CODED ARMS(コーデッドアームズ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
コナミのPSP向けFPS「CODED ARMS」。
静止画は綺麗な分、動画を見ると、AIが相当馬鹿なのが悲しいところですが。

オフィシャル
http://www.konamistudio.com/new/coded_arms/
http://www.konamistudio.com/tgs2004/coded_arms.html
TGS2004動画
http://www.konamistudio.com/new/coded_arms/coded_arms.html
http://www.gamespot.com/psp/action/explorationbasedhorrorfps/media.html
2名無しさん、君に決めた!:04/10/18 13:10:00 ID:???
1000ゲット
3名無しさん、君に決めた!:04/10/18 13:12:06 ID:???
>>1
死ねキモヲタ
4名無しさん、君に決めた!:04/10/18 13:17:18 ID:???



























5名無しさん、君に決めた!:04/10/18 13:27:20 ID:???
馬鹿さ加減はDOOMを思い起こさせるな・・・
歩いてると敵が自分からトラップに引っかかっていて、
身動きが取れないところに遭遇したりw
6名無しさん、君に決めた!:04/10/19 21:25:02 ID:G46nREPt
PSPの攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXと比較されたタイトルだっけ。
おかげで随分と期待されてるようだが・・・
7名無しさん、君に決めた!:04/10/20 09:08:31 ID:fcH8qAhz
8名無しさん、君に決めた!:04/10/20 17:30:39 ID:???
下の画像は64レベルだな
どうしてこうも違うのか
9名無しさん、君に決めた!:04/10/20 17:41:50 ID:???
海外メインだろうな
まあ、AIに関しては開発中ってのもあるんだろう

某無双なんて凄かったからな
これはまだ期待できる
10名無しさん、君に決めた!:04/10/21 08:34:06 ID:???
>>9
無双は無双で同じようなネタ画像が作られてたけど。
ttp://readcgi.s7.xrea.com/404/111.jpg
11名無しさん、君に決めた!:04/10/21 19:29:43 ID:+Tk//p7L
PSPの特性であるワイド・高精細・ポリゴン描画能力を
どのサードよりも一番最初に表現したソフトかも知れんね

言っちゃアレだがSCEの降格にはガッカリした
12名無しさん、君に決めた!:04/10/21 19:37:01 ID:+Tk//p7L
しかし、国内で売るには美少女キャラの1人でも出した方がいいだろうな
13名無しさん、君に決めた!:04/10/22 16:08:43 ID:???
>>8
同じFPSのN64の「ゴールデンアイ007」や「パーフェクトダーク」なんかよりもショボーンだよ。それ。
N64のは大抵、もっとシャッキっとしたグラフィックスが出力されてた。
個人的には、海外産一人称視点ゲームのプレイステーション or セガサターンのゲーム、
それも初期のテクスチャがないやつを思い出した罠。
14名無しさん、君に決めた!:04/10/22 16:25:59 ID:???
>>10
メニュー画面なども必要だからキャラが2分の1ぐらいに小さくなっちゃったのは仕方ないか。
でも、特にエフェクトが露骨にショボーンになっちゃってるのね・・・
SCEの命令でCPUをフルにぶん回せないせい?
15名無しさん、君に決めた!:04/10/23 03:53:49 ID:FDVa73pd
>>13
N64は何気なくアンチエイリアスをハードウェアで標準搭載してたなあ。
ゴールデンアイなんかはテクスチャにアンチエイリアスがかかっていて、
意外と綺麗な絵だった。
パーフェクトダークはごちゃごちゃしすぎてて
効能があまり効いていなかったような感じだったけど。

PSPもそれくらい付いてると思うんだが、攻殻はガックリくるような絵だな。
16名無しさん、君に決めた!:04/10/23 20:53:53 ID:???
>>13
ニンテンドウ64はエッジアンチエイリアシング機能を搭載した世界初の普及型コンピュータ。
というか、ワークステーション級のCGエフェクトを使えるハードだったね。

大抵、タイトルロゴや、ほぼノンテクスチャの中にささやかに挿入されたテクスチャとかに効果を発揮してた。
ゼルダの伝説 時のオカリナのタイトルロゴの背景のギザギザ感と
ロゴ自体のツルツル感なんかはハードの特性が垣間見えてて。
17名無しさん、君に決めた!:04/10/29 07:00:14 ID:dIe4sDEh
>>6-8
PS最初期の3Dロボゲー「メタルダンジョン」を思い出した。

あれ、発表当初(PS発売前の94年11月頃)は640x480で迷彩色で渋くてかっこ良く、
それが12月のPS発売と同時期に発売されるとあって期待したもんだったが、
発売が延期された挙げ句、再発表されたスクリーンショットが
320x240以下としか思えんガビガビな絵、15フレーム/秒、テクスチャ大幅カットに・・・
結局、95年の秋頃に発売されたが見るもプレイするも無残な出来だった。

>>7はその再発表されたガビガビなものにそっくりというか、かなり似てるよ。
18名無しさん、君に決めた!:04/10/31 00:18:05 ID:qVzifoA9
CODED ARMSのスレのはずが、何故に攻殻スレに
19名無しさん、君に決めた!:04/10/31 21:05:29 ID:hRZxAM49
正直、無名ソフトなんて語るネタが無し。
攻殻の、ネタみたいな画像のほうがネタになるのは必然かも。
20名無しさん、君に決めた!:04/10/31 21:15:03 ID:4xHzMqdX
ネタは確かに無いな
個人的には楽しみにしてるけど
21名無しさん、君に決めた!:04/10/31 21:32:10 ID:hRZxAM49
まあ、続報に期待したいところだね。
馬鹿AIがどんだけマシになるかが気がかり・・・
22名無しさん、君に決めた!:04/10/31 21:45:27 ID:4xHzMqdX
23名無しさん、君に決めた!:04/10/31 21:51:59 ID:???
無双は画質向上してる
24名無しさん、君に決めた!:04/10/31 21:53:27 ID:4xHzMqdX
やっぱ海外意識してるんだろうねえ、造り込みが他のソフトとは別格
25名無しさん、君に決めた!:04/11/01 08:57:21 ID:???
言い方を変えれば、
バッテリー持続時間クソっ食らえなソフトなのかもしれないけどね。
26名無しさん、君に決めた!:04/11/01 09:11:05 ID:???
まあ最低でも4時間はもつよ
27名無しさん、君に決めた!:04/11/01 09:32:08 ID:???
こっちをメタルギアにしてたら余裕のキラーだったのに
28名無しさん、君に決めた!:04/11/01 09:53:31 ID:???
>>23
あれは写真写りに気を使っただけだろ。
よく見るとモデリングあのままだ
29名無しさん、君に決めた!:04/11/01 22:58:12 ID:???
メタルギアは糞と見せかけて実はそこそこ面白いんじゃないか?
見た目つまらなそうで本当につまらなかったりしたら芸が無さ過ぎる
30名無しさん、君に決めた!:04/11/02 11:31:33 ID:???
>>29
実際、そこそこは面白そうな雰囲気だけどね。

こっちは、スクリーンショットは面白そうだけど、
動画で微妙な点が浮き彫りになるのがチョット・・・
31名無しさん、君に決めた!:04/11/11 08:19:25 ID:???
12月発売タイトルには入ってなかったね。
グラフィックスの作り込みからして、発売は近いと思うんだが。
32名無しさん、君に決めた!:04/11/11 08:27:09 ID:???
>>29
MGAはSLGの分野で名声の高い日並雅宏最新作だからね
カード+シミュレーションという分野もこの人の名を知っているなら頷けるのではないだろうか?

