【Xlink】 PSPインターネット対戦総合スレ9 【Kai】
★対戦時の必須事項・守らないとキックされます
特にリッジをやる場合必ず設定変更しましょう
1.アリーナに入って左上Set my Arenaの(iマークのアイコン)をクリック
2.すると左下に窓が表示されるので上の奴を8 people
3.下の奴をYes Im hosting nowにして→のアイコンクリックです
★チャット使用時Enterキーで送信されるのを抑制する
1.チャット上部の"キ”と表示されているアイコンをクリック
2.”キ”の文字色が濃くなります、これでEnterキーによる送信を禁止します
3.送信を行う場合は入力欄右の"↑"アイコンをクリックします
★チャットのフォントを大きくするには
スクロールマウスが必須です
1.チャットの出力部分をクリックします
2.Controlキーを押したまま、マウスのスクロールを行ってください
3.好みのサイズになったらControlキーを離します
またチャットの入力部も同様に変更できますが、送信毎にもとに戻ってしまいます(仕様)
★受信パケットがゼロのまま
まずWLI-USB-KB11を買ってください、何をやっても受信パケット
が増えないのは大抵無線カードとの相性で解決できません
★"Network Reachable: Yes"にならない
自宅のルーターかPCにグローバールIPが振られていますか?
特にマンション契約の場合グローバルIPをもらえない場合が
あるっぽいです、それ以外なら以下をチェック
・UPNPに対応しているルーターを使っている場合KAIのコンフィギュレーション
ですべてのポートを”0”に設定する、こうすることでUPNPが有効になり
KAIがルーターを自動的に設定するようになります
・UPNP未対応ルーターの場合、マニュアルを参照してスタティックNAT
を設定し、ファイアーウォール・ソフトで設定したポートを開放してください
★PSPを認識しない
KB11など動作確認の取れている無線カードを使っていない場合
即ショップへGO、動作確認ページでNGとなっているカードは
PCでSSIDは拾えても通信がNGな場合が多いです
KB11を使っていればレース開催して数分放置すれば大抵認識します、
確認は”虫眼鏡アイコン>フォルダアイコン”を順にクリックし、PSPの写真と
002F7C019B10 のようなMACアドレスが表示されていればOK
★レース開催・部屋作成できない
PC側無線カードの発するSSIDビーコンと競合しているためです
無線APが自宅にある場合WZCからAP側へ切り替え開催を行うと
うまくいきます、無線APがない場合PSPを再起動し無線チャンネルを変更
することでうまくいきます。
--------↓何か追加有ったらどうぞ↓--------
リッジレーサーズ
開催時
ホスト:dedicated
参加者:trying
レース登録した後・スタート前
ホスト:dedicated
参加者:tryinからhostingに変えて数秒後にまたtryingに戻す※
コースに出てカウントダウンがはじまる前
ホスト:tryingに変える
参加者:tryingのまま
これを全員で徹底すれば、これまで通りのレスポンスで
レースができるぞ。
※をやっている間に、左側にpingとか出てるところのうえを
マウスカーソルで「なぞる」ようにメンバー全員に対して
行ってやるという「おまじない」もやるといいかも知れない。
少なくとも、このおまじない付きまで徹底させたら8人対戦もオッケーだった。
全員がtryingのままで連戦もオッケー。
>>1乙
ところで前スレ
>>987、+Lhacaで解凍しても空なんだが。
zipで再うp願えませんか。
zipにしろよクソッタレ
おつ〜
KB-11が使えない今、kaiとワイプDLは何を使えばいいのか。
俺は大学の論文で
AP買えば解決
Lhaz
前スレ
>>987のところから落とせないのだがもう消した?
最近オススメの設定を教えてください
>>9 言葉使いには気をつけろ。
でもrarはぶっちゃけマナー違反。
即死回避!!!!!!!!
ファームアップデートしたら対戦できなくなった・・・・orz
KB11がシグナルを認識しなくなった・・・なんか対策された?
社員じゃないけど、俺は普通にアップデートしたら調子よくなったような気が。
ソフトは麻雀格闘倶楽部ね
不具合でてるんですか?
昨日PSPとリッジレーサーズ買って今日KB11買いに行くつもりでうち出てきたんですが買わないほうがいいですか?
>>21 1.5になったらレスポンス上がったって報告もあるからその流れかね
24 :
名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 17:13:08 ID:dgwM3xyh
不具合っつーかこんな使い方最初からサポートされてないしな
>>21 使ってる無線LANは何?KB11でも大丈夫だった?
情報が少なすぎて中々アップグレードに踏み切れない。
26 :
21:2005/03/28(月) 18:26:10 ID:???
>>25 当方KB11だよ〜。保障は出来ないけど、アップデートしたらいきなり成功しなくなった
麻雀格闘倶楽部の対戦が急に出来るようになって驚き。
少なくとも、漏れはアップデートして不具合があったとかなないよ。
~~~~~~~
27 :
21:2005/03/28(月) 18:27:46 ID:???
訂正
>アップデートしたらいきなり成功しなくなった
アップデートしたら、最近成功しなくなった
>>26 そっか。情報さんくす。アップグレードしてもKB11大丈夫なんだね。
ワイプの成功例を聞いてから最終的にアップグレードしてみようかな。
パソコンぜんぜん分からないけど、Xlinkしようとがんばっている者であります。
メルコのWLI−USB−KB11なる物を買ってきて、なんとか接続しようと頑張っておりますが上手くいきませぬ・・。
参考にしてるサイトはPSPwikiです。
もっと初心者向けのサイトがあれば、教えていただけるとhappyです。
>>31 わざわざありがとうー^^
サイト見ながら頑張ってみますー。
そこってPSPwikiから辿れる場所じゃなかったか
1.50まとめると、KB11使用では、
kaiでアドホックはOK、インターネット接続の共有によるインフラモード(疑似AP)はNG、
てことでおk?
35 :
名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 23:10:40 ID:GpzP+omC
桶
>>34 最初からそう言い続けてるのにみんななかなか理解してくれないの(´・ω・`)
伝え方が下手なんじゃないの?
あるあるw
>>34 つまりkaiが1.50に対応してくれないと1.50じゃプレーできないというわけか。
聞く側の理解力にも問題ありだな
馬鹿ばっかりだな。こいつらにはPSPはまだ早すぎたようだw
>>41 このスレでそういった煽りは必要ない。よそでやれw
頭の螺子が緩んでる奴が沸いてるのは何故?
そろそろ本格的に春
猥婦スレは突入中です
>>34の言っていることは理解できる。すげえ、理解できる。
でもな?
>>39の言っていることが理解できねえ。
どうしてそういう結論になるのか理解できねえよ。とっつぁん。
1.50でもkai使って普通にプレイできるぞ。
今のところ不具合なし。
むしろ性能UPしてる。
要するに
インフラモード 無線ルーター
kai KB-11(1.50でもおk)
ってことだな・・・
ワイプのためにこれら買うのにこれ買ったらワイプ買えない・・・
誰だよ、1.50でできないなんてデマ流してる奴。不通にできるしむしろ調子が良いぞ。
ただ、バージョンが違うと(1.00と1.50)だと調子が悪い希ガス。
それは、外人と対戦するとほとんど切れる。
彼らにはなんだかMP3の一部のファイルが聞けなくなるからって
アップデートするのを渋っている人たちがいるから。
相手のバージョン確認したわけじゃないけど、もしかすると相性悪いかも。
>>49 できないと言っていたのは
KB11を使ってのインフラストラクチャモードによる接続でしょ
>>49 誰 も Kai が 繋 が ら な く な っ た と は 言 っ て 無 い
52 :
名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 12:28:05 ID:M6D4OFxq
結局、両方買うことになるわけか〜<AP&アダプタ
kb11だけなら安く済むのに、ちと痛い出費になるなぁ……
>>51 繋がらなくなったとは言ってないが
>>39が誤解を生む発言をしている
空 気 嫁 !
いつまでも古い書き込みにこだわる必要ないじゃん
そんなことやってるからいつまでたっても誤解をうむんだよ
くっそーワイプのDLするには無線LANルーターかわなばならんのか・・・
KB-11でいけると思ったのになぁ。
無線スポットなんて一度も見たことないぜ。
ビバ 田舎
ソフトとあわせても1万かからんのだ
頑張れ
無線スポットなんて一度も見たことないぜ。
ビバ 田舎U。
orz
近くの団地行って
YBB使わせてもらうって無理かね
家で無線LANすると、微弱ながらYBBを検出する事がある。
そうか・・・近所の団地だったのか・・。
俺漏れも!
何でYBB化と思ったらw
俺も田舎だから、周りには一つも無いなw
俺のしか無い。でも近くに中国人が住んでるから
要注意だ。
63 :
名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 16:31:49 ID:QILjyuEF
近所の中国人こえぇぇぇ!
田舎でも無線LAN組んでる人が周りにいるかもしれないよ?
PSPでサーチしてみたら
自分のはWEPかけてるけど。
まぁキチンとしたまとめサイトが無いのが問題なんだよな
ゲームを替えるときって、PC再起動しなくちゃだめ?
ただ単位ClientManager2でプロファイル変えただけじゃKaiでIPが正しく認識されないorz
ほかに方法ありますか?
PC再起動じゃなくてkai再起動すればいいんじゃねーのか
>68
だめなんですよ。
Kai再起動しても、KB11の刺さってるPCのIPが認識されちゃってorz
参照の仕方が悪いんだろ?
現在→過去ってたどればいい
過去→現在ってたどるから、混乱するだけ
つまり、最新の正確な情報を書き込んでおけば古い間違えた情報にはたどり着かない
>69
>Kai再起動しても、KB11の刺さってるPCのIPが認識
ああ、以前俺のPC(Win2K)でも同じ現象が発生してたよ。
ClientManager2捨てて、SSIDMGR使ったら万事解決した。
俺も2000ですort
SSIDMGR使ってみます
WZC殺しとくの忘れないようにね
つまりkaiが1.50に対応してくれないと1.50じゃプレーできないというわけか。
既に対応してるよ
「つまり」とか言いつつ間違った情報を総括するのヤメレ
それよりKai布教しやがれ
日本勢少ないぞ
するの無かったから放置してたから、、
ワイピュア発売されたらどっと戻ってくるよ。
リッジで外人相手にハンデつけて接戦を演出しながら、
最終コーナー付近でニトロ連発してブチ抜くのが最近のパターンだな
相手も
"good race, very close"
とかいって喜ぶ(?)ので無問題
日本人でkaiはじめてとかいう奴によくやるよそれ。
これで相手が興奮して喜んでくれればツカミはOK。
接待だねえ
みんごるのマッチは明らかに手抜きってわかりそうだから
どうやって手加減していいかわからん
だからマッチではストレートに3つ取っちゃう事が多い
でもストロークは適当にパット外して接戦を演出
あ、外人相手の場合ね
日本人は俺より上手いのいっぱいだから楽しい
ここはとても日本人気質なインタネッツですね。
ここも皇紀?
新シャア板はCE[コズミックイラ]
旧シャア板はUC[宇宙世紀]
>86
わかっている範囲で書くと
基本:皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
創価・公明 神社仏閣:仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+:黄帝誕生暦
極東:主体暦
ニダー:主体紀元
日本史板:慶長
中東+:ユダヤ暦
世界史板:エジプト暦
極東アジアニュース:主体紀元
旧シャア:UC
新シャア:CE
だそうです。
追加
EVA板:ときに2015
>>88 何が嫌って
>新シャア:CE
これが一番嫌かもだ
ここにはポケモン暦が導入された模様
万博板:愛・地球暦
>>88 一時的に皇紀じゃなかったところとかもあるぞ。
いまは何?
正暦
スレの下がり具合みると ネット対戦の熱も少し下がり気味なんかな?
漏れも一時かなりやってたが この頃 なんだかなぁ・・・・って感じになってきたし。
レベルUP=作業って思うようになってくると駄目だな。
・・・レベル?
みんごる・リッジってレベルUPするんか
楽しい楽しい
まぁ上手い人とやるとレベル上がるわな
ワールドツアーサッカーは対戦出来ないのかな・・・
ラグがあってボールが消えたりしそうだね・・・
Ver.1.5にすると一部のMP3ファイルが再生できないのはガチ。
今までできてた奴で、できないのがあった。
扱いは破損ファイル。もちろんPC上では問題なく再生。
それ再生出来てる気がするだけ。フォーマットが違う。
自分でエンコしてないのバレバレだよん
103 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 00:49:30 ID:F/W63FD4
mp3proか
106 :
105:2005/04/04(月) 16:32:20 ID:???
誤爆スマソ
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"/ヽ_,mm/\=
,/ / 、 ヾ \
_,,_ __ lイ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ_ _'l,
`ヽ=、\/~ ,// i`ニ=-(((-一´ /`lヽ
∠ ̄ < レ i ''"(。 。)、`` / N
/`ニ=-(((-一/`V"ヽ ´ /i_i_ ヽ / |'
レ ''"(。 。)、``て,,/ ヽ ゞ二ニン / (_,人
(_,,. ´ /i_i_ ヽ'"レ| `ー―''" ,, /
'l, i, ゞ二ニンi,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ
最近オススメの設定を教えてください
通はデフォルト
だな
タイミング見計らってHOSTINGだの設定変えるのはナンセンス
おまじないにもならない
>>111 その場でいってやれ
どうせ
でも一応これでできてるんで^^;
とか帰ってくるだろうがな
これってポート開けなきゃできないの?
教えてエロイ人
>>113 出来る。
漏れは開けてない。
ゼロ設定
ルーターはBBR-4HG
>>113 ちょっと補足。
ルーターがUPnP機能に対応してればポート番号0とやっとけば問題無し。
UPnP機能に対応してないルーターの場合は説明書などに従ってポート空けてくれ。
UPnP対応かどうかは、ルーターの箱とか見れば書いてある。
(と思う。少なくともウチのBBR-4MGの箱には書いてあった)
ルータだけUPnPに対応してたらOK?
OSがXPでないといけないのでは
118 :
115:2005/04/07(木) 02:27:29 ID:???
ウチはW2Kだけど問題無し。
KAIがUPnPに対応しているからOK ・・の模様。
OSは関係ないっぽい。
わざわざ穴開ける必要なかった。〓■●_〜□○0
誰だか特定できそうな書き込みハケーンw
特定されても別にかまわないけどね〓■●_〜□○0
?
つまりkaiが1.50に対応してくれないと1.50じゃプレーできないというわけか。
(´-`).。oO(もっとマシな釣りネタでオレの触手をくすぐってほしいな。)
食指
>>1 久々にワロタ
こういうスレが沢山立ってたのが昔のVIPなんだよな
今の新参は昔のVIPを知らないから困る
はじめてきてこのスレよんだけどあまりよくわかんない
KB11もっててもアクセスポイント(一万円くらい?)買わないと
ワイプとかのウェブブラウザはできないって事ですよね?
安いアクセスポイントなら2〜3000円で買えるよ。
>>130 8000円ぐらいので良さそうはあったけど
2000〜3000円のはみつからないYO~
b限定でよければ
下手にAP買い足すより無線ルータのほうが安かったりする・・・
ワイプアウト・ピュア普通に対戦OKですよ
ワイプは全員hosting nowで対戦可能だった。
なにこの名無し?
