今やっても面白い古めのゲームボーイソフトは?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
安くて面白いゲームボーイソフトについて語ろう。
数あるGB資源を有効に生かしましょう。GBCのソフトも取り扱っております。

■前スレ
今やっても面白い古めのゲームボーイソフトは?6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1099896067/

■過去ログ
今やっても面白い古めのゲームボーイソフトは?5
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1077802234/
今やっても面白い古めのゲームボーイソフトは?4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061567993/
今やっても面白い古めのゲームボーイソフトは?3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1052547480/
古いGBゲームについてマターリと考えるスレッド
http://game.2ch.net/poke/kako/1016/10166/1016621568.html
ゲームボーイの古めの面白いソフト教えてください
http://game.2ch.net/poke/kako/995/995797130.html
今やっても面白い古めのゲームボーイソフトは?2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1042281870/l50

■関連サイト
まとめサイト(前スレ440氏感謝)
ttp://www.geocities.com/gbreview2003/
芸魔の館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/gb_soft/gbrev.html
酒缶のゲーム通信
ttp://www.sakekan.com/
2おに:2005/06/17(金) 12:07:50 ID:JCwDrOnK
2ゲット!!
1乙。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:03:04 ID:Ql8ljjbO
3GETか!?

>>1
乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:29:57 ID:x6R7Xuer
つワリオランド2
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:00:05 ID:AMScWXdy
前スレの>>961で昨日中野に行ってきた者です。今日はアキバにいってきました。
忘れないうちに良さげなの箇条書きしますね

リバティー4号店(ドンキの近く)
ウィザードリィT 2880+税【箱あり】
ついに発見したんだけど・・・やや高くて予算オーバーなのでやめちゃいました。
前スレの>>962さんに譲るから買ってくださいw ノシ
   ↓
リバティー1号店(地下)
トゥームレイダース(海外版) 980
アローンインザダーク(海外版) 980
聖剣伝説 1680?だったかな
棚の一番上にあった海外版裸ソフトが気になって。トゥームはPS版ムズ杉だけど雰囲気は好きなんだよね
国内版は無いはずだから洋ゲ好きの人はどうぞ
聖剣は比較的安いと思う(4000円以上のところもあるし)
   ↓
リバティー6号店(たばこスペースの向かい)
ゴッドメディスン復刻版 980
これも探してたのキタ―――と言いたいところだったがネットで注文しちゃったよウワァァァン
もう少し待つか。他にはとくにないですリバティーは全体的に値段が高い感じがします
   ↓
スーパーポテト(ビルの3階にある新鋭の店)
種類は多いんだが、いかんせん高すぎるような・・・どうしても買いたい人はいいんでしょうけどね
でもこの店はいつ来ても怪しい機器がたくさんあるなぁw
いつも気になるんだが奥のほうでテレビでやってるサイクロプスとかリュウ(スト2)とかMタイソンwの格闘パチモンゲーが激しく気になるんだよね(分かる人いるかね)
   ↓
ソフマップはこないだ来て特に無かったので寄らず。
トレーダーズ(駅の近く)
セレクション 280
ウィザードリィU 2180
ここ2階のが1階に集約されて楽になりましたね、これといって無い感じ

以上・・・ですがウィズ1どうするかな〜
なんか全体的に値段が高い感じがしました。中野の方が安いと思う
とりあえずゴッドメディスンが到着するまでハァハァしてるよw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:56:42 ID:cH76tyoY
個人的には「カービィのピンボール」

「ポケモンピンボール」やその他のリアル系、デフォルメ系ピンボールゲームは、
ボールの軌道のメリハリがはっきりしていて気が抜けないけど、
「カービィのピンボール」はゆっくり、まったりした軌道なんで遊びやすい。
ボス戦のみ、ボーナスステージのみの裏技もあったりして。
ギミックは少数最低限だけど、全3ステージ。でも、長く楽しめる。たまに恋しくなる。

っていうか、まとめサイトみて、このタイトルが載っていないことにちょっと愕然。
そんな程度のピンボールゲームだったっけなあ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:15:10 ID:Dw5gVv/5
漏れは旧ジャレコのピンボールパーティはかなりやったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:30:27 ID:dAdBwX1C
今日秋葉原に行ったら、ソフマップで新品のゲームボーイカラーソフトが2〜300円で大量に売られてたよ。
20種類くらいはあった。コトバトルやカードヒーローも200円。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:47:54 ID:Dw5gVv/5
祖父、漏れの行かない時にセールやるかwww
まあメジャーなものは無いだろうけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:30:55 ID:dAdBwX1C
メジャーかどうかは微妙だけど、
女神転生ラストバイブルとかメダロット3とかメダロット2パーツコレクションとかはあったよ。
あとこのスレで前人気があった激闘パワーモデラーもあったし、
なんか同梱されてるビーダマンのゲームや、バーディガンみたいな代わりダネも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:14:47 ID:8t50tS+c
カードヒーローはマジで面白い。
新品でも500円前後で買えちゃうからやってみるべしべし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:18:44 ID:fl5/q1I5
ONIX
これに似たRPGないかなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:40:24 ID:tOxCWn4y
X
メトロイド2
缶に入ったボンバーマンらしき奴(おまけ?で入ってる自分で絵を描いて友達と赤外線で対戦できるゲームにはまった)。
モトクロスマニアックス
あとは思い出しきらん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:52:07 ID:r/w3cg53
>>5
フレンズには行かなかったの?
あそこは、GBの品揃えに関してはそこそこ良いし
値段も他の店に比べると安くつけてあった気がする。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:43:12 ID:1lx0Uwbc
昔やったゲームボーイのゲームなんですが縦シューティングで1VS1で戦うゲームが未だに頭から離れませんもう10年ぐらい前のソフトなんですがどなたかわかる方いらっしゃいませんか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:46:20 ID:0usotXue
ワールドカップストライカー面白い。
スピーディでハマった。
サカゲーでは一番かも。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:56:02 ID:FMQNrT7v
>>15
「バリーファイア」かもしれん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:04:32 ID:1lx0Uwbc
>>17
ありがとうございますこれでした
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:35:52 ID:gkSyOeaF
SaGa2
マリオゴルフGB
ゲームボーイギャラリー1
ゼルダの伝説 夢をみる島DX
クイックス
ポケットモンスター赤・緑
マリオランド2 6つの金貨
メダロット2 カブト・クワガタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:37:56 ID:DwC2gUV4
クォース
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:06:44 ID:vieIIeeH BE:71559874-#

やっぱGBCの


ゼル伝っしょ。



あれに勝る名作はそう無い・・。


つーかやっぱりゼル伝は 2Dが一番 だよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:26:50 ID:ucIjsLwC
>>21
改行ウゼェよ、ボケ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:47:25 ID:Fe8XV7vd
エックス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:19:40 ID:oomXQGRo
>>17
よくわかるね。
25kanji:2005/06/19(日) 00:12:52 ID:54iJARLc
GBナイトガンダムストーリー・ラクロアンヒーロー。名作。
最近、中古屋で94年に発売された新外伝が売ってたので、
買ってみたらアクションゲームだった。しかもセーブできない。クソゲー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:24:43 ID:rtx/9S1y
カードヒーローなぁ。
近くの店に\390で売ってるし、買ってもいいんだけど
やる相手が居ないんだよな。
ポケモンカードGBも超占事略決もしかり、
カードゲームは対戦相手がいないと面白くない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:00:41 ID:gA+RKOrn
カードヒーローは出来が良くて安いけど、
電池切れの可能性がある。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:25:58 ID:zm+fKCVe
ラクロアンヒーローズはゲームバランスが
良くなれば神の出来なんだよなー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:57:55 ID:tgfs8TMb
ラブルセイバー1、2を挙げてみる。
主人公はメカに乗っており、ダメージを食らうごとにメカが剥がれて行き
2発食らうと生身の人間になり、その状態でダメージ食らうと死ぬ。
最近、この倉庫番のキャラみたいな主人公が実は女で
兄を探すというストーリーと知ってから見る目が変わってしまった。

基本的に横スクロールだがワイヤーを使い上下にも広く移動する事ができ
穴に落ちてもバーニアで這い上がるなどアクションが面白い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:56:34 ID:m/ilY736
まとめサイトにはワリオランドシリーズがないのね…。
アクションと言うよりもアクションアドベンチャーとして、結構面白いと思うんだけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:03:38 ID:sbsp8bK4
フレンズとやらに行ってみた
在庫は確かに割と豊富だった
値段的には安くはないが高くもないって感じだったな

ナムコのバーコードゲーの同梱しかない奴(バトルスペースだっけ?)と
ボンバーキングだかボンバーボーイの箱説付きが大量にあったが
誰か祖父のを転売したのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:30:02 ID:+VDrTzze
ポケットバトルと書こうとしたけど、まとめ見たら
すでに過去に結構語られてたのね。
やっぱあの職業の数と佐藤元のキャラデザを忠実に再現した
グラフィックは当時としてはよくできてたと思う。
信長の野望を簡単にしたようなシステムも手軽で良し。
あれに適当なストーリーつけるだけでGBAあたりでリメイクしたら
結構売れるんじゃないかと思うけど…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:04:27 ID:xGKg+870
アスク講談社から出てるエイリアンVSプレデターは知ってる?
何気に面白いよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:54:37 ID:9CCURwiW
知ってるどころか散々既出で神ゲー扱い。出直してこい知障
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:22:05 ID:vQcsBvqy
>>5ですがゴッドメディスン届きました。
イイ!古臭い!w
いかにも昔のRPGという感じだ
まだ2時間だが、シフグレイドの音楽良杉(矩形波か?)、洞窟の仕掛けで上上下下〜があってワラタし
戦闘が基本的にA連打で単調だが、エフェクトも頑張ってるしテンポは悪くないよ
まあ言っちゃいかんが男2女1で仲良し3人組って、いまじゃ何されるか分からないなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:29:52 ID:EMvWdF9N
かえるのために鐘はなる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:26:45 ID:3XM2tCKX
モトクロスマニアックス
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:54:31 ID:9voVd4+s
/" ̄ ̄ ̄\
\_=ニ=_/ エックス
  |▽|_|▽|
  \.=./
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:46:19 ID:QNujPDwM
GBのエリプレって入手困難だったような
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:11:52 ID:O1suWLSn
>>8がいってたソフマップの安売り行ってきた。
コトバトルは残念ながらもうなかったが、
コラムス手塚治虫、夜光虫、DOKIDOKIさせて、パズループを買ってきた。
しめて1100円。

・・・あと中古の方で、おとぎ話大戦とかいうソフト買った。
うはー地雷クセーwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:33:34 ID:NMAXwqcf
>>40
買ってないが売ってたなぁ。
何かストーリーがすでにわけわかんなくないか?「もしおとぎ話を書きかえることができたら」だっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:32:46 ID:3oy8nvBo
>>33
え!GBでエイリアンvsプレデターってあったの?
し、知らなかった・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:07:13 ID:tlYi+0Bq
ウルトラマン倶楽部
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:12:17 ID:I5FJ3uXM
>>42
ヤフオクで高い値段がついてた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:52:33 ID:CF/n1T2/
オバヒーオバヒーの奴じゃないけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:54:03 ID:+Gk1IULR
・隠忍2〜5
2は難易度むちゃ高い。RPGとしての出来は高い

・ラクロアンヒーローズ
既出だろうけど、これはおもしろかった記憶がある。NPCがあんましゃべらない
から、途中迷うことあるかも、だけど

・SAGA1 2
言わずと知れた名作。3はシステムが違うので自分的にはいまいち。
特に2はストーリー的にも難易度的にも大満足。

・アレサ1 2 3
斜めにも移動ができる変わったRPG。特に3は名作だと思う

・SELECTION
ウィザードリー系のRPGだけど、難易度高めで話も長くてお勧め。
世界感が独特で、RPG好きにはぜひお勧めしたい


RPGでまとめてみた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:30:14 ID:XZFNCHdd
セレクション1はパスワードなのが難点だな
(12パックはセーブ式になってるらしいが)
16文字だからそこまで苦労するもんでもないけどやっぱり面倒は面倒
「けむこの せれくし おもしろ いさいこ」とかネタのようなパスワードは笑えたが

1は無意味な行動にも妙なリアクションあって(ドア叩くと返事が来るとか)面白かったけど
2はそういったのがなくなってできないとか何も起こらなかったとか出るだけになったところが残念
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:13:51 ID:tJf4d/7r
サバイバルキッズだっけ?無人島から脱出するやつ あれ面白そうなんだがみつからん・・・・
バイオハザードGAIDENみつからん。。。。
AC系なにかないか?ゼルダ以外で
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:20:57 ID:ICp/BU0B
サバイバルキッズはサバイバル感いっぱいで良かったよ。
サバイバルキッズ2は駄作。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:29:47 ID:JrYP/qLT
祖父でコトバトル・パワーモデラー・ラストバイブル・パズループ買ってきた
これだけ買っても1000円札でおつりがくるってある意味すごいな

しかしナムコリーダー無いと使えないモンスターメーカーはある意味嫌がらせだな
バーディガンのは対応して無いだろうし…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:47:09 ID:ssBpY2ob
セレクション1+2ならバックアップだな。

>>48
マリオ2 6つの金貨
レッドアリーマー

・・・スパルタンX
・・・相撲ファイター
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:27:34 ID:OEsiriQM
>>48
ゼルダを例に出してるならメタモードやっとけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:37:38 ID:JT72fkbD
サバイバルキッズ1
ウィザードリー
カードヒーロが未だに面白いな。。。
カエルの為に鐘はバトルが。。。。まぁシナリオだけ楽しんでるけど
スターオーシャンブルースフィア面白いんだが過去の作品をやっていない為かなんか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:55:39 ID:ICp/BU0B
カードヒーローって一人プレイでも楽しいの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:57:16 ID:JT72fkbD
俺は面白いと思うが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:59:41 ID:OEsiriQM
>>54
携帯ゲームってわかって発言してるの? 馬鹿なの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:03:00 ID:WHyJE+Xc
え?え?なんで俺叩かれてるの?
携帯ゲームであることと複数人プレイの関係もよくわからないし。
一人プレイでも楽しいんなら遊ぼうと思って訊いただけなのに。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:13:06 ID:FlfTLGzb
>>57
まぁ気にすんな
通信も出来たような気がするけどまぁ1人でやってるよ俺は
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:13:34 ID:oaJ+GDUa
>>57
気にスンナ。
普通に楽しいと思うから買っとけ。
個人的にはストーリーも凄く好きだ。
6057:2005/06/22(水) 00:20:19 ID:WHyJE+Xc
良かった。じゃあ遊びます。
そういえばDTは対戦相手がいなかったけど楽しめた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:28:47 ID:BdZR2DOU
>>57
知的障害者の相手すんなって。時間の無駄だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:50:55 ID:3EGBtmAX
DTはそもそも対戦するようなものじゃないような感じがしたな
横幅の広いノベルみたいなもんだった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:54:26 ID:SS4ykt2v
ダンジョンセイバー
ちょっと前までスレあったしファンサイトもあるので有名と言えば
有名かもしれないけど、GBC後期に出た佳作の1つだと思う。
キャラ育成、アイテム収集、仲間集めなどやり込み要素もある。
おおつきべるののキャラも素敵。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:03:17 ID:3ssQRBqq
>>63
あれパッケージ見たときに、対戦プレイがウリみたいだったので買わなかった。

・・・せっかくがんばって罠配置したところで・・・対戦相手が・・・orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:50:44 ID:IPGqQt/Z
ブルースフィアは新しめだからこのスレには合ってないかな?
後期の作品だけあって作りこんであるし内容も濃いけど
セーブが1個しかないのがちょっときつい。
独特のスキルシステムで技を取りこぼしたりすると取り返しがつかないし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:59:15 ID:TwNaREZd
ウィザードリーってギルガメッシュとか寺院とかあったあれ?
あんま面白かった記憶がない・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:35:12 ID:zG2D+RSe
定番だけど倉庫番。
クリアした時の「やったぁ」の声がたまらない。
つか当時「ゲームボーイがしゃべった」と感動した。

>>64
いや実際対戦してる奴ってほとんどいないと思う…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:42:19 ID:1KWw4cbY
>>63
有名・・なのか?
前スレで反応なくて落胆してたんだが…
そのちょっと前まであったスレでも仲間集めもアイテム収集もコンプしたって報告が
まるでなかったな。
せいぜいレアキャラが1人手に入ったとかその程度で…

俺はたまたま身の回りに1人入手したヤツがいたから対戦出来たが…
考えてみればすごい恵まれた環境だったのかも知れんな

発売日にすら地元のゲーム屋、5,6件目廻らないと見つからなかったようなゲームだし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:28:32 ID:UnlPOpsn
たるるーと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:50:20 ID:Q2fLcpuc
2ch利用しながらならシレン2が面白いかな救助とか・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:58:27 ID:IbZmHmfz
シレンGB2は「古め」じゃない罠。
操作系をアドバンス使用時に対応させたりしてるし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:29:12 ID:FpN/uZO7
じゃぁブルースフィアもスレ違いか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:10:16 ID:cRsO7eA1
じゃあ不思議な木の実もスレc(ry

まあ新めでもええやん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:12:13 ID:FpTWeZoe
4年前に立った初代スレではGBCのソフト自体が「古め」じゃないからスレ違い扱いされてただし、
そのうちシレンGB2もSOBSも堂々とこのスレで語れる日が来るさ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:15:00 ID:SKvS+L7X
カラーで使えるやつまでが古めなんじゃなかったの?
アドバンス専用は別として。

デビルサマナー 赤 黒 白 やってみたい。
出た当時、昔のGB版女神転生が合わなくてスルーしてた。
カラー版女神転生がふたつセットで売ってるのを発見。ふたつで1000円!
やってみたらおもしろかったので、サマナー 赤白黒探してる。

なんて言うか、昔のGAMEでRPG系は当時にしては、と思うようにすれば
今でもおもしろく遊べるね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:16:17 ID:SKvS+L7X
よく考えたらカラー専用ってDS、アドバンスの前だから
だいぶ前になるね
カラー専用機って今だと3000円ぐらいじゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:36:02 ID:qywOacRG
それくらいするね。ポケットだと\700くらい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:37:08 ID:FpTWeZoe
1989年 4月21日 ゲームボーイ発売
1996年 7月21日 ゲームボーイポケット発売
1998年10月21日 ゲームボーイカラー発売
2001年 2月27日 ゼルダの伝説ふしぎの木の実発売
2001年 3月21日 ゲームボーイアドバンス発売
2001年 6月28日 スターオーシャンブルースフィア発売
2001年 7月19日 風来のシレンGB2発売
2001年 7月22日 ここの初代スレが立つ

まあこんな感じ。
初代スレならシレンGB2やブルースフィアはスレ違いもいいとこだなw
次スレからはスレタイから「古めの」をはずしてGBとGBCのソフト全てを対象にして良いんじゃないかね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:12:33 ID:+IyGmmj0
倉庫番1、2
パイプドリーム

後者は今やっても脳汁が出る
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:12:36 ID:8RalxzBB
俺はどれだろうな。
ウルトラマン倶楽部はそこそこだけどやっぱ初代マリオかな。
未だにたまにやるぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:15:03 ID:SKvS+L7X
スターオーシャンブルースフィア のスレある?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:15:17 ID:qywOacRG
ねーよ
バーカ
死ねクズ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:32:39 ID:jul/vCeH
スタースイープ

パズルなのだが、意外とハマる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:08:21 ID:YpwPqx6T
GB。GBC総合スレにしようよ
GB系自体古いんだし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:12:04 ID:Jk/kXisy
ケムコのRPG「ネコジャラ物語」。
俺はかなり好きなんだけどマイナーかな。
86L ◆iL/GZYr15c :2005/06/23(木) 18:17:19 ID:MWCuV+GF
はじめてゲームボーイ本体とマリオランド買ったとき、スクロールしたときの画面のブレに
死ぬほどガッカリしなかった? まわりの奴もファミマガもそれでも面白いって言ってたし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:20:07 ID:VpwiNuZm
>>86くんは小学生かな?
あの頃のゲームは今みたいに見た目が駄目だったし、
今と比べれば画面は見にくいわ音はしょぼいわなのは確かなんだけど
それでも、みんなは面白がって遊んでいたんだよ。信じられない話かもしれないけどね。
88L ◆iL/GZYr15c :2005/06/23(木) 18:25:19 ID:MWCuV+GF
>>87
発売日に買ったときは確かに小学生でしたがw
当時でも、どうしてもあのブレに馴染めなかった人間なんですわ。
あまりスクロールしないウィズとかは全然面白く遊べたんですけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:19:18 ID:E6oghKMU
糞コテ消防乙
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:44:22 ID:I2MWA3gB
ファミコンウォーズDSを買いにソフマップに行ったのに、
何故か両手にはカードヒーローやらモンスタータクティクスが。
しかしGBってスーファミ以前に生まれてアドバンスが発売されても
一昨年までソフトが出ていた息の長いハードなんだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:24:24 ID:gyMG3Yuz
もしポケモンがあんなにヒットしなかったら、GBAって出てたのかとかたまに考えるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:32:39 ID:ufJFD+ZV
出てたに決まってんじゃん?馬鹿?頭大丈夫?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:36:01 ID:I2MWA3gB
ネオポケとかスワンとかは出てなかったろうね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:44:05 ID:PZPOcj4b
>>92
消防は黙ってろよ
あの時期のGBの状況しらねーだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:12:43 ID:0gsQzq84
>>86
発売日にビックカメラに急いで買いに行ったが、拍子抜けするほど買う人が少ないのでびっくりした。(池袋でですよ)
携帯ゲーム機という概念が無かったし、最初は本当に感動したけど。電池4本ですぐ無くなるから電池大量に買ったねぇ
>>92
モノクロなのがネックで、マジでゲームギアに負けるのではという時期もあった。ガチで。


・・・>>35の続き
ゴッドメディスンクリアしますた。
最後までびっくりするほどオーソドックスな一本道。だけどモチベーションが下がらない。
とても面白いストーリーに脱帽。漏れはSFCのガイア幻想紀はとても好きなゲームなんだが、それに近い世界観がある。
システムにゲームフリーク(田尻智)が関わってるらしいが本当なのだろうか。だとすれば納得なんだが
同時期にSaGa3が出てるからボリュームの無さは否定できないが、
昨今のCG垂れ流しRPGに飽きた人はぜひプレイしてほしいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:21:38 ID:fDD947Nu
とっくの昔に飽きてますが。
PS2以降のゲームについていけません。GBA最高
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:51:50 ID:6/ocPtp3
ここ一年でやったPS2のRPG
ウィザードリィエンパイアV
ドラゴンクエストX
ドラゴンクエスト[
ロマンシングサガミンストレルソング

ドラクエ[以外昔のRPGww
PCで最近出たWizを移植してほしいんだが(GBAでろくなWizが無い)携帯機では無理かな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:27:00 ID:C1Es9qgQ
シレンは今からやったとして新参が入れる余地あるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:36:12 ID:QM/S6uvd
対戦するものでもないし新参もクソも無いと思うが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:00:30 ID:Q1WBVDoe
まぁ救助でシレンスレの住民同士わいわいやることは出来るがな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:06:18 ID:kVPSGfJm
>>95
マテ 初代GBのバッテリーの持ちは20時間以上(ry

>>99
シレンGB2は発売してから今までずっと
現役で稼動している人も結構いる・・・ はず。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:14:29 ID:e5x4dR9X
シレンスレ見ればわかるが
それなりに人居るぞ主に救助を取り扱ってるが

救助は「うはwww最強の武器所持したままヌッコロされたwwwwテラヘルプwww」
って時にシレンスレの住民でもなんでも適当に救助依頼出せば助けてもらえるというありがたい機能
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:06:40 ID:sjLwMbr6
>>90の一昨年前に出たGBソフトって何?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:32:38 ID:tvQjo3Lw
確かにあの当時は、でかかったし、なんかグリーンがかかった感じがした
画面だったが、それでもマリオとドラキュラと回転するバイクはおもしろかったなあ。
マリオがありんこつぶみたいに見えて、SFCやFC版よりお気に入りだったよ。

どこでも遊べるもんだから、オレの妹が中学生の頃、教師に没収されまくりだったらしい。
んで卒業式に返して貰ったらしいが、カラーが出ていていまさら没収されたモノクロを
返して貰っても……という感じだったらしくて、妹が数台モノクロGBを持って帰ってきていたよ。

子供って自分で働いて買う訳じゃないからありがたがらないのなと当時思ったもんだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:37:19 ID:+dCJEoD0
>>103
ドラえもんのスタディボーイ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:00:52 ID:PKbLGukH
>>101
消防の頃は金が無くてマンガン電池だったんだよ ⊃Д`)
しかも入れっぱなしだからあまり持たない。とはいっても当時では結構持ったんだよね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:05:08 ID:V4H1VH4i
マンガン電池だと、セーブ時などに電圧が足りなくなる恐れがあると聞いたが本当だろうか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:41:41 ID:qkNG7Elv
ログ読んでたら出てきてたゴッドメディスン懐かしいなあ
現代に住んでる人がファンタジー世界に飛ばされて活躍っていう
ストーリーが大人になった今でも変わらず一番好き
魔神英雄伝ワタルだとか 最近だとハリポタ、 エルハザードとかいうアニメもあったなぁ。
例外なくハマッってるw
メディスンプレイしてた時は確か英語なんか知らなかった消防の時だったから
ゴッドメディンスとずっと勘違いして呼んでた
親に隠れてそーっとゲームボーイやってたあの頃が一番ゲームやってて楽しかったなぁw

