メトロイドフュージョン&ゼロミッションアンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1興〜
メトロイドシリーズとは認めたくないほど酷い出来映え
そんなGBA2作を語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:16:19 ID:w1LDwq9J
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:29:54 ID:VvL/hXjT
シリーズってほど沢山出てないやん
他のは初代、スーパー、プライムぐらいしか無いでしょ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:45:13 ID:LutG+JS1
今度のプライム2で7作品だったと思うが十分多いと思うぞ
ピンボールも出るし2D新作3D新作も決まって10作品になる
長いね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:56:47 ID:Ac4XpwlJ
初代(DS)
メトロイドU(GB)
スーパーメトロイド(SFC)
メトロイドプライム(GC)
メトロイドフュージョン(GBA)←叩かれタイトル
メトロイドゼロミッション(GBA)←叩かれタイトル
メトロイドプライム2(GC)

普通にプレイしてれば叩かれるであろう部分は見えてくるが
他スレでその発言をすると粘着擁護派がしゃしゃり出てくる。
このスレを立てたのも擁護派が、アンチを隔離するためと思われる


次スレのテンプレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:55:12 ID:VDePM67I
せっかくだし不満点を上げちゃうぞ

・特徴であるふわりとした動きを無くしてゼロミッションでは更に悪化
 スピーディといえば聞こえは言いがセコセコして宜しくない
・スピードブースターはダッシュボタンが無くなり発動までの時間が遅くなる
 だけどアイテム隠しはスピードブースターネタばかり用意
・パワーボムはプププププ…とタイマーがあるので急いでブロックを崩せない仕様へ
 弱点意外に当たるとキン…と情けない音を立ててポトりと落ちるミサイルなど駄目化装備
・スルーブロックの上はスプリングボールでジャンプ出来たが出来なくなる
 だけどGBAスタッフはスルーブロックが大好きらしく大量に用意
・最後に手に入れたアイテムで壊してねと至る所で区切られ狭くなったマップ
 ゼロミッションでは要塞よりも敵のマザーシップの方がでかいんじゃないの?
・GBA版の特徴の壁つかまりが非常に嫌、足場にペトペトくっつかないと進めないのはどうだろう?
 ゼロミッションでは強制アイテムになり捕まらないと進めない足場満載
 腕上げる→登るなど動きが更にまどろっこしくなり
・アイテム取るとシュワァァッって効果音何あれ?それにエネタン取って何で「体力」なの?
・リドリーの馬鹿っぽい鳴き声カッコ悪い、メカリドリーなんて論外の馬鹿さ
 目玉のみ弱点のマザーブレイン足場から落ちると目玉が梅干になって馬鹿みたい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:48:07 ID:Ac4XpwlJ
スピードブースター多様の欠点を見たら
他のものは些細な欠点なわけで
GBAのメトロイドをセガのソニックのようなゲームにしてしまってる
一番の要因はここ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:34:41 ID:kEVd5FFc
一緒にされるソニックのプライドのこと 少しでいいから考えてあげてください
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:48:52 ID:aNWkxdX/
>些細な欠点
その些細な欠点が多いものほどクソゲーと言われる訳だが
逆を言えば細かい気配りこそ重要
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:00:35 ID:f6WKkdvP
>5 初代(DS)
DSじゃないじゃんと反応してしまったがディスクシステムのことか、ちょっと紛らわしい
あとフュージョンとプライムは発売逆では?
今のところ2、4、6と偶数メトロイド(携帯版ともいう)は叩かれやすいジンクスがあるし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:02:55 ID:3grZdPN1
つか2Dはもういらね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:21:00 ID:aW9uQU1R
>>11
なんということを・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:42:12 ID:qSqUfLfa
フュージョンのラスト近くはメトロイドの殻があるのに何で脱皮したメトロイドと戦わなかったんだろう
クリアするまで落ちていたあれがメトロイドの殻だとは気が付かん
最後にオメガだけ襲ってきても(゚Д゚ )ハァ?ですよ?
GBAスタッフって自分の設定や考えばかり大事にするんだよな
昔からの人もかかわってますよといってもこの出来じゃただの老害だな

>11確かに最近のクオリティの低さを目の当たりにするともう2Dは要らない
酔うなんてのは所詮言い訳だろうしそんな奴放っておけばいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:13:13 ID:YL199gyP
またソニー社員が情報集めて叩いてるのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:33:49 ID:+ax8OdH8
昔の躍動感や浮遊感は確かに麻薬的で、手を加えることの全てが残念に映るほどだが、
それでも新作が出るのは個人的に嬉しく、隣接フロアマップなどにはかなり感心できた。

リメイク作として純粋に迷路アクションゲームの最終進化系を作ってみた所、
達した限界位置からさらに進化の感動を熱狂的に求められだした不幸なシリーズだ。
革新というテーマが義務付けられ、3もまた変わらなければならなかった印象がある。

困惑しながらストーリー性を強めて、その感動じゃねーだろとちゃぶ台返しをくらったという
散々な印象もあるが、個人的にはなかなかに創りこまれた価値ある通過点だったと思う。



                         …ごめんなさい、サムスに萌えていました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:03:55 ID:3ECMH/FV
>>15
すまん・・・。
もう少し分かりやすく書いてくれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:45:52 ID:u2FuFTiT
>>10
それはNDS
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:48:25 ID:u2FuFTiT
メトロイドUは名作だよ。
スピードブースターが加わってから
全然違うゲームになってしまった印象。
そういう連中にとっては
プライムは、久しぶりのメトロイドという感じだった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:55:57 ID:asTT1C5f
スーパーのスピードブースターはかまわない、ゲームにアクセントを加えている程度だし
使うため「だけ」のエリアを用意してそこで自然に発動するからストレスも貯まらない
スターシップ回りの広い空間は隠し技のシャインスパークをやるためだけの空間とも言える

だけどGBA2作のはただの痛いアイテムだ、意識的にブロックを崩す為だけに使うアイテムって感じ
通路にダッシュブロックが出てくると「ハイ、あっちから走ってきてね〜」と言われているようで嫌

>15結局何が言いたいの?
GBA2作が叩かれてるのは進化がどうのじゃなく劣化した駄作になってるからですよ
なんだかメトロイドと違うゲームになっちゃってるんだよな

>14ここはアンチスレだ擁護は帰れ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:30:22 ID:BJlAl9ST
坂本はどうしちゃったんだ?
スーパーまでの方向性は良かったのに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:13:14 ID:zrJCrNdz
ただの設定厨だっただけなんじゃない?Q&Aに嬉々として答えてる辺りなんだか痛いし
マガジンZの漫画も激痛だったな買ってみたけどあまりの痛さに見てるほうが恥ずかしくなった
でもこの激痛漫画が日本製メトロイドの基本設定みたいだね、馬鹿過ぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:01:44 ID:OvAole/Q
SFCのスパメト最強、他がカス杉なだけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:27:21 ID:2kli1Tnb
スーパーまでの流れと
スーパーでの映画的演出はその設定厨っぷりがプラスに働いてたわけか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:18:26 ID:enBBKkG1
初代は今見ると確かにアラが目立つがアクションといえばマリオタイプのゲームが主流の時代
アクションゲームでこれだけの発想のゲームが出せたことはすごいと思う
それにこのゲームの魅力に熱中したプレイヤーが多かったからこそ続編も出たのだ

Uは映画エイリアンの影響もあって宇宙生物としてのメトロイドの怖さが魅力的だ
それに現在の基本となるポイント、ベースポイントとなるスターシップ、セーブポイント、
エネルギー&ミサイル回復ポイント、ミサイル発射時に銃口が開くなどもUからだ
デザインもこの時点でまとまっておりその後のメトロイドはこのUがベースになっていると言える
3であるスーパーは確かに最高傑作だが前2作がなければここまでの作品にはならなかっただろう

プライムはスーパーとは打って変わって3Dの主観視点だ、しかも海外製作と言うこともあって
不安要素は大きかった、が蓋を開ければ2Dのまま復活したフュージョンよりもメトロイ度が高い結果
時代と共に3D化になるのは避けられないだろうしマンネリ化の打破の為新しい切り口を見つけられたのは大きい
個人的にはプライムはスーパーの正当な続編

GBA2作は次回につなげてほしくない要素満載、壁捕まり('A`) イラネ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:43:33 ID:OvAole/Q
GBA2作は操作性がまずかったと思う。
うまく言い表せないがスパメトと比べるとなんかもっさり感があるんだよなぁ
難易度も低いし・・・スキルもあんま必要としない、ていうか超初心者向けに作ってあるよな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:50:38 ID:2kli1Tnb
普通にやれば滅茶苦茶簡単だけど
やりこめば難しいぞ。
じつは、最初からやりこみ要素のレールが用意されているのが
GBA二作。
新しい道を発見しても、製作者の手のひらで踊らされてる感がいっぱい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:44:51 ID:sYu7Jo1c
>>26
俺はゼロミッションのタイムアタック前提のマップ構成が気に食わなかった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:42:58 ID:OvAole/Q
メトスレと関係無い話だが、次世代ゲーム機系のスレ等が
スレスト掛かってるんだがどうしてなんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:45:18 ID:jGQhEKZ4
スレ違い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:01:38 ID:3ojZnNBQ
SA−Xのあのしょぼいアイスウエーブで何であんな大ダメージ食らうんだ?と思ったら
あれでアイスプラズマになってるのかよダセー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:12:54 ID:HoGz5mSh
>>25
どっちかというと操作性より操作感だな微妙な違和感がある

>>26新しい道を発見しても、製作者の手のひらで踊らされてる感がいっぱい
禿同意、よっぽど近道されるのが嫌なのかゲーム性より近道封じに力を入れてるね
こんなギチギチの理詰めマップ練り歩いても楽しくない倉庫番遊んでるみたいだよ
1%だとか15%ルートだとかを製作側が作る意味がわからないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:13:33 ID:wNXL44iB
久しぶりにスーパーやってて気付いたんだけど、
サムスが崖から降りるときに両ひじを広げる動作が
GBA2作には抜けてるね。

足場から降りてもグラフィックそのままでストンと落ちる。
これもあの独特な浮遊感が失われた要因の一つではあるまいか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:39:03 ID:ekHWjydF
どの不満点もお前らがヘタレなだけに見えるのは気のせいか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:50:29 ID:7WlqLfbG
基本操作に無駄なシビアさを作らず、
純粋にルート作り等でタイムアタックを楽しめる形が理想。

ダッシュボタン無しでスピーディに進められるのはありがたいが、
ソニックスピードがいただけない。代わりのパズルが欲しい。
不等号ブロックを見つけるとガッカリ感に襲われる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:51:01 ID:mIqiiyEo
DSの2D新作はどうなるんかな
スーパーのベタ移植も出来る環境になったが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:26:52 ID:79PTUL6d
>>32
細かい動作よりも壁捕まりを重視しております
崖をスムーズに落ちようとする→ペットリ足場にくっつく
それがGBAクオリティ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:57:40 ID:segXwbhK
壁つかまりは個人的には嫌いではない。
ただ、ゼロミッションはそれを使用しなければならない場面が多すぎ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:51:08 ID:7TVYdgZn
>>36
つまり重力の違いだろ
現実に置き換えるとGBAは地球、スーパーは火星ぐらいってことだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:03:11 ID:j42VeKzP
プレイして比べるとゼロミはフュージョン以下だな
スーパーを意識しましたってどこを参考にしたんでしょう?
フュージョンシステムのまま中途半端に媚びてみましたって感じ
ハイジャンプの性能も下げて壁つかまりやらせようと言う根性
MAPは狭いのに障害ブロックだらけで自由に歩けない
浮遊感も無いし走り方も社員ポーズもダサい、最悪ですね

>>34
ソニック化するにはいまいちスピード感ないな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:08:14 ID:AKNWfFX6
>>38
なるほどゼロミは地球で戦ってるって事ね?
確かにスーツ脱いだ後は映画のセットみたいだもんな
メトロイドなんちゃってミッションかっこいい!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:56:39 ID:R0Os5vVO
一つの壁だけを利用して
壁蹴りジャンプで
崖の上へ登って行く技があるが
その技をすることを前提としたマップ作りされてるのはいただけんわな。
アイテムを取る順番を変えられるという程度なら良いが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:01:08 ID:7TVYdgZn
>>41
それだ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:02:11 ID:l7nGYLcm
>41
すぐ落下するから壁蹴りやりにくいしな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:09:13 ID:Hl1h0SvU
結論GBA版メトはアクション仕様が糞ってことでFA?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:21:59 ID:TD6s8AcR
いや、フュージョンはアイテムの隠し方がまだよくて、ソニックもまだほどよかった。「異論は無いな、レディー?」も伏線効果もあり、感動できた。


ゼロミだよ・・・問題はorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:35:10 ID:YDW8bAh5
フュージョンは、ゲートの仕様が
従来どおりだったら、なかなか面白かったかもな。
アクションもあまり違和感なかったし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:13:25 ID:Hl1h0SvU
そういえばプライム2ってもう出てるんだっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:51:58 ID:LFg3JGO+
明日。フラゲ報告もぼちぼち。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:50:24 ID:YRgU5iw8
プライム2 報告チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:51:55 ID:YRgU5iw8
過疎age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:00:28 ID:PQKS/lrK
何でアンチなんだよぉ
普通に良い出来してるじゃん

プライム2はやってまっせ。
やっぱり3Dは疲れる…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:06:50 ID:fCT4s7yk
ただの縮小再生産。
何一つ新しい要素無いどころか、むしろ削られてるし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:08:14 ID:WraaOe8J
壁つかまりは好きなんだけど
ものすごいテンポで昇っていける
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:49:54 ID:jh2AmsQ9
>>52
プライム2の事か?