なんかログインして10分ぐらいで落ちるんだが
Wikiを参考にして設定したけど原因がワカラソ
誰か助けて下さいorz
何がどう落ちるのかわからなければアドバイスのしようがなかとです
ワイプUS版と対戦は無理っぽい感じ。全然ホストが見えなかった。
しかしJP版だと問題なし。
昨日は8人で始められて6人レースまではやれてた。
どんどん参入すべし。
ワイプ夜から参戦予定 人いるかな
>>139 Xlinkにログインして各ゲームの部屋に入って10分ぐらいで落ちる
また接続しようとしてもつながらない
一回無線を無効にしてまた有効にすると繋がるけど
また10分ぐらいで落ちる
それの繰り返しで萎えた
LAN側のIPじゃなくてWAN側のIP入力したら解決した
スレ汚しスマソ
128kbpsのピッチじゃ無理だろうな・・・
光まであと10日
148 :
名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/09(土) 02:25:51 ID:S0KNUOb4
ワイプに人集まってんの?
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/09(土) 03:14:38 ID:q6mb6PSP
ネットワークアドレスの取得中から接続になりません。
どなたか救いの手を・・・ orz
それ以前の問題な気が(´〜`)
ネットワークの知識なさすぎ
__________
∧∧l||l /
/⌒ヽ) < 新しいPCでバイトが出ない・・・
〜(___) \
''" ""''"" "''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バイトが出ないって何だよ
送受信パケットのバイトカウントが増えないって事だろう
157 :
名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/10(日) 00:35:04 ID:OIAsPg05
やべー!ワイプの対戦面白れー!
今日リッジであんまり大差つけちゃったから
ガイジソが切れて逆走してきたwww
wwwwwwwww
>>157 外人つーか、海外の連中とやりたいけど、リッジも海外版買う必要あんの?
ワイプアウトは国内と海外じゃ無理ってきいたけど
海外版と国内版では出来ないのはどのソフトでも一緒
>>160 ネットワーク接続はゲームの製品番号をSSIDとして行われるので
製品番号の違う海外版とは基本的に繋がらない
SSIDの偽装で繋がる可能性はあるかもしれないが
予期せぬ不具合が出て相互に不幸になる可能性があるのでオススメできない
>>161,162
レスあんがとん
どうりで人が少ないと思った。対戦用にリッジとか買おうかな。
みんごるも海外版とは対戦できないのか?
というのはリッジとかはUSverとJPverとで別のサブアリーナつくってるけど
みんごるはサブアリーナ作らずに遊んでるように見える
問題ないだろ
みんごるは海外版出てないし
まあ、HotShotGolfがそのうち出るだろうけどどうなるんだろうね
これに魅力を感じてPSP買おうかと思ってるんだけど、タイムラグって結構ある?
リアルタイム対戦なゲームをした感想を聞かせてください。
因みに自分の環境はADSL8Mです。
上りの実効速度が1Mあれば文句なし
500kでもまぁなんとか
300kだときついかも
>>169 そか、返答サンクス。
サーバのHPスペースへ画像うpするときのが500kくらいだった。
平均では400代後半。ちと不安だな
…光引きたいなァ
あとは実際に自分で試してみるこった。
その方がはやい。
>>171 ふむ。非常に参考になりました。dクスです
友人にPSP貸してもらって試してみます。手持ちの無線LANと繋がるかどうかの確認も兼ねて
何度もスマソ。さっき、ついでに受信の速度も測定したら以前の半分しか出ないので
おかしいと思ってモデムとルータを一度再度起動してから測定し直すと以前の状態に戻った。
で、送信の実効速度が600k後半〜900前後まで回復しました。
これならイケるな…多分。 あ、スレ違いゴメソ
ちょっと悲観の淵に希望の光が差したので嬉しくて、つい…
200k程度でも海外の連中に比べたらping値は低かろう。
そんな連中と対戦したりしてるんだから、異常な心配はいらないぞ。
ピッチ128kってことは、エアエジ系x4オプションだと思うんだが。
AirKeeperとか忘れずにやっとかないと、外部からの通信取りこぼしして相互に不幸になるぞ。
それさえやっときゃ、プライベートアリーナ作って対戦くらいは余裕。
ゲームソフト別のオープンなところは人数が居たり人ががんがん来るとどうも通信増えてるみたいなので、
ゲーム中にタイムアウトする率が上がってる気がするから、注意な。
インターネットを通じて対戦するには必要なものってこれ以外にある?
・PSP
・USBケーブル
・ネットができる環境のパソコン
・オンライン対戦可能なソフト
177 :
176:2005/04/11(月) 16:24:23 ID:???
OSはXP
>>176 何か基本的に間違ってないか?
PSP、無線LANアダプタ、アドホックの通信対戦対応ソフト、xlink、BB環境、PC
って所じゃないのか?場合によっちゃ電源ケーブルとかも。
と、PSPすら持ってない俺が言ってみる。
>>176 基本的な事は自分で調べてみようという気持ち
>>1-10とそこにかいてある関連サイトを自分で読んで調べようという気持ち
なにさまだ?ハゲ
俺様だ
WLI-USB-KB11を買った。
しかし、まだPSPを買っていない…orz
何やってんだろ、俺
ワロス
ちとAPとLANアダプタで混乱してきたので質問させてください
■今の環境はこうなってます
ADSLルータ (MegabitGear TE4121C)
└ハブ (planex FXG-08IM)
├メインPC (Abit NF-7S nForce オンボードLAN)
├ノートPC (有線繋ぎ、リブレット)
└無線ルータ (客用、 planex BLW-03)
上の環境で、PSPから無線ルータを経由してワイプのファイルとかは落とせたのですが
kai対戦するには
「どこかに無線LAN(KB11とか?)をつけたPCが必要」
という事ですよね?(上の例だとPCのどちらかにつけて、ad-hoc使用する?)
無線ルータだけではkai対戦できないからとっととKB11買ってこいやヴォケ、でFA?
むしろkai対戦のためには無線ルータはいらない?
全部あってますよ
アップデートとかワイプのとか見ると無線APはあって損はしないかと
189 :
187:2005/04/13(水) 12:50:48 ID:???
どもサンクスコ。
KB11をamazonでポチっとなしようとしたら、メモステDUOもセットですすめててワラタ(w
ゾーンは一周目と二周目が鍵だな。
この二つがバーフェクトじゃないなら、やり直した方がいい。
誤爆乙
>>186 MSを対応製品持ってないくせにAmazonでポチッっと…やってしまった。
PSPは週末にでも量販店で買います
主役が居ないくせに周りだけがどんどん揃う…orz
kaiを入れてないのにUDP30000ポートを開けてあるとか
AmazonでPSP売ってないの?
>>195 売ってるけど、ポイントの事を考えると量販店で買った方がお得だから。
まぁ、ソフトを半額で買うだけのポイントはつくだろし。
kaiにつながらなくなった・・・Orz
www.teamxlink.co.ukがダウンしてるようだな
ってことはみんな繋げれてない状態なんですね。情報サンクス!
今現在遊んでる俺は一体・・・
>>194 保護シートくらいは一緒に買うって。
Amazonや別の所で買った方が安いならそこで買うけどさ。
PSP買う時にはソフトと保護シート買います。
ところで、Xlinkで楽しんでる皆のお勧めソフトは何?
今の所はリッジを考えてるんだけど…。現在発売中のタイトルでお勧めがあれば教えてください
やっと、 www.teamxlink.co.ukにもkaiにも接続できた
www.teamxlink.co.uk 復活した模様
リッジもワイプも人すくNEEEEEEEEEE
やりたいけど、俺遅いんだもん○| ̄|_
200さんは一体どうやってガクガクプルプル
>200
大丈夫、俺も遅いから・・・
207 :
206:2005/04/13(水) 23:09:15 ID:???
すまん204だ
通信速度が遅いのか、
リッジかワイプかわからんけどタイムが遅いのか
もちろんタイムの方だぜ!
おまいらテレ等見れ!
214 :
212:2005/04/14(木) 00:07:22 ID:???
>>213 ゴメンンサイ。テレ東板で確認しました。
できねーできねーと思ってwiki見てみたら
thinkpad内蔵の無線LANが接続×リストに入ってた…
明日KB11買ってくるか…。
プ
動作確認取れてない内臓なんて使うなよpgr
内臓じゃどうあがいても無理だよな
2chで誤字に突っかかっているおまいらは何?初心者?w
自称上級者の俺が来ましたよ
ところでKaiっておいちいですか?
出汁がきいてておいちい
うるせーよ初心者
224 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 18:43:23 ID:cA6k5T4Q
たまには上げよう
PSPと対戦可能ゲーム持ってるのにxLink対戦しないのは
勿体無いぜ。環境整えてとハードルは高いがなんとかなるもんだ。
225 :
201:2005/04/14(木) 18:51:17 ID:???
WLI-USB-KB11、USB電源ケーブル(PSP対応)、MS 128MBが目の前にあるが何もすることないです。
まぁ、USBケーブルはPSPだけを目的に買ったんじゃないから使用用途はあるが…
はよ週末になって欲しいYO!
ちょっと訊きたいんだがゲームシェアリングのソフトもプレイ可能なのか?
最近興味持ってきたんだけど、対応ソフト持ってないので・・・
出来るならアダプタだけ買ってしばらくはそれでしのぐつもり
ナムコミュージアムだけシェアリング可能だろうが、
そんなの持ってxlinkくるやつなんていねーよ
uboeeeeeee
うばぁ〜
今、Xlinkで熱いタイトルは何?
なんか人少ないよ
週末になれば増えるのかな
今、ワイプ一人も居ない・・・・
俺日本版のワイプ持ってるけど
みんなは海外版のワイプでやってんの?
9時になったらワイプ行くよ
ワイプと聞いてから色々調べてみたら、結構面白そうだな。
こりゃ買うしかねぇや。
Xlinkで8人対戦出来る上に後からサーキットも追加できるなんて最高だな
質問なのですが
ADSLルータ
├無線ルータ----PC----PSP
└PC
でできるかな?
パソコン初心者的な質問は板違い
ここはネット対戦をやりたい人達が集まるスレではないのですか?
やりたいから「これならできるかな?」って質問してるだけなのに…
ワイプUSヴァージョンしかホスト立ってない
241 :
225:2005/04/17(日) 11:30:43 ID:???
PSP買ってまいりました。
早速リッジプレイ…皆速ぇぇぇぇ orz
このスレだけでも一通り全部読めば解決する内容じゃまいかそれ
XlinkがPSPを認識してくれたり、してくれなかったりするんだけど
何が原因なの?設定全く変更してないんだが…
ワイプ日本版のホスト立ててるんですけど
プレイヤーが入ってきてもロビーに入らずに出て行ってしまいます
何か設定がおかしいのでしょうか
>>244 チャットでちゃんとコミュニケーションとりましょう
ポート開けてはりますか?
>>246 朝は普通に対戦出来たので、問題無いと思います。
で、今やろうとしたらkaiが認識してくれず…
一度チェックしてみます。
同じ場所にPSPからの電波をkai経由で飛ばしてるユーザーがいないと認識しないよ。
ワイプのアリーナはちょっと別物っぽいけど、
リッジなんかはtrying to joinの設定してる人はhosting now/dedicated hostの設定を
してる相手にしかパケット送信を開始してくれない。
逆にhositng now/dedicated hostの設定してるならパケット送信開始する相手は
常にtrying to joinの相手。
そういうところも見直してみよう。
>>248 なるほど、それで認識してくれる時としてくれない時があると誤解してたのか。
レスサンクスです。よく分かりました
KB11ってLEDで通信状態判る?
ゆっくり点滅とかデータ流れてると激しく点滅とかで。
251 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 22:36:50 ID:Su9htf5q
>>250 link確立してないとき点滅、link確立後常点灯、ってだけなような。
252 :
250:2005/04/18(月) 00:54:19 ID:???
253 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 01:07:27 ID:EGltwHwQ
>>250 Windowsの通知領域にアイコン表示で良いじゃん
254 :
250:2005/04/18(月) 01:24:06 ID:???
>>253 いやそういうのではなく、単にLEDの状態を知りたかったのよ。
SSIDMGRがKB11認識してくれない・・・
なんでだろ
・KB11が無効状態でSSIDMGR起動させた
・WZCやClientManger2が生きてる状態でSSIDMGR起動させた
・レジストリがバグってる
WZC殺せてない人って結構いそうな気が。
ClientManger2入れるとWZC殺そうとしても真ん中の
ワイヤレスネットワークのタブが消えてる
ClientManger2アンインストすると出てくる
>>237 問題ないけど、無線アダプタ持って無いなら
kb11を買い足さないと無理だよ。
260 :
255:2005/04/18(月) 20:36:23 ID:???
自己解決した
PSPTunnelでダウソしたWinPcapがいけなかったみたい
本家でダウソしてインスコしたら出来た
>>258 コントロールパネル→管理ツール→サービス→Wireless Zero Configuration
CM2入れてても問題なし
ネットワークの状態が、送信の方は数値は増えてるけど受信の方は656から変わらない・・・
どうすればいいか教えてください
もうちっと詳しく自分の状況書こうぜ・・・
656までは受信できてるんだからポートは開いてそうだが・・・
その656って数値は毎回なのか?
毎回同じような数値
PSPのインターネット対戦は諦めました(´・ω・`)
それこそまさにWZC問題って気がするが
WZC問題ってなんですか?
WZCはきってあります。
PC変えたらできなくなりました(´・ω・`)
('-')ノシ サヨナラー
WZCの切り方教えてください
ちゃんとスレに目を通せ( `Д´)ゴルァ!!!
切り方調べたらわかりました。
でもANYになってIPみるとPSPではなく無線ルータに接続してしまいます・・・orz
IPが習得できない
問題外
WLI-PCM-L11GPは繋がったり切れたり・・ダメだ。
不安定すぎる・・
PSPとつないでる無線LANって
ワイヤレス ネットワークの状態→サポート→修復
をやったら
修復操作の次の手順は失敗しました。
IPアドレスの更新中です。
ってなるけど大丈夫?
まあ、あたりまえかと。
うむw
Xlinkがいくら待ってもPSP認識しない…
正常な場合だと、XLink起動して虫眼鏡→フォルダでPSPのロゴが
見えると思うんだけど、麻雀格闘倶楽部はロゴが見えて、リッジは見えない。
そんなヒトや、解決したヒトいますか
こっちも同じくワイプはロゴが見えて、リッジは見えない
てか問題はロゴが出てるのにネットワークの状態では受信が0のままあがらない
まぁポート開いてないだけだと思うけど…
リッジは自分で部屋立てないとサーチの電波だけじゃ認識できないぞ
ぶっちゃけ糞仕様やね>XLink
まぁPSPなんてkaiの中のマイノリティーだからな
俺はなご屋読んだら一発で繋がったな
リッジ速い人いなくなっちゃってる?
