女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランド
おとうちゃんがそんなよわむしじゃキライになっちゃうぞ・・・うそ
ぜんぶうそ!
おとうちゃんだいすき!


*マターり語りましょ
*エミュ禁止、荒らし放置

!対象タイトル:
>女神転生外伝ラストバイブル (GB GBC GG)
>女神転生外伝ラストバイブルII (GB GBC)
>ラストバイブルIII (SFC)
>女神転生ラストバイブルスペシャル (GG)
>アナザバイブル (GB)

!リンク、過去スレは
>>2-5あたり

2ランド:2005/06/09(木) 13:09:22 ID:ZMCIFpPK
過去スレ
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう3rd (前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1076413319/
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう2nd
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1060390230/
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1018792464/

◆攻略ページ(フローもあってわかり易い!)
 LB1:ttp://tsube-m.hp.infoseek.co.jp/last1top.htm
 LB2:ttp://tsube-m.hp.infoseek.co.jp/last2top.htm
 LB3:ttp://tsube-m.hp.infoseek.co.jp/last3top.htm
 LB3:ttp://freett.com/HORDKHEH/bible/bible.html

◆LB specialの攻略
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8810/lastbible.html
◆LB1 LB2とアナザの攻略
 ttp://mugi.parfe.jp/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:10:37 ID:ZMCIFpPK
保守
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:12:26 ID:ZMCIFpPK
保守ついでに1の公式貼り
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gboy/others/lasti.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:12:52 ID:ZMCIFpPK
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:13:50 ID:ZMCIFpPK
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:29:40 ID:ZMCIFpPK
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:30:27 ID:ZMCIFpPK
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:38:48 ID:ZMCIFpPK
任天堂のページ(ニンテンドーパワー)
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/gb/nprole/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:41:20 ID:KSes39OF
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:14:35 ID:DjLaiuQT
>>1
ランドタソ乙(;´д⊂ヽ
12>>1:2005/06/09(木) 15:45:47 ID:ZMCIFpPK
>>10-11
d

勝手に立てたけど、落ちたスレの>>1悪く思わんでくれ
角二とかの流れの激しい板にしか即死判定がないと思ってたよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:51:03 ID:ZMCIFpPK
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:07:45 ID:ZMCIFpPK
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:10:17 ID:ZMCIFpPK
規約を読んでからご利用ください、、
LB3のキャラ
ttp://finefeather.cool.ne.jp/lb.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:14:10 ID:ZMCIFpPK
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:16:05 ID:ZMCIFpPK
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:26:15 ID:ZMCIFpPK
LB唯一のサントラ(一部)幻の「女神世界」概要
ttp://kosiro.hp.infoseek.co.jp/gmh/id/871.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:09:29 ID:ZMCIFpPK
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:11:27 ID:ZMCIFpPK
レゲーお絵かき板にもちらほら
ttp://melcgip.hp.infoseek.co.jp/oekaki/ra.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:29:24 ID:ZMCIFpPK
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:42:59 ID:ZMCIFpPK
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:44:00 ID:ZMCIFpPK
続編&移植 お願いしますよATLUSさん。。。
ttp://www.atlus.co.jp/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:51:23 ID:ZMCIFpPK
LB1、2の開発 アクセス
ttp://www.axss.co.jp/
開発略歴にアナザが無い つд`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:57:54 ID:ZMCIFpPK
ラストバイブルでググるといろいろいいサイトが見つかるんで
都合上2chには貼れないサイトとか探してみてください
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:58:08 ID:ZMCIFpPK
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:58:19 ID:ZMCIFpPK
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:58:32 ID:ZMCIFpPK
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:58:42 ID:ZMCIFpPK
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:59:06 ID:ZMCIFpPK
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:00:34 ID:ZMCIFpPK
0!
30越えたからもう大丈夫かな。
では4th(フォース)スレということで、
お導きにより移植or続編があることを祈りつつ
マターリ語りましょう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:53:40 ID:hxbj27wZ
>>31
スレ立て&即死回避&埋め立て乙
しりとりが”ん”で終わってたのが非常にGJ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:04:04 ID:Xs0sFIbP
1見て思ったんだけど解析ネタもダメなのかな。
即死回避したみたいだがらもういいけど。

ついでに1つ。
ルナソードは月齢で威力が変わる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:08:01 ID:uvkmYVjo
解析は個人的にいいと思う
スレ的にもネタないし、、いいんじゃなかろうか
ていうか俺は知りたいです>>33

ルナソード初耳だな
最強/最弱でどれくらい?
3533:2005/06/10(金) 13:44:08 ID:ZdrWmLeS
即死回避用だったからあまり言う予定は無かったけど、
確か22-44-66だったと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:16:20 ID:uvkmYVjo
>>35
Thanx
気が進まないこと言わせてスマソ
解析でわかったいろんな情報を載せることは有益なじゃないかな
気分害す人がいるかもしれないからやめたほうがいいのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:55:48 ID:EGQW7pXD
>>35
そういう武器って雑魚戦で持ち替えるの面倒くさいから
ボス戦くらいでしか使わないよね
3833:2005/06/12(日) 02:17:06 ID:mvBOP1y6
ボス戦でも使わなくても困らないけどね。
ホントに役に立たない知識だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:29:36 ID:p+ZfLAy4
今更ながらGGのラストバイブルスペシャルをやってるんだが、ラスボスが倒せんorz
ムドオン喰らって瞬殺されるんだが、回避方を教えてくだちい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:25:02 ID:8Y3Jeg/G
ようわからんけど、レンジャーのテトラとかでどうにかなったりしない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:09:19 ID:wvG3UTX1
いきなり新スレ落ちてたのワラタ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:18:51 ID:8Y3Jeg/G
ホント話題無いよね・・
住人も少なそうだし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:56:53 ID:ChkoZwFy
仕方ないよ。最新作でさえ10年前のゲームなんだし、1と2は短いし、
アナザとスペシャルなんてやっている人自体少なそうだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:05:50 ID:N5T0UPqM
LB2のオメガの剣の存在価値ってなんだろう。アルファと性能が全く変わらないんじゃないのか・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:11:07 ID:SFwpuxp0
>>42-43
よし、ちょっと点呼とってみるか。プレイしたタイトルも添えつつ

1(123A)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:01:16 ID:oICp9MoO
>>45
ノシ

1 (GB版 GBC版 USA版 GG版)
2 (GB版 GBC版)
3
SP
AB
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:17:01 ID:KWW77JKI
>>45
■ノシ

1 GB GG
2 GB GBC
3
SP
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:58:31 ID:LphOPcrF
|ノ…

LB3のみプレイ。だから1とか2の話題には、参加したくても出来ず。
まあ、人のやり取り見てるだけでも楽しいから問題ないけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:25:47 ID:NQOt7hdL
>>45
ノシ

1 GB GG
2 GB
3
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:34:58 ID:tCO0AXrv
ノシ
1 (GB版 GBC版 GG版)
2 (GB版 GBC版)
3
AB

ギア版やってる人意外に多いね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:19:58 ID:yfbdVFYf
・)ノ
1(GB),3
1ではクリア後無駄にレベル上げて遊んでた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:20:24 ID:HQPYOwU6
ノシ
1 (GB GBC GG)
2 (GB GBC)
3
SP
AB
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:27:08 ID:rjRM9N2C
人数:7
プレイしたタイトル数(1 2 4 5 6 7 9)

1 GB:5 GBC:3 GG:4 USA:1
2 GB:5 GBC:4
3 SFC:7
SP GG:2
AB GB:3

まだまだ募集中
プレイしたタイトル数にダブりがないのがすごい

>>46
GGやってる人多いのもちょっと驚いたけど、
USA経験者がいたとは・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:30:09 ID:rjRM9N2C
人数:8
プレイしたタイトル数(1 2 4 5 6 7 8 9)

1 GB:6 GBC:4 GG:5 USA:1
2 GB:6 GBC:5
3 SFC:8
SP GG:3
AB GB:4

>>52追加
時間差になっちゃった
GG版経験者多し
5546:2005/06/16(木) 12:25:48 ID:hPDFPSwC
>>53
すんません。USA版だけは………ェミュデャリマスタ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:38:50 ID:1P9hvqnU
ノシ

俺も3のみ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:53:56 ID:gEeizlmE
GBの1、2、ABとSFCの3。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:35:06 ID:Zqe/RTYj
人数:10
プレイしたタイトル数(1x2 2 4x2 5 6 7 8 9)

1 GB:7 GBC:4 GG:5 USA:1
2 GB:7 GBC:5
3 SFC:9
SP GG:3
AB GB:5

>>55コラッ
海外版の、しかも日本でもB級マイナーソフトだしね、、
じゃあ、エミュはカウントしないでくださいってことで

3プレイ率90%、高ぇ
59落ちスレ1:2005/06/17(金) 10:09:32 ID:OLFKJksJ
ハハハ。やっぱり落ちてたw
まあ、自分でも放置してたからw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:09:52 ID:Zqe/RTYj
過疎なスレだと保守しないと即落ちるな
漏れの密かなお気に入り、FF3のエリアスレも落ちてた・・
アゲ荒らしがいたから少し放置したほうがいいかと思ったんだがorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:00:05 ID:aosYqlgu
>>58
10人か・・結構いるなあ
なんか面白いことないかなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:48:48 ID:6NggpTFy
保守ついでに…
私もLB3だけプレイ。
かなりハマったなー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:43:40 ID:7MD8k2Bc
初代だか次スレで、LB3の会話解析してた者です
もうスレ無くなったのかと思ってた…良かった

色々まとめてアップするつもりが遅れに遅れ、いまだ未公開なのは申し訳ないっす
とは言え需要なんて無さそうですなw

よくSFC版DQ3攻略サイトで見掛ける、性格診断チャートみたいなの作りたかったんだが…
分岐が多すぎて、いわばWEB版ゲームブックみたいになっちまったorz
最短で仲魔に引き入れるパターンがなかなか解析出来なくて…
というわけで、会話シミュレータみたいなの作ってます
魔獣と月齢選んでシミュレートするっつーそれこそ無意味そうなシロモノですがw
完成したらこっそりうpしてみます

長文スマソ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:29:50 ID:xDgG1+jR
人数:11
プレイしたタイトル数(1x3 2 4x2 5 6 7 8 9)

LB1 8人 機種別 GB:7 GBC:4 GG:5 USA:1
LB2 7人 機種別 GB:7 GBC:5
LB3 10人
LBS 3人
AB  5人

>>63

>会話シミュレータ
すごく楽しみ

しかし会話ってそんなに複雑なのか・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:52:14 ID:KEuAA3Pj
自分は,1(GB),2(GB),3をプレイしました.
会話は,あの駆け引きがすごくドキドキするというか.

1を始めてやったとき,仲間にならないヤツ(スライム)をどうにか仲間にしようとして,頑張ってました.
できないと知ったときはショック….でもリッチは仲間にできるんだみたいな感じで.

>>63
楽しみにしてます.
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:18:13 ID:7MD8k2Bc
>>64>>65
どもです
会話パターンはどーにもランダム要素が邪魔してそうなんで、難しいてよりか面倒です…
まあ「フィーリングで会話するよりか、仲魔になる確率があがる」だろう
と思われるパターンを独自に構成する作業ですね…
各資料同梱してうpするつもりです
片手間にハックロムなんかも、と思ってますがこれは流石に別スレにするべきかな…


俺もプレイしたの挙げとこう
LB1、LB2、LB3、AB、LB1(GG)、LBSp.
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:14:13 ID:+2EjbonQ
多分1や2ほどパターン化されてないんじゃと思うけどね。
ぱっと見た感じでは最初の質問に対し2パターンあるような気がする。
続く質問や回答が同じでも反応が違うのよ。

3は変な所が複雑になってて、合体法則とか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:58:43 ID:PAh4fHBQ
結構みんなシリーズ制覇してるんだね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:06:48 ID:4hDF12kH
人数:13
プレイしたタイトル数(1x3 2 3 4x2 5 6x2 7 8 9)

LB1 10人 機種別 GB:8 GBC:4 GG:6 USA:1
LB2 9人 機種別 GB:8 GBC:5
LB3 12人
LBS 4人
AB  6人

多いのは3、少ないのはSp・・面白そうだけどGGは手が伸びにくいか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:34:33 ID:4hDF12kH
>>66
ここでいいと思うよ
あんまりそういう話ばかりになったらアレだが
>>68
やっぱり、やってない他のシリーズは気になるよね
俺は2やって、3があることを知って、それもやってみたいと思ったし
その投げれ出1もプレイしたよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:37:37 ID:BecaJP5s
そういやこのシリーズやる前に、パソゲーのヴェインドリームってのやってたのよ。
それに「エルの剣」っていうでんせつの武器(重要)が出てきて、
実際に出てきてみたら実は、女神エルの力で動く巨大ロボみたいなものだったってオチだったのよ。
おかげで2やった時、エルいわれるたびに巨大ロボが浮かんでしょうがなかった。
1の主人公デフォ名知らなかったしな。関係ない思い出話スマン。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:57:55 ID:VTXhq8Pj
結構ハードがバラけてるから、
どうしてもSFとかが多くなるのかもね>ユーザー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:10:30 ID:1cjZWQdh
携帯ゲー板なのに3プレイ者が多い不思議なスレ。

LBVで、フィールド上でデバッグモード使ってアレクと戦うとその後バグる。
最悪フリーズしてリセット押す羽目になる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:01:23 ID:jWYpDf6j
LB3は本来レゲーで語るべきだけど
別物だからメガテンスレで語るのはアレだし
しょうがないね
75名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 23:28:00 ID:D6mqoWnr BE:124393875-#
レゲーで探してまった・・・(´・ω・`)
なんで携帯ゲーにあるの?

漏れは3が大好きです。
ふと思い出して今日買ってきた(´・ω・`)
今でもオープニングのシーンで泣ける(´Д⊂
ずっと昔にやって記憶の奥底に沈んでたけど
思い返してみるとこれが漏れ的No.1RPGだったりする。
深いシナリオと明るい感じの絵柄とのギャップにもやられますた(´Д⊂
仲間になったキャラに強い装備させてそのまま去られたのはいい(?)思い出です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:30:48 ID:CdazgUrs
ビーストソウルをドゥーにもってかれたw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:14:27 ID:xGEKegvz
>>75
・LB3はメガテンらしくなさすぎなのでレゲーのメガテンスレでは、語れない
・レゲーに立つこともあるけど話題なくてすぐdat逝き
78名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 20:42:01 ID:GTf3UdSd BE:124393875-#
>77dです。
レゲーは落ちやすいのか・・・(´・ω・`)
探す分にはあっちの方が探しやすいんだけどね。<他から来たら

久しぶりにプレイしてみたけど音楽もいいね、これ。
当時はゲームの音楽は意識してなかったけど、
それでもやっぱり盛り上がりとかが随分違うんだろうね。
本当に素敵なゲームだよ(*´д`*)ハァハァ
中身も大分忘れてるんでもう一回楽しめる漏れはしあわせものです(>ω<)ノシ

>>76
('A`)人('A`)ナカーマ
ひとつの話が長かったりでなかなかリセット出来ないんだよね。
若しくはまた仲間になると思ってたらそのまま・・・orz
・・・というかビーストソウルってあんたw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:30:19 ID:ReSEi13I
顔文字うざ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:42:28 ID:x2UsDW6D
赤いふくろうのサイトで終盤の戦闘音楽聞いたときは感動した
キャルル先生がピーなせいでヨナタン戦あたりでダレて止まってたけどもう一回やってみよう
81名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 23:23:00 ID:GTf3UdSd BE:74637037-#
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)トリオ・ザ・ビビッパ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:49:01 ID:dz0G9ccw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:30:39 ID:rRziyzl9
ちと流れで
LB3のサントラ要請しといた>たのみこむ
最初の村の音楽聴きながら眠るのが夢なんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:47:27 ID:Th4mKSUZ
眠る前の歌か・・辺境の村のテーマ?もいいかも
ネコマタやカラステングの村のやつ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:03:05 ID:w9PjyV/o
LB2戦闘BGM=LB3魔界の戦闘BGM
これ名曲だな…着メロにした
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:31:53 ID:TWgDcQtg
久しぶりに1をクリアした。
凄い懐かしかった。
バアルまで楽勝だったんで、この調子でルシフェルも楽勝かな〜?
なんて思ってたら、やっぱり強かったよ。
クリアして最強パーティー組んでも、それを試す相手が居ないのが
このゲームの欠点か・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:48:51 ID:22fY4fE6
対戦があるじゃないか。
やったことないけど・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:01:31 ID:DTGXd593
その対戦相手がいないって事じゃない?
俺も対戦は一度もしたことないけど…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:17:25 ID:zsu77z/D
前ツクールで作ってた人は挫折しちゃったみたいだね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:19:04 ID:zsu77z/D
>>85
その二曲は別だよ。LB2戦闘は魔界から帰還した後の地上戦闘曲だったよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:37:43 ID:ZkfjuyxH
>>86
あれはルシフェルだけ段違いに強すぎだよな
ルシフェリウム行く前にミカエルが仲間になったら楽だったのに・・
ED後とかおせーよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:54:40 ID:BiVMywuZ
hosyu
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:59:44 ID:dCYsL6n5
すべてのせいめいのちからが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:04:15 ID:YvnHCgNp
あつまってくる ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:18:53 ID:YvnHCgNp
LB2戦闘のでだし
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ

タタタタタタタ

に似てる部分がガイア戦の最後のあたりにあるよな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:32:21 ID:f0EgC0W3
2周目と繋がる部分か
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:22:48 ID:bD25fKGm
ボス戦はカコイイのに2の通常戦闘曲はいまいちだったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:46:56 ID:neG+j4z+
バグ悪魔2体使ってたったいまラスボスに勝利した俺が来ましたよ。
2ターンで倒したけどやはり全然達成感が感じられんorz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:26:49 ID:TzDfGsNb
ラストバイブル3はシナリオが神。
誕生日プレゼントに『アレ』をねだられるって…どーすりゃそんなアイデア思いつけるんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:24:20 ID:7/IWsSEE
真Tとかよりラストバイブルシリーズこそリメイクの余地がある作品だろう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:27:08 ID:lrTFMRgA
ではラストバイブルスペシャルのリメイクを
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:02:24 ID:RdMRiXFM
むしろアナザで
アナザのサウンドよく聴いてみ?
結構いいよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:28:03 ID:2fcbsrea
マップ曲とかいいよな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:09:15 ID:RdMRiXFM
>>103
わかっていらっしゃる
前うpされたやつでいくと
130 タイトル
134 通常(?)マップ
137 店
142 ED
あたりが秀逸

>>97
俺も昔はそう思ってた
でも今ならわかる
2の戦闘はマジカッコイイよ
ゲーム中以外で聴くとカッコよさがわかる気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:52:43 ID:lClCUWvK
>>98
確かにバグ魔獣使うと達成感はないかも
バグ悪獣いると普通よりちょっとだけ戦闘が遅くならない?
あのラグが許せないせっかちな俺がいるよ

>>104
横ヤリレスだが、ゲーム中以外で聴くとかっこいいってことは
戦闘音楽に向いてないってことなのかな
それともあのゲームの雰囲気に曲があってないってことなのか・・・


個人的にはLB1の戦闘もカッコイイかなと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:22:11 ID:AdWd7sC3
戦闘曲は雑魚、ボス、ラスボス全部かっこいいな
>>105
ゲームのBGMっつーのは割かれる意識が
ゲーム:7 BGM:3
くらいになるじゃん?それを
BGM:10
と、意識を傾けて聞くと良さがわかるということ

わかりづらいかな
まあ単体で聴いてみてくれってこった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:28:16 ID:l4S/HlxY
関係ない話だけど、LastBibleシリーズのファンサイトって少ないような。
真女神転生とかそっちのは結構あるのに。
モチョワとかクラウとか見たい・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:32:04 ID:YImgGZPj
メガテンと比べるとマイナーだし絵が微妙だし攻略本が少ないから分かる事が少ない。
弾丸書店みたいな3の攻略本作ってみたいな。
唯一の本は「Vジャンプにしては」いい本なんだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:28:34 ID:4n0fYydE
???????????????
??????????orz
110109:2005/07/08(金) 12:05:08 ID:ZZoy0v1p
変になってしまった

>>107
モチョワは、ちょこっと見かけるけどクラウは全然ないな
このシリーズのイラスト自体少ないしorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:08:31 ID:VN/jAUYb
個人でファンサイトやるには作品が古すぎ、資料少なすぎるんだよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:04:34 ID:+IE+GZfe
最近またヨナタン氏のLB製作日記更新されよるね。
β版でもいいからうpしてくれんかのう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:11:31 ID:GghqemwP
確かに、参考にできる資料がないかも・・・
ゲーム画面のステータス表示くらいしかなさそう
LB1なんてEDくらいでしか主役キャラグラ見れないし・・・
だいぶ前のものだし、パッケージとか取説どこか行ったよ

なるほど、だからないのか

逆にクラウとかサフィア描いたら、初めてこのキャラ描いたという称号が得られそう

んでソレを見た人がラストバイブルの存在を知り
広まって
人気が出て
4が出る

ってな具合にはなりませんかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:41:58 ID:PyzrI73t
確か説明書に金古一馬FCに入ったらイラストがどーたらこーたらとか書いてあった気がするが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:34:34 ID:r5u3wlxu
FC会員の特典でもらえるってこと?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:36:22 ID:ns7XLLHX
このスレにはいないのかな?>会員
聞けばわかるんだろうkど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:14:10 ID:h+2k8I6J
金子氏のFCというかアトラスのミニコミ誌「DDS-NET」の事かい?
漏れ最終号(サターン版ハッカーズ発売の頃)迄会員だったけど
そんなイラストがどーたらこーたらの件は知らないなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:09:28 ID:ZbTiEuL6
設定画とか流出したりしてないもんだろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:29:43 ID:TaZdwVgB
そういえばLB3が出てから10周年じゃねーかー
もうそんなに経ったのかあ
リメイクキボンヌ、と
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:15:13 ID:TFwIslsz
早っ!もうそんなか…。
マイナーゲーだからねぇ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:29:34 ID:6W+KNqtb
個人的にRPGとしては屈指の名作だと思ってるんですが
なんでマイナーなんだろうか
>>>111が言うように古いってのもあるのかもだけど
出た当時って話題になってましたっけ?