確かに序盤は1に劣るが、中盤以降は1を上回る出来だぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:51:53 ID:sVRTa915
はいはいクマクマ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:50:28 ID://Zdmd42
プライム2は相変わらず神だが、
本社製のメトロイドはどうした?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:30:53 ID:fY3p0QDg
ドレッドじゃない?
でも今の流れで行くと
多分本社製はフュージョン・ゼロミの
流れかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:42:30 ID:+fAG8Dcf
>>30
微妙に違う希ガス。フュジョのサムスはメトロイド体質だから、メトロイドの
弱点であるアイスビームが、またサムスの弱点になってるだけじゃないか?

ほら、今までの作品の中でこの作品だけアイスビームをラストまでかませないし


※メトロイド・・・アイスビームがなければ絶対に倒せません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:52:09 ID:ZAmw/aY2
オメガ倒すにはミサイルで事足りた気がするが…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:12:10 ID:ANW0/yVI
>58
違うよ、アイスウエーブだと思ってたのだがオメガ戦でSA−Xコア吸収した時
メニューを見ると全てのビームが使用中、しかもSA−Xと同じビーム
つまりあのダサいビームにプラズマも含まれてる、最低

>>59
つかミサイルしか効かなかったな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:42:43 ID:uz9dYjBp
フュージョンのオメガはディフュージョン味噌ですら効かなかったがな

>>60
それ以前にプラズマとウェーブは覚醒済みだというのを忘れたか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:30:54 ID:ks7qbKEf
アレだ。GBAの画面がせまいのがいけないんだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:47:38 ID:7G96xn5L
DSでゼロミとフュージョンやると、エネやミサイル残量表示なんかを黒枠に追い出したくなるな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:01:23 ID:rpNVD0Ui
なんだかんだ言っても結局やってるんだなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:24:02 ID:ks7qbKEf
ゼロミッションは途中で萎えた。

マリオのようにあくせく走ったり(何でファミコン版に戻したんじゃ)、
何かと中がチラチラ見えたりするサムスは
未知の惑星をじわじわと踏破していく雰囲気にはあわない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:42:32 ID:7G96xn5L
競歩スタイルなのはスーパーも同じだぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:04:50 ID:ks7qbKEf
ホントだ…確かめてみたら歩き方はそんなかわらんかった。適当書いてゴメン。

じゃあ何が違うのかな、と思ったらジャンプ挙動だった。
落下速すぎ。スレの最初の方にも書いてあるね…

サムスと画面縦(黒枠含まず)の比率が、4:5くらいでスーパーのが長い。
やっぱり画面がせまいのがいけないんだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:18:31 ID:6s60eUxy
画面の狭さで損してるゲームはかなりあるな。
ロックマンゼロなんかが特にそうだった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:29:06 ID:ItuiCE8m
このスレ的には2はどうなの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:43:10 ID:oZko0FUd
>>61 お前はいちいち全部装備を書かないと分からないのか?
チャージ、ワイド、プラズマ、ウエーブは分かるな?
その後オメガ戦でアイスビームが追加されるからスタートボタン押してステータス見ろ
前ビーム装備されてるがビームを撃ってみるとSA−Xと同じしょぼいビームがへろへろうねりながら飛び出す
つまりSA−Xのビームは少なくともアイス、ワイド、プラズマということだ

ゼロミッションのプラズマアイスウエーブは更に輪をかけてしょぼくなってるけどな
結局フュージョンスタッフの描く絵柄はしょぼい、下手糞
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:46:28 ID:psfYWbZN
けっこうなスピードで飛んでいきすぐ消えるビームの形状なんて
まったく気にしてなかった漏れがいる…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:59:15 ID:VSmWFjNE
俺的には、携帯ゲーム機のメトロイドは
メトロイドU位、プレイヤー表示でかくていいと思うが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:43:04 ID:NY3DY0Tj
>>72
家庭用機だと駄目なのか?

携帯機の解像度も進歩してるんだぞ・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:31:36 ID:qj3k2HHE
>>62
ゼロミはフュジョンよりサムスを一回りでかくしたからその狭い画面が更に狭くなってるんだが
1画面1部屋だからちっちゃいゼーベスが出来あがり

>>67
スーパーと走り方全然違うぞ、あんな馬鹿っぽい走り方しない
絵の細かい気配りはスーパーとゼロミで比べると全然違う
壁にぶつかっても走るのはマリオでもありえない

本社製のメトロイドはもう駄目だな
というか駄目だから携帯ゲームしか作らせてもらえないのかもな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:19:16 ID:u+G9HeTF
ゼロミ
ジャンプはウンコだが
移動は初期バージョンのシャカシャカしたやつのほうがよかったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:52:19 ID:BIA2KO8J
>>70
フュージョンは、ワイドビームとプラズマビームの見た目はかっこ良かったんだが・・・。

良く考えたら、スーパーもビームの見た目はかなりダサかったなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:35:57 ID:PzVUzS4p
いや、スーパーのビームはあれでいい
大体あのアームキャノンから出るのに無駄に派手にしてどうする?
性能も弾速も判定もパッと見では分からない練りこみがある
チャージと通常のバランスが取れて絶妙なバランスだと思う
スーパーミサイルも弾速と着弾時の衝撃と絶妙な演出がある

ゼロミって特定敵以外凍らないアイスビーム
チャージの意味ほとんど無い駄目バランスとか本当に糞
フュージョンよりも武器の使い分けがなってないからこのまま携帯メトはどんどん劣化しそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:55:31 ID:LiOAUc25
>>77
別にフュージョンやゼロミを擁護するわけじゃないけど、
スーパーは、せめてプラズマはもう少し派手にして欲しかった。
派手、って言ってもほんのちょっとで良いんだけどね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:20:37 ID:ZR2YYjY/
プライムのプラズマビームでパイレーツ撃つと、断末魔の叫び声上げながら焼け死ぬ壮絶仕様。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:58:38 ID:LiOAUc25
>>79
エコーズはどのビームも見た目・性能ともにかなり地味になっているな。
だが、それでも使い分けをしっかりすれば行けるってバランスが良い。
まあ、前作で武器のバランスが悪いって批判があった結果だと思うけど・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:18:10 ID:zYXJ6b9w
プラズマって元々、そんなに派手じゃないだろ。
それよりも撃った感覚を重くして欲しいよ。
「バシュッ!」っと一発。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:51:19 ID:faPkEha0
プライム2のスーツ脱ぎはマジ萎えた
何あの安っぽい色合い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:58:48 ID:lZTBpwh9
>>82
同意。
せっかくのかっこいいエンディングが、全部台無しになってしまった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:56:53 ID:5afUR+Oz
ゼロミの青スーツになってる辺り日本側が余計な口を出したんだろうね
あんなダサいスーツを公式設定にするなんてそんなに日本製の設定が大事なのか?
まともなゲームを作れる才能も無いのに口だけは達者なんて最低
お前らは大作作れないんだから携帯ゲームをちまちまと作ってろよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:32:14 ID:MvS2FtGc
ゼロミは、表現手法がアニメチックだったから、あのスーツでもいいんだよ。
リアルな作風のプライムで
うまくアレンジできなかった(しなかった)デザイナーの手腕だよ。
任天堂側が「アレンジ許さん」って言ったのかもしれないけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:51:05 ID:EZIoo484
レトロの開発者がコテコテのメトロイド好きっぽいから、あっちで合わせたのかもしれんぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:35:27 ID:qJmdAU2p
SA-Xのビームはやっぱりプラズマついてないんじゃないか?
さっき見てみたがオメガの胴体を撥ね返されてるわけでもないのに貫通してないし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:44:44 ID:qJmdAU2p
追記
同じ場所からサムスが撃ったらしっかり貫通した
つまりアイス、ウェイブ、ワイドってことだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:55:07 ID:oK7N/+4d
>>88もう売っちゃったから海外のやつ見たけどサムスも貫通しなかった
日本版は貫通するのか?もう手元に無いしよく分からん
でもSA-Xのショボビーム食らって大ダメージは同じだし
コア吸収したらサムスもショボビームになっちゃうのはどうなの?
9087:2005/06/09(木) 21:53:18 ID:Eg1WUiHZ
貫通といっても胴体の奥側までビームが移動する感じ。SA-Xは同じ位置から撃ってるのに胴体手前側で当たってすぐ消える。
連射の方が早く倒せるってのはこの胴体奥まで突き抜けるためかと思われ。

しかし…あのビーム、SA-Xはともかくサムスのはそんなに変か?
俺的には物凄くOKだったんですが。むしろゼロミッションのほうがあれな気がした。
ゼロミはハイ含めたジャンプの性能悪いし…
9187:2005/06/09(木) 21:53:37 ID:Eg1WUiHZ
失礼した…
9289:2005/06/09(木) 23:57:14 ID:rdz2Gv26
>>90
SA−Xのビームが嫌なのは攻撃が単調なのにビームの無意味なほどのダメージの大きさが嫌
ダメージでかくするだけでしか強さが表現できないのは変じゃないか?
ミサイル撃つとかボムを使うとか色々パターンがあればサムスを敵にする怖さが伝わってくるのになと
プライム2のラストのダークサムスもただ通常攻撃が効かない卑怯モードで強さ表現だったから萎えた

ゼロミのほうが全般的に駄目なのは同意する
ハイジャンプまで性能低くしたのはそこまでして壁つかまりやらせたいのかと
9387:2005/06/10(金) 10:19:13 ID:NHn0eY6h
>>92
納得。
確かにこっちが凍結しないとスーパー味噌使ってこないしな。パワーボムもセクター6だけだったし。
まぁ、設置から爆発まで時間がある(+ボールになる必要あり)からパワーは無理にしても
スーパー味噌ぐらいは使ってほしかったかも。SA-Xのビーム、160(ハードで240)喰らうしな。
しかし、サムス自身の兵装もビーム、味噌、スクリュー、ボムぐらいだからバリエーションが少ないのは宿命なのかな…
9489:2005/06/10(金) 21:19:33 ID:Nm8uS7js
兵装のバリエーションは十分だと思うぞ、実際これ以上増やすのは難しいくらいだと思う
それにサムスの怖さはあれだけの兵装を持ちつつ高い機動力があることだとプライム2の対戦をやって思った
SA−Xとの戦いは丸まらない、チャージしない、ミサイル撃たないでただ連射とスクリューのみ
その後馬鹿な巨大化して弱体化だからな、そんなことするならもっとパターン増やせよ

>>設置から爆発まで時間がある(+ボールになる必要あり)からパワーは無理にしても
パワーボムが戦闘で意味が無いのはタイマー付けて起爆が遅くなるという改悪仕様のせい
蛇足なだけで全く意味が無い、ブロック早く壊したくても起爆遅いし最悪
9587:2005/06/11(土) 12:54:25 ID:JzNLCb61
確かに、戦って自分は楽しかったがSA-Xは失敗だったんだろうな。

パワーボムってスーパーとかでは爆発早かったの?
初代(ゼロ、プライム)フュージョン、ゼロ、プライム1,2しかやってないからわからないが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:02:33 ID:KzGfelrJ
この2つ普通に良作アクションじゃないか
mk2なんかのレビューも好評価だし、面白い
コアファンだけ愚痴愚痴言ってるだけって感じがするぜぃ
いいかげんスパメトの呪縛から解き放たれてくれ('A`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:31:07 ID:gCHjnZP5
>>96
確かに良作ではあるが、それ以上でもそれ以下でもない存在。>>フュージョン
ゼロミは単純にイマイチだった
9889:2005/06/11(土) 21:20:03 ID://KCfGjV
途中までは成功、後半から自分で駄目にしたって感じかな>SA−X
SA−Xは1体ではない、最後は変な化け物、オメガ戦で助けに来た?(諸説あるがそうも見えるだろう)
という流れでそれまでの不気味さ&クールさが全部台無しになってしまった
どうせならSA−XだけコアX無しでも良かったくらい

スーパーのパワーボムはボムと同じ位の時間で起爆するよ
9987:2005/06/11(土) 22:25:53 ID:JzNLCb61
うん、増殖は流石にないだろ、とか思ったな。
別ルートで奴も脱出したようだ、とか、破壊して悠々と去ったみたいなのならまだ分からないでもない。
化け物かするよりプライム2のダークサムスみたいな感じがグッドだと思った。
最後のオメガで助けに来たってのはアレでよかったと思うけどね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:26:35 ID:85Str+v4
>>96
スパメトの呪縛からはプライムが解き放ってくれましたが何か?
普通に否定意見を書くと粘着擁護が沸いてきてウザイからアンチスレって訳ですよ(特に雑談スレな)
フュージョンはプライムと比べてメトロイ度が低いから叩かれるけどゼロミよりはましだな
ゼロミは本当シリーズ最低のメトロイ度だね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:15:19 ID:xEIucIUM
壁つかまりは結局スタッフが足場の高さの調整がちゃんと出来ないだけなんでしょ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:54:31 ID:gCHjnZP5
>>100
同意。
フュージョンはゲームとしてはなかなかの良作だった。
イベントが飛ばせない点は問題だが・・・。