みんなワイプにいっちゃってるのかな
ワイプは廃れ気味
>>288 そうなんだ
昔は50人ぐらい居たときもあったから
ずいぶん寂しくなったなと思ったんだけど
ラピアーのチッタノーヴァでゴールドが取れないんです(><)
誤爆乙。
>>289 リッジは23時以降なら20人以上いるような希ガス。
日本人も外人も常連になってる連中は結構速いのが多いよ。
PSPとのネットワークが受信0のままで上がらない…
SSIDMGRでもRSSIが上がってて、XlinkもPSP認識してるのに…
今晩はほとんど人いねーな
だって水曜の夜だぞ
296 :
280:2005/04/21(木) 01:32:17 ID:???
今日やってみたら出来ました。
リッジは、レースを開催して3〜5分ほど放置すると良さげです
水曜の夜でも新人がポツポツやってきてるな
いい傾向だ
>>287 (゚Д゚)ノ ァィ
多分速い。ただTAは遅いけど・・・
煉獄で対戦したいけど人が居ないヨ。。
遅いガイジソ相手にぶっちぎるのヤメレw
リッジのハンデって1位以外の加速が良くなるだけ?最高速も上がる?
対戦しようぜ、ワイプ
>>301 よく知らないが、感覚的には
ニトロ使わなくても相当速度が出る&ニトロが貯まりやすい。かな?
start kaiを起動すると
kai engineを探しに行ったまま戻ってこないんですけれど、
こんな現象になった人いませんか?初歩的なミス?
たぶん君のようなレスをする人は100人を超えたよ
ワイプすくねー
307 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 20:21:36 ID:OcomiqLc
以外につまらないのか>ワイプ
買うの控えるかな
308 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 20:46:04 ID:hlPxXpZD
309 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 21:54:09 ID:dIySEEQV
すげー
こんなに歪められた情報を得意げに貼るやつ居るんだな
310 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 22:46:25 ID:EvbyHpZC
み、耳がぁーー!!
('∀`)3 おっきくなっちゃった
<( )v
ハ
ワイプ週末になると増えるな
312 :
304:2005/04/24(日) 00:32:44 ID:???
自己解決しました。
engineが壊れてた事に半日気づかずorz
失礼しました。
313 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 08:16:34 ID:yAbqi6MT
スクリプトうざいな、PSPにと言うスレタイに
反応し2getするものもあるようだな.
そういや中央線でPSPやらDSやらをいじくってる女がいるな
何だろうこの抵抗感...
314 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 14:44:48 ID:FTijkyTY
せんげっと
1001!
1001ゲットはなかなかとれるもんじゃないね
極端にxlinkの日本人プレーヤーが減った気がするんだが・・・
やはり犬か?
>>317 まぁ週末まで待てや
平日にはなかなか出来ないもんさ
>>318 こないだの日曜日からの傾向だよ。
おまけに平日でもよくいた連中さえいない。
なんで俺が買うといつもこうなるんだ('A`)
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「だからそれがペーエスペーの仕様だ」
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| これが、私が考えたデザインだ。
| / | 使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
| / ` | | ´ | それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
| / <・) <・) | この仕様に合わせてもらうしかない。
(6 つ. |
| ___ | 世界で一番美しいものを作ったと思う。
| /__/ | 著名建築家が書いた図面に対して
|_______/ 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\ それと同じこと。
PSPでインターネットって出来るのですか?
1001はPC2台あれば取れるよ。
ゴールデンウィークになれば人増えるぜ
頭痛が痛いので今日もお休みしますっ (><)
誤爆ですっ (><)
腹痛が痛くて危険が危ないので今日は早退します (><)
古の昔の武士の侍が馬から落ちて落馬して山の中なる山中で馬から落ちて落馬して
女の婦人に笑われて赤い顔して赤面し家へ帰って帰宅して仏の前の仏前で短い刀の短刀で
腹を切って切腹し死んであの世へ行ったと言う事なので早退して早く帰りますっ (><)
>>328 >腹痛が痛くて
それだと構文変だな
GW中ずっとリッジやってるだろうな・・・OTL
GWを楽しく過ごすためにリッジ買ってきた
Xlinkで人多いのリッジしかないからなぁ
危険が危ないです (><)
334 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 00:50:25 ID:NNyKSR0E
連休ですけど…人いますか…。(´-`)
まあリッジはそれなりに。
みんごるもそれなりにいるといいな・・・五月入るまで時間取れないけど
昨日初めてみんごる参加したけど、なかなか楽しかったよ。
繋がるまでかなり苦労したけど・・・・
なんつーか、繋げ方とか対戦の仕方とかいまいち分からないけどね・・・
これが楽しいのは最初だけ。
いろいろ面倒だからすぐに楽しさより面倒くささが上回る
これが面倒なのは最初だけ。
いろいろ楽しいからすぐに面倒くささより楽しさが上回る
みんごるやりだしたんだけど日本人ってほとんどヤジ使わないのな
ラフ入れたときとかL1?の「(゚∀゚)アッヒャッヒャ!」とかを使うと効果的だと思うのだが
厨国やキムチとは民族性が異なるからな。
人すくねーよ、連休でみんなどっかいってんのか?
345 :
名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 05:03:24 ID:8gDabNWL
下がりすぎage
346 :
名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 13:16:56 ID:34ApAIQL
みんなリッジщ(゚Д゚щ)カモォォォン
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
>>346 今居るよ
ってかSSIDMGR知ってる人少ないなぁ
ガイジソはホストするたびにアダプタ抜き差ししてるのかな
>>349 チャンネル云々をいつまでも言い続けてるような奴らだから有り得るかもしれんな
外人うぜーよ、ちゃんとプライベートアリーナに
JPって書いてあんのにきあがるから
リッジがブラックアウトしてろくに始め乱ねーよ
けっても速攻は言ってくるし
ブラックアウトまで行くって事はそれが日本版だから、ってことは理解してんのかな
>>351は
行きませんよ
リッジって不安定だな
すぐに白くなる
それに比べてワイプはそんなこと無いぜ
みんなワイプやろうぜ
ワイプやってる奴まだいたのかよ
クソ宣伝乙
CODED ARMSは特殊な事しなくても対戦出来ればいいな
今日リッジで韓国版を持ってるというやつがいたんだが
US版だけじゃなくて韓国版なんてリリースされたのか?
みんごるも出るのか…ウゼ-
まぁ火病ってヤジりまくりのやつとプレーしなくて済むとも言えるな
しかし携帯ゲームを6ヶ月のローン組めるってのも凄い話だな。
>>364 中国人にとってPC買うのは日本人が車買うのと同じ感覚なんだとか。
あ、韓国人か…そんなに変わらんよな?
>>365 それどこで見たんだっけ。
ITメディアだったような
リッジのやつらひでーやつばっかだ
プライベートアリーナに入ってすぐ蹴りあがって!
とうとう俺を禁止しあがった・・・
何の恨みがあって禁止しあがんだ、ゴラァ!!!!
そういうこと書く人は俺でも蹴りたいなぁ
初めての厨〜
何があったんだろう
リッジアリーナいけばよかったw
373 :
368:2005/05/05(木) 00:29:19 ID:???
訂正します、みんないい人でした。
プ
375 :
名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 09:55:10 ID:P7MAZ0ES
まんこ
PSPTunnelここんところサッパリ音沙汰ないんだがどうしたんだ?作者多忙?
あ、日記に4いっぱいは無理って書いてあった
ダービータイムはxlinkで対戦できますか?
∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__) イケメン風に
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
380 :
名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 02:36:41 ID:nrZtzHGa
ワイプアウトピュアやろーぜ?
今日。時間は決めてくれ。昼あたりがいいぜ
人
∧_....( )
( ´∀(へ ノ)
( つ ( ´ 」` ) さすがプロですな!
) 「( 'ー )
|/~~~~~~~~~~ヽ
速報来たよ。
1 NDS NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集3 for DS トミー ACT 2005/4/21
2 NDS nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
4 NDS nintendogs ダックス&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
5 NDS nintendogs チワワ&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
6 NDS タッチ!カービィ 任天堂 ACT 2005/3/24
9 GBA ロックマンゼロ4 カプコン ACT 2005/4/21
13 NDS さわるメイドインワリオ 任天堂 ETC 2004/12/2
15 GBA ポケットモンスター エメラルド ポケモン RPG 2004/9/16
17 NDS エッグモンスターHERO スクウェア・エニックス RPG 2005/3/24
18 NDS スーパーマリオ64DS 任天堂 ACT 2004/12/2
19 GBA ロックマンエグゼ5 チーム・オブ・カーネル カプコン RPG 2005/2/24
20 PSP ダービータイム
ttp://news.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
(、-, ).。oO(何でこのスレまで携帯ゲーム”ソフト”板に飛ばされたんだろう…)
まぁXlinkはソフトだからいいんじゃね
385 :
1:2005/05/07(土) 18:54:25 ID:CiJv1b0y
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:09:22 ID:QeD9MeMD
あげ
何処行ったのかと思ったら
ココにあったのか!
>>388 そう、1.5はインターネットの共有が出来なくなってしまった
1.51はどうなんだろう
ネット対戦したいのですが自分のPC物凄くロースペックorz
NECのLaVieNX NV16Cなんですけど無理ですよね?
たしか166Mhzのメモリが32か64だったかな。。。。
無理なら(・∀・)カエレ!!とレスください(´・ω・`)
そんなことより暇
やぁおまいら
いつの間にかこっちの板飛ばされたんだな
しばらく迷子でしたorz
ところでPSPTunnelはどうなっt
まだ迷子になってるかも
>>390 win95以外だったら、とりあえずダウンしてみれば?
メルコのWLI-USB-KB11でリッジレーサーズやってるんだけど
接続できてはいるとおもうんだけど、車とか決めて対戦が始まると思ったら
ブラックスクリーンのままで先に進まないんだけどなんで?
10分ほど待ってみたがだめだった
・参加者にホストとは違う国版のリッジを使ってる奴がいる
・ホストを含めた参加者の状態がブラックスクリーン以外の状態の奴がいる
・単に通信状態が悪い
>>395 誰かがエントリ画面で止まってる。
そいつが切ればレースが始まる。
逆におまいがエントリ画面で止まったら、即切れ。
で、これは続くときは結構連発したりする。
>>396-397 違う国のリッジじゃだめだったのか
外人ばかりだったからな
こっちの責任だと思ってた。再挑戦してみる
質問に答えてくれてありがとう
JP版、US版、KR版それぞれ混在してても
エントリーは出来たりするがレースは出来ないから気をつけろよ
>>399 たしかにエントリーできたけど、レースは開始できなかった。
今日本人探してるけど少ないな
そういやみんごるは海外版とでも対戦できるらしいな
外人とはPingよくないから途中で切れそうだけど
>>400 香港・台湾・中国から来てる奴はJP版持ってたりするぞ。
ヨーロッパでもJP版使ってる奴もいる。
アメリカと韓国は以前はJP版持ってる奴もよくいたが
現地版が出ちまったからなあ。
プライベートアリーナでも掘って
i'm hosting now RR JP ver only
とでもいいながら参加者募って楽しめ
>>401 完全コンパチブルではない
US版hotshotgolfの人が時々居るから試したがトーナメントは1Hでエラーだな
マッチはもうすこしいけるらしい
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:15:26 ID:qE3rWlec
みんゴル人いないよぉ〜
PSPのネット対戦ってピーク過ぎたんかな
誰もいねーじゃん
なんかリッジの仕様が昔に戻ったらしいぜ。
ちょっとした騒ぎになってるぞ。
リッジのアリーナで日本人だけだがw
今日は結構いますよ日本人
あとkaiの仕様が変わったというか、全員HOSTINGのままでレース可能に
戻ったようです
「おまじない」もやらなくてよくなったらしい
これで初心者も安心かな
リッジ日本人いるんだ,久しぶりに走ってこよう
今日はほとんど日本人だよー
みなさんいらっしゃーい
たしかにhost-host間やtrying-trying間でも通信できるね
その辺のステータスは変えても意味ないよ
誰がHostやってるかチャット時や対戦中
後から入ってきた人に知らせるためのものだから
・・・(゚Д゚)ハァ?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:47:55 ID:KSL/IXqa
誰か暇な人今からみんゴルやらないかい(=゚ω゚)
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:18:43 ID:Qn5SPVL+
遅かったか・・・orz
SSIDMGRはWinPcap3.1 beta4だとエラー出るね
最近ゴルフやらなくなった・・・
皆ウマ過ぎなんだよなぁ・・・ orz
m9(^Д^)プギャーーーッ
>>419がジャックニクラウスだったらどうする気だw
リッジでみんなと対戦したいなー。
とりあえず方法は分かったから後は無線LAN買ってくるだけ。
>>422 早く買って来れ。待ってるぞ
大体の日本人は21時以降から出現するかな?
まぁ、初めの内はボロ負けするだろうが、挫けるなよ
>>423 そうかな?
速いヤツは最初から速いし遅いヤツはそんなに速くならない気がする
>>424 今までマイルド使ってたヤツとかにダイナを使うように言ったら
クソ速くなったよOTL
微妙に追いつかれる・・・(´・ω・`)
WLI-USB-KB11をamazonで注文しますた。
二日後くらいに届きます。
楽しみだ・・・・・。
>>426 それはあるかも
ファタリタとか使ってた場合は特にだな
思い切ってPSPとリッジを買ってはや1週間。
ネット対戦に興味を持ったので、このスレやWikiで下調べをして、
無線LANアダプタを買いに行ったわけだが・・・。
折角のアダプタ、PSPとの通信以外で使う場合にも便利なやつが良かろう、と、
推奨のUSB-KB11でなくPCカードタイプのCB-AMG54って新製品を買ったんだわ。
前の世代のCB-G54やCB-AG54が動作確認されてたからこれも大丈夫だろうと思ってな。
・・・やられたよ、見事にKaiからPSPが見えねぇ_| ̄|○ おのれBuffalo。
まぁ、欲かいた漏れが悪いっちゃ悪いんだが・・・思い込みはイクナイね。。。
おとなしく週末あたりにでもKB11買ってくるよ・・・財布がヤバイけど(´・ω・`) 愚痴スマソ。
俺はヤフオクで手に入れたよ。
>>429 俺も、下位のが確認取れてるんで、数百円高いだけで11g対応のが買えるんなら
そっちにしようかと思っていたら、wikiで調べるとPSP見えないと書かれていて買うの止めた
君はもうちょっと下調べを徹底するべきだったね…
432 :
429:2005/06/03(金) 21:35:14 ID:Bh/nLOzp
>>431 あぁ、全くもってその通りだ・・・返す言葉もない。
一応カード名でぐぐる程度のことはやったんだが、
本当に出たばっかりのカードだったみたいで全然情報がなくてな。
いちかばちかの買い物はリスクが大きいな・・・この金でソフト買ったほうが良かったよ。
まぁ、全く役に立たない買い物ってワケじゃないし(普通に使うことはできるからな)、
授業料だったと思うことにするさ。
・・・で、今日さっそくKB11手に入れてきたわけだが。
とりあえずこの週末使ってまたいろいろ試してみることにするよ。
つなげたは良いが、「orbital sync losted」と画面に出て落ちる。
どうすれば良いのか分からん・・・・
wiki見てくる。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:57:21 ID:vWa2R91W
>>433 ウィルスセキュリティーを使ってますか?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:20:08 ID:jRahT13W
436 :
433:2005/06/04(土) 15:08:19 ID:wbTzAaDc
ウイルスバスターだけど、使ってるとやっぱり駄目?