少なくとも周りで持ってる友人は
ほとんどいなかったんだが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:35:30 ID:GisdEPz6
1994年10月28日 真・女神転生if...
1995年2月19日  魔神転生II
     3月4日   ラストバイブルIII
     3月4日   アナザ・バイブル
     3月24日  女神転生外伝 ラストバイブル スペシャル
     3月31日  旧約・女神転生

if...買ったから,あるいは魔神II買ったからお腹一杯。
もしくは旧約あるから暫くは何も買わない,とかの人が
(メガテニストに限定すれば)当時結構いたんじゃないかと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:57:46 ID:cJzYE9l8
>>122
うわ
コレ見る限り販売ラッシュだ・・・
ラストバイブルシリーズ発売と女神転生系の発売日がえらい近い

もっと前のはどうだったのかと思って調べてみた

1987年 9月11日 DDS女神転生(FC)
1990年 4月 6日 DDS女神転生(FC)
1992年10月30日 真・女神転生(SFC、PCE、MD)
1992年12月23日 女神転生外伝 ラストバイブル(GB)
1993年11月29日 女神転生外伝 ラストバイブル2(GB)
1994年 3月18日 真・女神転生2(SFC)

やっぱり近いね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:07:40 ID:bGfOHyNT
その他の有名タイトル(DQとか)、有名メーカー(スク、エニ)も考えると
出た時期は悪かったのかもな
不遇すぎるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:40:17 ID:uZomtpcq
前2作がGBだったせいもあるんじゃないかな。
FCやSFCに比べればGB自体、マイナー機(?)だし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:10:25 ID:64OiuC0Q
広報だ、広報の(ry
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:58:15 ID:N/VNdlFx
1や2はやったけど、3が発売されていたことを知らなかったって人がいたな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:24:24 ID:P+Mtjmv/
こんな面白いゲームをやってないなんてもったいない・・ってほどでもないが
1、2をやったんなら3もやってほしいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:20:00 ID:iemiOIMY
巷の駄作の3よりはよほどマシだし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:19:11 ID:w0dad5C2
なんだか久しぶりに3をやりたくなってきたなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:24:08 ID:PyXIgYvB
そしてエンカウントの高さに嫌気が差す、と。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:03:14 ID:xMGNTGtO
GG版でうちゅういしき倒した後エンディング迎えたんですけど、
GB版みたいにクリア後ボスを仲間にすることはできないのでしょうか?
エンディング後の そして........ ってのは何なのでしょうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:37:15 ID:Resymy06
時は動き出す

クリア後要素も何も、星滅亡しちゃったから何もできないよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:54:00 ID:jIbHoy/C
LB3って評判いいけどなぁ。

GBで作ってたのを無理やりSFCに作り変えたような
ショボイグラフィックはいただけなかったが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:20:12 ID:2DAIfVX9
そのあたりは他の女神とか魔神との差別化と言えなくもないけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:06:41 ID:nC12yXbw
初めてやったメガテンがLBだった懐かしいな、当時合体とか凄く斬新に感じた
今ではすっかり儲になりました。
137132:2005/07/24(日) 20:27:50 ID:R3jwO1QN
>>133
そうなんですか。
GB版とはエンディングが違うんですね。
GB版はどんな感じで終わりを迎えるんですかね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:39:53 ID:6R91krCj
ルシフェル倒した後、オリハルコンが光って回復、
そのままスタッフロールに突入して、女神が出てきて一言言っておしまい。
クリア後は色々な人のセリフがエンディング前のドラクエみたいに変わっていたりする。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:58:09 ID:de9jQsLm
LB1もED後のセリフ変化あったんだ・・
今度見てみよっと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:23:48 ID:6R91krCj
むしろ2のセリフ変化がすげーおざなりで寂しいぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:09:15 ID:cUab4xt9
あれか、我々は魔獣と共存する世界を創るつもりだ とかいうやつ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:09:44 ID:c5vfmiEX
LB1のEDはぶっちゃけオリハルコンを返すシーンいらん気がする
どうせあれだけなら何も無い方がマシ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:30:00 ID:LX+StiVx
>>142
ぱらぱらと切り替わるだけだったね オルハリコン返すシーン
確かにいらないかも

そういやLB2って
セレクトボタンで魔獣の特殊攻撃できたけど
LB1ってできたかな特殊攻撃
説明書には できるとか書いてた気がするんだけど見たことないかも
144枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 11:00:41 ID:ddR/0mhK
できたような気もするしできなかったような気もする
できるならたたかう選んだときにランダム発動だろうか
145枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 07:52:44 ID:vZfTcScI
LB3再プレイ中、、やっぱり最高だよ
夏休みに123とクリアしてみようっと
みなさんもいかが?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:10:26 ID:73m+b7VA
とりあえずLB1をやってみるよ
どなたか一緒にやりませんか?
147枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 18:18:29 ID:JOG8apFC
んじゃ
GG版のLB1をやってみようかな
近いうちpeercastで配信するかも
148枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 11:39:54 ID:ucNfD4Gj
LB1・・・昨日から始めて今ゾード本部
今日の夜には2に突入かな
やっぱり昔のゲームだしあっさりしてるよ
149146:2005/08/03(水) 12:59:13 ID:cFPMHNrB
おぉみなさんやってますか
私はやっとラムーの神官を救出しましたよ
次はサブキャラ2を救出にいってきます

>>148
あっさりってのに同感
ヘンにこみいってなくて サクサク進めるかも
150枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 22:51:02 ID:RdawYG2Z
今日ラストバイブル3のラストダンジョンのあまりのショボさに
愕然とした俺がきましたよ
家か、これは・・・。
151枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 03:24:08 ID:OZ5D4RW30
エンカウント率で誤魔化されてるけどダンジョンはあまり広くないんだよね。
あの薄いVジャンプ本にほとんど収録されてるくらい。
152枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 01:28:12 ID:/BuMa38Z0
ダンジョンなんてかざりですよ
153枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 01:45:04 ID:HLORm3oN0
エロい人にはそれがわからんのですよ
154枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 21:49:42 ID:dep5wQZ90
ハッキリ言う・・・気に入らんな
155枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:50:38 ID:H7OgwyVO0
ドゥーだけで機械だらけのダンジョンすすむの
すごくしんどかった。
ドウーにビーストソウル持ってかれた人の気持ちちょっとわかる。
156枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 08:27:32 ID:LR/YOXXs0
2周目以降なら外れるポイントが分かるからいいんだが・・
このゲームに限らんが、外れる仲魔は自動で装備はずしてくれればいいのにな
157枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:26:06 ID:iqa9TF8w0
158枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:30:55 ID:ARWm8Ext0
 と゛うする?============
‖■■ たたかう  はなす ⇒にけ゛る‖
‖■■ オート   みかた  たいれつ‖
 =0================
 ==================
‖ ヒ゜クシー 1たい‖
‖ ‖
‖ ‖
‖ ‖
 ==================
159枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:33:08 ID:ARWm8Ext0
ずれた・・・orz
160枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:39:13 ID:Z1l0TEkx0
161枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:50:46 ID:zupN5oNH0
>>157
アギダイン
162枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 00:20:08 ID:UabarfCk0
 と゛うする?============
‖■■ ⇒さわる  はなす  追う    ‖
 =0===============
 =================
‖ ヒ゜クシー 2たい             .‖
‖                        ‖
‖                        ‖
‖                        ‖
 =================
163枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 06:44:19 ID:v+ZZDF3l0
上はまだいいけど右はちょっとキツイな・・
もう少しでもキレイな人なら交渉開始
164163:2005/08/12(金) 06:45:05 ID:v+ZZDF3l0
×右
○下
165枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 16:28:35 ID:FqayWo4s0
今LB3をやっているのですが、ランクアップとやらのやりかたがわからない・・・
教えて、エロい人!
166枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 02:40:03 ID:KPxD8X+50
LB3でランクアップとしか言わないと2通りあって区別がつかないんだけど。

1:イルカラという種族はいわゆる精霊なので普通の魔獣とコンバックさせるとランクが上下する事がある。
2:普通の魔獣は+4までしかLVは上がらないが特定の魔獣は更に経験値を与えると別の魔獣に変化する。
167枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:30:45 ID:Z9e4AHkX0
じゃあ1を精霊合体、2を限界突破と呼ぼう。
168枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 15:56:35 ID:3gdZ21bF0
私が知りたかったのは2の方だったであります
なるほど、過剰に育てればいいのですね
ありがとう、エロい人!
169枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 19:57:45 ID:V/eMJise0
3でさ、最初に骨合体するときに、スケルトンにするかボーンズにするか
選べたけど、どっちがいいのかな。
おれはギガント系のボーンズよりスリムなスケルトンを選んだが。
あと、ロイはナカマにする方が良いよね。

>>166の2の方って、種族によりけり?
ロイとかケルベロスとかの種族って合体では作れなかったけど、
Vジャンの攻略本だといっぱい種類がいたからさ。
あの連中で、拝んだ事のない魔獣がけっこういたから。
あいつらはランクアップで作るのかな?思ってた。
あと、フィールドの特定の場所に出てくる敵もいたよね。
あれは敵専用でナカマ用には作れないのかな?
170枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 21:40:56 ID:tELbvRvE0
171枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 03:31:34 ID:0HY6QeDZ0
そのサイトがそこまで書いてなかった頃は某所の魔獣絵で判断してたな。
変異後も魔獣は色違いだから。
昔はナタク→モックルカールバは書いてなかったと思う。
172枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 22:04:48 ID:PzB/5FJc0
3のエルモアにいきなり全員麻痺させられて終わったんですけど
攻略法教えてください。
173枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 23:44:24 ID:SvSZEsSU0
ときどき無性にゾードにムド→バタンバタンバタン
というのをしたくなる。
174枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 16:13:12 ID:TTGwLxEv0
>>172
麻痺を防ぐ防具、アクセサリとかなかったっけ?
そしたら運しかないな。ガンガレ。
俺、LB3を何周かしてるけど一度も麻痺くらったことない気がする・・
いざとなったらデバッグで乗り切れ。
175枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 16:23:28 ID:sTOE+pR80
デバッグを一度使ってしまうとそれ以降非常につまらなくなるので、
まだやったことがないならクリアするまで使用しないことを勧める。
176枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 04:17:39 ID:If9fKtOE0
状態異常防止アイテムは記憶にないんだけど、
状態の相性はどうも変な仕様になってるくさい。
四属性の相性はさくっと分かるようになってたんだけど。
177枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 21:08:19 ID:yx3Lv/0Z0
ミカエルやらラファエルを仲魔にするぐらいなら
軽い優越感を覚えながらプレイができるよ。デバック

LV18〜仲魔に出来るなんて素敵
178枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 01:55:15 ID:98rs6dGQ0
今頃この板の存在を知った…

LB3のキャラの服装設定等があるHPとかってありますか?
モチョワとかリンクルさんとか描きたくなったので
179枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 02:20:50 ID:jdetLwFu0
少なくとも公式には説明書とVジャンプ本しか資料はないような気がするんですけどね。
本を買う前は説明書の地図が結構役にたった記憶が。
180178:2005/08/24(水) 00:23:04 ID:YGVk08yG0
>>179
情報サンクスです。
今更Vジャンプ本入手は難しいですよね。
しかもLB3は中古で買ったら説明書ついてなかった…

しょうがないんでこのスレの1〜21あたりのリンクを参考にして描いてみることにします
181枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 15:28:26 ID:4O9ufj1P0
Vジャンの本、中古であると思うよ
ゲオとかブックオフとか探したかな?
イラスト描くなら役に立つと思う>Vジャン
182枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 04:14:46 ID:kKE+0MsH0
赤いふくろう作戦でBGM全部聴いてみた。
すんげーイイ曲ばっかりだな。
これなんでサントラないの?
183枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 05:38:18 ID:UE3aNnCL0
一言で言えば需要がなかったからに尽きる
184枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 07:53:12 ID:G2zVcXK00
知名度の低さも・・
185枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 15:13:21 ID:7XPxrzSl0
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/sf/nprole/page2.html
説明書

あとは実際にステータス画面で確認するしかないな
186枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 20:29:19 ID:2hCyCdvr0
LB3の女性キャラはエロイ
187枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:21:32 ID:5ezs6Ifq0
↑禿げ同
188178:2005/08/30(火) 21:37:43 ID:4AAwFLt50
>>181>>185
サンクス!
まだVジャンプ本はゲットできてないが、とりあえず>>185参考にモチョワさん描いてみた。

という訳(?)で話題もあんまし無いようだし燃料投下!
ttp://melcgip.hp.infoseek.co.jp/oekaki/cgi-bin/imgboard.cgi
の、これね
ttp://melcgip.hp.infoseek.co.jp/oekaki/cgi-bin/img-box/img20050830213103.jpg
189枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:37:53 ID:+yIWmTkm0
gj!
妙な色っぽさのモチョワたんだね(;´д`)
知ってるかもしれんがゲーム中のステータス絵
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~aqul/aton/lb3/14.html
パッケージ
ttp://www.mitjapan.com/works/works_con05.html
190枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 03:34:39 ID:D8hf4MWS0
常々思ってたんだけどシエルは何をやったらあんな傷跡がつくんだ。
191枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:37:18 ID:ybHgV8un0
モチョワを襲った時に出来た若気の至り
192枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 05:53:45 ID:KbBjvXXs0
むしろモチョワに襲われた時に出来た痕
193枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 08:49:42 ID:uxwJZ35r0
>>192

    そ   れ   だ   !
194枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 10:01:28 ID:8ZLZ1mOB0
初めのザマの丘でモチョワを誘わなかったら
村のみんなからすげー責められるし
ステータスアップアイテムはもらえないし
いいことねー、と思ったけど
村のみんなの人間関係や思いを知るには
いいイベントかもとも思った
195枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 22:32:08 ID:68NF+Npp0
三週目なのにギルグーグ倒せないよ。。

いい倒し方ってありませんか?
196枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:42:11 ID:oQvRCgxK0
>195
俺も最近三周目やったとこ。一応参考までにやり方おいとく。

仲魔全員外しプレイしてたんで、決戦時のパーティLVは50台。
HP・MP回復系アイテムを出来るだけ用意して、
シエルは最強ビーストソウル装備でMP255スマッシュを回復アイテムの許す限り。
ルディは補助(回復系アイテム使用)、適時ディアラハン。
仲魔一匹はメディアラハンを毎ターン、残り二匹は補助を兼ねたアタッカー。
最後に加わった仲間は、手が空いたら攻撃する補助係。

だらだらと長くゴメン。大体こんな感じだったと思う。
197枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:55:19 ID:leh6El5s0
いっそ人間キャラは入れないって手もありますぜダンナ。
198枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 03:54:03 ID:TAbE6S/g0
まぁLV50台だったら魔獣の方が強いし。
199枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:38:33 ID:iJqCeb5t0
そうなんだけど、どうしてもグレンかリンクル連れていきたい。
イベントなんかないけどね・・・
200枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 22:26:57 ID:0nDTbbJQO
もーこれ以上持ち切れません

http://rj.b.to/aaa/61
201枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:56:44 ID:efHUNH710
・アギ系とザンマ系無効にするお守り×2
・パナケア沢山
・テトラカーン使える魔獣一体
を用意すれば、レベルに関係なくテトラカーンの物理攻撃反射だけで倒せる。
シエルとテトラカーン使える魔獣にそれぞれ上のお守り装備させて、
魔獣には自分とシエル交互交互にテトラカーンを使わせる。
シエルは攻撃or魔獣のMPがなくなりかけたらパナケアで回復。

時間はかかるけどな…
202枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:58:14 ID:GOETvTz30
>196
どうもありがとうございます。エストマ使いつつ、
なんとか4週目頑張ってみたいと思います。

2、3週目はリンクル使ってるのですが、やっぱ弱いですよね?
かといって男キャラ使うのもパーティむさくなっちゃうし。。
203枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:33:05 ID:NwCkTcSSO
ビーストソウル持っていかれても,もう一回手に入れる事は可能なのか?
204枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:35:26 ID:7ceOJKeI0
>203
無理ジャネ?
でも、前スレか前々スレあたりに
うりねちゃんを使った増殖方法があったと思うが?
205枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 04:12:24 ID:ekTi9KEI0
今更だけど携帯ゲー板なのにVの話題が一番盛り上がってるよな、ずぅーっと。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:27 ID:FuNA6gFY0
1と2と比べたら3の方が話題も多いしなー
しかたないお
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:10 ID:iwtDilRc0
うんうん。
ところでVで知力や運上げるとなんか変わるの??
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:21 ID:FuNA6gFY0
知力はMPと魔法の威力
運はクリティカル

・・1と2はこうだったんだけど
3も大体一緒かもよ

それはそうと、またGBAかDSでリメイクブームがきて
それにLBものっからないもんかなあ
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:58 ID:qgQGyAFJ0
ラストバイブル うりねでグーグったら3のこんなもんが出てきた

1、預かり所にどの魔獣でもいいので1体以上預ける。
2、手持ちの仲魔のストックを、「うりね」(デバックモードの魔獣選択でくうはくになってる奴を会話で仲間)を含んだ状態
3、預かり所に行って預けた仲魔を引き取ろうとすると、本来はストックが埋まっているで
  引き取れないはずが、なぜか引き取れるので、引き取る。
4、引き取ったらまた「預ける」にすると、預ける魔獣選択で欄外になぜか「サンキ」がいるので、そいつを預ける。
5、また、その「サンキ」を引き取る。
6、外に出て一回でも戦闘をすると、引き取った「サンキ」が主人公の「シエル」になっている。

肝心の増殖法が見当たらなかった・・・
210枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 03:34:18 ID:WWpDIut+0
3の魔法ってクリティカルしたっけ?
命中はLVが関係するんだよね。
211枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:05:33 ID:OTs4uiZG0
>>209
よくわからなくて悪いけど前すれより

341 :名無しさん、君に決めた! :04/04/30 07:32 ID:???
うりねか・・・うりねって、新たに魔獣を仲魔にすると、そいつになっちゃって
同じ魔獣が二匹いるバグになるじゃん。それをふまえて。

@新たにうりねを仲魔にする。
A元うりねの方には触らないで、新たに仲魔になった方を外す。
B元うりねのステータスを見ると、レベル能力他は魔獣のまんまだが、
  ビジュアルは透明。
C戦闘してみると、『うりね』が二匹。しかも出戻りうりねは、
  前の魔獣の戦闘力でうりね並の連続攻撃。

これとは違うかな?
212枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:05:08 ID:yyvwm/i70
最近女神世界を手に入れたので、このスレにきてみた。
前にパロの岩山の着メロを作ったのを思い出したよ。
213枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:39:37 ID:yxIu3Tp90
うp!うp!
214枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 03:48:15 ID:mEZDtyHG0
適当につくったもんですがドゾー
( ・∀・)つhttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7005/LB-paro.mld
ドコモ用ですが・・・。
215枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 16:20:39 ID:KVHll4Ht0
聞けん・・・orz
でもさんくす

1のBGMはかっこいいよな
サントラ・・・
216枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 22:23:00 ID:UIR+CkGA0 BE:85298764-#
うはwww
ヽ('∀`)ノテラカコイイ

>215
つ[着メロコンバータ+kbmp]
217215:2005/09/16(金) 22:39:16 ID:JYOeM+hi0
聴けた聴けた、テラルカッコヨス!
>>216
テラルサンクス
218枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:16:19 ID:aWEHoKTB0
732 :しっこ :03/12/17 19:50 ID:???
実は教えたくてしかたがなかったり。。自力で発見したんだ。
手順としては・・・
@まず戦闘に入ります。してスタート&セレクトボタンでモンスター選択へ。有名ですね・・・。
そして242番などの空欄のモンスターを引き出し、こいつと会話して仲魔にします。
名前が「   うりね」なはずです。
A再度戦闘に突入。今度は増やしたい武具を装備できる魔獣を選びます。
こいつを先に加入させた「  うりね」に会話させて仲魔にします。
Bメニューを開くと「  うりね」が消えて、Aで仲魔にした奴が2匹になってます。
この二匹のどっちでもいいので片方に増やしたい武具を装備します。 
するとなぜかもう片方も同じ物を装備してます。ちなみにここで装備を外しても数は増えません。
Cそしてココでコンバックを使います。この二匹のどっちかと、他の不要な魔獣を合体させます。
するとコンバックの効果で自動で装備が外れ、残された方の装備を剥げば1個武具が増えてます。
ちなみに残された方は「  うりね」になっちゃいます。こいつをAの手順の「  うりね」として再利用できます。

ビーストソウルを装備した奴をビーストソウルで吸収してくと・・・
(・∀・)ニヤニヤ

注意点としては「  うりね」を残したまま人間キャラが加入するとそいつも二人になっちゃいます。
外せなくなるので用が済んだら「  うりね」は消しま」しょう
219枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:08:00 ID:/Jtv4xnJ0
>>218
GJ!
220枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 04:56:15 ID:UIRsWuVw0
ほしゅ オン アルファ
221枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 09:04:59 ID:sdG6GUpnO
LB1、2ともにダンジョン構造のテキトーっぷりには思わず落涙する
222枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 10:31:12 ID:+MN+F3zI0
DQFFみたいなダンジョンが
現実にあるとは思えんし
非現実的なダンジョンは
作りたくなかったのかも

あまり現実的に作ると
つまらなくなるけどね

それか容量、期間、の問題か
長いと戦闘回数増えて
バランスとりにくいとか
223枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:16:31 ID:SOvXpfX40
LB3は交互に現れる床とか
すべり床とか点滅する壁とか
いろいろ仕掛けあったけどね
ループもあった

その割りにラスト短し
224枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 03:27:45 ID:IW3FtC+R0
3の隠し要素ってカラステングの村の近くの
部屋の壁のアイテムくらいだっけ?
225枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:12:18 ID:+whTYjYj0
そんくらい
デバッグは隠しとは言えないし
226枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 21:32:48 ID:yq6vaBwBO
>>254-255
詳しくm(__)m
227枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 21:51:19 ID:e2af/hvT0
>254-255
え、新作出るの?
228枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 21:55:47 ID:ifpzkqXo0
LBの新作が出ると思って一瞬期待してしまった・・・
どこの誤爆だよ!
229枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:46:34 ID:e2af/hvT0
226が未来レスしてたからノリでネタを繋げてしまった。正直スマンカッタ。
230枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:49:21 ID:QEmL7qQv0
まあ一瞬でも夢を見れたさ
ははは つд`)

>>226は隠しねた、デバッグが知りたいのかな?

・カラステングの村のすぐ左上に隠し部屋があり、
 その部屋の左上隅に隠しアイテムがある
・戦闘中にスタートボタンを押すとデバッグモード
 いろいろボタン押すといろいろ起こる

一応書いとくよ
231枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 10:22:13 ID:LSDFjdJCO
隠しアイテム手に入れたけどどうなるんだ?
232枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 13:11:20 ID:1RFx0wDY0
なんにもならないネタアイテムらしいよ
233枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:13:22 ID:GOJDJ7eO0
学校ダンジョンをラストダンジョンにすればよかったのに・・・
234枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 22:15:16 ID:Rn6P7kjg0
たしかにあそこが一番長くてきついな
ラストにふさわしいかもしれん
235枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 15:44:31 ID:7Mhd/SHy0
>>230
>226じゃないけどありがと。何だこれww
マシリトって少年ジャンプの編集の人だっけ?

