>>1 乙です!
しかし新スレ立ってもレスがつかないねw
この板即死判定とか無いよね?
全板にあるぞ
じゃあある程度伸ばしとかないとやばいんじゃないのけ?
カードヒーローアニメ化してほしいなあ
カードヒーローって未だに人気あるんですか…
もう3,4年前のことじゃなかったですかねぇ・・・
カード色別デッキとか作ると面白いな
14 :
名無しさん、君に決めた!:05/01/31 19:37:50 ID:63cl0qMF
久しぶりに遊んでみたら、時計が1年5ヶ月も遅れてました。
電池切れが近いのでしょうか。
>>13 赤は使える、オレンジは持久戦向き、青と紫はかなりキツイ
という記憶が
基本的に有能な後衛を擁する色が強そうだな・・・とか思ってたら、しょっちゅう手札が真っ赤になってることに気付いた
攻略本に紫デッキが載ってた。なかなか使えそうだったが。
直接攻撃のデッキ強杉。
青で組もうとしたら後衛がヴァルテルとトリゴミーしかいない
でもそれがいい
そこで緑ですよ
ジャベール!?
ジャレスとジャベールで
ラブレーを忘れてもらっちゃ困るぜ
ギャンブルに1ターンで負けたんだが…
(゚Д゚)
後攻だと負ける仕様か?
26 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/01 20:59:10 ID:UOSEoe39
>>25 後攻だと1ターンでまけることがあるんだよ。
確かガサッツとスライとシゴトニンがでてきて、
ガサッツが成功したら負け確定
前スレでうpされてたセリフ集の再うpをキボンしてみる
>>27それそれ!
ムカつくんですけど
茄子すべ無しでっか?
しかし味方のガサッツは頼りなく、そして役に立たないと邪魔な罠
31 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/02 00:14:19 ID:1lpqmOaN
これDSで出る予定無いのかな〜? メッチャ好きなんだけど。
カード種類大幅増、敵の思考速度大幅アップすればそれだけで最高。
>>29 じゃんけんで負けたら電源を切る。
そしたらまたじゃんけんからやり直せる。はず。
まじかよ
ヒキョーだぜ
>>33 どうせCPU相手で相手が勝ったって
こっちがマイナスになるだけなんだからいいじゃないか
ゲームだし。
しかし59枚勝負で食らったら笑えないだろうなあw
59って何故?60でも問題ないのに。 ところでギャンブル必勝デッキ作りやすいよな。
いきなりなんだけどパパトットってどうつくるの?もうマナトット、モーガンを3枚も無駄になったorz
>>38 「ブレンドくん」では作れないから。
詳しくは攻略サイトを見れ。
>>39 レスどうも!ブレンドくんじゃ作れないのね…OTZ私はネット環境がないので地道に探しますわ
>>40 あ、じゃ言っとくわ。
方法は、所持金(お金+メダル合計)を9800円以上にすること。
すると、いつもの場所にジャンケソが現れる。
そこで、所持金全額と引換えにパパトットをくれる。
42 :
41:05/02/02 22:42:42 ID:???
失礼。9500円以上だったわ。
>>41 ありがとうございます!頑張ってみます。カードヒーローやっている人がいてうれしいなぁ
この流れなら聞ける!
シニア用の黒殲滅組むとしたらどんなのがベターだろうか
じゃんけんカテネェeeeeeeeeeee
>>44 黒はモンスターを守れないので、HPの高いカードで組めばどおよ?
ヤンペとか、二回レベルアップできるダイン、ガスキンとか。
あと、できるなら守備目的で気合だめを三枚用意したほうがいい。
そういえば、ヒーリングを使うモンスターはいるが
シールド張ってくれるもんすたーっていないな。
集めやすいのでいくと ルースター ジャベール おやこだま ラッティはどう?コスト少ないから黒向きじゃない?
thx!
とりあえずカードはほぼ全部集まってるから挙げてくれたの中心で考えてみるよ
6パック買ってもコカッパーでない
シニアは黒速攻が一番強いと元も子もないこと書いておく
やっぱりシニアだとワンダーよりも強いかね?
俺遠い昔にブレンドでパパトト作った記憶あるんだが…
9500円ためたことなんてねーや
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
そういえば熊のモンスターカード無かったような希ガス
>>54 ドラッティーがクマーに似てなくも無い気がしないでもない。
モ−ガン3枚でパパトット作れるよ
でも、モ−ガン3枚は痛いなぁ…
9500円貯めるのとどっちがいいんだろう
一体あたりのモーガンのコストで考えればお金貯めるほうが無駄が多いが、パパは相当使えないということを考慮すると貯めるほうが得策だ。
ヒロシです・・・
クミちゃんが牧場に行ってしまったとです・・・
ヒロシです・・・
クラスメイトが催眠術でラリってしまったとです・・・
ヒロシです・・・
バトルでケリつけるとです・・・
ヒロシです・・・
オタクの言う事を信じたらハズレのマスターを押し付けられたとです・・・
ヒロシです・・・
おじいちゃんが帰ってきません!
ヒロシです・・・
おまわりさんが来ていたので何事かと思ったらナルシーが捕まっていたとです・・・
ヒロシです・・・
錬金術をやって以来マルヒゲヤ店主の視線が冷たいとです・・・
ヒロシです・・・
ヒロシです・・・
面白いと思うんだけど
1回限りなら面白い
っ【モーガン】
65 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/09 04:32:16 ID:hcMBetUS
マッコイのベストポジションは…
ペンスキーの後ろかな。
ヌンチャの後ろだな。
デッキの外かな。
くそ、68の完成度が高すぎていいのが思いつかない
70 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/09 18:24:26 ID:VDe+WoBM
手札
俺もまた始めようかな。絵はあんま好きじゃないけど、ゲームとしては絶品だなって思う。
是非
これが俺のジョーカーだ……!
DSで出してほしい。このゲームってファミ通で40満点だったよなぁ。神ゲー
ジャレスが鬼強い!
ジャレスは白マスターと相性がいいね
ワンダーマスターは何がお勧め?
ウェイクアップ一択
リターンやドロー5やリフレッシュの方が特技を生かした独特な戦い方が出来て面白い
ウェイクアップだと白のバージョンアップにしかならないので、あえてオススメしない
ゾンアマで再び値上げ3990円
豚だろありゃ
スッピーンみたいなもんだと思ってればいいんジャマイカ?
ガンターはカバっぽい
ガンターは大砲っぽい
門マサルの名前の由来は?
カード 勝
ほんとにそれだけなのか!?
あたりまえじゃん。
ジャレス使うとストーン消費量が一気に増えるYO!
ナイリーやガンターを入れられなくなる
>>90 ノ[ヤミー][フエルストーン][ポポンカー]
>>90 ノ[ウォータ][サンダー][キエルストーン]
ウェーイ!!
>>90ノ [だいちのいかり] [だいちのいかり] [たいちのいかり]
ストーン足んねええええええよ
つ{素直にメークストーン汁}
メイクストーンはとどめぐらいにしか使えんだろ
>>98 ゴメンポ。冗談のつもりで言ったのに本気で捉えられちゃった
ドンマイ
>>93 「ライトニングソニック」「ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!」「アウア!!」
このスレで色々勉強させてもらって、今プロクラスで頑張ってるんだけど
「黒殲滅」ってやつが好きで使ってる。
そこで質問なんだけど初手でポリゴマ来たら諸兄はどう動かしてる?
手札の内容によって動かし方変える
ポリはエルがあるのかないのかで
価値が変わる。
エルゴマがあったら最強
エルゴマなくても最強
それがポリゴマ
ポリゴマはストーン無しで
マスターにダメージを与えられるただ一つのカード。
非常に汎用性が高いから
ホワイトでもデッキに必ず一枚は入れた方がいい。
>>102 やはり序盤はHPの多いカードを出しておき、
ポリゴマは奇襲用に取っておくべきじゃないかな
まあ状況に依るけど
っ【ガサッツ】
あーガサッツがいたぬぁー
っ【ゲイリー】
みんなどうもありがとう
例えば初手で前衛がポリゴマと何かだけ、って状況だとどうしたらいいだろう
リドローすればいいと思うよ
リドローで来たんだい(つд`)
どうしようもない
気合い溜めて頃されないように祈れ
そういう場合はポリゴマは出さないな、俺なら。
ポリゴマ嫌いだからあんま使わないんだけど、使うなら鉄砲玉。
味方攻撃でHP1にしてきあいだめバーサクで2ダメ与えて、すかさずヤミーで石回収。
っていうかヤミー大好き。
漏れこのスレくるまでヤミーなんて見向きもしなかったよ。
んで、最近中古で二つかってやり直してるんだが、
ヤミーの使い方がいまいち分からん。
ストーン二つを盗っておけばいいの?
一つしか盗れない状況でも盗った方がいいの?
あとちなみにブラックで今はシニアでつ
>>114 一つしか盗れない状況でも盗った方がいい
マスターへのダメージを断念してでも盗った方がいい
キエルストーンの使い方は?
ストーンを消す
ガブッチョはこのスレでは人気あんの?
確か、「ロマンだな」って扱われてたのを見た気がする
マスターアタックされても3pで反撃してくれるから、出せたら頼りになるし楽しいだろ
が、そもそもスーパーがいまいち人気ない
>>114 黒シニアはヤミー使うよりは速攻のほうが強いな
プロになるとデッキ問わず、ヤミーは大活躍する
まぁ味方モンスター2匹倒されたとするわな、石は2個戻ってくる
その2個+ターン始めの3個の計5個あれば、例えばだけど、
マスター攻撃 + 自分のモンスター1匹LVUP + モンスター1匹待機
とか、まぁこういう感じで2匹やられた状況を多少取り返せるワケだ
ところが相手にヤミーが居ると、この石2個が取られて戻ってこない
そうすっとターン開始時の3個だけでやりくりしなきゃならなくなる
石が3個なのと4個なのとじゃ、かなり戦況が変わってくるの分かるやん?
上記の場合、マスターアタック一回しちゃったらもうLVUPも召喚も出来ない
>116のレスの意味も、ここらへんにあると俺は思う
そして、コレを毎ターン毎ターンやられるわけだ
マスターがダメージを受けても、味方モンスターが何人やられても、
戻ってくる石は一個も無い・・・っちゅー事になる
最近またカードヒーロー熱が再燃していて
ふとリアルカードが入ってるケースを引っ張りだしてみたら
500枚以上あってびびった(;゚д゚)
当時こんなにハマってたとは…恐るべし
黒ならヤミーは入らない気がするけど
入れてもいいと思う
入れたり出したりするのもいい
エロい
ヒーリングの消費ストーンは2個にすべきだろ
3個消費で回復がたった2Pて。
確かに2個だったら使うかもなあ。まあ3個消費で自モンスに1ダメージっていう強敵がいるが
ヌンチャって、例えば
一度崩れたら次のターンも崩れたまんま
でもよかったんじゃないか?
バーサクパワーをかけるときにはその方が便利だけど
相手ターンでダメージくらうとずっと使えないまんまになる
確かにww
134 :
114:05/02/15 15:47:37 ID:???
ヤミーの前にLv2の敵モンスターがいるとして、
ほっといても大丈夫そうな状況で、
ヤミーが攻撃すれば誰かがLvUPできるって時は倒した方がいい?
俺なら倒さない。
っていうか、「大丈夫」なのが誰の事なのかイマイチよく分かんないが。
ヤミーも自マスターも両方大丈夫、味方モンスターも
まず倒されないだろうって状況なら迷わず放置。
手持ちに別のヤミーが居る場合も放置。
しかし、ヤミーがやばそうだしもうコイツしかいねーよって状況だったら即打破。
ほっといても大丈夫なら大丈夫なんじゃないのか?
大丈夫じゃない時は倒そうぜ
137 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/15 16:56:51 ID:LUd9oalT
ageるよ
カ
|
ド
ヒ
|
ロ
|
D
S
ま
だ
?
続編の値段が1万でも買う?
買うわけねーだろアホか
カウカウカウカウカウカイ
142 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/15 23:33:01 ID:3l3krI/b
橋にも棒にも引っかからないスーパーカードって何さ?
ドンガラかレイババ
パパトット
ヤバくないスーパーカードなんて無いさ
俺なら1万でも買う
俺は5万でも買うが。
________
| ̄ ̄ ̄|___ |
| つぎで |ボケて!!|
|______|_____|
∧∧ || || ∧∧
( ゚д゚)|| ||(゚д゚,,)
/ づΦ Φ⊂ ヽ
俺は肉まんでも買うか。
>>123見て俺も結構持ってたなー、と思ってみてみたら200枚ちょっとぐらいだった。
>>123は凄いな…
150 :
134:05/02/16 13:45:34 ID:???