バッファロのKB11、Macで認識できたぁぁ
と浮かれてたけどKaiの挙動がおかしくなってまだ対戦まで行けない。。
マカーはあんまりいないよね。。チラシの裏&スレ汚しスマソ。
438 :
433:2005/06/04(土) 20:10:04 ID:FmN6NZg6
今日初めてやってみたのですがKAIが起動しても
数分で勝手に閉じてしまいます
wikiなどにもこういう例は載ってなかったのですが改善したらいい点
などがありましたら教えてください
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:15:36 ID:46gMhNxc
使ってるPCの情報、インストールしているアプリ、常駐しているアプリなど
わからない限り助言なんて無理
エラーメッセージ出ますか?
>>433と同じですか?
442 :
439:2005/06/05(日) 12:09:49 ID:xSvuCJCF
OSはMEで本体をリカバリしたばかりなので
アプリは特に入ってないはずなのですが…
あとエラーメッセージは出ず突然閉じるんです。
PSP認識させないでしばらくアリーナの中にいると放り出されたような…
あとサーバーへのアクセスが途切れても勝手に落ちたような…
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:12:18 ID:Q35M/SUQ
リッジレーサーズでインターネット対戦ができると聞いてWLI-USB-KB11を買おうと
思ってるんですが。一つ気になることがあります。
「対戦をしようと思ったはいいが、対戦する人がいない」って事はありますか?
一番人が多い時間帯と、どれぐらいの人が対戦できる状態でいるのか教えて下さい。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:13:46 ID:DfcmAPVK
夜の7時以降は回線が混むだろう
446 :
444:2005/06/05(日) 16:19:05 ID:Q35M/SUQ
>444
「回線が混む」とは「対戦を望む人が困る程多い」という理解で合ってますか。
xlink全体の利用者が増えて混むという意味だと思う
xlinkの利用者はxboxユーザが支配的でPSPユーザはマイノリティ
リッジアリーナの人数は20-30人ぐらいで、まともに対戦できる
(日本版持ってて接続トラブルが無い)のは10人てとこかな
448 :
444:2005/06/05(日) 19:08:15 ID:Q35M/SUQ
>447 詳しい説明ありがとうございます。
KB11買ってやろうと思ったのですが、kaiがPSPを認識してくれません
PCはPSPを認識しているようなのですが、受信のところが毎回0のままです。
関係あるかわかりませんがGT4でkaiを使用し対戦したことがあるのでポートはしっかり開いています。
その後、PSP用にkaiの設定を変えました。
OSはXPで、常駐ソフトはノートン、レグネ、メモリの掃除屋さんです。
どなたか、原因がわかる方は居られるでしょうか?
長文失礼しました。
ファイヤーウォールは?
451 :
449:2005/06/05(日) 22:24:22 ID:zCYHNCu+
>>450 ファイヤーウォールもノートンです。port番号30000を開けてあります。
453 :
449:2005/06/06(月) 09:01:33 ID:TCHJ/BlX
どの方法使っても、受信が0のままで一向に受信されません
PCとの相性が悪いのでしょうか、
455 :
449:2005/06/06(月) 15:53:54 ID:TCHJ/BlX
>>454 30分つけっぱなしにして様子を見ましたが、認識されませんでした。
OS再インストしてみます。
Show dangerous NICsに、チェックを入れましたか?
457 :
449:2005/06/06(月) 18:55:06 ID:TCHJ/BlX
>>456 はい、しっかりチェックは入れてあります。
>>449 ちょっと気になったのですが、PSP の左側面の
Wi-Fi スイッチは ON になってますか?
459 :
449:2005/06/07(火) 06:38:45 ID:FHKVzyre
しっかりONにして部屋たての状態で毎回電波送っています。
wiki見たりして1からやり直したりしているのですが、一向につながりません。
ホットスポットテで通信してみた?
それで接続できなかったらPSP本体の問題
462 :
449:2005/06/07(火) 18:13:01 ID:FHKVzyre
>>460 ホットスポットというのはKB11の近くということですよね?
KB11からは1mぐらいはなして電波を飛ばしています。
友人とのPSP同士での対戦は普通にできるのでPSPに問題はないと思うのですが
>>461 その手順でやってみましたが、結果は変わりませんでした。
GT4のときからそうなのですが、自動でNetwork ReachableのところがYesになりません。
一度、アリーナに入らないとYesになってくれません。
>>462 言い方が悪かった、
首都圏じゃないとあんまり無いのかも知れないが、
ファーストフードや公共の施設などで、
無料(一部例外有り)で無線LAN接続できる場所があるんだわ
そういう所で試したかって事。
俺も家で接続できなくて、外でも試したんだが、やっぱり無理で、
サポセンに電話して送ったら故障してたってオチだったからさ。
ホットスポット情報・・・でググったら調べる事が出来るはず。
464 :
444:2005/06/08(水) 00:43:31 ID:GGz01kJG
pspwikiの「Xlinkの使い方」読み、「PSPとPCをアドホックで接続を確認する」
やXlinkのインストール&セットアップもwikiに書いてる通りにして、
Xlinkを起動して虫眼鏡のアイコンをクリックしたのですが、どうしても
Network Reachable : Not Yet
>3
の状態になってしまいます。うちはyahooBBでインターネットをしているのですが
何をどうすれば Network Reachable を Yes の状態にもっていけるのか分かりません。
何かとんでもない勘違いをしているのでしょうか・・・ 誰かヒント下さい。
465 :
464:2005/06/08(水) 01:30:40 ID:GGz01kJG
自己解決しました。
>>465 よかったな
でも後進のために一応なにがマズかったのか書いてみるのはどうだろうか
467 :
464:2005/06/08(水) 05:24:31 ID:kVPoQCzX
>466
虫眼鏡のアイコンを何回クリックして確かめても Network Reachable : Not Yet
になっていたのですが、その状態のまま隣の地球のアイコンをクリックしたら
PSPの絵が出てきたので 「?」 と思い、再び虫眼鏡のアイコンをクリックしたら
Network Reachable : Yes になっていました。
これが普通なのか分からないけど、自分の環境じゃ Not Yet のまま地球の
アイコンを押して、再び虫眼鏡のアイコンをクリックしたら Yesになるみたいです。
原因不明です。
最近オススメの設定を教えてください
469 :
449:2005/06/08(水) 14:37:01 ID:6zt1KRA8
OSを再インストしたら接続できました
答えてくださった皆さん本当にありがとうございました。
またファームうpきたな
1.52にした人いないかな。
Xlink対策されてませんように。。
Xlinkまで締め付けたらソニーは自分で自分の首を絞めることになるぞ。
今日はRRSのJPverいっぱいいるな
8人対戦出来て楽しい〜
外人ばっかだけど
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:28:54 ID:KqfskjfP
やまもりうんこ
BUFFALOのWLAL11Gを使ってる方おられますか?
>>477 何に使ってるのかを書かないとレスつかないんじゃない?
>>479 あー、うん。分かるっちゃ分かるんだけどさ
レスするほうも使ってるけど、で?
ってなるかなーと。
まあ477に文章力が無いのは確かだな。
普通に、WLAL11Gで動作した人居る?って聞けば良いのに。
すみませんコーデットアームズをKAIでできるか検証中なんですが
煉獄とおなじでロビーからホストのSSIDに変更されるときみんな切断されちゃうんですが
やっぱり煉獄と同じで手動でホストのSSIDを変えないといけないんでしょうか?
PSPTunnel(仮)を密かに期待してるんだけど今開発はどうなってるんだろう。
コーデッドアームズをPSPTunnelで遊びたかった。
484 :
482:2005/06/22(水) 23:20:49 ID:ak4qcawl
たびたびすみません なんとか接続できたんですがひとつ質問良いですか?
クライアント側SSID自動追尾オン→ホスト(私)CMでホストSSIDに手動変更
でいったのですが、
SSIDMGRでホスト→自動追尾オン→クライアント側同じ設定
でホスト側のSSIDを一瞬検索するんですがつながらず回線が切れてしまいます。
これは私の設定がおかしいのでしょうか?私がクライアント側で自動追尾しても
できません。 どなたかよろしくお願いします
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:50:04 ID:7SKQD8sd
CODED ARMSの情報もっとプリーズ。
買いたいんだけど、対戦の具合はどうよ
煉獄と同じで繋がらない人多発だから、ネット目当てで買うなら気を付けた方がいい。
CODEDの対戦、ロビーに集まれるけど対戦始めようとすると
接続切れるって人が多いみたいなんだけど、
PSP側で参加者確定後、参加者より先にホストがスタート押しちゃうと切断されるみたい。
俺はSSIDMGR使ってるけど、それを気をつけるようになってからは
スムーズに対戦できてるな。
関係ないかもしれないけど、接続切れるって人は試してみてください。
>>487 情報サンクス
やっぱ煉獄同様に特殊なんすねorz
コーデッドアームズのnet対戦やりたいんだけど、
上り下りとも400kbpsくらいの速度で
快適に通信できるもんでしょうか?
ご意見くだされ。
ちなみにOSは98SE。
速度以前にOSでNGかな?
XP使ってるから、OSでは何も言えないが
俺は700kbpsくらいでやってるけど快適。
あと、モデム and ルータ(←使ってれば)が常時電源入ってるなら
たまには電源コード抜いて、リセットかけてやると速度が回復する可能性有り
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:19:29 ID:eYgDlHOd
誰もいない・・・みんな飽きちまったのかな・・・
>>491 ここでわざわざ訊くことが無くなっただけでしょ
wikiでも見ればセッティングも全て出来るし
>>491 この時間だからじゃないのか?
10時過ぎくらいにはいると思うけど
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2005/07/02(土) 21:21:18 ID:iiOqdzNk
今日コーデット買ったけど・・・・ネット誰もいないなぁ・・・
>>494 リッジ以外はどこかで事前に決めてないとだれもいないね・・・
coded…早速廃れたのか?
>>489 98SEでの報告はこれまでいくつかあったから使えないということはないはず
つなげても、うまくいいかないだけなの。
やりたいいいい
>>497 Win98はkaiは動くのだがSSIDMGRが動かないのでコーデッドがプレーできない。
256MBのメモリで無理なさんなよ。
いや、98なら大丈夫か…
64MBが標準だったしな
XRみたいのが昔のフラグシップだったんだよな
今のGRは露骨だから困る・・・
504 :
500:2005/07/05(火) 20:01:17 ID:LdIw+QJb
>>501 関係ないが当り
つーかモロ書いてあるし
>>502 メモリよりリソースがキツイ
>>503 そろそろ新しいの買おうかと思ってるがVAIOには全く惹かれないな
>503
GRっていつの話だよw
今持っているのがGRってこと?
>>505 そそ,もう2年前だよな
最近のノートはダサいから困る・・・
507 :
501:2005/07/06(水) 03:50:28 ID:Me6MycL+
>>504 俺もXR7S持ってるからヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
しかし流石にメモリ256に増設しても2000がやっと動く程度orz
新しいの欲しいけど確かにもうVAIOはそれ程欲しいと思わない。
>>506が言ってるけどほんとに最近のノートダサいな・・・。
HPとかDELLのノート使ってる方が今は逆にカッコイイと思う。
HPは漢のノートだな,しっかしまともに構成すると無茶高い罠<国内・・・
98でSSIDMGRを使おうと、WPC54GS-JPを買ったんだけど、PSPを認識してくれない
いったいどうしろと?
>>510 認識させるにはどうすればいいか説明すればいいの?
それともただ認識しないから書き込んだだけ?
kaiがPSPを認識するにはPSPの電波を送信してる人がいるアリーナへ移動しなければならない
パスワード忘れちゃったorz
ファームver1.52なんだが、何買って繋ぐのがオススメ?
このverでどれが動作確認取れてるのかわからなくて……
出来ればお手頃価格でUSB接続のものがイイです。
KB11でいいんじゃね?
最近みんゴルアリーナにニダーがいっぱい居て困る
なんか対戦すると時々固まるし
KB11は1.52でいける?
>>521 いけなかったら普通のアドホックでも対戦できないと思うが
ふむ、なるほど。とりあえず買ってみるか。
レスdクス
6ヶ月ぶりに繋げようと思ったが何もかも忘れてる…
Kaiって、アクティブなユーザー数どれくらい?
USB無線+Kai導入してみようかと思うんだけど、人どれくらいいるか気になる。
kaiだけインスコしてアリーナ見に行ってみろよ。
無線アダプタ無しでもゲームが出来ないだけで使えるから。
xlinkトップページの右下にオンラインユーザー数出てるけどな。
Users Online: 1181 だそうだ。
今年の春頃に比べると、国内ユーザは大分減った気がする。
まぁ実際ゲーム相手としてカウントできるPSPユーザは50人いるかどうかだろうな
1つのPSPゲームだと10-20てとこだろう
でも久々に繋いで冬〜春に居た古参がまだ居るとほっとする事もあれば
ニダーだらけで萎えたり…。
冬にいたんだが、そろそろまた顔を出したい
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:45:30 ID:30PIMDU6
kai configを起動しようとするのですが、
downloading kainetwaokservices package...
↑でとまってしまいます。ファイアーウォールは無効にしてあります。
どうしたらよろしいでしょうか?
一番最初にリッジとみんゴルで盛り上がって、その後マトモに
Kai対戦出来るゲームが出なさ杉で続かなかったなぁ。1人用マンセーなゲームばっかで。
ぷよは普通の通信対戦すらマトモに出来なかったし。
最近はエミュの話題がメインだし。
このスレに、みんゴルのタシーロネタがわかる奴はまだいるのだろうか…(ノ∀`)
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:10:04 ID:R28VLkj+
せっかくネット環境整えたのに人がちっともいなくてショボーンな状態
リッジとか対戦したいのに・・・
間違えてあげてしまったorz
538 :
534:2005/07/16(土) 09:33:13 ID:pFJmOlih
>>535 うは、まだいるのか
俺はもうPSP売り払ったから参加できないが(ノ∀`)
最近だと通常-30、デカ-33が目標で
創設当初からには想像もつかなかったレベルになりつつあったり
-30?
うはwwwおkwwwww
エミュの対戦できるやつではネット対戦できないのけ?
ちゃんとkaiの設定できてるのかな?
外国人を待たせるのがいやだなぁ
誰かwipでちゃんと対戦できるか付き合ってくれる人居ない?
さっき終わった
そうか。残念
俺で良いならやるけど弱いよ?
>>547 それなら今からアリーナに行きますね
久しぶりなんで変な所があるかも
一緒にやってくれたみんなありがとう。
マジで楽しかった。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:31:33 ID:W12SUGI4
ウイイレできるかな
552 :
543:2005/07/21(木) 04:35:56 ID:lArwbq7F
リッジやってて対戦したんだけど外国人が何言ってるかわからないから、
2戦してどこかに行っちゃったorz
ワタシニッポンジントタイセンシタイネ
>>548 金がないわ(ノ∀`)
NDSなら持ってるけどなw
>>552 JapVerであることさえわかれば言葉は要らないぜw
2戦ともぶっちぎりで勝っちゃったから気を悪くしたのかな。。。
もっとやりたかったのにorz
>>552 はっきり言って、ガイジンはおかしい野郎ばっかり。
たまにちゃんとしたのがいるけどな。
最近は、BF2にハマッちゃって、PSP起動すらしてねえ…
PSPのFPSもこれくらいすごかったら…って無理だ罠
>>556 お前は俺か。
俺もBF2にハマって最近PSP起動させてない・・・
今度ブラウザ出るらしいから楽しみにはしてるけど。
BF2クラスのFPSが携帯ゲーム機で出来る時代が来るといいね。
558 :
500:2005/07/26(火) 16:21:26 ID:0t7M3TYU
age
うお、名前消し忘れたw
Ver2.0でxLink対戦はどうよ?