小ネタ&最初の方のイベント詰め過ぎたからラストら辺の容量足りなくなったのかな('A`)
236枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 16:08:15 ID:hm6v/1+30
時間と金は大事だね・・
237枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 21:50:48 ID:I4YXEC7F0
一番盛り上がるのが蘇生シーンで後はオマケ
ラピスとかどうでもいい っていうスタンス
238枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 14:41:14 ID:6HPeNlkD0
復活は燃えた ソドムの先生、ハリーは泣けた
239枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:31:46 ID:uNpjV08r0
ソドムといい魔界といい、ほんとに引き込まれたなぁ。

ソドムでのハリーは泣く。
ハリーの本体置いてあるとこでもイベント欲しかった・・・
240枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:03:57 ID:ZzoV4D1J0
なけりゃないで、いろいろ想像できてよかったけどね。
241枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 17:24:37 ID:AJHHewopO
ビーストソウル手に入れる方法は?
242枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 19:54:20 ID:miNNQ58M0
>>241
ピテカン島にれっつごー
243枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:25:42 ID:wXbhUNdm0
ピテカンやらロイやら、イベントキャラの仲魔を捨て去る時が
なんだかさみしい。でも捨てる。
244枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 16:59:44 ID:qxtm81cz0
8年ぶりくらいに押入れからLB3のソフト引っ張り出してプレイ始めたんだが
LB3ってHPが1000超えたっけ?LB2は4桁いったから最初に体力上げてたんだが・・・
データがぶっ飛んでてわからなくなってしまったorz
245枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:14:04 ID:SPy3Jgi50
>>244
越える越える
246枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:35:04 ID:h3N4R/h00
>>244
でもMPは255まで。
247枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 07:49:33 ID:L9P3ATby0
>>245>>246
おお超えるのか。これで育成方針が決まったよ。ありがとー
248枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 18:47:21 ID:Fdw+MnXD0
MP999は少ないよなぁ
>>244
俺は捨てない派
ピテカンもボロウもロイもたまごから孵った奴も
骨も復活させずに残しておいたり
もったいない気がするんだよね・・
イベントに絡んだから残してあげたいって気持ちもあるし
249248:2005/09/30(金) 18:48:40 ID:Fdw+MnXD0
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 05:18:04 ID:Q9xz8s/00
絶対使わないのにグロスター仲魔にしたりね
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 12:02:29 ID:jglCIxug0
グロスターが敵に連れ去られてリセット・・・ってことがちょくちょくあった。
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:51:48 ID:+bjUH5aX0
マンドラゴラも保健所に連れて行かれるんだよな
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:18:40 ID:a5+HtC6T0
うーわLB3とか懐かしい。
小さい頃やってストーリーにびびったなー
ラスボスがあまりにも哀れっつーか可哀相っつーかさ
他にも色々とこう…響くシナリオだったわ。
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:09:25 ID:ecacHA8K0
>>252
そこの場面、なんか無性に悲しくなった
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:10:44 ID:5+pZyqmZ0
マンドラゴラ?保健所?
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:04:36 ID:HOIejoMS0
こどもにたまごを買ってあげるとこの話でしょ
保健所じゃなくてポリスだけど、
やってることは保健所みたいだよね
257枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:29:34 ID:r1rOd7jN0
ああ・・・マンドラゴラってもう1個のたまごに入ってるのか
攻略サイトとか見て回ってもそれだけ見たことなくて首をかしげてたんだ。
サンクスコ
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 14:09:21 ID:9aOIqop30
卵買い占めたら子供等に散々嫌味ぶつけられて凹んだぜ…
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 09:53:11 ID:qAY5KFfm0
買ってあげたらあげたで引き取れだの言うしな
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:04:08 ID:659ngnd10
2のピクシー村もきついよ
役に立たなかったてorz
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:22:53 ID:MHkTnHr60
ピクシー村懐かしいな
オレは初めてのプレイで雑魚魔獣貸して失敗して以来
魔獣調教師の元で育てたキャクを毎回プレゼントしてたよ
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:27:07 ID:tYa/87de0
西谷史氏が自身のファンサイトの掲示板でこんな事書いててちょっとウレシス

>ラストバイブル2、なつかしいです。古いいいかたになりますが、
>バランスのいい、スムースに最後までやれるゲームでしたね。ぼくも、あのゲーム好きです。

ttp://ko-na.com/zen_bbs/bbs_hyouji.cgi?kee=nisitani
263枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 09:54:29 ID:Rf76+UVD0
>>261
魔界の連中が襲ってきても大丈夫かもなw
>>262
テラルウレシス
LB3はバランス壊れてるけどLB1と2は特にレベル上げしなくても
ストレスなく進めていいよな
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:11:24 ID:UdeQD2Q30
今LB3を初プレイ中なんだけど、
骨ってなんに使うの?
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:18:28 ID:u3KehPUe0
3本集めて合体ジジィに渡すとキリンにしてくれるぉ
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 07:09:44 ID:InWOoscK0
>>264は1と2もしてないな?
ぜひやってくれ
3を途中までやってるならしかたないが
先に1、2をやっとくと面白くなるかもしれんよ
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:33:55 ID:5EXbdm7K0
3を初めてやった時、のめりこんだ。
月日が空いて半年前に再度3を遊んだ。
やはり面白くて、1と2が気になってあまり間を空けずに二つ共クリアした。

改めて、3が上手いと思ったね。
現代風になって、当時シェル達と似たような年齢だった俺は非常に入りやすかった。
中盤以降の重苦しい空気に潰されないように、でもちゃんと受け止めた上でキャラ達は動いて。
前作、前々作からシナリオ部分も含めて色んな面を受け継いで。

1と2やった事ないけど、3は大好きって奴。
3を更に他方向から楽しめる感があるから、1と2やるのマジオヌヌヌ
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:54:23 ID:UdeQD2Q30
>>265
ありがとう
3本必要なのね
確か水脈にもひとつあるみたいだけど、
あれどうやってとるんだろ…

>>266
察しの通りやってないです
たまたま友人がLB3を置いていったので、
恩恵に預かってただいまプレイ中なのです
終わったら1と2もやってみたいなぁ
269枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 11:54:03 ID:V4L8nrOP0
LB3は特定ポイントでハマりがあるから注意
攻略サイトみてストーリー先取りしようとするとハマる可能性あるから順番に進めてくといい
270枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:51:01 ID:ndoudUjk0
>>269

どこ?
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:22:36 ID:5DcOb1+X0
すいません、
ギミックナイフていうのを手に入れたんですが、(LB3)
何か特殊効果ってあるんですか?
攻撃力0で24000マッカって…
文字通り装飾剣ってだけ?
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:43:31 ID:RGhgJ87F0
>>268
暗くて道が良く見えないとこかな?
歩けそうにないところでも歩けたりした気がする
>>270
船でイェーガーの遺跡に行く奴じゃなかったかな・・
過去スレで語られてたはず
>>271
2回攻撃したりとかするんじゃない?
タダのカスアイテムか設定ミスかもしれんが
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:29:49 ID:/eB+rkIj0
>>271
確かただの装飾剣だったと思うよ。
入手場所も金持ちの家だったし。
それって一般公募した剣の一つだったよね。
274枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:33:40 ID:RGhgJ87F0
一般公募とかあったんだ
Vジャンの企画?
275枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:30:26 ID:5DcOb1+X0
>>272,273
サンクス
特殊効果は無いんですね…
売っちゃおうかな
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:34:24 ID:DO4MoBg50
>>274
ビーストソウルもそうだったっけ
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 15:52:43 ID:RGhgJ87F0
3はユーザーフレンドリーなわけか
・・いろんな意味で
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:04:14 ID:0EgJ1vFN0
>>274 >>276
そう、Vジャンの企画。
確か「魔法の剣」「じゃん剣」「ギミックナイフ」「ビーストソウル」
あたりがそうだったと思う。
もう一本くらいあったような・・・

当時のVジャン持ってる神とかいない?
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:41:32 ID:+mBQslut0
>>272
それ、やってみようとしたんだが結局だめった・・・
マイナーなせいか、そのネタ扱ってるサイトもなかったしなあ
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:24:10 ID:JloB9Eve0
ラストバイブル4はもう出ないのかな
ラストバイブルもブランドなのに・・・
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:44:15 ID:rz441EUf0
>>278
ビーストソウルは違う。

「魔法の剣」「じゃん剣」「ギミックナイフ」
「パズルナイフ」「ルナソード」 の5つ。
Vジャンプで発表されたときは「パズルナイフ」は
「パズルッ剣」だった・・・

当時俺も応募したんだがなあ。だめだった。
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 03:04:30 ID:TC9gGHtT0
パズルナイフってあったっけ。
どこにあるの。
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 03:15:31 ID:MIkB29/I0
>>282
パズルナイフは組み立てガイアパーツ。
当時のVジャンでは
”一度使うとなくなってしまうが、とある方法を使えば何度でも使うことができるぞ!”
とあったが、ようはアロンに作らせればいいだけで。
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:28:56 ID:FUzg4Q/r0
ギミックナイフとパズルナイフはいいセンスしてる
ただどっちも印象薄いが
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:38:13 ID:mcdOet+i0
じゃん剣が一番印象に残ってるな
強いし
286枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 15:05:57 ID:Ttn7O0ZJ0
うはー
輸入食品の店で、イエーガーマイスターって名前の酒を発見。
なにこの素敵な名前。
金欠なのに買っちゃった。ドイツ生まれのハーブビターリキュール。
いただきまーす
287枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 15:07:56 ID:Ttn7O0ZJ0
3のイェーガー好きでした。
フードの下はイケメン。ベタだけどグッときた
もっと使いたかった
288枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:10:07 ID:FUzg4Q/r0
クールで美形なキャラだけどいけ好かない感じはしなかったな、イェーガーラモン
289枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 10:54:21 ID:SY4bhxTN0
ゲームボーイ版のラストバイブル2を遊びはじめたんだけど
攻略サイトを見るかぎりステータスの振り順によって最高レベルが129〜161くらいまで変わるってあるんだけど
これってどういう仕組みなんでしょ?
体力30→運40→あと好きな順番で振るのがベストとあるけど、理由がわからないことには何とも・・・。
290枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:39:35 ID:Xk50oeQV0
>>289
理由も何も…
全ステータスを30で止めて運のみ40にした場合に限りレベルの上限を超える
っていうウラ技だから
291290:2005/10/23(日) 11:41:18 ID:Xk50oeQV0
連投ですまんが、補足

おそらく、敵セレクトなんかと同じで仕組まれていたものってことじゃないかと
292枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:51:31 ID:SY4bhxTN0
なるほど。
じゃ、上限レベルの129までに運以外は30、運40を達成すれば
体力30→運40の順番にこだわらなくてもいいのかな?
293290:2005/10/23(日) 21:28:00 ID:Xk50oeQV0
要は
@一旦全てのステータスを30まで上げる(順番はどうでもいい)
A次に運のみを40まで上げる
B後は自由

一番最初に体力とあるのはHP最大値が一番多くなるようにってこと
294枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 03:48:53 ID:USwCPF8X0
しかしそこまで上げるの大変だろうな
何時間かかるんだろうか・・

ちょっと気になったんだが
これとまもりでステ限界突破って組み合わせられるのかな
295290:2005/10/24(月) 05:58:01 ID:bidw+YPA0
40になった所へのドーピングはできないよ

最大でも全部のST40でストップなんで、まもりを使った分
レベルの上限が下がるんじゃないかと
296枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 06:16:06 ID:USwCPF8X0
極めるならまもりは使わないってことか
HP上げる機会が減るから
Thanx
297枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 12:52:35 ID:ucLcwxu50
嘘はイクナイ
40からでもまもりは使える

1:たいりょくを30にする
2:うんを40にする
3:たいりょくを40にする
4:つちのまもりをつかう
5:その他を40にする
6:ちりょく、ちから、すばやさが40になったら対応するまもりを使う
7:レベルが上がりきったら(160/161)かみのまもりを使う

ちなみにここまで能力上げてもあまり強さは実感できなかったりする
ステータスのダメージに与える影響が小さいのは女神転生シリーズのお約束
298290:2005/10/24(月) 19:17:35 ID:bidw+YPA0
そうだっけ
勘違いだったんなら申し訳ない

>>297
指摘サンクス
299枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 11:21:15 ID:Kw5UXdXI0
今ラストバイブル3をクリアした
これって2週目とかある?
300枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:08:27 ID:vGpc+o/H0
おつかれさま!
2周目はないよ
301枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:51:18 ID:o57BYMqPO
LB2初プレイ…現在セイレム台地にてウロウロ中

マッカが馬鹿みたいに稼げますね、ここ
ついでにLVも上げてユーリ60、サフィア54と
………他の連中とのLV差が激しいorz

まぁ何とかなるか
302枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 18:33:40 ID:vGpc+o/H0
知ってるかもしれんが終盤は人間を宿で外せるんで
たまご盾にしたり強い魔獣入れるとオススメ
303枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:23:32 ID:Kw5UXdXI0
>>300
サンクス
2週目は無いのかー
最後は弟がただのお荷物になってたw
304枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 00:49:19 ID:tCLdmDtk0
最後までお荷物だった、が正しい希ガス
どうせお荷物なんだからアロンやヨナタンを使いたかった
305枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 16:00:17 ID:m5Q2ZKPG0
ランカイン使わせるのが浪漫
306枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 02:55:27 ID:BCb/qTJf0
しかし通常攻撃>>ランカイン
レナや船長を使ってみたかった
307枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 03:00:22 ID:6uoKUdoy0
レナは女王で忙しい、船長も宇宙旅行で忙しいのかな
レナ使いたいね、ルディより役に立つかも
308枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 05:55:28 ID:hzHxAdDQ0
3身合体を期待させておいて結局できなかったのが悔しかった。
309枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 06:11:38 ID:6uoKUdoy0
三振合体はレナが編み出した
ソルレオンを呼び出す奇跡の秘術って位置付けだろうから
普通に使えるようにはしなかったとか
それか、3審まで作ってたら単に製作期間に間に合わなかっただけかな
レナは専用グラフィックないのが可哀想だな
310枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 15:03:15 ID:1PMyFnLY0
>>297>>290
実はその情報見かけるたびに気になっていたんだが
俺は昔プレイしたとき、体力40→土のまもり使用→他40
って流れでやってたが普通に限界値まで達してたんだ
運以外30→運40の流れじゃないと本当にLvが止まるのか?
311枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 04:29:28 ID:aRs9Hsf80
ステータス限界突破すると
レベル限界突破も発動するってこと?

逆にレベルの方を先に起こしても
ステータス限界突破は
まもり使わないと発動しないとか
312枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 00:55:08 ID:+KCPz+UR0
3でオート戦闘してたらミュート悪魔が突然いなくなるんですが
バグでしょうか?
313枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 10:48:58 ID:nI4/AYZf0
>>312
俺もそうなって泣きながらリセットした
バグなんかな
314枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 13:26:35 ID:+KCPz+UR0
自分だけの現象じゃないんですね。ギリカメラお気に入りだったのに。。
315枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 01:53:50 ID:x1BUYLLP0
>312-314
それは、リリムとかサキュバスなんかと戦ってたときかな?
それらの敵は、こちらの魔獣を連れ去る特殊攻撃を持ってるから
たぶんそれにやられたんジャマイカ?
ほかにもヤクシニーなんかもその能力を持ってたから、そいつらと戦うときは要注意だな。
316枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 08:06:21 ID:l+vqV2Cq0
ラストバイブル2、ユーリとサフィア以外はレベル上げてステータスを自分好みに上げても
仲間からはずれて、もう一度合流する時に自動でステータス割り振られてるのね・・・。
頑張って体力上げまくったのに残念・・・ユーリ、サフィア以外スタメン落ちしそうな弱さで仲間になられてもなぁ。
317枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 08:33:14 ID:zVQ6Vefh0
ガンズーは体力あるしなんとかなる
318枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 14:36:58 ID:MtxoiQ6N0
>>315
そうなんですか?気をつけます。
ところで仲魔のランクアップはどうやったら起こるんでしょうか?
319枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 04:19:10 ID:1419FFtK0
320枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 06:11:05 ID:dfHu855d0
ガンズーって名前をチョイスしたところが
脚本家イカしてる
モチョワはもっとすごいが
321枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 11:06:00 ID:URep0e7L0
ラストバイブルシリーズでおなじみの骨を集めて仲魔にするシステムがあるけど
あれで仲魔にして実用してる人いる?
いつも倉庫に骨を預けてそれっきりなので、今日初めて仲魔にしたけどなんか冴えない・・・。
322枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:09:12 ID:dfHu855d0
1、2はすごく役に立ってくれるけど
3は今一
323枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 14:35:24 ID:gEqiX5R90
某悪魔作るのに必要だったりするが残してらんねぇ
324枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:35:00 ID:z4uhVijJ0 BE:85299438-#
リッチとかかなり使えた希ガス >3
325枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:59:31 ID:+JH8R/yVO
BE死ね
iMonaがバグるだろうが
まぁお前のレスも見えないけどな
326枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 20:49:28 ID:L8LRb8bZ0
アナザバイブルって面白いの?
中古で売ってたんだが、LB2とどっちが買いなんだろう・・・。
327枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:25:22 ID:tHsBzWhT0
アナザバイブルやったことないけどLB2をお勧めするよ
328枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:40:18 ID:Hnmb7np90
>>326
アナザバイブルはLB1,2と違ってタクティクスタイプのSRPGだから
自分のようにシミュレーションの嫌いな人間には面白くない

スキならやってみてもいいと思う
329326:2005/11/02(水) 23:56:39 ID:xvnTkSKM0
>>327
>>328
情報トンクス。
実はメガテンシリーズはGBのデビチル黒の書しかやった事が
無く、このデビチルに期待を大きく裏切られた経験があるので
メガテンシリーズには中々手が出せないでいたんだけど
ラストバイブルと言うのが中々面白そうなのでちょっと興味が沸いてきました。
調べたら、>>328さんが言うようにアナザバイブルはSRPGらしく
しかもほとんどメガテンとはかけ離れているらしいのでちょっと
今回はLB2を買ってみようかと思います。
プレイしたらまた報告します。
ところで某サイトでLB2の音楽聞いたけど、カナーリいいね。
330326:2005/11/03(木) 00:11:42 ID:DFgzRLIg0
ちなみに、LB2の白黒版しか売ってないんだが
カラー版は何か追加要素とかあったりしますか?
331枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 06:01:07 ID:+r1gZ8LF0
色がついてバランス調整されてるだけ
追加要素はないよ
332枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 06:18:39 ID:+r1gZ8LF0
>>329
LBもメガテンと言えるのはシステムくらいで
本家とはベツモノなんだけど
本家のメガテンも面白いよ

デビチル、魔神、ロンドは人によって地雷かもしれんが
あとのシリーズは遊んで損は無いかと
特にファミコンの1、2と真1、2、IF
暇があったらやってみるとよいでしょう・・・

ちなみにデビチルとLBは作ったところが同じだったりする
しかしそんなことを感じさせない出来でもある
333枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 15:25:02 ID:JCiZ/f/W0
あー、ラストバイブルに死んだやつを生き返らせるアイテム
があるのよ、フェニックスの尾みたいなやつね。それがカラー
版だと安くなってる訳。ここまで聞くとカラー版のほうがいいと思うけど。
序盤でそのアイテムを低確率で落とすヤツがいるのよ。それを入手して
金稼ぎってのができなくなる。

まぁ些事だけどな
334枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 16:19:33 ID:oV82ko2p0
カラー版は壁に突っ込んでも滑らないので、
「ひたすら壁に向かって歩いてエンカウントして敵と戦う」ことができない。
これも瑣末だけど、白黒版で稼ぎまくった身としてはちょっと寂しかった。
335枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:02:57 ID:YoZkRieT0
なにより色がついたからって劇的に変化するわけじゃないしね
俺的には白黒版のほうが好きだな
336枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 07:33:10 ID:VF2N+18W0
1にはなく2から導入された月齢システム、3のエンドより・・・

1と2の間で滅んだ第5惑星が月になって
3のエンドでその第5惑星に人々が移住した

と考えると2万2千年の時を越えて
人々は第5惑星に帰ってきた

っていう解釈ができるよね
う〜ん、、感動的
337枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:08:27 ID:RqLgfgpz0
ラストバイブル1を今更ながら遊んでみようと思ったんだけど
このゲームはキャラに決まった名前無いの?
2はユーリ、3はシエルと名前決まってたのに、1は決まってなくて
名前決めのところで既に悩んでるんだけど。
338枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 11:45:08 ID:mddsRoTt0
>>337
主人公 エル
仲間1(♂) キシュ
仲間2(♀) ウラノス
339枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 12:30:55 ID:RqLgfgpz0
ありがとう。
エルってのは2でいうエルの杖のネタになってるのかな?
遊ぶ順番逆だけど、関連ありそうでちょっと楽しみだ。
340枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 13:35:08 ID:Sc2zcoUk0
前スレあたりでLB3のspcをまとめたものがどこかに
アップされてたと思うんだけど、どこだったっけ?

持ってる人、ここにアップしてもらえないでしょうか。
http://www.snesmusic.org/v2/
341枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 10:56:46 ID:nCE9GLc50
ラストバイブル1の攻略サイトに運以外の各種まもりが5個ずつあると書いてあるのですが
ひかりとかぜは5個見つかったものの、つちが3個、みずが4個しか見つからないです。
どなたか運以外のステータスを全部45にした人いますか?
342枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:02:17 ID:Jk3kStwo0
イェーガーマイスターってお酒、ドイツ語でハンティングマスターって意味らしい。
ラモン・イェーガーの名前はハンターって意味のドイツ語から取ったのかな
バウンティハンターだっけ
343枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 14:06:00 ID:iozGw84p0
賞金稼ぎ、バウンティハンターだからな
多分そうだろう
344枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:26:57 ID:X0UkX9vN0
で、そのイェーガーさんのワインどうだった?>>286
345枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:30:19 ID:oQy/9aZ00
ラストバイブル1で質問。
ゾディア(ゾード)はなんの理由でウラノスをさらったの?

あとルシフェルは惑星テラの魔獣を生かすためにオリハルコンを盗んだみたいだけど
主人公がそれを阻止したということは、エンディングの後魔獣は全滅?
どうも、ストーリーがイマイチ理解できない。
346枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 19:02:27 ID:X0UkX9vN0
ストーリーが訳分からんのは仕様です
自分で補完しましょう

ウラノスをさらった理由・・・わからん
バスターが何か言ってた気がするんだが

魔獣のその後については2をやるとわかるかも
はっきりした答えはないけど以下俺の考え





テラにもオリハルコンにかわるもの、ラピスがあったから生きていけた
または
ミカエルがオリハルコンなしでも魔獣が生きていける手段を見つけた
たぶんそれはマグネタイト
347枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:47:52 ID:4vmruyiV0
>>344
ワインじゃないよ。ハーブのリキュールだよ。
カクテルの材料にしたり、そのままロックとかで飲んだり。
ストレートで飲んだ感想は、甘いけどきつい甘さでもなくて密度の濃い色々なハーブな味がする。
度数は35℃。イェーガー強いよイェーガー
お湯で割って夜に飲むのが好き。
ほんわか口の中に味が広がり美味い。
その上、甘みとアルコールで体がぽかぽかいい感じに温まるからとても安らぐ・・・。
348枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:56:36 ID:4vmruyiV0
モチョワとかヨナタンって名前どっから出てきたんだろう。
名付け親凄いな。
モチョワは慣れるとやたらと愛くるしい名前だと思えるわけだが
349枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:17:15 ID:4vmruyiV0
と、なんか面白いの見つけたんだけど
このスレには貼られてないみたいだから貼るね。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/5284/akai_fukurou/index1.html

あぁぁぁ懐かしい。なんでこんなにいい曲浮かぶんだ作曲者。
しかも凄い量。
メガロポリスの曲をピアノでひくのが好き。サビ?の部分だけだけど。
後キャルル先生のとこの曲。染みる
350枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:23:08 ID:IZR85OOJ0
>349
それは2スレくらい前にここの住人が作った。
ここに晒しておくと色々危ういからあえてテンプレからは外されたんだよ。
351枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:24:07 ID:4vmruyiV0
!そうだったのか。
うわぁ。ごめんなさいorz
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:42:25 ID:Rep3887F0
>>347
ハンターのマイスターだからそれなりに強いってことか
しかしどこか安らぐようでもあり・・・割とラモンさんの印象に近いかもな
>>351
ATLASから突っ込まれたら終わりだからなあ
いいサイトなんだが

基本的に>>2のサイトからたどって行けるところは
このスレの住人なら知ってるはず
第七天さんにリンク集もあるし
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:08:22 ID:g69Io4zs0
>>348
モチョワは分からんがヨナタンはJonathanでごく普通の名前ではないのかい?
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:02:57 ID:RpmaKHru0
定期的に名前の話題が出るな
ヨナタンとかモチョワとか
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 07:39:03 ID:UU6gB45Z0
LB3をプレイしこむとモチョワは違和感なくなるね

ところで3の没魔獣のデータってどっかのサイトにあったりする?
もしくは見方とか
知りたいんだが
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 01:07:51 ID:qIzPL9m00
前は>2のテンプレから行けるとこに少しのってたけど
いまは無いみたいだね。
前スレで名前とレベルは答えたことがあるから、
ログがあるなら見てみれば?
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 07:40:29 ID:U7++gBrr0
>>356
サンクス
ログないなあ・・・残念

LB1、LB2にもいるんだよね
自分でやってみるか
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:36:57 ID:wE4Dg2ei0
ヨナタンは聖書に出てくる名前だよね
モチョワはよくわからぬ
てーかこのゲーム、登場人物多い割に
うまく話がまとまってて良かったよ〜
またやりたいよ・・・
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 16:02:56 ID:7GKbFdg70
>>357
>558 名前:555 投稿日:04/09/20 23:04:20 ID:???
>>557
>調べた範囲での没魔獣と思われるデータは