みんなサンクス。
Lv2でも大丈夫ってのは、マスターが傷付くがHPが多いからそれほど支障無しってことが言いたかった。
言葉足らずスマソ
ちょっと使い方が分かった気がするよ
300くらいなら漏れもあったんだけど....
なんで捨ててしまったんだろ
馬鹿だ
カードはだいぶ前にやめたが、
ストーンだけいまだに別用途で活躍中
まんこにいれてんだろ?
154 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/16 17:52:39 ID:Ln/wKLtQ
いや、それは本気でやめることをオススメしたい
マジでDS版出してくれ…。
ちゃちゃちゃちゃーちゃちゃちゃらーちゃちゃちゃちゃーちゃらちゃらちゃっちゃ*2
ちゃらちゃちゃちゃらちゃちゃちゃらちゃらちゃらちゃらちゃらちゃちゃちゃらちゃちゃちゃらららららら*2
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ(らららららら)*2
ちゃちゃちゃちゃー、ちゃーちゃららら(ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ)*2
ちゃちゃちゃらーちゃちゃちゃちゃーちゃちゃちゃらーちゃっちゃっちゃっちゃっ
ちゃちゃちゃらーちゃちゃちゃちゃーちゃちゃちゃちゃらっちゃちゃちゃらちんこー!
つかれた
ゲーム買ったときなんのカード入ってた?
漏れはマスター
マスター
ボムゾウ
マナトット
カーヒーの絵は癒されるょ
(・´ω`・)
マスター
ポリゴマ
あと何か
ポリゴマ財布に入れてたらボロボロになった
おそらくマナトットだろう
マスタ
マナトット
ルジュ
ルージュのカードってどんな感じ?
カードヒーローの着メロ欲しい…
エロいの?どうなの
任天は携帯サイトとかやりたがらなそうだしなぁ。
期間限定でゼルダ、メトロイド。まだ残ってるのがFEか。
ポケモンは(株)ポケがやってるから例外だな。
ゲイリーの使いどころが分かりません・・・
ゲイリーは弱いどころか、はた迷惑なだけだからなぁ・・・
「モンスターがいるマスのみをランダム攻撃」か、
「味方が飲み込み飛ばしでやられた場合はペナルティなし」
ならば使い道があるんだが。
個人的にはワーストカード。
ワンダー特技のリフレッシュの使い方と
それに合うデッキを教えてほしい。
どうも捨て惜しみしてしまう
リフレワンダーと言えばエルゴマ速攻だな。
今使わないカードは全部捨てちゃうぐらいの覚悟で何戦かやってると、
あとから「捨てなきゃ良かった」と思うものが出てくる
こうやって何度かやってると慣れる。
と、思っていたころもあった
友達がレアだけで200枚くらいもってたな。
俺は100枚くらいか。ノーマルあわせたらバカみたいな量だ。
パパトット2
ガブッチョ1
でカッパラーがでた
mottainai
カードヒーローDS発売決定
来年以降
>>178 朗報だな。
首をながーくして待つよ。
…orz
o---------rz
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| o度o
| ̄|―u' 来年
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト
| ̄|―u' 来年度
""""""""""
| |
| |
|_|
|松|ミサッ
| ̄| 来年度
""""""""""
レイババとバーサクパワーでコンプリートするんだけどどうしても手に入らない。
ID規制じゃないよね?
交換してくれる香具師いるかな?ブレンド君も試してるんだけどダメぽ(´・ω・`)
183 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/19 14:53:02 ID:7Mh3VofH
俺はマナトットが切り札だぜぃ
>>182 バーサクパワー
かげぬい+かまいたち+ローテーション
ワイルダー+リフレッシュ+リフレッシュ
ナイリー+バイコストーン+バイコストーン
レイババ
コワイル+スッピーン+なぞえもん
なぞえもん+なぞえもん+ビター
ガンガラ+ガンガラ+ビター
>178
マジカ!!! o/\/\/\/\rz
首長っΣ(゚д゚
パソコンバトルのプロクラスはやっててなんか微笑んでしまうな
DS出るとしたらCPU同士のバトルも見れるといいなぁ
もしくは他人のバトルデータをネットで落とせるとか
DS発売のソースどこ?
釣りだろ。
坂本はメトロイドで忙しいはずだ。よく知らんが。
門マサルのモットーは
バトルで、ケリつけるぜ!
俺のモットーは
罵倒で、ケチつけるぜ!
194 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/21 19:32:38 ID:bFr/WCCe
だれだよ、今日勝手に張ったやつ。
運命を背中に 思いを胸に刻んだ
男は今立つ バトルに全てを賭け
怪しく輝くストーンの魔力
振り向くな進め我らがヒーロー門マサル
バトルで ケリつけるぜ
男は旅人 孤独なロンリーヒーロー
手にしたカードに秘められし力
呼び覚ませ叫べ怒りの心を無限のパワーで
中途半端に忘れたんでつぎはぎ
あ、「男の生き様はファイアー」みたいなとこもあったね
>>195をカーヒーのテーマに乗せて口ずさんでみたら「振り向くな進め我らがヒーロー門マサル」のとこで口がもつれた
マジオススメ
みんなで1番だけでも完成させようぜ
俺の記憶だと
運命を背中に 思いを胸に刻んだ
男は今立つ バトルに全てを賭け
怪しく輝くストーンの魔力
忍び寄る影を蹴散らしいけいけ門マサル
バトルで ケリつけるぜ
俺の生き様がスパーク
男は旅人 孤独なロンリーヒーロー
いざ行け 無敵の その名は カードヒーロー
安らぐ ひととき みずから 許すことなく
男は 今立つ バトルに 全てをかけ
勇ましきものよ 選ばれし者よ
明かりを灯せよ希望の光を
あと忘れた
うなるぜ切り札サンダー
201 :
名無しさん、君に決めた!:05/02/22 00:55:31 ID:U0eiF3xR
俺の切り札はお守り
にゃあおときあいだめがめちゃくちゃ好き
運命と書いてさだめと読むのかね
ってかカードヒーローって面白?
最高に面白い
カードヒーローDSまだああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
カードは200種類ぐらいでいいや
増やしすぎると手札のあの絵だけでパッとわからなくなる。
定めを 背中に 想いを 胸に刻んだ
男は 今立つ バトルに すべてを賭け
手にしたカードに 秘められし力
呼び覚ませ 叫べ
怒りの心を無限のパワーで
怪しく輝く ストーンの魔力
忍び寄る 影を
蹴散らし行け行け 門 マサル
バトルでケリつけるぜ!
炎の 生きざまが スパーク!
男は旅人 孤独な ロンリーヒーロー
時空を 切り裂き 唸るぜ切り札 サンダー!
ファミ○攻略本調べ
すぎやまの正体は門マサル
おすぎやま
にゃあおってかなり強くない?
強すぎ
どう考えても、ワイルダー<<<<<<<<<ドラッティ な件について
そうか?敢えてそこでワイルダーを使うのが男だ。
漏れ、もうすでにこのスレの人達には当たり前のことかもしれないけど
カード全コンプ+デッキにモーガン3枚投入とかしてかなりやりこんだんだけど、
どーしてもおまいらみたいに熱烈にハマルっていことはなかったな。。。。
このスレ住人ならパパトット含め意味も無く9枚ずつフルコンプが基本じゃないの?
218 :
215:05/02/23 08:22:02 ID:???
やりこんだけど、なんか面白くない感じ。詰めカードヒーローなんて1問も解けないし。
カードヒーローが面白いって言ってる人にコンプ感じております _| ̄|○
>>213 そらラッティ<<<コワイルだからな
スーパーカードでは不等号が逆になるな
ソフトが中々売ってないのでワンダーの特技変えたいが為に
何回もはじめからプレイしている俺は負け組
ワンダーは「ウエイクアップ」を選べば最強という
ことがわかっていても何故かいつも「リターン」を選びたくなる俺。
>>217 めんどくさいので俺はやってない
それより対人戦しよう
>>218 対人戦やりましょう。対人戦やっても面白くないと感じるようならこのゲームに向いてないんだと思う
対人戦が無理なら制限ルールデッキで戦うくらいしかないけど、たいして面白くない…
CPU弱すぎ
>>219 コワイルのコスト2は重くないか?
俺はどっちかデッキに入れるとしたら迷わずラッティ選ぶぞ。
データ消滅7回目
チュートリアルマンドクセ
明らかにラッティ>>>コワイルだと思う
リアルでブラックマスターカード持ってる俺を羨め〜
俺はプレゼントのだとホワイトとモーガンのセットを持ってる。
あとスペースワールドで配布してたパパトット。
ブラックマスターがなきゃかまいたちできないだろ〜
とりあえず反発。
ちなみにヤミーが好きです
コワイル使ってるうちは素人
というか、最強デッキって幸せのラッパ×3 ポリゴマ×3 エルゴマ×3のデッキじゃね??
このデッキなら、4削れば一撃で6削ってアボーン。
次回作はカードによって枚数規制をもうけて欲しい。
例えば☆4つのカードは2枚まで、☆5つのカードは1枚のみとか。
そういや天使のラッパのカード一枚だけ何故か持ってる俺
実物のカードの大会行くとみんなレオンラオンが3枚ずつ入ってるんだよな。
さすがにプロルールやってる時間は無い+ジュニアルールはショボイ
シニアが主流だった。
バトル始まってすぐのシャッフル→五枚ドローの音が好き
サササッ サササッ
チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ
ヌチャリッ ヌチャリッ
ベロッ ベロッ ベロッ ベロッ ベロッ
サササ サササ
チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ
ヘアッ
バラララッ バッバッバラララ バッバッバッバッバババ
ピロン ピロピロピロン
チャッ
おい!マッコイ×3&ガサッツにキエルストーンってどういうことだよ!
やり直しだっ!
いや…このままでいい
まっこい弱いって言ってるやつがいるが果たして本当に弱いのか??
ビターの後ろのつけて、毎ターン、ハードシールドを掛ければ最強に近くないか?
ああ、ストーンやるよ
そんなことするくらいなら、まだサンダ−いれた方がいい
マッコイはクレアみたく前衛に置けないからつらい。ヒーリングがどこでもじゃないのが痛い
あと、マッコイなんか語呂がいい!!
まっこい まっこい
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐ まっこいまっこい!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)まっこいまっこい!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
マッコイ マッコイ
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐ まっこいまっこい!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)まっこいまっこい!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
まっこいなんかストーンが無きゃただの燃料
バイオエネルギーが見直されています
マッコイを呼び出せばフィールドの温暖化防止に効果があります
−イオンっぽいものも出ています
とりあえずマッコイのあだ名はダイナマイトだな。
地雷でいいじゃない
まっこい!まっこい!
どんまっこい♪
おまえら我が主力のマッコイバカにするでねぇよ
どうせネタの領域であることは確かだよorz
ブラック速攻プロクラスでは、変身ミラー1枚入れとくほうがいい。
相手のビターと攻め合いになったらまずいから。
ドンちゃんって意外とすごいな・・・ブラックマスターに使って、大地の怒りを使うと
実質自分に2ダメージはストーンに還元できるとして相手マスターに2ダメージでストーン4つ。
マッコイ!マッコイ!
どうせなら最後の一撃はマスターアタックか大地の怒りで決めたかった時期ってない?
シゴトにんのスーパーモンスターがなんでないねんと思ったのは俺だけじゃないはず。
>>265 うん ストーン6個つかってでも何故か決めたくなる。
これぞ止め!!って感じでブラックマスターのボディーランゲージが、かっちょいい。
どっかのサイトに乗ってた、リフレワンダーを使う、圧縮速攻デッキ強い。
メインモンスター エルゴマ サブモンスター レオン ラオン で
リフレッシュでどっちかを揃えて、速攻で倒すというデッキ。
俺はこのデッキで毎ターンWアタックで倒しますた。
リフレ嫌いだ。長期戦だと不利にならないか?
>>269 長期戦を防ぐためにリフレ使うんじゃないか?
つーかワンダー使うとツマンネ
少なくともバウンシールドは止めて欲しかった。ホワイトの立場無いじゃん。
戦い方に幅ができるのはいいことだと思うけどな<リフレワンダー
バウンシールドはね・・・誰かも言ってたがシールドの存在はハードシールドだけでよかったと思う
もしくは相当異なる性能にするとかね。攻撃を受ける度1コ消費でそれを打ち消すとか
バウンシールド無くして、他の特技にすればまだ均衡が保てたかもね。。
リターン、ローテーション 他なんか一つ とかにすればよかったかも・・・
ただでさえローテーションがコントロール能力が高いから。
あとリターンってやっぱりワンダーっぽい能力です。
バウンシールドを石3個か切り捨てダメージ軽減なら少しは変わると思うんだけどな
黒速攻で、相手ビターと攻めあいになったとき(プロクラス)はどうしてる??
