43 ID:36hT28q80
そこまで入れたら完全新作じゃね?
821枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:25:17 ID:jQUZo7h40
冬休み中にこたつでみかんしながら遊べたなら買ったのにな2月かよ
822枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:36:25 ID:kzCHYLTC0
まだまだみかんしながら遊べる時期だ
823枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:27:11 ID:WLkejyAU0
「みかんしながら」と聞くとドキドキしてしまうおれはアフタヌーン読者。
824枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:46:42 ID:NyAlpjbZ0
今日発売のニンドリに三国志と信長が載ってたので報告。
戦闘・用兵・軍学・掌握の4つの項目があって、経験値が貯まると技能を覚えるみたい。
このシステムはシリーズのうちどれ?俺は5までしか遊んでないんでわからん。


ちなみに画面に載ってる張遼の技能は用兵lv3、軍学lv2で
戦闘・不意・突撃・牽制・一騎・受流・弾返・単騎・伏兵・偽令・同討。

オリジナル版そのままで遊べるモードもあるのは既出だったかな。
825枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:01:54 ID:kWMbDZ8EO
>>824
新旧両方のシステムで
遊べるって事ですか?
826枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:03:35 ID:M1wfqlPt0
コーエーがそこまで手をかけるかなぁ?
827枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:09:50 ID:NyAlpjbZ0
>>825
そうなんじゃないかな。オリジナル版「3」がそのまま遊べるモードもあるって書いてあるからね。
ついでに、まだ明らかになってない戦争のルール変更もある模様と書かれてる。
信長はどれが新しい情報かわからないのでパス。

お暇な方は立ち読みで、金が有り余ってる方は雑誌買ってあげて下さい。
828枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:31:46 ID:P2KWzTti0
オリジナルって言ってもグラは旧仕様には戻らないんだろうな、たぶん
829枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:39:49 ID:IKloMPCa0
なんだこのサービスっぷりは
830枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:31:08 ID:fGgjniHc0
ぼったくり光栄はどこに逝ったんだ?
831枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:44:13 ID:jQUZo7h40
コーエーなりに危機感感じてるのかもしれないな
新しいユーザーを増やすとすれば今はDSしかないし
832枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:46:23 ID:P2KWzTti0
ようは新規追加要素を全部オフにするモードってだけだから
そこまで手間はかからないんだろうけど
そんなことすらやってこなかったのが今までの光栄だからなあ。
833枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:47:31 ID:ZPRyFuf70
このスレの反応ワロスww
そんなに光栄信用ないのかw
834枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:10:22 ID:kzCHYLTC0
あたりまえだろ。どれだけのユーザーを泣かしてきたと思ってる
835枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:23:34 ID:gDoghvsi0
この勢いで太閤立志伝5ベースの出してくれないかな。
国鳥とかどうでもいいよ。
コウ放浪したいよコウ
836枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:51:16 ID:2M0ClnBj0
>>824
おいおい、すごい楽しそうじゃないか!
良ゲーの予感だ。

あ、でも発売前情報で良ゲーに見せかけるのもコーエー上手いんだよな…
837枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:29:45 ID:cfumxcOx0
この住人の不信感を一掃するような出来である事を祈るよ
個人的にはDSで入ってきた層にアピールすべく
かなり力を入れてる感じがするけどね
838枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:37:16 ID:IKloMPCa0
まあ、どんだけ力入れても据置より格段に開発費も安く済みそうだしなあ
839枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:07:54 ID:I8AiMQ5l0
この手のヤツを据え置きでやる気力は
無くなってしまったが
携帯機、しかもタッチパネルで
できるとなると
なぜか俄然欲しくなる。
840枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:13:33 ID:jMNHPwdF0
俺も同じだ。じっくり系ゲームを
テレビの前で長時間コントローラー握ってやるのは
めんどくさいんだよな
841枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 02:14:27 ID:QdBdgmoQ0
>>839
>>840
同意
正直長時間テレビの前ではキツいからね
というか三国志シリーズ新作並に期待してるんですが
新武将欲しいってこのスレに前書いたけど本当になるとは正直思わなかったw
842枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:36:08 ID:qEwV2ddy0
新武将増えても皆顔が同じだったらどうする
843枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 13:17:54 ID:w6PU2/JlO
]仕様の顔グラだし顔の輪郭一緒の使い回しはないだろう
200名くらい増えてるんだしエディ武将の顔グラを全部引用しても足りないからな
それよりも誰が出るかが気になる
全シリーズからVで未出の武将を全部だしてもたぶん200も行かない希ガス
異民族に思い切り片寄りそうだが
いにしえ武将とかなんだろうか
星彩とか出たら萎えるが
844枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:26:08 ID:0xaXfj3u0
やけにキリの悪い数字が憶測を呼ぶ
845枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:31:23 ID:tAeQ5jAV0
無名武官1
無名武官2