109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:45:05 ID:OUs6tdnQ
マジカルチェイスGB見つけたが、2300円・・・たけーよ! 
GBソフトに1500円以上出すのは厳しい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:27:36 ID:PKbLGukH
>>107
本体付属の電池がマンガンだったんだからそれは無いはず
今はもしかしたら可能性あり、っていうかアルカリが安いからいらないね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:49:01 ID:uTkJs1tV
>>106
>>101だが納得した。 ⊃Д`)

それはそうとソフマップで激闘パワーモデラー買ってきた。 200円。
過去スレでお勧めされてただけあってなかなかおもろい。

ひとことでいうとプラレスさんしろ。
ついでにエンジェリックry
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:18:51 ID:/MpMjcFU
やっぱりサガだな、あとはゲームボーイギャラリー?だったかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:07:59 ID:yf6EWzDK
テトリス
SaGa2秘宝伝説
聖剣伝説
ネメシスII
メトロイドII
X
ゼルダの伝説夢をみる島
カービィーのピンボール
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:17:20 ID:+rqRM3od
GBCの怪人ゾナー知っている人いない?
テキストが最高に面白い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:19:27 ID:ev7Onbpt
>>114
よく中古で見かけるが面白いのかい?
パッケージが怪しすぎて買う気になれないのだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:21:06 ID:8bKD61kb
ゾナーがソフマップで新品100円だった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:09:03 ID:vwdFLTmO
ゾナー今でもたまにやってるな・・・・
地下があそこに繋がってた時は吹いた
118114:2005/06/25(土) 16:10:48 ID:+rqRM3od
基本はお使いゲーム。
主人公はなぞなぞ好きでいつも母親に「なぞなぞなんかより勉強しろ」と言われていた。
ある日主人公の元に最新型の電子手帳が。 手紙には「私の小学校ではなぞなぞを教えている。君も転校しないか?」で、主人公が転校する。
実はその校長はなぞなぞで世界征服を企んでいた・・・主人公は怪人ゾナーと悪の校長をなぞなぞで倒すんだ!てのがストーリー。

なぞなぞは、問題を出されてそれを答える。
答えるのは1文字1文字入力して行く方式だけど、1文字選ぶと入力候補が下にズラーッと表示されるから、それを選べば早い早い。
で、その答えの「な〜ぜか」を三択で選ぶ。で、それも正解するとダメージ。
一問の制限時間は5分だけど、慣れれば15秒でな〜ぜかも入力出来る。
119114:2005/06/25(土) 16:27:17 ID:+rqRM3od
で、1人倒すのに始めは1問で最後になると5問位かな?
ヒントとパスも1回のバトルにつきそれぞれ1〜2回出来る。
1回答えたなぞなぞは電子手帳使えば答えが自動的に入力され、正しいな〜ぜかが1番上に来るんでA連打で正解出来る。

マップの移動は選択式だからすぐに移動出来る。
バトルは答えが分かるアイテムを1個持っていればセーブ&ロードでズル出来る。(リセットすると問題変わるけど)
で、な〜ぜかは三択で、2個ウソが混ざっているんだけど、それが面白い。
なんかvipっぽいノリ。(自分でもよくわからん例えだ・・・)
絶対笑える。
キャラもいいんだな。これが。
先生の名はいくとって言うんだけど、校長が悪事働いているって知っても
「しかし先生には妻子もいる。
払い終わっていないローンもある
というわけで、主人公!
先生は関係無いからな!
校長を倒すなら一人でやれ。
それじゃ先生はもう行く。」
とか平気で言うし。
バスケ部がゾナーの車を壊ちゃうんだけど、それ以降、主人公がそこに行くと
「かつては車だった まっかな そだいゴミがある
・・・
別のところに行こう」
とか主人公も平気で言うし。
120114:2005/06/25(土) 16:38:02 ID:+rqRM3od
校長が生徒を洗脳するから、今では発売出来ない言葉が平気で出て来るし。
戦争ゲームのウォーズよりヤバイ。
メル欄とか。今はなつかしいトイレの花子さんとか口裂け女とかも出て来るし。

正直、定価でも買って損はないと思う。
なぞなぞゲームはこれしかしたことないが、これで完成だとおもう。
セーブも早いし。GUIにストレス感じたことは1回もない。
欠点は、GBC対応ソフトだから、赤外線端子を使うこととおはスタで発表されたであろうパスワードがあること
どっちも新しいなぞなぞが出るんだろう。しなくても出るかは不明。
通信対戦も出来る。問題数は手帳見れば分かるけど600問
グラフィックも頑張ってるし。

長文でした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:13:01 ID:nk0t3LmJ
まぁ熱意は伝わったよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:23:34 ID:NBjjR22J
>>121
ちがうだろう
熱意も、だ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:30:00 ID:mTD+5aHt
もう文章で満足したから買わなくていいな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:00:02 ID:DSgFoVLF
まぁ突然隠れキャラ出てきて難しいナゾナゾ来た時は焦る
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:39:34 ID:p1ewPpiw
長文乙
300円で買ってきた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:56:38 ID:TO9Up6w0
まったく脳マークだったのにほしくなってしまったじゃまいか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:39:26 ID:4NFee5Xj
な〜ぜかがオモシロスww
vipだなww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:18:10 ID:DJCYYojx
>>114の熱意にのせられ、ソフマップで買ってきたよ。100円
ふむ、これはなかなか・・・おもしろい。

ゲームボーイのなぞなぞアドベンチャーの中でも、
 最 高 傑 作 の称号がふさわしいな!




・・・あ ツッコミドゾー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:40:02 ID:uLp/e2NC
100円かよ!安いな!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:42:20 ID:KKnRnRoW
おしい!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:45:12 ID:sT58BcO1
ソフマップかよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:03:45 ID:iP+51bMD
なぞなぞアドベンチャーの最高傑作って…
なぞなぞアドベンチャーに他の作品あるのかよ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:47:15 ID:Q5YKleMz
まぁ確かに校長をハンマーでぶん殴るなんて他校では出来ない罠w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:23:26 ID:QgUmvKX7
俺もゾナー買ってしまった・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:29:08 ID:BMqsMtmp
買おうと思ったら売ってない・・・。
ちょっと前までゴロゴロ置いてあったのに。
114のレビュー上手すぎ。俺も買いてえよー。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:04:19 ID:b5C+WCAl


パスワード1   かいじんゾナー
パスワード2   ナーゾさま
パスワード3   ナゾラー
パスワード4   ゾナーカー
パスワード5   ゾナーロボ
パスワード6   ゾナーギター
パスワード7   ズーケ
パスワード8   ハテナン
パスワード9   ミスティーカ
パスワード10  ジーカン
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:33:40 ID:v+JEXF/z
ゾナーは発売当初品薄その後作りすぎて投売りの典型的な任天堂ソフトだったな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:06:49 ID:P5mB3ZYf
カードヒーロー360円で買ったがテラヤバス
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:28:49 ID:NJXhs6/f
つまらなすぎて?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:57:17 ID:N5Frhhhz
ソフマップの投売りでグランデュエル買った。100円。
始めたばっかだけど、なかなか絵がきれい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:12:53 ID:kPPQMCEj
属性が多すぎるゲームという印象だ。>グランデュエル
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:59:27 ID:V+hX6Trl
100円でモンスタータクティクス(任天堂)買ってきた。
略してもんたくんですよ、そこのおじょうさん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:03:05 ID:fLUew8ew
お前らソフマップの投売りだの100円だのうるせーよ
俺は近くにソフマップねーんだよ
2500円でセイントパラダイスでも買ってくるわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:28:04 ID:fLjlTf5G
>>143
なければきみが作ればいいんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:28:48 ID:prT22O93
>ソフマップ
100円はらって買うより96ルピーで交換した方が気分的にお得。
146138:2005/06/28(火) 08:26:13 ID:F54hRPT+
>>139
カードゲームでは前代未聞の面白さ、戦略性
ストーリーも子供向けとは思えんし、ニヤリと出来るブラックジョークも
盛り沢山
「カードを購入する」という今となっては懐かしい楽しみがあり、
サクサク進んで程良い難易度
久しぶりに素晴らしいゲームに出逢ったと思ったな
モンスター一匹一匹の動きもキャラのセリフにも個性があってこだわりが
見受けられる
一戦にかかる時間が少し長いのと、横向きから縦向きに方向転換するときの意味の分からん硬直が
難点か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:09:02 ID:4swyeYHu
カードヒーローは1作で終わってしまったがためにカードの種類が少ないのが難点なんだよな。
やりこめばやりこむほど似通ったデッキになってしまう。

ってそこまでやりこんでないけどね。
5つ☆カード1枚も持ってないし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:12:35 ID:iwRjYHrI
ほしくなってきたジャマイカ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:59:43 ID:NKbY6Ep0
>>147
一応リアルカードの方で4種出たんだけどな>新カード
メトロイド復活以来そちらがうまくいってるから、坂本氏が忙しいんだと思われ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:27:32 ID:jFmMzg5C
カードヒーローはファミ通の髭が絶賛してたな
発売決定前にサンプル版強奪してプレイしてたとか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:16:59 ID:NtEjLfog
自分も釣られて怪人ゾナー買ってきた。こっちの田舎では箱付き1000円
ソフトのみ500円でした(´・ω・`)

祖父と比べて凄い差なんだが、>>5に書かれているウィズも箱ありは1000円
前半程度だし、ゾナーと一緒にスパルタンXも裸を500円で買ったので、東京
より良いのか悪いのかよくわからんよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:55:44 ID:j1pCM5E6
ゾナーは面白いな
何週目かで地下室で必死にメモ取りながら進んでいってあれに合えた時はにやけた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:15:51 ID:kSHHBQtc
あまり行けない場所にあるファミコンハウスで
GBのコナミコレクション1〜4が各1290円だった。

うーん、買いなのかな・・・・
一応、個別にそれぞれのソフトの値段も見てきたんだけど
合計するとやっぱGBコナコレがよさげだったなぁ。

ゲーセン時代の懐かしいフロッガーとか遊んでみたいし。
やったことないネメシス2も面白そうだったしなぁ。。。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:17:51 ID:gRef8rzx
>>153
お前が買わないなら俺が買う
あと1だけなんだyo!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:19:11 ID:CALx1dbc
>>153
モノクロ時代のコナミは神メーカーだったから全部買ってもいい。
3か4がいいだろうけど見たこと無いな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:18:27 ID:1pNhQBgz
俺が今でも遊んでるGBCソフトは、カードヒーローとシレン2だな。
ごめんな、つまんないレスで。参考にならんしな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:47:49 ID:BxUVNJgm
今ゴッドメディスンやってる。
なんかこう…小学生の夏休みって感じで(いや実際そうなんだけど)、
ちょっといいね。

ファンタジー世界では勇者、現実世界では(今のところ)普通の子供。
回復はうちに帰って、仲間とわかれて『また明日ー』。

魔法や回復アイテムの所持数に制限があるのがちょっと辛いかな。
レベルアップで全回復するタイプだから、せっせと戦闘すれば
なんとかなるけど…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:02:03 ID:kSQZGl/w
>>1-1000
黙ってカービィのピンボールやってろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:05:57 ID:gRef8rzx
なんでこう、スレタイだけ見て脊髄レスする奴が多いんだろうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:07:44 ID:kSHHBQtc
チラシの裏、スマソ。
全部が書いてあるとこ少ないんで・・・・

◆コナミGBコレクション VOL.1 1997.09.2発売
 グラディウス ドラキュラ伝説
 コナミレーシング コントラ

◆コナミGBコレクション VOL.2 1997.12.11発売
 ツインビーだ!! がんばれゴエモンさらわれたエビス丸
 モトクロスマニアックス ガッタンゴットン

◆コナミGBコレクション VOL.3 1998.02.19発売
 グラディウスII ドラキュラII 
 イーアルカンフー けっきょく南極大冒険」

◆コナミGBコレクション VOL.4 1998.03.19発売
 パロディウスだ! クォース
 コナミスポーツ フロッガー 
161160:2005/06/29(水) 14:13:33 ID:kSHHBQtc
ふぅ、できた。

自分で貼ってなんだが>>1のレビューも読んで
1290円で買うんならとりあえず3か。
あとは1・4をどこかで安く(1000円以下)見かけたら買いかな。
2は入りま千円。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:19:31 ID:gRef8rzx
1・3・4買うなら2も揃えたくなるだろ
つーか、2も面白いっつの。
モトクロスマニアックスはエキサイトバイクに無い面白さがある!
ガッタンゴットンも暇つぶしにはいい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:47:32 ID:P9QSt9Eb
モトクロスは売り切れの代替で買ったが、以外に面白かったのを覚えてるな
クルクル回って隠しアイテムを探すのが楽しい
1は先週アキバで見たけど(もう残ってないかな〜)

漏れは近くでビーマニガッチャミックス1,2をそれぞれ500円で買って満足。
チープ音最高w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:28:33 ID:kSHHBQtc
ガッタンゴットン!
あれってチクタクバンバンだったんですね!!
今、まとめサイト読んだらほしくなってきました。

でも2のツインビー&頑ゴエは遊ばないなぁ。
コントラも持ってるし、1もいらないかも。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:33:54 ID:nucyTNUN
GBは詰め将棋が多いので嬉しい
FCとかSFCとか少なかった

あとパズル系を盛り込んだ勉強系があるのがいいよ!
合格ボーイシリーズとか。 □いアタマを○くする編とかいいよ
実際の勉強編はかんべんだけど。

シミュ関係もちまちましてて逆にいいんじゃないかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:48:31 ID:213WwLF2
カードヒーローは損はしない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:49:56 ID:LykLY2oA
僕みたくゴエモンとツインビーがやりたいので2が欲しいというのは少数派なのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:53:48 ID:ECDOEhMK
Wiz外伝は今でも美味しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:19:06 ID:BvYtuBha
ゾナーが新宿ソフマップで新品100円で売ってた
30分ほど迷ったけど買わなかった
今は後悔している
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:26:33 ID:gV3+yQwU
>>169
かえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:52:45 ID:D02S2dxa
再びチラシの裏スマソ。
収録ゲーム名がまとめて書いてないんでここにペタリ。

◆ナムコギャラリー VOL.1 1996.07.21発売
バトルシティー マッピー ギャラガ ナムコクラシック

◆ナムコギャラリー VOL.2 1996.11.29発売
ギャラクシアン ディグダグ ニュー・ディグダグ
ドルアーガの塔 ファミスタ4

◆ナムコギャラリー VOL.3 1997.07.25発売
スカイキッド バベルの塔 ファミリーテニス 雀卓ボーイ

貼るほど収録ゲーム面白くないか(w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:02:03 ID:O+qE+ji8
馬鹿お前 名作揃いじゃないか!
まあ懐ゲー感覚だけどな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:58:25 ID:GsfTFRta
高 気 圧 ボ ー イ

あまりのクソぶりに涙がでる一品
あまりのクオリティのすばらしさにほとんどのゲーマーがついていけない

というわけでお薦めなんで、買ってくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:47:28 ID:AMbPioCC
ここはおまえの(ry
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:48:43 ID:91ID0uNj
コナミかどっかから出てた、GBで、トルネコの原型のようなゲームのタイトルわかる人いるかな。

アイテムも10種類無いくらいで、5×5くらいのマスの部屋をそれぞれ規則的な動きをする
モンスターを倒したりよけたりして地下へもぐって行く。
トルネコ出る前のローグライクでかなりはまった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:36:24 ID:y6Bi9kks
カーブノア? クエストがコインを何枚集めろとかの。

サーガイア買ってきた。ダライアスRよりずっといいな…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:37:15 ID:T8YX0Azd
ドラゴンスレイヤーを思い出した。
やったことはないけどイメージで。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:38:45 ID:xxsXXaN8
カーブノアはレベル制じゃないから運悪いとどうしようもないんだよな…

>>170
正直100円のソフト1本持ってレジ行くのはちょっと恥ずかしい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:40:23 ID:EHwLzStp
買い物するのに恥ずかしいとか考えたことないよ。
頭おかしいんじゃない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:06:50 ID:91ID0uNj
>>176-178
カーブノアだ。ありがとう!
中古市場みると結構高いほうだね。トルネコやっちゃうとあれだけど、このころは
面白かったよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:10:39 ID:cAn2CxP3
>>179
同意。どうせ厨房なんだろw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:16:13 ID:LFsll+54
100円ショップで、商品1個だけを買って帰れなくて、
いらないものまで買っちゃう、いいカモが多いのか・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:20:04 ID:/6rO71cF
『SaGa2』が箱:説付きで1280円って買いかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:22:32 ID:KjGPxKao
いい大人が、子供達が8000円とか出してPS買ってる横で105円だして
GBの中古を買う

というのが恥ずかしいんだろ。100円ショップで100円のものを買うのは
恥ずかしくない。
スーパーで100円のガムを買うのは恥ずかしくない。

でもGAMEショップでスーツ着たサラリーマンが貧乏そうに105円出すのがほろわびしい。
プラモ屋でも子供の買い物につき合ってやってるお父さんが、「なつかしいなあ」と
言いつつ実はお目当ての物をついでという顔して買うこともあるらしいよ。

と言う感じではないだろうか。カーブノアという言葉で禿頭の赤いズボンはいたおっさんの
横スクロールアクションとかブロック崩しを思いだした
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:26:25 ID:EHwLzStp
誰に対して恥ずかしいんだ?
レジ打ちの店員なんて自動販売機と同じだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:01:41 ID:gSzE+2DH
そういうもんだって。
例えば大人になると休暇であっても平日の昼間から
私服でうろついてるとふとした時に恥ずかしさを覚えたりする。
>>184で言うほろわびしいってやつだな。
別に誰に対してってわけじゃない。
100円の物に30分も悩んだ彼の苦悩が伺える。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:31:26 ID:AMbPioCC
それで、ついでに他のも買おうかなんて
欲しくなりそうなものを探してみたりして。
古いGBだと網棚みたいのに吊してあって
「ご購入の方は店員をお呼びください」
ってレジの方を見て他に客もいるので
呼ぶタイミングがつかめなかったり。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:34:59 ID:tnoocBK2
クォースはいいぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:24:24 ID:D02S2dxa
パロディウスとクォース、売っちゃったんだよなぁ。
中古で本当に安ければ購入、くらいしか考えてないけど。
逃した宝は大きかった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:28:23 ID:KjGPxKao
とにかく迷ったら 「コナミ」だね
これはGBとMSXには通用する
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:36:31 ID:vqhVm5Ct
僕はレッドアリーマー売っちゃったのがなあ。
続編もやってみたがやはり初代の方が面白い。
というか続編クリアできません。
ラスボスでゲームオーバーになるとその前の面からやり直しになるのなんとかしてくれい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:33:48 ID:ZImU9q1/
GBのアレサ3
かなり古いけど面白い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:47:45 ID:cu2T69Wh
かえるのために鐘は鳴る
もう出た?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:10:50 ID:vwgzoF40
ゾナー買ってきたよ・・・おまいら・・・

なぞなぞって楽しいな(・∀・)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:47:48 ID:WUdCFpZg
>>193
初代スレから聞き飽きるほど出てたぜ。
というか、アンタとほとんど同じ書き込みを5回ぐらいは見た気がする。
いい加減うんざりだ。
196働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/06/30(木) 21:05:36 ID:Sa5wiYDt
>>184
大人なら、万札ビシッ!と出して105円のゲーム買おうよ。




今年で34歳になるみたいだけどコンビニでファミ通買っても恥ずかしくない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:24:02 ID:cu2T69Wh
>>195 お前の口調につっこむ所だろうけど、関わりたくないからやめておく。
ちなみにここを覗いたのは初めてだから。笑
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:28:46 ID:xdfxBTfH
初めてのお客さんはここで煽りあうよりまず>>1の関連サイトを見とけ。
有意義な情報の宝庫だから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:36:07 ID:WUdCFpZg
>>197
すまなかった。
別の事でイライラすることがあって当たってしまった。
今は反省している。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:28:20 ID:ya7QedRc
大航海時代5の発表を目指すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1120137601/
5開発に関して貴重な意見を下さい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:05:38 ID:cu2T69Wh
>>199 いえいえ、こちらこそよく見もしないで書き込んですんません。
スレずれ失礼でした。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:24:50 ID:NimnvITy
>>199
おっ、大人だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:50:37 ID:vDD7xqgs
>>178
ソフマップならルピーポイント(96ルピー)を使用すれば
それほど恥ずかしくもないのでわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:22:52 ID:rP5jweBK
ファミコンショップが恥ずかしいんだよな
二十代まではいい。三十代、四十代にはつらいわ。

たまに女の子のアップリケ(でいいのか?アニメの奴の絵のこと)を着た
やつが喜々とエロゲーコーナーに入るけどあっちのほうがまだ
ましかも。

心のどこかにGAMEを卒業できない俺34にもなってという後ろめたさがあるんだよなあ。
だからこそネット通販やオークションは助かってる。

エストポリス購入!これSFC版あるんだな。けっこうおもしろいな。
たまに魔法しようとして攻撃になるのは俺の愛機が古くてボタンの調子がおかしいせいだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:36:33 ID:f724/b7k
中古店で今日は何も当たりがなかった。
GBはやはり少ないなぁ。
こんなことなら前にエックス、買っとけばヨカタ。

>>204
俺は32なんで「兄ぃ」と呼ばせてもらいやす。
206205:2005/07/01(金) 15:29:40 ID:f724/b7k
しかも久々にSFCのスーパーGBに入れて電源入れた
ゲームボーイギャラリー2のデータが消えてしまった。
欝だ・・・・ヨッシーのお手玉ができない・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:51:28 ID:9JTnqSgS
>>204
>ファミコンショップ
>ファミコンショップ
>ファミコンショップ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:48:48 ID:YvnHCgNp
まさしくおっさん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:58:39 ID:7p6JJ8KH
ウチの方にはファミコンハウスという店がある。
いや、それだけの話だが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:01:13 ID:rP5jweBK
ふふふ
30代にとっては、あそこはファミコンショップなんだよ。いつになっても。
おじいさんがベストのことをちょっきとか言うように。

GAMEで青春の遊びを過ごしてきたものにとっては歳を取ったからと
マージャンやパチンコや釣りに興味が出てくるわけじゃないんだよなあ
野球よりサッカーだし。サッカーよりバスケ。

兄貴か、そう呼ばれるのも久しぶりだ。十数年会ってない弟を思いだしたよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:49:48 ID:O9UlSzp8
つかファミコンショップ○○って名前の店結構普通にあるだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:10:25 ID:04f6GKEp
ファミコンショップVISCOが売り切れ表示をしない件について
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:44:09 ID:CwTt2HHM
ファミコンショップマリオとかファミコンショップヨッシーとか
実際にあるけどアレ任天堂に許可とってんのかね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:57:40 ID:zRflILIR
わんぱくこぞう(現:wanpaku)は
ちゃんと任天堂に許可をとってるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:33:00 ID:O2nKiUri
なんか前スレ終わり辺りから新規、というかGBの古ゲー集めに目覚めた人がいきなり現れたよな…。
まあ荒れるよりはいいんだけどさ。
前スレ終わりからスレの進行具合がかなり早くてちょいとビックリだわ。
前はけっこうマターリ、やや過疎気味のスレだった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:13:02 ID:wuWUHJDQ
>>215
ゲオが在庫処分を始めたのが目に停まったから、
とか、そういうきっかけで目覚めたのかも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:45:42 ID:RNqbMHiY
秋葉原の古本市場でも大量のGBソフトが全部ワゴン逝きになってた。
最新ハードのDSやGBMで動かないせいか、
GB&GBCのソフトは最近どの店でも在庫処分開始の傾向がある悪寒
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:06:39 ID:mckF4YzV
PSPで動かせるえ○ゅのせいじゃないの? Ver1.50にも対応するようになったしね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:10:36 ID:WyzVBQPw
ゲオか・・・・穴場かい?
行ってみたいけど遠いなぁ。
アキバも遠いし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 06:55:07 ID:QWgoc4Yr
俺のオススメ

マリオのピクロス
そもそもピクロス自体が面白いので。二作出てるけど2の方がオススメ。
グラフィックなどとは無縁のゲームだし個人的にはこれが一番のオススメソフト。
きちんと考えれば勘には一切頼らなくていいようにできてるし、考えるのがホントに楽しいよ。

ぬし釣り
マターリやれる人向け。移動遅いし魚釣りだから基本的にはかかるのを待つので
チャッチャとやりたい人には向かないかと。シリーズのどの作品も地味な良作じゃないかな。
自分としては「川」の方が好きだった。勿論「海」も面白かったけど。