>ホウオウ Lv48 カルマン
>オルトロス Lv50 カルマン
>ニカロン Lv30 カルマン (エッグ Lv0)
>ノースウインド Lv50 カルマン (エッグLv0)
>ミドガルド Lv60 カルマン (エッグLv0)
>カラステング Lv40 カルマン
>ゴズキ Lv25 サーラム
>メズキ Lv26 サーラム

>の8体 + それぞれのエッグのデータ3体 = 11体 だけだったよ。
>こうしてみると、ゴズキとメズキやカラス先生は仲魔に入る予定だったっぽいね。

>あと、オルトロスもデータがあるんだから、百魔問答の最後で仲魔になれば良かったのに…。
>オカマ口調のジジイ天使、激しくイラネ…。
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:46:53 ID:49JjJy670
>>348
モチョワ=Mochowa
ソースはここ。↓
ttp://faqs.neoseeker.com/Games/SNES/last_bible_3.txt
Mochowa、ググると大量にヒットする単語だが、詳細は不明。
ヨーロッパの言葉らしいが、どうも英語圏の名前ではなさそうだ。
361360 :2005/11/11(金) 01:14:10 ID:XLSHN+QY0
ちょっと調べてみた限りでは、ポーランド語の人名のような感じがする。
ポーランド筋に詳しい方、いたらフォローキボンヌ。
362357:2005/11/11(金) 08:24:45 ID:cG7JY8xA0
>>359
サンクス!
ゴズキメズキカラステングもなのか・・・
画像は見れるんだけどね
改造で仲魔にできないもんかな

ハクタクかヤタガラスの代わりにオルトロスが仲魔になったらなあ
オル&ケル&ソルがシリーズ史上初めて揃ったであろうに
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 14:45:01 ID:8LZZuDjl0
>>360
ワロタ
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 00:01:40 ID:q4khFS4k0

363 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 14:45:01 ID:8LZZuDjl0
>>360
ワロタ

365枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 12:12:03 ID:elah0plf0
>>360のリンク先は
英語で攻略してるのかな?
海外にもLB3プレイ者がいるんだろうか
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 02:31:20 ID:TBHJRE+O0
マカラカッソってなんなんだ?(ルシフェリウムの項)
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 02:33:04 ID:TBHJRE+O0
というか日本語版やってない?
マカラカーソって。
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 14:02:01 ID:OCCqPLzD0
モチョワ、図書館の人名辞典を何冊か調べたけど、全く載ってなかった。
どうも苗字のほうらしいから、名で使うのは間違ってるんじゃないか、と言うことぐらいしか判らなかった。
あと、関係あるか判らんが、ドイツにmochowという地名が在る。
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 17:37:03 ID:TD46ju1D0
かなりマイナーな名前なのかな
モチョワって・・・
370枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 17:39:27 ID:TD46ju1D0
>>367
マカラカー”ン”をマカラカー”ソ”と読んだんじゃないかな
日本語は間違えやすいから
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 12:41:29 ID:QFej3u/U0
苗字で呼ばれてるということは
敬遠されてるのか、モチョワ
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:24:18 ID:p/6/t7v20
アメリカンなんかは名前を次の世代の苗字にも流用しちゃったりするから、なんとか・・・
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 07:55:04 ID:iWMBCgCB0
苗字で呼ぶってのも萌える
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 08:49:18 ID:cHFWVV8b0
おい、聞いてくれ。
ラストバイブル2で二ヶ月延々レベル上げして、ようやくLV160になった。
以上、それだけ。でもムーンライトで2000近くダメージ出るし、
ガイアが3ターン攻撃するだけで倒せるしで、ちょっと笑ってしまった。
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 04:22:23 ID:CQ10k2Cl0
イェーガーもヨナタンもドイツ語なので、モチョワもそうじゃないかと思いましたがよくわからない…
ポーランドに多い姓だとしたら、表記は『Moczowa』ではないでしょうか。
ググったらポーランドのサイトが山ほどでましたが、読めません。

シエルはフランス語で「空」が思いつきますが、もしそうだとしたらドイツ語にはこだわってないのかもしれませんね。
376枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:13:48 ID:kkWluRt40
あのですね。あなたの仰るmoczowaは、ポーランド語で「尿」「泌尿器」を
意味するmoczowyの主格・呼格形ですよ(ポーランド語は語尾が文脈によって
格変化しますので)。
もちろん、グーグルで大量にヒットする「cewka moczowa」は、尿道を意味
します。
そもそもmoczowaの発音は「モツォワ」かそんな感じでしょうし。
(それ以前に、人名なら頭文字が大文字にならないとおかしい)
釣りなのかどうか分かりませんが、いくら2ちゃんだからといってそう簡単
に私は釣られませんよ。
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 07:29:48 ID:NPui0AXE0
>>374
オメ 君こそガイアマイスターだ
2000ダメージは凄いな・・・圧巻だ

尿道テラルワロス
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 08:27:13 ID:MEWcvjBIO
ヒロインを尿道呼ばわりするとは‥
どこまでも たのしいひとたちだ!
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:02:59 ID:HHlmLm8n0
おまえのために 尿道と言ったんじゃねえ!
よくもおれのモチョワを おもちゃにしてくれたな!
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:14:09 ID:by+596eb0
それが どうかしましたか?
モチョワは わたしが つくった
尿道なのです
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:37:47 ID:NPui0AXE0
尿道に ケンカを うるとは ・・・
どこまでも たのしい ひとたちだ
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 04:07:16 ID:88r/tPqj0
藻前ら、ゲームが違いますよw
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:02:57 ID:wd9wzJqDO
急にやりたくなって、昨日中古で3拾ってきた

…3てこんなにエンカウント率高かったっけ
384枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:43:03 ID:yWyTr33B0
3のエンカウント率は味わったら忘れられない凄さだよ
他の部分がいいんで許せるけど

いややっぱ許せん
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:33:46 ID:ir/Gyggt0
>375-381 涙が出るほど笑った
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 05:56:40 ID:mUu0eStH0
よろしい しぬまえに モチョワの 尿道
とくと めに やきつけておけ!
387枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 09:41:12 ID:MHw/kfK10
はじめて じょせいの 尿道を みたときの かんそうを おしえてやる!








くいあらためよ
388枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 12:29:40 ID:mUu0eStH0
げんじつには どんな りそうも つうようしません
にじげんが いちばんです
389枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:29:39 ID:Eh/kFaFR0
何でネタなのに俺は考えさせられるんだろう…
390枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:07:44 ID:ljRYd+ek0
早めにエスト魔覚えチャイナ
391枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 08:41:35 ID:tBP5YJ6J0
エストマ覚えてボスをシエル一人で撃破が3の王道かな
392枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 08:35:11 ID:Tdg9+JCj0
ボスのHPがあらかじめわかってないと難しい
攻略サイトに載ってるけど
393枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 18:18:39 ID:ljhw5EESO
こんなスレあったのね
3って神ゲーだよな
一回目はラスボス倒せなくて、二回目は夢の世界?から抜け出せなくなってやめた
今は2やってるけどガイアが強くて倒せねー
また3やりたくなってきたな
394枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 09:00:02 ID:Z/pyLeTI0
同感
でもSFCだとすぐメモリ消えちゃいそうだ
395枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 13:13:37 ID:SHY/fssK0
ニンテンドーかアトラスで電池交換できないのかな

3のラスボスは強いよなあ
テトラカーン、マカラカーン、炎への耐性、メディアラハンで
がんばるしかないな
いざとなったら混乱効くらしいし
396枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 13:24:53 ID:1SOLxabD0
初プレイ時2のラスボスはきつかったなぁ
何せ人間外せるの知らなくて、育ってない奴等ばかり連れて行ってたから
必死にランカインやフォースで削ってた記憶がある
でもそれくらいの難易度で丁度楽しめたかもしれない
397枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 15:01:14 ID:3YkS1s3eO
俺も
せっかく強い仲魔いるのに人間だけでラストバトルかよ、ってや
外せるのを知ったのは売った後orz
398枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:16:33 ID:tFEUUeM50
初プレイじゃ気づきにくいよな
宿屋ではずせるのって

ていうか宿屋の主人がユーリのことを
グライアスと呼ぶということは
ユーリがグライアスというのは
知れ渡ってたんだろうか

それなら人々がユーリを
マゴク王に推したのかもしれんね
399枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:20:43 ID:VQpngo200
赤いふくろうの曲が聴けなくなった…うはー
400枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:58:17 ID:tFEUUeM50
400ゲット

>>399
なくなったかと思ってビックリしたじゃねーか!!
JAVAだかACTIVE Xだかを無効にしてるんじゃないの?

ちなみに俺は
通常使用するスレイプニルの設定で全部無効にして
JAVAとかACTIVEXとかを使用してるサイトを見たいときは
設定デフォのままのIE使ってる
401枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 19:17:52 ID:VQpngo200
>>400
無効にしてるから聴けないと思ってそれらを有効にしたが
やはり聴けない 何がまずいんだろう…
402枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 19:34:45 ID:tFEUUeM50
>>401

パス:lb
http://www.uploda.org/file/uporg247735.mp3.html

これ自体は聞けるのかな?

詳しいことは分からないけど
これが聞けなければブラウザの設定ではなく
他の、ドライバとかプレイヤー、サウンドの設定では
ないでしょうか?
403枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 19:35:23 ID:tFEUUeM50
やべーh抜くの忘れた
>>402
こっちからお願い
ttp://www.uploda.org/file/uporg247735.mp3.html
404枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 21:39:36 ID:VQpngo200
>>403
ありがとうございます。
それは聴けました。自分のPCの問題だと分かっただけでもありがたいです。
ではスレ違いなんで後は自分で何とかしてみますね。
405枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 08:45:05 ID:GQpYKXzO0
音自体が鳴るなら
物理的に壊れたんじゃなくて
設定でなんとかなるかも
ガンガレ

3再プレイ中・・
ロイのとこでわざとエルフの手紙なしでやってみた
・・以前スレで誰か言ってたが、こっちの方が話的には綺麗かも
自分の力を過信してはいけない、という教訓も見られたし
406枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 03:22:04 ID:WPzCL+H80
一番気の毒なのはロイだけど2番目に気の毒なのはゴズキとメズキな気がする。
407枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 10:17:24 ID:QUE1xCIb0
後味悪いだろうな
ただの子供をやっちまったわけだし
408枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 04:07:51 ID:p8qHjm0g0
すごい乗り遅れたけど、moczowaの発音はモチョワ」だよ。
cがツォで、czがチュ。
409枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 15:46:31 ID:pfjBLPy+0
でもまさかヒロインの名前を尿道にはしないだろう
410枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 17:43:32 ID:yMsRb9b90
ヒロインを尿道呼ばわりす(ry
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:05:49 ID:cv42JxJ/0
モチョワはモチョワという名前だからこそモチョワであると思う
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:40:28 ID:UoQx/4i90
モチョワは名字だと思っていたよ。じいさんから考えて
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:15:02 ID:3TlHqEZR0
そういえばモチョワじじいとかいうのがいたなあ
やっぱり名字で呼ばれてたのかモチョワたん・・
萌える
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 01:00:37 ID:B7rlli3c0
なんかいいんちょタイプだしな。
それなら苗字よばわりも納得だな。
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 08:40:01 ID:C9iytx7w0
ツンデレだしな
416枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 05:52:35 ID:3ObYJhTQ0
自分の心と裏腹なことを言うのがツンデレだよな?
モチョワたんはキツイ性格だけど
言いたいことは言うし
ツンデレとはちょっと違う
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 09:07:38 ID:+w4/Ch850
他人の前ではツンツンしてるが2人きりになるとデレッとするのがツンデレ
切り替わりがなくて素直じゃないのはただの意地っ張り
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 04:38:59 ID:98k6Zc5a0
結論:モチョワは萌える

しかしリンクルの方がもっと萌える
キャルルには惚れる

問題なのはレナには全然萌えないということだ
ルディって大物だよな・・・
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:42:00 ID:c3LU+T8P0 BE:170597186-#
マーヤやイリアちゃんのことも時々でいいから思い出してあげてください。
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:31:50 ID:QmU5faZp0
ハリーが最萌
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 05:24:50 ID:cgA3W8bn0
アロンもそうだけどレナはシナリオに絡んでこないんだよな

と書き込んでおいて思い返したら割りと登場してた
グライアスにもなってるし
モチョワよりも気が強いからな・・・
モチョワは弱気になったりするからカワイイんだけどね
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 03:44:21 ID:NUZ6ibH70
LBシリーズはキャラの描き方が独特な気がする
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 08:34:52 ID:ev/qugIWO
毛チョワ
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 08:40:41 ID:NUZ6ibH70
毛千ョワ
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 04:06:18 ID:BIZLdtQZ0
これはとっても毛むくじゃらそうなモチョワたんですね
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 08:49:00 ID:MI8lH3Sm0
毛千与和
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 15:05:58 ID:Lu8Lbj0d0
レナの印象が薄い決定打は、専用グラも戦闘グラもないこと。
しょうがねえだろ。
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 17:59:20 ID:br9SYPcC0
1のタイトルと魔界のBGMは感動的だな。でもmidiって全然無いのな。
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 03:17:42 ID:oV6gvhsk0
1は全曲midiある。探してみてくれ
そこが見つかったら3の全曲聴けるところが見つかる
midiじゃないけど
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 05:33:56 ID:UvD/zjvF0
>>427
設定画欲しいな
アトラスかMITに忍び込んで・・・
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 08:24:06 ID:UvD/zjvF0
あれだけストーリー上で動くキャラだ
シャドーウォーカーにはあるのに
レナにはイラストがないわけないよな

あとメルウとかにも
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 12:12:32 ID:tAJFgSA20
PCでも敵でもないNPCのグラ書く余裕なかったんだろ
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 07:58:10 ID:3Yqt5ztu0
hosyu
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 16:20:18 ID:idsdYx91O
晒す
435枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 17:36:45 ID:OQpHW/lV0
シャドーウォーカーの戦闘服を敵グラとして初めて見た時
余りのだささに麦茶吹いた
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:36:58 ID:KnNmTy3c0
イラスト描いた人のセンス
お世辞にもいいとは言えないからな・・・

おれはパッケージのルディ見て
鼻からうどん出た
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:30:33 ID:Xv1hjbKh0
シャドーウォーカーはテラカッコいいイラストがあるけどな
LB3のイラストの人はコミカルだよな
438枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:23:20 ID:8Me5KE8z0
うちの小さいテレビでやった頃からイェーガーカッコヨスと思ってたけど、
友達ん家のでかいテレビでやったら鼻の高さにハーゲンダッツ吹いた。
439枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:09:18 ID:4JqQzsWAO
>>436
あれはヤバいな
440ヌメリ:2005/12/16(金) 18:08:16 ID:wOjiNo+HO
超なつかしぃ… ハリーの夢の中なら会えるからって言葉には感動しました ハリーって何者ですか?木だっけ?
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:24:42 ID:nTXCRIV20
>>440
木だね
ハリーって少年が愛した木
442枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:38:00 ID:OCQWph+f0
Vジャンの本に描いてあるイラストはいいんだけどな
パッケージはテラルヤバス
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:59:00 ID:74rohQuh0 BE:95960693-
10年ぶりくらいに3をやってる。
ラガの人は発想がすごいな、流石は方舟の民!

でも先を知ってるのでヒートの村の人とか学校絡みの人の言葉が重い・・・。
自分のバカー。・゚・(ノД`)
444枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:54:14 ID:82bz3dAy0
ああ、そういえばラガの祖先は箱舟でブランティカから亡命して
その間、他の星にいたか、さもなくば宇宙を漂ってたんだよな

それなら新しい村が空飛ぶ船の中ってのも
うなずける
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:10:26 ID:fOkp3sogO
ラストバイブル3の音楽聞けるサイトあるらしいけど…ホントですか!?
446枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:19:32 ID:82bz3dAy0
>>1からリンクたどればいけるよ
がんばって
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:22:08 ID:82bz3dAy0
あ、あと
このスレを巡回してる人(オレがそう)もいるから
ageなくても答え返ってくるよ
それに話題自体もアレなのでsageでお願い
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:12:22 ID:U66W8Krq0
アナザバイブルの話題はここでもいいですか?
ドマイナーなのかろくにサイトがないんです
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:05:03 ID:19D6sD2x0
ぜひ語りましょう
>>1-2のサイトに対象ソフトと攻略サイト乗ってるよ
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:30:01 ID:tAG6awq30
3の音楽聴けるサイトは有名だけど、MID落とせる所はないんですか?
一年前PCのデータ消える前、その中に3のMIDがあったんだが、
どこから落としたか忘れたorz
451枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:33:15 ID:19D6sD2x0
少なくとも3つはある
URL貼ってもどうってことないかもしれんが
念のためググったり>>2から辿ったりしてみて
452枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 08:25:18 ID:kJdckUVC0
新規さんが結構来てるのかな
いいことだ
453枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 11:21:08 ID:gP91cnAu0
>>448
テンプレに載ってないけどここってどうなんだろ?
ttp://www.susono.info/~witch/index.html
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:57:59 ID:kQdQa2aw0
レッスン1、何ものにも負けない強さとやさしさをもちつづけなさい!
レッスン2、何だって、できるんだと信じなさい!
レッスン3、あなたの信じる道を進みなさい!        ・・・(τωヽ)

それはそうと今更ながら気付いたけど
壁に掛かってる時計ってちゃんと動いてるのな。
些細なことだけど、こういうちょっとした拘りって好きだ。
455枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 05:10:32 ID:W7U5pi2J0
先生はカッコよかったなー…人間味あふれるっての?
あまりゲームキャラって感じじゃ無いところがまたいい。
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:41:10 ID:JBw3k54l0
>>454
マジで?すげーな
ちょっと感動
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:17:30 ID:p15qbY1n0
3の主役は先生とハリーとレナ
これだけは譲れない
458枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:36:49 ID:fuWaikKqO
ハリー素敵
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:41:25 ID:JjAHXe5G0
ハリーはキャラの背景がいいよな
460枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:44:25 ID:P13YZbKI0
ルシフェルに匹敵する力を身に付けたアレクがカコイイ
ギルグークって結局何者だったんですか?
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 11:44:49 ID:YTSZGuaI0
>アレク
ルシフェルに匹敵じゃなく、凌いでたんじゃないの
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:04:34 ID:OK/Ipo5h0
数万年魔界にいたベリアルとバアルは
やられてたしな
アレクとルシフェル、どっちが上かって描写は無かったと思うが
LB1に思い入れのある身としてはちょっと悲しい
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 20:19:46 ID:Jq4QX+270
>>460
>ギルグーク

アフガニスタンの言葉に小狼を意味する「グルゲク」てのがある。
ガンダムのモビルスーツ「ゲルググ」の語源だったりするのだが

…まぁ恐らく関係無いよな
464枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:23:00 ID:+GRh0M9A0 BE:223908697-
アレクの憎しみを、魔界のガイアや地上の憎しみなんかが
逆に彼を喰らったみたいに脳内補完してる。
いうなれば”業”ってヤツ?
最強の敵というやつはヒトの業だった、みたいな。
2とかスペシャル,アナザなんかはやったことないし、3も記憶が曖昧なんで微妙だけど・・・。

それはそうと今トラキアポリスのとこだけど、ベンショーハは恐ろしい事を平気で言うなw
フェンリル100匹なんてありえんだろ。
ぶっちゃけバニパルより強そう・・・。
と、いうかそれだけいたらガイアマイスターだろうが魔界の王だろうが木っ端微塵な悪寒・・・('A`)
465訂正orz:2005/12/24(土) 23:25:00 ID:+GRh0M9A0 BE:28433524-
×逆に彼を喰らったみたいに脳内補完してる。
○逆に喰らったみたいに脳内補完してる。
466枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 08:07:30 ID:/U+sYr0A0
なんにしてもシナリオが妙に生々しくダーク風味ではあるな。
いや、俺としてはそこがいいんだけどね。…ぶっちゃけ絵を金子が描いて
音楽ちょっと差し替えればメガテンって言ってもなんら問題ないよな。
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:10:10 ID:RND92eN/0
エンディングがおおむねハッピーなのが本家とは違うかな
魔界からの復活がなければ本家にも負けないダークさが出るかもしれん
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:17:03 ID:RdjX2iVo0
金子絵の場合ハカーズまでの絵柄がいいな。
今の金子はなあ…男か女か分からんような貧弱体形の人物しか描かないし、
生々しさや精気も無いし萎える。
最近はアバチュとか従来のメガテンとはファン層も変わってきてるから、
受けはいいかも知れんけどな。
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 02:46:15 ID:5et3AzZj0
層を問わず一番一般受けしやすい絵柄が
『金子』が描いた者を『副島』が描きなおした絵だな。
ぶっちゃけて言うとソウルハッカーズの絵だ。新旧問わず
メガテンファンからはメガテンらしくないという声も上がるだろうが
一番受けのいい絵柄はコレに間違いない。
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:11:13 ID:UaP8twqA0
FC2やSFCで実力を付け、サマナーで絵が綺麗になってハッカーズで微妙になって
それ以降つるんつるんなのかぺらぺらなのかよくわからん絵になってしまった。
サマナーが最盛期でハッカーズまではまだいい方だと思う。
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:24:40 ID:V71KHUFW0
LBのクレジットに金子さんの名前があったけどデザインしたんだっけ?
LB3のデザインはFCとか真のデザインに近いもんがあるけど
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:07:24 ID:nU29SU9J0
>>471
してない
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 10:51:35 ID:jzHRAzNa0
>>471d
じゃあ、カネコさんがデザインしたものを元に描きましたくらいの意味なのかな
もしくは女神転生の外伝なんで本家のスタッフの名前だけは入れとこうみたいな
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:50:02 ID:ymlB95ia0
>>471
LB1(GB版)のパケ絵とPC3人は金子氏デザイン
475473:2005/12/30(金) 16:42:38 ID:jzHRAzNa0
自分に感謝してしまった
>>473>>472>>474宛て
LB1のパッケージカッコイイと思ったら金子さんだったか
それに比べると、LB2とLB3は悪くは無いけど見劣りしちゃうな
476枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:31:43 ID:q6X/d8pm0
あーラストバイブル1で第五惑星は粉々になってアステロイドベルトになっちゃったんだな。
477枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:28:14 ID:UpWDabEv0
>>336の考え方を推す
478枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:26:05 ID:I9XlcwoX0
崩壊したっていってるからなあ
そこまでボロボロにならなかったとも考えられるけど
479枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 06:07:23 ID:+H+mPwCF0
第三惑星=テラ=地球=2の舞台
第五惑星=ガイア=火星と木星の間(今は小惑星帯)=1の舞台

ガイアに驕れてマナが尽きた
星が大地を繋ぎとめることが出来ない
ゆえに星は崩壊し砕け散った

だと3がつながらないのよねん
480枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 03:19:52 ID:duA7ddO70
レゲー2に3のスレが立ってるんだが
こんどから3はあっちか?
ていうかこのスレなくなったらシリーズごと移動とか?
481枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:18:06 ID:tCLeHPMZO
音楽もこのゲームの魅力だな
ゲームギア版やったが音楽違うのな(セガ制作か?)
ショックですぐ売っぱらったからわからんのだが内容もちがうかい?
482枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:39:46 ID:hvl0L/Au0
ストーリー的には関係あるけど、システムはかなり違う。
人間キャラを広場で募集してパーティに加えることができ、
また人間キャラには職業(かなり種類ある)が設定されていて、
いろんな職業に転職していくことによって
その職業固有の魔法などを覚えていったりする。
もちろんダンジョンで魔獣を仲間にしたり合成したりもできるけど。
あとフィールドがなくて進むところは全部3Dダンジョン。
本家女神転生とウィザードリィを混ぜたって感じ。