無名武官100

無名文官1




顔グラは黒塗り
846枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:31:59 ID:c7WT/dEl0
呂布娘とか出るのかなやっぱ('A`)
847枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:35:42 ID:kSfABF+G0
武将の能力値は変更されてるん?
848枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:11:19 ID:Xabh/X010
>>847
されてないはず、3そのまま。しかしそれだと徐盛が悲惨なことに。
849枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 17:42:50 ID:AL6E5F8C0
チャレンジモードで良い評価を取ったら
激レアアイテム貰えるっぽいな

経験値とアイテムが本編に反映されるとか
やり込み甲斐がありそうだ
850枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:30:24 ID:QdBdgmoQ0
>>848
徐盛
武力 65
陸戦 59
水戦 32
知力 70
政治 77
魅力 71

文官タイプだしねこれじゃw
確かに悲惨
851枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:12:26 ID:0xaXfj3u0
ニンドリでは張遼の能力が
武力90 知力80 政治68 魅力83
だったと思うけど、オリジナル三国志3ではどうだった?
852枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:15:45 ID:4cDv3mSD0
確かに公式サイトの能力値は3のままだが…、
発売までに変更してくれないかな。

上の徐盛みたいにおかしいのが多い。
853枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:35:47 ID:nEQErKgw0
>>851
くそっ!確認しようと思ったら俺のX68000の電源が入らなくなった・゚・(ノД`)・゚・
854枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:38:35 ID:14VodQ9p0
三国志DS
プレイ人数 1〜8人(DSダウンロードプレイ対応)
855枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:55:33 ID:Rbtz1u8D0
3作目が傑作が多いのはなぜ?
ドラクエ3、FF3、三国志3、
856枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:59:55 ID:DJfpaKzq0
普通に事が進めばシリーズを重ねる度に内容が良くなるはず
でも4辺りから作ってる方もやってる方も飽きるんじゃないかな
857枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:00:00 ID:4cDv3mSD0
>>851

>>853に代わりスーファミ版のガイドブックがあったので、
張遼の能力値、知力80 政治68 武力90 魅力83 陸指87 水指74
変更なし。
858枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:01:34 ID:m8myCr1I0
ニンドリみたけど、こうきんシナリオはチャレンジだけでなく、
普通のシナリオでもありそうだね。

ダウンロードプレイはたぶんチャレンジモードだけだと思うけど、
戦闘面での大幅改定といい、コーエーらしからぬ大盤振る舞いだな。

古き良き「光栄」を彷彿とさせる…。
859枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:19:30 ID:xxeJRfPh0
タッチペンで新武将顔ドット打ちとか出来たら、
誰かが言ってた通信による新武将交換楽しくなりそうだけどなぁ。
すれ違いなんかありえないだろうから、身内だけになるか…
860枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:35:21 ID:Gm10SLFL0
顔グラ自作出来たらドット絵晒しは流行りそうだな
861枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:46:50 ID:FQxix30g0
おまいらのことだからこんな武将だらけだろw

(゚∀゚)(´∀`)(,,゚Д゚)(・∀・)(´・ω・`)
862枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:56:34 ID:48fK8wha0
    _, ,_
  (  ゚∀゚)(:・`д・´)( ´_ゝ`)(^ω^)(゚д゚)