カードヒーロー
まあ散々既出だろうから説明不要か。やっぱり面白いよ。

ミニ四駆GBレッツゴー(?)
キャラゲーだけど意外と面白かった。
二作目(なんたらMAX)は一作目と比べてかなりボリュームが増えてたな。

ポケモン
周りに対戦できる人がいるのなら。
いまどきGBのポケモンやってる奴なんかいないだろうから、あんまりオススメはできないか。

そこまで古くないのばかりでスマンね。
久しぶりにこのスレ来たけど、レス読んでたらゾナーが欲しくなってしまったw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:06:11 ID:Fj1S4t7d
地元の店でゲームボーイプレイヤーを買ったけど、何度試しても
うちのスーファミじゃ動かない(´・ω・`)検証してもらいます…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:09:56 ID:z3fUeTKE
・・・それは何をどうやっても動かないと思うが。
221がゲームボーイプレイヤーとスーパーゲームボーイを勘違いしているのならともかく。
223221:2005/07/02(土) 08:35:52 ID:Fj1S4t7d
>>222
勘違いでしたスマソ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:05:21 ID:A8unmYZx
だとすれば接触不良とかだろうなぁ。
どっちももう古い機械だし。
何度やってもだめならお店に掛け合う、
もしくは任天堂に修理に出してみるしかないかも。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:39:20 ID:xEV9QpfM
カラー専用ソフトを挿してるかもしれんね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:42:15 ID:44+N9ll3
カラー専用は、ちゃんとカラー使えって案内文がでるじゃん。
227221:2005/07/02(土) 17:00:29 ID:Fj1S4t7d
買った所に持ち込んだ所、SGBの不良ということで別の品を
貰ってきました。こちらでは正常に動作しています。ただ、カラー
対応のソフトもモノクロ扱いになるのを知って(´・ω・`)

今日は別の店で手塚コラムス(新品)を980円で購入。一度やって
みたけど面白くないので、封印します…WIZ外伝2・3も新品で発見
したけど、とりあえずスルーしときました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:14:05 ID:44+N9ll3
>>227
カラー共通ソフトは、その代わりにスーパーGBへの対応を削られてるんだよなw
まあ独自フレームがあるからいいじゃないか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:05:55 ID:pS6p5LJ7
たった今186円でゾナーを発見
買うべきか否か
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:35:56 ID:C3DAHM54
スーパーGB2はGBカラーより前に出たから対応はできんわな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:28:10 ID:Bg0A8OA6
ゾナーカット毛ば安心だよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:08:02 ID:pIZpgAvS
ゲームボーイギャラリーシリーズ。
俺にとって1は微妙だけど、2以降はマジでやりがいがある。
ていうか『今』のBGMが神杉。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:11:15 ID:9YIO4nCa
カービィのピンボールは今でも時々遊ぶ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:28:00 ID:jWplhbsv
ドラゴンテール
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:26:17 ID:B19CG7ij
ワールドカップストライカー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:20:11 ID:loJ3V5OO
ゾイド
死んだときの爆発が派手

レッドオクトーバーを追え
説明書が面白い

大工の源さん
死際何を言ってるか分からない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:05:29 ID:pkA6Rzor
>>232
実は俺もッス。データきえたけど。

ゲームボーイギャラリー1はウォッチんとき、
ファイア、オクトパス、ビルから落ちるヤツ、
あまり熱心に遊んでいた記憶がなかった。
んで売ってしまった。

2のヘルメット、あれはウォッチが流行ってた頃
買えなくて泣いた記憶があったんで燃えた。
特に「今モード」の音楽サイコー!!
ヘルメット目当てで買ったらこれまた面白い
「シェフ」が入ってて嬉しかった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:06:21 ID:EA6EVmd6
ゾナーは名作だな
俺はおはスタ見てたから更に面白かった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:07:01 ID:erWb0z81
GBギャラリーはファイア今とシェフ今のすごむずが熱かったなぁ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:44:59 ID:ax5tZe8H
ゾナー買ってきた
意外となぞなぞが手ごわいね。音楽もいい
とりあえず100円の価値はありますな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:53:16 ID:vt5efQMB
やっぱカードヒーローだなぁ。
後はポケモン、普通に楽しめる。
マリオも良いな、最初の。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:57:12 ID:4ZeCxJAq
最初のマリオはなんか妙な味があるよね。
音楽といいチマチマしたマリオといい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:30:20 ID:R3h8zgFy
マリオシリーズでもマリオランド1だけ全体的に
音楽がちょっと寂しいというかせつないというか。
初代GBの映像も相まってなんともセピアなゲーム。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:55:22 ID:bsdXEYOR
マリオランドは最後シューティングだったかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:34:56 ID:nfdh/BmI
2はその後のヌルマリオの第1弾みたいな感じだったし、3にいたってはワリオだったしで
なんだかんだで1が一番好きだな

>>244
2-3と4-3(ラスト)がシューティング
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:22:36 ID:fnuFLCIP
ぷよフィー買おうか迷ってたんだけど、ぷよぷよSUN(GBC用)が
中古で350円だったのでこっち買ってみた。

SPでやると色の識別が難しいけど、カラーでやれば「芸夢〜」で
言われてたほど発色が悪いわけでもなかったよ。レスポンスもいい。
これで充分ぷよぷよできてるので、ぷよフィーは買わずにすみそうだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:26:52 ID:Bk8Mt6hO
初代ドンキーコングもけっこう名作

248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:20:36 ID:oqScKbLf
スーパーマリオランドってゲームウォッチとゲームボーイの中間にあるようなゲームだよね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:52:11 ID:bsdXEYOR
ブックオフでアナザバイブル100円で買ってきた。メガテンの外伝とは言えないかもしれない的SRPGでなかなか楽しめてる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:14:40 ID:hCsVd9OZ
チャルボ55
ドルルルアーガ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:44:26 ID:BqCoob3D
あれ?GBカラーのソフトって
GBASPに差すとどうなるんだっけ?

画面はカラーだっけかな・・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:01:00 ID:TG7z+SYN
>>251
赤外線ポートが使えない以外、GBカラーと変わらない。
ただし、ソフト側でGBCとGBAを区別しているものも一部ある。(ゼルダ木の実、シレンGB2とか)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:00:27 ID:BqCoob3D
>>252
そうなんですか〜。
うーん、GBカラーのソフトを今日ゲオに
探しにいくんで気になってました。
254253:2005/07/04(月) 15:43:36 ID:BqCoob3D
ゲオ、行ってきました。
なんにもなかった・・・・
あっても高かった・・・・
もうどこもGBソフトないんだね。。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:54:13 ID:KbLfvpBP
このスレ見てカードヒーロー始めたけど面白いなあ。
トレーディングカードゲーム苦手な自分でも楽しめてるよ。
今度はゾナーも探してこようかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:01:18 ID:Ubzoxqsk
ところでみんなんとこのゲオって
安売りワゴンセールとかしてるんですか?
俺んとこしてないんだよなぁ(GBは特にない)

ゲオ&ファミコンハウス、近場でもないし(友人の車でしか行けない場所)

もう涙も出ないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:20:52 ID:v2gu4kw7
俺の所のゲオも何もやってないよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:56:21 ID:cOOHjRbA
ソフマップならGBカラーのワゴンセールやってた
ゲオは潰れた・・・
259働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/05(火) 19:06:15 ID:zOoIxpLz
>>256
ウチの近くのGEOなんか、売り場を作りたくてGB、SFC,FCを全てワゴンにぶちこんだ模様。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:59:44 ID:A+wbguri
ゾナーやっと3階まで行ったら、なぞなぞが格段にムズくなりました。
ここまで100%の正答率だったが、さすがにきびしいかな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:04:21 ID:s0u+tALL
>>259
いーなー。
GBソフトだけがなぜかワゴンセールになかったんだよねぇ。
ホント、俺んち近くはSFCすら売れないスポーツ系ソフトばっかりだからなぁ。
GBだって遊戯王とかバッカだし。

唯一あったGBクイズの源さんなんていらねぇ〜!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:05:46 ID:DobH6BeS
デットヒートスクランブル
意外と今まで出てないかな?ボブスレーのようなコースを
障害を避けつつ時間以内にクリアするレースゲーム。
敵にぶつかってアイテムを手に入れたりとアクション要素が高く、
小さいながらもごちゃごちゃした世界観が初期GBらしくて良い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:27:39 ID:S696wkqW
中古のカードヒーローやっと見つけて買ったのに
電池切れてんじゃん・・・セーブできねえ・・・
264働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/06(水) 22:32:38 ID:YFxUzwLk
>>261
いや、それがそうでもなくて・・・
ぶちこんだだけだから安くはないんだよなぁ。

GBドラクエ3の裸ソフトが4280円もしててビックリ。
ゼルダの夢を見る島DXが売ってたけど、モノクロの最初のを持ってるし。


ウィズ外伝2だけはワゴンからゲットした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:44:05 ID:ent56w5J
そういやソフマップのワゴンにて
今日からWIZ外伝1を追加投入してた・・・680円(新品)
だけど予備として買うには微妙。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:00:26 ID:4EXqKNfb
>>262
俺もけっこう好きよ。
初期GBというより、古き良きFC時代のちまちま感がたまらない。
年に何回かたまにやりたくなるので手放せずに一本です。

ただ最後の1,2面だけ急に難しいというか、1ミス=ゴール不可もしくは
ニトロなどのアイテムが上手い具合に続いて出ないとかなり厳しいゲーム
バランスなのが少し惜しい………かな。
267266:2005/07/07(木) 01:02:19 ID:4EXqKNfb
<訂正>
×手放せずに一本 → ○手放せずにいる一本
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:41:31 ID:DOicfwix
>>266
自分は最初の1面すらクリアできない_| ̄|○
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:13:24 ID:H55qhfpE
ソウルゲッター(マイクロキャビン)が気になる。
箱裏には「本当のRPGをみせてやる」だっけか? なんか強気のコメントが。

まとめサイトにも芸魔の館にもコメントないし、
ぐぐっても、「まあまあおもろい」みたいな簡素な感想しかみつからない。

・・・むむ、1380円(説明書なし)か・・・
・・・買うかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:15:54 ID:rFP6m4Uc
>>269
宣伝乙
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:47:55 ID:k6gcEuYq
まあある意味ここは宣伝スレだし…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:36:19 ID:PdFSuQNO
ソウルゲッタアーといやあ、箱の「ファミコンRPGファン必見!」だろ
なんだ、FC世代にとって感慨深い仕掛けでもあるのか?
それを確かめるのは>>269、キミだ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:35:25 ID:FvqnbIDT
ふつーにショボ目のRPGだと思うが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:46:21 ID:dErb49LE
何年も昔のソフトが宣伝になるのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:50:27 ID:aSUEvd8H
>>272
FC世代にとって感慨深い仕掛けというよりは、FC時代のRPGそのままだから(笑)
ちょっとヌルめだが、主人公が昼間は学校行ってて、夜は怪物退治をやらされてるという
設定が面白かった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:59:49 ID:J7HUfvon
マイクロキャビン自体が(昔は)PCではRPGが強いメーカーという認識があるから、
>>272の謳い文句に違和感が無いんだよなぁ。謳い文句に内容が負けている
のは別にして。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:13:26 ID:4OpV2pe1
結界師か。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:08:25 ID:JMR52f2q
ゾナー750円ブクオフで。
なーぜかは頭を空っぽにするとツボにはまるな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:44:30 ID:doLbUOsj
亀だがカーブノア知ってる人が居て地味に感激
280266:2005/07/09(土) 22:05:11 ID:/2BxGsCN
>>268
う〜ん、なんでだろう??
ちゃんと敵の車にジャンプしてぶつかってるよね?
普通のレースゲーと違って避けてたらクリア出来ないよ。
でも1面なら避けててもクリア出来そうだけど……。
あと、ニトロの使い方は上ボタンだよ、念のため。
知ってる事ばっかりだと思うけど、頑張ってみて!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:20:31 ID:fO5XE0EW
>>266
デッドヒートスクランブルは俺も好きだよ
ハーフパイプ状のコースってのがいい味出してる
カーブでは遠心力でコースアウトしそうになるのをこらえたり
後半の面はほんと運頼みだけどw

GBのレースゲームでは一番好きかも
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:15:09 ID:yeDjw8tX
>>278
高っ!!頑張って探せば100円位で見つかるのにw
283268:2005/07/10(日) 01:16:28 ID:bpMoVbQ0
>>280
知らないことばっかりでした・・・
転がってくる岩とか、道を半分ふさぐ障害物なんかに引っかかりまくっちゃうのです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:03:05 ID:tyrVQpzc
ゾナー新品、俺んち近くで1本発見。
380円でした・・・・

ちなみに買ってません。
クイズとか興味ないんで
このスレ見てる誰か買ってやってくれ。

しかしなぜにメタルマックスみたいな
人&戦車育てるRPGみたいなのがGBソフトに
なかったんだろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:58:29 ID:DUbozXY/
意外に頭の体操になるぞ。ゾナー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:56:36 ID:h2zOsQaU
レースゲーで思い出したがF1スピリットは昔ハマったなぁ。
コーナリングをキメるのが面白いゲーム。
基本的に自機よりも相手の方がスピード速いので
いかにコーナーで差をつけれるかがポイント。
稀に何もしてないのにいきなりエンジンが故障したりするのもリアル。
ていうか電源切りたくなる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:23:42 ID:wuzoR9db
ゾナーはやってみると結構な萌えゲーだったりする。

・・・パッケージで損してるよな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:14:30 ID:SAgNKrMz
箱にゾナーの素顔トレカが入っていた件について
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:27:45 ID:ogaJfbED
>>288
森久保祥太郎、乙。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:10:54 ID:6Mcspq+m
>>287
たしかに、けっこう萌えた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:26:00 ID:MLgmnelJ
つか、ゾナー幼稚すぎ。
なぞなぞはこじつけだし、ヒントを見るのと見ないのとの難易度の差が激しすぎる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:59:25 ID:eUiTGO78
だがそれがいい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:48:40 ID:pOtgl3oK
カードヒーロー新品が一ヶ280円で売ってたので、
既に何本か持ってるのに5本も買った俺が来ましたよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:15:27 ID:r2/1bFwU
>>246
ぷよぷよも面白いけど、GBの落ちゲーだったらポケモンでパネポンがおすすめ。
操作性も文句無いし、かなり難易度の高いモードやパズルモードもある。
基本が対戦じゃないからぷよぷよみたいな敵ごとの個性が無いのが残念だけど、
このジャンルのゲームでは一番ハマった。キャラゲーだからちょっと高いが、払う価値はある。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:19:01 ID:n74dYNO0
ドラゴンクエストモンスターズがオススメ( ̄ー ̄)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:47:15 ID:ceS5TeVI
カードヒーローと間違えてカードサマナーを買ってしまった
いつになったらチュートリアル終わるんだこれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:58:53 ID:nog4w5IV
テトリス、ポケモンは救世主
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:03:45 ID:i/QCuMq3
やっぱパワポケ2だろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:27:12 ID:4CPocy2q
カードサマナーも悪くないデキだと思う。
ちとカードの個性が単調だが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:28:16 ID:qUMO6qde
モトクロスマニアックス
クォース
ネメシス

リアルタイムで嵌ってたやつをコナミ風味で仕上げてみた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:39:53 ID:OguC6ZOf
金田一少年の事件簿 10年目の招待状やっとけ
結構しっかりしたノベルゲーム。
(ちょっとアドベンチャー要素あり)
絵も綺麗、フォントも大きく読みやすい ゾ
302246=293:2005/07/12(火) 22:06:43 ID:pOtgl3oK
>>294
さんくす。実は前に推薦されてるのを見たときに購入したんだが、
俺にはいまいち合わなかったんよ…。


練習不足故かわからないが、なんというか、望んだ場所にパネルをうまく
運べない(左右入れ替えのみだから)もどかしさがあって、嵌る前に投げてしまった。

ちょっとスレ違いだけど、本スレで「パネポンに似てる」という評判もある
のののパズルのほうには嵌れた理由は、この辺の差のせいじゃないかなと自己分析。
あれはカーソルが2x2だから、自由自在に動かせる感があるしね。

ともあれ、全体からみれば少数派の意見だから、
「こういう人もいるんだ」くらいに流しておいてくれ(´ー`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:15:09 ID:6sZyrU98
ウィズとかバッテリー切れが心配でやり込む気になれないな。
外部に記録できればなあ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:08:18 ID:1isUqaoP
ポケモンもな。
この前、5年来の付き合った俺のポケモン達が、
お逝きになられましたよ・・・。
ちなみに金。最近もやってたのに・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:25:09 ID:r64WEb8s
ポケオタキモ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:26:48 ID:1isUqaoP
てめええええええええええええええええええ
俺の500時間を舐めんなああああああああああああああああ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:05:30 ID:T4NTR2/d
500時間…ショボっ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:09:35 ID:EQjnVmSJ
>>307
ポケオタキモ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:09:47 ID:Py9+2jZ9
151匹の図鑑も飛ぶのか…?!
待て、待ってくれ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:23:18 ID:KBzbmIqa
>>309
当たり前っしょ

漏れはパワポケ1かな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:37:09 ID:C0ST2r2/
電池の寿命ってどうやったら延び縮みするんだ?
俺のゴルフ(89)と聖剣伝説(91)はまだ生きてるが…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:40:54 ID:hap+wEob
スレ違いだけど
じゃがいぬ君、サバイバルキッズ、ポケットファミリー2、ぼくのキャンプ場
買ってみたがイマイチだった…

特にポッケットファミリーは、睡眠中にアラーム鳴り出して叩き起こされて
やる気なくなった…orz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:42:42 ID:v8WbXKWj
デットヒートスクランブル か。
チューブ内を気持ちよく回るのを期待したのに
その挙動が思ったより雑でなあ・・
何度もトライしたけどどうも俺には合わなかったようだ。
314働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/13(水) 21:34:13 ID:SUYAt//J
GB、GBCのセーブデータを一時的にでもバックアップ出来る製品ってないの?

GBAのはヤフオクで見るけどねぇ〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:52:28 ID:T4NTR2/d
あるよ
GBデータバックアップだっけかな?
ピンクの箱のやつ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:06:31 ID:slTdJdeO
やっぱりサガシリーズだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:41:06 ID:a5pmkgOp
Xターミネーターも2つまでだったらバックアップできる
318266:2005/07/14(木) 01:11:24 ID:kmoqMyEo
>>313
雑っていうか繊細さのかけらも無いからね。
最近で言う所のトニホみたいな洋ゲーっぽさ等をほんの少しでも
期待したら間違いなくだまされるw
スピード感も基本的に無いしね。

っつか俺はあのシンプルさがたまらないんだよなぁ。
昔のゲーセンというか温泉場にあったような道の方がスクロールする
筐体のレースゲーム(分かるかなぁ?)とか、ファミコンでいうなら
コナミのロードファイターあたりが好きならはまれると思う。
小学○年生の雑誌付録であったレースゲームって言えば……分からんか。

何か俺、必死すぎだなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:43:05 ID:25Xcim0+
1990年:Nintendo
戦略SLG:ゲームボーイウォーズ

予め用意されているMAP15面をクリアすると、一番下にある『ノストラヘイヤ』という
隠しMAPを選択する事ができるようになる。
異様に熟考するCOMに我慢しながら全MAPを制覇するも、

ノストラヘイヤは意外に簡単に攻略できてしまい、当時厨房の俺は泣いた。

※デモ画面は必見、GBでよくここまで凝らしたものだと感嘆すること受け合い。

1990年:COPYASystem.LTD
横スクロールパズルアクション:GO!GO!TANK

戦闘機を操り、自動で進む戦車を上手く誘導しゴールまで連れて行くアクション。
戦闘機の操作は速度アップと方向転換しかなく、空中停止することが不可能。
戦闘機の小尾についた銛のようなものでブロックを吊り上げゴールまでの道を作っていく。
無駄に慣性の法則がプログラムされており、思ったようにブロックが積めずイライラしてくること受け合い。

※誰か全クリしてくれ、ステージ7、8辺りででお手上げだ、俺は orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:12:39 ID:3Lfe0HEx
>デッドヒートスクランブル・挙動が雑
>ゴーゴータンク・無駄に慣性の法則がプログラム

謎だ・・コピアシステム
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:35:49 ID:BVIpakUL
>>318
それって、幅広ベルトに道が書いてあって、ぽっちりの所を通ると点が入るやつか?
なつかしいね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:43:11 ID:6wEC0M5F
>>319
タイトル画面で上 右 上 左 左 上 右 上 左 上と押した後
左を押してからスタート:無敵
右を押してからスタート:慙愧7
面数ー1回Bを押してからスタート:面セレ
(重複不可 押しっぱなしでスタートだったかも)

でも無敵にしても詰まったら終わりだからあんまり意味ない罠
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:47:18 ID:TDC4vmGj
>>311
カードヒーロー(01)は新しい割りに電池切れの報告を良く聞く。
古いゲームはバックアップデータの容量が少ないから
逆に電池の寿命が長いのだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:20:07 ID:+4h4SZVL
ついにゾナーの専用スレが立ったぞ

怪人ゾナー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121218430/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:24:43 ID:CqL6QvRU
PSのネオアトラスみたいにまったり遊べるシミュレーションってない?
326働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/14(木) 22:27:14 ID:ctZBnhsy
え〜、
あまりにもありきたりな名前で、ぐぐっても引っかかりすぎて判んなかったりw

カラット製品かな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:46:34 ID:m4RtK71u
ひさしぶりにGBのゲームがやりたくなって遊んだんだけど、やっぱり面白いね。
タイムアタックのレースが苦手だけど、見下ろしで勝ち負けがすぐわかって楽しめるアクション風味の「F1ボーイ」
5分で越せて短いけど、操作性よく小気味いい動きが出来て、つい何周もしちゃう、バグも楽しい「スパルタンX」

あたりカルイけどよくできてるなあ、って思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:57:58 ID:DTVDTPkK
ポケモンカードGBが好きだ。自分的にはカードヒーローより好き。
コンボががんがん決まって展開が速いから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:16:34 ID:E+UNCo3w
今更だけど、まとめサイトの人こまめに更新してるんだね。
乙津です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:36:07 ID:34NRuCv8
>>326
カラット(サイバーガジェット)。
どうやら販売終了してるっぽい。
「GB用メモリーバックアップ」ってヤツ。

いいぞ。
既に持ってるカセットからコピーしたセーブデータを、
新品の同じカセットを買うなり移植。
通信ケーブルで要るものを増殖。DTの西あゆ美ウマー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:47:00 ID:gumKKCa6
X(エックス)買ってきた。
中古490円で箱説無し(説明書はコピー)

うーむ、以前持っていただけにハマれるかどうか。
当時は未クリアだった。


332名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 19:29:15 ID:XVi1pCL7
俺はただ今コトバトルにハマリ中。
箱説なし399円で買って放置してたのを何気に始めたらさくさく進んで面白い。
単語コンボとか属性とかあるけどそれほど気にしなくてもいいのがありがたいねえ。
強いコトダマ持ってる連中に勝てなくてもレベル上げりゃなんとなかる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:30:02 ID:oBwI3WpI
パネルの忍者ケサマルなんてどうだろう?
まとめサイトには載ってなかったんだが

パネルをひっくり返していって次のステージへの扉を見つけていく
ってパズル+アクションだろうか。

難易度は低めなんだが、消防のころクリア出来なくて必死にやってた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:22:24 ID:HCtpwR4W
金田一少年の事件簿 十年目の招待状
安かったから買ってみた(新品480円)
まだ序盤だけどなかなか面白そう

ビールちびちび飲みつつ
つまみ食べながらマターリやれるテキスト系って良いなー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:29:53 ID:VthOb0O7
エックス、難しいな。
2面なんて前にもってたころは速攻クリアできたハズなのに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:39:10 ID:kRBZkuZD
GBウォーズ2
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:19:25 ID:0hgXan6z
マリオのピクロスが面白い
2はボリュームが凄いね
シンプルで手軽にできるから俺は1の方が好きかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:58:14 ID:pJgsKjOK
スターオーシャンブルースフィア
ダンジョン糞複雑だけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:57:25 ID:170uxau5
サガ2と3を買ってくるかぁ。3はやたら叩かれてるが、2をやってないオレは3もかなり好き。
値段が張るが、2は良作らしいし買ってみよ。
以上チラシ裏。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:05:15 ID:ZaRWonKW
2ってそんなに高いかな?
漏れは裸だけど280円で買ったよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:23:43 ID:3tkjSWlJ
サガ2は箱が大きめだから捨てずに保存してある確率は少なそう。
裸ならどこの中古屋にもあるけど箱と説明書付きはあまり見かけない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:38:15 ID:rVbYReTk
王ドロボウJINの話題が出てないな・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:41:08 ID:GW0YDSQn
お前が出せ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:49:19 ID:rVbYReTk
実は未プレイ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:57:25 ID:3tkjSWlJ
×王ドロボウJIN
○王ドロボウJING

俺も未プレイだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:09:31 ID:cxA1Lc9O
かなり良作じゃねぇかよ。ポケモンみたいな育成RPGだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:26:40 ID:rVbYReTk
詳しく
中古箱無2980で元採れる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:50:25 ID:5kQbfYrW
自分で買えよ厨房w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:09:15 ID:ovSJyNZM
馬鹿そ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:44:46 ID:KpJK4SeY
王ドロボウJINGは糞ゲーだよ。
ポケモンとかモンスターズの中途半端なパクリだし。原作の漫画大好きなだけにがっかりだった。
ただポケモンでいう、ポケモン図鑑にあたるものはおもしろかった。
モンスターの紹介文がすげぇユニークだったな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:10:25 ID:PDSY0tte
鬼太郎とか最狂ですよ。
かなりオススメ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:06:06 ID:170uxau5
>>340
今見つけたサガ2は1700円だ。他当たるか…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:19:42 ID:YHCYjrFn
サガ2の話題に便乗
評判が良いから無性にやりたくなって探し回ったが見つからず
取り寄せてもらったら裸で2500円取られた
その約半年後に別の店で裸450円で売られてるのを発見して激しくorz
しかも取り寄せてもらった店は今現在、箱説付のやつを裸と同値段で売ってるし
354352:2005/07/17(日) 22:39:38 ID:170uxau5
カメクラで2が箱説ありで2000円。3は箱説ありで1500円。
所持金の都合でとりあえず2を確保。1・2・3と揃えたいから、3は金貯まり次第確保ぢゃ。

スーファミの余談で恐縮だが、カメクラで最近スーファミのワゴンセールやってるな。三本500円とかの中に名作が残ってたりしていい。

長文スマソ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:56:04 ID:KpJK4SeY
メタルギア・ゴーストバベル…とか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:27:07 ID:YHCYjrFn
俺の住むとこ地方だからGBでもあんまり安く売ってないんだよね…
裸450円、箱有り500円の店もあることはあるがこっちは種類が少なくて
欲しいの無かったり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:59:19 ID:+dNzFgj1
アレサVやったことのある人います?
人それぞれだけど面白いかね?