ちなみに国内より海外の方が有名だね
コナミで小島の腹心みたいな感じのポジションの人だね
33名無しさん、君に決めた!:04/11/12 00:26:40 ID:???
DSのメトロイドは面白い操作の割り切り方をしてあって感心した。
移動時の欠点をタッチパネルのクイック操作で補って余りあるナイスなアレンジ操作。

コーデッドアームズもまだまだ発売まで間があるし、ボタン足りないからとかの後ろ向きの理由で
劣化FPSにせずに、PSPの操作系に合ったいい感じの操作方法を発明して欲しいところだ。
ボタンとアナログとかをうまい具合に使えばもうちょっとなんとかなりそうな。
とにかくFPSの通常の操作系からちょっと離れて考えないとな。
34名無しさん、君に決めた!:04/11/18 06:13:39 ID:zTTPJYVc
このゲームの操作システムを教えてくれ

アナログパッドで視点変更・○×△□で前後左右平行移動・十字で武器切り替え、LRでトリガー&ジャンプ?

007方式で
アナログパッドで前進後退左右旋回、視点上下は△×、左右平行移動は○□、十字で武器切り替え、LRでトリガー&ジャンプ?


それとも新しい操作系?
35名無しさん、君に決めた!:04/11/18 09:20:11 ID:???
面白そうだけどPS2で出して欲しかった
36名無しさん、君に決めた!:04/11/18 18:56:24 ID:???
>>34
アナログで前後左右平行移動
△×○□で視点変更
だそうです
普通逆にするとおもうけども
37名無しさん、君に決めた!:04/11/21 01:46:11 ID:???
テュロック形式なん?操作は
38名無しさん、君に決めた!:04/11/21 21:07:27 ID:???
>>35
それだと単なるFPSだからな。目新しさがなくてわざわざこれでなくとも
という気がする。
一応PSPのFPSっぽいのの中では、ムービーとか見る限りカッコイイ方じゃないの。
39名無しさん、君に決めた!:04/11/28 18:38:30 ID:???
保守
40名無しさん、君に決めた!:04/12/04 23:03:10 ID:???
>>32
MGS2からのVRミッション関係は日並氏が手掛けたと聞いたような・・・
セガ時代からゲームデザインには定評がある人だね。

ただ、やっぱりどうなのかと思ってしまうなぁ・・・>MGA
とりあえず(失礼ではあるが)人柱さんの報告待ち。
あと10日か。

コードアームズはいつの発売になるのやら・・・
41名無しさん、君に決めた!:04/12/15 14:52:33 ID:83OCUt1k
>>40
MSG2からじゃなくて、MSGインテグラルからだったような。
42名無しさん、君に決めた!:04/12/18 19:31:14 ID:o50qVdc/
保守
43名無しさん、君に決めた!:04/12/21 00:41:56 ID:yieK1rnH
いま本体とリッジレーサーズ持ってるけどぶっちゃけコーデッドアームズ以外欲しいのない。
44名無しさん、君に決めた!:04/12/21 02:37:21 ID:g2sLw26H
今日買ってきたけど1分でやめた…操作できないのかよ…もうイラネ
45名無しさん、君に決めた!:04/12/21 05:29:09 ID:???
カードゲーヲタが面白いとか言ってるけど、何でMGにしたのか理解に苦しむ。
俺も失敗した。
46名無しさん、君に決めた!:04/12/28 15:19:40 ID:???
期待
47名無しさん、君に決めた!:04/12/28 16:49:25 ID:6y62KYEh
保守age
48名無しさん、君に決めた!:04/12/29 12:42:11 ID:???
発売は来年の後期ぐらいかな
49名無しさん、君に決めた!:04/12/29 13:18:43 ID:???
Xlinkでネット対戦してー
50名無しさん、君に決めた!:05/01/10 18:44:45 ID:???
正直綺麗だけだったらPCでやればいいから
独自性とか無いのか?
ゲーム概要キボン
51名無しさん、君に決めた!:05/01/10 21:46:16 ID:b/VGAXSy
BIOSクラッシュ祭りage
52名無しさん、君に決めた!:05/01/15 21:04:05 ID:qo9beOy9
AGE
53名無しさん、君に決めた!:05/01/27 22:36:09 ID:???
ttp://www.dreamstation.cc/news/video_games/id5707
ttp://playstation.about.com/od/psp/a/CodedArmsPrvw.htm

北米では夏らしいことが書いてあるけど、日本ではどうなんだ
同時に発売して欲しいが・・・
54名無しさん、君に決めた!:05/01/29 11:31:18 ID:???
http://www.gamespot.com/psp/action/explorationbasedhorrorfps/preview_6117364.html

The random map generator and four-player wireless mode should keep you
playing Coded Arms for quite a while.

ランダムマップジェネレーターで4人無線対戦。早く売ってくれ。
55名無しさん、君に決めた!:05/01/29 11:36:34 ID:hsz2JLUD
ttp://www.gamespot.com/psp/action/explorationbasedhorrorfps/media.html