俺は変身ミラーのみしか対策してない。
やはり黒速攻でもパワー2、あっかんべはいれておいたほうがいいのか・・
特技封じ使えば?
特技封じ、とパワー2はどっちがいいだろう
特技封じはコスト2で、マスターの特技も封じられる。
パワー2は前衛の基本攻撃も防げる しかもコスト1
パワー2のほうがよくないですか??
パワー2の方が使いやすいな。ボムゾウとかガァガとも組み合わせられるし。
特技封じなら黒のバーサク止められる
クミが両方使ってくるから見るとか
特技封じだと、
自分のワイルダーが、相手の後衛のチャーミーにアッカンベされてるときに、ワイルダーに特技封じ使って・・・
というような使い方を思いついたが応用が利きそうに無い。
特技封じはシンプル
だから(゚∀゚)イイ
パワー2ならブラックのかまいたちをパワー2にできるぜ
ブラックレイン愛好家だからかまいたちイラネ
かまいたちなんて味方くらいにしか使わん
カードとしてブラックレインを入れるのと特技としてかまいたち持ってるのとでは
意味が違うと思うがな。状況に応じてどれだけ上手くマスターアタックと
使い分けられるかでも実力差が大きそう。
>>286かまいたち+パワー2だとコスト4以上だからきついな。
むしろ特技にかまいたちあるとつねに警戒されるからなー
>>287 >286はパワー2は関係なくかまいたち単体での話のつもりだった。
もちろんパワー2と組み合わせるのも強力だと思うけど。
コスト4以上だからきついって判断はよく分からん。
石4つ使って相手前衛に2パワー攻撃する事が必須っていえるその状況が思いつかない
俺も黒デッキにパワー2入れてるけど、優先度としては
味方モンスター>敵の強力モンスター>>(越えられない壁)>>自マスター
になるな
ポキモンはもう作らなくてもいいから
カードヒーローDS作ってくれよ
坂本さんはポケモンには関わってないだろ。
メトロイドプライム2とハンターズの作業中だとは思うが。
ウブスラー<キエルストーン
じゃね?
いや
ヤミー>>>(越えられない壁)>>ウズフラー=消えるストーン
カードヒーローDSは自分の予想では80%でる。
ただそうなると、DSも一緒に買わないといけないといけないが、、
カードヒーローは、センスある人とセンスない人がこの世に半々くらい
なので、どうやって残りの半分の人を獲得するかが課題だと思う。
そういった人はバトル自体に楽しみを見出せないので他の要素も必要。
もっとRPG風にするとか、最善手を、教えてくれたりするシステムがほしい。
はいスルー。
ブラックのかまいたちって使えるか??
確かに、マスターアタックの2Pが分散すると考えたら、結構かっちょいいかも。
2パワー使ってストーン4つで前衛に攻撃っていう戦法も確かにあるね。勉強になりました。
一応言っておくが、ウズフラーは結構使えるぞ。
少なくともキエルストーンよりは使える。
だれかリアルカードうってくれ・・
298 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/01 16:02:09 ID:dEB5hntq
ウズフラのうまい使い方御享受あれ
>>299ペナ覚悟でヌッコロシて
エ ル ゴ マ の 完 成 で す
…orzさっぱりワカラン
302 :
298:05/03/02 00:30:56 ID:???
>>298さん 詳しいこと聞きたいんですけど メールとかいいっすかね?アドさらすんで^^
むしろ逆にパワー2+大地なんてどうだろう、融通が利く感じで
カードヒーロー内で、萌えられるキャラはアミのみ。
306 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/02 11:30:35 ID:QF6zOmpx
ここってデッキ診断とかもかねてるのかなぁ・・・
誰かが診てくれたりするよ、きっと
しからば・・・
ブラック速攻
シゴトにん、チュトロ、ドンチャン、ポリゴマ、ヤンペロン、レイラ
モーガン(orガァガ)
きあいだめ、ドロー5、フエルストーン
(全部3枚づつ)
もーちょっと早くならないもんかと思ってます。
突っ込みどころ満載か!?
追伸:sage忘れすまそ
俺ならスライ加えてフエルストーン削る。リフレッシュとかサンダー入れてもよしかと。
通信じゃなきゃレベルチェンジ入れる。…ゲームしかやってないもので
・ダメージ呪いは、全く使えない。
・きあいだめがあるなら、2P、HP6の奴も少しは欲しい。
・消える前衛が多いから、相手のきあいだめ対策の後衛もモーガン以外に欲しい。
・魔法はへんしんミラーとか。ドロー5三枚もいらない。
呪いというよりバーサクで即死を狙うんだろう
きあい消し+マスター攻撃+壁+きあい攻撃役として、
例ら→ぺんすきー
なるほど
>>311速攻にHP1の奴は不向き。呪いで壁作っても相手は破壊するはず。
えと、呪いドモは、基本的にドン・シゴト・チュトロの後ろに配置してますので
倒されること自体が少ないっす。
(きあいだめは前に設置せざるを得ない状況か、外されたときに)
基本概念は「一体もレベルアップさせない」ですので。
>>309 レベルチェンジゲッツ(ぉ
>>310 正直後衛いらn(ry
皆診断dクス!
GBのCPU相手ならよほど酷いデッキじゃない限り勝てる
ドンちゃん2枚くらい抜いてすっピーン入れれば??
あと気合だめはずすのにヤンバルも2枚ほど。レイラはいらない。
ドロー5を一枚抜いてパワー2を。
>ドンちゃん2枚くらい抜いてすっピーン入れれば??
ギャグで言ってるのか?
ドンチャンとスッピーンだったら間違いなくドンチャンのが強いだろ
どんちゃんは消えられるけど、一回しか使えないしストーンは3個必要。
すっピーンは消えないけど、何回でも使えるしストーンは2個。
一応前衛版スライのような感じ。
あとスライも入れといたほうがいいよ。
>>318 すっぴーんの欠点として、自由に回収することが出来ないことが挙げられる
ドンチャンは実質コスト0でマスターの攻撃力を上げることが出来る。
速攻デッキにおいてはドンチャンの方が望ましい
しかもハッスル大地もあるしな。まぁ比べるべくもなく?
>>314 後衛のHP1は、みがわり、ローテーションで餌にされる可能性が高い。
前衛に配置でも、ポリゴマ警戒でウェイクアップされたりと危険だし。
ヤンペロンは、まだストーン削れるからマシだけど
レイラはリスクを考えると、対人戦では使えないレベルと思われ。
すっピーンは後半の接戦とかで来た場合は、とても心強い。
だからすっぴーんもいれといて。
あとガサッツも強いから1枚入れといて。
>>322ちょいとお待ち
速攻デッキの話じゃないのか
いや速攻デッキだけど、、
あんまりスッピーンは序盤に出すのはお勧めできないな。
後半にストーンがたまってきたときにだしましょう。
速攻組んでても速攻で倒されてたら意味無いでしょ
数年ぶりに初めからプレイ
シニア上がりたてでカード不足なんだけど
お金ためるいい方法なかったっけ?
携帯からなので1のサイト見れないorz
@とにかくコイン1枚にしてジャンケソに挑む。負けた瞬間にスイッチを切る。←ハンドリセット不可。
Aコイン10枚にした後簡単に勝てそうな奴に挑む。その後ギャンブルに勝つ。
スッピーンなんて入れるくらいなら他にいくらでも入れるモンスターいるだろう
正直趣味のレベルのモンスターだよ
ガサッツは結局運任せなので、運に自信がある人以外は入れないほうがいい
肝心な時に外したらどうしようもない
ガサッツは壁だろ
自由に消えられるなら上手く壁として機能するんだが・・・
ガサッツだと1ターンで餌にされて終わる予感
同じ6HPなら汎用性のあるボムゾウとかの方が壁として良さそうな気もする
HP6と聞いちゃ黙ってられないぜ
俺こそ最凶の前衛
HP6の中でも地味ですかそうですか
俺を雇ってください
なんだこの漫才スレw
呼びました?
相方はポポンカーです
僕は、カードヒーローDSを、いつまでも、待ちつづけます。
普通に出ないと思う
私待つわ いつまでも待つわ
トリゴミーのパワーって上限いくつだっけ
9
トリゴミーメインでデッキ作ってみたが・・・
案外イイネ(・∀・)!!
おやこだまメインのデッキもええな( ゚Д゚)
宣伝してんなカス
何のカードだよw
>>348 トロロン吹いたw
確かにこのカードゲームも好きだけど
352 :
田藁:05/03/05 10:40:47 ID:???
あなたのデッキの、
ボムゾウをラッティに。
モーガンをルージュに。
ポリゴマをジャレスに。
>>353 オレノデッキガボロボロダァ!
あなたの特技の
バーサクパワーをヒーリングに
かまいたちをシャッフルに
だいちのいかりをおはらいに
チキンマスターの完成です
ハートアタックはストーン0個で良かったと思うんだ
せめてパワー2は欲しかったんだ
特技パワー2は白にとって脅威だろうな
テーマの着メロほすー
特技パワー2は強いな。
ところでみんなはサラヴァ好き?
いや。
話題にされないモンスターを語るスレはここでよろしいでしょうか?
366 :
テレポ:05/03/06 20:25:59 ID:???
俺なんてどうせ猫の劣化だろ?
俺はどうせクミや杉山にバーサクで殺される身さ・・・
僕、なぞえもん。僕をデッキにいれてくれてるかな?ホリエモンは僕のパクリですか?
>>369 安心しろ。おまえメインのデッキ作ったから
>>369 てめー!リフレワンダーエルゴマデッキとかで活躍してるのにそげいな事抜かすなー!
ビヨンド?ああ、いつもおいしくいただいてるよ。
374 :
バパトット:05/03/07 12:45:15 ID:/Af4R2rv
値段だけ高くて実用性のない僕でごめんね…
モーガンたんに頂かれたい
376 :
ビター:05/03/07 14:39:12 ID:???
たまにはSUPERにさせてください。てか、漏れをSUPERにしたことないだろ?
昨日あみたんでぬきました
あたしじゃ役不足かえ?
何の特徴もなくSUPERにも進化できない俺は・・・・
俺なんてさ、レベルアップもできないし、味方からもなんか攻撃されるし、ガァガ、円盤おれにあてんな
それと同じ責め苦を受けた挙句に消されるのが僕です
381 :
前衛モンスター:05/03/07 15:45:11 ID:/Af4R2rv
ペンスキーは生理的に受け付けません
382 :
ラオン:05/03/07 15:50:18 ID:???
俺一人じゃ活躍できないんだよな…。
383 :
レオン:05/03/07 16:08:36 ID:???
384 :
ためお:05/03/07 16:30:49 ID:???
>>378 ウホッいいタコッケー
や ら な い か ?
385 :
ラオン:05/03/07 19:11:07 ID:???
('A`) ざだいです…
('A`) 金曜日以外、誰も相手をしてくれません…
('A`) ざだいです…
386 :
ざだい:05/03/07 19:15:08 ID:???
名前変え忘れた… ('A`;)
吊ってきます ∧||∧
なんだよ
急に伸びてるから新作発表だと思ったのにorz
この流れはある意味新作発表
どう頑張っても新作は出ないと思う
じゃあ頑張らないで出して。
新作出してくれたら、それだけでDS買ってもいいがな
何度やってもラオンが出てこない、俺のカートリッジのラオン出現率は0かもしれん
ブレンドくn(ry
ジャレット死ね
ギシギシアンアン
ギシギシアンアン
新作が出ると聞いてやってきたのですが
ビシビシアンアン
| \
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
序盤のあみのデッキの名前がエロい
ウォータでピュッ
(*´Д`)ハァハァ
マルヒゲヤからでようとするとオタクっぽいひとがこえをかけてきました。
オタクっぽいひと「ねぇねぇキミ。きもちわういかもしれないけどちょっとボクに
ついてきてくれるかな?けっしてボクはあやしいモンじゃないよ。」
│
├ 1.ひろし「ついていかない」
│
│ [まちがい]
│ デッキをみてくれるかもしれないし
│ のちにはマスターカードをくれたり
│ ○○○○○のしょうたいかもしれません。
│ これはゲームのなかでのおはなしです。
│ ↑
│ ここがポイント!
│
└ 2.ひろし「ついていく」
[せいかい]
元ネタ
まあちゃんのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109662674/
ワロス
406 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/09 11:06:41 ID:mwV0ABfC
パパトットの特技強ぇな〜!パパトットにするまでが苦しいけどorz
ワンダーマスターの特技強ぇな〜!
入手した頃にはCPU物足りなくなくなってるけどorz
ワンダー手に入れても、それまでブラックでやってたから結局ワンダー放置してブラックで遊んでた覚えがある
ローテーション使いこなすとヤバくない?
めちゃくちゃ強いんだけど
パパトット使うなら、マナトットより
なぞえもんからのレベルアップを狙ったほうがいいのかな?