血迷ってGALS寿蘭2を千円で買ってしまったゼ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:46:01 ID:3fpfkT5W
滅多に行けない場所のブックオフでネメシスIIをGET。

ホントはコンミコレクションのが欲しかったんだけど、
中古で箱説無しが650円の200円引きで450円だった。
んで50円分のレシート券?を出して400円で購入してきました。

家のスーファミに繋げて遊んでますが、いやはや難しい。
でも演出面、サイコー!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:54:46 ID:nhCFU6A4
アレサ今やるとスピードが凄いだるい...個人的にスピード上げてグラフィックも、
最近のRPGっぽくリメイクキボンの名作。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:55:35 ID:nhCFU6A4
アレサ今やるとスピードが凄いだるい...個人的にスピード上げてグラフィックも、
最近のRPGっぽくリメイクキボンの名作。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:51:08 ID:NOJ3jIoh
うっさいわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:34:03 ID:/zCgath4
アレサのだるい点は設定可能な歩行スピードではなく
むしろ町の人との会話かと。(接触して会話するタイプなので)

>>357
アレサ1から順番にやることをオススメします。
実際のところ、1は微妙なんだけどストーリー的に。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:02:08 ID:+b9SDRQj
バーガータイム デラックスって出ました?かなり好きです。
とにかくAC版やFC版より操作性が格段に良くなってるのが嬉しい。
オリジナルは難しくて4面が限度だったけど、これはどんどん進めます。
オリジナルの味のある音楽が、普通な感じになっちゃったのがちょっと
さみしいけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:49:32 ID:GxCUDCRp BE:8286293-#
たまごぜんぶとっちゃったあとのGBで発見たまごっち
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:57:08 ID:9iCaXn94
あれ?ホントにまとめサイト管理者様、
更新してくださってるんですね!!

自分の投稿も追加されてて嬉しい(*^o^*)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:49:00 ID:QFIprjHX
>>318
そうそう、俺が期待したのはまさにその洋ゲーぽさw
当時、コナミのスケボーゲーム(海外発売)やバニシングレーサーみたいに
国産でもリアルな慣性が楽しめる作品があったから、これも・・と思った訳。
ちなみにユーゲーで知りました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:53:38 ID:E7+grIWn
まとめサイトの何が凄いって
わざわざ発売日とメーカーを調べてくれてるのが凄い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:06:22 ID:hiPe0uWY
最近、ユーゲーって見かけないけど今はどうなってるの?
俺はデカイサイズの1〜ミニサイズになった2〜6、9〜11くらいしか持ってない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:18:28 ID:9T6bxR8F
最近はGB版うる星を発掘して喜んでたよ。
とはいえ相変わらずマイナーGB関連には弱い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:45:01 ID:SB/3DNTZ
>>368
奇数月の2日(だったかな?)に発売日が変わったけど今でも出てるよ。
ユーズド〜と比べると比較的新しいハードの特集が組まれる様になった
から、以前ほど旧ソフトの高騰には繋がらなくなった様な気がする。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:58:17 ID:HonwOjJw
ソフトの色がグレーのゲームボーイソフトって全部で何本だっけ??
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:29:11 ID:8ubkWnca
「ユーズドゲームズ」は「ナイスゲームズ」と合併したので、
新しめのソフトも扱うようになった(で、「ユーゲー」が正式名称になった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:55:57 ID:tmBdXeZA
めったに行けない成田のブックアゲインかアイランドっていう店。
裸のレッドアリーマー498円とか買ってくるの忘れてしまったよ。
ゲームボーイギャラリー3もあったけど同じく忘れて
しまった。
結構、穴場ですね。

>>370
>>372
レス感謝!
ユーゲーってまだ出てたんですね!!
昔のように「毎号読みたい!」って雰囲気なのでしょうか!?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:55:15 ID:jOsq+MUM
俺はもう買わなくなってしまった。何が理由なのかわからないけど……
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:50:55 ID:Xo6gklHl
GBのワリオ2最高におもしろかったが、3、アドバンスになっていくと
つまらなくなってしまった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:00:49 ID:IiTdq/dm
>>369
うる星面白い?
俺も発見して買おうか迷ってんだけど。
タイトルがめぞん一刻なら即買いなんだけどな…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:28:33 ID:MNIr6i3D
明日、フリマ行ってきます(茨城県)
ソフトあればいいんだが・・・・
378268:2005/07/24(日) 03:38:18 ID:PN/PCPHT
以前フリマでエックスを500円で手に入れたことがあるな
買うかどうか迷ったけど、あの時の判断は正しかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:00:21 ID:QCoBbLXC
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:48:56 ID:2KdXe6yJ
>>376
3Dマップは滑らかに動くしかなり丁寧です。
何気にKID製作
381377:2005/07/25(月) 00:14:44 ID:GQ7sGJl4
茨城県の「伊奈のワープステーション」「乙戸沼」
千葉県の「柏の葉」「あけぼの公園」
4つのフリマ開催地に行ってきました!

結果・・・・GBソフト、1つもなし。

スレ違いになりますが、PSのやるドラシリーズの
ダブルキャストとサンパギータを
2本セットで150円で購入してきたくらいです。

伊奈&柏の葉はこれからも大きく(出品参加者が増えそう)なりそうでした。
でも土浦の乙戸沼、千葉のあけぼの公園は規模が小さかったです。

乙戸沼、以前は公園でしたが前回あたりから駐車場へ変更になってました。
そして規模も小さく・・・・どうしたんだろう?

>>380
GBの「うる星」って1本だけですよね?
以前、迷って購入を見合わせてしまったことがあったんで
今度見かけたら買いたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:55:25 ID:SusIQxlX
初期のゲームボーイソフトで、喋る格ゲー何て言ったっけ。箱が少しデカめだったやつ
喉まで出かかってんだよ なんかアがついたような…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:43:15 ID:ZeGBtMO8
>>382
それはアウトバーストのことかな?
喋ったかどうかは記憶にないけど、
決して良ゲーではなかった気が
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:23:14 ID:UBUN3clg
おまいらトムとジェリーを忘れちゃいないかい?
細かい作りになってるし
難易度高いな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:19:52 ID:z/qGkkf8
>>387
そうなの?
714円で箱説アリで見かけたから買おうかと思ったんだが。

詳細教えてくり。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:36:55 ID:SusIQxlX
>>383
あっ... っぽい!何か。つーか多分ソレダ!有難う
あれ喋るんだよ
確か
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:38:35 ID:SusIQxlX
まあ良ゲーかどーかはともかく新鮮ではあったなあ。 4800円もしたし 確かね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:28:35 ID:OhSgaGhZ
1;鬼シリーズ
2;聖剣伝説(FF外伝時)
3;魔界塔士sagaシリーズ
↑1〜3は順不同
4;ゴッドメディスン(復刻版含)
…今思えばRPGばかりやっていますた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:27:46 ID:oUpxmbUG
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:46:00 ID:4z8x2qHt
>>1
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:55:54 ID:SusIQxlX
>>385
..ん?アウトバーストの詳細?間違いだと思うけど一応..GBだてらに技の名を喋るとゆう事で当時画期的だった格ゲーっす..それぐらい
ちなみに俺個人的にはタカラの「熱闘」シリーズが好きだった..熱闘サムスピとか熱闘餓狼とか。ダメかなアレ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:23:35 ID:Z0Duaupm
>>385の未来へのレスが
それなりに会話になっててワロスw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:24:33 ID:APkO9WEX
ところで前スレからテンプレがばっさり消えてるんだけどあれはもう使わんのか?
使うんなら次立てるとき用意するけど‥
394385:2005/07/25(月) 22:21:09 ID:z/qGkkf8
ほんまや、未来にアンカーしとる(笑
失礼失礼。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:59:28 ID:SusIQxlX
よしっ。俺も未来へレスしてみよう。

>>410
あーわかるわかる。あそこは俺も脱出すんのに3日かかった...orz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:09:48 ID:8jYyHOgi
アホか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:45:19 ID:aVh4TxqT
>>395
死ねよカス。もう来ないでいいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:08:30 ID:pgDdRs+Q
おいおいなかなか死ねよカスなんていえねーぞ?ネット番長てやつかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:47:14 ID:1ba+LopD
>>396が一番正しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:39:24 ID:VHSUgFSV
死ねよカス久々にワロス
痛々しいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:10:31 ID:v5hdS5Lb
既出かもしれんが、新宿のソフマップの新品特価コーナーに
このスレに出てた怪人ゾナー(100円)、カードヒーロー(200円)他が置いてあるな。
まだそれぞれ5〜7本はあったが・・随分前からだし、やっぱ既出かな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:10:53 ID:0Tfm57lj
スレ違いで申し訳ないが
自分の記憶では面白かった記憶があり、もう一度
プレイしたいので聞きます
キャラクター
キャラは全部が野菜。(少なくても味方キャラは)
薄い記憶では、ジャガイモ・ナス・ニンジンはいた

内容
たしかデビットとかいう
悪魔に姫が捕まり、奪還する内容。
ゲームの種類はアクションゲームっぽいと思う。
一つのステージをクリアするごとに使用キャラが増えたと思う。(各ステージには小ボスがいる)
初期使用キャラはジャガイモ。
発売された年は、わからないけど十数年前・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:25:58 ID:0Tfm57lj
ごめん!レトロゲーム質問スレあったんで、本スレ行きます
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:37:56 ID:VCyIkG95
カードヒーロー確かに面白いが、戦闘のテンポがな・・
GBAでグラフィック書き換えてテンポよくしたらどれだけ売れたか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:26:43 ID:898ZjmYJ
>>402
突撃ばれいしょんず だな

まだ見てるかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:12:22 ID:3HDyJs8/
突撃ばれいしょんずは
操作が反転する面が難しかったな。

野菜キャラはパズルボーイの方が先だったと思う。
ちなみに同社のチキチキマシン猛レース(モノクロ)にも
背景に野菜キャラが出てるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:24:56 ID:nI8FfDki
アウトバーストは技名なんて喋らないぞ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:56:05 ID:0Tfm57lj
>>405紆余曲折ありましたが見つかりました。
質問スレでパズルボーイが出たので、突撃ばれいしょんず、までなんとか辿り着けました。
お騒がせしました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:05:40 ID:/f6cuBpB
ビタミーナ王国物語、
最高です。大好きです。
お好きな方いませんか?

今はマリオのピクロス2を毎日頭ぐらぐらになるまでやってます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:43:18 ID:g9jj6c3h
上海面白いんだけどさ、これはどういうこと?
http://alteazu.hp.infoseek.co.jp/shanghai.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:20:47 ID:OqpD9Fqn
>>409
ここにお仲間がいっぱいいますよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1114983096/l50
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:23:26 ID:OqpD9Fqn
>>410
ハルの和議申請後に再販したから?
ロロの大冒険もイマジニア発だったしね〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:24:24 ID:uLI+zD4y
>>410
下のほうに書いてあるじゃん。
アクティビジョン開発、hal発売。
後にアクティビジョンに権利が帰って
アクティビジョンより販売するようになったってことじゃない>
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:51:37 ID:il+wXClF
>>410>>413
左が日本版、右が海外版、だろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:47:05 ID:OAiQX3LR
レトロゲー集めるの趣味になっちまったよ。ホント楽しいんだよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:58:25 ID:iiVTVt+U
俺もこのスレみてから集めるようになったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:37:47 ID:bh2eLJD5
ザードの伝説2を買うべし


418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:38:07 ID:AGXdVgLb
GBギャラリー3、買っとけばよかった。
箱説なし980円だったが・・・・ライオンがプレイしたかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:02:46 ID:cpKKXP3g
三毛猫ホームズの騎士道

もう何処も彼処も無くてチャリで丸1日潰して
ようやく手に入れた思い出の汗と涙の1本さ
雰囲気でてて結構面白かったよ
もうどっか行っちゃって手元にはないけどね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:26:56 ID:jAw7APrv
カードヒーローは本当に面白いね。
なぞえもんが好き。

モグラ〜ニャも非常に面白い。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:49:26 ID:h6Aqlb6u
このスレの↑の方読んでて
ダンジョンセイバー買おうかなと思ったんですど、
どんな感じのゲームですか?
あとキャラデの人、名前を思い出せるけど絵が思い出せない・・・
どこかダンジョンセイバのグラフィック見えるとこないですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:31:34 ID:KUvM7m3p
>>421
パッケージならこんなのだな。
http://blogs.yahoo.co.jp/jetboy_256/1960158.html
423421:2005/07/28(木) 07:58:39 ID:h6Aqlb6u
そのページ&そこから飛べるページいてきました。
自分的には完全にツボです
探してきます
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:56:09 ID:Ow2SP2tf
すいません。タイトルもクリア条件も忘れたんですが、
■∴∴∴∴∴∴∴
■∴∴∴∴∵∵∵
■● ●λ    ∵
■∴∵∴∵∴∵ ∴
■∴∵∴●●∴ 
■■■■■■■■

主人公が歩いたところに岩とか動かしたりして宝石とかとるゲームなんですけど
どなたかタイトルわからないでしょうか。上のAAっぽい感じです。
425 ◆CJsfGpoO1M :2005/07/28(木) 09:02:28 ID:fQwbnsAj
とっとハム太郎だろう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:22:07 ID:21Y9EbeJ
アウトバーストっての、
ハードオフジャンクで裸の買ったが
技がワカンネ。
ゲーム内のフォローもないのね。

ぐぐってもねえや。
知ってる人おちえてくり。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:25:05 ID:WOfyBg36
>>424
「バルダーダッシュ」かな?
428枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 15:35:31 ID:GAUhxLCM
バルダーダッシュだろうね。

アウトバースト技表夜にでも書くよ。ファミマガにあったものを立ち読みで必死に覚えて
帰ってからエスパークスのゲーム専用ノートに書き写したのがあるから。

俺「アウトバースト」好きなんだよなあ。ゆっくりしてるけど、技の感じがいいし。
アンディ似のレディンの下左右Bとか、全然全段当たりゃしないけどね。

裏技はコナミロゴ中に
コナミコマンドと、最後がAABB、BABA、BBAAの4種類だったと思う。
オプションで正方形のマークが全部で四つ点灯するよ。同キャラ対戦ができる。
429枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:23:38 ID:GeMT7s6k
アウトバーストを発売日に買って、
今でも結構頻繁に遊んでいる俺。
説明書に載ってるストーリーが好きだった。
続編出してくれないかと、長い間期待していたものだ。

>>428
コナミロゴ中じゃなく、メニュー画面で。
正確なコマンドや効果については
ttp://urawaza.in/gb/autobast.htm
430枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:21:45 ID:GeMT7s6k
428には悪いが、
昔見つけた分だけ技を書いてしまう。
キャラ右向き時( * は特殊技扱いで削りなし)

REDIN
←↓→K (下段〜上段の連続技)、↓←→P (下段連続技)、*相手上空で↓+K (踏みつけ) 

VANDAL
↓溜め→K (サマソもどき)、→↓→P (相手を飛び越し、頭上でパンチ)、→↓→K (相手を飛び越し、頭上で蹴り)

ASKA
→←→K (蹴り3段)、←↓→P (波動拳)、*→↓→P (上段2段)

BULK
→→→P (突進頭突き)、↓←→P (雄叫び突進体当たり)、*相手上空で↓+K (ボディプレス)
相手密着で→+P (投げ)、相手密着で↓↑K (投げ)

SAYAKA
↓溜め↑K (竜巻旋風脚)、→+P連打 (百列パンチ)、*相手上空で↓+K (踏みつけ)
相手密着で→+P (投げ)、相手密着で↓↑K (投げ)、空中相手近くでP (空中投げ)

RUOHとSHADLE
←↓→P (波動拳・遅)、←↓→K (波動拳・速)、↓←→P (昇竜拳)
→↓→K (飛び膝蹴り)、→→→K (体当たり)、*相手上空で↓+K (肘落とし)
相手密着→+P (投げ)、相手密着↓↑K (投げ)、投げ技の性能は2人でちょっと違う。
空中相手近くでP (空中投げ、RUOHのみ)、↓←→K (昇竜拳・強、SHADLEのみ)
431枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:25:10 ID:GAUhxLCM
裏技、そうか……適当言っちゃったな。ごめん。

そうそう続編!出してほしかったなあ。いまひょっこり出して来たら笑うなあ。おまけで前作付きとか。

俺も発売日に買ってちょくちょく遊ぶよ、でもいまだに対戦やったことない。やったことある?
すげぇ地味に間合いの取り合いになって面白そうなんだけど。
432枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:30:46 ID:5wDOBvfT
今まで俺アフターバーストだと勘違いしてた。
アウトバースト安く売ってたな、次見たら買いやす。
433枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 18:34:44 ID:GAUhxLCM
あ、替わりに書いてくれたんだ。ありがとう。きっと同じです。
アスカの拳→肘(ファイターズヒストリー)とか起き上がり蹴りとか、今でも地味に独特だよね。
あるけど、ありがちじゃない。ルオウ、シャドルはありがちのかたまりだけどね。
バンドルの626もなあ……慣性が残って逆サマソが後ろに動いたりしたよね。
434枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:01:20 ID:GeMT7s6k
>>431
対戦。当時からやりたくてやりたくて……。
でも、友人は誰もアウトバーストなんてもってない、と言うか知らないし。
試しに貸してみても、ろくにやらずに返却される始末。
と言う訳で、俺も対戦はやったことないです。
いつかはやってみたいね。
435枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 19:45:13 ID:GeMT7s6k
今、間違いに気付いた。
>>430訂正
BULKのボディプレス、RUOHとSHADLEの肘落とし
× 相手上空で↓+K
○ 相手上空で↓+P
436枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 00:03:31 ID:S11DBaDw
おお、名前欄が変わっとる。
横井さん…⊃д`)
437268:2005/07/30(土) 01:58:29 ID:o3tldZYq
何この名無し?意味わかんないんだけど


・・・という人も多いんだろうなあ・゚・(ノД`)・゚・。
438枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 01:59:02 ID:o3tldZYq
うわ、名前欄消えてなかった、すみません
439枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:25:07 ID:IWGPZnnf
アウトバーストナツカシス。アフターバーストと一緒に昔在庫処分で両方100円で
買ったよ。
まだGBがソフトの新作出てた時代だったのに。

漏れがよく使っていた連携はリュウ、ケンキャラの
波動拳>飛び膝>突進>下上キックの投げ技

インストカードみたいなのもついてた気がするが隠し技とか載ってなかったような・・・
もうかなり昔に売ったから残ってないけどね
440枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:28:13 ID:JmR8zext
>>437
つーか実際なによ?
441枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:34:31 ID:vbfg1G0L
>>440
ヒント:枯れた技術の水平思考
442枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 11:55:53 ID:kWz31e2W
>>440
「枯れた技術」
・カラーのも作れる時代に、いまさらモノクロ液晶。
・スーファミの開発してる隣で、いまさらファミコン程度のヘボい本体の開発

「水平思考」
・垂直方向にグングンとレベルアップを目指すのは、よその部署に任せて、
すでにある技術(役目を終えて安価)を活かした新商品を開発してみる。

→かくして、ゲームボーイが誕生しました。
443枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 12:57:43 ID:4rGBtSbF
決してバカにしてない誇るべき名無しなのね。
444426:2005/07/30(土) 15:56:58 ID:hgWO88EY
>>428-439
アリガd

やっとまともに遊べるうう
445枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 03:37:39 ID:RI8/LJIN
カエルの為に鐘は鳴る
446枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 10:21:41 ID:mGImNIoN
やたらカエル聞くけど
そんなに面白いの?
447枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 15:24:25 ID:JIWYJz+X
ああ、
時間は短いしやりこむ要素もあまりないが
激名作。
カラーじゃないのが惜しまれる。
448枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 15:32:02 ID:5E5iN5LK
枯れた技術の水平思考という言葉を知らない香具師がいるのか
…って、まぁそうだよなぁ
このスレの住人の中にはゲームボーイの誕生後に生まれた香具師もいるだろうし
449枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 23:44:10 ID:X/zwJn6Y
今年で21だけど知らないよ

カエルは当時小学4年生だった俺は何度もやった。
ニューゲームを始める→クリアする→ニューゲーム…
飽きずに飽きずに、何度も何度もクリアした。三桁はやった。今でもストーリーを鮮明に覚えている
あれは名作だった
450枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 07:56:25 ID:pauapv/c
アドバンスやSPのワイドモードでやると一味違うゲーム

コナミックアイスホッケー
 ・・・もともと微妙に縦長のキャラがちょうどいい具合になり、
  画面が大きくなったことで試合の臨場感も増してかなりおもしろい。オススメ。

サーガイア
 ・・・ワイドによってダライアス度が大きく上昇する感じ。なかなか。


両方とも裸ソフトなら500円以内で買えるし、結構見つけやすいソフトなので
だまされたと思ってためしてみw
451枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 08:38:21 ID:UYhaUhSQ
エックスもワイドがおすすめやで
452枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 09:51:33 ID:twjXGoRr
トミーが出しているゆうゆう白書の暗黒武術界編。クリアするのに20分ぐらい
だが、技や雰囲気が再現されてていい感じ。これの桑原は最強キャラだし、もの
すごく強い。
453枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 10:23:31 ID:ssWopdvM
カエルは過大評価だと思う
ボス戦がハートを集めれば勝てる安直さ
ストーリーも一本道

俺は三周しかしなかった
454枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 10:42:54 ID:97eoSZai
あのストーリー、テンポ、ノリなんかを好きになれるかどうかだろうな
455454:2005/08/01(月) 10:45:46 ID:97eoSZai
よく見たら>>453 3週もしてるじゃねーか
ゲームとしてはイマイチだけど
ゲームを媒体としたおはなしとしては最高だよな
456枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 13:55:32 ID:r90X5lAc
今マリオのピクロス2にハマってるんだけど
各ステージの10問目ってどうやったら出るのか
誰か知らないかな?
457枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 14:04:26 ID:Vul+F+0o
>>456
1〜9問目を全て解く。
・・これ以外の方法があるなら俺も知りたい。

マリオ編はクリアし終えてるが。
458これも人の性:2005/08/01(月) 16:09:48 ID:6eV/ldqB
サガ2か3が欲しいんだけど、神奈川で売ってるとこ知らない?
459枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 17:34:15 ID:pwV7tbwd
>458
安くなくても構わないならそこらじゅうで売ってるyp
460枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 20:59:47 ID:mcIWMY9e
なんだかんだ言っても結局サンソフトのバットマンが最高傑作なわけだが。
GBでここまで出来るのかと関心するばかりですな。
461枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 22:49:55 ID:M5gly9Jm
>>460
ファミ通クロスレビューで何点?
462枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 00:26:55 ID:KtddMb+l
バトルドッジボールなんてどうよ?あのシステムは結構いい感じだったと思うが…
あとはトムとジェリーかな。今やると結構難しい。
463枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 00:32:40 ID:M+u2Z5N+
>バトルドッジ
データが飛ばなけりゃ良作だったな
何回飛んだことか・・・
464枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 00:49:18 ID:3zHBpZ+C
>>452
桑原の霊剣・妖狐の手に植物生やす技・陣の旋風拳(だっけ?)が強かった記憶がある
ヨーヨー使う奴が投げ技しかないうえに通常技が無駄に隙が多くて異常に弱かった記憶も

このゲームのおかげで俺は格ゲーのコマンド技出せるようになったんだよな…
465枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 20:59:01 ID:yKEcSsGX
このスレに触発されてGBソフトを買ってきたんだが
当然中古なんで元の持ち主のデータが入ってた
何か消す方法無かったっけ?
466枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:00:34 ID:LQ9P/tRQ
sageてないので荒らしとみなします
467枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:01:44 ID:iLXYT0qm
いまだにsage厨っているんだ
468枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:33:14 ID:D7NZgM/E
カートリッジをあけて電池をはずし
しばらく放置してから半田付けする
特殊ネジ用ドライバーとか半田吸い取り線とかあると楽や
469枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:02:05 ID:ypAet0pM
軽く叩きつける。
470枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:31:11 ID:/XOXW/XC
>>465
ゲームのタイトルぐらい書けよ
471枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:34:54 ID:XXW3Y6DX
セーブの最中にカセット抜く
472枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 23:04:14 ID:gh8TKl29
メトロイドだろ。音楽、グラフィック、難易度どれも一級品。
473枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 10:49:38 ID:1M+2CzkS
ドクターマリオ
ピクロス
474枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 11:06:39 ID:kC1ab6B4
なんかドクマリ&パネがGBAで出るがいらないよなぁ。
ポケモンのパネでじゅうぶんな気がするの俺だけ?