報告汁
2.0でブラウザついたんか
ホットスポットとかで使えるのかな
コーデッドアームズは対応してないのかな
SSIDMGRは入れてないけど、要る?
CM2が邪魔になったりするかな
っと、SSIDMGR入れてみたけど起動せんよ?
packet.dllがないとか言われる
あぁ、WinPcapってのがいるんだな
すまん
天誅買う予定なんだが、協力プレイってXlinkで出来ないかな?
土曜とはいえ昼は人がいなくて寂しいぜ
2.0で使えてる?
なんかデフォ名無しが変わってるな
どういう意味だ?
569 :
枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 15:54:36 ID:pu3qso1W
>>568 やっぱこの名無し失敗だよな。
一目見て「あ、それ○○板の名無しさんだね!」
って分からんもん。
>一目見て「あ、それ○○板の名無しさんだね!」って分からんもん。
………
571 :
枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 16:51:55 ID:pu3qso1W
572 :
枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 16:53:29 ID:II+CIwb/
名無しなんてどうでもいいよ
馬鹿か?氏んどけ
573 :
枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 17:03:01 ID:pu3qso1W
ゲームボーイの偉い人の言葉らしいですよ
正直んなもん知るかヴォケって感じですよね(藁
PS2のみんごるオンライン、サービス終了か。
年末年始位にはオンで有名な人何人か見かけたけど、
あの人達kaiに戻ってくるかな?
8月発表、10月終了とかいくらなんでも早漏すぎ。普通は年内だろ…。
これの為にBBユニ買って1年未満の香具師って悲惨だろうなぁ。
576 :
450:2005/08/01(月) 21:29:44 ID:3UojbAZV
PSPでオンラインしたいのですが、どうすれば良いですか?
>>576 xlink kaiは無料です。
無線LANアダプターというものが別に必要。
お勧めはメルコ WLI-USB-KB11
うは、みんゴルオンライン終了ってマジか(ノ∀`)
久しぶりに復活してみるかな…。
パクリゲーのパンヤにつぶされたってこと?
582 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 23:07:40 ID:CXYb9Imx
天誅はいまのところkaiでの通信成功報告はされていない。
誰か太鼓の達人を試してみてね
xlink kaiの登録削除ってどこからいけるの?
584 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 19:48:52 ID:kLM5npJv0
Xlinkの使い方の手順の中に「ネットワーク接続を開く」っていうのがあるんですけど、
なんか私のパソコン、「ネットワーク接続」が開けない、っていうか、そのアイコンが無いんですがどうしたらいいでしょうか?
586 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 20:53:27 ID:kLM5npJv0
Windows98です。
>>586 win98だとアイコン出てこないのではないかと思う。
どこのメーカーの無線LANアダプタを使っているかわからないけど、メルコだったらCliantManagerを使えばOK
588 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 23:01:41 ID:kLM5npJv0
うちはBUFFALOです。(たぶん)
これから再チャレンジしてみます!
589 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 11:52:43 ID:PpHd32v/0
あの、クライアントマネージャーって何ですか?
無知ですいません・・・
>>589 無線LANアダプタ買ったときに入ってたCDあるはず。
むしろメルコのHPで最新版をDLできる.
592 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 12:57:00 ID:PpHd32v/0
あ、ありました。
プログラムの中にCliantManager2って書いてあるのが。
594 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 13:22:08 ID:PpHd32v/0
クリックしたら「AirStation CliantManager」っいうのがでてきました。
開いてからの手順が分かりません・・・
あの、私のパソコンなんですけど、
無線LANカードでインターネットに繋いでるんですけど、このパソコンでもXlinkはできるのでしょうか?
今日の夜10時から11時過ぎまで、AI将棋部屋で天誅のネット対戦できるか検証したいから
気長に待ってるんで環境整ってる人よかったらきてくれ。
というか来て下さいお願いします。
昨日天誅スレでも告知したんだけど誰も来なくてさ…対戦してぇよぉ…。できないって噂なんだけどね。
>>595 昨日、囲碁部屋に3人くらいいたみたいだけど無理だったのかな?
月曜日にkai検証した結果は、主催データは確認できるが参加承認後に通信が途中で切断されてしまうといった感じ。
なんとかすればできそうな感じなので頑張ってください。
>>594 PSPとパソコンの間でデータ通信を行わせる無線LANアダプタが別途必要。
USBポートに空きがあるならWLI-USB-KB11がおすすめ。
kaiとの相性は抜群だし、USBポートに挿すフラッシュメモリと同じくらいの大きさだから邪魔にならない。
値段は3000円弱くらいだと思う。
598 :
579:2005/08/05(金) 15:25:52 ID:DdWwqBrM0
質問の答えになってなかったかも。
>無線LANカードでインターネットに繋いでるんですけど、このパソコンでもXlinkはできるのでしょうか?
↑インターネットに繋いでいる無線LANカードの他に、WLI-USB-KB11のような無線LANアダプタを別に用意すれば可能です。
ところで、どのソフトで遊ぼうと考えてますか?
ソフトによってはkaiを通しては遊べなかったり特殊なやり方が必要だったりします。
599 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 15:31:30 ID:PpHd32v/0
返答ありがとうございます。
無線LANアダプタはあります。
BUFFALOのWLI-CB-G54Lです。
ソフトはワイプアウトピュアです。
600 :
599:2005/08/05(金) 15:34:44 ID:PpHd32v/0
AirStationって無線LANアダプタのことですよね?
AirStationというのはBUFFALOの無線ルーター・アダプタ群につけてる商品名。
WLI-CB-G54Lのフルネームはきっと AirStation WLI-CB-G54L だろう。
604 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 18:00:03 ID:PpHd32v/0
>>587 CliantManagerを開いた後の手順が分かりません。
どなたか教えて下さい。
PSPをネットにつなげたいのいですがうちには無線環境がありません
現状はマンションFTTH(壁からLANケーブルが直接生えてるタイプ)をスイッチングハブで分けてPC1、PC2、PS2をつなげている状態です
出来るだけ低コストでやりたいのですが何を用意すればよいのでしょうか?
608 :
595:2005/08/05(金) 20:56:12 ID:JUUes39b0
>>596 いや昨日は素で二人、プライベートアリーナに鍵つきで対戦してた。
んで一人ぽつんと…。
頑張りたいと思いまふ。
>>603 正直
>>5で何故できるようになるか知らないんだけど、
>>5みたいなことはやってみたいね。
>>5にあるリッジの手法は
当時アリーナの状況が特殊だったために
arena statusを切り替えながらプレイしなければならなかったわけで、
現在のリッジアリーナでは
>>5の手法は必要ないです。
リッジはプレイの途中でSSIDは変化しません。
とりあえずご参考までに。
610 :
595:2005/08/05(金) 21:31:36 ID:JUUes39b0
>>609 そうなんだ、そういえば
>>5はヶ月前も前の話だったのね、参考になったよ。
ありがd
>>599 ワイプか、設定が出来たら是非書き込んでくれ。
参加したいw
後で天誅試してみるかな。
将棋部屋にて天誅で待機中。
お持ちの方お待ちしてます。
>>599 一通り設定が出来たと思ったらアリーナへ行ってそこで聞くがよろし
615 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 10:55:36 ID:5O5a3P4j0
>>607 ありがとうございます!
やってみます!
>>611 わかりました。
設定ができ次第また書き込みます。
616 :
615:2005/08/06(土) 11:00:32 ID:5O5a3P4j0
>>611 今ワイプアウトを友達に貸しているので、設定は返してもらってからになりますw
一週間以内に返してもらう予定ですw
PSPで対戦したくてWLI-USB-KB11買ってきたのですがどうもうまくいきません
KB11無効
リッジレース開催
KB11有効
PSP_AULJS00001_L_0 セキュリティで保護されていないコンピュータ相互ネットワーク が接続になる
送信だけちょろちょろ増える受信0
一度部屋を閉じると
PSP_AULJS00001_L_0 セキリュティの設定が有効なコンピュータ相互ネットワーク
が接続になって開催しても「他のリーダーが開催してます」になってしまいます
XLinkでも反応なし
619 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 22:49:22 ID:KR7ZYers0
誰かコーデッドの対戦付き合ってくれまいか・・・
>>618 >>1のサイトとか読んだか?
アドホックのチャンネルを変えないと他リーダーが開催してるって出るぞ
621 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 15:28:12 ID:UMpcq3Vc0
みんごる対戦したいけど、人いるか心配。
無線買って、誰も居なかったら最悪だな。
623 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 22:02:27 ID:Huh/nAyU0 BE:161667465-#
もしかしてPS2のがサービス停止だからこっちにながれてんのかな>みんごる
なんかPSPを先に電源入れてたりパソコン側で先に無線入れてたりで場合によって繋がったり繋がらなかったりするんだけど
正しい順番ってどうやるの?
625 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 00:55:14 ID:6/x7EBA80
>>622 Xlink使って対戦してる人って、強者ばかりかな?
626 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 01:38:26 ID:KlW1/gO+0
もしかしてCODEDARMSって不可能に近い?
まとめサイトに載ってる方法でやっても成功しなかったよ
成功した人いるの?
628 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:30:31 ID:KlW1/gO+0
可能なのは分かるけど、まとめサイトの管理人以外で成功した例はあるのかな
629 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:36:28 ID:GptCmtQc0 BE:403133377-
誰かCODEDの対戦しようよ
外人とチャットなんてつまらんよ
>>629 それよりワイプしようぜ
ごめnCODED持ってないorz
>>630 ワイプよりリッジしようぜ
そんな俺はワイプ持ってない_| ̄|・';゜−=≡●
>>631 リッジ持ってるけど、簡単すぎてつまらなくない?
ハンディーキャップのせいかな?
633 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:07:41 ID:KlW1/gO+0
やろうといっておきながらなんで誰もいないんだよ>CODED
リッジになったんじゃねーの?
いまやってんの?
みんなはやい
>>628 俺は出来たよ。
しばらくやってないんでナニだけど、
ホストになるプレイヤーはゲーム開始前のロビーで締切→開始
で2回決定ボタン押すとおもうんだけど、開始んときにホストは最後に決定押さないと
切断されちゃった希ガス。
今日の22時くらいにリッジかワイプ対戦しようぜ。
640 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:47:44 ID:FzsNkkxV0
>>638 ごめwwww
予定が狂ったwwwwwww
終わったら行ってみるけど、何時になるかわからないwwww
なんだおいVIPPERレーサーか
642 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 22:54:35 ID:NuBjTUs10
無線LANでネットやってて、APでPSPのブラウザを使えるんだけど、
KB−11買わないとだめなの?
WLI-CB-G54じゃだめなんですか?
643 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:03:46 ID:FIwjQBN/0
どうやったら、PSPでinternetできるんですか?みんなの使っているの教えてくれますか?
644 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:07:20 ID:FIwjQBN/0
無線LANはちょっと値段が高いんでUSBでやりたいんですが、誰か良いの教えてください!!
>>643 ん?PSPでネットやるにはホットスポットに行くか無線LAN組むしかないよ
あとファームがver2.0じゃないと
無線LANなんてほんの3000円も出せばできる
646 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 23:25:43 ID:FIwjQBN/0
マジっすか??どれを買えばできますか??
インターネット ・・・
━━━━━┳━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━・・・
┏━━━━┻━━━━━┓ ┏━━━━┻━━━━━┓
┃ケーブル・ADSLモデム .┃ ┃ケーブル・ADSLモデム .┃
┗━━━┳━━━━━━┛ ┗━━━┳━━━━━━┛
┏━┻━━━┓ ┏━┻━┓
┃無線ルータ ┃ ┃ルータ ┃
┗━Ξ━━━┛ ┗━┳━┛
.三 ┏━━┻━┓
┏━━━━┓ ┏┫LANポート ┣┓
┏┫無線LAN ┣┓ ┃┗━━━━┛┃
┃┗━━━━┛┃ ┃ PC .┃
┃ PC .┃ ┃┏━━━━┓┃
┃┏━━━━┓┃. ┗┫無線LAN.┣┛
┗┫無線LAN.┣┛. ┗━Ξ━━┛
┗━Ξ━━┛ 三
.三 Ξ
Ξ (PSP)
(PSP)
649 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 03:09:43 ID:HWEo138a0
Kai使う時はPCとルーターorモデムは有線である必要があるんじゃないか?
んなわきゃない
652 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 12:06:00 ID:xQrxAYaV0
>>652 使ってる無線LANアダプターは何?
ちゃんとインストール出来てる?
654 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:06:00 ID:xQrxAYaV0
>>653 BUFFALO(メルコ)のWLI-CB-G54Lです。
KB11買えば?
656 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 18:57:36 ID:yG5UzF8O0
>>655 WLI-CB-G54Lは動作実績があるみたいなので、これでやりたいのですが・・・
できないのでしょうか?
PSP側で電波飛ばしてる?
>>656 無線LANカード1つでやろうとしてない?
659 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 19:34:09 ID:mRbWjFyZ0
KB11をかったほうがてっとりばやいぞ そんなぐだぐだいってたらいつまでたってもできんぞ
>>654 えっと…WLI-CB-G54Lで普通にインターネットは出来る?
カード自体が壊れているか、そうでないかの確認をまず最初に。
あと、
>>358の言う通り、無線LANカード1枚でインターネットとkaiは無理。
CB-G54Lしか持って無いなら、インターネットへの接続は
有線(LANケーブル)にするか、KB11を買い足すかの二択になる。
とりあえずネットには有線で繋いでみて、PSP側で電波飛ばして
クライアントマネージャーで再検索してみ?
661 :
656:2005/08/12(金) 10:52:29 ID:+oRzW0i40
皆さん、返答ありがとうございます。
無線LANカード一枚ではできないんですか!
知りませんでした・・・
一度有線でやってみます。
DMZとUDPポートの設定をしたいのですが、俺のルーター設定画面ではそれらしい
のがないんですが、どうすればいいでしょうか?
モデムはNECのND-23170(J)−00です
NECのサポートに問い合わせろ
664 :
656:2005/08/12(金) 22:32:48 ID:+oRzW0i40
え〜と・・・
色々やってみたのですが、やっぱりKB11を買い足すのがいいみたいです。
あがとうございました。
665 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 18:14:12 ID:vcKTkhIO0 BE:403133377-
誰かCODEDの対戦やらないか?
今部屋作って待ってるからさ。
666 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 09:13:29 ID:WZWJxMvw0
だれかネツト対戦のやり方教えてください
>>665 やりたいんだけど、2.0でWLI-CB-G54でもできるかな?
できるなら今すぐ設定するぽ
668 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 17:40:01 ID:WZWJxMvw0
コーデットアームズのネット対戦やりたいんですけどできるでしょうか?