やはりスーパーの正統進化はプライムシリーズだな。
2Dメトもレトロに作らせてみたい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:02:08 ID:2w2wwfU2
フュージョンはアダムの指令が飛ばせないのがストレスの原因で
遊びの無い完全な一本道と変なスーツで従来からのファンに反感を買ったけど
遊び比べるとゼロミよりはずっと面白いよな

ゼロミのスーツは従来のデザイン使ってるけどゲーム中の絵はフュージョンより劣るし
走り方、構え方、ジャンプ、社員、全部かっこ悪いし変
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:25:08 ID:U/fpKaK3
プライムはスーパーの少ないとはいえ良くないところを改善しようとしてるね
使わない隠し技をチャージコンボとして新たにするこれであまり使わなくなったミサイルも使うようにする
余ってしまうパワーボムの弾数を少なくする変わりに即時起爆&威力強化
現地生物と区別のつかない宇宙海賊だったが雰囲気を壊さないようなアプローチで焦点を当てる
序盤のイベントを複雑な装備に早く慣れるようチュートリアルにする
(スーパーもコロニーに出たリドリーに装備壊される流れだったら面白かったな)

GBA版はその辺り何も考えていな…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:48:24 ID:cs9mYACU
>>103
絵と雰囲気はゼロミのほうが好きだな。
アクションがフュージョンで演出がゼロミで
突き放し気味でいいから、マップ上に余計なもの入れないで欲しい。
回復鳥人像とかナビゲーション
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:12:37 ID:qs36vkLS
>>105
ゼロミの絵って下手なアメコミみたいな感じで嫌なんだが・・・。
わざわざ背景までアメコミ調にしなくても良いだろ、と思った。

リドリーのデザインだけは良かったが、鳴声が・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:26:12 ID:51vQsyJv
キャラがアメコミなら背景もアメコミにしないと不自然になるような気が。
世界観の統一の問題だな。

でも、そんな言うほど下手かな?
108103:2005/06/14(火) 00:11:55 ID:NDK/jgiP
ごめん俺の言ってる下手ってのはイラストじゃなくてドット絵のことなんだが
サムスの動きとかも含めてなんかダサい

背景がアメコミ調なのはかまわんがいかんせんセンスが悪い
チョウゾディアの背景のエジプト絵画みたいなのとかセンスはサイテーだぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:52:44 ID:Hn6Zuqz9
メトロイドはゼロミしかやったことないけど、
敵が風の谷のナウシカのパクリっぽいと思った
あれはオマージュ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:27:23 ID:lL8zVNZO
>>109
そう言われるとそうかも・・・。
まあ、他の作品もやってみろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:54:37 ID:5gOpmqaI
フュージョン・ゼロミってロックマンX5・X6に似てるような希ガス
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:14:28 ID:fYzyAFc7
もっと酷いのが出ると言いたいのか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:33:00 ID:Bv1TXJGG
>>112
もっと酷いの(X7)が出て、その次は良作(X8)。

つまり、ドレッドは最悪かも・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:47:39 ID:PrUCTZnX
>>109
地球外生物、蟲、寄生植物となると
デザイナーがナウシカ見ててそれに似てしまうのはあるかもな。
多分デザインしてて意識してる部分はあると思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:20 ID:rz2hz7nj
このスレッド見てて、おもしれーなーと思ったのは、
ソニックやロックマンのシリーズが例えられてるコト。
そーなんだよね、共通点は、マンネリなんだよ。
ソニックはメガドラ時代で終わってるし、ロックマンなんて2作目から
既にマンネリだし。そういう点で言うと、メトロイドも3で終わっとくべきだった。
坂本賀勇は、カードヒーローあたりまでがピークだったかもね。
よって、ファミ探の続編も出なくてよし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:55:53 ID:oPEajxBq
「これナウシカに似てる」って色々なゲームに出てくるループ話題だな
ゼロミの追加ボスが虫だからそうなるんだろうけど
ゼロミだけで世界観がどうの言われるのは凄く嫌な気分だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:47:16 ID:mMxq6zqu
>>115
>そういう点で言うと、メトロイドも3で終わっとくべきだった。
プライムが出来ないじゃないか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:19:27 ID:vLiIj2za
>>117
プライムいらねー
システム的にゼルダ64になっちゃったし、
武器やバイザー切り替えしてる間に敵にボコられるし、
俺的にはツライだけのゲームだったよ。

フュージョン、ゼロミの方がいくらかマシだよ。

ちなみにプライム2の事は知らない。シリーズ初スルーだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:19:50 ID:UgqDqkbc
>>115
プライムはマンネリ打破してくれたぞ?
俺はGBA版はともかくプライムが出て良かったと思ってる、面白いしな
まぁこの後シリーズとして続くとどうなるか分からないけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:35:26 ID:+h2lwRGS
ドレッドで、フュージョンのような新しい柱をまた作らねばならない。
それとも、フュージョンをそのまま改良進化させるものなのか。
プライム2の光と闇についてはよく知らないけど、
着実にゼルダとネタがかぶり始めてる印象もある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:01:31 ID:K8oR9Lnl
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:49:38 ID:sArXDOLQ
ゼロミのマザーシップと3の難破船が別物設定らしいなのが勿体無い
位置的に同じで、同じ敵出てきて、曲の出だしも似てるのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:02:18 ID:K8oR9Lnl
だってスーパーのマニュアルに「古代の」難破船って書いちまってるし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:54:10 ID:yIwaqdh9
>122
自爆した船を難破船とは言わないだろ?なんで同じにしたがるかな
あんなヘボマップの船を難破船にしたら納得行かない人のほうが多いので違う方がいい
チョウゾディアとかいう意味の無いのもあるし別にしとけ別に

>118 武器やバイザー切り替えしてる間に敵にボコられるし
へたくそ、ボタン3つ以上だと操作できないタイプの人だと辛いかもね(プ
ぬるいのが好きならメトロイドやらずに別のゲームやってれば〜?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:39:26 ID:sifr88qe
新規には評判が良くてファンには不評
それがメトロイドクオリティ

メトロイドオモロイド
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:47:15 ID:7dRDHQgT
こんな空前の勢いでメトロイドが量産される時代がくるとは夢にもおもわなんだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:12:44 ID:yWpLPvtb
確かにバイザー変えてる間にボコられるなんてのはヌルゲーマーの証だよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:13:00 ID:mMxq6zqu
>>118
1が合わなかったなら、2はスルーが正解だな。
2は1以上に良くも悪くも癖が強いから・・・。

俺はプライムシリーズマンセーだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:05:55 ID:Hyvk1G63
ゼロミのシップ潜入後は敵船もチョウゾディアも敵はゼーベス人ばっかりだが正直手抜きだよな
シップもチョウゾディアも同じ敵しかいないから違いが出てないし駄目駄目だね
プライムでパイレーツのイメージが固着した後だから言われて無いだけで
あんな馬鹿ルーチンのゼーベス人をパイレーツ扱いするなよ馬鹿スタッフ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:41:55 ID:jHoECrS6
>124
>128
プライムにおける武器切り替え、バイザー切り替えのゲーム性って、
言ってみれば単なる“モグラ叩き”か“旗上げゲーム”だよ。
“モグラ叩き”がメトロイドの正当進化形だったとは初耳だな。
次回作はアーケードか?

…つーか、メトロイドっていつから“理不尽に”難しいゲームになったんだ?
(たぶんフュージョン以降だろう)
シリーズ最高傑作は「3」で異論は無いと思うけど、
あのゲームは、アクションの難しさはそれほどでもなかったんだよ。


自称上級者の為にゲームの難易度が理不尽に吊り上げられているの
だとしたら、それは悲しいことだな。

…124の言うとおり、3ボタンのゲームでもやるかな。
メガドラはいいマシンだぜ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:48:07 ID:jHoECrS6
訂正。

誤 >124    正>124
  >128     >127

…それにしてもアンチ・プライムは俺だけなのか?
まぁいいか…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:13:00 ID:OLFKJksJ
フュージョン以降から理不尽に難しい…?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:57:56 ID:PpVmHxWQ
フュージョン難しいかぁ?
エネルギーだけとっていっても余裕でクリアできるぞ。
あれはむしろ1%が難しいンジャマイカ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:58:42 ID:5HHF+VLT
プライムそんなに難しいかなぁ?洋ゲーっぽい不親切な部分は少しあるけど理不尽というほどじゃない
慣れてもいないのに無理矢理敵の中にダイブしてボコられるというならそれはちょっと・・・
ヒット&アウェイで1体づつ確実に仕留めて進むゲームだし
バイザーやビーム切り替えも無意味に慌てる必要は無い
銃撃戦で銃弾に体を晒しながらリロードはしないでしょ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:51:49 ID:Tjo3lg26
やべぇ…俺だけ浮いてるかも

アドバンス2作は一応、クリアはしたけど…
クリアできるかどうか、と理不尽かどうか、は別問題。

あと、ハードモードとか、1パーセントとか、そーいうやつもいらねー。
(それらをクリアしないと1枚絵がもらえない)
3までのマルチエンディングとは少し理屈がちがうよ。

プライム1はヒーヒー言いながら最終ボス(と思われる所)までは行ったけど
結局クリアできなかった。最終ボスはゲーム中最も強くなければいけない
と思ってる外人はもう一度「3」をやりなおしてほしい。

俺はムズいゲームが嫌いなんじゃない、
つまらないゲームが嫌いなだけだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:05:13 ID:p9KGUk3m
>>135
> あと、ハードモードとか、1パーセントとか、そーいうやつもいらねー。
> (それらをクリアしないと1枚絵がもらえない)

とりあえず、それが見れないために駄々こねてるだけって事は分かった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:18:22 ID:2qoRv678
>>135

> プライム1はヒーヒー言いながら最終ボス(と思われる所)までは行ったけど
> 結局クリアできなかった。最終ボスはゲーム中最も強くなければいけない
> と思ってる外人はもう一度「3」をやりなおしてほしい。
> 俺はムズいゲームが嫌いなんじゃない、
> つまらないゲームが嫌いなだけだ。

とりあえず、ムズいゲーム=つまらないゲームって事だけは分かった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:50:32 ID:H3MF4ohm
まぁプライムのラスボスも「モグラたたき」と「旗揚げ」ですし。

そこでやめといて正解でしたね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:34:19 ID:cAbUEk1H
「モグラたたき」と「旗揚げ」を無意味に強調してるなー
別に赤上げないで白上げるの旗揚げと違って別にフェイントかけてこないだろ?
プライムスパイダーまで行ったのならあいつはビームしか変えなくていいのだが?
プライムヘッドはバイザーだけ変えるだけ、焦る必要は全く無し
プライムスパイダーの難易度はがんばれば勝てる任天堂らしい絶妙な難易度だったけど難しすぎることは無い

もしかして無意味に焦ってパニックになってる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:40:44 ID:Zabak2DJ
>>135
多分、無意味に焦りすぎてるんだろう。
落ち着いて敵を観察しつつ、それに対して有効な手段を取れば良いだけ。慌てる必要など全く無い。
落ち着いてコツさえ掴めば、アクションの難易度はスーパーと大して変わらないぞ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:12:48 ID:wh2uOY5n
135です。みんな、アドバイスありがとう。
でも俺、プライムはホントもう見るのもイヤって感じなんだ。ゴメン。

モグラたたきってのは言い過ぎたかも。俺がヘタなんだろうね。
レトロスタジオ関連からは黙って手を引く事にするよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:07:14 ID:va5LVsFx
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:29:41 ID:or1lTnfA
>>136
プライムの感想はおいといて
その部分は俺も同意。
難易度制は、プレイヤーのスキルを考えてといっているが
それは製作者の逃げ。
本来は、一つの難易度を、絶妙のバランスで作るべきなんだよ。
プライムはノーマルモードがそこそこの歯ごたえで
ハードは二周目からのオマケといった感じでいいけど、
ゼロミッションのハードじゃないと面白くないというのはどうなんだ?