まぁ2つも入って2000円は買いだが・・・・やっぱ買うか(w

関係ないけど今度、夜やるフリマへ行ってきます。
夜20時からスタートとのこと。
GBソフトあったら報告しますね〜。
475枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 14:32:05 ID:TaFWL3Fm
FCMのドクマリ買ったのがアホ臭いわ
476枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 15:32:08 ID:ZZza3C0e
ココに触発されて聞きたいんだがモンスター育成ゲーとかないだろうか?ドラゴンとか。














ポケモンは無しな。
477枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 15:32:43 ID:Qr9jpJ4e
>>474勝手に行ってくれ。別に報告なんてしなくていいし。
478枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 21:13:05 ID:bludP2R3
>>477がいいこと言った
479枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:20:10 ID:aDMskcpZ
>>476
もんすたあレース
480枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:37:48 ID:ELo/aFRp
>>476
俺ももんすたあレース、特に2がオススメ。
481枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:42:28 ID:Ra8T45Ut
俺ももんすたあレースだな。同じく2がいい。初代で不満だった点が見事に改善されてる
482枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 23:00:41 ID:6S9NdGaF
>>479-481
お前らのせいで、もんすたあレースが欲しくなった
483枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 23:15:27 ID:tMIQ3Xq7
ソフマップでカードヒーロー買ったら電池切れでセーブ出来ねぇorz
結局俺のGBカラーはシレン専用機のままだ…
484枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 23:23:43 ID:Ab86w2Nl
カードヒーローは時計機能があるから電池の消費が早い。
任天堂サポートに電池交換依頼すればいいが
ソフマップで新品200円のゲームの電池交換に1000円かけるのもばからしいよな
485枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 23:53:13 ID:ZZza3C0e0
>>479,>>480,>>481
サンクス!と言いたい所だがやってたよ・・・orz
486枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 00:44:41 ID:WtFGel/00
関係ないが2ちゃん検索でこのスレが出ないんだが・・・・

>>477
>>478
あ、そう。ごめんね。
ただ何か安く買えればサイト作って
送料+100円くらいで販売、とか思ったんだけど。
でも>>477>>478には買われたくないからいいか。
目、覚ましてくれてありがとうな。
487枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 00:47:36 ID:53M6sH1x0
>ただ何か安く買えればサイト作って
>送料+100円くらいで販売、とか思ったんだけど。

久しぶりに見た。こんなチンカス。
488枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 01:05:22 ID:Oeq58y0K0
>>486
こういうのは自分で買うのが面白いんジャマイカ?
オレはガンガッテ何件も店回って探すけどなw
でもおまえは何も悪いことしてないよ。チンカスだけどな。
489枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 01:07:21 ID:J3kadmTn0
夏厨は放置しとけ
490枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 04:26:00 ID:hFm+yuE/0
お前らがザード2が凄いって言うから買って来たら確かに凄い
システム、セリフ等色々挙げるべき点は多いが特に音楽に惚れた。
これだけのオリジナルシステムを作っていながら
1作のみで終わったのが悔やまれる・・
しかしこれ買う時は説明書は必須だな。少々高くても。
でないとシステムや専門用語を理解する前に投げる可能性がある。
491枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 07:20:34 ID:yTP6ABgS0
電池交換はダイソーで半田ごてと半田と吸い取るのとGB用の特殊ドライバーと電池買ってくれば問題なし。計500円
心配なら遊戯王買ってきて練習するなり電池取りするなりすればok
ただ電池の半田直付けは危険らしいから自己責任で。
492枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 07:44:20 ID:SOsJ7vpq0
>>490
ザード2の攻略ならココがオススメ
ttp://www5.plala.or.jp/dodo/index.html
493枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:20:48 ID:tvV+gpJ0O
>>486エミュ厨の俺様は残念ながら買う必要がないのさ。
494枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:26:07 ID:7+nqhOcf0
↓次にお前は「夏だな…」と言う。
495枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:31:05 ID:i2BjT08yO
なりきりダンジョンやってるがけっこう面白いな
まだ4203年までだけどLV40、人生経験50越えてしまった
496枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 14:59:41 ID:Qf4EjhKG0

電池にはんだごて直接当てちゃったら爆発するので気をつけろ!
半田だけを溶かすんだ!
できるか?
497枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 16:55:31 ID:MaOyd5jCO
コナミックゴルフは地味〜に面白い。
ナムコクラシックはゴルフゲームとしてひどかった。
498枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 19:18:55 ID:Kv19pyie0
モバイルゴルフもおすすめやで。
マリオゴルフGBとシステムはほぼ同じだけど
ストーリーモードのうざいフィールド移動が無くて良い。ミニゲームも豊富だし。
モバイルシステムのサービスが終了したから追加コースとかもう入手できんけどな
499枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 22:53:47 ID:cGOHxXcq0
そういえばさ、前にモノクロGBソフトをやるなら、GBカラーよりポケットや
ライトのほうがオススメっていう意見があったけど、あれなんでだ?

ライトならともかく、カラーよりもポケットを推す利点が思いつかん。
・・・ちっちゃいからかな?
500枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 22:55:41 ID:9O/jgC2A0
風情、かな?
501枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 23:06:13 ID:yT79d3KB0
サガで電源パターンが変わるからじゃね
502499:2005/08/04(木) 23:20:49 ID:dAOkMhit0
>>501
あー、そういやそんなのがあったような。
サガ、スワン版でいいやと思ってたから気にとめてなかった。
503枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 23:36:12 ID:+N33aBoI0
カラー以外は残像が凄まじい
504飛影:2005/08/04(木) 23:55:17 ID:J3kadmTn0
残像だ
505枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 23:56:12 ID:GaJQFRFq0
ワロタ
506枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 01:27:43 ID:6qGu/OYtO
激しく笑った。
507枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 02:17:57 ID:6qGu/OYtO
…と同時に板違いでスマヌが質問。
仙台駅前付近(距離はそんな問わない)で中古ゲームショップを知ってる人がいたら是非教えてくれまいか…
ぜひ他県の中古を見てみたいんだ。
508枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 03:50:54 ID:lo8HbSZO0
>>474
相手の画面の見えるVS.COMがあるんでポケパネとはかなり違う。
509枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 11:05:57 ID:n+i2rUvH0
GBメモリカートリッジ、2つ持っているんだけど保管した方がいい?

510枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 11:09:43 ID:Cong4srW0
511枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 12:40:15 ID:6qGu/OYtO
>>510
ありがとう。
おかげで宝の山にたどり着けた…こんなん(シーガル)地元にゃなかった。

七本も買っちまったよ。
512枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 14:46:03 ID:jbcrN6rB0
>>507
駅近辺だと、駅の真正面(つってもロータリー越えだけど)にブックオフ。
あと、ちょっと歩くけど、南町通り(場所は地図で調べてくれ)の
明治屋がある通り、サンクスの向いあたりに「シータ」ってのがある。

駅近辺にこだわらなきゃ、「シーガル」とかゲオとか色々あるけどね。

まあどこもPS2主流で、FCSFCGBは僅少だったり投売りだったり。
513枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 17:32:59 ID:6qGu/OYtO
>>512
ありがとう。

オレもそのブックオフ探したんだが、見つからなかった。もしかしたらTSUTAYAになってた。
514枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 21:36:21 ID:6qGu/OYtO
連書きすまぬ。

ゴッドメディスンを1100円で買ったけどこれはやはり名作…
ゴーゴーアックマンは何が面白いんだかサッパリわからない…
515枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 23:21:46 ID:EGr2JuBJ0
GBソフト100本越えた
516枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 23:25:43 ID:aI/8Enlz0
   そう かんけいないね
   ゆずってくれ たのむ
にア ころしてでも うばいとる
517枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 03:18:43 ID:ET/U7ztUO
な なにをするきさまらー
518枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 09:30:20 ID:lPrVS+Va0
モグラ〜ニャでじいさんをキレさせたことがない奴は素人
519枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 10:49:57 ID:RCHUHpqU0
大技林で一番点数の高いゲームって何?
520枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 12:34:08 ID:AfFd9Cw/0
Xで教官を切れさせた事がn(ry

わざわざ台詞作るほうも作るほうだ
521枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 16:14:31 ID:2yt5hYDO0
アウトバーストぐぐってて偶然このスレ発見したけど、なんて落ち着くスレなんだ。
アウトバースト語ってる人たちに生まれてはじめてあったよ。発売当時も誰も
知らなかったし…

記念にXで教官に瞬殺されてこよう
522枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 23:06:12 ID:Dn/Pl/aZO
今からでも遅くない、まずはサヤカの逞し過ぎる鎖骨について語るかバルクの細い首について語ろう。
もしくはラスボスが単なる同キャラ対戦だったことの落胆を語ってくれ。
523枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 14:49:17 ID:ahQ9izYx0
>>520
そのXって言う奴知らなかったんだけど
まさかもぐら〜ニャのキレる奴ってそれのパクリ?
524枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 14:59:46 ID:UgT1iWNM0
>>522
未熟者だからヴァンダルのレバー後ろ入れキックの
使いどころぐらいしか語れないよ

>単なる同キャラ対戦
ギルガ様って立派な名前があるじゃないか
525枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 15:15:04 ID:T5NxAmSV0
モンスターメーカー2名作だよ。
レトロ板でもこれがシリーズ最高峰扱い(のはず)
キャラがちょっとクセあるけど、見た目と裏腹に戦闘も結構シビアでやり甲斐がある。
526枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 16:50:08 ID:UKtaT3BO0
ポケモンのパネポンを中古で買ったのですが
データの初期化ってどうすればできますか?
前の人の名前がついてて嫌なので・・・
527枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 16:54:13 ID:OI6OOW0b0
>>526
ぶっこ抜け
528枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 17:20:22 ID:Bh3Nt4y00
>>526
オプションから消せなかったか?
529枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 18:58:03 ID:CLsbFe5B0
>>526
きろくをみるからデータをけす
530枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 19:09:53 ID:NKZEKElb0
ロボコップ買ったがムズイw
1面すらクリアできね
531枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 02:33:30 ID:cVjXScZq0
ロボコップ2なら持ってた
一撃死のトラップ多かったり、穴に落ちると死ぬし
ボスの動きもワンパターンだったから、完全に覚えゲーだったと思う

ただ、ロボコップのもっさり加減を再現しようとしたのか
動くと滑ったりして操作感が良くなかった
532枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 03:23:04 ID:ZaEiAvN20
>>525
ローランのレベルを最大まで上げると使い物にならなくなる罠
533枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 10:41:09 ID:2vAEah950
カラー専用ソフトはまだ「古め」とまではいかないかな。
「コトバトル」やってるけど、なかなか面白い。
カードヒーローとポケモン足して二で割った感じ。
カードのコンボ技とか見つけるのが楽しい。
534枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 10:52:40 ID:76NnbNEE0
スレタイの「古め」は次スレから無くてもいいよ。
GBとGBCの面白いソフトを語るスレってことで
535枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 14:48:25 ID:pFsymcAT0
シレン1がなくなった(´・ω・`)
536枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:20:15 ID:MRJqNMtfO
チラシ裏〜
古いソフトはとにかく480円で売ってる店発見。

ゴッドメディスンやらウルティマやら…
メジャーなレトロはそんなないけど、見たこともないようなのばっか。

価値ありそうなのばっかだが…480円はまとめ買いするには微妙に高い…
537枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 17:44:01 ID:Ro/wz2ab0
一瞬、やすっ!と思うけどちょっと買うだけで数千円いっちゃうんだよね
538枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 20:02:28 ID:WRjDgMsh0
GBCって意外と新しいんだよな。
2001年頃にも結構ソフト出てるし、GBC最後のゲームは2003年に出てる。
ちなみにPS2が発売されたのが2000年。
539枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:12:20 ID:AwBjlACa0
GBソフトなんてうちの近くではビスコくらいしか置いてないから
欲しいの発見してもすごい高値とかでガッカリする
540枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 23:47:24 ID:MRJqNMtfO
カルトジャンプ…カルトの意味に気づくのが遅すぎたぜ!

パトレイバー…みかん!やかん!どかーん!
541枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 09:51:25 ID:3QOEnw/H0
麻雀
井出洋介の麻雀教室
勝負師伝説 哲也 〜新宿天運編〜

将棋
将棋最強
対戦詰め将棋

オセロ
オセロミレニアム

モノポリー
DX MONOPOLY GB







542枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 10:39:31 ID:BEQz5I/J0
今更だがコントラ面白いな。
ホーミング連射で何も考えずに突っ込むのが楽しい。
クリアまでの時間も短いし暇潰しにちょうどいい。
543枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 12:27:51 ID:bkMtEYad0
MOTHER 1+2
544(┰_┰):2005/08/09(火) 12:50:44 ID:jZLibD7PO
545枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 13:05:52 ID:A7+7oPyr0
>>543
GBじゃないじゃんかよ。
しかも上げてるし。 荒し?
546枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 13:08:11 ID:f5yw90XKO
>>542
結構よく出来てるよな。
他に良質のアクションはないものか…最近オレが引くのは外ればっかだ。
安さで買うとやっぱりどうも…
547枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 13:37:54 ID:immW2vXH0
デットヒートスクランブル


いまだにステージ10がクリア出来ないorz
548枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:57:15 ID:3QOEnw/H0
ミクロがもしGB・GBC対応してたらやっぱ買う?
549枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:59:05 ID:o9ebD/mW0
かわん
550枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:21:48 ID:2Xer5Npi0
PSPあるからGB・GBC対応はいらない。
551枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:29:25 ID:dxexR1rT0
GKおつ
552枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:22:27 ID:HxB+BPdF0
>>548
どっちにしろ買う。携帯機好きなんで。
でも、もし対応したとしてもちゃいリアンが動くことはないだろうから
結局GBCは手放せないだろうなぁ。
553枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:28:56 ID:tRrTgN4l0
X

教官は核でも倒せなさそう
554枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:12:12 ID:StUm8x3uO
対応してたらだが、画面の大きさによるな…
小さすぎるような。
555枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:19:45 ID:3p0F3KT80
PSPの画面はおっきいよ。
556枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:38:57 ID:9bGD83Sx0
操作性が糞なんで問題外。
557枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:50:46 ID:3p0F3KT80
緻密な操作が必要なゲームボーイソフトなんてないじゃん。
558枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:57:39 ID:hoguOKNdO
>>557
クイックスとか
559枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 08:33:58 ID:92F93L2Q0
もしXがリメイクされたら基地壊した時に出てくる教官が川島教授になるに違いない。
560枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 09:56:17 ID:DU8RydS70
シレン2はGBCで満足だけど、メタルギアはGBAでやって欲しかった。
561枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 13:54:59 ID:TGcDRbW20
>>557
クォースとか、緻密で素早い操作で高得点を稼ぎ出す、実に熱いゲームかと。
562枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 14:06:13 ID:rlU8pGWe0
>>557
ポケモン厨には関係ないかもなw
563枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 14:53:15 ID:imCIyeqt0
そこでポケモンを持ち出す理由が分からん。
ポケモンでGB買ったような「新参」は黙ってろってことか?
564枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 19:11:56 ID:ipYVeEwE0
>>563
禿同。そうしたらオレも「新参」ジャマイカ。
まぁでも>>562も正しいような・・・。










という訳で>>557、お前が悪い。でも分からないこともないような・・・。
565枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 20:23:46 ID:fkjW09ek0
評判がいいのでアキバで
パワーモデラー買った。180円で。
確かに操作性もいいし、評判いいのもわかる。
この面白さの1/3でもストリートファイター2に
分けてやればと思った。
566枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:46:54 ID:nIepVmxI0
GBでまともに遊べる格ゲーってある?
567枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:17:34 ID:StUm8x3uO
>>566
何だってまともに遊べると思うが。
568枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:01:20 ID:fkjW09ek0
>>566
タカラのビーストウォーズ(カラー共用)
中々いいよ。
569枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:44:21 ID:uS2ntT/kO
レトロゲ集めにホントにハマって困る…
お菓子感覚で買ってる有り様だ。
もう金ないのにいくら買っても欲求が満たされぬ。
570枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:52:46 ID:apyVJ0U50
コンプ目指せ。
海外のも入れると生涯かけることになるかもシレンが。
571枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 01:53:03 ID:d7p8jy2Y0
ゲーム屋行ったら、真っ先にGBコーナーに行く俺ガイル
572枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 02:45:45 ID:ABCkQGFF0
ロックマンXはなぜ岩のようにボスが固いんですかw

打って打って1ドット orz
573枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 12:31:01 ID:uS2ntT/kO
>>571
俺も。

まとめ買いするって言って安くしてもらえねーかなー。頼んでみるかー。
574枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:03:33 ID:mSzi6bLeO
え……しないの?
俺はするよ、今まで半分くらいの店では受けてくれた。

……っても10本買うから1本マケてもらうくらいの弱腰だからだろうけど。
つわものたちの手法を学びたいところ。
575枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 05:15:59 ID:M7YPbERD0
風来のシレンやってたら突然ゲームボーイの事思い出して探してみたらこんなスレが!
まとめサイトの見ると懐かしくてなんか色々思い出してしまった。

怒りの要塞2面白いよー。
576枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 07:43:08 ID:n2TY74aE0
ちょいすれ違いだけど、
海外GBAの「STAR X」って「X」の続編なのかな?
こないだゲーム屋で見かけたんだが。

教官はいないみたいw
577枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:23:43 ID:yxv4KOmzO
悟空激闘伝
ファンタズム
ミステリウム
ドラゴンテール
ドラゴンズレア


辺りはレアだな
まあ下三つはレア度に見合う面白さはないが。
復刻版出るまではWIZ外伝シリーズもかなりレアだった。
578枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 12:32:33 ID:m+Vv/P3j0
>>577
ミステリウムは時々見かけるけどね
ユーズド・ゲームズで紹介されてたっけ

鋼の錬金術師のキャラを使ったミステリウムを
発売したら売れるかもね
579枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 16:37:45 ID:f4gXYlgh0
以前から探していたR-TYPE DXをヤマダ電機で発見。
1480で確保したけど、中を開けるとどう見ても新品です。

そこのヤマダで買う中古は、新品ばかりなのは気のせいか?
(以前買った映画のDVDも未開封品が中古になっていた)
580枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 22:47:49 ID:KEyKX1fsO
>>579
うちの近所のヤマダもそうだな。
嬉しい詐称だから何も言わないでいるがw
581枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:38:42 ID:ar2YR3ZX0
>>580
購入時点で気がついていてかつ、そのまま黙っていて買ったのであれば、
告知義務(事実を告知すべき法律上の義務)を果たしていないとして、
刑法246条における詐欺罪の不真正不作為犯となる可能性があります

購入時点で気がついていなくても、
家に帰ってから気がついてかつ、そのまま黙っていた場合、
元の占有者(やまだでんき?)の意図しない形で占有を利得したことになり、
刑法254条における占有離脱物横領罪が成立する場合があります

明日にでもヤマダ電機へ謝りに行くことをお勧めいたします
582枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:53:30 ID:x/gUHC6M0
はいはいクマクマ
583枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:01:14 ID:ar2YR3ZX0
>>582
おめでたいやつだな・・・
584枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:29:36 ID:SD/opxLs0
>>580
ノ 【在庫処分】

事情も知らずに中途半端な知識を持ち出すと恥を書くといういい見本
浪人生かなにかですか?w
585枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:30:30 ID:SD/opxLs0
>>580 ×
>>581 ◎

恥をかいたのはもれでしたw
586枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:16:52 ID:lTjpy44D0
遅レスだが>>456
きちんとした条件は知らないけど、それまで九問のタイムが関係している気がする。
とりあえず急いでやってみれば出るんじゃないかな。
あと、「そのステージで一度もゲームオーバーにならない」みたいな条件もあるかもしれないから
そこらへんも気にしてやってみれば?
587枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:52:02 ID:Crzl+Aoy0
>>584
おせっかいかもしれないが、
おまいは国語力をもっと鍛えたほうが幸せになれるんじゃまいか

客観的に見ても、かわいそうな子にしか見えないぞ
588枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:58:13 ID:HFYIR1uq0
いやもうGBソフトと関係無いネタ合戦はいいから
589580:2005/08/13(土) 08:39:14 ID:tQNSqeY1O
漏れのせいでなんか殺伐となってしまってスマンカッタ。
レミングスおもすれー
590枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:53:05 ID:YOrdVr+dO
くにお君の時代劇だよ全員集合も激レア
591枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:58:28 ID:k8GN7xmE0
そんなレベルじゃねーよ
592枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 21:09:39 ID:YJ5FWtFRO
>>580
クレ。どんだけ探しても密からぬ。
593枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 21:37:59 ID:9yx8779T0
時代劇はレアじゃないとは思うけど
値段がタカス
594枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 22:24:18 ID:k8GN7xmE0
それはくにおの通例
595枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 07:19:34 ID:qGvXrECv0
時代劇はこんどGBAで出るのに値段が対して変わらん・・・。
596枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 19:15:20 ID:95QjOesu0

ペインターモモピー
597枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 20:35:11 ID:L1/0neBWO
今度任天堂にGBメモリ送りつけるんだが、お前らならこの中のどう組合せにする?
ちなみに()内は使用ブロック。メニュー使うから合計(7 15)までOK

ピクロス2 (4 1)
シレンGB (4 4)
メトロイド2 (2 1)
テトリス (1 0)
ゲームボーイギャラリー (2 1)
マリオランド2 (4 1)
将棋2 (2 0)


ひとつ言うとこの中からじゃなくてもいいけどな、
将棋2はただの趣味です
598枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 21:04:54 ID:pToY4wpp0
>>597
シレンGB、メトロイド2、テトリスで。
RPG、アクション、パズルでバランスもいい。

あー、俺も送ろうかな。マリオDXがやりたくなった。

599枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 07:59:17 ID:jp4Th8Tl0
なんでレビューに女神転生シリーズが入ってないの?
今からやるなら何がいいかな?
600枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 08:16:52 ID:0tcl1yuRP
600だったら任天堂から今までに発売したゲームボーイソフト全部もらえる
601枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 12:37:48 ID:mkEmsS3R0
…という夢を見たんだ
602枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 12:51:19 ID:Zl8VmCwGO
ユーゲーってGBオンリーじゃないんだよな…
レトロGBソフトの情報が多い雑誌ってないかな。
603枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 13:50:51 ID:+UYGw27n0
大技林とか…。
裏技の他、発売日、定価、メーカー、レビューなんかが載ってる。
604枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 16:13:33 ID:Zl8VmCwGO
裏テク遊技団のSTAGE4を買ったんだが、GBソフトは全部で1236タイトルなのかな?
605枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 17:23:55 ID:IoLFdioe0
ゲームボーイカラーで旧ゲームボーイのソフトやると一部の音が鳴らなくなったりしない?
レッドアリーマーとか
606枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 17:47:07 ID:5V1ssEzg0
>>599
ラストバイブル2はオススメ。
普通のRPGとして十分楽しめる。
大体の所で1000円以下で売られてるし。

1はゲームバランスが悪杉なんでオススメできない。
607枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 18:09:20 ID:4Nc0ybZL0
ラストバイブル2は確かカラー版があったよな。
608枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 20:54:41 ID:Zl8VmCwGO
ググったんだが、サムスピ・斬紅郎の技リストが見つからん…
申し訳ないが誰かUPしてくれないだろうか。
609枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 23:15:17 ID:bEdcOfs20
>>608
大体ネオジオ版と同じだぞ?
610枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 01:17:40 ID:fYLr9TkhO
>>609
ネオジオ版をまず知らんからなぁ…
611枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 03:10:41 ID:dngIde0s0
>>608
とりあえずココを参考に汁
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/kagurazaka/index.html
GB版のみのキャラだけ技コマンド書いておく。
サムスピ
黒子
旋風旗 41236+斬り
裏方様 463214+蹴り
飛脚
瞬駆け 4溜め6+蹴り
爆弾投げ 236+斬り