左から(ry
863枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 01:05:06 ID:mU5F9twG0
三国志4事典p115参照
864枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 01:34:32 ID:8xqekkp50
>>853
わらっちゃいかんのだろうがワロタ
865枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 05:40:39 ID:kjiD4zjc0
黄巾賊と異民族で100人追加
866枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:56:30 ID:WqGkYk+/0
朝鮮半島の人たち100人追加
867枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 21:08:28 ID:U0gy4jbr0
最初は民族主義で団結するも圧倒的な差を見せられると
戦争やる前に事大主義で内部分裂起こしそうだな。
曹操だったら戦争せずにあっけなく従属させるだろう。
でも法則発動・・・
868枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:41:38 ID:pXhP7lF/0
WiFiはできなさそうか・・
869枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:57:04 ID:3SWEcddu0
wifiは一騎打ちだけ
870枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:59:23 ID:pXhP7lF/0
あれただの通信対戦じゃないの?
871枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:46:27 ID:eQwPxoeNO
wi-fiないだろ
まあエディット武将交換かぶつ森のニンテンメールみたく新武将配信とかはあってもよかったかも試練
あの肥が移植でここまでオリジナル要素入れる事自体が異例なんだしな
Wi-fiは無双の方に期待する
872枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:53:50 ID:3SWEcddu0
wifiはある。
俺らが信じなくてどうする。

てか太閤をwifiにしたら面白そう。見知らぬ誰かと共に仕官とか
いきなり辻斬りとか そんな子悪党と成敗する奴とか
まぁ出ないだろうな。光栄だし。
873無職の王子さま:2005/12/24(土) 09:37:25 ID:RGi7hJ3tO

なんか良作になる気がしないでもない
874枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 10:20:39 ID:g9AsRMUj0
だからwifiは長時間繋ぐゲームには向いてないって
875枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:57:00 ID:pXhP7lF/0
>>874
>>859,871のような武将交換とかそんな感じでいいと思う
wifi長時間対戦ができればなんて思ってないし。
876枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:42:14 ID:KMfd2etOO
でもいつかwifi専用の三国史出してくれないかな
と思っている俺ガイル
877枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:41:39 ID:BL0waZuo0
専用ってか対応ね
878枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:49:02 ID:fWTWaszG0
DSごと買いたくなってきたああー
んで、予習の意味でエミュでスーファミ版やってみたけど・・・

やっぱ、昔のゲームだわ。ぶっちゃけ面白くない。当時、リアルタイムでやってたという
光栄ユーザーは満足なんだろうけど、漏れコーエーユーザーだからこれは受け付けられないなあ。
気にさわったらゴメンよお・・けどなあ、戦闘にしてもなんかカタルシスってもんが
ないんだよなあ・・チマチマやってるのがどうもダメだ。しかもほとんどが城攻めだし。
10のときも気にいらなかったんだけど、『三國志』の戦争ってメインは野戦だろ??
そこがもう納得できない・・・ゴメンチラシの裏
城攻め

879枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 20:20:00 ID:cADfts+q0
>>878
正直読みづらい
そして謝るなら書くな
880枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:00:58 ID:KMfd2etOO
>>877
細かい事言うようだけど
対応じゃなくて専用が良いんだー
881枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:29:23 ID:n7CoiKZf0
発売と同時にDS本体購入予定。
その時までに新型(新色)が出てくれるといいなー。

>>878
チマチマやってるのがダメって言っちゃったら
SLGがダメってことになるのでは…。
あ、コーエーユーザーってことは無双好きなのか。
ならダメかもね…
882枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:42:09 ID:K4EmyGuU0
まぁ昔のゲームだから、今やると欠点が目に付くのはしょうがない。
戦争も基本的に、城門に近寄って攻撃、敵部隊に近寄って攻撃だし。
やるとしてもせいぜい城壁越えか一斉、火計ぐらいか。

そこらへんを今回のリメイクで
鍾車やら大火計、単騎、偽令とかの技能の追加でもっと面白くなるかどうか。
883枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:12:43 ID:UagCr2eh0
シンプルな方がDSのユーザー層に
合ってると思うけどね。
テンポやバランスの見直しくらいは
やってほしいが。
884枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 06:21:06 ID:taSatCJG0
てか俺はIIIの何処がつまらんのか分からん。
98版からWin版まで通算で400時間はやってる。

>しかもほとんどが城攻めだし。
>『三國志』の戦争ってメインは野戦だろ??
それは戦争ゲームじゃなくて国盗りゲームだからだ。
確かに戦闘に戦術的要素は薄いけどな。
でもこれで戦術に凝られると、俺みたいに内政ばっかり
精を出す人間にはついていけないゲームになってしまう。
885無職の王子さま:2005/12/29(木) 07:46:36 ID:c43lbzp8O