>>613 すまんここんとこスレ見てなかった。
またやるんならちょっと前に言ってくれ。
まじですか?Σ(´Д`;)!!
今おならしたとこなのに.∵(´Д⊂)∴
クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
おならすんな
PSP(プスプ)だけに、おならって事か。
ネット対戦するために、無線アダプタ買おうかと迷ってるんですけど人はどれくらいいますか?
20人くらいは居るかな
半数以上はリッジとみんごるだけど
kaiで太鼓の達人のシェアリングって出来るの?
>>676 可能かもしれないが誰も試してないと思う。
実験するのであれば手伝います。
ちなみにソフトは持ってます。
ついでに天誅の通信テスト参加者募集。
今回はボタンを押す順番を含めて検証してみたい。
678 :
674:2005/08/19(金) 23:59:03 ID:/+zdBjgP0
>>675 ありがとうございます。早速買ってみます。
今日Xlink登録して、ソフトDLしてやってみようと思ったんだが「Start Kai Config
Tool」か「Start Kai」どっちに選択しても、「downloading KaiNetworkServices package」
ってでて30分くらいしても次の画面にいかないんだが・・・誰か解決法知らないか?
スレ違いだったらスマソ
681 :
679:2005/08/21(日) 12:40:33 ID:ZB8f4UBr0
>>680 過去ログ読んでないですまんorz...
これからはちゃんと過去ログ読んでから質問することにするよ
そして情報サンクスb
682 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 12:03:24 ID:YRNjPVTI0
良スレage
みんな、今日の午後10時からみんゴル大会しようぜ!
一人もいねぇw
685 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 23:37:59 ID:Ly7697ED0
だれかCODEDARMSやろうって
待ってるから
>>685 SSIDMGRの使い方がわからん。
敷居が低いトンネリングソフト出ない限り過疎は止まらんと思う。
687 :
カラシすみそ:2005/08/24(水) 19:28:58 ID:qr8rm/VW0
PSPでネットやりたいんですけど、yahooのモデムの無線LANの所のライトがついてないんです。。
だれか方法教えてくださいまし。。
誰かみんゴルかリッジやらないか?
690 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:57:47 ID:xeRB9nqN0
みんごるかリッジなら常に誰かいるだろ
691 :
hg:2005/08/25(木) 20:49:16 ID:9Ljg/WS/0
おはつです^^ぁのぉ気になったのですが、僕今KB11が家に届いて親機のアクセスポイント設定をやって気づいたんですが・・・
家のモデムはNTT ADSLモデム-MS?っていう有線なやつなんですが、無線のモデムじゃないとPSPのネット接続ムリですか?
kaiを使う場合、KB11はモデムと通信させて使うものではない。
PSPとPCのデータのやりとりを仲介する役割。
モデム側が有線でも無線でもkaiはできる。
ただし、PSP単体でブラウジングするには無線LANのアクセスポイントが必要。
その場合はそもそもKB11は必要無い。
スレ違い質問ぽろぽろ落ちてくるね
694 :
hg:2005/08/25(木) 21:21:04 ID:9Ljg/WS/0
ありがとうございます^^ってか根本的な質問で悪いんですが、kaiってなんですか?
ぁと、KB11はなんのためにいるのですか?
>>694 スレタイとか
>>1にあるリンク先を読むとよくわかるよ。
それによってわかると思うけれど、君は質問に来るスレを間違えてるよ。
そもそも君は何のためにKB11を買ったのか・・・
696 :
hg:2005/08/25(木) 21:29:55 ID:9Ljg/WS/0
ぃやホントですよ・・・KB11という言葉が何度もメについたので。とりあえず買ってみたorz。。。
リンク先押すと〜〜の壷とかいうのでるんですが、インストールするんですか?
>>696 何も考えずに行動しちゃいかんよ。
このスレにおいてKB11と言えば、大抵は
kaiというトンネリングソフトによってPSP通信対戦を
インターネットによる対戦として実現させるために必要な
無線アダプタで、PSPと相性のよいもの。
というものなのだよ。
壷については知らん。自分で考えてくれ。
698 :
hg:2005/08/25(木) 21:35:14 ID:9Ljg/WS/0
追記ですが、無線LANアクセスポイントのルータとブリッジってなにがちがうんですか>?
あと、kai(xlink)によるインターネット対戦については
>>1のPSPwikiへ飛んで、左側のメニューにある
「インターネット対戦」や「Xlinkの使い方」でも読んでくれ。
>>698 それもスレ違い(どころか板違い)な質問だぞ。
行動する前に少し考えてくれ。
もしくは、ググッた方が早いかもしれん。
ネットワーク機器のルーターとブリッジについて調べれば
おおよその見当はつくだろう。
ついでに言えば、通常のユーザーがインターネットに繋ぐのに使う機器は
ルータータイプのものだ。
701 :
hg:2005/08/25(木) 21:43:57 ID:9Ljg/WS/0
2chは初めてなので、色々迷惑かけてすいません;;でも参考になりました^^ぁりがとうございました。
とりあえず、KB11は返品(笑 早くみんゴルで通信やりてぇぇ
PSPのみんゴルをXlink kai使ってインターネット対戦するなら
KB11は必要な気がするんだけどな・・・
KB11はいると思うよ。
704 :
hg:2005/08/25(木) 21:51:12 ID:9Ljg/WS/0
自分もそれ使ってますよ。快適です。
とりあえずそれとPC間に有線のケーブルをつないで、
KB11をPCに差し込めばXlink kaiが使えると思います。
その場合はPCのネットは有線ですね。PSPのネットは無線で可能です。
>>704 今どうやってインターネットに繋いでいるんだ・・・
707 :
hg:2005/08/25(木) 21:58:50 ID:9Ljg/WS/0
おぉ^^なるほどぉぉ!WBR2-G54は近くの電気屋さんに売ってるかな;;KB11は無かったし。。
接続はPC(kb11)→ADSLモデム→WBR2-G54→pspでしょうか?
>>704 とりあいずsageるべ
あとコテはずせ
2ch初めてなら初心者板で2chでのルールを学んできたほうがいいぞ
ここにいるやつらみたいにいいやつばかりじゃねぇからな
KB-11が一番保障が聞いてると思われ
>>707 先週電気屋を回ってきましたが、WBR2-G54は結構置いてありました。
KB11は3〜4軒回ってやっとみつけましたよ。
自分のところみたいな田舎とは違うかもしれませんが。
接続方法は説明書や検索で・・・。
710 :
枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:08:59 ID:gRmlNe9k0
KB11が一番間違いないよ
うってなければamazonで買えるし
接続は別に無くてPCにぶっさすだけ
>>707 kai使う場合はこうなる。
[インターネット]--[ADSLモデム]--[WBR2-G54]--[PC]--[KB11]))(([PSP]
PCでkaiソフトが動いてKB11とPSPの間の通信をインターネットへ流し込んだりするわけだ。
-- 有線
))(( 無線
712 :
カラシすみそ:2005/08/25(木) 22:59:00 ID:C7dL6J8X0
yahooのモデムの無線LANの所のライトついてないんですが、
だれかつけ方知ってる人お願いします。。。
激しくスレ違いなのに、おまいら親切だな
715 :
カラシすみそ:2005/08/25(木) 23:05:41 ID:C7dL6J8X0
そぉなんすか?方法教えてくださいな。。
>>715 さっきのhgってやつとのやり取りをじっくり読んでみろ。
前々から思ってたんだけどヒント:とかいうやつって質問者の無駄な質問を増やしてるだけのような。
さくっと教えてしまうか、テンプレ読めとかで済ますほうが良いと思うのだが。
718 :
カラシすみそ:2005/08/25(木) 23:15:01 ID:C7dL6J8X0
kaiってなんですか?KB11ってなんですかね???
720 :
カラシすみそ:2005/08/25(木) 23:26:07 ID:C7dL6J8X0
ようはKB11があれば無線LANが出来るという事ですね?
読むべき場所が違ってる上に
読み方も中途半端だな。
もうちょっと落ち着いてよく嫁
とりあえずカラシはメルアド欄に半角で「sage」って入れような。
他の人の名前をクリックしてみ。みんなやってるから。
クリックするとたぶんsageさんにメールを書く羽目になるね
ところでスレタイにkaiとあるのになんですか?と聞くのはよくわからん
ここに何をしに来たんだ
kaiやってる人でもSSIDMGRを知らない人は多いし・・・
誰かCODEDARMSつきあってくれ
>>724 俺持ってるけど、ステージ1から敵がテラツヨスでゲームオーバーしまくって詰まってるから
対戦は多分相手にならない。
相手にならなくていいから、実験だけしたいのよ
>712
つYahooBBサポートセンター
729 :
hg:2005/08/26(金) 18:28:39 ID:ku6Zp4xI0
WBR2-G54購入しました。ケーブルの接続とかエアステ設定の接続成功の所までいったのは、ぃぃんですが、ぃつもの
「スタート」→「接続」→「QTNET ADSL」→「接続」の手順での接続ができなくなりました。今はWBR2-G54を外してぃつもの接続方法でネットをしています。
ぁと、PSP(ウェブブラウザ)もIPアドレス取得まではいけますが、DNSエラーぽいのが出てできません><もぅウェブブラウザだけでもぃぃからやりたいので、どうかアンサーしてください><
>>729 まずメール欄にsageと入れてください。
あと名前の所には何も入れないで下さい。
あと「い」や「う」が小さいのはなんで?
いままではルータ使ってなかったの?
WBR2-G54のマニュアルをしっかり読んで接続してみ。
>>729 付属CD−ROMのマニュアルを読みましたか?
ウェブブラウザに関してはAOSS自動設定で簡単だと思いますが?
今まではルータ使ってません。ADSLモデムだけです。あの最初の接続の手順なんですが、かんたん接続ムービーみたいな感じでまず、モデムを30分間電源切っておいて
付属のケーブルでモデムと接続してPCに電源を入れてWBR2-G54の電源を入れるとかいう順番は守ったほうがいいんでしょうか?個人的に最後の設定までなんとかいったからよかったと思うんですが。。。
ぃ、ぅはクセでした><
>>732 ネットは有線でつなぐんですよね?
WBR2-G54とPC間に今まで使っていたケーブルをつないでいますか?
すみませんが、これ以上は私の手に負えません。
つないでいます^^;わざわざありがとうございました^^明日じっくりいちからやっていきたいと思います。
>>732さんはPCとモデムの間にWBR2-G54を入れて接続方法とかはまったくいつもといっしょだったんですか?
>>734 私ですか?私の場合はBフレッツで、以前はフレッツ接続ツールというものでつないでいましたが、それは使えなくなりましたね。
今ではパソコンを起動すると自動にネットにつながります。私も素人なので詳しいことはよくわかりませんね。
pspでウェブブラウザを使用する場合、PCの電源は入れなくてもいいんですか?
なるほど^^参考になりました。ってか2ちゃんねるって色々とマナーがあって難しいですね^^
名前をいっしょにするのが果てしなく疑問。。。
スレ違いだからよそでやったほうがいいよ。
ルータを使ってるならネット接続への認証はルータ内で行われるから
フレッツ接続ツール等はいらなくなる。
ともあれ、ココはネット対戦のスレだから繋がってからおいで。
IEEE802.11gに対応してない無線カードでも余裕の通信速度ですか?
うん。海外の人だとラグ出るけどね・・・
まぁおとなしくKB11買おうぜ
オマイラ、今からみんごるか天誅か太鼓の達人やろーぜ!
ところで今買うとしたら
PSPとADHOC接続もできて、ブラウザーも使える
無線ルータかSTATIONってどれがある?
とりえあえずPSPだけのための無線なので
機能とかより一番安いもの教えて
価格.comでも行ってこい
kaiは起動できましたが。。kaiができてからインターネットができたりできなかったりして、かなり困ってます。PCの電源を切って再起動すればたまに直りますが、
直らないときは無線LANアクセスポイントを外すしかありません><WBR2-G54の場合PCの電源つければ自動接続がされたりしていますが、今までの接続方法のままにすることはできないのでしょうか?
>>746 OSは何?
XPならネットワーク接続を開く、から
プロパティやら色々眺めていれば現況がわかると思うんだけど。
WLI-U2-KG54だと無理みたいだね(・ω・`)
>747XPです。現状が分かったとしてもどうすればいいかわかりませぬorz
誰かぁぁみんゴルしよぉぉ!
昼間に大会出来るほど人数集まるわけ無いじゃん。
21時から23時までの間が狙い目
754 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:30:20 ID:pAoBOnbB0
本日、やっとのことで接続完了、
さて、誰の相手をと楽しんでいたのに、
案外少ないんだね、
自分持ってるのコーテッドアームズだけなの、
誰かお付き合いして
チャットのみでは意味ないじゃん
(KAME)
俺もCODEDの部屋にたまにいるけど、なにぶんハードルが高くてなぁ
>>755 天誅なんてやりたくても、専用の部屋すら無いからあらかじめ告知しないと誰も
来ないぜorz
というわけで誰か天誅のネット対戦やらない?
告知なら金・土曜で、あらかじめ時間決めといた方がいいのでは?
756のような書き方だと、興味があって覗いてくれる人が居ても、
その時に誰も居なきゃ素通りされるし。
時間書き忘れてた………スマソorz
今日の9時にやりたいと思ったんだけど
>>757の言うとおり土曜の9時にぷよ部屋でよろしく
今日も一応9時頃ぷよ部屋にいるんでよろしく
>>758 >kaiのテストをするときは、主催側が「設定完了」ボタンを押すタイミングに気を付けてみてください。
>押すのは参加側の設定が完了してから。
↑らしいよ。
俺は天誅スレで通信テストが行われた時に参加したけど、結局繋がらなかった。
ボタンを押すタイミングを変えて対戦できるようになったら教えてね。
760 :
KAME:2005/09/01(木) 20:36:34 ID:pAoBOnbB0
本日22:00位まではずっと待機してるんで、
誰か、コーテッドアームズ付き合ってくれ。
761 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:46:49 ID:IhYzVsoa0
チャンネルは自動で良いのですか?
初歩的な質問ですが、KB11でWZCを殺そうと無線LANインターフェースのプロパティー
を開こうと思ったのですが、どこにあるのかがわかりません。
ネットワークとダイアルアップ接続や、デバイスマネジャーを見てみましたが
見当たりません。
KB11を挿すとローカルエリア接続の新しい設定が出てくるのですが
それを見てもワイアレスネットワークタブが出てこないので、途方にくれてます。
763 :
762:2005/09/01(木) 22:23:17 ID:9BjX8g3h0
OSはwin2000です
Win2000にはWZCありません
765 :
762:2005/09/01(木) 22:51:24 ID:9BjX8g3h0
>>764 ありがとうございました。それでは殺す作業はしなくていいのですね。
>>759 俺が用事あって、PC起動が9時半だった・・・orz
もちろん誰もいないから、できなかった
土曜日もし成功したら報告しまつ
xlinkkaievo7をインストールしようとするとアプリケーションベンダに問い合わせろとかでてくるんだけどなんだかわかりますか?
768 :
KAME:2005/09/02(金) 03:09:22 ID:n/aMip5j0
先日は皆さんお世話になりました。
予想以上に設定が難しい様子。
再開期待しています。
>>767 それはxlinkのソフトが出してるメッセージか?