昔クリアしたけどリセットして、昨日からまたカードヒーローを始めた。
相変わらず面白いね。
ブラック>ワンダー>>>>>>>>>[超えられない壁]>>>>>>>>>ホワイト
と、感じるが、どう思う?
へぇ
みんなの戦歴教えて!
俺は234勝26敗...
416 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/09 22:35:48 ID:JnF92i0N
( ゚Д゚)400戦無敗
ナルシー一回で落とした
417 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/09 22:53:24 ID:Fhcpckrf
ダインorガスキン、あなたはどっち!?
ダイン
ダスキンとでも言って欲しいか
百番百番
ダインが好きん♪
きのしたがこのスレの中にいる!
424 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/10 01:00:26 ID:A+OxXyeY
みんなのお気に入りのデッキはどんなのっすかぁ!?
シンプルながら黒殲滅。飽きが来ない
ワンダーマスターに好きなスーパーぶちこんだのも好きだけど
黒トリゴミー。
・・・強いよ?
えー 単純に 黒速攻でプロクラス。
相手のスピードをはるかに上回って勝ち
リフレワンダー最強。ポリゴマ・ぎんじのコンボで1ターンでエルゴマ召喚。エルゴマがフィールドに二匹揃った時には相手はなす術なし。
リターンワンダーが好き。
ヤミーを使えば相手にモンスターを登場させることさえ容易に許さない。
ウェイクアップで起こされても、できることは少ないし、簡単につぶせる。
ラブレー&ナイリーで厨房エルゴマデッキ粉砕。最高にすがすがしい。でもこのデッキの問題点は厨房しか倒せないんだよな
厨房ってこまい?
リアルで友達とやりたいんだけど
もううってないし
うまく印刷してやる方法誰か思いつかない?
手書き
434 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/11 13:44:47 ID:dqhuPMye
うちの近所の電気屋でスターターやらが半額だったんだけど
買うのハズぃ
前に友達と店に売ってるパックとスターター全部買ってやったことがある。
在庫も全部買った。あの店にカードヒーローが入荷するたびに買い占めた。
これくらいやると店員に顔覚えられてかなり恥ずかしい。
ただ買うくらいなら一時の恥だ。ガンガレ!
↑ すごい 熱中ぶりだ ww
むしろ、すごい金持ちっぷりだwwww
>>436は勝負するたびにカードを捨てるに違いない
440 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/12 17:47:54 ID:KebQNliI
みんなは黒速攻デッキってどんなカード入れてましたか?できればデッキの内容も教えて下さい
自分で作ったの弱くて…。
としおが高校生に見えねぇ(特に性格が
バイトしてもいい年齢にしたんかねぇ
小六ぐらいが妥当なのに
あんな15歳いたっていいじゃない
445 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/13 02:02:30 ID:Ecg43zne
447 :
エリカ:05/03/14 22:11:59 ID:???
ネタがないわ、誰か書き込みなさい。
落ち着いてください、お嬢様。
エリカたんかわいいよ…
強がりお嬢様系大好き。
犯したい(;´Д`)ハァハァ
面白いんだけどもうちょっとバランス取る余地があるな
プロルール前提だとブラックマスター弱すぎ
シールドゲーでシールドないのは致命的
それだったらもっと攻撃面を伸ばすために
ブラックマスターはマスターアタック石2個で可能
にするべきだ
>>450 ブラックがホワイトより弱い理由はヤミーだと思うがな
ヤミー禁止にすればわりとバランスはいいんでない?
>>452 ブラックとホワイトで対戦したら
ホワイトが有利だと思うが
454 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/15 00:31:18 ID:wbZbc1bg
CPUはホワイトの使い方が下手すぎだから弱く感じるだけかと。
リアル人間とやったら白>黒と思いまつ
前はブラックが強いって言われてるけど
最近はホワイトが強いって見なおされてる傾向があるねぇ
ブラックの速攻もウェイクアップ+みがわりのコンボでLVUPされてペースが乱れる、
気合溜めのアタックを黙認してストーンを溜めようとしてもヤミーにいただかれたり。
あくまのダンスなどの対策カードもみがわり程は汎用性無いし。
あっかんべロックも黒にしか聞かないし。
何が言いたいかと言うとおばちゃんと対戦するとヤミーやウズフラーがウザイって事だ
対人戦やってないとわからないだろうけど
ワンダー>(越えられない壁)>ヤミー有りホワイト>>>ヤミー無しホワイト≧ブラック
実際は力関係こんなところだよ
戦法が殲滅か速攻かでもかなり変わって来るし、力関係固定って事は多分無いだろ。
特技や相性もあるしな。
ワンダーは完全に上位互換なのがねぇ
だから禁止なんだけどね
ワンダー含めないデッキタイプは大雑把に分けるとこんな感じ?
・白殲滅
・黒速攻
・黒殲滅
・白速攻
ストーンやパワーのバランスがかなり悪いから次回で直してくれ
ゲッティやゲイリーやコワイルなど
それはプロルール前提だからジャマイカ?
カードパワーが少ない物語の始めらへんですぎやまに
コワイル*2、ルージュ配置されるとかなり鬱陶しい事この上なかったり。
ゲッティは壁として使えない事もなかったし。
そういう関係でジュニアからプロまで幅広く使えるカードを
そうホイホイ作る訳にはいけないんじゃないかな?かな
まぁそこらへんは物語を進めていけば手に入る…
みたいな感じにすればいいと思うけど。
ゲイリーは同情するしかないけれど。
カードヒーローDSまだかよ〜
早くしろよ
あきらめろ
俺はゲイリーとか、話題にすら上がらないおやこだまとか結構好きだぞ。
バーサクかけて直撃できれば最高だね(゚ 3。)
もちろん味方に当たって倒しちまってペナ食らってウボァーがオチなんだがw
>>464おやこだまは既出。
ルースター並みに既出。
ビヨンド(ry
マスターXに勝てねぇようんこ
発売当時にやりこんで、またリセットして新しく始めたました。
電池がもつか心配な日々…
>>467 ブラックでシゴトニン、チュトロ、ポリゴマ、ヤンペロン、レイラ、
ドンチャン、ボムゾウなどの自分で消えれるモンスター、
バーサクで簡単に死ぬモンスターで相手のモンスターの
きあいだめアタックを無視してダメージを与えまくる。
マジックはきあいだめ、サンダーなどの火力底上げカード、
実質石0で使えるフエルストーン、手札補習のドロー5、
相手のビターがレベルアップした時の為にあくまのダンスなどがオススメ。
1回戦勝負だからじゃんけんの時にリセットを駆使して先攻を取ること。
>469
ありがとう。やってみる
まあ 相手のきあいだめあたっくを ほどほどに はずすのがいいわけで
モーガン3枚は 必須だ罠。
あとビターと責め合いになることがあるので パワー2 系だな。
相手のレベル2にレベルチェンジをかける。
相手はスーパーカードを持ってる。
そのときスーパーにはなれるの?
わかれよ
俺もわからん[゚Д゚]
その現象をレベルアップととるかSUPER化ととるかだな。
前者とした場合はSUPERになると予測できるが、
SUPER化とした場合、「カードを使う行動」となるわけで。
相手ターン中に自分がカードを使う、またその逆は
ルール上不自然であると言える。
が、実際は知らん。
カードヒーロー2妄想…
・もちろんDSで出す。上画面:カード情報・戦闘演出/下画面:現在の仕様と同一
(でもチビキャラのアクションもかわいいから捨てがたい)
・タッチパネルでデッキ編集が楽に
・CPU高速化&マップ画面でのひろしの挙動をスムーズに
・カード追加はそこそこで、あまり現状を崩さないで欲しい
・シナリオの追加を激しく希望。マサル編とかあったらやりたい
・下画面はマインスイーパーが常駐していてCPUの思考時間中に暇つぶしができる
女キャラに勝つとタッチペンでお触りできるミニゲーム追加
グラフィック性の向上
最善手の表示
1つのバトルを5分くらいにしてほしい。
ストーリー性を長くして 世界も RPG並みに広げてほしい。
そうすれば面白くないと敬遠していた層の人たちも確保可能。
カーヒー面白くないっていう人ってどういう感じの感想述べてるの?
キャラデザがあわないっていうのは結構聞くけど
この絵だからこそだと思うのは俺だけか?
カードヒーロの絵がMTGみたいな泥臭いのになったら俺は嫌だ
>>472 なれない
てんしのラッパも同様になれない
>最善手の表示
最善手考えるのを楽しむのがカードゲームだろ
こんな機能いらない
>1つのバトルを5分くらいにしてほしい。
ゲーム性考えれば5分くらいで終わるようなゲームじゃないのわかるだろ
相手CPUの思考時間を短くするのは必要だとは思うけど
>ストーリー性を長くして 世界も RPG並みに広げてほしい。
これは賛否両論あるんじゃない?カードゲームで世界観広げても不自然な気もするし
俺はストーリー長くしなくてもいいから、とにかく対戦相手をめちゃくちゃ増やしてほしい
とにかく優秀な対戦ツールにしてほしい
でも、一般の人はそういうの好まないかもね
・1のユーザーの意見を元に既存カードのバランス再調整
・新規カード追加
・NET対戦可能
多くは望まないからこれだけやって欲しい
>>479 >>483 1バトル5分はさすがに言いすぎだと思うが
1バトル20〜25分を越えると次第にダレてくるってのはあるな。
だが、カードパワーに頼るゲーム性にはして欲しくないし、
元々が一進一退の張り詰めた空気がたまらないゲームなので
ここはCPUの思考時間短縮とゲームのモッサリ感を払拭してもらう事で
かなり改善するのではないか、と思う。
>>484 たしかにネット対戦は欲しいな…
DSってLAN対応してるんだっけか?
まず出せるのかが問題だな
良ゲーであることは間違いないが
売れるかどうかとは別の問題
ライトユーザーは存在すら知らないだろうこのゲームの
続編を作って売れるかどうか・・・
コアなユーザーからは評価高いけど
利益出ないんじゃ製作できないからな
なんだかんだ言って任天堂はネットを研究してたんだな
役満DSの公式ページ見てきたけど、
近くでピクトチャット中のプレイヤーを検索してアイコン表示…なんて
もうネトゲを研究してなきゃ出来ない芸当だな。
そんなDSの無線接続技術を活用して
どんなカードヒーローDSが出来るかお前らの妄想を教えてください。
・オンラインプレイに対応(鯖ぶら下がりorピアトゥピア)
鯖ぶら下げの場合、使用料の問題が出てくるだろうが…
・月刊任天堂等でカードDL、バーチャルマルヒゲヤ。
・デッキメモのアップ/ダウンロード。
・任天堂公認の大会の開催。
新作の前に低コストでDSにカーヒーを移植したらどうかな。
値段も2800〜3800ぐらいで。
んでオンライン対応の2出して廃人続出。
単純移植だとかなり見劣りするので
グラフィックの強化は必須かも知れないな…
GBAでファミコンミニが成功したように
GBCのリバイバルとかうまくやってくれるといいけどな
1000勝超えた。994枚集めた。次何しよう…
rァ はじめから
マジレスすると自戒プレイ。
マナトット、マッコイ、ビヨンドを入れたデッキとかな。
3ターンキルをめざすもヨシ
誕生日に500円はケチ杉
5000円にしろ
マジレスするとネット対戦
994枚の話が出たところで499get
500 :
名無しさん、君に決めた!:05/03/20 02:26:09 ID:I6hClNmh
500
誰ぞブレンドくんでヤンペロンを作る方法を教えてくれんか(´・ω・`)
自分のカートリッジじゃ出ないみたいなんだ…
ヴァルテル+ラッティ+ヤミー
ガンガラ+チャーミ+ヌンチャ
ゲッティ+ゲイリー+マッドファイヤ
オンラインやりたいけどルールわかんねぇOTL
バイコストーンは使えるか
キエルストーンは使えるか
フエルストーンは使えるか
漏れはフエル3連続で1コだったorz
わからん(´・ω・`)
メイクストーンとか何がナニヤラ
バイコ>キエル≧フエル
俺の主観、バイコは実によく使う
バイコ=指定した相手モンスターの行動時にストーン2倍消費
キエル=ランダムで1〜3コ相手ストーンを消す
フエル=キエルの逆で手持ちをランダムに増やす
…じゃなかったっけ。
ちなみにメイクストーンはプロルールのマスター技で、マスターHP2消費してストーン1コを得る。
カードじゃないよ。
リアルカードの「シゴトにん」が欲しいです。誰かトレードしませんか?
興味があったらレスよろしく。
とりあえず石(MPみたいなモノ?)消費してモンスター召還したり
技やらマジック(スキルみたいな?)を使ったりしてボカスカやればいいってこと?