年の瀬とか大河ドラマやる新春の時期に
村っとやりたくなるのになぁ〜

受験生にはいいかも>二月発売
886枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:11:38 ID:kxeY0fNE0
IIIのWin版はそこそこ楽しめたな〜。
でもPS版は全く面白くなかった。
887枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:43:38 ID:FYZBCpwY0
3に限らずコンシューマーになると三国志はやってられん。
特にPS系は駄目だ。ロードとか操作性が悪すぎて苛々する。
888枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:48:03 ID:1m3955rd0
てか何で皆ロード長いだけでそんな苛々するの?(´・ω・`)
気長に待てばいいのにー
889枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:31:34 ID:taOM/JQQ0
テンポが悪いから
890枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:35:22 ID:FYZBCpwY0
シミュレーション系のロードは苛々するから駄目だ。
RPGなら我慢できるけど(グラフィックとかムービーとかが見返りとしてあるから)

というか光栄のPS系への移植作はインターフェイス関連が駄目すぎる。
891枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:53:22 ID:zMzSIc4x0
漏れは街っとやりたくなる。

11と発売時期が重なるのが気になるけど
どうせあっちは様子見しないといけないしなぁ
892枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:22:47 ID:BPVH4/VG0
どうせ俺のPCでは11はスペックアボンでできないからDSでいいやw
天下創世だってそれでできませんでしたよPC版は
まあ11も毎度のことプレイヤーデバッカー状態なんだろうな

つか無双アドバンスを同時挿し追加武将の為だけに手元に残してるのは俺だけじゃないはずだw
893枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:58:40 ID:RQZuET5X0
>>891

その時期にでるのは、11の有料β版じゃないの?
894枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 03:28:20 ID:CP3apIoy0
タッチパネルで便利だという空気と、ロードが無いよってことをアピールしたら、
結構需要を喚起できる気がするんだけどな。
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 07:56:24 ID:RCx7Jx2X0
三国志11βよりはよっぽど意欲が湧くな
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:41:27 ID:QF8MDS0I0
それなりに追加要素あるのにコーエー価格じゃないのがいいね
久しぶりに三国志かうかも
何か落とし穴はないだろうな
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:16:11 ID:miKOCQhn0
>>896
>何か落とし穴はないだろうな

それはVであるということ以外に他ならないだろうwww
898枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:27:22 ID:8ggpmjwt0
ママー、穴の中から声がする〜
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 07:23:08 ID:s0LGhMdH0
作業系だからロードは人一倍ストレスになるんだよね
>>894
でもそれやったらコーエーの他のハードのゲームを
否定することになるからそういうことは絶対できないのね
900枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:46:24 ID:fiAat8Ug0
否定っちゅうことは無いと思う
良い部分はアピールしてけばいいと思うけどな
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:02:45 ID:6SqftvhA0
ロードが無いっているのは流石にアレだが。
公式でタッチパネルと2画面は十分にアピールしてるよ。
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:35:09 ID:DAUWJ+Cg0
しかし武将が779人ってすごいな
呂義や土安、関索などの演義武将全部出して
正史に名前くらいしか情報のない将までも出さないと
そんくらいいかないんじゃね? 馬承とか鮮于輔とか

でも出師の表で戦死者として名前だけ挙げられた武将まで
追加されたらちょっとヤダなあ
903枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:43:15 ID:IhtUUin+0
そこで有名蜀キャラ抜きで中原奪回縛りプレイですよ
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:39:38 ID:PoDpx+vx0
いや、三国志シリーズの後半シナリオではいつも人材不足だが、
実際はそんなことはなくて、特に魏には後に晋に仕える優秀な人材がたくさんいる。(らしい)