ムービーも更新されてた。日本製なのか。
56名無しさん、君に決めた!:05/01/29 13:07:18 ID:???
新しいスクリーンショット?
デカキャラ
57名無しさん、君に決めた!:05/02/01 13:42:34 ID:???
>>17
メタルジャケットでしょー。
メタルダンジョンは糞箱じゃん
58名無しさん、君に決めた!:05/02/04 21:52:08 ID:???
>>17
PSの初期は初公開時と発売された映像とがかけ離れてて
詐欺に近いと思ったもんだったな。
59名無しさん、君に決めた!:05/02/17 16:03:52 ID:???
http://www.konamistudio.co.jp/new/coded_arms/
公式が始動したよ。かなりチューンナップされてる
60名無しさん、君に決めた!:05/02/17 18:27:18 ID:???
MP4、PSPで見たけど、画質悪いなあ。なんで第一印象をかたちづくるこういう大事
なところで手を抜くかねえ。
フルスクリーンで綺麗な画面を見せられたら、たとえ、ゲーム的にはHALFLIFEと
ほとんど何も変わらなくても「おおお」って思うのに。
結構期待してた分、すごく冷めるわ。
61名無しさん、君に決めた!:05/02/19 18:33:17 ID:???
公式のデモムビの音楽、ビートマニアの曲っぽい。
62名無しさん、君に決めた!:05/02/20 01:06:01 ID:???
63名無しさん、君に決めた!:05/02/20 02:27:29 ID:???
コナミ中w
64名無しさん、君に決めた!:05/02/20 19:45:11 ID:IE9Syp1x
ぶっちゃけコナミ地雷臭
65名無しさん、君に決めた!:05/02/21 10:49:31 ID:???
>>59
武器や敵がHALOとHLのモロパクリだな
66名無しさん、君に決めた!:05/02/23 17:08:33 ID:???
ジャンルをアクションシューティングとか意味不明な造語とかにしないでFPSと表記してるあたりが珍しい
67名無しさん、君に決めた!:05/02/24 23:08:46 ID:tjZjMv4B
アゲアゲ〜
68名無しさん、君に決めた!:05/03/03 21:13:56 ID:SUUqTt9b
保守age
69名無しさん、君に決めた!:05/03/07 23:18:34 ID:???
発売日未定のままかよ
70名無しさん、君に決めた!:05/03/10 10:20:39 ID:ANAfs4Rc
ageage
71名無しさん、君に決めた!:05/03/15 20:45:54 ID:YqTt+tnr
aaaaaaaaaaaaaaage
72名無しさん、君に決めた!:05/03/16 20:30:26 ID:qwchYZvm
具体的な話が出るまで保守するだけのスレ
73名無しさん、君に決めた!:2005/03/21(月) 20:06:00 ID:VhinPOAy
保守
74名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 22:21:03 ID:aYhFMqeD
保守保守
75名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 22:30:01 ID:DnDGLAQt
てか情報出せよ!コナミ!
76名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 00:49:30 ID:???
>>75同意。
動画公開出来る程になってるんだから、もっと情報出せる筈。
敵キャラの名前とかでもいいから公開しろ!
77名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 16:36:48 ID:bjaHhnV7
haloに便乗ですか?
まぁ日本での売り上げは散々だったからあんま期待できないな
アメリカだとおもしろきゃ需要あるかも。これってオンラインあるんだっけ?
78名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 17:38:38 ID:???
FPSやったことないのか
79名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 18:47:02 ID:bjaHhnV7
>>78
俺?
HALO2でLIVE100時間くらいやってるけど。最近ずっとHALO2
80名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 18:55:14 ID:???
オンラインはもちろんあるはず
インタビューでもやたらとやる気ある発言してるし>>62
81名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 18:57:30 ID:N5vnobl5
つかオンラインばっかり100時間以上もやるような香具師は頭がおかしい
連れと4人でワイワイやるのがいい、友達が居ない引きこもりだと無理だろうが
82名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 19:14:32 ID:???
>>81
うるせー、お前にいわれたくない
友達呼んでLIVEやってますがなにか?オンラインは敵がコンピューターじゃなくて人間だってことがポイントだと思うんだが
83名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 20:56:09 ID:???
春だね
84名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 08:53:54 ID:???
>79
だから何でもHALOに見えるのか
85名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 23:37:36 ID:wzIo7xIs
http://www.jeux-france.com/news9240_coded-arms.html
新スクリーンショット十数点。
結構きれい。
記事によると、秋発売予定になってるね。
86名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 00:11:05 ID:iJv6aRif
おぉ、初期のころより大分進化してるね。
10月とかそんくらいかな...
それまでPSPでやるものねぇな。ワイプアウトとルミネス買ってみるか。
87名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 00:12:59 ID:iJv6aRif
PSPに画像いれてみたよ。パソコンで見るより綺麗に感じる。感覚つかめるしやってみるといい
88名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 22:57:48 ID:???
やれば出来る子だと思っていたよ。
89名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24年,2005/04/02(土) 17:12:38 ID:???
736 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:男ならセガ歴50/04/02(土) 09:52:52 ID:5owRtLw2
PSP「Coded Arms」スクリーンショット
http://www.gamespot.com/psp/action/explorationbasedhorrorfps/screenindex.html

Coded Arms Official Trailer2公開
http://www.gamespot.com/live/streamer_new2.html?title=Coded+Arms+Official+Trailer+2&path=codedarms_ot_psp2_040105.asx&pid=920834&ppath=psp/action/explorationbasedhorrorfps&ksubmoid=&urdate=1119942000
90名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24年,2005/04/02(土) 17:24:23 ID:???
発売日が6/28になってるな
91名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 11:26:44 ID:???
92名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 14:27:57 ID:TstjqJb3
>>36
HALOと同じだな。ジャンプとか武器変更とかに十字キーも使うのだろうか。
思ったけどこれ数少ない国産FPSだな。
93名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 15:00:25 ID:???
プレイヤー:1〜4人ってなってるけど
これって対戦かな?
4人までしかできないなら協力プレイのほうがいいな
94名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 19:16:43 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040926/kona3_05.htm
グラフィックすごいな。携帯機とはおもえん
95名無しさん、君に決めた!:2005/04/07(木) 00:40:11 ID:YyymdDyx
96名無しさん、君に決めた!:2005/04/07(木) 00:55:46 ID:pPRwgkyf
んー興奮してきた
確かに携帯機とは思えないけど
自動ロックオンってどうなんだろ?
PSPと同時購入するか
煉極も気になってるし
アナログスティックで照準合わせるのって結構難しかったりする。
慣れの問題かもしれないけどXBOXなんかのFPSとかやるとマウスみたくしっくりこない。
多少自動でロックしてくれた方が初心者には敷居が下がっていいと思う。
100get!!
すげー。やっと純国産でまともなFPSと呼べるゲームが登場だな。
ネット4人対戦も嬉しい。房メトロ○ドよりはかなり期待出来るな。
102名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/08(金) 00:41:14 ID:lqMdtu3S
コナミ「コーデッド アームズ」は携帯機初の本格FPS――無線でマルチ対戦プレイも可能
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/08/news006.html
>>102
なにこの燃えるイントロダクション 絶対買う
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

DS 43,023
PSP 33,911
GBASP 17,710

PSPまたもやDSの前に敗北wwwwwwwwwww
80万台以上差をつけられるのに早くも息切れwwwwwwwwww
ちょっと敵のバリエーションが少ないな。開発段階だろうから
もっといるとおもうが。

1人称視点だと3d酔いがひどいので、自機の後ろからの視点
があれば買いたいなぁ。
106名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/08(金) 12:23:25 ID:lqMdtu3S
>>105
FPSなんだから無理だろう。
敵キャラがHALOぽいね。
やっとPSPでFPS系が出るんですね
FPS好きとしてはうれしい限りですよ
嗚呼、発売が待ち遠しい・・・
>>99
いや、>>36を読んでくれ。
動画を見ればわかるが、
やはり視点の動きがデジタルっぽく、画面の動きが相当にぎこちない。
綺麗なグラフィックも台無し。
右スティックの変わりに4つボタンで照準合わせるのか・・。
やったことないけどオートロックオンされるよりマシだな
コナミも撤退か
操作性悪そう・・・
オプションで画面180度回転できればいいんだけど。
PSPを天地引っくり返して持つとアナログスティックが右手親指でいい感じに操作できる。
113名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/08(金) 21:19:43 ID:d1vZbwEg
>>112
LとRボタンがあるからなぁ
携帯機でまともなFPSが遊べるなんて。しかもネット対戦可能だなんて。