>>510 Exactly(そのとおりでございます)
チュートリアルしてくれる人を待ってみるテスト
もしかしてGB版やってないのにネット対戦やろうとしてるのか?
それは正直無理。
そうか・・・
近くの古ゲー店がどこもカードヒーロー売ってないんだよね(´・ω・`)
でもゲームしてないのにオンラインやろうとする人も珍しいな
GB版3年ぶりくらいにやったよ
やっぱおもしれー
同じく3年ぶりくらいにまたやり始めたけど、バトルが神経を消耗しすぎて非常に疲れる。
おもしろいんだけどね。
年とったなぁと実感する…
俺の知り合いに「カードヒーローおもしれー」とかいってロムを6個くらいもってる
香具師がいた。そいつがあまりにも面白そうなので買ってやってみると、あんまし面白くなかった。
「面白さ保証つき!」なら金返せ 任天堂。
あらかわいそう。
521 :
名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 16:52:50 ID:55YT6JEE
1個ロムもらえよ
誰か携帯アプリとかで作ってくれないかな…
任天様の版権を考慮してオリキャラ(パクリ)でw
俺300円くらいで売ってたんで、自腹で5本買ってきてまわりの友達に
配ったぞ。ちなみに俺のは発売日に新品定価で買ったものなんで。
まあいまだにこのゲームやってるの俺一人だけなんだが・・・。
GBAかDSに移植してくれないかな…
カードゲームは基本的に嫌いだけど物凄くはまった
525 :
名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 09:06:45 ID:zBS8QNP8
ワンダーグーで投売りされてたよ
新品200円
これ発売日に買ったんだけどめっちゃおもしろかった。
なんかはじめはCM見ててガキっぽいゲームだなあと思ってたんだけど(そのときのおれ小6w)
発売日になって急に欲しくなって速攻で買いにいった。
やってるやつは少なかったけど普段話さないような奴とも話すようになった。
今ではよき思い出なり。ここ見てて久しぶりにやりたくなったけどもうGBどっかいっちゃった。
なので本当に続編が出て欲しいと願う。今年大学受験なので来年の五月くらいにキボンヌ。
コロコロについてたコマみたいなやつのカードならまだ持ってる
リアルは確実にレア当たるのがよかった
ほかのカードより明らか安いし
ゲーム内ではボッタクリの値段なのにな
おまいらのせいで、3年?ぶりにはまってますよw
確かに3枚x2人=6枚のカードをあげたくらいで
すごい大サービスみたいな感じだもんな…
超割高500円のスタートセット売っておいて
マルヒゲヤはケチじゃ〜
むしろ何天堂がうわなにをすrやm
ジョーカーズに必ず1回は負ける…orz 最初のナルシー戦は、ウエイクアップが鍵っぽい?
ケッコウとかを使ってスライを倒すとタイミングがずれるらしい
あとこちらも速攻で攻めるのがカギ
ウェイクアップで
後衛がセットされてる列の相手起こして殴る。
ナルシーはこっちから見て右に配置するから
ウォータを左に設置してパワーアップやらレベルチェンジで
ナルシー越しに倒すってのも有りだね
しかし、イカサマドローなしのナルシーは、弱すぎな罠w
今日か来週の土日の夜にCHOで対戦会やろうぜ。
ナルシー戦前に通信すれば0敗400連勝も夢じゃない
通信無しで一回目のナルシーにいきなり勝った事があるなあ
その場合、服は脱がされないままだった
皆やってるかと
成金デッキよりタクミデッキの方が成金だ。 ポリゴマ3体、シゴトニン3体って… もちろんエルゴマ入りw
とりあえず皆、
も っ と C H O や ろ う ぜ
>>545 最近ダウンロードしたんだけど今度相手してくれないか。まだ一回もやってない
所でこのゲーム、クミちゃんが可愛くてしょうがないんだが・・・。
ウシ臭いけどな
ダインとガスキンが欲しいのですが、出ません…
ブレンドくんで出る組み合わせを知ってる方いたら、教えていただけませんか?
当方PCがないのでネットで調べられなくて…
親切な方いましたらお願いします。
カードヒーローはじめるぜ!ってやつに簡潔にアドバイスするとしたら何がいいんだろう
とりあえず「レベルアップを優先しろ」かな
>>550 プレイしてたら勝手に定石くらい覚えるだろうからほっとくのが一番
>>549 30円130円150円のカードでブレンドだった気がする。
むろんその他にも色々あるが
>>549 ダイン
ヌンチャ、コワイル、ポポンカー
スライ、ドガンター、レオン
ドンチャン、ラティーヌ、スライ
ガスキン
コワイル、シゴトにん、タコッケー
コワイル、ぶよシールド、スッピーン
ワイルダー、ケッコウ、ナイリー
>>551 最後までロクなコツも覚えず、スッピーンを愛しまくってマスターXも倒した俺がきましたよ
>>553 ありがとうございます。
助かりました。
早速ブレンドしてみます。
見た目が好きという理由だけでルージュを必ずデッキに入れてる俺は負け組
>>554 ナカーマ('A`)人('A`)
あとはポリゴマも愛用してた
シゴトニン?消えるからイラネ、ドンチャンなんてカス同然
…と思っていた時期があった
ハートアタックの消費ストーンが0だったら使ってるかも知れん
何にしろ劣化モーg(ry
これは言わない約束か
561 :
名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 20:10:42 ID:VHIeH1rc
カードヒーローDSが発売決定したようです。任天堂の公式サイトに逝って見つけたのでネタではありません
562 :
名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 20:11:13 ID:VHIeH1rc
↑エイプリルフールネタ乙
563 :
名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 20:12:42 ID:VHIeH1rc
ちょっと反応に困るなコレ・・・
きょうは「今はCHOやりたくない」とか言わなきゃならんの?
567 :
名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/02(土) 00:16:14 ID:skYG7+8w
神奈川の横浜市に住んでいますが、近場に黒ひげ屋がありません
どこにありますか?
DSかBGAでとっととだせ
DSででれば本体も買ってやるぜまじたのしそうじゃん
たっちぱねるもみごとにつかえるじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちつけ。
セーブデータが消えた・・・
バックアップの電池が切れた・・・
571 :
名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/02(土) 13:45:36 ID:9wfw9yNW
>>570 俺は今消した。
ほぼ完璧だったけど、まあ良いか。
カードヒーロー大好きで、
当時ネットも攻略本もみないでやりまくったんだが、
戦績が確か
1400勝、140敗位
カードは平均8枚以上だったはず。
これってやり込み具合どんなもんなのかな?
ちなみに勧めた友人どもはバトルセンターが出来る位までしかハマれず、対人戦は相当弱いと思われます!
>>572 なんだとー
ガチで錬金した俺なんてまだまだくらいなやり込み具合じゃないかー
カードなんて334枚で疲れてやめたよ
そんな俺は270勝23敗くらい
良かった。それなりにキャリアがある訳だ。
自分でも後にも先にもこれ以上やるゲームはないと思うし。
ちなみにジュニアとプロでは勝率98%位でCPUキャラのポイント−10以下を保たせてる。シニアはきのしたがなかなか箱割れしない
俺の黒殲滅デッキ(ブラックプロ使用)
批評、アドバイスよろ。
ダイン 3
チャーミ 3
ビター 3
ボムゾウ 3
ヤミー 3
ガァガ 2
モーガン 3
ヤンバル 3
あっかんべ 1
バウンシールド 3
ローテーション 3
ヤミーでストーン吸い取りつつダイン、ビターなんかをレベルアップさせて少しずつ削っていく。
相手の敵をマスターアタック使ってでも除去しつつ、敵マスターのHPが5くらいになったらバーサク、だいちのいかりで一気に決める。
前衛が倒されたらローテーションなんかで場を死守。ガァガとの相性もいい。
ゲーム内のマスターX以外にはほぼ負けない。敵のブラック、ホワイトマスターにだいたい残りHP5〜8くらいで勝てる。
おばちゃんとは毎回本当に紙一重だがw
ワンダーマスターの特技をウェイクアップにしたからリフレワンダーを作れない…。もう一個ロム買おうか検討中。
ウェイクアップ使用のおもしろいワンダーデッキあったら教えてください。
>>575 とりあえず、スタルーでプレイすることを推奨。
それを置いておけば、やっぱり黒でドロー5は必須かと。
このデッキはバウンシールド3枚入ってるから、
1〜2枚(できれば2枚)入れることを薦める。
マジックも少し少ないかな。
9〜10枚にすることを薦める。
☆5、ワンダー、ミラー、エルゴマ禁止
先攻ペナルティ:初回ドローなし、残余ストーン消滅
正式名称は「スタンダードルール」。
ガァガで前、後衛の敵2体を一気に倒すのはかなりの快感だな。
こいつ自体2回行動のおかげでかなり生存率高いし。
前衛倒す
↓
ガァガレベルアップ、射程距離アップ
↓
ついでに後衛も倒す
↓
めちゃ(゚Д゚)ウマー
>>578 2P対戦ではそんなことやってるんだ…凄いこだわりようだねえ。
もしかしてリアルカードでやってるとか?
GBだとそんなのできないよね?
3年程前にえmではまり製品版を買ってしまった。
あおのころは980円だったからなぁ
もったいねぇーよなほんまこんな良作がしずんでたのは…
DSでだすなら今度はしずむなよ
なつかしいいのできてみたら
やっぱり
エレゴマ使うやつは厨扱いを受けてるんだな
前衛で体力チューチューマンがおきにいりでちた
カードヒーローって面白いか?
モーガン3枚 天使のラッパ3枚 持ってるが いまだにわからん。
↑書いたやつだが、 カードヒーロー好きな奴は きっと将棋や囲碁も好きなんだと思う。
もし 段位や級をもってる香具師がいたら教えてください。
将棋も囲碁もルールはわかるが
段はねぇよ
将棋だけルール知っててそこそこ好きだが、
段は持ってないな。
>>583 本当の面白さは対人戦or星4&5を封じてCOM戦
将棋も囲碁もルールが分かって結構好きで
段も級も持ってない
あとはチェスとか
本当の面白さは対人戦だな
最終的にCOM戦はただの作業になる
最近思うんだがカードヒーローって囲碁、将棋より運が絡むから
麻雀なんかの方が近い気がする
普通にカードゲームでいいじゃないか
ぎんじ3積みしてるのは俺だけなのかな…
ぎんじはかなり優秀だと思うよ。
vsCom戦なら漏れも3積み
壁としたらかなり優秀だと思われ。
レベルアップ能力は相手もレベルアップするので微妙。
適当にぎんじ出して目の前にビターとか出てくると終わるよな。
いや・・
個人的にドラッティが最強とおもった・・
また、ワンダーマスターでドロー5って俺だけ?
>>595 本来のポジション(前衛・後衛)以外に飛ばされても戦力になる後衛、ボムノスケやドラッティは強いと思う
ドラッティはHPも高いから普通に強力な戦力として使っていけるし、俺も好きだったよ
ワイルダー?誰それ?
おれもラッティは3枚入れてたなあ。
プレイしてたのは小学生のとき。今ではもう高3。
月日が流れるの早いな。そろそろ続編が出ても…
ラッティじゃなくて、コワイルを使ってた俺は…orz
坂本はメトロイドでチヤホヤされてるから
しばらく無理だしなぁ。
ルールやティーチング用の対戦がもうあるんだから
坂本が現場にいる必要は無いと思うが
昔スライを必ずデッキに入れてたなぁ。カッコイイし、相手が後衛への攻撃手段持ってなきゃかなりいける。
602 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 16:46:06 ID:lPr2Ccr4
相手が後衛にモーガン2枚だしたら勝てないような気がしてくることがあったなorz
七話のマスター取得イベントのじいちゃんが倒せないorz
だれか助けて。
って書き込もうとしたら7回目でやっと倒せた、すごい達成感。
小学生で初めてやったとき、スライ・スッピーン・チュトロあたりはもう意味もなく入れてた。
ゆうだちとか当時はほんっとカスレアだと思ってたしなあ
けれども地球は回っている。
このゲーム懐かしいなあ
コンボ瞬殺デッキで最速4ターンキルだった
ネット対戦について詳しく
テンプレ
オンライン対戦で強すぎなカードは自粛した方がいいのかな?
デッキビルダーでエラーが出てデッキ組めない・・・
強すぎなカードっていうと
モーガン、ヤミー、ポリゴマ辺りか
変身ミラー、エルゴマ辺りもだな
ネット対戦での主流はスタンダードルールです。
対戦しましょうって言われたら、まずスタンダードだと思ってください。
スタンダードルール
プロ(先攻ペナテスト)
ワンダーマスター・☆5・エルゴマ・へんしんミラー禁止
これにプラスして最近はヤミー禁止にしてる
そのルールだと河童ラーロックデッキが
強すぎなような
>>613 ぜひともカッパラーデッキで参戦してみてください
マジカルハイパーワールド以外の未開封カードが値上がりしてますよ。
売ってるのを見かけたら買って出品汁!