ただそれを再現してしまうと後半シナリオの蜀がマゾプレイになってしまうわけで…。
なんにしても武将数が増えるのには大いに嬉しい。
905枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:21:02 ID:mz/4WX0J0
>>904
本当にあたまがいい奴は時代の流れくらい読めただろうしね・・・
阿斗に好んで仕えようと思わなかっただろうね。
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:24:23 ID:bSnDAWbd0
滅亡した国の人材の記録はあんまり残らないってことも念頭に置こうな
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:55:57 ID:b59zuPce0
でも正史の三国史を編纂した人って元は蜀の人でしょ
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:06:11 ID:V8D+u7za0
>>907
>>906と繋がってませんよ。
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 05:57:47 ID:ig0DoMMf0
>>907
あくまでも史書は第三者の視点で書かねばならない。
それでも多少贔屓はしてるけどなw
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 06:35:28 ID:RlLfasOz0
武将増えるし、簡単な武将列伝もあるんだよな
何か俺 わくわくしてきたぞ
2月は絶対コレ買う!
911枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 08:59:44 ID:bgE1QWIe0
これと、信長は買っちゃいそうだな。
こんなにコーエー信じちゃって大丈夫かオレ。
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 09:39:28 ID:LN9iI1Ll0
信じる者は救われぬ
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 10:38:53 ID:22QKwZ6U0
>>912←ぼけようと思って失敗した人
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 10:39:27 ID:F/lcMs+80
カワイソスw
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:22:38 ID:owJkwdiWO
あと1ヵ月半が長く感じるな
タッチペンでの戦闘画面内移動はファミコンウォーズみたいな感覚なんだろうか
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 15:18:22 ID:RlLfasOz0
確かに長く感じるぜ
横になりながら三国志
たまに武将列伝見て楽しむ…携帯機ならでは…
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:37:41 ID:ngBR0WLF0
DS版から初参戦なんだがこれって下克上できるんだよな?
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:39:44 ID:wlbR44YU0
あー
個人プレイじゃないぞ 君主のみのプレイだ
919枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:43:12 ID:6HNsExKr0
この勢いで本格競馬ゲームも出ませんかね?
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:50:09 ID:m7lNbVwh0
>>918
そうなのか(´・ω・`)ショボーン
流浪人とかできないのね(´Д⊂
921枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:57:25 ID:ICw6ekuo0
そこで 謀反>独立>CPU交代>君主で放浪選択 ですよ
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:03:56 ID:RlLfasOz0
太閤立志伝DSって出ないかな
スレ違いですがそうですか
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:39:37 ID:+IakpOfd0
三国志信長大航海アンジェを買って肥にお布施すれば出るかもな
オレは信長と大航海は買う予定
924枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:51:53 ID:m7lNbVwh0
>>921
なるほど
それで裏から世界を掌握できるわけか
925枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:29:20 ID:ugSNHZ/10
延期してからさっぱりチェックしてなかったけど
今久々に公式見たら全然別物になってるんじゃんw
どうしたんだコーエー

てか、これは既にVじゃないな?
926枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:33:19 ID:P1Sp0wh20
しかし三国志3DSじゃなく三国志DSってのは
当面コレしか出すつもりないってことか?
927枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:35:07 ID:cy2A4iUQ0
他のやつをベースにしたのを出す時は、三国志DS2とかするんじゃないの?
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 08:58:23 ID:qW/ry4JE0
てかさー 三国志曹操伝ださねーかな
あれ すっげー面白かったんだけど マジデ
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 12:12:26 ID:F2Tuc3XV0
月ー巴ー
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:20:09 ID:H6iUjqYp0
9月、三国志目当てにDS本体(だけ)買った直後に発売延期w
ずーっとホコリ被ってるがようやくDSで遊べそうだ
とはいえ、立て続けに3本出されても困るな…
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:34:37 ID:IdV5DppL0
ちょうど発売時期はDSソフトの発売が薄くなっているから
発売ポジション的にはいいタイミングだ(聖剣とは層がかぶらんだろう)。
後は宣伝だな。何とか高年齢層にアピールできるガチのCMを打てれば
最高なんだが…。
932枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:11:54 ID:UCqJdtdY0
まぁ任天堂がやらん限り、コーエーはCMしないだろうけどな。
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 08:41:03 ID:D/oXdgME0
コーエーは三国志のCMってやらんよな
やるのは無双関係くらいか
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 09:02:08 ID:mnOYagKI0
まあ無双みたくハデではないからね
テレビでCMうったところでSLG三国志の新規さんを獲得するのは難しいんじゃない?
発売に気づいてないSLG三国志ユーザーくらいしか効果なさそう
935枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 09:09:28 ID:D/oXdgME0
ただ「DSにはこういう硬派なゲームもありますよ」って宣伝にはなるし
任天堂がCM打つ価値はあるような気もする
脳トレ買ったおっちゃんユーザーとか新規で獲得できないものか
936枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 10:25:38 ID:mYSGLO/m0
CM打つにはやっぱりちょっと弱いんで無いかな
PSPはソフト数本纏めて宣伝してたからその中に三国志もあったな
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:02:34 ID:lRRaRQbE0
孔明没後のシナリオの武将の数をどうにかしてくれてればいいや
GBA番の奴は次々に死んでいって参ったから
938枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:11:11 ID:PqaOuadL0
本命は聖剣だけど、微妙そうだったらこっちを買うつもりだ。
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:07:05 ID:7iIFGj7J0
パブと言えば、ファミ通ちらっと覗いたが
光栄広告はまとまって載ってるな。
三国志DSは無いけど。
いっそのこと、プレジデントとか東洋経済とかの、普段ゲーム
やらなそうな層の雑誌にパブするのはどうだ?
生頼範義の絵はインパクトあるし、ああいった層は三国志とかの
ファンがいそうだぞ。
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:25:42 ID:0+Rk1Oeq0
プレジデントはちょっと飛び過ぎな気もするけど、おっさん向け雑誌で
アピールするのは結構いいかもね。
いきなり三国志のゲームとか言ってもキツいけど、タイアップ広告記事で
奈々子のCMでもおなじみ脳トレのDS、それで三国志のゲームが出るよ、漫画っぽい
雰囲気じゃなくておじさんにも合う雰囲気だよ、とかやれば、ちょっとは食いつくかも。