あと、アイテム1パーセントクリアも、そのモードを選んだら
最初から、1パーセント分のアイテムだけマップに置いておくようにしろよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:31:48 ID:or1lTnfA
>>130
メトロイドUから簡単になったんだよ。
初代メトロイド
一番の脅威は、地面を這う虫
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:59:47 ID:y3LYmXLI
>>143
そうだな、アイテムを取っちゃってリセットしないと駄目ってのは嫌だよな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:31:18 ID:P72WjLfA
最近のこのスレはヌルゲーマー率が上がっている
以前は昔からメトロイドやってるやつが
最近のヌルいメトロイドを叩くスレだったのに

アンチはダメージ受けずにSA−X倒すくらいしてから


147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:28:30 ID:uwIdVAsn
GBAメトロイドが
ぬるいからアンチになるんだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:40:35 ID:gxMn8aTV
ぬるいというかつまらなry
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:59:31 ID:IJEahsJx
HARDなら手応えがあるが、
タイムアタックでは不利を生むだけなのが問題点。
EASYで好タイムを出しても、アクションの腕が落ちる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:27:49 ID:C/m4gI26
>>145
縛りプレイってのはもともとそういうもんだと思うが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:11:01 ID:oKsQCGdw
>>150
縛りプレイではないだろ。アイテム1%クリアなどしないと1枚絵が全部埋まらないわけだし・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:31:56 ID:C/m4gI26
>>151
なぜそうまでしてムキになって埋めようとするんだ…。

せっかく縛りプレイまでした人に開発からのおまけだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:24:37 ID:SmvjMtd5
>>147
いや、それは否定していない。
ただハードルをクリアできずに文句言ってるヘタレに腹がたっただけだ。
>>150>>151 >>152
縛りプレイって・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:11:36 ID:ZekAfg8k
>>152
縛りプレイ前提の作りにしてんなら
縛りプレイ用に用意しておけよってことだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:15:19 ID:4AdXK4G9
>>106
初代メトロイドの説明書の挿絵見た事ないな?キモイゾ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:08:53 ID:T6gIvV9A
フュージョンとかゼロミ好きって何で「初心者用」とか「リハビリ用」って言葉を強調するんだか。
確かに箸にも棒にもかからない中途半端さだけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:06:36 ID:ri328FIa
初心者用っていうか、「今時の子供用」って言えばシックリ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:51:28 ID:JZ9ic+Ux
>>157
ゲーム引退しかけのおっさん用でもある
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:28:01 ID:DgmcXLFJ
>>135
確かにエンディング後のサムスの変化は、
スーパーまではオマケの範疇だったけど、
フュージョンからは違う。

表示される絵が1枚絵として、
しっかり描かれるようになった。
あとギャラリーに残る。

そこまでして見ようとは思わない(寧ろ見れない)のだが
そういう制限プレイを義務付けられた上に
「絵がこんなに足りてませんよ」と言われてるようで
少し気持ちが悪いというか、歯切れが悪い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:33:35 ID:yqb5rHZH
こんなに足りないとは言って無いし、
条件を提示して義務付けても無い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:58:08 ID:ri328FIa
スーパー以前に2ちゃんねるがあって、
サムスを脱がせるための条件が提示されたら同じじゃないか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:00:47 ID:teBGtnO2
スーパーまでのスーツ脱ぎは「おめでとう」くらいのささやかさだし控えめだろ
あのEDの絵って他のシリーズと比べて製作者側がプレイヤーを勝手にランク付けされてるようで嫌。
ギャラリーは>>159の言う「絵がこんなに足りてませんよ」って言われてる気はするね。
「面白かったろ?2週目もやるだろ?絵が見たいだろ?」と言わんばかりの押し付けがましさ。
ED時に画像が出てもおまえは99%だからこれ、あなたは100%だからこっち
あなたは1%だから特別にこれをあげます、って採点されてるようで嫌らしい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:13:03 ID:GEh3dMYR
そのへんは時代の流れだなぁ。
フュージョンのフォローをゼロミでしてたの良かったけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:29:56 ID:Maq9yuAW
フォローしてるか?むしろ悪化してるじゃん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:32:06 ID:9Q5SZxdC
>>164
連動の使い道としては悪くないんじゃない?
売らずに持ってた人はギャラリー見れるよ。ってのは。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:22:48 ID:AkKtmS43
俺も連動としては悪くないと思った
ただ、あたりまえだけど昔の製品に影響を与える連動はできないんだよな。
作った当時そんなこと考えてないもんな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:34:51 ID:RLxOV0bf
そこまですると「過去作も買ってね☆」ってのが見え見えでいやらしい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:11:24 ID:Dl8IOWe7
二作品あるけど、通信できません
ミクロを欲しがらせる罠ですか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:18:48 ID:pCQo3ThX
ミクロは今のところ端子が違うから、変換コネクタとか出たとして余計に高くつくぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:31:33 ID:94LyC+NB
ゼロミッション何でブリンスタでデスギーガが出てくるの?
ブリンスタはサイドホッパーでしょ?スタッフはアフォ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:18:46 ID:Cj7/s8sN
>>146
大して難しくないな
チャージしつつ適度なスクリューでOK

アンチはハード0%成功くらいにしてから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:20:47 ID:pXQJjkj1
とりあえず壁つかまりヤメレ、足場にペトペトくっつくのダサいんだよ
無いと不安とか言ってる奴馬鹿じゃねーの?お前らみたいな駄目ゲーマーメトロイドやらなくていいっつーの
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:25:29 ID:xoZRm+9z
つかまり動作はあってもいいけど手すりのある場所だけにしてほしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:08:26 ID:iqclkNKl
パワーグリップは十字キーを離してれば発動しない。
超オススメ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:18:49 ID:X/5tHqTk
>>171 アンチはハード0%成功くらいにしてから
そんな無意味な縛りプレイするくらいなら
プライム1,2の高難易度メソッドやってたほうがよっぽど楽しいんだが?
まぁGBA作品しか出来ない奴は縛りプレイしか楽しみ無いんだろうけどね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:20:27 ID:F/NhizJv
リメイクの問題点
・リメイクだと大概糞になる
・日本スタッフは設定ばかりで無能
・どうせしょぼくても許されるように携帯版だろ?
・ウザいスピードブースターネタ
・壁つかまり
>>311 長いよ
177176:2005/07/11(月) 20:21:16 ID:F/NhizJv
すまん誤爆だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:58:18 ID:si1EG+Lz
壁つかまりはあってもいいが、あくまで補助的なものにしてくれ・・・。

フュージョン程度なら良いが、ゼロミは壁つかまり多用しすぎでイライラする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:19:41 ID:811Zu+Xg
>>178
壁つかまりやらせるためにハイジャンプ性能を下げてみました
更に取らなければ道をふさぐなど強制アイテム措置も取っております
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:18:16 ID:6eB91fSv
スタッフの手の平で転がされてる感が大嫌いなアンチ達。
しかしスーパーも実は計算づくだった事に気付けない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:59:48 ID:Lx1fltow
>>180 お、擁護だ珍しいな(^ω^;)
>>しかしスーパーも実は計算づくだった事に気付けない。
お得意のスーパーに呪縛されてる意見ですか?そういうGBA擁護って2Dに呪縛されてますよね。(^ω^;)
旧作プレイした人がニヤリとするような計算の事でしたらそんなのはプライム1,2でもありますよ。
GBA2作叩くのは単にメトロイドらしくない駄作だったからですのでその辺りは誤解無きようお願いします。(^ω^;)

擁護の方々はこれから2D新作出るたび強制ヒント&スピードブースターパズル&壁つかまりが無いと駄目って言うのでしょうか。
あとリメイク希望ばかりしてるのは過去作しか見てないって感じで後ろ向きですよね。(^ω^;)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:07:11 ID:6eB91fSv
なんていうかアンチ人はスーパーとの相違点を嫌ってるようにしかみえないですよ。
ゼロミとフュージョンあわせての変更点でただの一つも良かったところ無いわけないでしょう、
そのあたりを明確にしてくれないことには、何が良くなかったのか、
普通に面白かった人にはサッパリわかんない。
といっても本当に無いとか言うんだろうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:09:53 ID:nWRrg3L5
>>182
操作性が良くなったぐらいしか思いつかない。

俺はフュージョンは会話を飛ばせないことと、音楽がしょぼいことを除けば嫌いじゃないけどね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:43:10 ID:EhlIZH0E
181って最終的に何がいいたいの?
擁護とアンチの意見が整理されてなくて、その辺をゴチャゴチャにして自分が気に入らんことを批判してるだけに見える。
ただ反論したいのか?それとも3Dや最新作に期待したいのか?それとも何か別なのか?
185枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 12:29:29 ID:cHry35n0
プライム2のサントラが出たらゼロミと一緒か?
GBAのしょぼいBGMを抱き合わせで買わされるのはもう嫌なんだが
どうせならゼロミ無しで安くしてくれ
186枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 20:50:58 ID:Nq7u7lxC0
ぜろみっしょん駄作age
187枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 20:52:13 ID:Nq7u7lxC0
ミスった。すまん
188枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:16:33 ID:Q0fKhPHaO
崖掴まりのどこが嫌なのかわからん。
189枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:10:12 ID:SpA+JsP80
>>188
ゼロミみたいに、ジャンプの性能を下げたり、ウザイ仕掛けやマップ配置を作ってまでして、無理矢理壁掴まりを使おうとさせてるのが嫌。
190枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 03:59:47 ID:0CTG9Nz7O
>>189
ジャンプ性能低下は画面が横長だから仕方ない変更だと思うんだが。
マップの大きさをそのままで足場の間隔を狭く作ると頻繁にジャンプせにゃならんし、かといって狭くした足場に合わせて構成したらマップ全体が縦に縮小せざるを得ない。
そこで崖掴みが出来たんだと思うんだが。
個人的にはアクションの幅(崖からボールや崖掴みショット)が広がって良いアイデアだと思ったけどなぁ。
それよか不満に感じたのは隠し部屋のアイテムだな。
事あるごとに社員。失敗すると何部屋も戻ってダッシュからやり直し。フュージョン、ゼロミともうウンザリ。
191枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 04:40:46 ID:Hg0+VTabO
アクションやるんならそれ位はこなそうぜ。
192枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:35:09 ID:B6hdLHqz0
崖掴まりのどこがいいのかわからん
193枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 09:26:03 ID:STiSejJh0
両方買ってみたけどほんと糞だったな。
スーパーメトロイドを越えるのはもう出ないね。
194枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 17:32:20 ID:XIYotVoM0
>>193
なにそのインプレッサなID
195枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 21:36:51 ID:nn16ZPP7O
SA-Xを簡単にノーダメで倒せるハメってやっぱ既出?
196枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 21:58:30 ID:hQMUaUHz0
そういう問題かどうかは知らんが詳しく
197枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 23:10:44 ID:827gYdDTO
スクリューしながらチャージショット撃つとかか?
そんなんしなくてもサクセは弱いけど。
198枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 07:55:35 ID:Wn1C6eQR0
ドラキュラもGBAの作品は最初の二個はクソで、三個目でやっと、
メトロイドでいえばスーパーにあたる作品に近づいた。
で、DSでソレを超えようとしてる。

だからこの二個がクソでもしょうがないんじゃね?
それよりDSで2Dメトロイド復活キボ
199枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 11:43:49 ID:1JlYLfpW0
メトロイドプライムDSだろうなどうせ。
200枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 14:19:37 ID:3x1xl+KeO
>>198
×近づいた
〇模倣した
201枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 23:58:42 ID:A8oXqcFf0
そして残念な事にメトロイドもドラキュラクオリティに
近づいてしまった、と。
202枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 01:09:00 ID:OSxQaKLx0
ドラキュラはパクリ過ぎだな、確かに。
ただスーパーメトロイドは好きなのでドラで探索になると知った時は期待した。2Dだし。
舞台が城ってのも合ってる。実際それが受けて今にいたるんだろう。
模倣もうまく、いいとこ取りしたな。

メトももっと宇宙遺跡みたいなのにすればいいのに。
未知の惑星を調査とかそそる。

64がもっと受ければ2Dでもメトロイドが出てたのかな
203枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 14:12:56 ID:02ugLgalO
>>196>>197
初回プレイであっさりみつけたから有名かと思ったらそうでもないのか?
説明して実はかなり有名でした^^とかじゃはずかしいので一応本スレの方できいてきます。
204枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 21:21:59 ID:S69X9B1I0
ゼロ美は最初生サムスの活劇脱出アクション期待してたのに生サムスちょっとしか出てこなくてすごっくショックだった・・・
パイレーツや遺跡の武器を使って進んでく系で
遺跡の槍やらパイレーツからうばった爆弾とか使う・・・
とよく妄想してた。
メトロイドはストーリーが好きだったのに見事にタイムアタック用に作ったせいでゼロ美は一番嫌いだな・・・
あとはスピードをなんとかしてほしい・・・
205枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:14:20 ID:3zh4Rc++0
ゲームスピードはフュージョンくらいが丁度良いと思う
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:49 ID:cbZXFikf0
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
http://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
207枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 22:44:23 ID:quNaASZN0
ゼロミは唯一、一周しかしなかったメトロイド
嫌いなトコはいっぱいあるが、とりあえず何あのショッボいカットイン
ズームアップとか見るにたえなかった
208枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:25:07 ID:bWT5C2we0
俺はフュージョンが一周しかしてない
んで、売った
ラスボスがなんだったのかも最早覚えてないお(;^ω^)
209枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:42:38 ID:BIDCY5fT0
フュージョンはゲームとして面白かったからまだ良いが・・・?
ゼロミはゲームとしても微妙だからな。
210枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 14:23:00 ID:ghxc/mfb0
>>207
確かにあのカットインは見るに堪えなかった。
ロックマンゼロをやった後だと尚更・・・。あれのカットインは秀抜だったな
211枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 18:52:59 ID:Z4kk1wkZ0
つぅか、フュージョンはアクションが糞杉じゃないか?
なぜ、フュージョンの方がましな意見が多いのかわからないんだが・・・。
212枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:51:56 ID:yX5Hy/V00
>>211
ゼロミが糞すぎだから
213枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:00:14 ID:usXh5hO60
最初ゼロミ借りてからやったんですゼロミ。
次に借りたフュージョンの方が面白いって何だろね。