あとモンスターデータがラストバイブル2の使い回しなんで
2でボスキャラだった奴が普通の敵に混じって出てきたりする。
なのでそいつらだけ同じところに出てくる敵と比べてHPが妙に高かったり。
…ガンズーやラルサが5体出てきたり。
483枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:44:21 ID:QR13WIIl0
>>482はLBスペシャルだね
GGはLB1もでてるよ
LB1はエンディング後が違う
他はほぼ一緒
484枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:06:53 ID:W4DFJmAOO
>>482-483
レスd
482の言うのは連れが持ってたのを見たがGGにしては頑張ってるなって感じだった
確かにダンジョンの雰囲気がwizぽかったような
GG押し入れから引っ張り出して2作購入して(あるかなw)やってみるわ、有難う
485枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:11:30 ID:4koiW1jx0
あったなあ、ラストバイブルスペシャル。
その作品のオリジナル魔法のひとつで、
西遊記の孫悟空みたいに髪の毛飛ばして
分身を出して一斉に襲い掛かるという魔法の名前が
「マチャーキ」だったのを覚えてる。
486枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 11:07:23 ID:/Ko0wSb00
スペシャルは一応クリアしたけど、攻略本とか一切情報がなかったから
厳しかった。途中の謎解きで詰まった奴は多いと思う。
最強の剣が何本でも拾えるというバグがあった。
487枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:04:56 ID:lh8LCwTD0
中世っぽい上に3Dダンジョンだからwizぽかった記憶が
3D苦手なのに手を出してアッサリ挫折したもんだ
488枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:08:55 ID:Itr89I6w0
>>485
堺マチャーキか。

>>482
なんか「コインいっこいれる」と2のラスボスのガイアが5体出てくるとか聞いたが…
どういうイベントなんだかよくわからんが、倒せるのかそれ?
489枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:53:25 ID:OxL4Vnvk0
>>488
1ターンで倒せるよ
と言うか、1ターン目で倒せないとこっちがやばい
490枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 11:42:47 ID:rsucBX0IO
>>485
ワロス
491枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 00:01:57 ID:YXhqdNue0
このスレ落ちる寸前じゃねーかww
保守あげ
492枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 00:21:22 ID:M7uhHD+w0
いや、スレが下の方にあると落ちるんじゃなくて、
書き込みが長らく途絶えてると落ちやすくなる。
だから書き込みがあるならあげる必要はまったくない。
保守はsageでやるもの。
493枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 06:24:07 ID:+Sw23TH10
最近書き込みあるしね
大丈夫だろう
494枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 18:20:11 ID:f1ocxggK0
ウラノスはツンデレ
クラウは素直クール

サフィアは知らん
495枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 03:15:15 ID:x722pCYs0
ツンデレなのはエサウじゃないか
496枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 10:12:26 ID:ju9FhSqM0
エサウを勘違いしてないか?
497枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 11:03:45 ID:m9lxFQVV0
LB3で、どのキャラが何レベルでどの魔法覚える、とか書いてある所ないかな?
久々にSFC挿したらまだデータ残ってたんで初めからやろうと思ったが、システムとか
すっかり忘れてる・・・orz
498枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 03:42:13 ID:dY/Czyyn0
基本的に魔法使わないから大丈夫じゃね?
必要な魔法は仲間適当に作って継承させれ
499枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 04:29:14 ID:BbnKOYqL0
そもそも3の魔法習得がレベルなのかもよくわからない。
500枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 05:20:03 ID:B5SjXaUP0
LB1と2のMIDI作ってたサイトが3もやってた!
すごいぞ!必聴だ!
501枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 05:33:22 ID:VgNoTcWg0
マジですごいよな・・
感動した
502枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 05:43:29 ID:B5SjXaUP0
今、全部聞き終えた。
このサイトの人も凄いけど、あらためてLB3の音楽の技術的な凄さも再認識した。
渡り鳥の曲のコメントから抜粋。

聴いた感じでは、同時発音数8音を超えている様な気がします。
イントロのスネアの疑似ディレイがないにしても、ハイハットが常に鳴っている上に
ドラム、ベース、シーケンス、リード、リードのディレイ..で残り2音で
あのパッド音はありえない気が....。
503枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 05:48:08 ID:B5SjXaUP0
しかし、世の中にはすげー人もいるもんだな。
この人には音源の制約無しで再現してもらいたいってオモタよ。
管理人さん、マジGJ!!!
504枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 11:52:35 ID:IJy24ClE0
ATLUSってBGMの技術すごいんだな。MITか?
システム面の方はさっぱりだけど
505枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 18:57:55 ID:RqXxtu7H0
おいおいおい、何処よそこ。教えてくれよー
506枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 19:27:26 ID:IJy24ClE0
ラストバイブル MIDI

でググればトップで見つかる
507枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 05:34:23 ID:kuA6staj0
カラーな1を購入してプレイ、
ゾードきつーと思ってたがムドをもろに喰らってくれることを知ってから、
彼らはおいしい経験値とお金稼ぎになりましたとさ。
508枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 06:07:14 ID:bjcNpKCw0
あそこはゾード本部に挑むための稼ぎ場だよな
509枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 23:25:09 ID:3JvpaCQI0
ゾード過激派とはいえ人間なんだけどな。
ゾードをころして へいきなの?
510枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 05:59:39 ID:isr6OOAP0
ころしてでも (経験値と金を) うばいとる
511枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 02:53:11 ID:3Vr2NO8W0
保守
512枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 08:41:06 ID:QUQEaP520
LB3を再プレイしてクリアしたんだが
やっぱり感動するね
キャラとBGMがばつぐんだな
513枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:13:06 ID:LJAUNa0z0
ヨナタン→ジョナサンみたいに
ピリポ→フィリップなんだな
12使徒の
モチョワも別の呼び方があるんだろうか
514枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:56:25 ID:dIyZbHWu0
3で敵からもらえるアイテム(魔獣カード・マッカ)を調べはじめた。
先は長い・・・
515枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:28:57 ID:LJAUNa0z0
ガンガレ、超応援する
516枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:40:11 ID:BVn3/dtd0
ごめん、昔一通り調べた。
魔獣カードって落とす奴きまってるのかな。
実は特定の敵パーティしか落とさないっぽいんだけど。
517枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:54:47 ID:KzHogRo+0
そう、アイテムは敵ごとでなく出現パターンごとに決まっている。
だから会話のできる編成全部、だいたい400くらいか・・・

なぁに、百魔問答をクリアしようと躍起になってたころに比べればかえって免疫力がつくさ。
最高記録は46匹くらいだったかなヽ(´ー`)ノ
518枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 06:18:52 ID:+DHBKYOt0
魔獣カードコンプしたことも
百魔問答で20匹台いったこともねー
みんなすごいぉ
519枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:17:10 ID:jcl9dyDt0
魔獣カードの鬼門は赤カバ(タウエレト)かな?
マナケルンのドロップ率が高めに設定されてるっぽいんで
下手すると マナケルン50 : カード 1 なんて事もざらなんだよな…。
520枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:08:22 ID:YeGYrN+p0
>>519
ああ、だからか!
カードコンプしてた時に、カバとめっちゃ戦った覚えある。
「どこか探し忘れたのかな?」とか何度も世界を回ったwww
521枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:17:03 ID:+DHBKYOt0
カバって宝箱なんかで拾えない上にドロップしにくいのか
オニだな
522514:2006/01/24(火) 00:57:24 ID:uAOJKsgl0
・・・・・
複数パターンあるのかよ・・・
523枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 07:08:34 ID:oULFoejB0
カードコンプしたり百魔問答クリアしたら
オルトロス加入とかフォースの剣入手とか
だったりしたらやる気でるけど何もないもんな
自己満足のためにがんばれるってのはすごいよ
524枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:53:17 ID:gdhw50Ky0
百魔問答を最後までクリアしたらオルトロスが仲魔になってくれる…
そしてケルベロスとコンバックすると「合体後にできるソルレオンは仲魔にいます」と表示される…
そんな風に考えていた時期が、俺にもありました
525枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 02:42:21 ID:6Ma4/3RF0
さすがにそこまで考えたことはないっす。
526枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 05:38:41 ID:qZ2X47NF0
百魔最後オルトロスはある種お約束だと思うが
見事に外してきたな
ていうかLB1でエルを導いたミカエルがなんでオカマじじいに・・・
527枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 04:25:36 ID:tVLdDi6X0
NDSで3部作出してほしい
528507:2006/01/27(金) 05:06:31 ID:fu4jkT4H0
クリアしたので記念カキコ。道中、まだクリアしてないのに
ミューテーション発生でロキが出てビックリした。エルのレベル50台ぐらいで。
クリア限定悪魔じゃないんだろうけど…、HP高すぎ。
レベル高いからって攻撃力高いわけでもないのだね。
ウラノスのほうが強いってのが…

フォース得てない、得た二つの状態に分けてクリアしてみたけど変わり映えしない…。
分岐条件ってフォースかガイアのどっちかでトドメ差さなきゃいけないのかな?

>>526
シリーズのくせにグラフィック統一してないのが
ちょっといけないよね。白黒2>3>カラー1とやってきたけど
俺は3のグラフィックがちょっと好かないな。
529507:2006/01/27(金) 05:10:00 ID:fu4jkT4H0
× クリア限定悪魔じゃないんだろうけど…
○ クリア限定悪魔だからミューテーションでは出ない、というわけではないんだろうけど。
530枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 05:15:05 ID:tVLdDi6X0
フォースはガイアマイスターのセリフがかわるだけだよ
グラフィックはある程度名が売れてないと
シリーズ通してってのは無理なんじゃないかなあ

クリアオメ
531枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:21:32 ID:+Bmnaapc0
LB3で仲魔のランクアップってどうやるんだっけ?
デビチルみたいに同じ魔獣合体させまくるわけじゃなさそうだし・・・
532枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:48:41 ID:2EV/+HHL0
精霊(イルカラ)と合体
533枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 07:24:48 ID:FJHp/SH+0
hosyu
534507:2006/01/31(火) 03:26:58 ID:BgsL+AYx0
カラー1って色がついただけのもんなのかな。
ステータスで魔獣たちの姿が見られないのがちょっとな。
魔獣図鑑ってのもないから集めようって気も起こらない。

アイテム持てないわ装備できないわ防御力が低いとほんとにお荷物だわで
イベントや骨で仲魔になるやつ以外はあまり使えないし
上位種族がないうえに交渉で仲魔にしたほうがちょっぴりオトクだから
魔獣合成ってミューテーションを狙うだけのような気がしてきた。

プレイヤー同士の対戦つけるぐらいなら、それを盛り上げる意味でも
仲魔にある程度の育成要素を加えて欲しかったな。
3まではいかなくとも、せめて2のシステムにして欲しかったな。

つうかカラー版は1と2まとめて1本に納めろよ。そんなんだからドラクエとポケモンに以下略
535枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 08:04:21 ID:Zv76KXD50
魔獣は前列に並べて死んだらはずすのが基本n
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 08:40:00 ID:2m774hwg0
なにそのカオスまっしぐらなやりかた
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 23:00:35 ID:CG/2xRJg0
>>535
1はそれ基本だた
2もか
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:54:44 ID:1MrzbLpt0
死んだら合体させてたな。
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 05:34:05 ID:VLGMFO3J0
1は合体させる意味ほとんどなかったからな
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 09:04:40 ID:joNv6Xex0
3も死んだら外してたな
人間は後列から全体攻撃
3は成長するのはいいんだけど
制限があるから最後まで使えないし
ピクシーLV50とか連れ回したかったよ
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 11:24:05 ID:Tn8fB8R70
tfg
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:13:26 ID:joNv6Xex0
>>528
ミカエルは1でおじさんで、2は姿がよく見えないけど3じゃおじいさんなんだよな
3は1、2から3万年離れてるからジジイになってるのは納得した
オカマ口調はアホかと思ったが

ルシフェルは1じゃスーパーハードだったのに2以降は本家仕様になってたし
1のグラフィック描いた人はかなり特殊に描いてるからな
ティホンがカタツムリだったりラルンとかバンシーはわけわからんし

統一するなら3仕様が一番しっくりくるかも
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:18:01 ID:5Ak9rLdA0
1のスーパーハードっぷりはかなり好きだ。ストイックな世界観と相性がいい。
3は内容がけっこうハードでダークなくせにキャラデザが可愛くて、鬱にならなくて済んだが。

>>540
最終レベルアップ前にワードックとかで無理やりレベルあげれば上限値がなくなるって聞いたけど。
それにピクシーは貴重なランクアップ魔獣じゃまいか。
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:24:57 ID:ZqG+eQ540
1ってたしかオーディンがまんまバットマンだったような
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 07:39:55 ID:32XxpiCg0
>>543
ピクシーの上位のフェイのグラは足を縛られてるみたいでエロス
LB3は暗い部分もあるけどアットホーム的な部分もあるしな
そんなLB3の雰囲気は最高だな
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:09:38 ID:MUcHgykJ0
昔3やってすごいはまったよ。
RPG初体験だったんだけど、なんか親しみやすい雰囲気が好きだった。
けど結局途中でつまっちゃってクリアできなかった・・・
攻略本探しても見つからないし、当時はネットなんてできる環境じゃなかったから。
本当くやしかったよ。


547枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:57:54 ID:aAMtJbKB0
548514:2006/02/04(土) 23:06:37 ID:nbw5/32V0
その・・・なんだ。200くらいまで来た。

>>519-520
ふつうに交渉で魔獣カードもらえるみたいだぞ
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 10:23:30 ID:K5YRywbl0
交渉でもらえるのか 初耳
しかしLB3の会話って本家に負けず劣らず理不尽だよな
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:54:45 ID:WcrLfJA50
やっぱりLB3でのキャラ育成って、最大HP(1000越え)を延ばす為に体力50まで極振りがいいのですか?
あと、最大MP(255が最大?)はいくらかわからないのですが、知力に関してはどうでしょう?
最後に最大LVはやっぱりLV99ですか?
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:47:55 ID:pNIRo7G60
>>550
99回戦闘してみれば?
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:23:03 ID:mMWigVb30
>>550
主人公の体力は50まで上げたらいいよ
ただ仲間は離脱して再加入すると
ステータスがそのキャラ標準のものになるから
仲間に関しては適当でいい

LB3は初プレイ?
ネタバレしないうちに帰りな
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:26:07 ID:hh1rTwYC0
>>513
マシュー(Matthew)じゃないかな
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:55:29 ID:6mz0AGbg0
test
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:21:07 ID:Dv7PmRA40
ラストバイブル3、ラスボスの通常攻撃6回連続とかありえなさすぎ。
モチョワが死んだぞ。
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:12:46 ID:bNxHhJHJ0
LV200での加入時のステータス一通り調べたけどモチョワは一人だけ恐ろしくHP低いぞ。
それでも4000あったけど。
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:35:01 ID:dKUgHj0q0
1初プレイ中なんだけど
アモンの骨3ってどこにあるの
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:45:46 ID:QGIUwuR/0
>>553
マシューって女性の名前なのか・・
某番組の印象が強くててっきり男の名前だと
>>556
パラメータ上でかよわいと設定されているわけだな
萌える
>>557
>>2の攻略サイトに載ってるよ
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:55:18 ID:2hzblDYO0
マシューは多分男性名詞
モチョワは前に苗字じゃないかって話が出てなかったか?
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:56:24 ID:dKUgHj0q0
>>558
ありがとう。
真ん中のサイトだけ見てたよごめん
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:20:35 ID:exFNjc9d0
>>555
そこでテトラカーンですよ
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:55:43 ID:S69K+bFh0
炎をかざりで、攻撃をテトラカーンで防いで
ストラジャかけて殴りつつメディアハンで回復
だるいよなこれは・・・
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:54:27 ID:esadc2jZO
しかも向こうもテトラカーン使ってくるという
魔法テラヨワスwww
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:36:49 ID:Jprh/77D0
 
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:11:31 ID:4GWmGXaP0
保守
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:46:00 ID:k78cvaFz0 BE:287882699-
チタの音楽(・∀・)イイ!
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:32:52 ID:Mg7yqWed0
タンガロイアの綴りってなんだろ
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:57:23 ID:eS1eFc0j0
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:56:19 ID:EkWU6STT0
hosyu
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 23:51:19 ID:MLRy75XN0
消えたかと思った・・・
グライアスのようにLBのスレも何度でも復活するんだね!
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 04:01:57 ID:aXn4p/9t0
一時期消えてたの?

ところで敵パーティで思い出したけど
どうもドロップ率も敵パーティで異なるみたいだけど判定とか調べてない。
ある程度の目安とかは分かる。
572514:2006/02/20(月) 02:10:39 ID:BZ4RLaEV0
落とすものともらえるものは同じだぞ。
たぶん
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 02:25:40 ID:kOWaETMW0
ということは魔獣カードも特定の敵パーティからしかもらえないのかな。
例のタウエレトも一組しか落とさない。
貰えるのがアイテムである確立はドロップ率と関係あるのかな。
マグネタイトはドロップ率は低めだから場合によっては交渉の方が狙い目かも。
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 15:48:15 ID:BxyJ+SV+0
ネルだかエウロペだかに早く行き過ぎるとハマるのって
どうやるんだっけ?ログ持ってないんで・・・・
よかったら教えてください
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 00:13:17 ID:bm0OZEjA0
船入手したら船でジグラット突入
でいいんじゃないっけ
要はシャーク無視
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 06:18:27 ID:nzCtntEo0
>>575
サンクス!
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 13:09:56 ID:Gm/D3CKL0
バネッサのサキュバスは交渉が難しい気がする。
つうか、女の魔獣はみんな難しすぎ
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 20:52:56 ID:6cZghP6j0
漏れ的には獣人や人間男がむずかしい。
4回くらいで終了なパターンになる確率が高すぎて、フォローが利かないのがきつい。
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 17:54:04 ID:3KDm7fD60
どの種族もわけわかんねー
とくにしゃべらないでグハグハ言ってる系
理不尽だ
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 10:03:13 ID:7/WC3RQf0
ラストバイブルVで種族系最強クラスの敵キャラ
シヴァとかフェンリルとかガルーダって何処で合えますか???
ラストダンジョンにも出てこない・・・・・
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 12:42:21 ID:8wUC+stQ0
>>580
合体で作り出すしかないよ、がんばれ!

ところで、百魔最後まで行った人よ、
これってループし続けるの?なにこのアホ仕様・・・
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:45:27 ID:zZsdmPSl0
>>581さん ありがとうございました。
合体でしか作り出せないキャラなんですね・・・・・あ〜
残念!
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 19:37:52 ID:8wUC+stQ0
知ってるかもしれんが任天堂のページで合体の法則はわかるよ
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 02:30:57 ID:AjEAeGWE0
百魔って問答の方?
ループはしなかったと思う。
クリアすると再挑戦できなくなったような記憶がある。
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:50:08 ID:K5xW4Acm0
>>581
デバッグしただろ?俺もやったからわかるw
仲魔にしている魔獣に変更してさっさと終わらせたんだろ
だめだよ、それじゃあ
新月のレベル65でがんばってオカマじじい仲魔にしな
人間男女系はシエル、獣や鳥系はルディ、悪魔や不定形がヨナタン、ドゥー、イェーガー
が相性よかったはず
がんばりなー
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:55:06 ID:K5xW4Acm0
>>568
海外にもサイトがあるんだよな・・・
結構気合入ってて感動
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:30:37 ID:HzHpq8jl0
おまいら、これ聴いた事あるか?
上からフィールド、海、町(全部ラストバイブル2)
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14686.mp3
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14687.mp3
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14688.mp3
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:24:03 ID:Tdz+GC2+0
>>587
おれは初めてだ
サンクス
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 08:13:02 ID:tMmrMXnm0
>>587
1、2年前にそれをupした神がいた気がする
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 08:44:36 ID:XEaxEWIW0
>>589
俺もそう思ったよ
懐かしいね&いいアレンジだ
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 20:32:36 ID:8XJkceJZ0
悠里さんだな。このスレが一時期突然盛り上がってて、その頃の話だ。
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:48:38 ID:Jcgl1C9o0
そういえば>>587は過去スレであがったやつを持ってたのかな?
それとも別のところで?
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:43:58 ID:Y6o5O7qW0
あのころはしりとりとかやって保守してたね
ランカイン詠唱とか

オン アルファ ・・・
594便乗:2006/03/07(火) 20:44:26 ID:2NLWqh700
エト オメガ ・・・
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:56:41 ID:seeOcFTG0
イオト!
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:58:29 ID:2NLWqh700
テトラグラマトン!!
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:03:05 ID:dmt1d86W0
さあ 虚無に還れ! この無限光のなかで!
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:18:31 ID:jL6rUf0Y0
>>593-596
なんか久しぶりに詠唱成功した希ガスww
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:30:45 ID:Ys9E38Vf0
>>595でランカムが発動してるけどな
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:53:39 ID:bg6NMXom0
>>597だけわからない俺ガイル
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:59:32 ID:jL6rUf0Y0
アナザで満月にゾアントロピー持ちのやつ使ったら
アホみたいに強くて藁田よ
50ダメージとか久しぶりに見た
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 10:43:40 ID:vQiUsKDb0
アナザの話題久しぶりに見た
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:50:23 ID:WB4cfKea0
>>600
もろに別ゲー。
むしゃくしゃしてつい書いてしまった
今でも反省してない。
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:54:57 ID:Y4EqW8k40
共通点は絵師(金子氏)だけか?
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:38:03 ID:/I2eVT2P0
金子関わってないのに共通点とはこれいかに。
ところでカラー版2のユーリの手抜きっぷりが泣ける。
足だけ色違うのは何故?そこだけオシャレな靴を履いてまーすってか?
他は色塗るのをめんどくさがって止めたってか?
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:28:02 ID:DuGxKqx40
責めないであげて
零細企業なんだし・・
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:43:47 ID:OOmbhiF10
>>587
すげー奈津貸しい
無くしてたから多謝

触発されて久しぶりに過去ログ読んでみた
うん・・・あんまり雰囲気変わってないよ
良ゲーに良スレありだね
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:50:33 ID:DHTnkaa00
>>605
GBのカラー化で色使いおかしいのは他にもあるからなあ
ゼルダ夢島なんかも色変と思うのはあった
パレットだか色数だかでしょうがないのかもな
LBのは手抜き感がなきにしもあらずだけど
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 03:18:04 ID:VjcgS/Ua0
どうやらスクリプトのブロック組み上げるみたいにして色をつけているみたいだ。
だからそれで変にならないような絵を描けばいいけど、
元々白黒のところに色つきブロックを積み上げたからあんなんなっちゃったんだろう。
変にならないようにしようと思ったら、一色で描くか、
ブロック分かれる部分を考えて絵自体直さなきゃいけないわけで、
結局仕方がないんだろうなあ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 15:19:05 ID:LYUD7oH30
みんなで頼み込もう

ラストバイブルリメイク
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=53381

ラストバイブル3サントラ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50919
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:06:28 ID:pOiZn7pL0
>>609
詳しいね、グラフィッカーの人?