しみじみ嬉しい。早く出ないかな〜。
とりあえず6月買うものなかったら買っちゃいそうだ
6月かよ。まだまだ先だな。まあ今はワイプアウトがあるからいいけど。
117名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/09(土) 01:33:29 ID:6GX8lCsv
>>112
いや、普通キーコンフィグくらいあるでしょ。
>>117
たとえキーコンフィグがあったとしても画面は回転しないからなあ
方向キーも上下左右がおかしくなるし
119名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/09(土) 01:48:35 ID:6GX8lCsv
あー右手親指で視点操作したいってことか。
んんー…実際に触ってみんと感覚がわからんす
LR必須っぽいから180度回すのはムリじゃね?
121名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/09(土) 07:43:16 ID:hCjWCHut
このシリーズって、売上どのくらいなの?
シリーズなのか?
アナログコンは両方に欲しかったよなあ。
まあ画面突っついて攻撃なんて馬鹿な操作法よりはマシだろうけど。
>>123
呼ぶな。
ageちまったスマン。

>>122
シリーズじゃないのか、何か聞いたことあるようなタイトルだったものだったから・・。
多分何かと勘違いしてた。
照準が◯×△□ボタンってことは、八方向にしか動かせないってこと?
◯と△同時押しで右斜め上、□と×同時押しで左下、
なんか狙いつけにくそうだな・・・
>>123
というか、何時の話をしてるんだと。
突っ込んじゃ駄目。ブーが来るから。
129名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 09:03:51 ID:???
130名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 11:03:33 ID:???
ショボくなってないよ。それが最初からのMOV。
つーか凄いグラだな。改めて見て感動した。
これでネット対戦可能なんて泣けてくるよ。
画面突っついて射撃なんて冗談じゃないwwww
131名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 15:53:18 ID:???
132名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 17:55:08 ID:???
「コーデッド アームズ」の世界を動画で知れ
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/11/news031.html
133名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 18:16:35 ID:???
期待できる一本だな、このゲーム。
去年展示されていた時よりもグラフィックは丁寧に作り直されたと思う。
134名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 21:33:02 ID:???
うーむ動画を見れば見るほどPS2で普通に友人と対戦したかったw
PSPに興味あるやつ周りにいないし…
まぁPSPとセットで買うがね。
気になるのはロード時間か。
135名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 22:06:13 ID:???
いい加減ネタとして飽きられてるが、PS2の話持ち出しても意味ねー。
PSPでDSのゲームやりたいって言ってるのと同じ。
136名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 22:42:51 ID:???
でもコナミだからな。
あとで出す可能性もあるはずだ。
137名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 23:03:26 ID:???
それはないだろ
出すんだったら全機種同時に出す
138名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 23:15:16 ID:???
PS2でFPS出したところで売れるのか?
PSPだからこそ初のFPSという話題性もあって注目されてるけど。
139名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 23:41:39 ID:???
携帯機初ってのは大きな売りだろうね。
まあ日本じゃそんなに売れんだろうけど、海外じゃ結構いきそうだな
140名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 00:34:25 ID:???
携帯機初じゃないけどな。
GBAですでに出てる。
141名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 07:50:15 ID:???
GBAで出てるよな。確か。
ものすっげーーーーー糞ばっかだけど何本か出てる。

まともに遊べそうなFPSは初めてだな。しかも通信対戦。モエル。。。
142名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 11:05:57 ID:???
>>138
2行目が1行目の答えになってないか?

>>141
別にクソってわけじゃないぞ。単に旧世代なだけ。

CODED ARMSも、動画を見る限りでは、
視点の動きが少ないせいか、ちと古臭く見えるんだが。
143名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 11:59:49 ID:???
>>132
動画見たけどヤバいね。無線対戦も出来るのか。
武器なんかもかなりいい感じ。家庭用でFPSって
面白そうなの久しぶりだな。
6月はGTAも出るしお金足りるかな。
144名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 20:11:47 ID:???
静止画でもいいから携帯でみれないかなぁ
145名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 20:21:37 ID:???
PSPでなら。
146名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 20:22:45 ID:yzXqtk1H
公式サイトでMP4落としてPSPで見れば良いじゃん
147名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 20:26:38 ID:???
5月の死のロード状態の時に出してくれたら良かったのに・・・。

もう待てネーよ。
148名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 00:53:38 ID:???
インテリがあるじゃないか!!!!!







でもやっぱ不満かも5月は・・・・・・。
149名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 01:51:39 ID:???
>>142
視点の動きがあまりないのは操作してる奴の問題じゃね?
まああのアナログスティックでグリグリ視点動かせって無理ありそうだけど
かなーり期待出来ることは間違いない。

敵キャラのデザインが多少あれかな、、、。まあ国内のゲームだしコナミだし
家庭用だし我慢出来る範疇だけど。
150名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 02:20:21 ID:???
敵キャラ好きだけどなぁ、俺は変態なのだろうか?
151名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 02:39:10 ID:???
んー敵キャラいいと思うけど何かロボットアニメっぽい印象。
攻撃方法とか多彩で面白そうだけど。

5月って米PSPは豊作なのにな。
デッドトゥライツにファイティング何とかって言う殴りゲーに。
6月はGTAとコーデッドか。時間も金も足りないぞ。
152名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 15:54:53 ID:???
>>149
>>36を読む限り、操作してるやつの問題じゃなく、
操作系そのものの問題に思えるが・・・
153名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 18:53:04 ID:???
製品版は操作方法のTYPEいくつかあるとは思うんだけどね。
154名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 20:06:25 ID:???
画面つっついて照準とかねwww
155名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 20:40:22 ID:oiTZSRnd
PSPでもデッドトゥライツでるのか。
156名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 20:50:44 ID:???
5月だったっけ?>デッドトゥ

XBOXで出たときはフーン程度だったのにPSPで出るとなると欲しくなるな。
通信要素あるのかな。
157名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 21:57:20 ID:???
スクショみた限りだと箱版よりキレイだった。まぁ箱版がもともと汚かったからな。
これくらいならGTAも十分遊べるかもな。スレ違いスマソ
158名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 19:50:01 ID:???
159名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 19:53:58 ID:kCySSfnE
スクショによると、HUDのデザイン変わったね。
まあ一般受けするようにはなったけど、前の無機質な感じも好きだった。
160名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:19:13 ID:???
161名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:24:20 ID:???
>>158
公式の
>携帯ゲームらしくいろんなシチュエーションで思う存分銃撃戦を楽しむためにマップの自動生成を採用!
って、まったく意味がわからんのだが・・・

しかし、ゲーム全編が自動生成なんかね?
レベルデザインが退屈なFPSほどつまらんものはないので、
自動生成ってのはむしろ心配な要素だなぁ。
162名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:37:28 ID:???
8枚目のスクショがなんかキモイ
163名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:06:44 ID:???
自動生成のダンジョンはあまり良い印象が無い。
164名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:19:03 ID:???
マップが覚えられない=敵何処にいるか不明=スリル満点?    ウヒョー
165名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:49:32 ID:rofFfND2
ttp://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/index.html
公式サイトリニューアルされてるのでアゲ
166名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:50:31 ID:???
既出
167255:2005/04/18(月) 22:39:46 ID:???
kaiで対戦できるかな
ラグがものすごかったり
168名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 00:21:17 ID:???
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10071335672.jpeg
昔のハリウッドを感じさせるダサいパッケージですね。