フュージョン、プライム、プライム2はアイテムを集めても敵の能力が変わらないらしいけど。
214枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:12:18 ID:yX5Hy/V00
>>213
シリーズ通して、アイテム集めで能力変わる敵って、ゼロミのラスボスだけだった気がする。
215枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 20:00:16 ID:/00c2drN0
能力変えても、硬くなってもあのデザインじゃな
ゼロミのおまけミッションは本当に蛇足だった
216枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:17:59 ID:k6eOpSeK0
>>215
確かにあのデザインは無いよな。
メタリドリーみたいに格好良かったらまだ許せたが。
217枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 11:24:21 ID:PAjgpN2Z0
あえてゼロミを擁護するなら
スーツが脱げた辺りの逃亡劇が楽しかった
218枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:55:24 ID:0sThoOP20
わざわざ擁護しなくていいよ
それにあの逃亡劇も(゚Д゚ )ハァ?なんでスーツ脱いだだけでスーツ失うん?
って感じで最後まで頭から?が消えなかった
逃亡劇もグダグダですぐ飽きたし('A`)
219枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 03:21:17 ID:Q+1qGBBAO
>>218
少し考えりゃわかるだろ。
220枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 06:11:06 ID:uqTZRZ3W0
>>219
禿同
221枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:19:44 ID:1gZklk8d0
>>219
坂本たんはかなり苦しい言い訳をしてたな。
撃墜されてサムスがパニック状態になってスーツを装備できなくなった、みたいな感じだっけ?
222枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 18:13:52 ID:Q+1qGBBAO
どう考えても着る間も無く墜落しただけだろ。
A級賞金稼ぎがそれでいいのかって気もするが。
223枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:20:52 ID:fmVOftnG0
スーツを装着しつづけるには相当な精神力が必要で、
ミッションを終えて気合の抜けたサムスがいきなりスーツを装着するのは無理だったとか
224枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:16:53 ID:RAoKHq5y0
半ば蛇足だな。
最後の脱出のときはスーツ着たままだし。
225枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 03:12:02 ID:DSkOgNp80
>>223
それを教訓に最後はスーツ着用のまま脱出したんだねw
226枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 04:52:11 ID:rZglf3Tu0
ゼロミはフージョンに比べボスがかなり少なかった
攻撃も強さもあっさりしてたし。なんかボリュームが半端な印象しかない
フージョンは、ぎり80点だったけどゼロミは60点台後半だな
227枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 05:22:18 ID:JHn6Tt5L0
設定厨が苦しい言い訳してるだけのように聞こえる
苦し紛れに余計な設定付加するなよ
サムスタンがかわいそうだろ?
228枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 14:20:46 ID:6Ir8rTb70
ナビの鳥人像は乗っても乗らなくてもいい仕様にしてほしかったな…
プライムのヒントシステムみたいに使いたい人だけ使えばいいのではなく
乗らなきゃ先に進めないってとこもあったりして
GCからメトロイドにはまった俺でもちょっと…と思った
229枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 02:58:11 ID:pHBxgpdz0
ヒントが強制仕様でプレイヤーに不快感を与えても用意したものは
必ずプレイヤーに見せ付けないと気が済まない、それがGBAクオリティ。

フュージョンのナビはスキップ不可、メッセージスピード固定
ゼロミは毛布とってすぐに強制ヒント、最高です素晴らしいですGBAスタッフ
230枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 12:25:43 ID:criOON4T0
べつにスキップぐらいでギャァギャァ騒ぐなよおまえら。
10分を余裕で越すイベントを回避不能で見せるゲームだってあるんだぞ
231枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 01:10:14 ID:YwWugs6a0
今までのシリーズに無い余計なものを付加されたから嫌になってるんだが
より悪い例を出されても参考にもなりませんよ
232枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 01:46:34 ID:GmOx5dfTO
歪曲して解釈しとるような輩に言われてもな。
233枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 04:02:05 ID:rDoifeso0
擁護は帰ってね
234枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 12:23:35 ID:+NUW4GV00
アンチだけで成り立つアンチスレはそうそう無いよ?
たまには擁護も接待してやんな
235枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:39:09 ID:SuiGBVFS0
GBA2作が糞糞いう奴いるが、アンチスレの伸びはたかだかこんなもん。
実際のとこアンチは一部の奴だろ。擁護の奴がほとんどこないほどにな。
236228:2005/10/05(水) 22:29:11 ID:39BecSl+0
俺は普通に面白かったのにここは残念みたいな感じで書いたのに
ここの住人は全てにおいて完全否定したい信者的な思考のようですね。
>>235の言うとおりだと思うよ
237枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:15:09 ID:3EZ+81V3O
単純に棲み分けが出来てるってだけだと思うが。
伸びないのは大して燃料もパワーもないからだろ。
238枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:27:19 ID:V5lWSJK90
棲み分け?全然できてないよ…
今日の時点でダークエコーズスレにこのスレ住人らしきのが来てたし。
正直空気読まずに叩くのはどうかしてるよ。マイナスな話題はそれ自体が空気悪くするもとだというのに。
239枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:29:50 ID:6XdstEek0
アンチスレってダメダメ言うだけで改善案とか無いから不毛に見える
あってもスーパーと同じ仕様にしろぐらいか、なにそれ
240枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:05:55 ID:6Ic8BCN1O
>>238
他板、あるいは他のゲームに比べると遙かに行儀正しいぜ。
241枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:12:24 ID:ZmLcAjv90
・カットインなど要らん
・もっと熱いボス戦を
・クライマックスに凝れよ・・・

俺的改善案 あとプレイタイムが短すぎ、初プレイで3時間じゃ・・・
242枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:32:28 ID:ZmLcAjv90
あ、そうそう、メトロイドドレッドってどうなったの?話消えたの?
243枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:40:44 ID:EKXoXC0S0
>>238

元々、アンチGBA派ってスーパー・プライム派の一部の過激派なんじゃないか?
244枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 02:06:50 ID:JeSBRWiG0
>>241
>>クライマックスに凝れよ・・・
あれでスタッフは感動的で凝ってるストーリー作ってるつもりだと思う。
俺は別にゲームが楽しければいいから余計なものを付加されなければいいよ
GBAのは変なアレンジし過ぎだな、世界観もぶち壊したし

>>243
俺GBA2作以外全部好きなんだけど
245枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:12:08 ID:50ogNkFc0
とりあえずアイテムの隠し方は遥かにスーパーの方がいい
ゼロミはアイテムは見えるが、それをどう取るのかばかり
しかもその大半がスピードブースターネタだし

一枚絵のために15%クリアとかやってみたけど
これって本当にやらされている感が強いな…
しかも終盤は一撃死ばかりだし
246枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:05:46 ID:4Pmv8cZy0
スーパーの隠し方がいいっていう理由がすごく不明確だよな。
あとスピードブースターだからダメ、というのも他の受け売り。 
247枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:19:30 ID:Dc0DKy/g0
枯れたアンチの水平思考
248枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 08:59:48 ID:mFZNUOvw0
何回も同じこと書かなくてもいいよ
249枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 13:17:36 ID:XQbYe7LP0
不明確不明確ってなんでそんなに理由が分からないの?
ゆとり教育だから読解力ないのか
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:04:34 ID:XuL8mqnS0
スーパーのアイテムは見えもしないし
ブースト使わせるあくどい隠しも結局色々あるんだが
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:28:35 ID:tgBFBlf70
音楽はスパメトのほうが普通に好きだけど、
GBAはアイテム探しが嫌だの即死だののヘタレ系な不満はすげー胡散臭い。

そんな軟弱さなら、終盤地下神殿のリドリー倒せるか以前に
自力ではマリーディアにも入れず右往左往だろ。
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:34:09 ID:2Q5pfap+0
ここってアンチスレなのになんで擁護に必死なやつが多いんだ?

>>250
その見えないのを探すのがスーパーなんだろ
それにスピードブースター使わせる数もゼロミと比べたら可愛いもんだ
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:58:10 ID:kdsbRusaO
擁護でもして燃料補給しないとdat落ちするからな。
アンチのネタも切れかけてるようだし。
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:04:35 ID:4RXaAFm70
>>246
見えないが、見つけてしまえば簡単に取れると言うのが良い。
スーパーでブーストを応用したアイテムってマリーディアに1つしか無かったような。
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:44:08 ID:9ICM9EDs0
GBA2作のアイテム隠しはミニゲームやらされてる感じなんだよな
スーパーではMAPに表示されないタンクが多いから「探す」事に重点が置かれてる。
だがGBA2作はMAPにアイテムが表示されタンク類を探すのは簡単だけど
発見した後に面倒な「ミニゲーム」が待っている、そのミニゲームがいちいちウザイ。
スピードブースターでダッシュブロックを壊し損ねるとスタート地点から助走し直し。
複雑な地形を進みミスるとスルーブロックで下に落とされスタートからやりなおし。

ダッシュブロックが嫌なのは「見つけた!」と思ったところに
「はい、残念でした、あっちから走ってきてね」と探索気分を無粋に中断されるからだろうなと思う。
メトロイドは探索が楽しいのであってアイテム発見した後面倒なミニゲームなんかやりたくない。
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:13:12 ID:GtIYILKb0
大半とかいっちゃうほど割合占めてないけどな
257枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:00:02 ID:dKG/xC800
>>255
ループしてないか。
結構前のレスでそんなのを見たような……
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:40:15 ID:2je7YOxu0
アンチが書くと擁護がもっと詳しくと騒ぎ
アンチが詳しく書くと前に見たと騒ぐ
楽しいスレですね
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:41:15 ID:Dc0DKy/g0
ていうか結局スーパーと同じにしろとしか言ってないしな
開発者にしてみりゃスーパーと同じなんて恥ずかしくて出来んだろ
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:52:12 ID:2je7YOxu0
あ、スーパーと同じにしろもあったな
そんなこと言ってないのに結局擁護はそれに落ち着く
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:12:50 ID:DxmOSRVm0
>開発者にしてみりゃスーパーと同じなんて恥ずかしくて出来んだろ

イマイチ出来の良くなかったフュージョンを元にして
出来の悪いゼロミッション出すのは恥ずかしくないのですね?
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:54:18 ID:wZ5i7jAy0
>>261
代わり映えしない物作るようになったらクリエイター終わりだよ
リメイクでもない限り同じような物だされたら幻滅する
初代のリメイクですら変化させようとする今の任天堂は健全だよ
263枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:37:16 ID:olnB7JkO0
>>262
変化をつけようとする心意気は認めるし、大事なことだ。
だが、それがゲームとして面白くなるかどうかは別問題。
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:46:53 ID:wZ5i7jAy0
>>263
スーパーと比べてどっちが面白いなんて聞かれたらスーパーとしか言いようがないが
ゼロミやフューがゲームとして面白くないというほど酷いとも思えん

ていうか変化を嫌ってるようにしかみえんのよね
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:58:34 ID:olnB7JkO0
>>264
フュージョンは嫌いではない。
ナビが飛ばせない、音楽がショボイなどの問題点はあるが、まあ面白い。

ゼロミは駄目だ。
前作以上に改悪されたスピードブースターと偏ったアイテム配置。
グラフィックがなんとなくダサい。
カットインがしょぼすぎる。同じGBAでもロックマンゼロなんかと比べると全然違う。
音楽自体は良いんだが、ちょっとやかましすぎる。
回避不可能な上にかなり中途半端な鳥人ナビ
ラスボス糞過ぎ。初クリア時、スタッフロール画面になって初めてアイツがラスボスだった事に気づいた。


何度も言うが、変化自体が悪と言ってるわけではない。プライムは好きだしな。
しかし、問題は新要素や変化が活かしきれずに蛇足になってしまってること。
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:19:18 ID:wZ5i7jAy0
>>265
あー俺フュージョンのほうが音楽いいわ、ただの好みだけど。
あと別にゼロミ全部肯定してるわけじゃないので一応。
しかしアレもダメこれもダメじゃ話にならん。

アンチスレだから別にそれでもいいのかもしれないけど
どうせならどうだったら良かったのか考えろ、と
そしてスーパーのやり方しか引き合いにでてこないから結局かよって思う

じゃぁスーパーのシステム継承してる時点で結局ダメだろ
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:49:47 ID:olnB7JkO0
>>266
最後の行の意味が分からないが、
とりあえず、個人的にどうすれば良いか言おう。

アイテムの隠し方に関して。 もう少しストレスが無いように、凝った隠し方にするにしてももっと面白みがある物にしてくれ。
グラフィック。中途半端なポップ調グラフィックが好きになれなかった。もう少しジメジメした感じにしてくれ。
サムスの見た目がダサい。もう少し何とか出来なかったのか?
カットイン。現状のような中途半端な物なら削除しても良い。やるならもっとしっかりと描いてくれ
音楽。もう少し控えめにしてくれ
鳥人ナビ。スルー可能だったら問題なし。道塞いでまでナビを見せる意図が分からない
ラスボス。もう少しマシなデザインに出来なかったのか?
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 09:31:28 ID:wZ5i7jAy0
>>267
確かにグラフィックはGBAになってから子供っぽくなったというか
リアルかダークな感じが抜けたのは好みじゃないな。
任天堂自身が子供向け意識してああなったんなら論外だけど。