この板はカードヒーロー以外の用で来た事はないんだが
2ch人気TM優勝オメ
このゲームで美少女コンテストなんてやったら誰が一位なんだろうな
漏れはあみに一票(゚∀゚)
617 :
615:2005/04/07(木) 09:07:35 ID:???
言い忘れたが、ヤフオクだぞ
痛んだ髪に
蛸 勝 蛸
爆 爆
>>615 ロックデッキは使うほうも使われるほうも
面白くないからいやです
対人戦ではスーパーカード自体出すのが難しいからやる価値はあると思う
カッパコンいいね。昔夢見た事がある
対戦するんだから夢のあるデッキの方がいいよな
トリゴミー巨大に育てたりするデッキ造ったりしてる。
あとガブッチョまで素で育てるデッキとか(弱いけど
ジャレット3枚入れて
毎回手札で腐ってたあの頃
スーパーカードとか腐るのが怖くて入れてなかった
リアルカードの対人戦でなぞえもんを8枚入れていたあの頃
枚数制限ないのか
俺のドラッティ×2、ジャレット×2、ボムノスケとスーパーカードが5枚入ったデッキで逝くぜ!!!
マジレスすると俺のアップルには勝てないぞ
スーパーカードはむしろ囮として使う方がいいな
ボムノスケとかを囮にして相手の手札の束縛系のマジックを消費させてからドガンターを登場させれば倒されにくい
カッパラーとかアップルを使うんならそれ専用に作ったデッキじゃないと多分使いこなせない
まぁ実用的なのはボムノスケ、ドラッティ、ドガンターくらいか?
こいつらほどじゃないけどスイートとかドンガラも中々
勿論ホワイトマスターじゃないと成功させにくいけどな
もしドラフトで回ってきたらコワイルとラッティどっちとる?
圧倒的にラッティだな。コワイルはコスト高すぎるからなぁ…
ストーン2個消費してまで1ダメージ増やしたくなる状況がそうないからな
ホワイトのデッキには必ずジャレットを入れてる俺が来ましたよ
ハッピー使いの俺も来ましたよ
>>636 ジャレット自体はかなり強いんだが如何せんジャレスがな…
Lv2もスルーショットのコスト2だから毎回HS張ったとして毎ターン4コは少しきついかもしれん
スーパーカードってカードアドバンテージを失ってまでさせる必要性を感じない
それこそ決まれば勝ちなカッパラーロックやエルゴマ瞬殺ぐらいじゃないと・・・
>>639 かなりわかってる人がきたね
スーパーは出すまでや、出した後のリスクのが大きいので使えるのは
ドガンター、ボムノスケ、スイートくらいのもん(エルゴマは使用禁止なので除く)
カッパラーは元のカードが弱いので使うのは辛いと思う
おれはドラッティとスイートいれてた。でもスイートはあんま使わなかった。
だってビターで十分使えるんだもん。
スイートになるのはビターのHPが減ってきたときぐらいかなぁ。
で、スイート出すと相手は必死にスイート潰しにくるからそこを狙ってドラッティ登場。
レベル2ポンカーにせめて1個だけでもストーン増やせる能力があればなあ
>>640 スイート使えるか?ビターが前衛なのに対して突然能力が防御重視になるし
後衛に移動させるのに工夫がいるし(後衛→前衛なら楽だが)
正直、スイートでHP回復する暇があったら相手のHP削った方がいいと思う
CHOのデッキビルダー壊れてないか?
デッキ保存とデッキを開くが選択してもエラーでキャンセルされる
>>643 スイートは前衛で使うもんだ
スーパーを使う絶対条件としてもとのカードが強くないといけないってのがある
それ満たすのはビターとボムゾウくらいのもん
で、スイートは狙って出すと言うよりビターレベル2のオマケみたいなもんだ
オマケといってもマスターのHP2回復できるってのはかなり大きい
相手に2ダメージ与えるよりも効果的な場面も多いよ
相手にダメージ与えるってことは相手のストーン増やしてそれだけチャンスを与えるってことだから
>>643 そこでシトラス使え。後衛に下げて尚且つ登場させることが出来る。
前のターンから後ろに下げておけばそのターンに回復出来るしな
>>644 滅多なこといいなさんなw
ランタイム入れたか?再インスコは?それでも駄目ならCHOに来て常連さんに聞け
>>645 いやいや前衛だとあっという間に狙い撃ちされてアボーンだよ
相手が黒速とかだと後衛に攻撃する手段が少ないからシトラスと併用で後衛に出せればほとんどロックみたいなもんだからいいんだが
HPMAXになれば毎ターンメイクとか出来るしな
…でもLv2のダメージソースを削ってまで出した方がいいのかっていうとそうでもない
ヤミー禁止ルールだとどうせストーンほぼ回収できないから
Lv2でガリガリ削る方が大体の場合良いしなぁ
スイート入れるくらいならあっかんべとか入れたほうが良い気もするよ
とりあえず使うならそれを生かすデッキの組み立てをしないとどのスーパーも使いこなせないよ
後地味にラッティも中々。後衛と前衛フル完備だと0コで7Pはでかいぞ
7p…
淫乱め…
マジレスすると、カーヒーはハンドアドを追求するゲームじゃないと思う。
アドとれるor1:1交換できるマジックなんかほとんどないし。あ、ドロー5とかはアドの塊だから別だけど。
ボードアド・ストーンアドを中心にやってくゲームなわけだから、アドバンテージ損失を気にしてスーパー使わないのはどうかと。
問題はむしろ手札で腐ることじゃないかな
スーパーカードは手札で腐る状況が多すぎるんだよな・・・
あと6Pが限界だと言っとく
強力!スーパーカード
┣入れる(夢を見る)
┃┣出した時点で勝負を決める
┃┃┣エルゴマ(隠し玉・エルゴマ速攻)
┃┃┣カッパラー(カッパラーロック)
┃┃┗パパトット(出せた時点で自分の中では勝利)
┃┣出して一気に主導権を握る
┃┃┣一発デカいのをブチこんで圧倒的優位に(鉄砲玉)
┃┃┃┗ボムノスケ(ボムゾウ専用パワーアップマジック)
┃┃┗居残らせて消耗させる(ただし倒されると一気に相手チャンス)
┃┃ ┣ドラッティ(優等生)
┃┃ ┣ワイルダー(漢)
┃┃ ┗ジャレット(後衛を否定する・ジャレス時代が辛い)
┃┗有利な状況を徐々に作る
┃ ┣アップル(ビター時代が強力)
┃ ┗ポポンカー(ポポンポンポン)
┗入れない(夢は見ない)
ドカンタがいない
ガブッチョもいないな
アップルじゃなくてスイートだな
ごめんよみんな。ガブッチョとか夢の塊なのにな。ドガンタは実用レベルだし
スイートに関しては謝るしかない
ドンマイ
目のつけどころはいいと思うよ
貧弱!ガブッチョ
┣入れる(夢を見る)
┃┣出した時点で勝負を決める
┃┃┣天使のラッパ2枚
┃┃┣ハッピーのぱんぱかぱ〜ん
┃┃┗ スーパーカード使用(アップル・ドンガラ)
┃┣前衛で待機しプレッシャーをかける
┃┃┣一ハードシールド・ぶよシールド・バウンシールド
┃┃┃┗ おまもり・身代わり・あっかんべ
┃┃┗後衛に逃がして機を伺う
┃┃ ┣ローテーション(攻防一体)
┃┃ ┣にゃあお(現実派)
┃┃ ┗テレポ(電波派)
┃┗有利な状況を徐々に作る
┃ ┣ レベル3で止めておく
┃ ┗ カップンレベル2をちらつかせる
┗入れない(夢は見ない)
ガブッチョを後衛に逃がして意味があるか、はともかく
┣テレポ(現実派)
┗にゃあお(へたれ)
正しくは↑だと思われ。
みがわりでモンスターは守れないな
レベル3はマスターアタック耐性あるしな
ドンガラ用意できるならアタックした後レベル下げても面白いかもしれん
スーパーカードの為にスーパーカード出すなんて茨の道だな
どうみてもオーバーキルだし
貧弱!ガブッチョ1-1、第3項参照のこと。
前リターンワンダーにドラッティ・ボムノスケ・ガブッチョ入れて遊んでみたが楽しかった
リフレワンダーのほうが楽しめるかも試練
ボムゾウ×3、コワイル×3、ラッティ×3、ポリゴマ×3、ジャレス×3、なぞえもん×3、ガンター×3、モーガン×3
ボムノスケ、ワイルダー、ドラッティ、エルゴマ、ジャレット、ドガンター
のデッキをでなおしワンダーで使ってる。
たまに気分でコワイル&ワイルダーをカップン&ガブッチョに変えるけど、ワイルダーのが使いやすい。
ナイリーが相手に居た場合ローテーションで使ってとにかく殺す。
こんな五年前に発売したマイナーゲームに七スレ目があったとは奇跡
もう5年前か…(´ー`)y━~~
5年ならまだまだバックアップ用バッテリーは保つかな
このスレ見て、7話突入時点で中断したままなのを思い出したわ
せっかくだからGW辺りからでも再開してみることにしよう
(半永久保存可能な媒体で記録できるハードに移植してくれれば
それを買ってプレイするところだけど)
発売日に勝ったが全然余裕
もう一本くらい新品買っときゃ良かったな
668 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 23:54:26 ID:Pupfufho
新作キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
敵前衛のヤンペロン2体をかまいたちしたらエラいことに…。
モンスターカードをセットするだけでストーン4つ!
668ってネタ?
ないよw
呪いは二重にはかからないしね。
呪いがマスターに永続的にかかるんだよな。
まあ一度やったらこっちも学習するわ。
かなり昔に買ってずっとやってなかったけど
試合結果見ると5敗になっていてどうせなら無敗にしたいと
最初からやり直したけど、こまいに負けてやり直し
ポリゴマ2体は卑怯だっつーの
「2」のことも考えたいんですが、
僕の中では「1」の展開がまだ終わっていないんです。
もっと「1」を定着させてから「2」にかかりたいんですね。
次回はルール的にもヨコかタテに広がっていくものになると思うんです。
いまの段階であせって「2」を作ると、末端のかたが入ってきづらくなると思うんです。
その前に、もっといまの『カードヒーロー』が熱く盛り上がってくれるとうれしいですね。
誰だ?
次回から3×3のフィールドに!!
誰かパパトットの枚数のコード教えてくれ
9枚以上持ってるし普通にやってく分には問題ないんだが
表示がバグった、所持数が0個になって売っても売ってもなくならない
でも全所持数は減っている
何か微妙なので元に戻したい
適当に検索かけたら一発だよ
>>679 答えになってないが、
もしPARで増やしたのなら、
カード売る時にもPARが有効になってたんじゃないか?
狙い通りの効果を得られたらそこでセーブしてPAR外して再開汁。
で、PAR使うな。使わない方が絶対面白いから
PARでなく突発バグだったなら「はじめから」しか…
任天がDSのネットサービス始めたら
携帯アプリみたいな形でカードヒーロー出してくれんかね
\500/月 出すよ
タッチペンでつらたたたとデッキ編集(;´Д`)ハァハァ
カルドセプトみたいにAI作成、デッキ・AIアップダウンロードできたらもう任天堂神だ神(゚∀゚)
>>682 売るときやブレンドのときの枚数が9なのに
コレクションのほうの枚数が▲枚になってた
とりあえず無効にして売ろうとしたらD枚だったので
5枚ほど売ったら普通の数字に戻った
前は普通に全部集めたんだけどまたプレイしたらだるくなってさ
いつまでたってもカード出ないしいらんのばっかダブるし
金とか貯めるのがだるくてな
升野郎にマジレスサンクス
コンピュータのデッキだけでなく戦法も考えられるとかさ
堀江がカーヒーの権利を買い取るらしいよ
687 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 01:23:56 ID:/xcIYSKd
新作キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!?
(´A')<コネ
カーヒー=カーディアンヒーローズ
新作はもう来ない
諦めて他のゲームやろうぜ!!
ルーンとか面白くない?
他のカードゲームもいいが、
カードヒーローほどシンプルで奥深い物はいまだ出会えていない
だから俺はCH2を熱望してやまない
>>690 ルーンは結構面白かったな。1しかやってないけど。
でもやっぱりカードヒーローが神すぎると思った。
カードゲームは色々やったけど
面白いと思ったのはこれとカルドセプトくらいなんだよなぁ
後は金がかかりすぎたり面白くなかったり。
カードの名前を聞くと「あのカードだな」と、すぐに思い浮かべられるのがいいよね
二回目プレイをカード集めのために、ジュニアでバトルばっかやってたら、さすがに飽きてきた。
今じゃ、お母さんから毎日おこづかい50円もらう日々…(貧乏性ゆえ)
おこづかいもらうだけ…
任天公式にあるドンキーコングカードゲーム
これはちょっと化けそうだと思う
まぁカードヒーローには到底かなわんわけだが
クソゲーだったぞあれ…
でも考えてみるとムシキングなんだよな
700 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 23:48:53 ID:Eg6KWDkH
700(・∀・)ゲッツ!!