斬紅郎
十兵衛(修羅)
八相発破 斬り連打
二ツ角羅刀 623+斬り
柳生 心眼刀 2146+斬り
絶 水月刀・改造 632146+斬り+蹴り(236+斬りで2回追加入力)

十兵衛(羅刹)
八相発破・改 斬り連打
二ツ角羅刀・空 623+斬り
柳生 心眼刀・改 2146+斬り
心意斬 63214+蹴り
流扇 214+蹴り
武器置き 22+斬り
白凰撃 (素手中に)236+斬り
激紅波 (素手中に)63214+斬り
鷹爪連脚 (素手中に)236+蹴り連打
勢威・弥勒陣 632141236+斬り+蹴り
612枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 04:13:45 ID:+3fIo0Mf0
心優しい>>611に感動しつつメモ。
613608:2005/08/16(火) 05:17:57 ID:fYLr9TkhO
>>611
ありがとう、これでまともに遊べる!
614枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 23:00:30 ID:RvSb7Wcs0
さるパンチャーは地味におもしろい。
615枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 09:53:11 ID:3ssK4Rgs0
>>605
確かに。聖剣伝説とかサガ3でもそうなったorz
レゲーのためにゲームボーイライトでも買おうかと思う今日この頃。
616枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 10:04:53 ID:GFhquNvV0
GBライトの緑のライトは味がありすぎる
暗闇で光らせるとGB以外の何かに見える
617枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 20:40:32 ID:653vlNTqO
星のカービィ1・2合わせて1500円。
初代カービィもシンプルでかなり面白いな。
難易度も軽めだが簡単すぎないし、EXTRAモードもある。
コピー能力がないのは少し寂しいが、やはりカービィの雰囲気は初代からできてるもんだと思えた。
BGM・効果音共に良し。
618枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 23:10:11 ID:/bnt9O6L0
コピー無いけど、あの吸い込み→星吐きの楽しさは
やっぱり初代が一番いいと思う。
619枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 00:37:58 ID:lE7llzAc0
>>604
その本は、何本かのソフトが抜けてるよ
620枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 08:05:15 ID:Ske+NBiq0
>>618
同意、シンプルで面白いよね。
621枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 08:37:05 ID:w4Cyytzh0
スーパーゲームボーイ対応の全タイトルを知りたいんですが、
どこかにいいデータベースサイトはないでしょうか。

ゲームボーイのDBサイトはいくつか見つけたんですが、
カラー対応とカラー専用の情報だけで、それ以前のタイトルが
SGB対応なのかどうかが分からないんです。
622枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 09:35:31 ID:PfcCJZ0y0
SGBで(カラー専用を除いて)動かないソフトなんてあるの?
623枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 09:45:32 ID:w4Cyytzh0
説明が足りなかったですね。
SGBで動かしたときにフレームが表示されるものを知りたかったんです。
624枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 10:19:32 ID:qn+a5tvg0
>>621がいいデータベースサイトを作ればいい
625枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 12:05:09 ID:L8yBGlb/O
カービィ2、カラーのデフォでやると何か色が濃いというか何ていうか、目が痛くなるな。SGB対応だからか。

GBと同じカラーにするのって、←+Bでいいんだっけ?
626枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 12:43:24 ID:CgWr9Ddk0
>>625
SGBのデフォパレットと、GBCのデフォパレットは別だよ。
白黒にするのは、左+Bで合ってる。
627枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 20:11:00 ID:LsBw3tm+0
白黒にできるなんて初めて知った件ついて
628枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 20:15:53 ID:mLWUw06zO
説明書嫁
629枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 21:11:10 ID:Ske+NBiq0
カードヒーローが400円で売っていたのですが正直買いですか?
630枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 21:15:42 ID:6me1wk5d0
全部買ってこい
631枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 21:17:29 ID:qlmOipSQ0
>>629
>>27
自分で電池交換するスキルがあるなら買って良し。
任天堂サポートに電池交換を依頼してもいいけど1000円かかるから気を付けろ。
632枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 22:21:24 ID:Ske+NBiq0
>>630-640
有り難う御座います、明日買いに行きます。
しかし、同じ値段の魔界闘士Sa・Ga、怪人ゾナーもありました・・・・。
633枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 22:25:12 ID:rYMQI5V90
発売日に買った俺のはまだ切れていない
もう5年経つな
634枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 22:35:30 ID:6me1wk5d0
俺の発売日に買ったSaGaも健在だよ
何年たつんだろう?
635枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 22:40:17 ID:qlmOipSQ0
636枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 03:47:26 ID:GYohYIUTO
>>632
>>640まで感謝するつもりか!
私的意見だが、Sa・Gaはともかく、ゾナーは要らないかな。
なぞなぞ自体はいいが、テンポが悪い。
637枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 07:42:30 ID:dj51dQor0
>>632
>ゾナー
お使いゲーなので、あちこち行ったりきたりが平気ならオススメ。

・・・実は意外と萌えキャラ多数いるしw
638枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 14:58:24 ID:5i+kM37X0
最近、アレサTを買ってやってたんだが、まだ半分も行ってないのに
昨日新たなにU.Vを買ってきてしまった。

こういうことしてるからやってないソフトが増えてくんだよな・・
ここの住民は貯まったソフトの消化ってどういうペースでやってるんだろ

ちなみに俺の未プレイGBリスト(一度点けたキリのも含む)

あにまるぶりーだー
アレサU.V
ONI
怪人ゾナー
カードヒーロー
サクラ大戦GB
THE MIRACLE OF THE ZONE U
テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
BATMAN
ポケモン銀
メダロット5
モンスタータクティクス
Last Bible

どれからやったもんかな・・
本格RPGは食傷気味になってきたorz
639枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 15:19:39 ID:o3IXFMea0
GBソフトは探すのに苦労するから
見つけたらとりあえず買っとけと思うよね
俺の今のところの積みゲー
・SaGa1と2
・風来のシレン2
・カードヒーロー
評判が良いからととりあえず買ってみた新参者です
640枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 17:17:16 ID:urjJXHhn0
やはりミクロは非対応でした。

残念。
641枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 17:50:14 ID:GYohYIUTO
>>638>>639
だよねー、オレも買うだけ買って積んであるのめっちゃあるよ。
レトロゲーは「やりたい」っていうより「持っときたい」って感じだからな〜、財産的な。

クリアしてないの20本もあった。これ消化するまでは、って自分に言い聞かせるんだけどな。
642枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 22:40:15 ID:0gPPYBVL0
俺100本超えてるかも・・。
643枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 23:36:28 ID:O7NGTSxRO
持ってるソフトの中でこれはレアだろうって思えるなんかソフトある?
644枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 23:42:05 ID:EaBehQ3s0
カルトジャンプくらいだな。
レアかは知らんが間違いなくカルトだ。
645枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 23:51:32 ID:j3aROVpH0
確かウルトラマンのもあったな、カルトクイズのゲーム
多分レアそしてカルトだ
646枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 00:53:24 ID:H0C+KMiv0
エヴァの麻雀はレアなのか?
近所では一切見たこと無いが・・。
647枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 01:04:44 ID:1YJY8dzbO
>>646
近くの店では見かけたなー。

レアなのねぇ…アシベとか?
648枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 01:06:15 ID:Kn0MTMHQ0
ジアースだろジアース
何処にあるんじゃー
649枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 01:25:12 ID:SOtnMy7E0
レアと言うより非売品だけど
GBウォーズターボファミ通バージョン持ってる。
マップが7つしかないからすぐクリア出来ちゃうんだよなー
650枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 01:46:15 ID:kTjNXpO50
GBソフトってただ売ってないってだけで需要もないと言う悲しさ
651枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 02:29:00 ID:G1qh4uQS0
>>648
熊本の方じゃ結構見かける
652枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 02:32:24 ID:Kn0MTMHQ0
>>651
ちょ!俺のために買ってきて!

ちなみに大阪。
653枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 02:32:40 ID:kTjNXpO50
そんな偏り方はしないと思うけどw
654629:2005/08/20(土) 10:15:51 ID:RziD87Fs0
カードヒーロー買いました、かなりおもしろいですね、
しかし、セーブしたら次の日データが消えました・・・・。
655枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 10:35:26 ID:JyXa7qdC0
ガイシュツだが、カードヒーローはカートリッジに時計機能があるから
バックアップ電池の寿命が短いのよね。新品を買った場合でも
まず電池を新しいのに交換してからプレイするのがお勧め
656枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 13:09:45 ID:Jhi4tA2v0
レアなのか知らないけど、「花より男子」ってゲームを
結構いい値段で売ってるの見かけたんだけど(確か4千円くらい)
これって面白いのかな?
値段が高いとちょっと慎重になってしまう…
657枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 17:31:25 ID:1YJY8dzbO
少なくともオレは見かける。女向けのゲームだろうし、あんま興味はないが。
2000くらいだったかな?
658枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 03:48:22 ID:kESkMum20
今日何気なく寄った店でROMだけのシレン2、100円。
速攻ゲット。
おもしろい。イベント多いのがちょっとアレ?とおもったけど
絵も綺麗だし。
マジでヘタレてきたGBA買いなおそうかとおもうくらい面白い。

唯一の欠点は前のユーザーの名前。
ラブあきな
だれだよあきなってorz
659枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 11:08:53 ID:lp4xBr3N0
前の持ち主は堀井雄二に違いないw
660枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 16:06:43 ID:8hdh0gd80
>>658
新品未開封が300円で買えた事を考えても安いな
661枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 20:51:37 ID:529mIGsq0
>>658
シレン2はGBCの方がお勧め
操作方法が微妙に違う
662枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 23:28:01 ID:oAd/24Ts0
シレン2、GBAだとマップ開くだけで2アクションだもん
やってられんかった
663枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 01:22:52 ID:dpoOtT4QP
GBAだと操作方法変わるの!?
664枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 02:23:42 ID:+1ZnSTS00
GBAかGBCかソフトで検知して操作法が変わる。
まあ俺的にはGBAやSPでも別に問題ないがな
665枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 02:50:38 ID:vNkJMkoK0
シレン2をGBAやSPでやった場合、操作性よりも画面の暗さの方が気になる
666658:2005/08/22(月) 03:17:20 ID:PeT2aQQx0
>GBAかGBCかソフトで検知して操作法が変わる。
情報サンクス!
しかしGBC、どこやったかなぁ…orz
ドラクエ3と自分らの出したソフトの検証でしか使わんかったから…
667枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 03:48:38 ID:DSur1g/E0
>>665
シレンGB2は一応アドバンスでは明るさが上がる仕様だけどな?
668枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 06:57:44 ID:rIvliudR0
シレン2はキャラ絵がキモ過ぎるな
何、あのアニメ絵は
プレイする上ではまったく問題ないけど
669枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 09:40:09 ID:AE0Gc4/6O
>666
自分らのだしたソフト?
670枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 19:41:15 ID:Xonyf30O0
シレン評判いいね。
シリーズはやったこと無いけど探してみようかな。
671枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 01:47:06 ID:+Jr4cku30
ゼル伝の夢を見る島が一番好きだな。(ゼルダ出てないが)
ゼルダにしては珍しく、ストーリーがやけに印象に残る。(ゼルダ出てないが)
いや、ゲームとしても勿論申し分ござらぬ。(ゼルダ出てないが)
672枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 07:40:50 ID:LYfH4nmN0
このゼルダ好きがw
いいじゃん、ゼルダっぽい人でてくるし。
673枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 09:06:25 ID:SOtbHH0e0
夢を見る島はストーリーも最高だから好きではあるんだけど、
強制的に名前変更させられちゃうからなぁ…
674枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 10:01:41 ID:/1HHrjD00
だから夢を「みる」島だと何度言わせたら(ry

>>673
犯罪者めw
675枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 11:45:05 ID:TQi6RC0H0
カラー版で写真のコンプリートするとなると、
どーーーしても犯罪者になってしまうという。

なんか救済手段欲しかったな。
一番盛り上がるラストのところで「どろぼーよ…」
ってのはあんまりだ。
676枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 13:50:46 ID:3ds9Oqlz0
別にええがな
677枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 14:25:16 ID:kd9uf3Ij0
>>675
写真撮られるなら実質どろぼーにはならんよ、
品物は返されるらしいし
だからって二度もやってお咎め食らったらはいそれまでよだけど
678枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:25:13 ID:n7IRxHlT0
なんか夢をみる島やったことなかったけど、
>673-677をみてたら凄いやりたくなった!

どろぼー関連のはDX版を買えって事でOK?
モノクロとDXにそれぞれにしかない良さが
あるって聞いた事あるから今まで手を出せず
にいた優柔不断な俺ガイルorz
679枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:38:27 ID:d/dEZov+0
今日はゲームボーイライトを買ってきた。
これでポケットソナーも有効に活用出来る。
GBASPじゃ動かないし、普通のGBじゃくらいと見えかったもんなあ。
680枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:50:17 ID:9M61/CEz0
ポケットソナー……そういやそんなものもあったな。
681枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:56:02 ID:BSH5WkMT0
>>678
モノクロの初期出荷版でしか使えないバグ技があるとかないとか
夢をみる島の本スレで聞けばわかるかも
682枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 19:07:22 ID:n7IRxHlT0
>681
どうもです。
モノクロ版のバグは移動がらみだったかなんだったか……
まぁ普通に遊ぶならカラー版を買っとけって感じですかね?
その後さらにやりこみたくなったら初期出荷モノクロを探せと。

次の休みにでも探してきます!
683枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 20:57:09 ID:gN3HLhKj0
>>681682
スクロールバグ技の事かな
あのバグ技は便利な上に結構遊べる。
ただはまりの原因にもなる・・
後半のダンジョンで鉄球が消えてクリア不可能になった事が・・・

普通に楽しみたいのならカラー版を。
クリア後なども繰り返し皮肉れプレイをしたいのならモノクロ版を薦める。
684枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 23:29:28 ID:/KAFgMML0
今日もジアース探して中古屋めぐり。
・・・ファンタズム発見、裸で1980円。(一瞬バブルゴーストかとオモタ)

ちょwwそれボッタkwwwwwww

即、購入しました。 ひゃっほう!
685枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 00:38:03 ID:Xtjp5XQy0
>>684
岡山県総社市の古本屋にジアースがあったよ。
大阪からだとちょっと遠いかな?
686枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 00:46:45 ID:70asbJTU0
>>685
値段は?
それによっては行きたい
687枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 01:56:48 ID:APrIL4ZTO
500円で新品のマリオテニスが投げ売りされてた。
レアでも何でもないが、こりゃ面白いな。
操作性が抜群、このへんはさすが任天堂だと思った。
育てる要素もしっかりしてる。
688枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 02:17:38 ID:o8SXZlBv0
ルーカのぱずるで大冒険を裸で買ったのですが
途中セーブからしか出来ず最初からしたいのですが
データの消し方を知ってる方いませんか?
689枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 02:21:14 ID:RyhjULMV0
>>687
どこで?
690687:2005/08/24(水) 02:52:18 ID:APrIL4ZTO
カメクラ。夏休みセールだったか何だか。
5本くらい積まれてたから多分その店の在庫処分だったんだろな。
691枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 02:56:09 ID:RyhjULMV0
そうかー。
ビックカメラとかだと全国的にワゴンで同じ値段になるからその辺聞いてみたが
亀倉じゃ期待薄かなあ。
とりあえず返答サンクス
692枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 02:56:40 ID:RyhjULMV0
とりあえずじゃなくてとにかくだった
693枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 07:09:27 ID:dATi+H3y0
マリオテニスはsofmapでも新品500円だったで
694枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 07:26:28 ID:gRYMeb3U0
幽々白書4魔界統一編を裸で買ったんだけど、
技の出し方が分からん。(霊丸しかでねー)

ググっても、S技のやり方とか雷禅の使い方とかしか出てこない・・・ orz

すいません、どこかコマンドがわかるサイトとか無いでしょうか。
695枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 15:00:34 ID:U7l4I9iF0
>>684
今から2ヶ月ほど前に上新庄のおじゃま館に700円ぐらいでジアースがありましたよ。
696685:2005/08/24(水) 18:50:29 ID:qJJtwo0W0
>>686
確認してきました。

ブックマーケット総社店で裸のジアースが515円
若干レア気味のセイントパラダイスが裸で2240円でした。
こっちはちょっとボッタクリかな?

地元の人間なら迷わず買いなんですけどねぇ…
場所はiタウンページで調べて下さい。
697枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:29:46 ID:XygKxpi80
>>695
情報サンクスです。

でも、行動範囲が千葉〜中野(総武線)なんで、ちょっとムリっす。スマソ。
698枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:45:03 ID:JSiy+fmx0
>>695>>696
お前らサンクス!
よーし、神戸から行っちゃうぞー。
・・・電車賃なんぼかかんねん。
699枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:49:21 ID:JSiy+fmx0
とまあ、それは置いといて、激闘パワーモデラー買ってきた。
GBの格ゲーは色々やったが、これは突き抜けてるな。最高。
700枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 00:23:24 ID:GA+uz2G+0
>>694

<幽助>
霊丸        ↓→+B
ハイパー霊丸    ←↓→+A
ショットガン    →←→+B
バスターナックル  接近して→←+A
S:魔装霊丸    →↓←+B

<蔵馬>
薔薇棘鞭刃     ↓→+B
風華円舞陣     ←ため→+A
華厳裂斬肢     →↓→+A
睡蓮脚       接近して→←+A
S:妖弧樹霊妖斬拳 →←↓→+B

<飛影>
邪王炎殺剣     →↓←+B
邪王炎殺煉獄焦   ↓右下+B
邪王炎殺黒龍波   ←↓→+A
飛燕斬り      接近して→←+A
S:邪眼黒龍波   →↓←→+A後にB
701枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 00:40:28 ID:GA+uz2G+0
<修羅>
魔円咬       ↓→+B
翠鳳連弦脚     ←↓→+A
爆炎砲       →←→+B
裂襲拳       接近して→←+A
S:殷魔咬炎砕   →↓←+B

<時雨>
円蛇双角閃     →↓→+B
裂波朧斬り     ←↓→+B
猛火礫鹿斧     ←ため→+A
烈旋斬       接近して→←+A
S:燐火千裂斬   →←→+B

<棗>
翔発勁       →←↓→+B
裂襲爪       ↓→+A
連華旋掌斬     ↓←→+B
上段掌手突き    接近して→←+A
S:鳳凰裂旋波   ←→↓← +A
702枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 01:04:00 ID:GA+uz2G+0
<黄泉>
魔円咬       ↓→+B
魍哭魎蜿縛     ↓←→+B
魔古忌流煉破反衝壁 →←→+A
背水突       接近して→←+A
S:玲瓏咬炎砕   ←↓→↓+A

<躯>
冥光弾       ↓←→+A
紅蓮掌       →←→+B
冥光気       →←↓→+A
ハイブリットニー  接近して→←+A
S:冥王妖艶舞   ←↓→←+B

<煙鬼>
赫怒参鈷杵     ↓右下+B
烈破風陣拳     →↓→+A
梵閃破       ←↓→+B
さばおり      接近して→←+A
S:怒號砕     ↓→←↓+A
703枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 01:33:16 ID:7uCjJxi70
>>699
あとキャラが2〜3体いれば文句無しだったんだけど。
海外版はカラー対応らしいけど、それ以外に違いってあったのかな?
704枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 09:27:14 ID:Nrm2IsIt0
>>700-702
超サンクス!
これでこのゲーム数倍おもしろくなると予想。

みにみにでぼたん使うのにも飽きてきたしw
705枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 15:36:04 ID:XCfqWiJj0
スレ違いでスマンが、
純粋にGB、GBCだけをやるならどのハードがオススメ?
ちなみに俺はSPしか持ってないんだが
706枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 17:46:58 ID:wy2NF+lL0
俺も基本はSPやな
赤外線とか傾きセンサーとか使う奴だけGBCで。
707枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 19:10:53 ID:qYzaWKLD0
>>705
オレはGBCが一番イイと思う。
あの発色の鮮やかさはGBA系では味わえないぜ。
708枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 19:27:40 ID:3/qPlN7o0
>>705
カラー、GBA、SPと所持してるけど、GB用ソフトはカラーでやるのが一番いい。
ソフトによっては、GBA、SPのワイドモードがベストなものもあるけど。

>>704
魔界統一編おもしろいよね。
GB用格ゲー 俺的四天王のひとつだよ。

パワーモデラー
アウトバースト
ワーヒー
幽々白書4
709枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 19:34:28 ID:++G4AvUQ0
密かにGC+GBPがおすすめ。発色の点で液晶はブラウン管にはかなわないし
スーパーゲームボーイと違ってGBC専用ソフトも使えるしテレビ画面いっぱいにきれいに拡大できるし。
GCのコントローラはアレなのでHORIのデジタルコントローラ推奨だが。
710枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 19:44:35 ID:4Qp90CYL0
漏れも>>709を推奨。
711枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 19:52:20 ID:o09TrIro0
>>705
マジレスするとPSPがお勧め。
発色は綺麗だし画面もでかい。それに今時スリープぐらいできないと困るし。
712枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 20:38:54 ID:evlOpbug0
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!


713枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:20:20 ID:ZNSl9o//0
>>711
宣伝乙!但しスレタイぐらい嫁
714枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:22:28 ID:JuFAHQ7e0
ヒント:エミュ厨
715枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:22:59 ID:CL29haF90
>>713
無知乙
716枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:26:29 ID:3FszFndS0
マリオはネ申
717枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:34:44 ID:VUkMEapU0
>>716
マリオ乙
718枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:37:56 ID:q6loNg2V0
>>716
ヒゲ配管工乙
719枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 23:10:13 ID:4ZtSdtRQ0
オーマンマミーヤー
720枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:52:05 ID:y1G/SjjzO
GB版スパルタンX
721枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 04:02:45 ID:hzo1c2nz0
ゲームボーイプレイヤーもいいけど、「ゲームボーイをやってる」っていう
気分により浸りたいからGBCでやることが多いなあ。
722枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 04:14:54 ID:QmvoJzkP0
携帯でやりたいよね
723枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 04:17:08 ID:QmvoJzkP0
携帯機ね
724枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 05:59:16 ID:yQ/dzEa7O
ワイドボーイ64で遊ぶのもいいよ、開発器材だから入手は厳しいけど…
725枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 06:02:49 ID:ncxt9gKz0
726枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 09:52:50 ID:ainsAr2K0
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
727枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 12:10:37 ID:G6f4Lf1g0
なぜエミュ厨がいるんだ
728枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 13:02:35 ID:1sJJYeGNO
ベリウスやなベリウス
729枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 13:36:45 ID:Yd1ptF3z0
GBCは音落ちさえなければ
730枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 17:48:35 ID:fS5yh775O
GBプレイヤーは据え置きだしな、手軽じゃなくてオレは今イチ。
やっぱGBCが一番かな、使いすぎて将来壊れないか不安だ。
731枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 17:51:49 ID:ncxt9gKz0
PSPが一番なのは誰もが認めるところ。
732枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:54:56 ID:xLjBislC0
>>731
つちゃいリアン
つコロコロカービィ
733枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 20:21:19 ID:tfAE7dNd0
カラムー町の大事件マジ面白い。パスワードNHTA
734枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 20:43:47 ID:+tXXT50M0
カエルの為に鐘は鳴る
735枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 20:56:28 ID:RCJvz0IA0
桃太朗伝説
736枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:00:14 ID:ncxt9gKz0
>>732
どっちもPSPでプレイ可。
737枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:07:37 ID:xFBzPntV0
プレイするだけならな。
738枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:09:19 ID:K4rcZkVm0
カートリッジじゃないなら別に糞PSPでやる必要無いし
739枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:14:35 ID:rHOqkaHs0
ID:ncxt9gKz0
740枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:18:59 ID:ncxt9gKz0
>>737
てかエイリアンはGBAでもプレイできないじゃん。
PSPは赤外線ポートがあるから普通に光当ててプレイできるけど。

>>738
PSP以上の環境はなかなかない。
携帯ゲームを据え置きでやるのはナンセンスだからGBPやデスクトップPCは不可。
携帯機器はGBシリーズ、PSP、携帯電話、PDA、ノートPCなどがあるけど、
この中で一番優れているのはPSPだ。携帯電話やPDAは操作性が論外だし、
ノートPCもわずらわしい。GBシリーズはPSPに比べると画面が小さいし発色も悪い。
それにPSPはスリープできるのがいい。
初期のGBゲームはパスワードセーブだったりするし。
741枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:25:53 ID:jm+s4Mgg0
きみらハード板でやったら?
742枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 22:26:20 ID:wqrVDlhg0
ハードの方にもPSPの居場所はないのでしょう
743枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 22:38:13 ID:rHOqkaHs0
PSP厨=エミュ厨が入ってくるからおかしな事になる
GBやGBCのゲームはどれが見やすいかって話ならそれほど問題でもないでしょう?
何百レスもついて盛り上がるのならさすがにスレ違いとか言われても仕方ないけども
744枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 23:33:37 ID:ainsAr2K0
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてください!!!
745枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:05:18 ID:b78Uw2uoO
いちいち相手にしなさんな、GBソフト板だぜ?