できればその画面キャプってうpよろ
>>768 すいません、昨日9時頃にCodedArmsの部屋に行ったんですけど虫されますた・・・orz
今日は仲間に入れてください。
今日誰か天誅やります?
繋いだことがないので実験をしてみたいんですが。
天誅の接続実験をするの?
それともxlink自体の接続テスト?
後者なら みんごるとかの設定が簡単なソフトにしたほうが良いと思う。
天誅はまだ成功報告がされてない。
インフラストラクチャーに対応したソフトって何か発売予定ある?
このスレ、いつのまにか待合時間を書く場所にもなってるな(´ー` )
ま、最近過疎ってるから仕方ないか・・・orz
そういえば、前々から気になってたんだけど、2chの名前欄にXlinkで使ってるHN入れたほうがいいんかな?
まあ、皆は入れてないみたいだけど_| ̄|・';゜−=≡●
>>772 俺も天誅の接続実験をやりたいですな。
これからぷよぷよの部屋でちょっと繋いでみますけど、誰か来てみませんか?
776 :
KAME:2005/09/02(金) 19:18:25 ID:n/aMip5j0
770>
昨日はすんません。
0:00過ぎに帰宅、その後行いました。
でもつながらなかった・・・
今も設定中だけどつながらない(悲)
虫がいい話だけどよかったら誰か助け舟を頼んます。
アダプタはUSB-KB11現在の状態は、
ネットワーク接続>接続、ファイアウオール
ワイヤレスネットワークの選択>セキュリティーの設定が有効なコンピュータ相互ネットワーク
接続 ☆マークもついてアンテナも立ってる。
接続の状態>送信はあるけど受信は0
XLINK立ち上げるとYOU HAVE NO CONTACTの文字
チャットはできるんだけど、これってつながってないのかなー
777 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 19:19:48 ID:kwpdxOSB0
モンハンPに期待
バイオのアウトブレイクも出ないかな?
779 :
KAME:2005/09/02(金) 19:30:41 ID:n/aMip5j0
ありがとうございます
XLINKの設定でしょうか?
KAIPORTは30000にしてあります。
781 :
KAME:2005/09/02(金) 19:51:18 ID:n/aMip5j0
うーん、
ネットワークアダプターの設定が
AUTODETECT>USB−KB11になっているのだけ違う??
783 :
KAME:2005/09/02(金) 19:58:08 ID:n/aMip5j0
ずばり、その設定(USB-KB11)になってる、
>>783 今から実験やってみませんか?
kaiには繋がります?
785 :
KAME:2005/09/02(金) 20:02:44 ID:n/aMip5j0
サンクス、ほんと助かります。
ではKAI立ち上げます
786 :
KAME:2005/09/02(金) 20:05:16 ID:n/aMip5j0
起動すると、
YOU HAVE NO CONTACT!
788 :
KAME:2005/09/02(金) 20:06:14 ID:n/aMip5j0
いきます
>>786 PC側の設定ですかね?
kaiに繋がらないんですか?
誰か、みんごるか天誅か太鼓の達人やらないか?
791 :
KAME:2005/09/02(金) 20:34:12 ID:n/aMip5j0
お世話になってます。
つながんなくなったので
再起動しまた行きます。
>>791 はい、9時20分くらいまでできますので。
>>791 もしかしてPCのネット環境は無線LANでしょうか?
無線LANでPSPのバージョンが1.5以上の場合、kaiができないと質問スレに書いてありましたけど。
794 :
KAME:2005/09/02(金) 20:50:29 ID:n/aMip5j0
ネットは有線です
ファームは2.0で
795 :
KAME:2005/09/02(金) 20:58:01 ID:n/aMip5j0
プライベートアリーナ作っても自分が入ってない・・・
明日の9時に接続テストやろうと思ってるんだけどどう?
797 :
796:2005/09/02(金) 21:51:33 ID:k7uCBOdV0
ごめんorz
上の
>>790へ
あと補足でぷよ部屋9時
798 :
KAME:2005/09/02(金) 21:52:30 ID:n/aMip5j0
う、明日は仕事でつ
自分の場合、
どのソフトでもだめかなー
799 :
796:2005/09/02(金) 23:47:28 ID:k7uCBOdV0
ごめん、更に補足
ソフトは天誅でお願いします
9時9時っておまいら学生か
宿題やってろ
ニートは職でも探してろ
>>802 時間:今日9時
場所:ぷよ部屋
ソフト:天誅
>>803 ありがとう。
じゃ、行かせていただきます。
とりあえず報告
対戦、協力ともに失敗
参加側がキャラ選択後に通信エラーになったり、忍具選択後にエラーになったりと
まちまち
天誅のネット対戦は難しそうorz
設定完了のタイミングにも気をつけてみたけど無理ぽ
806 :
803:2005/09/03(土) 22:55:29 ID:YXcupi6j0
>>805 さきほどはお疲れ様でした。
先に落ちてしまって申し訳ないです。
また会ったときはよろしくおねがいします。
807 :
804:2005/09/03(土) 22:58:42 ID:YXcupi6j0
すいません名前欄間違えました・・・orz
>>805 これはホストクライアント共にSSIDが変化したかはどうだった?
出来ないって報告は多いけど、どこまで調べたかが気になる。
また試そうと思ってるんで参考までに。
どこいつ、煉獄の実験以来だけど…
ところでWLI-U2-KG54って接続できないよな?
ソニーはPSPのアップデートをしてる暇があったらネット対戦インフラを整えるべき
>>808 スマソorzそこまで確認してなかったよ
でも他二人いたから他の人見てるかもしれない
>>811 >参加側がキャラ選択後に通信エラーになったり、忍具選択後にエラーになったりとまちまち
SSIDが変わって切断されてるみたいだね。
SSIDをモニタしてPSPのSSIDが変わるタイミングに合わせて無線LANアダプタのSSIDを変えればいけるかなぁ。
対戦中にSSIDが変わるようだと不可能だけど。
そういえば久しぶりにSSIDMGRのリスト更新しました。すっかり放置してる…
>>793 ってマジなんですか?
無線でファーム2.0なんですが繋ぐの不可能でしょうか?
>>813 そんなことは無いと思う
2.0で試したわけではないけどね
>>813 漏れのは2.0だがつなげてるから大丈夫。
>>815 じゃあ自分の設定が悪いからつながらないのか・・・
過疎化は進んだけど、何も調べもせずにいきなりkaiに来て
繋がらないから教えて・教えろ君の比率は相変わらず多いな…w
それは日本人で?ガイジソ?
どっちも居るよ。
まあ、明らかに何も見てない奴と、外人は完全スルー。
みんごるアリーナにカンコックがたむろしてウザいんですが
他のやつらも日本人いっぱいいてウザっと思ってるはず
英語使わないからな
みんごるに関しては海外のhot版は専用アリーナあるから
そっちに行って欲しいんだよな。
PSPtunnelどうなったの・・
俺中国人とリッジしててメッセ友になったんだけど、
正直英語がわからないから話しかけられてもaaaaaaaaaaaaaaaaa............................orzorzorzorz
漢字で会話すればいいんじゃない?「愛国無罪」とか。
カナダ人に接続の仕方教えて対戦したら「おまえ最強だよ!」みたいなヨイショされまくってこっぱずかしかったぜ
かなり久々に起動したけど
発売したてのゲームの場合はどこいったらいい?
>>827 ガイジソ手法だと、リッジとかみんゴルとか人の多めなロビーで
「***持ってるやついないか?」
と聞いて廻る。そしてあろうことかそこでサブアリーナ作って対戦しようとまでするw
ウィイレ対戦おもしれえ
XLink kaiをダウンロードしたけど、起動したくてもどこにあるのか分からないんですが…。
ウイイレ誰か繋がったかい?
それで購入を考えるのだが・・
テストやってるけどまだ上手くいってないみたいだよ
SSIDが変わってしまうのが問題だったが
auto_ssidやらSSIDMGRやらつかってなんとか出来そうな気配。
少しできたので報告
アダプタはKB11
SSIDのツールはauto_ssidを使用
FWは切っておいたほうがいいかも
ネット回線はNTT ADSL12M(測定値3M強ってところ)
4人ぐらいと対戦受付をやって、一人キックオフまでいけた
残りはどこかしらで回線切れ
切れるタイミングは色々
キックオフまで行ったあと、ラグい状況もあったけど
何とか前半終了までプレイできた
ハーフタイムの設定を終えて、後半スタートってところで回線切れ
原因は分からない
結局、その一回だけしか、まともにプレイできなかったので
回線の相性もあるのかもしれない
結局、プレイデータの数そろえて検証しないとわかんない
以上
ありゃ、ウイイレスレに行けたってあったのは嘘情報だったのか
これは無理っぽいなあ
天誅も回線切断のタイミングがバラバラだったよな。
そっちは対戦できるようになったのか?
どなたか攻殻って対戦できました?
840 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:44:06 ID:M/Oj1mkc0
SIDMGRをインストして説明どおりにやったら、ウイイレでけたよ。
841 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:58:29 ID:mGh/3scx0
俺もできたーーー
おもしれえ
じゃあここらで初心に戻ってみんごる大会でも開くか。
今夜21時から開催!
ウイイレで対戦できた人の報告が欲しいところ
パターン分かれば、いろいろ対策できると思うんだけど?
844 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:23:34 ID:s7IVGuvQ0
ネット対戦をやるまでむずいですか??
845 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:24:57 ID:s7IVGuvQ0
ウイイレのネット対戦がやりたいんですけど
ウイイレでネット対戦できた方とか教えてくれますか
>>843 現在試行錯誤中
キックオフまで行けないorz
849 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 19:38:49 ID:TAyJFsbX0
ほぉ〜〜〜
試合終了までいきました。
AWAYの時はかなりのラグがでますが、
慣れてくれば楽しいかも。
こなれてきたら、詳細な手順もよろしく。
試作段階の手順
1.
http://glvertex1fv.hp.infoseek.co.jp/old.html ここでSSIDMGRとauto_ssid.exeを落とす。
2.
http://glvertex1fv.hp.infoseek.co.jp/auto_ssid/ ここの「3.auto_ssid.exeの起動」を実行する。
3.
SSIDMGRの中のWinPcapというソフトをインスコ
4.
auto_ssid.exeを終了せずにSSIDMGRを起動し、
「ベースSSIDを元にSSIDの自動追尾を行う」にチェックをし、
「ホスト開始」を押す。
5.
xlinkのotherの部屋で対戦相手募ればいいじゃない
通信はかなり不安定なのでいつ途切れるかわからんです。
原因も対策も素人なのでわかりません。
部屋を作った人が前半のホスト、後半は参加者の方がホストですが、
ホストではない方のプレイヤーは相当なラグが発生します。
もう、ほんと、試合どころじゃないような。
だから試合は「HOMEで点を稼ぎ、AWAYで死守する」といった感じになりますよ。
853 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:00:36 ID:LPFoCTc+0
誰か、ニード・フォー・スピード・アンダーグラウンド・ライバルズでインターネット対戦しませんか?
854 :
852:2005/09/17(土) 00:26:41 ID:cQIzaHvB0
訂正
「2.」の項目はいらないっぽいです。
どっかのサイトにまとめた方がいいかも。
そして英語のページも作るといいかも。
外国の方もWE日本バージョン持ってる人いるから楽しめるし。
実際韓国人と母国同士でリアル日韓戦しましたw
前半終了まで行けない。。。
>>854にもありますが
SSIDMGRのみでできてます。
>>855 楽しそうだな
リッジアリーナじゃYAMADOとつるんでたらしい荒らしが
跋扈していたというのに
SSIDが変動ない場合はSSIDが決まった時点で
自動追尾はoffのが安定するらしいね
SSID変更されるロードが分かればその時点で
予め変更されるであろうSSIDをリストに追加しといて対応する
ウイイレ持ってないので実践してませんが;
近日買ってきます早く対戦やりたいよ!orz
859 :
852:2005/09/17(土) 23:20:34 ID:cQIzaHvB0
アリーナ側の設定にも依存するらしく一概には言えない。
Arena/Special Interest/Routing Mode Test Arenas
にMode 0〜5まで6種類のアリーナ設定があるから
そこで試してみればhosting nowの効果があったりなかったりするのがわかるだろう。
その中で一番いい設定のものがみつかれば、
実験情報とともにteamxlinkに提示すれば
都合のいい専用アリーナをつくってもらえる・・・かもしれない。
まさか・・・ウイイレは煉獄タイプのステルスなのかな;
煉獄コピペ
手順
・事前準備
1.まず、ホストはパーティーを新設し、ホスト開始ボタンを押して、待機。
2.クライアント側はロビーのSSIDに接続し、何もせずに待つ。
3.ホストがゲーム開始、ホストのSSIDが変化し、それをホストは自動検出。
4.通信切断。
5.ホストは検出したSSIDをクライアント側に伝える。
・対戦方法
1.まず、ホストはパーティーを新設し、ホスト開始ボタンを押して、待機。
2.クライアント側はロビーのSSIDに接続し、繋がったら停止ボタンを押す。
3.あらかじめ登録しておいたホストのSSIDをドロップダウンリストから選んでおいて、 ホストがゲーム開始し、
ロードバーが半分以上伸びたところで開始ボタンを押してホストのSSIDに接続。
ロードバーが半分以上ならタイミングは適当でも繋がります。
4.ゲーム開始
「Hosting Now & 8people」は安定するってことでしてますよね
誰か「みんごる」か「リッジ」で勝負しないか?
863 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:16:22 ID:h3TT6WIT0
最高だ、WE9の無料対戦!
自動追尾をきるとなんとかPLAYできそうですね!
>>679と同じ状態で、参考先のリンク飛んだんだが、exeファイルがダウンロードできない状態になっている・・・
865 :
864:2005/09/18(日) 19:12:09 ID:HC0Uj+1q0 BE:118119637-##
すみません解決しました。ブラウザからじゃなく、NetTransPort
使ったらダウンロードできました。
ゲームシェアリングとかはできないのかな?
最近リッジEUというアリーナを見かけるがやっぱ北米版コンパチで
日本版とは対戦できないんだろうか
スレ違いだと思いますが
無線LAN機能ルータ経由でネット繋いでいるのですが、
それだけではみんなと対戦できないのですか?
攻殻、ウイイレ、リッジ等いろいろサーチでためしたけど1人もいません
まちがってるのかな・・?
>>868 まず自分で調べると言うことを覚えましょう。
何でも人に聞けばいと思ったら大間違いだぞ。とりあえず氏ね
それか
>>1を見ろ。
>>869 あっそう・・・冷たい奴だ
いっておくが、テンプレみたけどサーチで開催してるとこには1度もひっかからないのは本当だよ。
わからないことがあったら、
質問する前に調べることをしましょう。
どうしてもわからない時は、
試したこと、調べたこと等を書きましょう。
872 :
852:2005/09/18(日) 22:55:27 ID:Q6o7uhop0
追加です。
対戦相手が決定した後にSSIDが変わったら、
試合中もずっと自動追尾をオフにするとAWAYのラグが軽くなるそうです。
>>868 >>1のPSPWikiにこう書いてあります。
現在無線LANでインターネットに接続してるんですが、このままPSPにつなげることはできますか?