自分未だにマナトットって呼ばれるんだけど
続編ださねぇかなぁ
坂口独立したみたいだから可能性は無いわけじゃないぞ
意味が分からん
独立した坂口はFFの人だろw
カーヒーは坂本だ。
あーそうだったか。スマソw
でも正直カーヒー2が出るとして、
カードeに対応みたいになると微妙だな…
二十歳過ぎの男がカーヒーリアルカード買う姿って明らかにアレだし
やはりスタンドアロン+ネットで世界拡張、がいい
ネットから新規カードとかエラッタ修正パッチ配信あるといいな
一応プレイやんの説明書に「カードヒーロー」とあるし
忘れ去られてはいなそうかな。
坂本が一番思い入れのあるゲームってインタビューで言ってたからな。
忘れるわけが無い。でも売り上げ低かったから無理。
ホワイト3箱ブラック3箱がとどいたぜい。
いまから開けるぜい。
羨ましすぎる。一セット分けてくれ
ていうかどこで買ったんだyp
>>713 教えてあげないぜい。
どうしても教えて欲しかったら
牧場で半年働いてからもう一度聞くんだぜい。
715 :
名無しさん、君に決めた!:2005/04/29(金) 21:10:33 ID:GW3qSjue
うほっ
勢いでゲームの世界に入っちまいそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>712 たぶんその箱にはタコッケーがたくさん入ってる
つか申し訳ないんだがジジィアドバイス無しのクミってどう勝てばいいのかな?
スマソ。ちなみに一話ね。
良く覚えてないけど、後衛できあいだめさせたのを
上手く前にスライドさせて使うのがポイントだったと思う
ヴァルちゃんの前のマナちゃんを
マナとビヨンドで倒してビヨンドをLVUPさせて
隣のマナをLVUPしたビヨンドとマナで倒してLVUPすれば
次のターンには倒せるよ
毎ターンヴァルテルで打たれた場合、絶対に勝てないんじゃ?
シローって性格悪ー。
すぎやまとトシオは好感持てるけど。
その序盤のわからない部分をクリアするときが一番楽しいのに
723 :
717:2005/05/01(日) 20:26:46 ID:???
運必要?
皆無
>>723 ちなみにそのバトルに勝てばエンディングだから
がんばれ
_, ._
( ゚ Д゚) !?
としおに一回で勝ったら損した気がした
ためおの初戦で味方を後列に配置しようとすると意味深なことを言う…
あるあるw
このゲーム名作だけど流石に飽きたな・・・
2はでないのだろうか
開幕で右左間違えてラオレオを配置した時の
やるせなささったらもう!
たまにわかんなくなるんだよな、アレ
印刷がずれてるカードがあった。
2mm位だけど、捨てておきます。
>>734 そんなこと言うなら一応とっておきます。
わざわざ買うヤツいないよな?MTGくらいメジャーなやつなら居そうだけど。
>>735 カードヒーローの名前は知らないけど、
レアなものは一応高く引き取っとこうってなリサイクルショップに持っていくといいかも。
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■□□□□□
□□□■■□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■■□□□□■■□□□□□■■□
□■□■□□■□□□□□□■□■□
□■□□□□□□□□□□■□□■□
□■□□□□□□■□□■□□□■□
□□■□□□□■□□■□□□□■□
□□□■■■■□■■■■□□□■□
□□□□□■■■■□□□■□■□□
□□□□□□■□□■□□□■■□□
□□□□□■■□□□■□□■□□□
□□□□■□□■□□□■■□□□□
□□□□□■□■□□■■□□□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
なんでよりによってぎんじ
人選の微妙さでワロタ
リアルカードコンプした人いる?
742 :
717:2005/05/06(金) 23:04:46 ID:???
いるんじゃないか?
オレのところにはけっこう売ってるけど・・・。
最近カードヒーロー買った者だが、このスレで言うのもなんだけど面白いね。
>>1にあるオンラインってのは普通にできるの?
744 :
名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 07:43:36 ID:bn7BBtgm
スレ&マルヒゲヤ移転記念カキコ
もう少しでリアルカードコンプしそう
マジかよ。
話は変わるけど住人のオススメなカードって何?
エルゴマヤミーへんしんミラーてんしのラッパモーガン
この5枚で決まりだな。
念のためにゃあおもいれとくか。支配者だしな。
ぱぱとっと
ままとっと
>>747 エルゴマはハマるまで時間かかるかもだけど、にゃあおはある程度このゲームが分かるとハマるぞ
ボムゾウあたりも使い勝手が良い。後衛で使えるから配牌がわるいときの保険として良い。
きあいだめ
ゆうだち
対費用効果が高いいし汎用性もある
恥ずかしながら、このスレで見るまでゆうだちの価値に気づいてなかった
このスレで知り、他に薦められていたみがわりなんかと一緒に投入してハマった
緻密な計算の極致で成り立ってる戦術同士がしのぎを削るようなゲームだからこそ、それをひっくり返すゆうだちはデカい
むしろ手札にあるだけで嬉しくなる。
結局何が言いたいかっていうとゆうだちオススメってことだ。
あっかんべが痒いところに手が届いて好き。
>>754 一応つっこんどくと、「費用対効果」ね。
俺はラッティとかボムノスケとか、攻撃範囲の広い奴を前衛で愛用してるかな。
あれ、『高い』って言ってるから対費用効果でいいんじゃね?
いやでも・・・わかんね
スタルーだと白と黒ドッチが強い?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:40:44 ID:3B2xuWtt
久しぶりにGBのカードヒーローやってるよ。ちょーおもしれぇな。コレ。ジャレスいいなー。つーか早くバトルセンター行きたい。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:20:12 ID:Mz62XoDv
カードヒーローとDTがGBカードゲー2大双璧かな
アレも面白いよな。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:51:21 ID:2wGJXWs8
>>762 んじゃ、カードヒーローとDTとポケモンカードGBがベスト3という事でFA?
カルドセプトGBが出ていたら(以下略)
ベスト3は764じゃね?
リアルカードが主体な物を入れてよいものか
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:00:09 ID:wRwpXTq0
MOZは面白いのかどうか判断がつかないな
やり込んだ人のご意見きぼんぬ
TCG+ローグ系のドルルルアーガも面白いぞ
ミラクルオブザゾーンは少しだけやったけど面白くなかった。
>>759 強弱あったらここまで生きてない。
どっちもよさがある。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:42:44 ID:wRwpXTq0
カードヒーローは面白いけれど、ホワイト/ブラック/ワンダーマスターになる段階で
ヘタレには超えられない壁がある気がした。俺はあそこで挫折したので。
それでも間違いなく名作ですが。
これ今めちゃ安いな200円くらいでどこでも売ってる
明日買ってくるかな
裏わざ
パックを買うとき、選んですぐスタートボタンを押すと・・・
常識
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:31:23 ID:/JiBBeV7
いやいやどうなるんだよ?(´・ω・`)
>>770 アレ俺も好きだ。
ギルを超強化してドルルルとサシでやったり。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:37:40 ID:2XdB4VmU
俺の家の周辺では売ってない。
MOZ久しぶりにやったらとっても遅かった。カーヒーが快適に感じるほどだ。
ルールはいいが、何回周りもやらないとカードが集まらないが、やる気にならない。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:08:38 ID:17p1CJUO
GB版のマナトットのスーパーカードの真偽はいかに?
カードヒーローも結構な名作だが、DTがそれ以上にいいな。
続編をDSかGCで…
カードヒーロー、DT、ドルルルアーガはマジで面白かった
ブレンドくんにモーガンにゃあお 天使のラッパいれるとどうなりますか?
☆4のスーパーカードのなんかだった気がする。ガブッチョかエルゴマか。
パパトットではないよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:52:24 ID:mi3TrUhy
パパトットはどうやッててにいれるんですか?
9500円ためたらジャン・ケソが出てきて売ってくれるから頑張れ
そのとき金全部持ってかれるから注意
9500…頑張ってみまつ ところで能力はどういった感じですか?
無敵
誰も相手にしてくれないんだな
保守
すみませんテンプレ見てませんでした(^_^; でもお陰でパパトットてにいれました マナチェンジ強い
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:23:48 ID:pxg4QeUL
エミュでやってるとママの小遣いがないので結構厳しい罠w
どこにつっこんでのいいかわからないぜぃ
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/15(日) 23:23:48 ID:pxg4QeUL
エミュでやってるとママの小遣いがないので結構厳しい罠w
~~~~~~ ~~~~~~~~~~
↑ココで「待った!」 ↑ココで「異議あり!」
DTってなに?
プロレスわざ?
ネ申ゲー保守
よっしゃ久しぶりに買ってくる
ソフトの電池切れて
データ飛んだ…orz
ソフトの電池切れて
データ飛んだ…orz
弟が格安出2本買ってきたんだが、かたっぽ壊れとる…
ゲームを始めてママに話しかけると
「エキストラ
チャプター00
パラグラフ00」
と喋りよる。怖いぞ。
そして二階のじいちゃんに話しかけるとフリーズ。
進みません。
昨日久しぶりに買って前の持ち主のデッキでプレイした
意外とルール覚えてるじゃん俺、てかしっかりコンプしてるやん前の持ち主…
うげえ懐かしいぃ。どっかで見つけて買おう
マルヒゲとかいうんだっけかお店
システムは完璧なのに絵で損をしてるタイプのゲームだよな…
なんか重かった気がする。
>>809 俺も買ったときのデータが全カード9枚、戦績9999勝0敗0分、
挙句の果てにはバト千の全対戦相手99WINっつーのだったな‥
改造なんだろうけど買ったばかりなのに萎えた
タメに2連ちゃんで負けた
タメをなめると痛い目に会う
このスレ見て、カードヒーロー買ってきたよ。
箱からGBCの広告が出てきた時、なんか懐かしい気分になった。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:30:56 ID:O0t98Fq1
ぅぇー、まだまだスレが伸びてる事に感動。
2が出るならコンプータのセリフのON/OFF機能をつけてホスィ。
いちいちカチンときたりして短気な俺はGBを破壊するぜフアハハハハァ
気持ちはわかるが、もう少しマターリりろw
ところでお前等誰のセリフが一番ムカツクよ?
>>818 もう忘れた。多分シロウだっけ、あいつだった気がするけど
もう忘れた。
このカードゲーム、面白いんだがどうしてもみんなグッドスタッフになりがちなのが残念。
デッキ枚数をもっと増やしたら別の遊び方も出来そうな気がする。
グッドスタッフって何?
あの杖はよいものだ
不安を感じたらオー人事オー人事
>>822 マジレスすると、高性能のカードを集めて作ったデッキ。
特定のコンボや勝ち手段を狙わずに1枚1枚の能力を重視してデッキを組むとこれになる。
カーヒーの場合、マジックカードは1枚挿しが基本のような優秀なものがある程度存在するのに
マジックカードを入れるキャパシティが狭いからグッドスタッフになりがち。ってことじゃないかと。
なるほど。
確かに特定のコンボを狙ったデッキを組むよりは
汎用性のあるカードばかりを集めた方が強いよね。
んでガサッツ、ポリゴマ、シゴトにん、ジャレス、スライ、ヴァルツとかが増えるって寸法か。
カードパワーに差がありすぎるしデッキ枚数も少ないからな
ウルトラプロルールでデッキは50枚、同じカードは三枚まででマスターなしとか
同名のカードは一枚しか入れられないとか合計☆数が決められてるとか
パックを決められた数だけ開けてその中からデッキを組んで戦うとか
五枚入りのブースターから交互にカードを引き抜いてデッキをつくるとか
色々面白いのを思いつくんだがDS版は発売するだろうか?
マスター無しはしんどな。
勝てもしないし負けもしない。モンスターも出せない、とな。
ヒント:リアルファイト
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:58:57 ID:q5k5c8uP
保守
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:03:30 ID:P8EN5IVn
ノーマルマスターじゃないの。
坂本タンに期待。2Dメトロイド以外にも作ってよ
モーガンフリーマン
誰か対戦しませんか?