というわけでまぁハードは好みによる、と。
746枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:06:44 ID:b78Uw2uoO
恥ずかしっ、板じゃなかった、スレな。
747枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:08:21 ID:yVUIdqgz0
>>712>>726>>744
スタート地点の北の山のどっかに移動スピード2倍になるアイテムが隠されている。
御伽噺対戦は高価買取800円で売ってしまったんだよもう覚えてねえよ馬鹿。うぜえ消えろ。死ね。
音楽が地味に素晴らしかったよねこのゲーム
748枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 16:13:17 ID:D2clBZCz0
おとぎ話大戦の攻略方法教えてやらないでください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてやらないでください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてやらないでください!!!
おとぎ話大戦の攻略方法教えてやらないでください!!!
749枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 16:45:10 ID:+UE6HH840
平安京エイリアン
750枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 16:55:23 ID:B7eBnM8a0
ソロモンとかナムコギャラリーのバベルの塔とか
フラッピースペシャルとか
この手の面クリ型パズルは今でもちょくちょくハマってしまう
あとハイパーロードランナー。難易度タカス
751枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 20:48:46 ID:jshpR4Js0
ハイパーロードランナーなら消防の時に早解きしてテレホンカード貰った
752枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 00:36:44 ID:owPpdMrk0
このスレを見て、だいぶ前に買って以来ほったらかしだった
おとぎ話大戦をPLAYしたが、思っていたよりは面白いな。
フィールド上を歩いてるといきなりスリに遭ったりボスに報告されたり、
鳥居で強敵に出会って全滅することもしばしば。
ただ、戦闘がちょっと単調かな。

>>747の移動スピード2倍のアイテムを探してるんだが、見つからない…。
ぐぐっても攻略情報はおろかレビューすらねえw
753752:2005/08/28(日) 13:59:42 ID:Hi/Qj1HB0
>>747のアイテムハケーン!!
あんなん普通にやって見つかるわけねーじゃねえか( ゚Д゚)ゴルァ!!

にしても、移動スピードが変わるだけでこうも快適になるとは…。
結構ハマる。曲もなかなか良い。
754枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 17:24:34 ID:ZeRu9wyL0
ワリオランドシリーズってどう?
1(マリオランド3)はかなりハマったんだが、
2と3もその面白さを受け継いでるのかな?
755枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 04:01:10 ID:IvgG6lQy0

ZERO ONE SPを買ってきた。
756枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 04:04:01 ID:IvgG6lQy0
あっ。GBAだった。スレ違いだorz
757枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 04:33:35 ID:pGNvdpVR0
>>754
2はジャンプの感覚がフワフワしすぎてて馴染めなかった…
758枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:22:18 ID:sWfCRD7q0
>>754
2が好きエンディングも5つもあって分布ルートがあるから楽しい。
759枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 10:58:10 ID:pl/n+tym0
バーチャルボーイでもワリオランド出てたよね。
やった事のある人少なそうだけど(私はない)
760枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 14:30:03 ID:yKtBI8mR0
数年ぶりにポケモン緑をやってみたけど、今遊んでもおもしろい。
でも対戦相手とか、もういないから虚しい・・・。
761枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 14:54:06 ID:PuqlYqWl0
大分前に「ピクロス2の10問目どうやったら出るの?」とカキコした者だけど、
>>457さんレスサンクスです)
・9問すべてノーギブアップ、ノーゲームオーバーで解く
多分これが条件っぽい。ヒントを使っても出るか分からないけど

ところでやっとマリオのステージクリアできた
ワリオのステージはこれからだけど、試し置き使わないと解けないのは
なんかなあ…ピクロスはロジックで解くのが醍醐味なのに
762枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 14:57:34 ID:PuqlYqWl0
…ゴメンsage忘れたorz
763枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 15:00:06 ID:EbuTlshR0
>>740
操作性糞だからPSPは却下。それにバランス悪い機体だから左手首痛めるし。
操作性が糞かそうじゃないかはGBじゃないがマリオやればわかる。
三角飛びとかGBAだと簡単に出来るがPSPじゃ物凄いやりにくいし手が疲れる。
それに本体もでかすぎるしね。

ワリオ3買ったんだけど1面行こうとした瞬間フリーズ
しかも始めるたびに最初からになる。電池切れが原因でフリーズになるのかな?
764枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 15:18:19 ID:Sr6hd8+10
いいからPSP厨は氏ね
765枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 15:31:11 ID:zvARKe8X0
GK乙
766枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 17:26:18 ID:m2YVOxbm0
>>763
マリオ?スーマリのこと?GBCでも出てるじゃん。
三角飛びって1-2でフラワー取るときに使う技だよね?
PSPでもごく普通にできるけど。
自分が下手糞なのを本体のせいにされても……。
767枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 17:35:00 ID:oM0zl4cy0
いいからPSP厨は氏ね
768枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 17:42:29 ID:zG39hV9/0
いいからPSP厨は氏ね
769枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 17:46:15 ID:oM0zl4cy0
2重カキコスマソ
770枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 17:55:01 ID:0uSoSzfD0
771枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 18:16:31 ID:OXHONPYb0
はいはいわろすわろす
772枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 18:44:51 ID:+PYTc/p10
念のため言っておくけど今のPSPじゃエミュできないからな
773枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 18:57:15 ID:G+DFrV5Q0
カエルの為に鐘は鳴る
774枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 19:04:20 ID:3zaqc7cUO
ビタミーナ萌え。

ドラゴンズレアを全クリできた強者はいるのは?
775枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 19:31:49 ID:g3UDf7Ji0
>>772
詳しく
776枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 19:37:44 ID:zG39hV9/0
だからPSP厨は他行けって
777枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 20:26:16 ID:0n7iJrXR0
ここはCOLORのソフトもOKですか?
さっき、風来のシレン(月影なんとか〜、白黒ソフト)が450円、
ゼルダの伝説〜夢見る島〜(COLOR)が450円、
桃太郎伝説の1と2がパックになったやつ(COLOR)が600円、
これってかなりお買い得??
778枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:04:46 ID:3zaqc7cUO
ゼルダと桃伝はいいんじゃないか。シレンも未プレイなら。
779枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:06:41 ID:0n7iJrXR0
>>778
ありがとう!
あと、COLORのスパイ&スパイが450円(これは今日買った、未プレイ)だったけど、
このゲームはこのスレ的に良ゲー?普通?クソですか?
780枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:12:15 ID:OFypxN8g0
>779
俺は好きなゲームだけど、ゲームの性質上ひとりでやっても微妙なゲームだからなぁ。

話題が無いからまぁかまわないけど、「このソフトお得ですか?」ってレスはウザイだけだなぁ。
プレイして自分なりのレビューでもしてくれや。
じゃないとほとんど教えて厨とかわらんよ。
781枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:55:32 ID:Jv4LptwO0
カービィのピーンボール
舞台はゲームボーイ
敵やアイテム連れて
プププランドでピーンボール
ゲームボーイで大暴れ
カービィのピンボール

やっぱこれだな。
あとカービィじゃないピンボールゲームもはまった記憶があるが
名前が思い出せん。
782枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:59:07 ID:m2YVOxbm0
ポケモンピンボールははまる。
783枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:02:13 ID:8YFK8i8t0
カービィのピンボールおもすれー
きらきらキッズといいGBのカービィものは面白いね

一緒にマリオテニス買って来たがかったりぃ
テニス部分は面白いけどね。テニスがあわないのかも知れん
さらにスヌーピーテニスとやらを買ってきたんだが、
操作がいらつく。前にいって球を打ち返そうとしたらボレーになる
784枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:01:46 ID:KLas3r4Y0
GBCの桃伝はメニュー画面のキーレスポンスがとてつもなく悪かったような・・・
785枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:24:37 ID:8ArVJury0
桃伝はメッセージスピードも凄まじい遅さです…
桃伝マニア以外にはオススメしない
安いから一回クリアしておいてもいいけどね
2から始められないのもきついな…正直2があれば1はいらんし
786枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:34:34 ID:aHHRhWWo0
GBCのWIZってありますか?あるとしたらオススメは何ですか?
787枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:35:24 ID:aHHRhWWo0
sage忘れすみません
788枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:48:38 ID:y7/40sGv0
素直に123が出てるからそれをやっとくのが吉。
ヒトデのは止めとけ。
789枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:51:29 ID:aHHRhWWo0
>>788
ありがとうございました
790枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 05:20:51 ID:scKbFxXA0
>>761
ロジックで解けなかった問題ってどこ?
確かにワリオは難しい問題が多かったけど、
全てきちんと考えれば解ける問題だったように記憶しているんだけど…。まあ記憶違いかもしれんが。
791枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 05:54:46 ID:UC+a5/OXO
カービィ2
そこそこの難易度
792枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 08:24:14 ID:yp5cjr040
>>790
その時点では一意に決まらなくて、いくつかのパターンのどれなのかを試す、
という意味では…

まとまったマスを削ろうとして勢いあまってピルルッ -2 とかなるんでワリオの方が
好きだったな…。
793枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 08:43:35 ID:FDv3GoFl0
>>792
つまり数学でいう背理法ね。十分ロジックだ。
背理法を使わない問題は難易度が頭打ちになるし。
794777:2005/08/31(水) 10:51:22 ID:dVfa89hx0
質問ばっかりで悪いから、まとめサイトにも無かったソフトのチラシレビュー


SPY&SPY(COLOR)
操作性とゲーム目的はファミコン時代のと同じ。いたってシンプルなゲームで
部屋の中に隠されたアイテムを取りつつ、罠を仕掛けたりライバルを殴ったりして、
ライバルより先に全てのアイテムを集めて脱出するのが目的。ステージ数もファミコン時代より
大幅に増えて全32面。ただ、シンプルの裏を返せば単調なので、1人でやってると
さすがに飽きる・・・友人とやると燃える事確実なのでやはり「対人戦前提」のゲームなのかな。
1人でやってると、凄く質の良いゲームウォッチをやってるような感じをうけた。

三国志2(COLOR)
特に何の新特典もない三国志2のゲームボーイ移植。武将の顔グラが三国志5のに差し替えられたくらい。
ゲーム性はいたってシンプルで遊びやすい。BGMもちょっとカッコよくなっている気がする。
ただCOLORなのに画面背景がほとんど白で他の色彩も薄いので、COLORのゲームをやってると言う気が
あまりしない。単純明快な歴史シミュレーションゲーを手軽にやりたい人にお薦め。友人と対戦するのも良い。
あとコーエーの携帯機シミュゲーにしては珍しく、セーブ箇所が3つもあるのも○。




誰か「信長の野望〜戦国群雄伝」のレビューしてくれる人いないかな・・・
1800円と言う微妙な高さなんで購入迷ってる
795枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:51:24 ID:+MtFRGOG0
ピクロス2のマリオステージは全部ロジックで解けたけど
前作1にロジックで解けない問題が一個なかった?
(確かスターの最後から3つ目の問題)
796枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:51:27 ID:bJVdKrq80
無いよ
797枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:29:08 ID:klNpJeXW0
>>794
レブー乙

『信長の野望ー戦国群雄伝ー』はいまいち覚えてないから詳細は書けないけど
GBの信長の野望は一番最初のが簡単ですぐ終われるので何回もやりまくったなぁ。
それに比べると印象が薄いので微妙だったのか俺に合わなかっただけなのか‥‥。
まったく力になれなくてスマン。

でも光栄のソフトは中古でも高いのが当たり前とも言えるから値段についても何とも言えないね。
GBA版とかひどいしなw
798枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:40:52 ID:vDUDKPjhO
つ「カエルのために鐘は鳴る」
799枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:40:35 ID:+lP6lZup0
カエルは売ってないのがネック。やりたいけどどこさがしても無い。
ゲームボーイギャラリー面白いね、つっても懐かしさが後押ししてるのも事実だが
800枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:44:03 ID:o3D14SRm0
>>799
つ 書き換え

ROM持ってないなら知らんがな
801枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:47:10 ID:/8eGa+sA0
>>766
遅いけど壁引っ掛けジャンプの事ね。
普通は使わない技だからあれだけど、
細かい操作時の差は確実に出る。

重量バランスの問題は細かい操作以前の問題。

まぁいきなり理解してないのに下手糞とか言い放つような香具師だし
ファビョッてPSP最強GB糞とかいいだしそうだけどな。GK乙。
802枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:50:32 ID:o3D14SRm0
蒸し返すなボケが
803枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 07:44:53 ID:V/lvfzll0
信長の野望ゲームボーイ版は真田幸隆も昌幸も出ないで
いきなり幸村が出てきた記憶が…
でも最近のベタ移植ではなくGB用に作り変えられているのが
今となっては新鮮。容量の問題でそうせざるをえなかったんだろうけど。
グラフィック、BGMもGB初期にしてはかなりクオリティが高かった。
804枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 17:44:49 ID:FbHoijYI0
ボンバーマンコレクションつーのが980円で売ってた。
なんでも3つのボンバーマンゲーが出来て、箱もアルミのドロップ(あめ玉)入れ
見たいな可愛くてユニークなヤツだった。ここの評価を見て買おうと思うので
もってる人教えてください。
805枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 17:55:11 ID:V0/4EAth0
ウンコ
806752:2005/09/01(木) 19:06:55 ID:85wElHgG0
ボンバーマンコレクション!
ボンバーマンコレクション!
ボンバーマンコレクション!

ボンバー!マン……これ以上は言えねえ


>>804
ファミコン版ボンバーマンも遊べてお得だと思う
でも980円は微妙だな
俺なら580円以下ならば買いだな
807枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 19:07:47 ID:85wElHgG0
>>806
名前消すの忘れてた…orz
808枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 23:07:14 ID:xNcoDo7m0
チキチキマシン猛レース(GBC版)
GBA版Vラリー3のプログラマーが繰り出すGB最強のレースゲー
セッティングなどかったるい要素は一切無く
マシン性能を一滴残らず絞りつくた超絶技術が気軽に楽しめる。
GBC後期の洋モノだけにレアだ。見たら即ゲットだ。
サウンドも最高なんだがスタッフロールによると
COMPOSE:Shin,enだってさ。ナノストのシンエン?
809枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 23:39:05 ID:DBYYi5LL0
GBA版Vラリー3を持ち出されると
逆に「駄目じゃん」と感じちゃうなw
810枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 23:40:33 ID:o7KNU3hu0
>>800
今日探してみたら780売ってた
でも電池切れの可能性高いしやっぱやめた
なにやってんだ俺
811枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:35:22 ID:laPtHez/0
>>810
初回プレイでも丸一日あればクリア出来るぞ
2回目以降はそれこそ数時間で・・・

俺のは発売された年に手に入れてまだ切れてない
レゲー買うのに必ず付きまとってくるリスクだが
さほど確立は高くないんじゃないかな?

内部時計内臓だとまず切れてると見ていいが・・
812枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:37:23 ID:MKSC1Gh50
レゲー好きなら自力で電池交換ぐらいできるだろ?
813枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:41:40 ID:Ob8EatLkO
>>812
おうよ!
そこまでやってこそだぜ。
814枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:42:02 ID:7laENUAL0
PSPだとSRAMバッテリの心配はいらないよ。
815枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:52:06 ID:mx1Bfbn/0
頑張れPSP厨
816枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 01:09:49 ID:Ob8EatLkO
>>815
スルーしちゃえって。
817枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 01:48:19 ID:pdgJJ0ML0
電池交換なんて、パソコンのHDD増設やメモリ増設ごときでマザーボード
壊しちゃうような自分には無理だ。

任天堂ソフトなら、送れば有料で交換してもらえるからいいけど、もう潰れた
ところのとかは、切れちゃったらどうすればいいんだろうと不安になる。
818枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:40:10 ID:8bgwzjOl0
「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ’97」って発売されてる?
819枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 06:32:15 ID:vcQMo12BO
発売されてない、パチモノでは確か97を名乗ったゲームは出てる
820枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:15:16 ID:Trik6uFq0
つ「KOF−R1」
821枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:23:41 ID:J/4+6Edh0
画質とかは絶対勝てないが、ゲームとしての面白さはアドバンスより、
ゲームボーイ&カラーのソフトの方が面白いと感じるのはなぜか
822枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:34:50 ID:8zl88ABZ0
懐古厨はみんなそう言うけど
単に年を取って面白いゲームを探す気力を失っただけだと思う。
新しいハードにも面白いゲームは探せばあるのに。
823枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:43:04 ID:J/4+6Edh0
>>822
それはもうマニアの域だろ
新ハードまで全部チェックして買うヤツ
ここの住人の大半は、まぁレゲー世代ってのもあるだろうけど、
携帯ゲーム機に「手軽に遊べるシンプルさ(暇つぶし・寝る前にちょこっと遊ぶとか」を求めてる人が多いと思う
その点では、シンプルかつ面白いゲームボーイのソフトは素晴らしい。「純粋にゲーム」だしね。
俺もアドバンスのソフト買って「面白い」と感じたのはいくつかあるが、
「また遊びたい&ずっと遊びたい」ってソフトはほとんどゲームボーイのが多いな
824枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:58:29 ID:BWPnAGPy0
単に人類の有史以来繰り返されてきた世代間格差の問題だな。
いまの小さい子たちも、そのうち
DSはシンプルで面白いゲームがいっぱいあるのにGBA2やレボのゲームはやるきしねー、レトロゲーマンセー
とかいいだしそう。
825枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 12:19:25 ID:djRF9pid0
つうかさ、モノクロGB時代の無茶な移植の頑張ってる感がいいんじゃね。
こんなものまでGBで出来る、って言う。
826枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 12:39:04 ID:6YwfrAnr0
>>825
でもスト2だけは勘弁な
827枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 13:41:50 ID:pjdObe940
昨日モグラ〜ニャ買ったけど、頭使いすぎw
義務教育も、将来死ぬまで絶対実生活で使わないような、無意味な数学の方程式とかを
教えるよりも、こういう脳が活性化するゲームやらせたほうが絶対ためになるって
あと、兵役もあった方がいいかなw 高校あたりで組み込めばいい
828枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 13:43:20 ID:4fNyuUvD0
ゲーム脳乙
829枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 13:43:45 ID:7laENUAL0
モグラーニャと数学だったらさすがに数学の方が役に立つだろ…。
830枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 14:36:22 ID:znwZ62e50
数学は方程式などを学ぶ学問ではなく、論理性を育てる学問なのだよ
831枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 15:25:51 ID:wSTF36Qo0
足し算引き算、掛け算割り算で生きていくには十分だしな
サインコサインタンジェントなんて、死ぬまでいつ使う時がくるんだよ
832枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 15:27:58 ID:7laENUAL0
ゲームを組むときに使う。
833枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 16:02:18 ID:mx1Bfbn/0
数学の教師になったときに使う
834枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:02:00 ID:H3Lg4SBV0
じゃあ「義務」である必要はないな
その手の技術が必要な職の専門学校なり、新人で入った時なりに習えば良い
835枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:04:57 ID:7laENUAL0
サインコサインタンジェントは高校数学だから義務じゃないぞ。
中卒でがんばってくれ。
836枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:11:47 ID:uSp5XM9X0
中学の時にやったような気がするが
837枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:16:37 ID:zwUV8v4v0
>>835
小卒乙
838枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:34:42 ID:0GWyieL70
お前ら一体何の話をしてるんだ
俺が知りたいのは300円で売ってるミッキーマウスとバットマンは買いですか、
という事です
839枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:51:20 ID:n1jMwNpL0
脳細胞は使えば使うほどいいのだから必要なくても覚えた方が良い

>>838
( ゚Д゚)<買い!
840枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:24:56 ID:Ob8EatLkO
数学に限らず学問は考える力→生きる力を養うもんだろ。あとはテストの点を取るため。

まぁ誰でもそんな疑問を持つ時はあるよな。

ドラキュラ伝説II500円で買ったが、一応ストーリー続いてんのな。
初代探して来ないと。
841枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:32:13 ID:gAnWDOQyO
六つの金貨は今遊んでも普通におもすれーよ
842枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:41:44 ID:PCaFCiaU0
モグラーニャのレベル2のボスが倒せない
どうやるのこれ…orz
843枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:45:24 ID:vmqhn+eN0
>>840
生きる力は学問じゃ身につかんよ。
844枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:51:51 ID:7tcFIoPC0
>>1のまとめサイトスゴイねぇ
前スレ440さん乙〜!
http://www.geocities.com/gbreview2003/aframe.html
845枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:59:58 ID:9uZ/wTVF0
>>840

初代は死ぬほどもっさりしてるから
覚悟した方がいいよ。
846枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 20:25:21 ID:/pDDkzDu0
>>842
太陽みたいな奴だっけ? だったら玉をぶつけて周りの水に落っことす

ポケモンでパネポン買ってきた。左右入れ換えだけなのか…。
847枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 20:34:33 ID:PCaFCiaU0
>>846
d
水に落とさないと駄目なのか…
848枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:26:06 ID:7laENUAL0
>>841
マリオランド2って、操作性が全然マリオじゃないと思うんだけど。特にジャンプの挙動とか。
あえて言うならアマチュアが作ったマリオもどきに似てる。
マリオランド1はちゃんとマリオの動きをしてた。
シューティング面があったりはしたけど。
849枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:28:39 ID:7laENUAL0
そういえば飯野賢治がマリオのジャンプは
今再現しようとしても難しいとか言ってた気がする。
850枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:00:32 ID:TAqxbFaL0
俺はマリオランドは2より1の方が好きだな
ちょっと操作性悪い気するけど
世界観とか音楽がスゲー好き
キョンシー出てきた時吹いた
851枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:03:17 ID:7laENUAL0
マリオランド1の音楽は良いね。
なんでもMOTHERとかの音楽も作曲した有名な人だとか。
852枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:07:18 ID:3rsOHqjd0
でも出た当時は6つの金貨の頭身に驚いた俺ガイル
853枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:16:51 ID:RM+TMzUP0
確かに6金は携帯機の小さい画面サイズと比較してキャラが大きめ、
だがそれがいい。
独特なジャンプの挙動も画面サイズとキャラの等身を考慮に入れた結果だろう。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
マップの仕掛けとか多彩だし2Dマリオの最高峰だと思う。マジで
854枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:32:46 ID:bJeTkrxD0
「石道」ってゲームだれか知ってる?
パッケージが渋くてなんか気になって買ってみたけど、
これ裸で買ったら何するか分からないゲームだろうな
個人的にはイマイチ
855枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:38:53 ID:djRF9pid0
アメ公どもには人気あったらしいな、石道。
正直、いまいちなんてモンじゃなかったが。
856枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:50:32 ID:1SbWdzpd0
石道が大好きでずーっとやってる女子高生(当時)が知り合いに居た
857枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:51:42 ID:bJeTkrxD0
>>855
もしやと思ったけどやっぱり糞ゲ…ゲフン、ゲフン
スコアしか目的が無くて地味ツマラン
858枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:04:15 ID:qmEQILJ/0
あともう一つ「メガリット」というのを買った
知恵の輪みたいなパズルゲームで勇者がぶち可愛ええ
地味なわりに面白いけど解けないとイライラする
イージーモードですらクリアできねえ俺頭悪すぎ
859枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:17:54 ID:1/wz3cNk0
石道は定石知らないとクリア難しいみたいね。
昔買ったけど見事に挫折。
携帯のアプリでもあったな
860枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:19:35 ID:fv4L+6cI0
石道は何を思ったか昔原価で買ったな。
ガキの頭じゃ理解に苦しむゲームだった印象。何か時々石置いた時光ってたっけ。
今でも理解出来る自信ナス
861枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:58:25 ID:00V8qTdl0
ポケモンでパネポンなんか買う時期逃してしまった
新作で出るならそっち買おうかな、みたいな
でもドクマリに興味なくてポケモン好きだから
やっぱ買っとくべきかなー悩む
862枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 01:39:32 ID:XDaKa/u00
>>861
金銀音楽のアレンジはなかなかいいぞ。
隠しポケモン出すのも燃える。
カット毛カット毛。
863枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 03:07:47 ID:nX15FnVp0
ポケモンといえばポケモンピンボールも面白かったな。
収集要素があるから単調になり気味なピンボールでも長く遊べたし。
適度な難易度でスロットチャンスもあるから初心者でもゲットするの難しくないし。
進化のシステムとかもよかったし、ピンボールの中では一番好きだな。
864枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 03:12:25 ID:Z3HpgFZW0
ゲームボーイギャラリー3買おうと思ったんだけど
中古で2980って高いよなあ?
865枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 03:17:04 ID:dHDRuqG20
遅レスですが>>851はほんと?
道理でマリオにしては哀愁ただようメロディだと思った・・
866枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 03:33:30 ID:AdLB6oNM0
>>864
すごく、高いです
867枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 04:07:22 ID:h441MmYv0
>>858
面白いよね。
ブロック半分ずらしがキーポイント。
868枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 04:29:46 ID:Z3HpgFZW0
>>866
うほっ、相場いくらくらい?
869枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 04:43:38 ID:h441MmYv0
>>868
http://www.game-life.com/table.php3?pf=400&head_char=g
このぐらい(\1400)が妥当なところじゃない?
870枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 10:11:35 ID:l2y0FjrQO
>>868
裸で480円で買ったが、俺は今イチ好きじゃないな。
今やるとどのゲームも簡単で退屈、ハイスコア出すのが作業みたいな感じになる。
まぁ俺そもそもG&W原作を知らないからな。