ゼロミの音楽はこりすぎて統一感に欠けてるんだと思うよ
あとGBA自体の音質が悪いからああいう音だすと耳につく
もう少し環境音楽的にしないと飽きるね

カットインは確かにいらんかもしれん
フュージョンのカットインは結構好きだったんだがなぁ。
システム的にストーリーの起伏がそもそもあんまり無いから
カットインとか入れると逆に違和感がある

鳥人ナビは数箇所スルー可能だったと思うが、
確かに二回目以降はうっとおしいな。

アイテムの隠し方とかについての話もそうだけど
結局どれも「もっと放置してくれ」ってのに帰着しそうだな。
GBA二作にM性が欠けてるのは否めない、
だがそれが今の子供達にはちょうどいいのかもしれない。

最後の行は、パワーボムにスーパーミサイル、スピードブースタにハイジャンプという構成なら
スーパーのやり口以外にないんじゃないのって事
269枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 11:22:07 ID:Gy4iJqs60
なんでスーパーと比べるとファビョり出すのかよく分からん。

もういいよこれからのメトロイドは3Dのみで
半端なもの出さないでくれ
270枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 12:18:25 ID:AemcGwbM0
このスレほんとに擁護でもしないと盛り上がらんよな
ゼロミも大騒ぎするほどダメじゃなかったって事か。
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 13:32:26 ID:yescy7Ei0
そうじゃなくて、もう駄目な部分を語りつくした感じがするんだが
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 15:17:11 ID:AemcGwbM0
>>271
じゃぁだめな部分まとめたら有用な気がするぞ
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:07:16 ID:euGQxL9p0
>>270
メトロイドとして見たら・・・。
ゲームとしては糞ではないが微妙って感じだな。
274枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:09:32 ID:P/uUxwwL0
俺は「ん?なんかやけに指図されるな…」なんて思いながら始めつつ、
終わる頃には「これはかなりいけてるな…」と思い直したフュージョン支持者だが、
このスレは読んでいて面白かった。作品の在り方を真面目に論じているレスが多い。

275枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 05:47:26 ID:icnPIpzl0
なんでサムスはハイレグじゃなくなったんだ?許せねえ
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 10:15:55 ID:3oMKZF2MO
サクセがいるじゃないか
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:52:56 ID:vLr0A7iy0
>>274
だな。
俺はフュージョンもゼロミも好きだが、アンチな人の意見も興味深い。
自分ではイイ!と思ってるポイントが、アンチな人からしたらダメダメだったりと面白い。
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:25:18 ID:ni0FgNSl0
フュージョンは全部の敵がXに寄生されてるのがなんだかなぁって感じ
いくら未知の生物でも流出しただけで100%寄生されるってそれはないだろ。
雑魚の中の何%かが寄生されてるって方がじわっとした恐怖感あると思う。
前半は寄生率5%程度でそれが後半になるにつれ50%〜90%とじわじわと上がっていく
ボスの前は寄生率上がってたりとかいろいろ細かいほうが良かったな。
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:32:31 ID:zZo/XiT10
あ、面白そうだなそれ。
エリア内のXの割合とか画面端に出てる感じか。
普通の敵は従来の回復アイテムってとこか。
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:17:05 ID:AhK4Yeh50
適当に練り歩いて適当にザコ倒していくと
一部の敵が擬態を解いて正体が現れ「こいつかぁー!」って感じに
ほっておくと別の敵に擬態したり普通の敵より硬かったりしてもいいかな
SA-Xも床とか壁に擬態して待ち伏せしてくれても良かったな
ってT2かよ
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 10:15:32 ID:j+iRffWy0
あ、なるほど。
Xが憑いていれば硬いが、出てくる回復剤もパワフルになる、と。
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 13:20:55 ID:IiS4jjnx0
そんなリメイクが出たらやってみたいな。
多彩な兵装でプレイヤーに襲い掛かるSA-Xとか
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 22:40:12 ID:IF7zgySO0
社員で突っ込んでくるSA-X(;´Д`)ハァハァ
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 22:55:21 ID:XLb4rdEN0
それダークサムス2だろ
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 00:57:58 ID:hw5REakX0
>>284
あれはブーストボールじゃないか?
本家ガーディアンの足元にも及ばない劣化コピーだったが
286枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:37:27 ID:WrK5lF010
久々にage
287枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:37:55 ID:Q9iHuVSw0
ageんな
288枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:52:30 ID:ysaJFcEy0
性懲りもなくage
289枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 02:02:59 ID:88qwfvlIO
DSの新作メトロイドっていつ発売?

なんだか今度はアンチスレが伸びそうな予感が個人的にはする。
290枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 17:44:52 ID:anWu3a3G0
ピンボールは1月
291(^−^):2005/11/16(水) 20:36:14 ID:kImZNTs70
漏れはメトロイドはどれも好きだ。
でもスーパーを超えるのはもう出ないな。
292枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:11:46 ID:hD0s1r6s0
俺はフュージョンとゼロミのビーム連射は
なんだか忙しいのが嫌なんだが
なんかサムスの威圧に欠けるんだが
一発の重みが無いんだが。

スーパーのビーム打ったときの「バホォン」とか言う音が良いんだが
フュージョン、ゼロミもせめてもう少し凝ったら少しは好感もてたんだが。

まぁどれもそれなりに面白いんだがな。
293枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 20:10:24 ID:4ODJ8faYO
>>292
やたらと癪に触る口調だなw
294枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:05:14 ID:6iUZNMkF0
>>292
俺はスーパーマンセーだが、
スーパーのサムスのビーム性能はあまり好きじゃないな。
連射はまばらだし、見た目・音共に地味だし。
295枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:20:48 ID:fA8Hi3160
フュージョンから始めた俺は連射性が高いのが好きなんで
スーパーの『ばきゅん、ばきゅん』はちょっと勘弁だった。
ハイジャンプ取ってから進んでないがな。
296枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:30:15 ID:PxWvcSvF0
>>295
何故そんな中途半端で終わってるんだ?
297枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 07:19:58 ID:VXuBkk0AO
誰かフュージョンくれ
(´・ω・`)
298枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 08:46:16 ID:lq1FSqHY0
>>296
練り歩きすぎて迷った。
しかもひとんちのものをやらせてもらってるんで余計時間がない〜
299枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:10:01 ID:PxWvcSvF0
ノルフェア行きのエレベーター部屋をよく調べてみろ
300枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:47:11 ID:nwyC0xLnO
まぁ誰しもハイジャンプ取得後とパイプでつまるよな。
リア消だった当時の俺は一度なげたなぁ
301枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:23:40 ID:9oMZzGLc0
それが魅力だな。

また、分かってしまえば何という事もないのが良い
302枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 21:07:53 ID:cQzslPHc0
それはそうだ
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:07:12 ID:encwLfoEO
GBAシリーズっていうか、2から入って主にGBAをやってる人間だけど
スーパーもやりたくて買ってきた。
ファミコンミニでもやってるから
きっとスーパーも好きになれると思うんだ(`・ω・´)
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:42:41 ID:wh7+H+wz0
>>303
感想よろ
305開発補助:2005/12/05(月) 17:24:09 ID:/rXTy21Z0
もれは、ちょっと開発を手伝っただけなんだけど、
やっぱり初代の方がいいような気がしたよ。
ちょっとゲームのないよう確認してSA-xのビームをもうちょっとって言ったんだけどね、
そのまんまだったよ・・・orz
306開発補助:2005/12/05(月) 17:29:25 ID:/rXTy21Z0
ちなみに、SA-Xのビームは、アイスのみ・・・
ワイドもウェイブもなにもなしっすorz
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 20:46:42 ID:N9F1qJI00
俺はゼロミ楽しかったよ。
鳥人のギミックはサムスに思いを託してる感じで味があるなぁー、
と思ってたんだけど。
そっか。あれってただのヒントシステムだったんだね。
ヒント出ても迷ったし。自力100%は無理だったし。
スピードトリックとか見て真似たり。
色んな遊び方があってかなりやりこんだ。

フュージョンはSA-Xと対面した時は心臓バクバク言った。
なんか経路が決まってるからつまんなく感じるというか、
RPGみたく依頼受けてこなすって感じだったけど。
SA-Xと出会うとヒィって感じ。普通に死ぬし。
ラストのXと変な怪獣は良くわかんなかった。

個人的な感想は
ゼロミ>フュー
ライトゲーマーにはちょうど良い感じ。
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:55:16 ID:LqGQqHqw0
通路の真ん中で強制ヒントだったり
通路ふさぐように配置したりと情緒も何もない配置だった>鳥人像
丸まって乗ると回復も馬鹿みたいだからやめて
309開発補助:2005/12/06(火) 16:58:37 ID:oAgYSp4G0
>>308
それも、上の人に言ったんだけどやっぱりだめですたorz

俺「回復の奴、ちがうほうが・・・・。」
上司「却下!!!!!。」
           みたいなかんじorz
もっとモレにも力があれば・・・・orz
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 17:02:23 ID:5LLt5qyd0
一週間近くレスもつかなくなってる流れから
とうとう痺れを切らして
適当に相槌を打つ変な人が出てきたか
311開発補助:2005/12/06(火) 17:22:41 ID:oAgYSp4G0
ヘンな奴<もれ?
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 17:41:33 ID:eqzNBF3N0
ずーっっと妄想してる内に、妄想と現実の区別がつかなくなっちゃった人っているよね。
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:02:46 ID:lPE9oOGd0
>>309
本当に関係者なのか?だったら差し支えない程度に
何でこんなゲームになっちゃったのか色々漏らしてくれ
あとこのスレはsageたほうがいいね
314開発補助:2005/12/07(水) 17:58:17 ID:+4Vutt7c0
ゼロミは・・・・

上司「よし!ファーストのリメイク作るか〜!!」
俺+他「ファースト好きの人が黙ってないですよ?!いいんですか?」
上司「ファーストは出来ないことが多すぎる!子供たちも出来るようにすればもっと儲かるだろう!!」

こうして、ファーストのリメイク話が持ち上がり、社員が反対したのにもかかわらず、プランが作成され、今にいたっていますが、

後日〜
上司「なかなか売れんな・・・」
俺「やっぱりまずかったのでは?」
上司「いや!これでもう少しすれば・・・・」

しかし、そのままの売れ行きをキープしたまま現在へいたる、
                          ぐらいですかね・・・orz
315開発補助:2005/12/07(水) 18:07:44 ID:+4Vutt7c0
フュージョンは特に理由もないですね。
単にお買い上げいただいた方のアンケートに、
「何かもうちょっと話の進んだ話を作ってください」
という意見が多数あったんで・・みたいな・・・

ps、
こんなの知りたくもないかもしれませんが、僕が考えた、ディフュージョンミサイルの原案の名称を・・・

1、ハイパーアイス
2、フュージョン
3、ミサイルフュージョン
4、ディフュージョン

      の順番に持って行き、ことごとくダメでした。
最終的に「ディフュージョン」に決まりました。
・・・ほんとにこのなまえでよかったんですかね?(´・ω::・・・
316開発補助:2005/12/07(水) 18:09:11 ID:+4Vutt7c0
また明日にきますんで〜
          ノス
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:35:34 ID:x3A2NnYp0
なあに、かえって免疫力がつく
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:15:33 ID:Ah+vzaOL0
なかなか面白い話です
またお願いします

でもsageて下さい
メール欄に[sage]と入れればOKです
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:16:04 ID:QbYUoUAf0
なんだやっぱり上から言われただけの社員にとっても微妙ゲーだったんだな>ゼロミ
>ファーストは出来ないことが多すぎる!
ルートはガチガチでヒント強制、壁掴み強制など自由度は大幅に下がってます
出来ないことってブーストとシャインのことか?別に要らないだろうに
おまけミッションは蛇足で非常につまらなかったしそのお偉いさんが何したかったのか理解に苦しみます

もしかして壁掴み考案したのもその上司の方ですか?
個人的にすごく迷惑してます

ディフュージョンとかは名前はこれでも良いのでは?
でもほとんど出番のない装備だったのでそっちの方が問題です
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:43:40 ID:NYMZryBT0
おもろい人が出てますね、本当の話だとしたら
練りに練った会議の上にゼロミとフューが出来上がった物でないとわかって
一安心て感じではあるのだが。
321開発補助:2005/12/07(水) 23:04:51 ID:6Q+ltgVV0
>>318,319
ちょっと空いたんで書きこです
まあ今回のは、子供達重視の話なんで、暇があれば大人の方々もやってみては?
と言う設定に無理やりなっています。

ヒントは、子供達が迷わないように、壁は、どうしてもフュージョンとなるべく同じにしないと出来ない子供達が出てくるんで、説明書に書いてあるのに攻略法を
聞いてくる子が多いんですよって事で、臨時にプログに加えて発売になりました。
迷惑している人が多いのは分かっています。でもどうしてもお子さんから、攻略法などが殺到するのは任天堂にとって好ましくないんですよね・・・
だから、しかたなく、と言う感じになっています。