全米が泣いたorz
169名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 12:00:05 ID:???
普通に良いパッケージだと思うが?
そもそもパッケージにそんなに落胆しなきゃならんのか?
170名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 18:30:40 ID:???
自分の感性に合わないからってネガティブキャンペーンさせたいだけでしょ。
171名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 19:48:11 ID:SMHL9kUm
かっこいいじゃん。
172名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 20:00:54 ID:???
なんか雰囲気がマーマドコアっぽいな、大好きだ!
173名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 20:59:24 ID:???
パッケージよりも肝心なのは内容ですから
174名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:09:43 ID:SMHL9kUm
HALO楽しめた俺としてはどこでもFPSができるってことで楽しみ
オンライン対戦もあったら最高
175名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:11:12 ID:e+CokqX1
外でも何処でもオンライン対戦できる出来るようになったら、
かなり熱いだろうな
176名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:21:17 ID:???
オンラインはどうだろうな。あってほしいけど。
既に北米のタイトルはオンライン対戦出来るんだから絶対やるべきだと思うが。
177名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:25:40 ID:???
USBでケータイから繋げてオンラインとか。でもそしたらパケ代がやばくなりそうだな。定額でもUSB経由のネットはパケ代くうし。
エアーエッジも128kじゃラグラグだろうしな
178名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:31:00 ID:???
いやパッケはダサすぎだよ。こんなのカッケーなんて言うやつのセンス疑うよ。
まあ、中身には期待しとるがね。
179名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:32:09 ID:???
おまえの意見なんてどうでもいいし。
180名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:36:32 ID:???
>>179
センス無いって言われたからって僻むなよ
別にダサくても生きていけるんだからさ
181179:2005/04/20(水) 21:37:21 ID:???
間違えた。


おまえらの意見なんてどうでもいいし。
182名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 21:41:12 ID:???
センス云々は正直どうでもいいと思うんだが・・・。
183名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 23:50:00 ID:???
これがヒットして、PSPでミリタリーFPSとか出てくるようになると嬉しい
184名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 21:44:32 ID:8d1LR3Lc
あげあげー
185名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 22:00:33 ID:???
とりあえず、PSPでは発売予定中で唯一発売が楽しみなソフトだわ
186名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 21:19:49 ID:???
ネット対戦ができるなら買うんだけどな・・・
187名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 21:21:10 ID:???
確証はないけど、アドホックならほとんどはXlinkで行けんじゃない?
188名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 19:35:42 ID:???
6月か〜
それまでやるもんねぇな〜
ワイプアウトあきたし
189名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 19:43:37 ID:???
5月は欲しいの何もねぇから繰上げ発売してください
190名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 20:02:58 ID:???
本当に5月は大したソフトが発売されないな・・・
191名無しさん、君に決めた!:2005/04/27(水) 20:51:34 ID:qxnUMWK2
PSP購入予定ソフト
・コーデッドアームズ
・GTA
・ウイニングイレブン
他は欲しいのが出たら
192名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 00:01:57 ID:SHYq7yOC
みんな海外ソフトってどこで買ってんの?
やっぱり値段とか高いのかね??
193名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 00:02:37 ID:???
7980円
194名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 00:10:03 ID:???
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/gdex/
ちょっと調べてみたけどココしかないのかな。
PS2のソフト買えちゃうジャンwwwwwwww
インドア派のおれにはキツイ
195名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 00:11:38 ID:???
インドア派の方が金蓄えてるイメージがあるが・・・
196名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 00:14:40 ID:???
通販で散財してしまうのですよwwww
197名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 21:16:18 ID:???
公式更新されましたよー。
198名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 22:38:51 ID:???
公式が放置されないところをみると順調っぽいね
199名無しさん、君に決めた!:2005/04/29(金) 00:51:01 ID:???
何このかっこ良いパッケージ
200名無しさん、君に決めた!:2005/04/29(金) 22:21:40 ID:???
発売前倒しにならないかな
201名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 20:41:06 ID:???
ムービー見てみたけど、やっぱ○×△□で視点移動っぽいな。
視点をある程度固定して、自分が動いて狙いを定める感じかもしれん。
202名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 22:07:28 ID:???
だ〜か〜ら〜
操作タイプはいくつかあるでしょ。普通に考えても。
203名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 22:40:08 ID:???
>>201
だからどうした?
204名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 22:41:29 ID:???
>>202
ボタンの入れ替え程度ならまだしも、
デジタルとアナログを入れ替えるようなのは、必ずしもあるとは限らんぞ?
極端に言えばゲーム性が変わっちゃうわけだし。
205名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 01:27:09 ID:???
4ボタンが移動に出来たとしても
このアナログスティックでの標準は難しそうだ
206名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 01:49:02 ID:???
PSPのアナログスティックって二段階くらいしかない気がする・・・
207名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 21:36:52 ID:???
つ〜か憶測だけであ〜だこ〜だやってても不毛なだけ。
208名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:01:55 ID:???
こうやってみんなで妄想して語るのも楽しいけどね。
209名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 20:22:18 ID:???
ネガティブキャンペーンはいらんよ
210名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 21:49:41 ID:???
というかPSPのアナログスティックを移動とかの重要な操作に使うゲームってある??
俺、ソフト2本持ってるけど2つとも視点移動程度にしか使われてないんだが・・・。
211名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 21:56:07 ID:???
つ@[アントルド]
ちゅかFPSだと視点移動めっちゃ重要だと思うが・・・
212名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:19:23 ID:???
あるのか、サンクス
いやさ、PSPのアナログスティックっておまけ程度のものかと思ったのよ
213名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 18:23:39 ID:???
三国無双
214名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 08:15:52 ID:???
サルゲッチュPもパッドが移動になってるね。
スライド式+位置が悪くて疲れる・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:52:18 ID:z+lhI0AH
移動したのかよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:31:30 ID:BEkf9p+g
Mercuryだとアナログパッドがほぼ全てだしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:48:44 ID:T9SyzC73
はやくやりてー!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:37:35 ID:P5WsNvrM
うっひょ〜〜〜〜〜!!!FPS!!!ついにPSPでできんのか!

とか浮かれてましたが、操作性考えると気が滅入る俺がいます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:25:24 ID:QooSWunA
既存のFPSに漬かってて、それと似たモノを求めると辛いかもね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:58:58 ID:CutBjWWE
ゴールデンアイの操作形態だと思う。
アナログで前進後退旋回 △□○×で視点上下横平行移動。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:26:38 ID:HCT+N2bf
>>183
BattleField出るよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:37:39 ID:TsC3V5BH
>>221
マジで?ソース!ソース!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:19:54 ID:TsC3V5BH
>>222
自己解決。2006年のQ1・・・てことは1〜4月か。
ttp://www.evilavatar.com/forums/showthread.php?t=1690
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:15:52 ID:SghxN4nc
NEWバーチャテニス(セガ)
http://www.jeux-france.com/images1_4_9943.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:26:29 ID:sFRSIFLv
SOCOMも出るらしいね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:34:38 ID:DrmUMyZf
コーデットにはPSP製FPSの未来が懸かっている!