ところでカラー専用DQ3って、どんな評価?
871枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 10:20:11 ID:uWyWASgJ0
GBC版DQ3はSFC版に隠しボスやモンスターメダル集めの要素を追加した最終形態。名作。やってない奴はやっとけ
872枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 10:23:28 ID:QStBEIBz0
神龍の願い事が増えてるんだっけ。
873枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 11:44:23 ID:M5cILpCQ0
メダル集めは面倒なだけなんだがな。
はぐれメタル狩りまくってたら、いつのまにか金が3枚くらい手に入ってたけど。
874枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 11:46:27 ID:J8ckClQT0
メダル集めは何周かしてればいつの間にかたまる。
1周で集めようとすると苦行やがな
875枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 11:50:44 ID:QStBEIBz0
メダルを落とすのは最後に倒したモンスターだけだから、
どのモンスターを残すか考えながら戦闘するのが面白かった。
でもメダル目当てで何度も戦闘を繰り返すのは面倒だった。
876枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:43:50 ID:aCytG/Jt0
新品ウィザードーリィ外伝1がソフマップで500円ワゴンセールしていた。
山積みになっていたけど、おもしろいのかな?
877枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:46:19 ID:M5cILpCQ0
Wiz嫌いなら面白くないに決まってる
878枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:41:32 ID:dNCDpOFt0
おまいらもちろん、家でするときはアダプタつけてやってるの?
879枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:42:24 ID:M5cILpCQ0
持ってるけど線がうっとおしから使ってないな
880枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:46:32 ID:N9jSB9kt0
くにおくんのサッカー
881枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:59:59 ID:AdLB6oNM0
俺は充電池しか使ってない。
wiz外伝1はwiz好きなら間違いなくオススメ。
DQ3をGBAやSPでやると昼間のフィールドなのに夕方くらいに見えるw
882枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 17:08:00 ID:Y9TIlzrk0
>>838
ケムコのミッキーマウスは、
ジャンプできない仕様のおかげで、かなりエキサイティング。
無茶にまとめると、マッピーっぽい。
883枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 19:51:12 ID:tVMYZ4kn0
DQ3は絶対アドバンスでやりたくないソフトナンバーワン
884枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 20:11:53 ID:WIGlibWU0
>>870
直前にDQ1,2をやってたってのもあるけど、戦闘がアニメするようになったせいで戦闘のテンポが悪く感じる。
885枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 20:26:22 ID:B0yKcaWJ0
>>870
・隠しダンジョン2つめを出すのが苦行
・戦闘のテンポ悪い
・移動速度早いので、そこは快適
・ぼうぎょこうげきが出来ない
886枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 21:12:06 ID:5cjTkOym0
俺は移動速度が早いのがなんか陳腐に感じていやだな。
ダンジョンも数分でクリアできてしまうし
887枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 01:49:42 ID:g5G46iN4O
カードヒーローやってみたが、テンポが悪くて今イチ好きになれない。
ルールとかシステムは面白いんだろうけど、楽しめないな。
DTには劣る…かな。
888枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 01:53:14 ID:06L4tDuh0
PSPなら早送りできて快適だったよ。
889枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 02:14:54 ID:zS1ruK0F0
エミュとエロしか取り柄のないPSPなんてどうでもいい
890枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 02:18:21 ID:0qnTpUD20
891枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 02:18:29 ID:06L4tDuh0
この場合エミュが取り柄なのは良いことでは。
892枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 02:20:16 ID:E/YjAD9O0
あらあらまたあなたですか。暇な人ですねえ。
みんな、わかってると思うけど、>>891はスルーですよ!(`・ω・´)」
893枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:59:37 ID:g5G46iN4O
なぜスルーしない。

俺がアックマンに失望してるというのに。
894枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 15:27:01 ID:MVL9/z+M0
昨日、ゲームボーイカラーの「夜光虫」を450円で見た。
普通にサウンドノベルとして面白かったら買いたいんだけど・・・
あと、ミニ(プチ?)タンクと言うゲームボーイソフトも350円くらいだったけど
これはどういうゲームなんでしょうかー。ソフトにはボールに砲台と車輪がついてる
ような絵が書いてあった。
895枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 15:41:58 ID:zS1ruK0F0
896枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 15:47:10 ID:DOGZCD5I0
>>895
あーそれですた!
題名勘違いしてた
897枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 16:23:02 ID:cWblZx8Z0
夜光虫ってGBCでも出てたのか…
オリジナルのSFC版はあまりにシナリオ数が少なくて落胆したよ
898枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 16:31:20 ID:v9VWOugs0
ポヨンのダンジョンルームだっけ?
あれ結構面白かったけどどうよ?
899枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 18:38:25 ID:FAi/n+yi0
>>887
DTは読み物として面白い。
カードも集めたくなるってもんだ。

ゲームとしては並だけど。
900枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 18:48:48 ID:UXXStfgM0
夜光虫は64版がクソだったけどゲームボーイ版はどうなんかな
まぁSFC版も凡作だったけど・・・
901枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 20:33:37 ID:FZy/uBgH0
夜光虫、出た当時「弟切草のモロ二番煎じだな〜」と思っていやな気持ちになったなあ
902枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 20:42:40 ID:06L4tDuh0
かまいたちの二番煎じだろ。弟切草とはシステムが違う。
つかそんなこと気にしだしたらアクションは全部マリオの二番煎じとかなるんだけど。
903枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:08:57 ID:NRNgYJeS0
つかマリオ以前にいくらでもあるだろ
904枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:10:32 ID:06L4tDuh0
元祖がマリオだとかマリオじゃないとかの問題じゃないでしょ。
905枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:18:54 ID:n+TCOe4k0
弟切草かまいたちも夜光虫も月姫のパクリ
906枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:32:29 ID:kFyoO4tD0
で、結局

G  B  カ  ラ  ー  夜  光  虫  の  評  価  は  ?

みんなもってなかったりすて
907枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:36:18 ID:06L4tDuh0
>>906
なんか火曜サスペンス劇場みたいなオバサン臭いストーリーだった気がする。
実は誰かが誰かに借金しててどうたらこうたらとか。
908枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:50:18 ID:8boHB3350
問題はボリュームだな
分岐の多さとか
ワンコイン(500円)の価値はあるだろうか
909枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 22:11:16 ID:WLXpVtR10
ワンコインくらいならあるんじゃないか?
910枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 22:26:00 ID:oE4NRQZT0
エンディング数はスーファミ版の3倍程度で、達成状況も見れたりする
オリジナルよりはだいぶマシな出来だよ
911枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:21:19 ID:Y3K1Tt+C0
テンプレにレビューが有ったと思うよ
912枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:01:45 ID:x4qbjbIJ0
>>869
おいおい半額以下じゃねーの、やってらんねー
>>870
俺はリアルタイムでほとんどのGWやってたから懐かしくてさ
2買って懐古含みで面白かったんで3も買おうかなと思ったんだが
異様に高い、ゲ○ぼったくり
913枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:39:31 ID:ZrPkxXX/O
GBCとGBライト、どちらがオススメですか?
寝る前や、布団の中でやることを考えるとライトだと思うのですが、それ以外はカラーの方が良いみたいなので
914枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:45:58 ID:w/xI4vmu0
カラーのソフトやるかどうかで決まるはずだが。
915枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:49:03 ID:rknW0rdo0
>>913
カラー対応のソフトならカラー本体、カラー専用なら当然カラー本体。
モノクロのソフトならライト。カラー本体だとドットが小さく画面が小さい。

ていうか、スーパーゲームボーイ2が一番なのだが。
ポケモンとか、これじゃないと色がデタラメだし。
916枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:53:22 ID:ZrPkxXX/O
>>914-915
ありがとうございます
応用が利きそうなので、カラー買うことにします
917枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:09:22 ID:bMlloTZW0
>>916
赤外線使わないならGBASPでいいんじゃね?w
918枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:17:39 ID:ZrPkxXX/O
>>917
出っ張るのが嫌なんですw
919枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:36:19 ID:7dkEVB4z0
>>918
本体を持つと出っ張りは手の内側に隠れるから、
みっともない見た目になるわけじゃないけどな。
それよりGBA系統でGBCやると色調がやたら濃くなるのが問題かな。
920枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:42:15 ID:bMlloTZW0
>>918
そうかw
気持ちは分かるw

>>919
GBA発売後のソフトだと、GBAでの発色が明るめになってるソフトもあるよな。
ゼルダ木の実二作、シレンGB2とか。
921枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 02:10:56 ID:51+tpC4o0
俺はGBCも持ってるけど結局照明の利点に惹かれてSPでやってる。
初代の頃デカイ充電式バッテリーパックとライトボーイなんて重装備してた奴も少なくないと思うが
それを本体だけで実現した辺りはやっぱり凄いと思ったりするわけで。
922枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 02:51:06 ID:laGkKeCK0
GBCソフトをSPで遊んだときの暗さはライトで解決するような問題じゃないわけだが…
同じソフトで見比べればGBAやSPの発色の悪さがよく分かる。
ドラクエ3の見づらさはよく言われるし、Wizardryも悲惨。
GBC本体だと真っ白く見える文字が、SPだとグレーになる。
ダンジョンもとんでもなく暗くなる、ある意味リアルだが。
923枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:55:35 ID:5/qgH5w60
笑う犬の冒険(生活?)って箱説つきで結構見かけるけど、ゲームとして面白いの?
924枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:17:38 ID:hCdoKN1gO
925枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:41:47 ID:2IxuvPPOO
嵐がきたぞー
926枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:58:40 ID:4nMyy47x0
ゲームの詳細を教えてもらいたいのですが(GB)

パズルゲーム?で全50面
プレイヤーの武器が、投げられる釘?
ラスボスがドラゴンで、背中が弱点
アイテムで、次の面に進められるドアとかが在りました

色々調べましたがどうしても分からなかったので
書き込まさせてもらった次第です

分かる方がいらっしゃいましたら教えてください
お願いします
927枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:12:41 ID:s7WG8Qxs0
本当に調べたのならこのスレがそういう質問をするスレではないことだってわかったはずだ。
なのにここでそんなこと聞いてきてるということは、全く調べてないんだろ?
一生ROMってることをオススメするよ。
あ、あとゲームもやめて一般常識を勉強しないと駄目だよ。
がんばってね。
928枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:47:46 ID:uyYMnl9I0
>>926
ドラゴンテールかな?
929655:2005/09/05(月) 18:49:00 ID:3u7U58Or0
本当
なのに
930枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:08:33 ID:38wm+fj60
>>927
926じゃねーけど、一体テンプレのどこに
「ソフトに関する質問禁止」何てルールがあるんだ??
今まで、単発質問でも分る人が散々答えてる流れだし。
お前みたいな勘違いした古参気取りの馬鹿が1番迷惑だよ。荒れる原因だし。
931枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:17:25 ID:ieX1NVBM0
>>927はよくあるコピペ。
華麗にスルー汁
932枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:35:19 ID:4nMyy47x0
>>928
ありがとうございます
ドラゴンテールでくぐったらその通りでした

本当に色々調べても、(パズルゲーム 全50面 ラスボスがドラゴン等で)ジェムジェム 倉庫番辺りが
検索に掛かるだけで本当に分かりませんでした

後は、スレ汚しだと思われた方々には申し分け無い事をしました
すみませんでした  

それでもレスを下さった
928氏には本当に感謝します ありがとうございました


933枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:02:29 ID:s7WG8Qxs0
うはw
934923:2005/09/05(月) 22:01:32 ID:DV8BDRcI0
俺もおせーてw
935923:2005/09/05(月) 22:42:17 ID:DV8BDRcI0
ミニゲームが集まったソフトみたいだから気になるんだ
スーファミのタモリンピックみたいなもんかな??
936枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:54:42 ID:3eRJ5FL80
>>932
おまいの律儀な所に萌えた。
937枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:45:50 ID:PA8dcJuD0
>>928
あんな質問内容で、よくわかったなー
たいしたもんだ
938枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:57:21 ID:SLzI2LsM0
プレイヤーの武器が、投げられる釘?
答えたのは俺じゃないけど↑の文だけで分かってた
>>923のは知らんけどw
939枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:57:29 ID:DrAl8UvR0
俺んちの近くのゲーム屋も、笑う犬結構置いてる。新品の売れ残りかな
940枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:00:09 ID:Xrs4+Kj+0
今からまんだらけとゲオやブクオフにGBソフト探しに行ってくるよ
941枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:24:28 ID:3hTpYcfV0
それが彼の最後の言葉になったのであった。
942940:2005/09/07(水) 18:41:31 ID:CvWfhAtj0
>>941




まぁチラシ(ry と思って見てくれ

まんだらけ(福岡店)で、

・ウィズ外伝U 210円
・ウィズ外伝V 210円
・ドラキュラ伝説U 315円
・GB原人2 315円
・星のカービィー 315円
・テトリス 210円

他の安い店で

・バットマン 300円
・カードヒーロー 300円
・夜光虫GB 450円
・ナムコギャラリーVOL,1 400円

いやー良い買い物した
ちなみにゲオだとこの値段の2〜4倍のクソ値段で売ってるよね
943940:2005/09/07(水) 19:26:54 ID:iXYlOgnX0
値段には満足したが、レゲー買うとにおうクセがあって、
におって見たらまんだらけで買ったソフトは、なぜかほとんどゲロのニオイがした
944940:2005/09/07(水) 19:27:29 ID:iXYlOgnX0
ID変わってるけど俺ですw
945枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:29:44 ID:3hTpYcfV0
おー生きてたかw
臭いのは大抵カビだからそのまま本体に入れるのは良くないぞ
ソフト分解して端子部分だけでも軽く濡らしたティッシュで拭いておこう
946枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:33:05 ID:armeArCv0
無駄改行糞レス連書き乙
947枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:08:27 ID:dAC0axI4O
>>946
まぁそう言うなって。

そろそろ次スレの時期だな。
948枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:23:56 ID:BkxuDI+e0
ゲオに馴染めなかったポケモンでパネポンを売りに行ったら
箱説無しだから買取100円ですねって言われた。










売り場見たら箱説無しのポケモンでパネポンか2980円で売っていた。
949枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:28:00 ID:NNJU614V0
中古サイクルってそんなもんだ
チラシに載ってるもの以外は二束三文
950枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:43:53 ID:TV5pNmBo0
>>948
ゲオなめんな

買い取り:箱説無し→基本的に100〜300円(GBAのポケモンルビサファも200円だった)
販売価格:箱説ありと大差なし。1980、2980は当たり前。
       SFCのマリオコレクション裸は100円買い取りで3980販売。(今はいくらか知らん)
951枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:48:13 ID:Bbbe2CZB0
ゲオからすれば、「文句あるならヨソで売れば?だけどほとんどのゲーム屋は駆逐しちゃいましたけどね。うち以外で中古ゲーム扱ってる店あるかなー?プギャー!」
みたいな感じなのだろうか。
952枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 03:33:27 ID:klIMIexT0
ブックオフじゃ太刀打ちできないのか…!
953枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 03:40:54 ID:O6SQkwpQ0
さすがにブクオフにはかなわんやろ
ゲオはどんなカスゲーでもGBのソフトなら最低50円で買い取ってくれるが
ブクオフは古い品は問答無用で1個100銭とかのレベルやで
954枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:38:38 ID:IDtNrMwV0
レゲー売る話じゃなくて買うときの話だべ?
そりゃ売るときはどこでも安いよ(その中でもまんだらけが1番良心的で高いと思う)。
買うときはゲオみたいなボッタクリ値段の店じゃなくても、他に安い店探せばいくらでもあるし。

俺の地元のゲオなんて、以前はレゲー売り場広かったんだ(クソ高いけど)。
最近、最新ゲーム売り場を拡張して、レゲー売り場小さくしてんのね。
ふとゲームボーイのコーナー覗いて見ると、

・ドラクエ3 4900円
・テトリス 1800円
・初代くにお 2500円
・ミッキーマウス 800円
・他店では在庫有り余ってる、メダロットや遊戯王でさえ1000円以上

ゲオって基本的に頭おかしいと思うよ。
レゲー売り場早めに縮小したいなら、普通値下げするよね?経営陣がアフォ?
誰も買うわけねーだろ他に捨て値でゲームボーイソフト売ってる店腐るほどあるのに。
955枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 14:47:25 ID:SqRxP1LB0
つかお前らスレタイ嫁
956枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:30:26 ID:1ERpCYZ50
そろそろ次スレなわけだが、>>84>>534のような意見もあることだし、
スレタイの「古め」は外していいかね。
957枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:47:57 ID:O2GkV57v0
次のスレタイにPSPって入れようよ。
958957:2005/09/08(木) 15:49:14 ID:FokEc3kn0
ごめん冗談です
959枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:58:09 ID:O2GkV57v0
GBは任天堂に切り捨てられて、
その代わりにPSPがGBを継いだんだから、
やっぱりPSPって入れるのが順当だと思う。
960枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:00:11 ID:nAFOee2l0
つまんなさすぎてうんこもでてしまうわ
961枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:00:13 ID:HbPbC5cK0
962枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:02:16 ID:O2GkV57v0
そろそろスレ立てます。
963962:2005/09/08(木) 16:05:04 ID:HbPbC5cK0
無理だった。↓よろ
964枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:05:46 ID:tnzjL9J00
たててみる
965964:2005/09/08(木) 16:09:45 ID:0esDMCNK0
次スレ立ちました。

今やっても面白いゲームボーイソフトは?8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126163341/
966枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:13:14 ID:O2GkV57v0
今から立てるつもりだったのに勝手に立てないでよ。
それにPSP入れるって約束は?
自分が用意してた文章とも違うし。


今PSPでやっても面白いゲームボーイソフトは?8

安くて面白いゲームボーイソフトについて語ろう。
数あるGB資源をPSPで有効に生かしましょう。GBCのソフトも取り扱っております。
967枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:18:24 ID:nAFOee2l0
いいからPSP厨は死ね
968枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:50:35 ID:Yx2VAL3d0
 原価より安く買っていると思えば、ゲームソフト一本に千円二千円買うのも全然惜しくない。当時に六千円とかで売られてるんだから、別にいいんじゃね? そんなけちけちすることじゃない。

 と、一昨日Sa・Ga前作と「かえるのために〜」をあわせて五千円出してゲオで買った俺が負け惜しみを言ってやるぜ! 早く言えよくそ貧乏人!!!!
969枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 17:05:35 ID:nAFOee2l0
GB版ドラクエIIIを発売日に買った俺に比べればどうって事無い
970枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 17:54:04 ID:eB5WamwR0
>>968
「相場」ってのがあるだろ?
探せばサガとカエル、2つあわせて1000円以下で十分買える店いくらでもあるのに、
それはただの「買い物下手」なのでは?相場無視のゲオで、なぜわざわざ金捨てるのか
理解に苦しむ。
971枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 17:55:22 ID:O2GkV57v0
ていうかPSP使えばタダで遊べるのに、
なんでお金を払って買うのか理解に苦しむ。
972枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:14:58 ID:ZyYasHgv0
>>970
Saga全作の間違いだろ。
もっと安くすませることが出来るのは確かだが、4本合わせて1000円は無理。
973枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:21:35 ID:TV5pNmBo0
>>971
これからも頑張って生きろよ
974枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:16:42 ID:6A7m5R97O
揃いも揃ってスルーできないわけか。

サガ全作合わしたら3000くらいになるな、初代は安いもんだが。
975枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:43:46 ID:TV5pNmBo0
馬鹿は放置したってどうせ粘着してくるよ
適度に刺激して書き込み無いときの保守係にでも使えりゃ儲けもんだw
976枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:54:17 ID:T8Csyk2W0
俺の地元近辺では

サガ3部作=450〜580円
カエルのために〜=400円

程度なんで2000円前後で済むな
977枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:08:01 ID:nIVja2Yk0
箱/説付き?
978枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:37:23 ID:idkcexKGO
サガ2、1500で買っちった エスパーが能力おぼえないんだけどなんで?サイコブラストほしー
979枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:49:15 ID:fGFOiXO60
>>978
Sa・Gaスレで訊けばみんな親切に教えてくれるよ?

やまのかみでも倒していればええんちゃう…?
980枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:57:48 ID:BSDRgyLi0
ゴブリンの肉は食うなよー
981枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:32:05 ID:Yx2VAL3d0
 全く失敗した。レゲーって言っても、良作って言われてる物は
あれくらいの値段はするものだと思い込んでたよ。
 もっとレゲー市場に慣れないと駄目だなあ。

 箱と取説はもちろん無かったぜ。でもあんなちっち
ゃい飾りなんて気にしないし。
 それと前作と全作を間違えたのは、俺のせいじゃない。
982枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:35:47 ID:lBJcGBbN0
「機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀」

まぁ、ただのマージャンなわけだが。

DSを買った日、ゲームボーイカラーのゲームであるこのゲームがなんでDSに刺さらないのだろうと、
3時間以上悪戦苦闘していたバカが、このゲームを挙げたことを忘れないでください。
983枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:53:48 ID:9GSJOhC3O
>>982
わかった。

初代マリオランドやってたらこんな時間。
足場を踏み外す恐怖がたまらん。
984枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 12:55:46 ID:ltcV45FJ0
ボクシングってまぁまぁ面白くない?
985枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 17:33:49 ID:gXxcOgr70
>>984
知らん。

最近ピクロスを買ったが・・やっぱ2だな
2のマリオ編のみクリア済なんだが・・2やってからだと全然物足りない。
986枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 12:09:06 ID:NdJmIHDk0
ピクロス2はマリオよりワリオの方が断然面白いな
4コマ漫画出てきた時は噴いた
減点無しのルールなのも良いし
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:42 ID:UofYIcuy0
>>948
そこでヤフオクですよ。
988枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:18:32 ID:A/Ejn9iv0
埋め目的で微妙だったソフトのレビューをしてみる。

・アストロラビー
 ジャンプ中に空中移動できる不思議ゲーム

・いつでもニャンとワンダフル
 裸で売ってたのでどんなゲームかと思ったら育成ゲームだった
 肝心の犬猫が可愛くない
989枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:45:20 ID:A/Ejn9iv0
・川のぬし釣り3,4
 エンカウント戦闘はいらない気がする(タイミング良くボタンを押すのも)
 魚が掛かりにくいから暇を持て余す。気の長い人向けかも
 ストーリーは良いと思った
・じゃがいぬ君
 ミニゲームでよくある相手の動きを覚えて音楽にあわせて踊る(ボタンを押す)ゲーム
 音楽が良い訳でもなく、ストーリーにも面白味がなかった。キャラは可愛いけど
990枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:59:38 ID:aKO9V3Q20
熱血硬派くにおくん買ったら基板が割れてて動かんかった
さすが100円
騙されたぜ
991枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:07:04 ID:A/Ejn9iv0
・ぼくのキャンプ場
 牧物のキャンプ版っぽいゲーム
 道具(斧とか鍬)を変えるのにいちいち納屋まで戻らなきゃいけないし、
 かなり疲れやすい(道具1,2回使っただけでダウンする)
 根気の無い自分は序盤で投げた
992枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:11:51 ID:A/Ejn9iv0
>>990
ご愁傷様…

しかし100円でソフト買えるのは羨ましいな
993枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 05:57:50 ID:Vsc3fXVc0
>>988
アストロラビーは気持ちいいよな。
真上視点であそこまで三次元を感じさせるGBソフトはそうそうない。あるかも
994ろんもひょ:2005/09/12(月) 09:05:21 ID:VM3xn+e40
結構でてるけどやっぱりゴッドメディスンかな。
後に復刻版としてもでているね。
995枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:42:39 ID:YT/D/HQk0
ドンキーコング。
ジャンプが決まると爽快だった
996枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 10:44:50 ID:YT/D/HQk0
>>85 (・∀・)イイ!
    もうぐぐっても名前しか出てこないけど、
    あれはいいよ。
    ケムコさんって生きてるらしいね
997枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:23:01 ID:YT/D/HQk0
お店で見つけたら買い。<ネコジャラ物語
ttp://blog.livedoor.jp/tsurumachi3choume/archives/16144818.html
998枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:31:29 ID:A/Ejn9iv0
ハムスターパラダイス2
ハムが可愛いしミニゲームが結構遊べる
ただ育成ゲームなんでやる事少ないし飽きが早いかも
999枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:51:27 ID:A/Ejn9iv0
金田一少年の事件簿 十年目の招待状
総当りフラグ立てじゃなくてターン制(聞き込みで動ける回数が決まっている)のゲームなんで
初プレイ時はラストの推理場面で証拠が揃ってなくて強制的にバッドエンド終了でポカーン
だったけどテキストは面白かったし早送り機能も快適
ただ大筋分岐は2つだけであとは少しラストが違うくらいなんで、エンド9個集める為に
繰り返しプレイするのは結構苦痛
1000枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 11:54:17 ID:ledd1Z7P0
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。