とりあえず今から7時15分まで待ってます。
IP:210.147.101.47
Ver.0.51
ポート開かないと鯖建てても誰も入れないぞ
俺も遠方の友と対戦しようとおもったけど無理だった。
ルーターめ。
ちゃんと調べれば普通ポートは開けられる
続編まだー(・∀・ )っノシω⌒☆チンチン
あーナルシーに初戦で勝利した俺がやってきましたよ〜
まぐれ
>>844 俺も勝ったが何か普通に勝ったぞ。
負けると奴が裸になって再戦とかも知らんかった・・・
相手のペースを崩すことと、こちらも速攻をかける事が重要
ケッコウとか使ってスライを倒したりするといい
ボムゾウで倒して運任せのレベルチェンジでボムノスケが一番手っ取り早いか
俺も1周目で普通に勝ったぞ
セーブ用の電池が切れたじゃねーか!
さっさと続編出してくれよ!
手に入れやすさと汎用性を考えてベストなカードはやっぱヤンバルだよな、うん
今日中古買って来て久しぶりに進めてます
>>848 自分の場合レベルチャンジなしでそれで勝った
2ターン目でスライ倒せばそれ程難しくないだろう。
順調にやってきたのにためこ強ぇえええ・・・ドカンダーにしようとしてんだなと思いきやボムノスケだったり・・・
DTは童貞の隠語です
・ ・
DOGANTA-
…ごめん、脳内のきのしたちょっくら殴ってくる
DTはカーヒーと良く似たタイプのゲーム
CPUの思考の短さなどテンポが良くて、短いと5分で勝負がついたりする
システムはユニットやマジックが色分けされてて
対応する色のストーン(のようなもの)がないと使えない
ユニットを場に出している限りマスターはまず攻撃されないが、
ユニットがやられると相応のコスト分のダメージが返ってくる
遊戯王もしくはギャザリングっぽいのか?
どっちもやったこと無いけど
ストーリーは短いけど人死にすぎ、DTという設定自体もグロイ
GBなのに暴力シーンや過激な表現云々の注意書きアリ
本編に未消化な部分があるからか
ハイパーテキストという文章閲覧モードがあって、シナリオやユニット一つ一つに
短編小説といっていいほどの文章があってやたら気合が入っている
DTはカーヒーと比べると一発逆転の機会が少ない気がするな
パターンに持ちこめば勝てる反面、運が悪いとどうやっても勝てない
対戦相手になる敵の数が少ないのと
敵専用やボツになったユニットが多いのが残念
最弱ユニットでも使い道があって、デッキに幅があるのはDTだけど
大差がつくとどうやってもひっくり返される事が無いから、
ある程度コツがわかってくるとマンネリ化してくる
緊張感が味わえるのやっぱりはカーヒーかなぁ
スレ違いサマソ
俺はDT駄目だった。あの恥ずかしい小説みたいなのが駄目。
アマゾンで買ったはいいがセーブができん・・・orz
クレームつけようと思ったら業者と連絡つかんし
アマゾンは30日たたないとダメとか・・・(´・ω・`)
バックアップ電池は、もう普通に切れててもおかしくないだろ。
神々のなんとかっていうのはどうよ?
>>861 直接任天堂に言ってみたらなんとかしてくれそうな気がする
>>864 電池交換は1050円
向こうまでの送料は自腹
シロウ強いなー、シロウのデビュー戦以前までは無敗だったのに
負けちまったorz
>>859 レスありがとー
カード一枚一枚にちゃんと文章入ってるってのがいいですね
なんかギャザっぽくて漏れ好みって感じです
で、何処にも無かったです
プロルールのためお、やたらレアカードばっかりだけどあんまり強くないですね
ホワイトのためこのがよっぽど苦戦しました。。。
ためおじゃナサス、よしおでした
すれ違いすまそ、買えましたー
でも説明書ナサス
ホワイトマスター明らかに弱いよな
ヒーリングとかゴミじゃん
タコッケーとかビヨンドとかハンデ用だよなぁ…
Wのシールドはウザい。
正直どっちも同じくらい強いと思うけどなぁ。
スーパー並べられてシールド貼られるともうムガーってなるね
ブラックはシニアルールだとめちゃ強いよね
ちょこちょこっと削りあったらバーサクパワー連発で圧勝
シニアだと完璧にブラックの独壇場だな
速効性、安定性ともに完璧
ざだいに負けた…
だめだ…
ブラックが相手だと、どんなに有利でも緊張するからなー
VSおばちゃん
俺の手札
ガスキン×2 ナイリー ゆうだち てんしのらっぱ
序盤からガスキンだしてもレベル上げれそうになかったので
とりあえずもう一回リロード
エルゴマ てんしのらっぱ ゆうだち きあいだめ あっかんべ
さぁどうするか
(ノ∀`)アチャー
>>877 リフレワンダでグルグル回してレオラオで二回殴りラッパでエルゴマ
> とりあえずもう一回リロード
~~~~~~~
「馬から落ちて落馬」かと思ったが、よく見るとそれ以前の問題だった。
パソコンバトルのパソコンのカード出しアクションに激しくワロタ事を思い出した
アレ何度見ても吹く
俺はうずまさとポエティックまりこで笑っちまう・・・
誕生日にはお祝いもらえるんだな
初めて知った
>>877 一回目の手札で間違いなくいくぞ。
リドローはどうにもならなそうなときしかしない。
ナイリーいるからまぁ何とかなんじゃね?
>>877 ブラックマスターならだいちの怒りで雑魚駆除しつつ
戦力が整うのを待つとか
>>877はリドローすべきだろ
ゆうだち、ガスキン、ナイリーなんてみんな序盤に引きたくない
カードばっかりだ。
ガスキン二枚さすなよ
ガスキン一枚ありゃ十分
ただでさえ手札少なくドローチャンスがないんだから
コンボでもない限り二枚きて腐るカードは入れるべきじゃない
されには同意
←ゆうだち序盤に引きたい。
ホワイト相手のときは。
>>888 カードパワーにもよるとおもう。ポリゴマなんかその例
ポリゴマは単体で活躍出来るから腐ることはないだろ
ゲームテックからGBA用ゲームのデータバンクツールが発売されてるけど、
GB対応のヤツが発売されないかな・・・。
先日カードヒーロー買ったばかりなのだけど電池切れが心配。
バックアップ電池切れもだが時計がヤバい
2004年の1月とかになってる
バックアップ用のバッテリーって、やっぱり製造された時点から
寿命が減ってるのかな?
予備用に購入して一度も起動していない(=一度もセーブしてない)
ソフトがあるんだけど、理論的にはセーブを使用してたとしても
電池切れになるタイミングは変わらんとか
質問の仕方が下手糞だって言われるだろ?
それとも日本語の使い方?
>>895 多分そうなんじゃないかね。
しばらく使ってなくて、久しぶりに使ったら・・・って話が多い気がするし。
カードヒーローが\480で売ってたんだけど買い?
ちなみに友達居ません
定価で買ったが大満足
当時限定版買ったよ。
定価で買ったが大暴落
>>901 限定版?
ニンドリ読んでたら欲しくなって即日買い
それから半年後二千円
現代じゃ五百・・・
ロッピーでのみ予約してたやつか
発売日に買った奴は漢だよ。
500円で買うか悩むなんてセコすぎる。
発売日に買ったけど
後悔してないよ。
あと、時のオカリナも。
数日前に購入した。
なかなか面白いけど、
バトルをもう少しサクサク進めることが出来れば良かったのに。
それとキャラデザインは私にはやはり馴染めなかった。
ケンタッキーでカード付いてたの買った。
一人で食いきれなかった
動作が重いんだよな
相手の思考時間減らしてくれればいいのにね。
ジアーゲン面白いぞこんにゃろう
あとヌンチャにバーサクかけてヤンペロンみたいな呪い憑きに
攻撃するとバラバラの効果で呪いがつかないんだねぇ
知らなかったよ
>>911 初めて知った
ジアーゲンはカードアドバンテージを考えてもいまいち弱い類だろ
弱くはないと思うけどな。
使う気が起きないだけで・・・。
使われるとすごく嫌だけど使うと今ひとつ頼りにならないカード
ジアーゲン影縫いとか?
手札2枚使ってまでやる気が起きないな・・・
チャーミと組み合わせる
ジアーゲンはあっかんべとか金縛りとかと組み合わせると強い、ような気もする
(・ω・)…
カードアドバンテージ、コスト、安定性
これらのリスクに対してのアドバンテージが小さすぎる…
しかしこのゲーム、カードアドバンテージの重要性が薄いと思う。
俺はシアーゲン好きだ。
好きでも名前は覚えてもらえないカード
ジアーゲンいいと思うけどな。
>>912-914 しかもそれをざだいにやられて知ったんだなぁOTL
まぁそんなことも構わずぬっころした訳ですが
ジアーゲンはあっかんべと組み合わせたり
普通に使って場をかき乱すか移動系マジックやゆうだちを
使わせれたら御の時という考えで使ってます
あとエリカさまのモーガンをチャーミのあっかんべ+ジアーゲンで
消せるのもオススメ!
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:13:15 ID:3Nqp85qk
エリカって癖がないから倒しやすいよね。
エリカ最下位だ
気をつけるのはモーガンだけだしな
個人的には、むしろミラー警戒だと思う。
モーガンは流れで倒せるけど、ミラーは意識していないと
不意討ちで大ダメージになりかねないからね。
>>859 DTはスピードの概念のあるマジック・ザ・ギャザリング。
ストーリーは凝ってて良い。ハイパーテキスト。
裏設定とかをあれこれ想像推測して楽しめる人向け。
レギュ使っただけでもCOM弱すぎる…
ジアーゲンいいと思うぞ。
いやな相手を消すか1ターン行動不可同然にするんだから。コスト1だし
ジアーゲンは除去手段に自信のないデッキに挿すといいな。
みがわり嫌いで入れないだとか構成上後衛を狙えないとか。
まあ俺は後衛も狙える構成にしてるからみがわりの代わりにブラックレイン入れてるけどな
>>930 みんながある意味先制攻撃持ってるようなもんだよな。
先制攻撃持ってるヤツが先制攻撃されたりもするけど
某スレでOPソングの歌詞が上げられてた件
ジアーゲンはいらないだろ
安定性があまりに低く信頼がおけない
コスト1は使える。
ジアーゲンもそう最近はキエルストーンもお気に入り。
コスト1は軽くて使いやすいけど効果も軽すぎるのが多い
わざわざデッキに入れるんだからいざって時に戦況を左右できるカードの方がいい
キエルストーン フエルストーンはかなり評価低いな
キエルは減る石の数がランダムだから使いにくいしなぁ
ジアーゲンは好きでよく使ってるぞ
ジアーゲン入れるくらいならきあいだめ入れようぜ
とはいえ
キエルストーンはフエルストーンほど使えないわけじゃない。
最低1個は保障されてるからね。
コスト1のカード並べてみる
「でなおし」「パワー2」「フエルストーン」「きあいだめ」
「かげぬい」「バイバイ」「ならべかえ」「キエルストーン」
「マスターチェンジ」「ジアーゲン」「ブラックレイン」「バイコストーン」
「おはらい」「シャッフル」「リフレッシュ」
なかなか面白いカードが多い。必須ってほどのは少ないけど。
そして下段にクズが多い。
やっぱりパワー2ときあいだめが抜きん出てる感じがするなぁ
確かに面白いカードは多い
俺はブラックレインが好きだな
俺もブラックレイン好き。痒い所に手が届く。戦略の幅が広がる。
やっぱりこのゲームはデッキ枚数とかのスケール増やした方がいいと思うよ
かまいたちがあるからなお際立つ
マスターチェンジ最強
シトラス萌え
ブラックレインは強いな。
きあいだめ、パワー2、フエルストーン、ブラックレインは使える。
特にきあいだめは反則級だな。
CPUがノータイムで行動してきたら間違いなくフエルストーン
あるあるwwwwwwwwwww
こっちのHPが1の時にノータイムで行動してきたらサンダーかpowup系
祖父で新品200円山積みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっと買い占めに行ってくる
俺はフエルストーンいれるならバイバイ入れるな。
隠し味程度に一枚入れとくとなかなか便利で(゚д゚)ウマー
特に鉄砲玉デッキ
フエルストーン&ドロー5、リフレッシュ、でなおしと
手札事故回避&圧縮に使えるカードがいい。
俺はきあいだめだな
明らかに他を凌駕するカードパワー
これ発売の時買ってハマッタんだけど、周りが誰も買おうとしなかったorz
通信対戦したかったなー
そこでCHOですよ
ノーマルレギュで使えないカードって?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:16:59 ID:TYd4myPX
カードヒーローのバッテリーって、時計がついてるせいか
他のGBカートリッジにくらべて電池切れが早くない?
手持ちのGBソフトでバッテリーが切れたのって他に無いのに、
カードヒーローだけ2本とも電池切れになっちゃったよ。
>>961 5つ☆カード、エルゴマ、へんしんミラー、ワンダーマスター
シトラスとマスターチェンジはお好みで