操作性最悪と安易に予想できるが果たして・・・ to be countinued
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:30:13 ID:k+N1Yp4e
まーE3にも出展されるんだろーし、向こうのレポ待ってみてもよかろうて
まあそれ言うと発売まで1ヶ月ちょいなんだけどさ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:59:50 ID:ie3JcXGa
>>226
でも、GBAでもFPS出てたしな
内容はともかくとして、操作性は変に凝らなきゃ、
それなりに遊べると思われ
とりあえず漏れは前金要らなかったから予約しといた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:54:04 ID:DVtSNKb+
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050516/ca.htm
PSP「CODED ARMS」開発者インタビュー
       携帯ゲーム機PSPでFPSに真っ向勝負
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:34:49 ID:nr4A0ka0
>TGSの時とは銃の出ている位置が全然違っていました。
>最初は普通の感覚で画面に銃を出したので、画面端にあったんです。

そうそう。なんか違和感あったあれw
しかしインタビュー見る限りでは力入りまくりで良いな。
情熱のカケラも入って無いようなゲームは買う気がおきないもの。
期待してるよー。


231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:07:59 ID:g1zaGmO7
>>229
つーか、PSPで出してる時点で真っ向勝負とは言えないような・・・
出したもん勝ちみたいな状況でしょ?
別にそれが悪いとは言わんけどさ。

アナログスティックが左側に1本だけじゃ、
そりゃ海外メーカーは躊躇するっての。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:08:46 ID:OpnGv+Zf
ペンよりマシ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:12:04 ID:qk4ISZ/H
>>232
いやペンの方がましでしょ。

ただPSPでFPSをどうやって最適化してるのか興味ある。
さて糞か神か・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:14:55 ID:g1zaGmO7
>>232
荒れそうだからあまり言いたくはないが、
メトロイドの動画を見ると、画面の動き自体は家庭用機のFPSよりPCのFPSに近く見える。
むしろ、アナログスティックよりはFPS向きのデバイスだと思うぞ?

しかし、>>229のインタビューを読む限りでは、
視点操作はボタン4つで固定っぽいんだよな・・・
せめてアナログスティックを使いたかったんだが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:18:56 ID:qk4ISZ/H
アナステはあの位置じゃ使い様がないって。
スナイパー系武器は必ず立ち止まるから問題ないと思うけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:46:54 ID:gTZmN9hL
これだけは言っておくがPCのFPSの様な操作を求めてる人はこのゲームは無理。
PSPという携帯機にあった操作に最適化されてつくられてるわけだから。
アナログスティックを照準に使ってもマウスルックの操作感は再現できないよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:01:39 ID:g1zaGmO7
>>235
いや、でも同じくアナステ1本のDCのFPSとかは、
アナログスティックで視点を動かしてボタンで移動したんよ。
64のゴールデンアイとかもそうだったじゃん。
まぁ、だからこそDCではあまりFPSが出なかったのかもしれんし、
家庭用機でもアナステ2本がスタンダードになった今では、いよいよ違和感がありまくりかもしれないが。

>>236
つーわけで、別にマウスルック並なんてのは最初から求めてないので。
せめてアナログスティック並のものを期待してただけ。

今となっては、これはこれで別物として期待し直すけどなー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:05:22 ID:qk4ISZ/H
>>237
DCでFPSなんてあったのか・・・、それはすまんかった。

ただ64のコントローラーは箱コン並に優れたFPS操作性だったと思うので却下。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:16:10 ID:7SuVUVtt
まぁ、なんだかんだ言っても
ソフトの仕様が公になってない内にあーだこーだ言ってもしかたないべ
とりあえず、操作設定が事細かに変更できる仕様であることを俺は祈る
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:52:40 ID:VroCB7Pn
別に視点操作がデジタルボタンだろうが、それで面白く作ってあるのなら問題ないわけ。
結局は実際に己でやってみなぁ分からんってこった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:33:08 ID:OYAuz3P4
やっぱアナステはおまけじゃねーか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:32:35 ID:5iaqxZ1a
http://media.psp.ign.com/media/682/682976/vids_1.html

こりゃ期待するなっていうのは無理。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:52:34 ID:a5K8TYnN
いいねいいね、やはり照準操作はやり難そうではあるが・・・
電脳空間らしく壁に着弾した時の処理とかちょっと面白いね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:58:21 ID:hy/mRNuy
>>242
面白そうだな
うん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:36:13 ID:u6+ly56S
いい感じなゲームに仕上がってるみたいですね
早く遊びたい!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:29:07 ID:0vFMf8N1
エイムとかどうやってすんのさ?
あのアナログでするのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:33:51 ID:5iaqxZ1a
蒸し返してループ荒らしでもしたいのか?
下らない質問する前に過去ログ嫁。たかだか50レス程度前だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:04:02 ID:u6+ly56S
>>246
そんなの知らん
製品出来りゃわかるだろ
どうするとかこうするとか、ここで言っても
         ム        ダ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:13:56 ID:lFp8IA0h
ttp://psp.ign.com/articles/613/613710p1.html

ignのインプレッションだけど、べた褒めに近い。
PSPはレースか移植物しかなくてツマンナイとか思ってるならこれをやれ、と。
ナムコのBreakdownを例に引いて、これまで日本人のFPSはズレていたけど、
(銃より格闘がメインなんだぜ?)これはソリッドなゲームで、特に無線対戦は
ヤバすぎると言ってる。

コントロールに関しても、ハンドヘルドだから最初は慣れないけど、
すぎに慣れるし、マルチでもバッチリだそうだ。デフォルトがイヤなら
全てを変更可能(マジ?)だけど、デフォルトがベストじゃないかなあ、
ということですな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:17:20 ID:AuNhmhMb
さぁいよいよ盛り上がってまいりますた?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:21:12 ID:yG5lmIlc
俺これが初FPSだ。めっさ楽しみ!!
はやく出ろ出ろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:23:01 ID:ZYwZlYxL
俺は、ツレの家でやったN64の007ゴールデンアイ以来w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:23:23 ID:/O0iI4/V
あと1ヵ月か…延期しなけりゃいいんだけど。
不思議なダンジョンみたいににずっと遊べるようなソフトが無かったから早くでてほしいよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:51:28 ID:B05axyoZ
照準に関しては近くにいくとオートロックされるみたいだから
むしろ非常に簡単になると思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:02:24 ID:UsvDMBtZ
FPSをやるのはSFCドゥーム以来の俺がやってきましたよ
公式に新動画とか上げてくれるとモチベーションもアップするんだがのぅ
うちのPCボロイから、PSPにDLして見たひ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:07:10 ID:8RRlRn10
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050520/kona2_06.htm
もう知ってるかな?
この写真で操作方法がわかる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:09:43 ID:GcGH8kh2
ジャンプキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:14:40 ID:NPpoZ7+p
>>256
アナログが移動操作なのかね?方向キーが武器切り替えか。
関係ないがデビルメイクライが出された場合もアナログ操作、方向キーが武器切り替えに使われると踏んでいるんだが
これならそれでいけそうだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:55:33 ID:b60xmbcq
ボタン足りなくないか?
これは人柱待ち。「意外と操作性いいよ」みたいな異見が出たら買いかな。
工作員かどうか見極めなきゃいけないが、とにかく楽しみだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:02:57 ID:sqEpobzZ
操作はあまり問題無いように思えてきたら、一気に購買意欲沸いてきた。楽しみだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:22:53 ID:VbyGnfPv
>>251
みんながお前みたいにFPS初挑戦なら発売後のスレも平和だろうな。