3やった後に2でチビりゅう&ゾディア入れて遊ぶと面白い
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 11:57:42 ID:6lu8uQkY0
2はユーリ&オルケルの3人で遊ぶのが最高だ
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 14:00:57 ID:gMpMXGZ60
3でアークやアレクが魔界から連れてきた魔獣に殺された人って生き返ってないんだな…
トール一家カワイソス
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 19:54:41 ID:6lu8uQkY0
どうせ主要メンバーが生き返るんなら
その他の人が生き返ってもよかったかもな
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:16:06 ID:ZWty4pQc0 BE:14216922-
フォースの力は信じるこころ
生きていると信じれば画面の外で生き返る
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 13:14:32 ID:szny9Dke0
あんまりワラワラと復活されてもな
逆に言うと主要で役に立ちそうなメンツだけ生き返ったっていうのもシビアだ
魔王たちが送り出したわけだしな
死んだらそれまでだけど今回だけは例外って感じか
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:33:12 ID:oV4HoOQ80
2の骨の仲魔どうしてる?
合体もできないし、最終的には外すしかないのか・・・
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 11:40:04 ID:cVef9cl+0
まて!
キリンとドラゴンは好きにしていいが
ミュートのたねで再生したアモンとギガントは
クリア後に合体できる
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 02:37:25 ID:6uuAogHf0
2も仲間のストックは6、7体なんだっけか?
人間と別で12体くらいは確保したいよな・・・・
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 14:57:15 ID:6uuAogHf0
天使4人とゼノンとちびりゅうとガイアでギリギリ・・・
ちびりゅうが3みたいに育ったら良かったのに
ヒュパティア王が意味深なこと言った割りに
すぐに役立たずになる
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:38:26 ID:Zu5aIPBmO
>>618
………orz

魔界で外してもうた
初めからやるか
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 09:35:49 ID:uKhCZgBE0
作ったところでクリア後だから使い道もないから
今度プレイするときに気をつけるくらいでいいと思うよ
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:19:29 ID:e922vAVE0
デュラハンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
いまマカイ手前なんだがちびりゅう外してもいいかな?
もう戦力外なんだが・・・
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:35:35 ID:uKhCZgBE0
思い入れなければおk
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:53:49 ID:e922vAVE0
thx!
外す。
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:00:21 ID:uKhCZgBE0
自分で薦めといてなんだがヒドスwww
一応エブラ王から託されたモンなんだけど
役に立たない上にストック数も少ないし仕方ないがな
LB3プレイしてると捨てるのも気が引ける
せめて3みたいに、テラドラゴンに成長したらなぁ
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:34:12 ID:CyM1uetu0
うちでは最後までベンチウォーマーとして活躍してくれましたw

ところでアナザバイブルって面白い?
この前280円で売ってるのを見かけたんだが…
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:36:57 ID:Lg4oJUZo0
>>627

なんかこの話題も定期的に出てる気もするが

ラスト〜と違って
タクティクスタイプのシミュレーションRPGだから
合わない人には面白くないゲームだろうな
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:25:41 ID:yjt+MpUu0
BGMはオススメだけど
正直言ってタルイ
処理遅すぎ
短気ならオススメできない
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 10:48:34 ID:SaRL0n/F0
どうしても使い続けたい仲魔がいるなら強制LvUPする敵で上限外したら宜しい
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 11:32:16 ID:43ncSWb10
>>628-629
サンクス、買ってくる。
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 12:47:21 ID:yjt+MpUu0
¥280なら元は十分にとれるだろう
>>2の攻略サイト見て真エンド目指せ
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 14:47:45 ID:XbEgEm+4O
3始めてみた、何この鬱シナリオ

先生……('A`)
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 15:13:11 ID:yjt+MpUu0
中盤持ち直すけどまた落とされるからな
そんで最後で大盛り上がり
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 05:06:19 ID:A6p6W26U0
先生が死ぬのはイヤだったな、かなり
すげー惚れてたのに・・・
バニパルは千回殺しても飽き足らねぇ
でもルディが今度はいい子に生まれろとかいうので
そんな気持ちが全部流れちまった
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 16:03:59 ID:pLZ8LZhO0
ルディはみんなに愛されてる感じがよく出てて
ほんとにいい子って思えたなぁ
2でラルサがユーリに「お前は愛されてる」って
言ってたけど、それにはどうもしっくりこなかったw
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:13:49 ID:WXP1KAeK0
2はともかく1は絶対描写不足だ
細かい設定がわからん
魔獣が第5惑星中にいるけどい
きなりそんなに展開したのか
それとも原生してたのかわからんし
説明書とかあればわかるかな・・・
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:18:15 ID:oV+dfK9j0
説明書もおざなり
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:57:51 ID:WXP1KAeK0
マジかい・・・( ´A`)
中古で買って説明書ないから
ゲーム自体は面白かったしスタッフに敬意を表する意味、
また、説明書に資料としての価値を求めて
新品買おうかと思ったけど・・・どうしようかな
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 03:02:08 ID:a5H3UHVj0
魔獣はガイアマイスターがつくったって言ってなかった?
気のせいかな。

説明書といえば3は説明書か攻略本が無いと多分迷う。
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 03:07:29 ID:t8pwBjXW0
>>637

1は時間の流れが気になったよ。

パロの岩山のイベント終了
 ↓
ハラッパに行く

時間的には一日くらいしかたってない(宿屋に一泊)はずなんだが
ゾディアはわずか数時間の間に重症から復活してゾード団を結成して
巣を作ったりさらにはその3日後くらいにはゾード城とか作ってたりしたのか。
どんな行動力だゾディア・・・
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 03:26:01 ID:WXP1KAeK0
>>640
ガイアマイスターが作ったって言ったよ、確かに
ただそれにしてはやたら惑星中に広がってるなあって
>>641の言ってる時間の流れの無茶を考慮すれば
納得はいくけどね

LB3のフィールドはふくろう号乗ってるときマジで迷うね
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 06:25:25 ID:t4TTpSntO
3でブルアックスが異常に強くなったんだけどバグ?
ギガントに装備したら攻撃力285なんだけど。
このゲーム1週目では気付かない小ネタ多すぎ!神ゲーだよ。
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:33:57 ID:iiBxFDYW0
>643
うちでもブルアックス強いよ。
3はルナソード(だったっけ?)みたいに
内部攻撃力と表示攻撃力の違う武器が数個あったはず
(ルナソードは月齢によって変わる)
たぶんブルアックスはステータス(LVorちからorたいりょく)や倒した魔獣の数なんかの
影響を受けてると思われ。
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:42:48 ID:t4TTpSntO
さっき3でボッツのイベント見たけど感動したよ。
チタの村に村人やイェーガーいたの見つけたときも感動したなぁ。
他にレアなイベント知ってる人いないかな?
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:58:10 ID:g8AYaWI10 BE:85299146-
ログのイベント終了前に古代都市にいくとグロスターが仲間になる。
その時仲間にしないとメルウが襲われそうになった時に助けてくれる。
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:49:41 ID:7Kk5WD9EO
デバックでアレクを出してギルグークにする。
さらにデバックで3体セット(ズール、ボックハンストーマスなど)を出す。
右端の奴がすげー強そーになる。概出かな?
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 02:04:21 ID:D7Jyy494O
SPだけやったことがない漏れ。
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 02:08:43 ID:vvW20Wd9O
これは聖書の時代を舞台にしたメガテンシリーズって設定は
なかったことになってるのかなあ
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 05:38:58 ID:EnsMKIdC0
メガロポリスでアロンが最終兵器開発する条件がどうしても分からない
どのタイミングで行けば開発してるんだ…
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 05:43:23 ID:7Kk5WD9EO
確かに開発がどぅとか言うけど最後仲間にしなきゃ最終兵器は無理ぢゃねーの?
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 08:22:04 ID:ok2XejQQ0
>650
確か、ハリーがソウルイーターに殺された後だったと思うよ。
>651
試作の最終兵器を一つもらえるよ。
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:58:08 ID:7Kk5WD9EO
俺のコボルトはレベル30だか知力と運まだ10....orz
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 20:42:44 ID:nw4btfRiO
3クリア
感想は死にまくり展開に驚いた
1と2は仲間キャラは、あんまり死ななかったのに変わったな
ラストボスはベンショーハかなとか思ってたが、見事に外れた
魔界編の内容ももっと濃かったら良かったな
ルシウェルの弱さも少しがっかり


百魔問答もクリアしたんだが、天使達よ…orz
むかついたから、おかまじじいをビーストソウルに喰わせたらかなり強くなった

魔界クリア後は、預けていた仲魔はどうなったのよ(´・ω・`)
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:20:31 ID:7Kk5WD9EO
百魔問答くりあ!?
すげーなーヤタガラスで諦めたよ。ボッツのイベントとかやってなかったらやるべし
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 02:55:30 ID:iSRte/YdO
もっと語れage
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 03:07:32 ID:ezlLjV3sO
ヨナタンカレー食いたい
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 03:35:24 ID:EBFwGd/o0
>654
気がつかない人もいると思うけど、ノルディアのS&Wは魔界クリア後でも使えるよ。
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 03:50:51 ID:a4FnIhp9O
魔界の戦闘曲が一番好きだ。
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 08:26:22 ID:iSRte/YdO
どの音楽よりも魔界の戦闘曲がかっちょええな。MDにいれてもええな
661646:2006/03/27(月) 19:06:59 ID:ySPEwbWl0 BE:42650126-
>>646
いまさら気付いたけどログじゃなくてラグやんか・・・orz
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:35:58 ID:iSRte/YdO
過去ログ読まない人の為に。
カラス天狗の村(山に囲まれたとこ。魔界の門の近く)の近くに隠し部屋がある(村から左上)その部屋の左上の壁(一見何もない)を調べると隠しイベントが始まる。
アラレちゃんにでてくる某有名キャラらしきキャラが出てくる
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 21:31:15 ID:gpmTAP4E0 BE:113731384-
ジャンプの編集長じゃないか?
イヨクだし・・・
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 21:53:14 ID:y5F1WGNb0
ぶっちゃけどっちでも大して変わらん
結局の所鳥嶋だし
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:23:03 ID:EOYe4gQqO
>>658
サンクス、気付かなかった


魔界クリア後の戦闘音楽が2のリメイクで、かなりイイね
あと、学校(?)に先生がいないか探したけどいなかった…
先生も生き返してあげてよ…(´・ω・`)
とりあえず、モチョワのスターライト(うろ覚え)が使い易いからモチョワ選んだ
ルディがランカイン覚えた時は嬉しかったが、超絶弱体化に萎えた
ルディいらんから、アロン使わせてくれ
2みたいに入れ替えが、いつでも出来たらよかったな


クリア後にデバックモードの裏技を使ってみた


( ゚д゚)戦闘中にスタート、セレクト、数字あわせて…

おかまじじい登場

( ゚д゚ )
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:23:41 ID:wEzbioUXO
マシリトは分かるがイヨクてだれだ?ジャンプ関係者か?
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:25:39 ID:wEzbioUXO
>>665
ボロウ出して話てみ。凶暴化してる。
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:28:46 ID:XQcryO870
Vジャンプの石塚祐子っていう人の漫画によく出てきた担当?
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:41:44 ID:yzRkpTq90
オン アルファ
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 03:00:52 ID:wEzbioUXO
ゴルカ撃破!
モチョワのムーンライト→レベル50のアピペの攻撃で終了
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:41:04 ID:JxJPFnSxO
バラキ→オートで撃破
ボロウレベル50作った。
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:58:34 ID:21KegsxEO
age
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 04:07:05 ID:FBvLAwf1O
2でケルベロスとオルトロスを最後まで仲間に入れてて、クリア後に合体してお母さん出来た時には感動した。
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:50:10 ID:eqzTjKV00
同感
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:47:20 ID:ovnVpTvv0
久々にLB3やり始めたんだが
アロンって魔法(ガイアパーツ?)覚えないんだっけ?
昔やった時覚えてたような気がしたんだけど宿屋に泊まるとアロンが作ってくれて
それがアロンの魔法?に登録されるんだっけ?

分かる奴詳しく教えてくれ
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:48:24 ID:ovnVpTvv0
age
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:06:08 ID:Lb6fuH2kO
エト オメガ
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:16:28 ID:0ddlaSe70
GG版ラストバイブルクリアしてのに「しかし・・・」
の後何も起こらない・・・GB版限定・・・?
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:11:35 ID:21KegsxEO
>>675
確か大事なもののリュック選んだらくみたてれたはず。組み立てたら歩いてたら勝手にできたはず。
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 04:09:37 ID:T2uke/q40
ガイアパーツは全然作らなかったけど容量オーバーとか起こるのかな。
というかそれが怖くてできなかった。
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 05:38:08 ID:QxC0uzE50
8つ覚えてる状態で新しく作ると
どれか一つ選んで忘れさせられる
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:58:08 ID:eE0d+6C40
>>679
リュックってなんだ!?

もうトラキアのリンクル・チタ村のイェーガー・ボッツ見ちゃって
先行き過ぎてるんだがもうリュックとれない・・・・?
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:11:43 ID:eE0d+6C40
>>682
事故解決
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:19:55 ID:47444/TH0
アナザバイブルはワイルド最強?
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:35:16 ID:Gvi5HQ5M0
こんなスレあったんすね、GG版LB1とGBC版LB2しかやってないけど大好き
特にGG版LB、コキトエルコスの使い道に気付いてED見た時には、何か言葉じゃ
言い表せない感動があった
その分GBC版LB2のあっさりしたEDが物足りなかった…贅沢でしょうか…
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 01:30:50 ID:6ESuXhDh0
1と2のGBC版って、
カラーになった以外に何か変更点ありますか?
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 03:30:13 ID:UYhNqykx0
敵から手に入る経験値とお金が調整されてるよ。
あと2のゾディアがフォースだけじゃなくて、ジャ系の魔法を覚えるようになってるよ。
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 07:02:53 ID:WQljQaEQ0
>>684
育て上げればオゾンとフロンが最強
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 21:43:19 ID:Rt/Fs8LnO
3がヤバス
690枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 16:11:54 ID:l/Wh4sO70
3ガバス
691枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 17:10:20 ID:l/Wh4sO70
あげあげないと
692枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:22:33 ID:l/Wh4sO70
あげ
693枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 00:47:02 ID:U+FRtrSOO
3のモルガンちょーかーいーな
694枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 02:47:17 ID:epRBCDaW0
正直ラストバイブルスペシャルはメガテンではなくてウィザードリィだよな?
695枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 04:13:44 ID:fAn1sh6l0
スペシャルはたまにやるとメガテンが3Dだったのを思い出す。
というか忘れてた。
696枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 14:56:36 ID:6/y/n9On0
スッペシャルはタイトルの音楽が好き
697枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:40:44 ID:fWvwvYs00
OPデモのセンスかなりいいと思うぜ!
698枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:47:00 ID:fWvwvYs00
スペシャルのWIZ的部分
・2Dフィールドが無く3Dダンジョンを謎解きながら進む。
・人をPT最大の6人まで雇え、豊富な職業と転職システム。
・明らかに人を使うシステム+仲魔弱すぎで仲魔が使う人皆無。
・アイテム転職などWIZまんま。

個人的に、ラストバイブルスペシャルとWIZサマナーが同じシリーズに見えるよ。
699枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 00:18:27 ID:q41az3AK0
ラストバイブルのBGM聴けるサイトとかねーもんかな
せめて>>587レベルのものを聴きたい
700枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 02:12:25 ID:FWzuf9Vu0
>>698
もっと根本的に、見た目・感覚がWIZだ。
町がコマンドのみでコマンドで店選んだりダンジョンに入るでダンジョン行くしな。
701枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 10:41:42 ID:9oaW+slP0
>>699
ttp://www.snesmusic.org/hoot/kingshriek/
使い方は自分で考えな!ガイア弱き者め!
702枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 22:19:52 ID:mnPhSSCY0
HEAVENSHEAVENは改装中なんだな
あそこのmidi&mp3は凄かった
703枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 22:20:56 ID:mnPhSSCY0
seventh heavenだった
704枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 09:11:05 ID:8EDhBrjs0
>>702
改装は終わってると思うよ
midi&mp3も聴ける
凄いとこだよな、あそこは・・
705枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 09:42:47 ID:ZcLHAcpq0
メニューが分かりづらいけど右端のPandemoniumってとこからLB関係にいける。
もの凄くメガテンっぽいデザインなんだけど、扱ってるのはLBってのがイイよな。
3のMIDI聴いてたら、たまらず赤いふくろう探しちゃったよ。
あらためて思ったんだけど、LB3の曲ってMother2になんとなく似てる。
706枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 16:46:01 ID:64/L7QeP0
マカーだからか万魔殿のメニューが動かない・・・
1、2のMIDIは落としてあるけど3も聞きてー
707枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 18:23:02 ID:546zU6pU0
>>706
おれマカだけど問題ないよ?
708枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 06:20:18 ID:+uNFTNPc0
あのサイトの中の人がそもそもマカーのはず
709枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 16:18:59 ID:znmeAl5b0
あれー? メニュー押してもなんも出ないんで諦めたんだけど
じゃあもう一度試してみる。アリガト
710枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 04:13:51 ID:IgTogEps0
JavaScriptオンにしてページが全て表示されるまで待てばおk
711枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 10:14:44 ID:FsWiHwmd0
1は飛ばして2、3とやったことあるんだけど
グライアスとか共通の名前があったりと、これって世界観はシリーズ全部同じなのかな?
712枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 11:07:19 ID:u3vWDjN40
他のシリーズに大きな影響が出ない程度に時間が経ってるけど
同じ世界のおはなし
713枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 17:27:31 ID:p2BoZpql0
これ初めてRPGでクリアするのを諦めたゲームだわ
買う前にあんなにマップがちらつくなんて分かってたらかわんだったよ>2
714枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 10:29:04 ID:LFkgzKH/0
マップのちらつきって戦闘はいる前のあれ?
715枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 22:45:30 ID:1dMWi7+t0
歩いてる時に画面にちらつきとか残像とかのやつだろ、おそらく。
716枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 07:26:21 ID:hCzLPJNz0
hosyu
717枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 11:32:00 ID:NHeDzzoK0
モチョワの魔法欄が

プリズム1 プリズム7
プリズム2 プリズム4
プリズム3 プリズム5
プリズム6 ムーンライト

みたいに数字の順番がバラバラで気持ち悪いんだけど
これってどうやっても直せないの?
どう遊んでもこの順番で魔法習得?
718枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 08:36:26 ID:+9d0Yo/w0
>>717
俺もその順番だ
直せるのかな、どうなんだろう・・・
719枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 10:15:28 ID:0NxBAiNX0
この並び方には意味があるんだってキバヤシが略
720枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 23:48:41 ID:iKCgedieO
2でミュートの種ってどうやって使うん?
あまったんだが
721枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 01:49:47 ID:YG+MzWo+0
>720
ラーマの塔(満月で出てくる塔、ムーンライトを覚えたところ)の
ボルボがいる部屋でしか使えないよ。
722枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 01:58:16 ID:KVl8KyEy0
種族名を表わさなかったのは何でだ?しかも覚えにくい名前ばっか。
723枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 04:19:15 ID:cE/MjDNU0
一応2には種族名は裏設定的にあるらしいけどね。
復刻版攻略本参照。
724枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 07:24:01 ID:yxZUtnLK0
LB3の分類は分かりやすいと思うが2のは紛らわしいな
トールとマーギとか
725枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 19:14:56 ID:sKwLgM/r0
久々に覗いたらスペシャルの話題が出てたのね

当時厨房だった私は2番目の洞窟の謎(花の棺桶)が判らず
ひたすら主人公を鍛えまくってた懐かしい思い出が

>>721
そこでも使えたのか
ルシフェリウムで使えたのは覚えてる
726枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 20:47:18 ID:YG+MzWo+0
>>725
…今知った驚愕の事実!!!!
ルシフェリウムでも使えたのか…?
ラーマの塔だけだと思ってたんだが…。
727枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 22:26:44 ID:9mULOwii0
>>726
ゼノンを作ろうとして四苦八苦してて印象深かったから、多分正しい…はず
当時は結局作り方がわからなくて断念したけどね

余談になるけど、ケルベロスとオルトロスを合体させたらソルレオンってのも
予測していながら結局できなかった。
いや、クリアした後でその2匹を仲魔にしたせいなんだけど
728枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 10:15:19 ID:MVmbTXF/0
>>727
カラー版にてルシフェリウムでミュートのたねが使用可能なのを確認
GJ! あと
>クリアした後でその2匹を仲魔にしたせいなんだけど
クリア前に仲魔にしとかないと合体不可なの?
729枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 00:33:34 ID:TS+0nLuF0
>>728
クリア後に仲魔にしてミュートの種で合体できるかは試したけど×
確か普通の合体でもダメだった気はするんだけど・・・
なんせ10年も前の記憶なので間違ってたらスマソ
730枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 04:05:26 ID:TS+0nLuF0
ライト「やっときましたね。
 おめでとう。このゲームを かちぬいたのは
 きみたちがはじめてです。
ニア「ゲーム?
ライト「わたしが つくった
 そうだいなストーリーの ゲームです!
ジェバンニ「どういうことだ?
ライト「わたしは くさったせかいに
 あきあきしていました。
そこで ノートになまえを かきこんだのです。
まつだ「なに かんがえてんだ!
ライト「ノートは せかいをじょうかし
 きれいにしてくれました。
だが それもつかのまのこと ニアがあらわれ
ぼくにちょうせんしてきました。
レスター「そこで ゲーム‥か?
ライト「そう!そのとおり!!
ぼくは あくまで ニアを うちたおし かみに
なりたかったのです!
ニア「なにもかも あんたが かいた
 すじがきだったわけだ。
ライト「なかなか りかいが はやい。
 おおくの モノたちが なまえをかかれ
 きえていきました。
しすべき うんめいをせおった
ちっぽけなそんざいが ひっしに
いきていく すがたは
ぼくさえも かんどうさせるものが ありました。
ぼくは このかんどうをあたえてくれた
きみたちに おれいがしたい!
どんなしにかたでも かなえて あげましょう。
ジェバンニ「おまえのために ここまで
 きたんじゃねえ!
よくも おれたちを みんなを おもちゃに
してくれたな!
ライト「それが どうかしましたか?
 すべては ぼくの せかいのモノなのです。
ニア「おれたちは モノじゃない!
ライト「かみに ケンカをうるとは‥‥
 どこまでも たのしい ひとたちだ!
ライト「どうしても やる つもりですね。
これも しょうねんしの サガ か‥‥
よろしい。しぬまえに かみのちから とくと
めに やきつけておけ!!


ライトはノートになまえをか
まつだ は リボルバー で ライト をこうげき!
3かいヒット 354 のダメージ
ライトはしこうがバラバラになった
731枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 04:06:23 ID:TS+0nLuF0
スレ違いスマソ
732枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 11:06:10 ID:HdkekWqG0
>>729
今度プレイする機会があったら
オル&ケル合体できるといいな

デスノートはライト勝利で終わってほしかったが
少年誌だからな・・・最後に悪が勝つのはさすがにやばいか
733枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 05:19:33 ID:bVMPmFih0
今度その辺の店まわって探してみるか・・・

デスノネタは完全にスレ間違えて貼り付けたので
生暖かくスルーしてくれるとありがたいw
734 ◆.ImOYNkY36 :2006/04/24(月) 23:34:21 ID:cO1SxFpoO
テス
735枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:48:15 ID:FTXaxt280
リュークだして
736あほげ:2006/04/26(水) 22:35:52 ID:kpz6nluw0
ミュートの種って何でラーマの塔のしかもボルボの部屋でしか使えないんだ?ウゼー

と思ってたけどルシフェリウムでも使えるんなら納得がいくな
ミューテーション起こせまくりだとバランス崩壊だからか
とはいってもミュートの種は貴重品だけどな
元は敵がミュートの種を落とすような仕様だったのかな?
737枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 13:13:29 ID:jWXBIwdw0
一番下なので浮上age
738枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 07:44:56 ID:nKAqrI6H0
LBのMIDIでおなじみのseventh-heavenに

>ラストバイブル関連サイトではもちろん国内サイトが充実していますが、
>海外に1つだけ、引けを取らない程充実したサイトがあります。

っていうくだりがあったんだけど、これどこの事か知ってる?
739枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 15:20:17 ID:CNz7ys+60
age
740枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 01:22:40 ID:QPO6FDZJ0
>>738
LB1の海外版リンク集で紹介されてるここじゃないかな?
ttp://www.fantasyanime.com/legacy/revelations.htm
741枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 07:28:19 ID:TdXX4Pxi0
kisyu
742救世主:2006/05/03(水) 12:21:43 ID:X7St3H3+0
 
743枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 12:34:38 ID:hCeTVBox0
かいがいサイトは ロムを はいふした!