できません。ただし上記アダプターを追加購入することによって可能です。
インターネット接続用(インフラストラクチャモード)とPSP接続用(アドホックモード)の別々のアダプタが必要になります。
ちゃんと読みましたか?
>>868 だいたいそんな方法でゲームが可能かどうか
ゲームの説明書嫁よ。
ついでに氏ね
>>868の口調の変わり方にワロタ
アリーナに誰もいなければ本当に誰もつないでないよ。いっとくけど。
ガンダムタクティクスはどうかなあ
みんなWLI-USB-KB11どこで買った?
秋葉辺りに安く売ってるかな?
すみません、kaiのConfigのwirelessって一体どういう意味なんでしょうか?
無線ランが合わないのかもしれませんが、やれるところまでやってみたいんです。
>>878 よく分からないがMACアドレス変換をさせたいときに使うぽいな
昨日は1時くらいにやってたところに参加させてもらって
ようやく2人から3人になったくらいだから
平日だと一応ここで声掛けてみないと集まらんかもね
それと専用の部屋も無いから何となくやり難いのかもなぁ
つか2人じゃ変なマップ選ぶと広すぎてお互いがみつからね(´Д`;)
いっけね攻殻と間違えて誤爆 orz
どんまい。
883 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 21:49:38 ID:kI7i5NMA0
誰かガンダムバトルタクティクスを試してみた人いますか?
いまガンダムでアリーナ作って待ってますけど、誰もこない。
やり方まずってるのだろうか?
>>884 ガンダムの本スレで募集した方がいいかも
結果報告待ってます
ガンタクは先人達がガンガッテくれてるみたいだな
ガンタク レポート
リッジは動く環境で、2人と3人で接続を試みましたが、対戦には至りませんでした。
ROOMはお互い見えて、接続開始はするのですが8回程度やって全部タイムアウト。
SSIDの自動認識はお互い入れていなかったので、そのせいかもしれません。
対戦成功例があれば、そのときの使用ツール、環境、PSPの本体バージョンなどの情報、
お待ちしております。
一緒に試してくださった方、ありがとうございました。
>>887 乙
最近こんなのばっかりだな
やっぱ開発側で、kai対策を意識的にやってるのかねえ
対策?
kaiで出来たからってメーカー側に損はないんじゃない?
むしろ売り上げうpに少しでも繋がる気がするんだけど…
887さん、先人達 乙!!
通信対戦可なら即買いと思っていたがガンタク本スレの盛り上がり方に
明日朝から突撃して売り切れてないか心配している俺ガイル
/
質問させてください。
KB11がPSPを認識し、kaiのユーザー登録を済ませログインしました。
wikiに書いてある設定は一通り行ったのですが、
Network ReachableがNot YetのままですOTL
となると、ポートが開いてないのでしょうか?
NTTのBフレッツ加入時のレンタルモデム「GE-PON-ONU」を使用しているのですが、
説明書読んでも本体設定の方法が書いてありません。
どうやってポート開放したらいいのか、よろしければご教授願います。
ルータなしのモデム直結なら全解放の悪寒
894 :
892:2005/09/23(金) 05:28:14 ID:zWW8vt8X0
>>893 全開放ってことは・・開放する必要ないってことですか?
ポート開放チェックしてみても30000番は開放されてないとの診断結果が出るもんで・・
他に何か原因などありましたら教えてくださいm(__)m
何らかのファイヤーウォール的なもん入れてんのかな?
>>894 解放するのはUDPポート。TCPチェックしてないか?
で、30000番というのはkai configで設定した値なのか?
WinXPだったらデフォルトでネットワークインターフェースにファイヤーウォールが
設定構成されているはずだが・・・これってUDPポート空けられるんだっけ?
ノートンだったりその他のファイヤーウォールソフト入れてるなら
そっちも調べてみ。
誰かウイイレやろぜぃぃ
本人じゃないが、現在ガンタクスレでこの様な報告されているので転載しておきますね
>370 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 15:10:21 ID:q7PLC4Jv0
>
>>368 >対戦出来てるよん
>ただSSIDがコロコロ切り替わるんでSSIDMGR必須だね
ガンタク
MacOS 10.4+PowerBook+Kai+PSPfollowにて問題なし。
対戦ちょっと重いけど面白いです。
ガンタク レポート2
SSIDの自動認識ツール「SSIDMGR.EXE」を使用して
4人対戦プレイに成功しました!
使用ツール XLINK Kai Ver.7
WinPcap 3.1
SSIDMGR.exe
環境 マシン ノートpc
OS WinXP home
無線LANアダプタ メルコ WLI-USB-KB11(USB接続)
PSPの本体バージョン 1.50
私がつまづいたところ
SSIDMGRで「固定SSID」の欄は[SSIDブロードキャスト停止(ANY)]を選ぶ
噂
MSなどを設定するところまでいったら、自動追尾のチェックを外したほうが安定するかも
●プレイ感
かなり重いです。2人までで対戦を始めたほうがいいかも。
それでもしばしば処理落ちします。
ただ、対人戦は敵が賢い上になかなか強く、何をやってくるかわからないので
すんげー楽しいです。
協力ミッションでも、ちゃんと位置とか考えて十字砲火とかやってくれるので、
CPUなんかと違って断然頼りになります。
ガンタクでkai対戦できれば買うっていってる方は、ぜひ参戦してください。
外人との対戦に失敗・・・・・
ガンダムバトルタクティクス レポート3
・環境
Xlink kai
SSIDMGR使用
OS WinXP Pro SP2
無線LAN WLI-USB-KB11
PSPバージョン 1.52
・SSIDMGRの設定
固定SSID SSIDブロードキャスト停止(ANY)
SSID自動追尾 ON
・結果
2人の方に協力してもらったがNG。ホストでもゲストでも、タイムアウト。
一回だけMS選択画面に行けたがその場でタイムアウト。
悔しかったのでSoftEtherを利用した方法でも試したが現象は変わらず。
Roomは検索できてるんだけど、対戦開始してSSID変わったあたりから
パケットが流れてなかった。
ちなみに21時くらいから今までずっと試行錯誤でした。
付き合ってくれたAさんありがとう。
他の人たちもほとんど失敗してたみたい。ほんとに成功した例があるんかいな。
と、ちょっとオモタ(MS選択画面まで一回だけ行ったんだけど)。
903 :
899:2005/09/24(土) 07:14:54 ID:jf4rr8cL0
>>902 こちらも16時ごろはサクサク楽しめていたのに、20時ごろ再度ためしたら全くつながらず。
Engineサーバ側の問題かな?
ガンタクの対戦面白いわ
協力ミッションがもっとバリエーションあれば最高だったんだけど
重さは
二人対戦>二人協力ミッション>四人対戦
の順に重くなっていくね
906 :
902:2005/09/24(土) 14:41:43 ID:IZiFPlAx0
先ほどguest側で外人の立てたホストに参加したらいけた。
PSPのシステムソフトウェアはVer.2.0でした。
(昨日のは間違い)
んで、2人協力ミッションだったんだけど、
すんごい重くて話にならなかった。
kaiのサーバ側の問題なのかな・・・?
でも、チャットログを見てると、
昨日の自分たちみたいな状態になってたっぽい。
誰か月曜の昼にウイイレやらない?
910 :
sage:2005/09/24(土) 17:58:33 ID:ddwHjkp50
リッジでは正常に対戦できたのにみんごるだと0sonyになっちゃうんだけどなんで?
ageてすまん
>>910 SSIDがリッジのままだと当然みんごるでは認識しない。
XPなら、ワイヤレスネットワークのプロパティから確認・変更出来るよ。
Xlinkが接続してくれない(´・ω・`)
誰か解決方法教えて…orz
915 :
913:2005/09/24(土) 21:35:04 ID:X3Oc/cSPO
ダメポ…orz
ってか、ネットワーク接続に「ワイヤレス接続」が出てこない…(´・ω・`)
KB11買ってないんじゃない?
KB11買ったよ(´・ω・`)
Wikiの通りにしても、ダメポ…orz
あれこれ、6時間粘った。
918 :
902:2005/09/24(土) 23:14:15 ID:IZiFPlAx0
ガンダムバトルタクティクス レポ4
接続できました。
SoftEtherでもkaiでも確認済。
システムソフトウェア Ver.2.0
kai Ver.7
OS XP Pro SP2
回線 Bフレッツ
SSIDMGR利用(対戦確定後は停止)
で、host立てました。
「重要」なのは、PSPの設定で、
「ネットワーク設定」の、「アドホックモード」で、
接続するchを「固定」にすること。
自動だと上手くいかなかったけど、固定(私たちは11ch)にした瞬間
SoftEtherでもkaiでも問題なしになりました。
普通の無線での対戦でも「ch固定」でないと
うまくいかなかったという報告を昨日のAさんから頂いて、
試してみたら、すんなり接続。
ということで、kaiでの動作確認完了です。
(ただし、やっぱり激重)
>>915 同士よ。おれも最近kaiに挑戦してるけどなかなかできないよ。・゚・(ノД`)・゚・
>ネットワーク接続に「ワイヤレス接続」が出てこない
これは下を参考にしたらいけると思う。俺はこれを見てやった。
ttp://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006525 しかし、その先にも幾多の難関がありいまだできない・・・
で、ひどく滑稽な質問なんですが、「メルコ WLI-USB-KB11」と「バッファロー WLI-USB-KB11」
は、品が違うものなのですか? いえ メルコ WLI-USB-KB11というのを探してもバッファローしか出てこないので・・・
>>919 同じものでしょ。
メルコはバッファロー社の前身(バッファローは元々メルコのブランド名)だし。
>>920 そうなんだー ありがとー!!
( ´∀`)つt[] 飲み物どーぞー
バッファローが社名になってんだね・・・
ガンダムバトルタクティクスの対戦だけど、
>>918の設定で完璧です!
ちなみに、SSIDMGRは停止にしなくても大丈夫でした。
一度繋がってしまえば、後は何回も連続で対戦できてウマーですよ。
pingが10〜20であれば、途中で少しラグが出ますが快適に対戦できます!
3人対戦まで確認しています。
いやー、イフリート戦は熱いですね!
>>919 ありがとうヽ(´ー`)ノ
試してみるよ!
(・∀・)つ旦~ お茶ドゾ
925 :
924:2005/09/25(日) 08:50:32 ID:m3tR/rluO
ダメポ…orz
ネットワーク接続に「ワイヤレス接続」のアイコンが出てこない(´・ω・`)
タブじゃなくて、アイコンです…orz
最新の情報に更新 とか
何やってもダメポ…orz
デバイスマネージャで無効になってるとか
アイコン出ないって、OSはXP?
とりあえずデバイスマネージャ開いてどうなってるか確認しる。
コントロールパネル→システム→ハードウェア…ね。
なんか普通にインストール手順ミスと思うのは俺だけかね。
WLI-USB-KB11使わないとダメポなんでしょうか?
デバイスマネージャーには、表示されてる(´・ω・`)
もちろん、ドライバは入れてるよね?
あと、USBだからってUSBハブとかに繋いでドライバ入れたら、駄目だよ。
もし正常にドライバが入ってるようなら、一回、ドライバ消してみて。
んで、CDのバージョンは古いから、最新のドライバを公式サイトからDL。
デバイスマネージャーで、一番上の自PCのアイコンで右クリックして、
「ハードウェアの変更スキャン」をやって、そこから
ドライバ入れてみて。
マネージャー消してあるし、ドライバーも最新…。
やっぱ…
ダメポ…orz
おまいら優しいな。
>>915 同じ感じでワイヤレス接続画面でないXPです
PSP発売当初で皆試行錯誤してる時期で
最初はG54ってので試してましたが
PCでPSP認識してるがKaiでは認識してくれない状態が続いてました。
ワイヤレス接続って選択肢が表示されなかったのがいけないのかな
とか色々考えましたが結局の所KB11を購入した所問題なく
Kai側で認識してくれましたよ。
PCでは認識してるけどKaiで認識してないのは
無線アダプタの相性じゃないのかな?
937 :
892:2005/09/25(日) 13:32:05 ID:d5JDAXTH0
>>896 返信遅れました。。すいません。
TCPポート設定してましたOTL
UDPですか・・初耳ですね(汗)開放手順など分からないので調べてみることにします。
UDPもTCPもルータのポート設定のところで簡単に切り替えられると思ったが
俺も最初にKB11使ったときはワイヤレス接続が出てこなかった覚えがあるよ
どうやって解決したかは覚えてないけど・・・
>>925 Σ(´д`*)うわあ!タブじゃなくてアイコンだった m(_ _)mスンマセン
まだ俺もできてないけどがんばります。
941 :
925:2005/09/26(月) 07:18:42 ID:3+X6XrSQO
ダメポ…orz
そういう問題は意外と初歩的なことで解決されることがあるから。とりあえずPCを消してモデムやらKB11やらの接続をもう一度最初から正しくして起動すてみれば?
攻殻機動隊、現在3人でプレイ中です!
よろしければ参加お願いしまーす
動作確認済みの無線LANの投票にあったIO DATAのWN-G54/USで受信が0のままだった orz...
おとなしくWLI-USB-KB11注文すりゃよかったよ…
ソフトごとの詳しい伊対戦方法をまとめてくださるネ申はいらっしゃいませんか?
>>945 やろうと思っていたが名乗り出てくれて助かった。
応援しているガンガレ
949 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 19:44:03 ID:5hmbOXHX0
名刺交換しようぜ
PSP_AUCJS10002_L_MEI0
>>949 そうゆうのはゲームごとに違うっていう俺の見解は
間違ってた?
わーい 初めてkai成功した(´ー`)
初めての対戦相手はどっかの外人さんだったよ。サンキューどっかの外人さん
オイラは、やっぱダメポ…(´・ω・`)
居間にあるPCで試すか…orz
953 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 17:18:21 ID:dtCvQO3H0
久々にkaiを起動させてみたんだけどダメだ。
「Requerying orbital mesh..」から進まない。何か最近設定変わった?
ファイアウォールも無効にしてるんだけどな。
誰かburn out やろ〜よ。
USA版だけどorz
ギルティのテスト結構やってるようだが調子はどうだい?
なあ、名前の左側に画像(人とパソコンが書いて有るやつ)って有るじゃん
あれって変更できるの?マルチだったらスマソ
マルチかどうかは自分で書き込んでるんだからわかるだろw
マルチの意味分かってないなw
to heartでググれ
いやまてオマイラ!956は多重人格者って線に俺は一票入れる。
だからマルチかもしれないと思ったに違いない
ギルティできね('A`)
ただの痴呆症に一票
記憶を消去されたアンドロイドじゃないのか?
ルータで購入時にポートをいくつか開いて今もそのポートはちゃんと開いているのですが、
最近新しくポートを開こうとしても何故か以下のメッセージが出て開くことができなくなりました・・
機種はバッファローのAG54とかいうやつです。
入力項目に間違いがあります。
場所: システム
内容:ファイルに書き込めません
これは何が原因でしょうか?
ポートを開いた後にやった事といえばPSPでネットをしているくらいなのですが・・
ご存知の方いましたらご教授下さい。宜しくお願いします。