>>ディフュージョン
そうですね〜結構時間がかかりましたね、このストーリーをどう展開していくか考えたところ、
遠距離から固まらせる武器、が浮かんできたんですよ。
そして出来たのがこれなんですが、これも臨時なんで、どうも出番が減りすぎてるんですよね・・・
僕はテスターもかねてるんで、テストも含めて、あまりに少なすぎる武器なんで、やめるかどうか多数決になったんです。
けっか、テスター100人中、74人が入れたほうがいいってことになり、結局、今の状態に・・・
多数決って無責任ですよね・・・

まあこのくらいかな?あとは、パワーグリップを提供したのは、プライム2も担当した
kさんが発案しました。でも本人もホントに入れるとは思わなかったそうですので、許してやってください。

以上ですね。他に何かあれば・・・・
322開発補助:2005/12/07(水) 23:09:15 ID:6Q+ltgVV0
>>320
いや、練りに練りましたよw
僕なんか3日も徹夜ですよ・・・
いや〜地獄ですな〜あれは〜
323開発補助:2005/12/07(水) 23:13:15 ID:6Q+ltgVV0
まあ今日はこのくらいに・・・明日また会いましょう。
もうちょっとやってるかもしれませんが、5分以内に何もなかったらやめようかな?
324開発補助:2005/12/07(水) 23:17:33 ID:6Q+ltgVV0
では〜ノシ
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:31:59 ID:V31dm/Gq0
>>322
やー練りに練って全員納得の上アレになったんならヤバいな、って意味ですわ

そして子供の事を考えると従来ファンと両方満足させるのは難しいわなあ

ていうかその調子でいったらプライムなんか攻略法殺到しまくりなんじゃないかと
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 05:49:19 ID:kPKUcKP30
「子供向けだから」「子供が分からないと困るから」
これって最近のゲーム製作の際よく見かけるフレーズだな
聞こえは良いんだけど実際出来あがってくるのはほとんど出来が悪い

>パワーグリップを提供したのは、プライム2も担当したkさんが発案しました
パワーグリップと言うか壁掴まり考案者がこの人ですか?
フュージョンはそれほど気にならなかったが
ゼロミはハイジャンプの性能下げてその上で使わせようというかなり不快な仕様だったな

K氏がプライム2のどの辺りまで関わってるか存じませんが
プライム2も微妙な仕上がりだったからな
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 08:22:11 ID:H6f68Aex0
フュージョンはジャンプ力高かったからなぁ。
ゼロミが低すぎるのか?
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 09:08:44 ID:fBqGzE8q0
でもなんだかはじめたときは謎の力で押さえつけられている気がするんだよなぁ
329開発補助:2005/12/08(木) 17:04:43 ID:ddV5EQcJ0
あんまり僕は賛成はしませんでしたけど・・・・
330開発補助:2005/12/08(木) 17:12:51 ID:ddV5EQcJ0
>>325
そうですね〜やっぱり来るんですよね〜どうしても
プライムは特にあります。「シューティング」にしてしまったのがいけないのか、
はたまたちょっと内容が難しすぎたのか・・・・
>>327
ジャンプ力は、一応フュージョンと一緒なんですが・・・?
低いような気がしましたか?
プログ書き込んでて僕は「まあこんなもんか。」って思ってしまったんですけど・・・




                    まずかった?(´・ω・;`)
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 17:22:20 ID:9jDz77yr0
>テスター100人
テストプレイヤーがそんなにいたのに何でアダムの指令イベントをスキップできるように作れなかったんだ?
プレイする度いちいち長文読まされるのは苦痛だって分かりそうなもんだが

あとパワーボムにプププププ…とタイマー付けた理由もわからん
自分がダメージ受ける訳でもないのに逃げる時間付けたの?
332開発補助:2005/12/08(木) 17:28:22 ID:ddV5EQcJ0
>>331
一様子供用ですので、重要なとこは、スキップできないようにしようって事になったんで
僕もめんどくさいとは思いましたが、やっぱりいつものとうりですね

>>パワボム
変ですね、たしかに。
まあ付けた理由は今でもよく分からないんですけど、たぶんふいんきで、かな?
別に逃げる時間じゃないみたいですよ。
333開発補助:2005/12/08(木) 17:36:05 ID:ddV5EQcJ0
アンチスレですが、この二つで良かったところなんかを書いてもらえると助かりますね〜
その他に良かったけどもう少し改善した方がいいところや、これは改善した方がいいって所も
教えていただければ、アンケートとして出すことも可能ですが・・・
どうでしょう?
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 17:48:15 ID:H6f68Aex0
フュージョンのウェイヴビームみたいに幅広いビームって快感だなぁとオモタ
335開発補助:2005/12/08(木) 17:49:08 ID:ddV5EQcJ0
>>334
ふむふむ
336開発補助:2005/12/08(木) 17:50:55 ID:ddV5EQcJ0
ちょっと仕事できたんでもう少し立ったらもう一回来ますね〜

                            ノス
337開発補助:2005/12/08(木) 18:08:33 ID:ddV5EQcJ0
来れそうもないんで落ちます
            ノシシ
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 18:14:32 ID:0ilDzjKN0
>ジャンプ力は、一応フュージョンと一緒なんですが・・・?
>低いような気がしましたか?

本気でおっしゃってるなら眼科お勧めしますが…
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f104267.png
垂直ジャンプの比較画像(スーパーも入れてみた)
画像は完全な上限でないかもしれませんがこの位違います
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 19:50:49 ID:H6f68Aex0
やっぱりさ


腰だめに構えてた方がかっこいいな俺的に
340枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 00:31:44 ID:txHaAAUB0
>>重要なとこは、スキップできないようにしようって事になったんで
2週目以降はその「重要なとこ」を覚えてしまうから邪魔なのでしょうに
イベントなんかは子供の方が流し読みしてしまう大人なんかよりきちんと記憶してます
それとアクションゲームで重要なのは「快適」なこと、そんな簡単なことも分からないのか?

「子供向けだから」と変な思いこみを抱いたまま作った結果子供だましにもならないソフトが多すぎます

>>アンチスレですが、この二つで良かったところなんかを書いてもらえると助かりますね〜
このスレは完全に叩き意見だけで埋めてあるわけじゃないので
まずはスレをざっと読んだ方が良いのでは?
341開発補助:2005/12/09(金) 22:45:18 ID:3GEQioyQ0
>>338
うわ〜結構違いますね〜ホントに眼科行ってきます今度
>>340
そうなんですよね、家の息子でも分かってますよ〜
やっぱりどんどん進めた方がいいですもんね〜

おまいらごめん・・・やっぱり僕は何も出来なかった・・・・
342開発補助:2005/12/09(金) 22:50:26 ID:3GEQioyQ0
>>340
ごめんなさい、スレ読んだんですが、やっぱり、今現在のおまいら
の心境を語ってほしいです。

ワガママスマソ
343開発補助:2005/12/09(金) 22:55:58 ID:3GEQioyQ0
>>13
>>>フュージョンのラスト近くはメトロイドの殻があるのに何で脱皮したメトロイドと戦わなかったんだろう
今頃ですが、お答えしていきます。
あれはどんどん進化しつつ、メインデッキまで来たので途中に殻があるんです。
そして最後にオメガとぐ・う・ぜ・ん遭遇してしまったという事なんですね〜。
344開発補助:2005/12/09(金) 23:01:59 ID:3GEQioyQ0
>>40
>>>なるほどゼロミは地球で戦ってるって事ね?
いや、地球じゃ・・・
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:04:19 ID:hwoRvlp20
殻残すのは最初に孵化するときだけだよなぁ
2でも、進化段階関係なく
殻の数とメトロイドの数はだいたい合わせてあったのに
346開発補助:2005/12/09(金) 23:05:41 ID:3GEQioyQ0
>>41
>>一つの壁だけを利用して
壁蹴りジャンプで
崖の上へ登って行く技があるが
その技をすることを前提としたマップ作りされてるのはいただけんわな。
アイテムを取る順番を変えられるという程度なら良いが。

そこは、おもに、スペースジャンプなどを手に入れてからやるものだということになってるんで
そこは後半戦にとるとこなんですね
ちなみにそのやり方は、タイムをちじめる為だけの技です
347開発補助:2005/12/09(金) 23:07:45 ID:3GEQioyQ0
>>345
ちがうんですよね〜なぜか今作は
今回は進化段階&ラスボスの関係でそうせざるを得なかったんですよ
348開発補助:2005/12/09(金) 23:13:07 ID:3GEQioyQ0
>>70
>>>つまりSA−Xのビームは少なくともアイス、ワイド、プラズマということだ
前にも書いたかも知れないけど、一応SA−Xはアイスだけってことになってます
349開発補助:2005/12/09(金) 23:17:10 ID:3GEQioyQ0
>>86
>>>レトロの開発者がコテコテのメトロイド好きっぽいから、あっちで合わせたのかもしれんぞ
僕の上司です
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:38:39 ID:P/r2PwutO
>>348
アイスだけなのになんで壁通り抜けてくるの?
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:42:02 ID:GOv2Pc/C0
改行制限分まで1レスにまとめろよ。あと、sageろ。
一応お前が本物だとは信じてやるから。
352枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:50:11 ID:exUXp8AX0
>>349
あのプライム2の萎えEDは開発補助さんの上司のおかげで出来たものですか
やっぱり日本側が口出しすると糞な物しか出来ないな

>>348
壁貫通してるし3本ビームが出てますが、あとダメージ量が異常なほど大きいけど

>>342
開発補助さんの話を聞くと日本側はもうあんまり良い製作環境と思えないな
子供向け、子供向けと言いつつ駄作作ってるお先真っ暗の状況です
個人的にはGBA2作を無かった物としたいです、特にゼロミは

子供がどんなものか理解しないで子供向けとか安易に言わない方が良いです
353枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 07:30:48 ID:xwETG8Eb0
>>352
一応一本じゃなかったっけ?壁貫通の上ダメージ量激高なのは変わらないけど

そういえばSA−Xなんでアイスミサイルで固まったんだろ?
バリアスーツやグラビティスーツなしなのか?チャージビームも無効なのに
354枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 08:01:52 ID:4hxrqdyT0
そもそも「ベストコンディションのサムス」の定義がはっきりしてないからなぁ。
355枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 09:42:54 ID:P/r2PwutO
実はサムスはもともと氷結に弱かった……とか?
356枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 12:06:15 ID:H15b3MvE0
3本ビームで確実に壁も抜けてる
打ち出した瞬間から広い等間隔で、
スーパーメトロイドverのスペイザー装備っぽい
357枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 13:58:05 ID:COizDVTu0
うねってないけど貫通してるしバカ強い品
固まるのは表面だけなんじゃないかな>アイスミサイル
だからすぐ凍結が解けるとか。
358枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 14:14:40 ID:rg1kCUZB0
>>341
つまり子供のためは建前で実際は「俺の素晴らしいテキストは1文字たりともスキップさせない」
という上司からの配慮だったのですね

>>353
3本だぞ、やり直して見てみろ
359枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 15:26:24 ID:H15b3MvE0
デフォで高速文字流しもできるオプションが
サウンドオプションの隣にでもあればよかったかな
タタンと2連打して押し込んでるのが面倒に繋がりやすい

そのオプションがクリア後から使われるのが理想だが、
おまけとして姿を現すには「何だよそれ」なものなのが難点か
360枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 16:11:51 ID:P/r2PwutO
もういいじゃん。スタートボタン押したら飛ばせるで。
子供とはいえユーザーもそうそうバカじゃないよ。
一周目のうちからイベント入った途端にスタート連打したら
困ることくらい理解してるだろ、経験上。
361枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 17:21:26 ID:qT5oKGAq0
エンドロールスキップも頼む。
こちとらタイムアタックの結果を早う見たいのよ。
もしくはエンドロール前に結果表示してもらいたい。
362枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:59:35 ID:tFuUYikP0
>>361
気持ちは分かるが、結果の前にエンドロールで焦らされる感じが
なんとなく好きなんだよな……俺だけ?
363枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 20:03:15 ID:iVIoQmhr0
フュージョンはスタッフロールの音楽がイマイチだったな。

シリーズ通して、スタッフロールの曲は何度聞いても飽きない神曲ばかりだったが、フュージョンだけは例外的に悪かった。
364枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 21:08:55 ID:P/r2PwutO
>>362
分かるなあ、それ(´∀`)
さあ、どうだ、どうなんだ?って感じがいいんだ、これが。
365枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 23:05:10 ID:T7WsDAsE0
ゼロミの曲の方が全体的にガチャガチャうるさい
はっきり言って最低
366枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:33:57 ID:+3eUVv3L0
>>363でフュージョンだけと言ったが、ゼロミもあんまり良くなかったな。
何となく耳障りだ
367枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 01:41:24 ID:J+FoOnp40
俺は逆だな。スタッフロール曲はフュージョンがシリーズ中一番好き。
368枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 01:45:59 ID:+3eUVv3L0
俺はプライムのスタッフロールが最高だった。