下手にFPSやっちゃってる俺は・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:09:38 ID:Mcs+mDke
俺FPSはメトロイドプライムぐらいしかやったことないんだけどあれ難易度高いほうだよね?
ラストの方までいったけど敵が強くて諦めたorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:17:54 ID:sqEpobzZ
>>262
あれは俺も買ったけどムズいね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:33:39 ID:g+vpFwT1
DOOMのナイトメアぐらいの難易度が選択できたら良いなぁ・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:34:45 ID:53AStWvo
http://www.gamespot.com/finder/findgames.htm
米版のパッケージの方が良い件について
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:41:20 ID:53AStWvo
ゲーム内のタイトル画面ならまだしも(それでもゲーム性には何ら関係ないが)、たかだか外箱のことをあーだこーだ言ってもね……
操作方法の件といい、どーもネガティブな方向で議論したがってる輩がいるようで。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:42:30 ID:53AStWvo
おお?
IDが265といっしょやん?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:47:24 ID:53AStWvo
http://www.gamespot.com/psp/action/explorationbasedhorrorfps/index.html?q=coded
リンクされてなかった。わざわざ労力割いて日本版の絵作る必要あったのかなと。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:48:12 ID:yyq1xGAs
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/21(土) 18:34:45 ID:53AStWvo
http://www.gamespot.com/finder/findgames.htm
米版のパッケージの方が良い件について

266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/21(土) 18:41:20 ID:53AStWvo
ゲーム内のタイトル画面ならまだしも(それでもゲーム性には何ら関係ないが)、たかだか外箱のことをあーだこーだ言ってもね……
操作方法の件といい、どーもネガティブな方向で議論したがってる輩がいるようで。


うほwwwwwwwwwwwwwwつえwwwwwwwwマジwwwヤバスwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:08:11 ID:4wWPsL0o
操作方法に関しては、既存のFPSと同じモノを求める方がどうかしてる。
(コレの操作方法がいいかどうかはやってないんでわからないが)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:48:43 ID:0y+W8+HB
とりあえず俺は予約してきたから
手元に入り次第、操作方法とか感覚とかは報告するつもり
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:50:46 ID:eeI790xb
もうやってる奴いないの?いるだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:07:08 ID:0y+W8+HB
>>272
試遊機のこと?
こっちじゃまだ無いなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:05:31 ID:yAQkpy/f
>>272
詳しく
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:53:06 ID:BQqqkGnE
あげ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:30:24 ID:YPp29aXj
めっちゃたのしみやで〜
きっとおもろいゲームなんやろな〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:33:47 ID:IfENvC1T
>>242の動画見た。。。携帯機のFPSとはオモエネーーーーー。
絶対買う。即日買う。コナミサンクスコ!!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:53:12 ID:AKkctuIy
アナログで前後左右移動
×△で上下視点移動、□○で旋回、か。


ゴールデン愛はアナログ前後移動、左右旋回
Cボタンで左右平行移動、上下視点移動だったからちょっと違うね。



Rトリガー、Lジャンプ、
十字←→武器切り替え
十字↑ズーム、↓リロード
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:21:32 ID:UtBduVWd
>>278
何・・・その糞操作・・・




・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:18:03 ID:S8//eLD7
>>278
64のテュロックを思い出させる操作だな。
せめて左右にアナログ持ってりゃいい感じで遊べそうなのにな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:19:46 ID:EMAbiMR3
去年のE3から言われてた事やん。×△□○でエイミングだって。
敵の付近に照準が当たったらオートでロックするというシステムらしいが。
携帯だとマウスみたいな微妙な操作は_だからこれが正解だと思う。
まさか携帯でPCと同等レベルのマウスルック操作を実現させろという
無茶な妄言を吐くつもりじゃなかろうな?それなら最初から素直にPCでFPSをやれ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:30:34 ID:S8//eLD7
まああのコントローラー形態ならそうなるよなあ。
LRを左右旋回に使えたらもっとよさげな気がする。

どっちにしろ楽しみだな。早く出ないかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:22:50 ID:N4qjeVAw
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/20(金) 22:13:56 ID:lFp8IA0h
ttp://psp.ign.com/articles/613/613710p1.html

(ry
コントロールに関しても、ハンドヘルドだから最初は慣れないけど、
すぎに慣れるし、マルチでもバッチリだそうだ。デフォルトがイヤなら
全てを変更可能(マジ?)だけど、デフォルトがベストじゃないかなあ、
ということですな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:49:01 ID:ItWOht50
今思えば、アナログは左じゃなく右についてた方がよかったのかもな
左は十時キーのみで十分
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:54:07 ID:rsJ7AJQ0
あの十字キーじゃ斜め移動がつらいだろ。
なんで左右両方にスティックつけなかったんだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:59:56 ID:Fia21d36
まじで右スティックとL2,3R2,3ボタン追加された新型PSPでたらどうする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:17:38 ID:kBagSCTa
>>286
PSP2か。何年も先だな。買うけどな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:21:10 ID:EMAbiMR3
PSPの形状をよく見てみよう。十字キーと×△□○では幅が全然違う。
据え置きのコントローラーと一緒で×△□○の間の幅が広くゆったりしている。
つまり×△□○の下にアナログスティックを付けるスペースが無い。
だからもし×△□○の下にアナログスティックを付けたかったら
GBASP並にボタンを小さくして幅を狭くしなければならない。それでも構わないかい?
問題は何を捨てて何を得るかだと思う。
自分は今のボタンの大きさやゆったりした幅を捨ててまでアナログが欲しいとは思わない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:15:32 ID:8aq8r7QW
つーか早くオプションでキーボードよマウス出してくれたらww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:00:38 ID:m0a7TQbj
ノートPC型PSP希望。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:06:26 ID:QR7gL33d
>>281
上の方でも同じようなことを言ってるやつがいたが、
文句言ってるやつとしては、
「せめて家庭用機のFPSくらいには」と期待してんだろうに。
1本だけとはいえ、一応アナログスティックは付いてるんだから。
なんで一気にPCに飛躍すんだよ、ボケ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:30:02 ID:8TXT+s/c
コナミが何処までやってくれるか
日本製FPSって不安すぎ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:57:07 ID:vgreqtgb
操作法
プレイヤーキャラ
敵キャラ
ほぼHALOパクってるねw







HALO大好きな漏れとしては結構嬉しかったり
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:34:23 ID:o41b5dWs
ネタだよなあうんネタに違いないネタだ