まあ、多分発売まで何もないだろうけどな。
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:04:53 ID:NGJCFCAt0
あなたは、戦国武将でいうと信長?秀吉?家康?とか、
三国志に学ぶ人心掌握術とか
確かに経営者はそういうの好きだな。
942枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:29:32 ID:ZIZ3kBDP0
経営者だったらゲームやる暇ナサス
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:08:26 ID:5oaURGTp0
R-25とかではどう?
無料雑誌だから幅広い層が手に取るし
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:29:06 ID:IJYs9VNh0
おっさんってのが50代60代を指してるなら良くわからんが、40代なら
「学生時代に無印の信長とか三国志やってました」ってのがいる世代。
広告打てば戻ってこないかな。
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:30:25 ID:ks6jUpXR0
>>943
R-25いいかもね。 って、なんでユーザーが宣伝媒体を考えなきゃならないんかとw
まあでも、ゲーム雑誌以外の媒体に載せるのは結構効果あるかもね。
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:25:01 ID:dAigKDKF0
まだ40代はゲーム世代じゃないと思うな
ナイナイとかTMれぼるーそんとかファーストガンダム世代は30中後半だっけ?
この辺が最年長クラスじゃないかな
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:35:28 ID:vvCta+LRO
>>946
50代→インベーダーゲーム世代
30代→ファミコン世代
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:55:06 ID:0+Rk1Oeq0
PCゲーとか含めたら40代は余裕で入るよ。
ゲームウォッチ初代の頃小中学生だったのは30〜40代だし。
当時だって20前後でゲームやってた人はいくらでもいるし、そういう人なら
40代後半は普通だと思う。

とTMレボの世代で、小学生の時インベーダーゲームやりに行ったら補導された
年寄りがレスしてみる。
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:16:32 ID:42IniRlC0
なんか大航海も欲しくなってきた。信長も買うし。
なんだろう・・・DSやばい。
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:59:41 ID:oBg3vslc0
広告のことまで考えてくれるこのスレの住人ユーザーの鑑だし。

そんなユーザーをことごとく裏切ってきたコーエー非道だし。
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 03:46:50 ID:UET3doR90
MICに「敵将討ち取ったりぃぃぃ!!!」って叫ぶと士気が上がる


                                   わけないか
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 06:33:50 ID:9Xpb6XRh0
これ、顔グラは10っぽいけど、中身は何?
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 07:52:41 ID:4nUU/9N10
3をベースに、ちょっと改良を加えてある。
オリジナルの3も遊べるみたい。
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 13:13:19 ID:MvIg+zhi0
DSは25歳以上のユーザーが全体の4割を占める超高齢ハードだからな。
上手く宣伝すればGBA版とかよりは売れるだろう。
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:35:20 ID:1J3d3nrs0
専用サイト、やけにカッコイイね。
いい感じ。
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:44:55 ID:vZHPkB3S0
チャレンジモードの南蛮王の快進撃が楽しみ。
体力バカばっかりでプレイなんだろうな♪
957枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 16:16:04 ID:mjsTmtGS0
俺は同発の聖剣よりコッチの方が100万倍楽しみだ
まあここの住人はみんなそうだろうがw
武将増えて戦闘新コマンド増えただけでもwktk
958枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:23:54 ID:OtdH9tvG0
いや、25歳以上にあてはまるが聖剣もSFCっぽくてなかなか魅力
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 06:26:26 ID:BzPpHGrs0
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 08:22:08 ID:cf/L1S3o0
>>959
うはwwwすげwww
オリジナル版も遊べるようになってるとことか、
ホントにコーエーの仕事か?って思うぐらいだ…
961枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 08:28:39 ID:kLHH7jqd0
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 08:30:46 ID:hgaXDJEI0
何か期待が高まりすぎて、何かとんでもない落とし穴があるんじゃないかと
不安になってくるぞ
コーエだけに。
963枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 08:54:39 ID:t8L9dkfl0
・新要素満載!→ゲームバランスが激しく改悪
・オリジナル版もプレイ可能!→中途半端にオリジナル
・タッチペンでラクラク操作!→反応鈍すぎ、判定ズレすぎ
・チャレンジシナリオで高評価を目指せ!→ほとんど同じような内容 繰り返しプレイがダルい廃人仕様