次いで好きな順に
スーパー
エコーズ
初代

ゼロミ
フュージョン
369枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 01:54:22 ID:SoDHv7VGO
>>366
ゼロミは元がいいから何となく耳障り、で済むわけだな。
370枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:23:35 ID:hj+M5WbA0
GBAは音関係が弱点だって言われてるね
371枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:00:10 ID:KkjOPDrh0
GBAから出る音ってなんかシャカシャカしてるというか
単体で聴くに堪えない感じがするのだが
372枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:59:50 ID:XRfy3Nev0
GBAのは……まぁ、モノにもよるけど電子音頼りだからな。
どうにもならんよ。それで割り切るしかない。

GBよりは格段に進歩したんだがな。
373枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:20:24 ID:KkjOPDrh0
どうかんがえてもGBのほうが音質は良いと思うが…
特に初代GBは電圧が高くで良い音がでる
374開発補助:2005/12/20(火) 14:56:53 ID:JaD8wgKE0
お久しぶりです
えっと・・音楽は自分が担当すdsfklsfk<まじごめん
>>sa-x
何度も何度も言うけれど、アイスだけなんですよね〜これが(FA)
>>355
それは、メトロイドと関わっていくうちに、メトロイドと同じ様な環境に
いたせいで、中から凍ると動けなくなってしまいますってな感じ
以上です
375開発補助:2005/12/20(火) 14:57:58 ID:JaD8wgKE0
下げてなかった・・・ごめん
376枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:10:16 ID:ql84zPUa0
>>開発補助さん
今何作ってるの?
ドレッドは?
377枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:44:55 ID:m9L1RxD50
アイスだけ・・・
ちなみにチートでアイスだけにした場合の威力はあqswでfrgthyじゅきぉp;
378枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:30:36 ID:JT9R/nB70
>開発補助
フュージョンとゼロミが同じジャンプ力だと言ってた人が
SA−Xはアイスだけって言ってもまだ大きな勘違いにしか聞こえないが
大丈夫かねこの人、つうかGBA版作ってる人って本当に電波入ってるじゃない?
矛盾ありまくりの変な設定がどんどん出てきてGBAスタッフ馬鹿じゃないの?って感じ
379枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 04:19:10 ID:2nmOoZh40
バッチシ壁通り抜けるしあたったら凍結するしやたら威力でかいし
アイスビームでも確かに敵は凍るけど(普通に手に入れたアイスビームと同じなら)
アイスビームだけ持っていてもなぜか凍らないんだよな>>377

ちゃんとほかのビームも持っていないと敵が凍結しないのはなぜ?
380枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:40:39 ID:SkOW0rmzO
イベント用の武器にそんな細かい設定する程暇じゃねぇだろ。
381枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:51:24 ID:SkOW0rmzO
ちょっと待て頭固すぎだろお前ら馬鹿か。

設定をいちいちプログラムに反映させる必要がどこにある。
サクセのビームはワイドプラズマウェーブアイス全部の効果がくっついてるけど
プログラム上はアイス一本だって事だろ。

メトロイドの殻だってαからΩまで超進化させる技術で培養してたってアダムが言ってたろ。
どうでもいい後付け設定ぐらいへぇの一言で流せばいいだろ。
382枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:05:57 ID:+c9XHnU/0
ま、実質的な強さとかけ離れてるだけって事だな。
あの威力だけでSA−Xの強さを誇示するのはどうかと思った。
他の兵装増やせなかったの?
383枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:01:41 ID:qfh3Pl+/0
>それは、メトロイドと関わっていくうちに、メトロイドと同じ様な環境に
>いたせいで、中から凍ると動けなくなってしまいますってな感じ

毎日ペットの犬の相手してたら犬みたいな人間になるのか?

>どうでもいい後付け設定ぐらいへぇの一言で流せばいいだろ

流せないくらい後付け設定が馬鹿で電波だから
384枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:31:57 ID:tBp0MvUH0
答え方は馬鹿みたいだけどな。

開発補助さん、音楽担当っていうのは?作曲や編曲を担当しているということですか?
385枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 05:22:46 ID:UKLTh7OM0
フュージョンのアレンジはいまいちだと思うのは俺だけ?
ゼロミのほうが素直でよろしい
386枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 05:49:31 ID:t7eTaP1E0
フュージョンはノーマルショットがカコイイ
387開発補助:2005/12/22(木) 13:10:14 ID:UrSxtKmB0
>>378
アイスだけなんすよ
信じてくださいよ・・・そしてごめん
>>383
サムスの姉御は特別です
>>382
そんなに強すぎると勝てなくなるってことで、最初はスパミサ付けようって事になったんですが、
とっても強くなってしまい、中止になりました・・・
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 13:24:39 ID:Cmu4C10d0
>>387
攻撃力落とすとかそういう案は無かったのか?
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 07:58:35 ID:7Hr5evtv0
GBAスタッフ馬鹿杉
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 09:30:49 ID:CqlfJB1fO
お前らマジでアダムの話聞いてないのな
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 10:06:37 ID:4x9RTfT50
>開発補助
2Dのメトロイドは今後も出ますか?
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:05:04 ID:Uw9YJkOOO
>>390
なんだか分かる。
邪魔だ、いらん!って読み飛ばしてばっかり
いそうだもんな。漏れもだが
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 05:13:40 ID:+tgdVTrx0
また始まった・・・って感じで読んでるつもりでも
集中してないのかもしれない
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 06:03:58 ID:CX+s/63G0
飛ばせないから改めて読みたい気も起きないんだよな
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 08:57:24 ID:yi6TGQcc0
>>390
どの辺を聞いてないのか言ってみれ
それなりに話を聞いていても開発補助の電波設定は変だぞ
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:59:04 ID:zH5UhLv3O
・メトロイドワクチンの副作用
・SRXでのメトロイド培養

この辺
つーかわけわからんコテの話を信じるなんてどうかしてる。
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:42:32 ID:NwnCyd4h0
もうちょっと生温かく見守るということを学んだ方がいいと思うんだ。
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:50:21 ID:Nz8X+nOI0
まぁ設定やレベル調整に関しては
スタッフ内部でも混乱してたと思えば
あの出来にも納得出来る。
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:27:40 ID:cPMUWdlU0
>>398
つまりスタッフ全員馬鹿なんだな
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:45:46 ID:jTpjpGs7O
>>398
ねーよwwww

多少突飛だが矛盾はしてない。
お前らが話聞いてないだけだ。
401開発補助:2005/12/27(火) 18:27:51 ID:F5TUxEuB0
どうも〜
>>391
僕はしたっぱのほうなんで分かりませんが、とりあえず2Dはまだ出ます
これからは、Ds中心なんで、3dの方が多いかと思われます。
>>all
やっぱ、飛ばしたいよね・・・・
今度の出ることがあったら飛ばせるようにしたいって言ってみるよ。
たぶんむりぽ
402開発補助:2005/12/27(火) 18:36:14 ID:F5TUxEuB0
そろそろ忙しくなってきたよ任天堂も・・・
我々は5日間も寝てないよ。
たぶんまた、気に入らないのが出来そうだよ・・・
デタ無理やり詰め込んでるからバグりそうだよ
裏技やりまくりみたいなことになるかもしんない
どこからピンボールなんて出てくんだろうね
ホント自分も頭にくるよ

ごめん色々ゴチャゴチャ言って・・・

でもさ〜なんか変だよ最近
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:23:10 ID:9KZiR4eX0
そうだね。変なことになってるな。
このスレ。
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 07:37:56 ID:3OqJmRbN0
SA-Xグラビティスーツを着ているはずなのに凍り付いてくれるその姿は、私すら感動させてくれるものでした・・・
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:30:25 ID:XDjgvY5l0
>>404
そうか?
プライムとかやってると敵に凍結攻撃喰らうから、俺はそんなに違和感ないなぁ。
1〜3までサムスが凍結攻撃されるシチュエーションがたまたま無かっただけでは?
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:31:50 ID:3OqJmRbN0
>>405
サムスが凍結するのはいいけど、こっちがスーツを着ているときは凍結しないのに
完全サムス状態のSA−Xが凍結するのはちょっとよくわからんかった。
新しいスーツの性能が今までのより上だっただけかも知れんけど
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:46:08 ID:tVIO83P6O
きっと簡単な仕事だったからグラビティもバリアも装備してなかったんだよ。
サムスだって研究員連れて溶岩に突入する程馬鹿じゃないだろ。
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:34:54 ID:6LPOpuoW0
一応ベストコンディションだけどな。
もしかしたら本体じゃなく周りを凍結させて
極短い時間動けなくしてるだけかもしれないな
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:35:45 ID:I6ict/E70
普通に直撃させても凍らないから、サムスが神業で足止めしとるんかな。

バシュッ!バシュッ!
SA-X「……ククッ、どこを狙っている」
サムス「……狙い通りだ」
SA-X「なに……!?」
ピキピキピキ

厨臭く書くとこんな感じか。
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 02:37:06 ID:lRBEWC7Y0
とりあえず、SA−Xの能力の矛盾云々なんてどうでも良いことだろ。

それよりもゲームとしてつまらない事の方が問題。
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 04:41:10 ID:zPwcRuFeO
それやらなきゃいいだろって話にならね?
金返せと叫びたいだけならともかく。
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:39:01 ID:lO1frTVu0
つまらなさ 解明してこそ アンチスレ
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:21:42 ID:eanxj6Yh0
一作目から糞なら流されて終わりなんだろうが、長く続いてるシリーズだからな
414開発補助:2005/12/31(土) 23:25:48 ID:8BtRPpWL0
やっと寝れる・・・・・
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:38:44 ID:jfy6bQ/dO
>>414
もうちょっと頑張って起きたまま年を越そうよ。
今度は何を作ってるの?
416枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:35:56 ID:yt/Txf/W0
新年初下記子
417枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:21:51 ID:Ubbt2BOV0
スーパー=プライム>エコーズ>初代>>フュージョン=2>>>ゼロミ
418枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 02:42:10 ID:zaK6bnxOO
フュージョンと2一緒にするってどうよ。
419枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:18:55 ID:GuVboC/x0
2はだいぶ上だと思うが
420枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:01:44 ID:krdvfay+O
もぐりなんじゃね?
421枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 01:20:00 ID:D+S9hrPv0
2は俺には合わなかったのと、ゼロミは嫌いだが、フュージョンはそこまで嫌いではない、と言う理由から
422枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:17:14 ID:m8WGKh2K0
いやフュージョンは悪くなかったよ
実際GBA二作が叩かれだしたのはゼロミでた後だし
423開発補助:2006/01/12(木) 14:12:04 ID:6J9H9oeQ0
どうも
やっとプログラミング終わったよ・・・・
5日からずっと寝てない・・・・・
・・・・ってもうこんなにも過ぎたのか・・・・・・
いまかえってきてやっとくつろいでます。
正月休み今日からですよ・・・・
あ〜疲れた〜、目が痛い〜、まぶしい〜、
眠い〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
424枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:34:11 ID:SWJ6sr4m0
お疲れ
だがこんなところで愚痴られても困る

どうせならなんか有益な情報キボン
425枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:21:23 ID:5z0bVIMwO
今忙しいってことは、ドレッド作ってるのか?
426枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 17:48:35 ID:Cbmd/h6S0
>>423
こんなにもメトロイドを好きなユーザーと意見交換できてるのに、
それが上司の一言「却下」がまかり通るなんて…
ユーザー無視の体制にいつからなっちゃったんですか?
というか、最初からユーザーフレンドリーだったかどうかは謎だけど。
ともかく、上司が作りたい物をこっちは欲してるわけじゃねーんだっての。

実際子供向け子供向けって言っても
日本での対象はスーパー世代が主なんじゃないかと思うよ?
ま、事実はわからんのだけど、
そんなに子供さんに売れてるとは思えない。

あと。ピンボール買う予定ですよ。と。

なんだかんだ言ってメトロイドの為にDS買ったりと、
メトロイドに期待しまくってるので、裏切ったりはしないでくださいな。
427枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:10:57 ID:QQ51hEXl0
ユーザーの意見に媚びたゲームなどつまらんだろ。先が見えてる。
428枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:03:02 ID:BYHhRD/80
媚びないというよりかはコンセプトを見誤ってる様に見えるのだが
429枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:42:40 ID:Ut2/f4Gl0
>>427
2週目のメッセージをスキップしたい。
強制ヒントは嫌だ。

この2つ、取り入れたとして媚びてるようには見えんし。
つまらんようにも見えん。
ユーザーがストーリーやらに干渉してったらつまらんとは思うが。

クラニンでソフトのアンケート取ったりしてんのに、
ユーザーの意見聞かないなんて意味ねーだろ。
430枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 17:46:25 ID:yE6xe6/Y0
ゼロミ→1→2→スーパーのあとにフュージョンやった俺は
あのつまらないテキスト流しに愕然としたよ
431枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 02:47:18 ID:9sBzXgZPO
>>427
ユーザーの意見を無視した、製作者のオナーニゲームの方がよっぽどつまらんと思うが。
432枯れた名無しの水平思考
ユーザーの意見は新しいものづくりにこそ向かないかも知らんが、
似たようなものを作るときに前回の失敗を繰り返さない役にぐらいは立つ