アトラスは 1のダメージをうけた!
744枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 06:11:17 ID:3hSm1BWn0
745枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:40:12 ID:HHFdWUyS0
746枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 06:21:59 ID:iOu0SQPn0
>>728
ちょっと気になって試したんだけど
ラーマの塔ボルボの部屋では常に満月だから
満月じゃないとルシフェリウムでも使えないかな?
と思ったんだけど月齢に関係なくルシフェリウムで使えた>ミュートのたね
カラー版なんでモノクロ版でもできるかはワカンネ
747枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 13:28:20 ID:iOu0SQPn0
海外版のタイトルって訳すと
新約聖書の黙示録〜悪魔を殺害する者
って意味なんだな
ウラノスに魔獣殺しを非難されて
最後ではルシフェルから魔獣のことを頼まれるわけだが

そういえばLBで魔獣のボスって意外と少ないよな
ほとんど人間とか魔獣じゃない生き物
雑魚はまあ魔獣ばっかりなわけだが
交渉可だったりするあたり
魔獣とは共存してほしいという製作者の意図が表れてるのかもしれん
748枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 11:16:52 ID:Z0F9/Kph0
4th(フォース)スレの間にリメイク発表あるかな・・・
749枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:43:17 ID:t3UHSB2XO
>>747
2のボスもほとんどがオニだよな

3も人間が多いな…
750枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 09:45:42 ID:N1+NxO2D0
ゲームギア版の1やった事ある人いる?
ニンフがスジまでモロ出しだったので消防の頃何度もおかずにしますた。
その他ドリアドとかもかなりエロい
751枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 10:28:43 ID:0j81Mp800
2の攻略本ってないの?
全然見ないや(´・ω・`)
752枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 11:03:37 ID:/TUSN++40
>>751
GB版2の攻略本なら
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07694961
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=18927947

GBC版は1・2ひとまとめになってるファミ通の攻略本
ttp://www.megamitensei.jp/products/book/last.html
753枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 11:08:30 ID:qXNqkPkU0
アトラスの紹介
http://www.atlus.co.jp/cs/faq/support/lb_02.htm#q4
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/503-3047744-7060756

アトラスの公式にラストバイブルのページはあるんだけどそこに至るまでのリンクが見当たらない・・・
ぐぐって見つけるしかない始末(´・ω・`)
754753:2006/05/07(日) 11:11:43 ID:qXNqkPkU0
先越されてたか
ネットで手に入る情報で攻略としては十分だと思うよ
LBはマップもそんなに複雑じゃないし
攻略本に資料的価値も見出せないし

LB3のVジャンプの攻略本だけは役に立つけどな
ガルフ島と魔界の森はその攻略本がないと何周してても面倒
755枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 15:47:40 ID:TZTwLcp90
2人ともサンクス!
ラストバイブル系は仲魔にする為の話のパターンが固定されてるからそれを知りたかったんだ
本筋のメガテンは固定されてないから会話してて楽しいけどさ・・。
756枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:49:51 ID:dahf7LiyO
1の会話は訳が分からん
お前どっちやねんって感じ
757枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:27:23 ID:/TUSN++40
>>755
固定されてるのは1とスペシャルだけだぞ
2と3は相性とか時間経過とかランダム要素もあるし
758枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 19:35:53 ID:1HIt5sNf0
1で自分で仲間にするの成功したこと無い…
逆に2は自分でやったらほぼ100%成功するんだが…

てかピクシーみたいなのに
「何だお前は!」
って言われて少しビビった記憶がある。
759枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 19:46:19 ID:XOzOAz6o0
1はこのタイプのモンスターで質問がこれなら
こう答えれば100%仲魔になるってパターンがあったからね

当時は表で出回ってたよ
760枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:27:37 ID:TZTwLcp90
2は1みたいにパターンが決まってないの?

よし、今からやるよ
761枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 01:39:13 ID:+71jvvTD0
>759
逆に言うと、この魔獣にはこのパターンで答えないとフられるってことだから
覚えるのがメンドウでいつも仲魔増やすのは仲魔頼みだったな。
2は簡単すぎるくらいだったけど。
762枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 06:54:53 ID:NgUGJUOo0
2もパターンはあるけどランダム性が絡んでくる
763枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 09:24:49 ID:uJnwejgf0
ピクシーの村を開放したばかりの時点で最強の魔獣を渡したら
マゴクに滅ぼされてたorz
764枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 14:35:42 ID:B1qVrx2x0
私も最初のプレイでそれやっちゃったよ。
それ以来、魔獣調教師で作ったキャクを毎回プレゼントしてる
765枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 05:51:06 ID:glVpd11K0
2のサフィアと同じグラフィックのディアナってモンスター
どうやっても出てこないし作れないんだけど没モンスター?
766枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 09:15:39 ID:CaRFpqHW0
765>没モンスターじゃないかな?
たぶん構想段階ではサフィアはディアナって名前で、
仲間になる前に戦闘する予定でもあったんじゃないかな?
コード使って仲間にしたことがあるけど、
Lv10 HP740 MP46 魔法 ブフラ ストラジャ ストラダ
っていうボスなステータスだったよ。
767枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 00:23:24 ID:VGSutlY/0
サフィアと同じくブフ使いってところも興味深い
768枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 16:01:01 ID:VGSutlY/0
ベクレルって放射能の単位なんだな
それから作り出される最終兵器ってガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
アロンってやっぱりおっかねー
769枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 16:43:33 ID:uFHYi/9r0
2でベクレル鉱山で採掘してたらベクレル中毒になって村人がバッタバッタ倒れた
てな話があったね
そしてその洞窟を探索する主人公達・・・
よく考えるとこえー
770枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 19:48:20 ID:VGSutlY/0
でもマグレスが治してるんだよな・・・
現実通り、放射能汚染じゃないかもしれんが
LB3世界の住人ともなると
放射能はなんともないのかもしれん
771枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 14:52:51 ID:1k2Nqz1q0
hosyu
772枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 17:02:05 ID:Y/ruR/Ii0
オン アルファ ・・
773枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 18:38:09 ID:jDQcE7wU0
ライデイィィィン!!
774枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:39:43 ID:Gq1FkA5nO
>>773
空気読め(#^ω^)ビキビキ
775枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 04:34:42 ID:Swn2H2Qk0
776枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 07:52:07 ID:Swn2H2Qk0
LB1の海外版のタイトルがRevelationで、それは黙示録のことで
黙示録は新約聖書の巻末、つまりBibleのLast
LB3のエンディングで宇宙に旅立ってるのは
血と剣による神話の時代が終わり
新しい時代が始まったことを表してるのかな・・・

などと妄想してみた
777枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:56:59 ID:bmTiZp/+0
777GET
778枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 06:21:28 ID:YzIhgY100
779枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 07:49:59 ID:KqUql4LY0
保守詠唱
オン アルファ ・・・
780枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 14:45:56 ID:559WifMJ0
エト オメガ!
781枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 17:28:56 ID:N6Wc+COS0
シャドーウォーカーとシャードキャスターってなんか似てるなあと思った
782枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 02:49:01 ID:fUvH2lwM0
h
783枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 02:48:10 ID:+IhJc+Pw0
保守
784あほげ:2006/05/28(日) 17:22:33 ID:ApyD7bJq0
てすと
785名無しさん、君に決めた!:2006/05/31(水) 11:29:26 ID:LsyZ+KjZ0
 クッキーがどうたらで専ブラ書きこめねー
 IEから保守
786枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 12:22:33 ID:Jje4GNp/0
>>785
メジャー所の専ブラなら
2chの仕様変更には対応済みだから
バージョンアップしとけ
787枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:01:17 ID:xqRizGLM0
保守
788枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 13:43:51 ID:4XJ/9iy40
キシュ
789枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 15:01:19 ID:uImfGBfp0
790枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 23:19:36 ID:etLBmTf50
791枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 04:45:01 ID:lnmGZ54U0
ラジル 5さい
792枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 18:30:13 ID:tpudFdlq0 BE:95961839-
ティリー 7さい
793枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:58:40 ID:Hes21OxO0
ちょwwwwおまいらwwwwww
ルーシが気の毒だろ・・・キャルルに殺されっぞ・・・







リーナ 5さい
794枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 12:34:55 ID:kZeN3NWY0
オンアルファ…
795枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:41:42 ID:g/MMguAK0
LB3が本体のみで180円だったので購入し、ゴトランドまで進めて思った事
シエル(というか人間)弱すぎない?魔法はダメ、攻撃も弱め…
796枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:24:37 ID:6scHbs8B0
シエルは前半は基本的にスラッシュに全MP振っての
ボス戦での一発屋に落ち着くからな…。

もう少ししたら船が手にはいるから、
そうしたらLB最強の剣(条件付き)ビーストソウルを手に入れられるよ。
それをとったらシエル(もしくは剣を装備できるヤツ)は
アタッカーになれるんだけどね…。
797枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:29:40 ID:6scHbs8B0
あと、ビーストソウルは手に入れたら
装備する前に一度、メニューから使ってみること。
そうしないと攻撃力40くらいのショボイ剣のままだから…。
798795:2006/06/14(水) 12:06:44 ID:4r1WdhY/0
>スラッシュに全MP振って
どういう意味?
LB初心者だからさっぱり分からないので教えて
799枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:51:08 ID:SN5AlUEA0
>>798
シエルやモチョワの魔法の一部は使用MPを調節できる。
800枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 09:19:34 ID:Sd1ELkde0
戦闘中にも変えられたら便利だったんだけどな
801名無しさん、君に決めた!:2006/06/16(金) 12:27:54 ID:ucIUN2nq0
保守
802枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 18:53:40 ID:Uv6RuXmi0

LB3で魔獣合成していたら能力値が少し上昇してるんだけどなんで?
803枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:05:14 ID:frKpupbb0
>>802
月齢に関係してるっぽい。
804枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 20:05:10 ID:Uv6RuXmi0
>>803
月齢か、素材のレベル上げといた分のボーナスだと思ってた
805803:2006/06/19(月) 21:25:44 ID:cLWBqumC0
>>804
あ、ごめん。
素材のレベルにも関係してたような気がする。
装備にも関係してたかな?
いろいろ試してみて。
806枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 03:57:31 ID:qMBsoVBu0
確かレベルボーナスと遺伝。
遺伝は2と違って装備品関係無いから。
807枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 06:38:10 ID:1japojdY0
いろんな細かい要素を織り込むのは
凝るのが楽しいか面倒くさいかの一八なとこあるからな・・

さて、フェイを限界突破させてラストまで連れ歩くかな
808枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 04:21:20 ID:N+LvqeCR0
ランカ
ランカム
ランカイン
809枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:47:12 ID:HDYlgIFS0
オンアルファ・・・しかしなにもおきなかった
オンアルファエトオメガ!
オンアルファエトオメガ・・・しかしなにもおきなかった
オンアルファエトオメガイオト!
オンアルファエトオメガイオト・・・しかしなにも(ry    
オンアルファエトオメガイオトテトラグラマトン!
810809:2006/06/24(土) 21:59:54 ID:HDYlgIFS0
>>699
連レス悪い
此処とかどうだ?当時の余韻に浸りたくて適当に探したら見つけた
欲しけりゃzip(mp3だったかな?でくれるしマジお奨め 確認した限りじゃ3までコンプリートされてる感じ
ttp://www.seventh-heaven.jp/pandemonium/
811枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:22:21 ID:zijjbRDv0
Un Alpha et Omega eot Tetragrammaton
ねえ。アルファでありオメガである聖四文字?
812枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:11:13 ID:iojGFm+v0
>>811
YHVHのことですね。
813枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 11:45:08 ID:89Nszr5d0
だからといってユダヤ教の世界でもない。
それがメガテンシリーズ
814枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 23:55:04 ID:4Asy6JkX0
一神教と多神教が共存してるからな
815枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 06:04:17 ID:5FBj/p810
キャルル先生に教えてもらう魔法はどれが一番強いんですか?
816枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 07:11:58 ID:y8lBT9+X0
3階にある単体用のヤツ
テラ、テラルがつかないただのアレね
グループ用、全体用は正直燃費が悪い
817枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 07:49:33 ID:5FBj/p810
>>816
4つ全部ですか?
4つ全部の場合は残りの2つは
どれがいいのでしょうか?
818枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 09:23:05 ID:bS09646W0
>>817
好きにしたらいいだろ
あくまでもプレイしてるのはお前さんなんだから
819枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 09:42:26 ID:5FBj/p810
フレイヤー系とスラッシュ系全部にしてみます
ありがとうございました
820枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 09:43:23 ID:poWRhQrw0
>817
基本はスラッシュとテラルスラッシュの二つを取って
後は自分の好きなヤツを選べばいいと思う。

>796あたりにも書いてあるけど、シエルのMPは基本的に
一発で使い切るのがデフォなんで
必然的にどんな敵にもダメージが入る無属性のスラッシュ系なら
間違いはないと思う。

人によってはスパークとテラルスパークを取る人もいるかな?
前半と後半に雷撃に弱いボスが出るから。
821枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 09:44:26 ID:poWRhQrw0
ちょっと遅かったか…。
822枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 11:07:29 ID:sZvA8Z+o0
キャルル先生には悪いけど、ガイア剣技の方がかっこいいのでそっちを覚える。
823枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 11:34:10 ID:y8lBT9+X0
オレもイメージ重視で剣技3つとテラル3つだなぁ
ブルトン周辺とタワーでちまちまレベル上げするのが好きだ
824枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 19:37:16 ID:/DMdWKlo0
俺は、初日に9階まで行ったっていうことを誇示するために、
テラル4つ習得した後にスラッシュとかを習得していた。
825枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 03:29:45 ID:7LZCAsVk0
特定属性に「弱い」敵がいることを初めて知る、購入10年目の衝撃

いや、いるかいないかだったらいる確率のほうが高いだろうけどさあ
826枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 03:53:28 ID:NhWPbJd70
元素相性は倍ダメ、通常ダメ、無効、吸収の4種。
827枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 04:10:33 ID:BDIEJ6Vd0
デバッグ使ってシエルのレベルageしてるけどLB3の最大レベルはいくつ?
モチョワとアロンのデータ取ってるから飽きる…
828枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 04:57:05 ID:/nSiluA20
一応データ上では16bitだけど確か256超えるとループする。
仲間の加入時最高は200か201。
デバック使うとあっさり限界超えるから厳密な所はちょいと分からない。
829枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:47:25 ID:BDIEJ6Vd0
>>828
200…やっと95までデータ取ったのにやる気なくなりそうorz

お礼にデータ取ってわかった事を
モチョワの能力値はレベルが1あがる時に初期値(8,8,12,7,10,)
に素早さ、知力、素早さ、力、力、体力、運の順に割り振られて
運まで来たら素早さ、知力…とループしている

アロンの場合は知力、知力、素早さ、体力、力、体力、運でループしている

既出ならスンマソ
830枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:41:37 ID:GuKcBHE10
とーちゃんは、自分がレベル200のときなかまにすると203じゃなかったか
831枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 03:02:22 ID:Vp1f9gP40
それって加入時能力値?
プレイしたのかなり前なんで通常LVUP時にパラメータ割り振れるかすら覚えてない。
(シエルはできる)
LV200だとモチョワだけHPが極端に低いんだよね。
そのあたりはいつか解析しようかと思ってたけどやってない。
832829:2006/07/03(月) 05:24:14 ID:VCmHTu7d0
>>831
>それって加入時能力値?
加入時の能力値、と言ってもガイア2つ覚えて帰る手前のデータだから
これが最終的なステータスかどうかは不明

>通常LVUP時にパラメータ割り振れるか
自由に割り振れる

>モチョワだけHPが極端に低いんだよね
一巡して体力に1しか振ってないし女性キャラだから仕方がない

ステータスって内部処理でどうなってるんだろう
40になると緑のグラフ的なものが止まっちゃうし
50以降になると数字が変動しなくなるし

64or128になったらループするのかな
833枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 06:53:48 ID:zq3mFoOi0
えと、オメコ?
834枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 00:04:19 ID:7Xo1R3920
なつかしい。GGのラストバイブル友達とやった覚えあるなー
そっかー、女神転生外伝ってシリーズだったのか・・。
835枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 02:39:01 ID:XbC5VwGcO
LBTとUを買ってきたが…懐かし過ぎるわ、これ。

Tのキャラのデフォネームは確か…エル、キシュ、ウラノスだっけ?
836枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 23:37:21 ID:9PZuyCln0
>>835
そうだよ!
837枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 03:01:13 ID:ur3e7IMX0
ウホッ!テラナツカシス…

Vとアナザしかプレイしてないけど…な!
大人になった今、ベン・ショーハを単純な悪人だと思えなくなったYO
838枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 07:17:17 ID:lKHueCFs0
>>835
モノクロ版はデフォを打ち込まないといけないんだよな
へたな配色のカラー版よりはモノクロ版の方がいいと思ってる俺ゾード
>>837
現実社会の暗黒部分はベンも真っ青だろうな・・
大勢を管理するには汚れ役が必要だよねレオナールさんッ
839枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 13:16:33 ID:9A+6gTSq0
そういやグライアスも人間どもを結構殺してたな
地底湖にグライアスが迫っているってメッセージがあったけど
魔獣を守ってただけじゃなかったのかな、グライアスは?
魔獣の生息範囲を広げる必要があったってことか
その為に人間を追いやるってのも何だかなあ
840枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:14:33 ID:fSHaR/4U0
・殺さざるを得なくなるほど人間がわからずやだらけだった
・魔獣王人間嫌い
・魔銃と人間の戦いの中で魔獣王の名が一人歩きしていた
・魔獣王実は複数人説
・人間がムカつく魔獣王の名を落とすために無茶苦茶書いた。

思いついたのはこんなもん
841枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 06:22:40 ID:I8QUPjJI0
アクアの力があるし
もともとは魔獣が棲んでて、その上魔獣にとって
重要な場所だったんでしょ
だから取り返した
842枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:33:55 ID:OyC/BLyQO
ラストバイブルシリーズは初プレイな俺がT、Uともにゲット。

とりあえずはTから始めてみたが…。



現在地:ゾードのす
エル:レベル43
キシュ:レベル33

ゾードH、中々強いな…。
行き止まりらしいから稼いでおくか。
843枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 03:04:59 ID:nSH+Wj010
ゾードはなにげに一番弱いやつが一番稼げたような記憶がある。
844枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:50:40 ID:3HCQIhhK0
機種がムド覚えてたからひたすらムド使って倒してた
845枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 14:10:42 ID:Yn/riF1j0
ゾードの巣でレベル40って・・
気が長い話だ
そんだけ稼いでるならゾード本部周辺まで一気に進めて
本部周辺のゾードンをキシュムドで狩ってはどうか

1、2やったら3もよろしく!
846枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:43:45 ID:tKK59HohO
皆の話は把握した、ありがとう。

今はマガンのとうのミノタウロスを撃破してラムーにいる。

エル:レベル44
キシュ:レベル34

ウラノスさんはまだかなー。
3はSFCだっけか…また探してみるかね。
847枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 07:46:26 ID:bgVY1cgdO
レベル上げなら、ゾードの城って所が1番効率良いかも。
オート殴りで5秒位で全滅させれて、経験値も結構良い。
ゾードPが3体、ガイが2体の組み合わせで1300以上貰えた筈。
1は経験値が分散しないから、他のより早くレベル上がる。
あと…3は絶対やってね。
848枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 12:03:38 ID:eWh+MhMoO
質問ですがLB2でソルレオンってどうやってつくるんですか?
849枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 14:42:55 ID:dWy93ixT0
>>848
GBC版なら確か
クリアした後にケルベロスとオルトロスを合体させて作れたような
GBCしかやってないんで解らないけど出来た筈だぞ
850枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 16:35:39 ID:90f9WA3H0
>>846
初プレイらしいからネタバレしないように
あまりネットとかしないで自力で進めた方が楽しいよ
LBはそんなに難しくないと思うし、
詰まったら>>1のブルトンタワーさん、アウトサイダーさんで聞くといい
3まで終えたらここで存分に語りましょう
851枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 21:44:56 ID:2W+I1/4A0
懐かしいなぁ・・・

1のハードな雰囲気からどんどん子供向けになっていって
(と当時は思った)SFCに移った3はやってなかったんだけど
市場が無くなった後で3を中古で買ってやったな

平仮名だらけのテキストだけど本当に心に響いた

オルゴールの曲は今でも口ずさめる・・・



・・・あと、GGのラストバイブルスペシャルのタイトルデモも忘れられない
忘れたいけど忘れられない
852枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 11:50:13 ID:AuErviTE0
テテッ テテッ テテッ テテッ テテッ テッ テッ テッテッテ
853枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:38:59 ID:gtuTVQk90
タイトルデモってどんなのだったっけ?
854枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 19:08:42 ID:+kpo+pf50
合成
855枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 07:15:46 ID:y8gwUBMe0
3なんですが、
ランクアップした後のモンスター=カルマンでおk?
それと、サーラムとマイラムって合成に使えないんですか・・・
856枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 07:24:16 ID:vGiT+NXr0
ランクアップ後はカルマンでおk
任天堂ホームページのニンテンドウパワーの説明書の合体表には
サーラムとマイラルは載ってないな
857枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 07:56:37 ID:vGiT+NXr0
3の話題はこっちの方が詳しい人いるかもよ
マルチはよくないが

ラストバイブル3を語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1132489035/
858枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 08:06:44 ID:y8gwUBMe0
>>856
thx
サーラム・マイラルは合体無しっぽいですね
大人しくS&Wに預けておきます
859枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:21:19 ID:mnd0wXSR0
そこでビーストソウルですよ
860枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:30:14 ID:TkQr984BO
現在地:テラ
エル:レベル55
キシュ:レベル49
ウラノス:レベル46


いよいよ最後…かね。
ここの音楽はプロローグで聞いた気がするな。
ノヴァはタイトルだったし…。

てか、ベリアルは割に強かった。
ムドオンウザス
861枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 09:40:37 ID:78eta/vj0
ムドは仲魔を盾にするしかない
ムドオンって全体だったっけ?
そしたら祈るしかないな
862枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:14:03 ID:4mmtowYIO
おk、ラストバイブルクリア。
スターダストやフォース連発で何とかルシフェル撃破。

まぁ、どちらもどちらでオリハルコンが…という訳だったがいざ最後でこうだと何とも。


てか、終盤でイベント魔法修得が多かったなw
結局、サマリカームとかランカインは使わなかった…。

次はラストバイブルUか。
863枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:30:51 ID:AYWjtklOO
>>861
ムドもムドオンも、敵に使うと1グループ、使われると単体だった気ガス。
違いは命中率だけかな?
だが、戦闘中は復活不可な辺りが厄介だな。
>>862
乙。2、3も引き続きガンガレ!
864枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:22:10 ID:Af2el9igO
>>863
サンクス。

V探してるんだが全く見つからないorz



Uだが…。
いきなり崩壊スタートかwww

次いで赤子抹殺とか………('A`)


とりあえずユーリ君のレベルは30。
865枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 09:55:35 ID:wi2wvQZI0
>次いで赤子抹殺とか………('A`)
俺も先週2やったが、序盤から地味に悲しいゲームだったな
GBだし余計なこと想像しなきゃフーンで済むんだろうが

さて3探さないと
866枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 11:34:50 ID:IeJL8Xrg0
2はラストでパーティを人間だけにできる唯一のメガテンシリーズ