とかこれくらいやってきてもおかしくないよな。
964枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:31:38 ID:2aqijwRC0
キターーーーーーーーーーーーーーー
黄巾シナリオキターーーーーーーーー
965枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:47:47 ID:iBKcWfzM0
DSのあのちっちゃいソフトに入りきるもんなのかな
それとも昔のFCの光栄ソフトみたいに縦に長いロムを使うのかな
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:56:54 ID:6PfE26eq0
時代が違うよ兄さん。
最近のROMは伸ばしたからって容量は増えないし。
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:57:59 ID:ecxFwTqL0
>>965
DSは現状でも128MB(1GBit)入るので余裕かと。
三国志4SFC版は3MB(24Mbit)でしたし。
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:59:35 ID:gYRNY2PC0
マリオ64がそのまま入ってる時点で凄い
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 10:03:56 ID:iBKcWfzM0
>>966-967
(´・∀・`)ヘー ありがとう
技術の進歩はすごいね
970枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 10:05:45 ID:v2q9yE7p0
さすがに余裕ではないだろうけど
PSPの三国志5と6が170MB前後だから
128MBあればまあ何とかなるだろ
971枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 10:12:57 ID:t3V+aSOSO
てかスクショニンドリのでとっくに既出じゃんw
972枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 10:57:51 ID:h5OH2bcx0
三国志か、小学校の時に友人がファミコンでやってるのを隣で見てて
難しそうだと思って以来触ったこともなかったが・・・
信長共々買ってしまうかもしれないな。

宣伝すれば意外と脳トレ世代に受けるのかもしれんなぁ。
973枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 10:59:57 ID:jczAfBPL0
しかし64のROMが、DSのチップのような小さなソフトになったのって凄いよな。
ゲーム史上最小のソフトだ。
974枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:00:58 ID:cf/L1S3o0
しかし気合入れすぎだな こいつは…
予想外の宣伝とかしてくれんかな コーエー
>>963とかありそうで怖いんだけどな…
975枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:02:59 ID:r6zlsnT00
8以降一切やっていない俺にとってこのリメイクは最高級品だな
やはり君主制の方がいいよ
976枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:24:10 ID:qSgsHvQF0
新スレを立てれば兄さまも認めてくれるかな?
977枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:15:38 ID:HbtOjRytO
おお!なんだかんだでこのスレも1000間近!
978枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:39:51 ID:h7cTDAl10
武将エディット欲しかった(´Д⊂
979枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:17:26 ID:FuRi0DwR0
張角ー!大好きだー!
980枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:21:15 ID:eJqk5r7E0
そろそろ誰か次スレたててくれー
981枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:27:25 ID:BzPpHGrs0
>>980
頼んだ。
wikiもテンプレに追加ね
982枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:57:45 ID:wuHtmtnW0
>>980に期待
983枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 01:42:04 ID:ijw4tQC40
武将エディットないんか・・
信長にあるならこっちにもつけてほしいだけどな。
984枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 06:48:25 ID:3ffKQeJg0
985枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 07:21:24 ID:3ffKQeJg0
>>980
立ててみましたノシ

【三国志3】 三國志DS Part2 【リメイク】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136931434/
986枯れた名無しの水平思考
てかさ、オリジナルの三国志3も出来るってのは
最初はベタ移植だったのではないだろうか?
ところが、何かのきっかけで追加要素を増やした…
そして発売日延期になった…
なんて考えてみた

まぁ発売日延期になったから、しゃーねー追加要素いれるか って感じかもしれんが