ペルソーナーはシラネ
867枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 04:56:47 ID:rBPyAhlJO
2は感動する。
ストーリーを噛み締めながらプレイして欲しいな。
868枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 10:46:57 ID:FkX6RdwV0
ass
869枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 05:15:01 ID:1hWjTp3v0
hosyu
870枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 08:31:47 ID:QQLNwj8V0
on alpha ...
871枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 13:54:43 ID:d04ETOq10
et omega ...
872枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 00:05:58 ID:ua3KtLQ60
eot ...
873枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 07:20:53 ID:V+VRfVqU0
tetragrammaton !
874枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:59:16 ID:EVdYRiMJ0
>>870-873
綴りは解らないので…

詠唱成功オメ!
875枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 20:30:40 ID:NhziS0yx0
1のラスボス倒せねー
バッドエンドがあるって聞いてフォース取らずに挑戦してるんだけど
876枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 04:26:25 ID:zow9KT0c0
GG版はあるらしいね
GB、GBCのEDはフォースの有無で変わらないよ
ベリアル、バアル、ルシフェルのセリフが変わるだけ
877枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 15:56:12 ID:mxYfiI1U0
GG版1はどちらにしろ何か物凄かった
そしてラスボスを倒すまでに約一ヶ月を要した

>875ガンガレ、どいつをラスボスと呼んでいるかわからんがガンガレ
878枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:05:48 ID:ukS2T9qf0
ラストバイブル2をクリアして
今、クリア後限定魔獣を作ってるんだが
ケルベロスとオルトロスってどこにいるの?
879枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:49:19 ID:vzck2XEN0
>>878
どこかの調教師のとこにいるはず
880枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 07:58:54 ID:u+xKnTqZ0
>>878
エサウの故郷
迎えに行ってあげて
881878:2006/08/07(月) 09:31:34 ID:mNQ/bXdo0
>>879-880
調教師はいるんだけど、魔獣が居ない('A`)
なんかフラグ立て損なったのかな・・・

ただユーリの故郷に行くと、妖精2匹と獣2匹が
「おにいちゃん ありがとう」
って迎えてくれるんだけど、この獣2匹がケルベロスとオルトロス?
ただ仲間になるような雰囲気が一切無いけど

ちなみにカラー版
882枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:59:37 ID:u+xKnTqZ0
>>881
クリア前じゃないと仲魔にならないのかもな
マゴク脱出した時点で仲魔にできるはずだから
その時点で仲魔にしとくのがベストだな

ていうかすぐ仲魔にしないと活躍できないし
883枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 02:06:16 ID:mDdP2Hz30
>>882
もう最初からやり直す気力は無いんで



884枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 02:11:43 ID:mDdP2Hz30
↑上のは途中で送信してしまった

ソルレオンを入れるはずだった所は「ちびりゅう」にしとく
うん、いくら母親のためとはいえ弟達を犠牲にするのは良くないよね

生き物の生命は限りある物
命が無くなるのはとても悲しいことだけど
新たに誕生した命を祝福するのだ


と脳内で完結しとく
885枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 17:10:58 ID:VO+EBraz0
懐かしい・・・
886枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 08:00:28 ID:uhMNt8r30
h
887枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 13:01:26 ID:UbTzwRjo0
o
888枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 02:12:12 ID:Fu+ldvBo0
s
889枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 15:20:54 ID:aCAwU4KK0
i
g
a
m
i
890枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 20:17:21 ID:WrLVRxrp0
念力
891枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 02:04:57 ID:Wj2rM9njO
2で人間使ってる人いる?
892枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 11:31:00 ID:SJs/reQu0
ストーリーでは使うしかないから、対戦での話だろうな

レベル上げまくれば対戦でも使えるかもな
しかし対戦する相手がいない・・・
やっぱりマイスター、ガイアが鉄板では
893枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 12:05:59 ID:V51EAI8F0
>>892は魔界以降で宿屋を使ったことがない素人
894枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 13:19:06 ID:SJs/reQu0
宿屋で外せるとはいえ実用的には
アルファの剣装備できてフォース使えてレベル上がる人間が使えると思う
趣味で兄弟連れ回したりLB3を思いつつちびりゅう使うのも一興だな
895枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:55:00 ID:l1oUZZZ00
age
896枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:23:02 ID:xq59xDuO0
話題が全くないな

ただ単に誰もいないだけ?
897枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:31:03 ID:pQSFZeqdO
LB3ってクリア後におまけ要素あったっけ?
898枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 07:16:56 ID:bbxQLeUn0
>>897
ないと思う
899枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 12:14:57 ID:yz4JNwz+0
終盤とか容量不足でイベント削ってたらしいのに
オマケ要素なんて入れてたらパチパチパンチ
900枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:27:24 ID:Bh8aV31K0
ボッツを没にすればよかったのに
901枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:30:06 ID:yz4JNwz+0
Vジャンにねじ込まれたんだろ……
902枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 06:29:50 ID:+yruENFu0
Vジャン調子に乗りすぎ
でもダンジョンマップが役に立つ攻略本出してるんだよな・・
魔獣やアイテムのデータはゴミだけど
903枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:13:16 ID:/oaI09Kt0
そうでもない。
解析でもしないとみつからない魔獣の姿や名前が知れるのはいいことだ。

まあスタート+セレクトがそれ以上に優秀すぎただけでさ…
904枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:40:42 ID:Ve7HPEmt0
ホウオウとか没なんだろうなってのまで載ってたような。
905枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 06:39:32 ID:RuxtWs6i0
カルマンのデータはすごいな
たまご5とかミドガルドとかオルトロスとか
906枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 07:33:08 ID:hwpVge4o0
公式ガイドブックを謳うんなら詳しいデータをアトラスからもらって
載せればいいのにな
907枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:47:21 ID:xUGm8MOh0
あれがアトラスからもらったぎりぎりなのでは。
もしくはページ数の都合で抑えたのがあの本なのか。
普通にプレイしてて分からないデータ載ってるし。
個人的にはVジャンプにしてはよくできている方だと思う。
ファミ通だったらと思うがそれはそれで問題が出てきそう、誤植とか。
908枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 07:37:59 ID:yUxR7bb60
ラストバイブル3を語ろうに能力値つきの画像があったぞ
909枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 04:30:55 ID:QNArLKJS0
懐かしくてage
910枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 03:38:41 ID:pdGmsT+v0
オン アルファ…
911枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 11:27:31 ID:4CuyCZyZ0
もういいよそのネタ

ネタある人がいても書き込みづらくなっちゃうだろ
912枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 17:25:58 ID:bgTUV8Nr0
アルファとオメガがドルメンで出会うよ
913枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 06:51:16 ID:gvIZVtiX0
>>912
出会わねーよ
914枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:58:35 ID:iHw7HWs30
何も話題がないから>>45-57みたいに点呼するか?
915sage:2006/09/07(木) 15:02:21 ID:9tOgevBe0
>>913
ttp://tsube-m.hp.infoseek.co.jp/la_2_011.htm

…って話題といえば、ルシフェリウムが復活してたよ!
なんかすげー凝ってる。びっくりしたよ。マジGJ!
まあそのサイトが以前アガシャの岩穴だったってことにも驚いたけど。
916枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:05:38 ID:9tOgevBe0
何やってんだ、ageてしまった。
いやそれくらい驚いたよ、ホント。
917枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:11:55 ID:BvY5N+qN0
hosyu
918枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 05:41:13 ID:3TZksEII0
hosyu
919枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:52:03 ID:q9uvgLSY0
GBCのLBTとU(新品)を注文してきた
値段は3000ちょい
高いか安いかは分からんけど、もちろん後悔は無い
そんなわけでコンゴトモヨロシク!

プレイ暦は…
LBU(GB)
LBV
いずれも友人に借りてプレイ
リアルタイムでやってたから10年以上経つのか…
920枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:51:39 ID:Dm8KN1OH0
値段はそんなもんじゃないかな
10年経ってりゃ新鮮にプレイできるね
921枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:16:12 ID:2PslU6Dr0
ふと思ったんだけど、カラー版と通常版との違いって色以外に何かあるのかな?
922枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:08:28 ID:Dm8KN1OH0
164 :名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/03/23 03:51 ID:???
装備品と経験値とマッカとボスの強さが増加、上昇してる。
イベントやら追加隠し要素は無いよ。

3rdより
923枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:01:47 ID:F5R/OeS50
>>922
もう何も覚えてないからほとんど初プレイ感覚で出来るよ
覚えてることといえばサマリカームとフォースって魔法があったことくらい
しかも難易度が上昇してるらしいね
ペルソナ1で開眼してマニアクスで信者化した俺には今からホント楽しみ

でも今思うとメガテンシリーズはLBUが初メガテンだったんだなぁ
色々感慨深い…
924枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:17:55 ID:ZphH4X2c0
ラストバイブルTでひたすらレベル上げてた!140くらいまであげたけどやっぱ255がマックス?
925枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:53:48 ID:tjqTRyiZ0
ペルソナ1で開眼したような奴のいうことが信用できるか
926枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:30:39 ID:YXhSpnU00
ヒデェw
まあペルソナ3のせい?でイメージ悪いからな>ペルソナ
ラストバイブルを差し置いてテンプレに説明はいってるってのもあるんだろうけど
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1157588217/5
927枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:00:31 ID:x6OYjrXD0
3で魔法継承がセレクトでキャンセルできるのって取り説とかに書いてあるかな?

あと、3で仲魔に特殊出させる方法があれば知りたい・・敵限定でFA?
928枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:07:09 ID:x6OYjrXD0
>>924
理論上は255のはず
ループするかもしれんが

しかし140まで上げるとは・・大したガイアだ
ガイアに狂ったガイアマイスターにならんようにね
929枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:31:08 ID:VhasGLiQ0
>>924
パラがカンストした時点でLvうぷが止まったような気がするんだが
これは2の方だったっけ?
930枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 04:48:44 ID:0rfyeScE0
>929
GB版はそんな話聞いたような。
しかもなんかコツがあったと思う。

>927
オートでたまに出るって過去スレで見たような。
結構変わった技が多いんだよな。
改造して強引に見ようとしたけど一部アニメが出なかった。
931枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 06:16:01 ID:ZorDUnh/0
オートの「おまかせ」にするんだったと思うが、
だったら通常戦闘でもおまかせコマンドつけろやという切実な願い
932927:2006/09/16(土) 12:11:19 ID:NiDzSSyS0
ああ、言われて思い出したよ
過去に話題があったね、スマン
さんくす
933枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:19:03 ID:7KCwYA9k0
>>928
タンクス!このすれ見て久々に不毛な作業に取り組みたくなった。
むかし1日1レベルとかこつこつやってたw

>>929
主人公は110くらいでとまったよ。結構ショックだったw
残り二人のHPは2000くらいだったかなぁ

934枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:00:09 ID:VD+rLVSO0
110くらいでとまったってことは、エルにまもりをつかったのかな?
1も2も同じレベル制限の判定が行われてるのなら
アウトサイダーさんとこの引用になるけど
1の通常の限界レベルは129になるよな
935枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 22:03:26 ID:7k7NeLCl0
>>922
LB2のカラーが手に入ったんでプレイしてるんだけど
ピクシー村で魔獣を貸すときに
この辺の魔獣ではなく○○のあたりの〜
って親切に教えてくれた
936枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 11:10:59 ID:nHJkBU6j0
age
937枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 13:33:24 ID:zcYCoqlj0
>>935
モノクロだとそのセリフないの?
今度確認してみよう
情報乙
938枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 14:01:41 ID:zcYCoqlj0
おれ、このスレで何度か2のカラーにイベントの追加変更はないって
言って来たけど、プロローグからいきなり変更されてるじゃねーか!
物語中もちらほら変わってるみたいだし・・・

今までスマン
イベント、テキストの変更点は
・プロローグ
・アインでエサウの立ってる場所が武器防具屋→宿屋
・ピクシーの村の>>935
・クレジットにカラー版の追加
・ED最後に脱字

ネタも少ないし、調査して報告しますゞ
939938:2006/09/19(火) 16:25:16 ID:zcYCoqlj0
エンディング最後の脱字はモノクロもカラーも変わってないね
ロットによって違うのかもしれんが
940枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 17:31:36 ID:Z5tGjbG30
上のほうにはゾディアが〜ジャ系を覚えるってあるね
ボス強化についてはオニが2匹ずつ出るってだけかな?
経験増加は詳しく調べてないからよく分からない
941枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 11:29:11 ID:DLx5cQXq0
そろそろ次スレの季節だし、カラーの変更点を
まとめてテンプレに入れた方がいいな

共通

1
・キャラグラフィック書き直し
2
・ゾディアがジャ系を覚える
・テキストところどころ変更(親切に)

>>922のは1、2カラー版の攻略本の引用なんだよな
942枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 21:11:27 ID:gHn5Qj6f0
俺からもLB2に関する情報提供

他のパラメータを30以下に抑え、運を40にしないとレベルが止まる
という裏技は完全にガセです(モノクロ、カラー版共に検証済み)。
Vジャンプの攻略本の袋とじに記載されていた誤情報が根源だと思われます。
実際は、どういう振りかたをしても全パラメータが40以上になるまでレベルは上がり続けます。

よって、ユーリのHPが最高になるのは
1.たいりょく40
2.つちのまもり2個を使用
3.うん以外を40にする
4.かみのまもり2個使用
5.うんを40にする
以上の手順でレベル161、HP6217まで増えます。
尚、注意点はブランティカまでユーリのレベルを33に抑えること。
943枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 13:35:03 ID:2kVzDcD00
>>942
マグレス乙
ていうかものすごいGJ

かみのまもりを使うタイミングもバッチリなわけだな
検証おつかれでした
944枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 14:14:23 ID:z5u4tEoH0
ブランティカまで33てちょっときついね
ていうかVジャンアホスwwww
945枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 18:58:40 ID:UR8yi1+80
>>942
モノクロもカラーも161まで上げたんだ・・
それとも解析?
どっちにしろ乙です
9999まではいかないのね
ルシフェル、ミカエルのちょっと下ってとこまでか
946枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 13:50:50 ID:k+JgTdlP0
2のカラーとモノクロのセリフ、さらっと一通り調べてみた
やっぱ親切化してるみたい
ていうか2のヘタなカラーよりモノクロの方が味わいが・・・

1もテキスト違うのかな?
セリフ調査逝ってみる
947枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 18:41:23 ID:AJrQFfSA0
>>945
大昔の攻略本発売当時から誤情報に気づいてたんですが、
それを今回カラー版で再検証した次第ですた。
解析とかではないっすw
948枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 19:24:32 ID:k+JgTdlP0
>>947
俺なんかゼノン作るためにレベル70ちょっとまで上げたのが精一杯だったよ
ガイアマイスター乙

そういや経験値って分配されるから
ゼノン作るだけなら
育てたいのが合体に影響するユーリ一人なんで
クリア後にマイスターズ率いて魔界の入り口で稼ぐのが
楽なんだよな・・・と
魔界で人間6人で散々レベル上げした後に気付いたorz
949枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 20:10:04 ID:jqlYIfVZ0
そういや俺のもってるラストバイブルの攻略本は
クリア後のお楽しみのところに、
見出し <ミカエル、メフィストを仲魔に>
って書いてあって、

記事で、ルシフェルは砂漠のオアシスに
バアルはパロの岩山に。これも強い!
ミカエルもエルを認め仲魔になってくれる。
ベリアルはゾードの巣に。メフィストは仲魔にならない。

って書いてある。おいおい。
ガイアマイスターも当然のごとくガイアマスターって書いてあるし。
画面写真に「ガイアマイスター」って書いてあるのに説明で堂々とガイアマスターって言ってる。
950枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 21:25:25 ID:ITGrcPZA0
今の今までマスターだと思ってた・・・
951枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 12:45:58 ID:DWcmr54l0
>見出し <ミカエル、メフィストを仲魔に>

>ベリアルはゾードの巣に。メフィストは仲魔にならない。

(゚д゚)
952枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:16:18 ID:s9AznPbuO
953枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:52:50 ID:U5Bw51HX0
>>949
おれもその攻略本持ってるwwwwwwwwww
ゾディアとメフィスト連戦が一番きつかったなぁ
954枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 12:25:42 ID:SBBq1go70
さすがおまいらだな。
955枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 18:00:16 ID:YImj0GR50
>>952
これはひどいwww
956枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 08:05:38 ID:NzCbzjP80
マイスターって言葉そんなに印象に残らないもんかな
ガイアマスターよりガイアマイスターの方が語感的にもいいと思う
957枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 12:29:28 ID:GK4wF0/b0
マイスターってことばを知らないからじゃないのかねぇ。
ガイアマスターでも意味通っちゃうし、認知度がマスター>マイスターなのはしょうがない。

まぁ今ではマイスターじゃなきゃ生きられない体ですが。
958枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 05:05:51 ID:9zd4bOBI0
meisterってドイツ語だったんだね…知らなかった。
959枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 14:33:20 ID:SQSj6GYY0
『ガイ』
『マイ』
で韻を踏んでる(?)し、いいネーミングセンスだと思う
まあネーミングセンスでいったら”モチョワ”の上をいくものはそうそうないが
960枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 03:15:50 ID:auEu6aGE0
語頭に韻はありえないけどな
マイスターといったらモナコのミハイル
961枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 13:44:47 ID:GCFmDQ1C0
gaia と gaea どっちなんだろう?
962枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 17:00:34 ID:GCFmDQ1C0
LB1のマップつき攻略サイト見つけたんで貼っときます
ttp://gamenoweb.gozaru.jp/index.html
963枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:44:43 ID:Px74w4jn0
age
964枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:58:13 ID:SOe0AC4v0
LB1は淡々とした悲壮感がよい
965枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:43:23 ID:cFNB+efW0
フェイタルな終わり方するのがまたいいよな

やっぱり初めから2まで出すつもりだったんだよな
2までやって、やっと物語が完結する感じ

1、2がセットって点を踏まえると
やっぱりグライアスはエルだよな
主人公が前作の主人公の転生っていうのは
感慨深いし
966枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 16:44:26 ID:dIuAigSj0
”フェイタル”の意味がわからず検索かけたやつ手を上げろ


967枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:48:19 ID:LknpJ9bw0
fateは大体分かってたけど逆に
destinyとどう違うのかが気になって検索したノ
968枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 12:40:01 ID:azrXd3Vs0
そろそろ次スレの季節
>>980だと立てられなかったときヤバイから
>>970あたりで立てておこうか?
969枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:15:45 ID:64/UAay10
スレの速さが遅いから>>980でもいいと思うよ
同じゲームのスレが2つ、結構長い間立っちゃうことになるのもよくないし
dat落ちしても立ててくれる人はいるさ・・オレも含めて
970枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 15:00:42 ID:VxhvCnt+0
次も5thでいくの?
マ5ク王国とかにしてみる?
971枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:01:08 ID:oTxkGbKc0
よし!そうしよう。
スレタイを考える楽しみがあるのはいいことだ。
972枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 15:07:17 ID:azrDfpWn0
ちょwwwあと数レスしかないwww

「ゴ」、「ご」がつく言葉ってあまりないよな
マゴク王国でいいんじゃないか?
スレタイの「シリーズ」は削ることになるかもしれんが
973枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 15:31:05 ID:ThB/16ZD0
女神転生外伝を削ったほうがいいんじゃないのかなぁ。
このタイトルでシリーズを抜くと、
女神転生外伝 ラストバイブルを語ろう!
になって、1オンリーのスッドレみたいに思える。
974枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 16:56:43 ID:Et7DOyM10
魔獣の名前ありならいくらでもできそうだな。
5ブリンとか
975枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 09:49:07 ID:dYd8wMoF0
>>973
それ削っちゃうと、本家の「女神転生」との関わりを
完全に断ち切ってしまうようで(今でも殆ど無い様なものだが)
ちょっと不安がある

でもゲーム内容に殆どメガテン関係ないし、この際いいかも

>>974
LBに関わり深い言葉がいいと思う
5ーガアルファとか・・・ちょっとマイナーすぎか?

ていうかレスしてる途中で思いついた
「5ズキ&メズキ」、これっきゃない
976枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 13:50:45 ID:PG4tEFC80
5ルカ とか 6ロ とか よりマシだな。
5ズキ&メズキは
977枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:48:01 ID:jKCl6nA80
ラストバイブルだから5ンバックのほうがいいんじゃないか?

無理な読み方だが
978枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:07:28 ID:dYd8wMoF0
じゃあ決めるはスレ立てる人に任せようか>スレタイ
以下テンプレ ちょっと追加したんでよかったら使ってくれ

対象タイトル:
>女神転生外伝ラストバイブル (GB GBC GG)
>女神転生外伝ラストバイブルII (GB GBC)
>ラストバイブルIII (SFC)
>女神転生ラストバイブルスペシャル (GG)
>アナザバイブル (GB)

関連スレ
ラストバイブル3を語る(レトロゲーム2)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1132489035/

過去スレ
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4th (前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118290131/
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう3rd
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1076413319/
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう2nd
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1060390230/
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1018792464/

◆攻略ページ(フローもあってわかり易い!)
 LB1:ttp://tsube-m.hp.infoseek.co.jp/last1top.htm
 LB1:ttp://gamenoweb.gozaru.jp/index.html
 LB2:ttp://tsube-m.hp.infoseek.co.jp/last2top.htm
 LB3:ttp://tsube-m.hp.infoseek.co.jp/last3top.htm
 LB3:ttp://freett.com/HORDKHEH/bible/bible.html

◆LB specialの攻略
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8810/lastbible.html
 ttp://www.pocketgamer.info/menu.htm
◆LB1 LB2とアナザの攻略
 ttp://mugi.parfe.jp/index.html

みんなで頼み込もう
ラストバイブルリメイク
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=53381
ラストバイブル4
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=58197
ラストバイブル3サントラ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50919
979枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:39:26 ID:6cmOE4r90
レゲーの方のスレは埋まってるね。次スレが立ってる。

【モチョワ】ラストバイブル3を語るPart2【萌え】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160311700/


そっちのスレにも書いたんだけど、ルシフェリウム見つけたよ。はやぶさタンなつかし〜。
ttp://lastbible.run.buttobi.net/
980枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 03:44:40 ID:dmsrEfkp0
新スレたてますた

ラストバイブルシリーズを語ろう -5ズキメズキ-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160419439/
981枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:39:55 ID:dmsrEfkp0
やべ”&”が抜けちった スマン
埋めます
982枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:40:49 ID:dmsrEfkp0
ゴーガアルファ
983枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:42:49 ID:dmsrEfkp0
ファライ
984枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:45:49 ID:dmsrEfkp0
イルカラ
985枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:48:42 ID:dmsrEfkp0
ラルサ
986枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:51:05 ID:dmsrEfkp0
サーラム
987枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:52:33 ID:dmsrEfkp0
ムド
988枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:54:12 ID:dmsrEfkp0
ドゥラ・エウロペ
989枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:57:26 ID:dmsrEfkp0
ペガサス(AB)
そういやペガサスって他のメガテンでも滅多に見ないよな
990枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:01:35 ID:dmsrEfkp0
>>989ごめん、FCIIに思いっきりいた>ペガサス

スサ
991枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:03:05 ID:dmsrEfkp0
サンド・ローマ
992枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:04:49 ID:dmsrEfkp0
マゴク
993枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:20:51 ID:dmsrEfkp0
クパンダ(クムバーンダ)

これって「瓶のような性器を持つもの」って意味なんだよな
エロス
994枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:41:41 ID:dmsrEfkp0
ダーキニ
995枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:45:08 ID:dmsrEfkp0
ニンフ
996枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:55:31 ID:dmsrEfkp0
フォースのけん
997枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:57:21 ID:dmsrEfkp0
ON ALPHA ...
998枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:58:54 ID:dmsrEfkp0
ET OMEGA ...
999枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 06:00:31 ID:dmsrEfkp0
IOTH ...
1000枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 06:01:37 ID:dmsrEfkp0
TETRAGRAMMATON !!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。