でなきゃ可哀想すぎるぢゃないか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:38:20 ID:wiZY/jcN
阿吽ネタ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:48:28 ID:Gfw21/Xz
阿吽ってなんだ?コミック阿吽?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:55:07 ID:wiZY/jcN
シャイニング娘
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:18:09 ID:t39m8suV
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:42:16 ID:q6soDGwS
フレームレートは改善されても30fpsだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:37:01 ID:bioaRAXW
公式更新キター
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:28:54 ID:zlhP03rx
久しぶりに公式みたけどエネミーがいっぱい公開されてる・・・
スクリーンショット見る限り結構おもしろそうだし、音楽も(・∀・)イイネ!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:36:37 ID:lA/uQnxt
スクリーンショットみて、かなりほしくなった・・・
どうしよ、金ねーーorz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:55:50 ID:qWOBzZ8N
公式で公開されてるBGMがヤバイです><
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:44:02 ID:BKUsZMlb
公式のムービーにも使われてる奴な。
PSPに落とし込んで毎日観てたんで鳥肌が立ったよ。
ゲーム中に流れてきたら失禁しそうだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:04:24 ID:3l3WJlhj
汚い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:49:51 ID:NfTlANT7
>>305は日本でも有数の資産家のお嬢様
現在16歳で頭もよく都内でも有名なお嬢様学園に通っている
最近の趣味はインターネットでwebサーフィン
意外にもゲーム好きで最近(ry



考えるのマンドクセ('A`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:47:54 ID:jo6Nh9Al
何気に発売まで一ヶ月きったな。期待age
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:34:28 ID:ag3ot999
E3の時のMP4形式のムービー持ってる人いませんかね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:09:05 ID:6AwpspAV
30fps・・・・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:39:30 ID:bIk7ZlxA
30fpsでも楽しめれば問題は無い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:14:56 ID:OmJ2ewxn
6月、CODED ARMS買う
7月、天地の門買う
8月、PSP売る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:35:16 ID:TtjqtgEF
モンハン出るまで待て
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:12:04 ID:nzS9pwD3
9月、PSP中古で買い直す
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:23:07 ID:zzU1ADgm
コーデッドアームズはマップ自動生成で何度でも遊べるタイプのゲームだから
売るのはもっていないぜ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:24:48 ID:qlEdo3kR
もっていないぜ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:17:08 ID:gK2VS6ou
俺も持ってない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:40:14 ID:98VUyWCA
E3 MOVE 来ましたよー。
http://www.konami.jp/e3/2005/movie.html

結構いろんなタイプのステージがあるんだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:10:41 ID:vBtpGi3B
PSP Best of E3 2005 Awards (Best Shooter)
http://psp.ign.com/articles/619/619558p1.html

って対抗次点が Infected と SOCOM の2本だけだが・・・
あ、あと攻殻もあるか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:49:12 ID:Z7hogt0A
対抗はともかく、前に貼られたレビュー共々、べた褒めだな。

3Dでランダムマップ生成のゲームは、今までどうもいまひとつだったが
うまくいけば中毒性が高いだけに、これは期待度あがりまくり。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:30:29 ID:gjAlUSSy
>318
ttp://psp.ign.com/articles/619/619558p3.html
PSP Game of the Show では次点
E3では2番目の評価かな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:37:38 ID:4QZazKuD
reticle rider聴いてるとむちゃ欲しくなる...かっけぇよこの曲。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:29:45 ID:GkP7tRns
BGMだけ抽出できんかなぁー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:47:20 ID:ydnYvN8o
ルミネスもCD出たんだからでるんじゃないかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:14:15 ID:s5sNXXap
ルミネスは音ゲーですから。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:54:14 ID:LJO9+jG/
CD化はジャンルによるな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:52:18 ID:JN8ygSd0
2週間も規制がかかっててやっと解除された。。

CODEDARMSの為に本体買ってきた。
Kaiでの対戦がすんなり出来るといいな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:14:31 ID:zquv8LB1
一番ベストなシナリオは北米版と日本版が同じで両者が一緒にプレーできることだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:05:42 ID:/HweqEQ6
>>323
konami styleでのみサントラ販売とかはありそだな。
過去にもMFCのサントラとか出してるし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:04:40 ID:kUyWoMTh
KaiのPSPアリーナにCodedArmsが!

(;゚∀゚)=3
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:16:59 ID:Ud/k9M0z
あれ?向こうではもう発売済み?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:30:38 ID:RZjWenvx
向こうは日本より少し遅れての発売だったはず
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:53:03 ID:Ud/k9M0z
そか、ビックリしたぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:47:08 ID:0ijOL37p
オフィシャル更新されたのでage
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:48:22 ID:vHump1CY
お、E3のムービーがDLできるようになってるね。
さっそくPSPに入れてみたが・・・

なんだってこんなにもBGMが気持ちのいい音なのかー!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:11:39 ID:XCW7bq/j
ハイパープレステにインタビューがあったけど
えらく丁寧に作ってる感じだね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:55:36 ID:tswprRN7
http://syobon.com/upload/src/syobon29767.mp3.html
需要あるんかワカランけど、とりあえず上げてみた。中身はreticle rider
音質気にしない人向け
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:56:23 ID:tswprRN7
h抜き忘れスマソorz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:11:41 ID:vrqu2Q9S
>>336-337
激サンクス
あんたは神だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:09:44 ID:ehOIuHmi
公式のスクリーンショットをPSPで見るとジャストサイズ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:55:15 ID:RJ+ldaNr
店頭用プロモキター(;゚∀゚)=3
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050607/cam.htm
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:24:36 ID:LmSlrsvw
reticle riderが相変わらず激しく格好良い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:09:21 ID:3+zDxh4k
BGM良すぎ
みんな買え

age
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:46:36 ID:eIXsVLJy
あと2週間で発売なのに人少ないな(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:53:23 ID:0cztvav1
なななな、既にもう後2週間か!
すっかり忘れてたぜ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:27:10 ID:erSO6L7M
俺箱ユーザーだけどこのゲームは気になるな
とりあえずオプションで操作アーマードコア式に変更できると良いけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:35:12 ID:LmSlrsvw
>>345
ボタン足りない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:16:58 ID:erSO6L7M
>>346
もしかしてこういう話って既出?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:26:54 ID:CC89vvsY
このスレ最初から嫁。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:33:13 ID:EfMMMH98
>>347
堂々巡りするだけだからその話は発売までしない約束
それよか、早く遊びてぇ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:48:50 ID:erSO6L7M
すまねぇ・・400ぐらい読めばよかった
もうカキコ控える
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:40:24 ID:CC89vvsY
カキコは控えんでもいいよ。操作方法の話荒れがちなので控えてな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:48:32 ID:erSO6L7M
そう言ってもらえるとありがてぇ
個人的には国産FPSという事と
コナミSFというところが好きなんだけど
皆どう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:54:50 ID:zD8oxC11
確かに国産FPSは希少だわな
攻殻と並んで期待してる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:42:45 ID:NUG1+5I/
正直携帯ゲームでこんなのできると思わなかった。
期待しとります
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:53:57 ID:EfMMMH98
これでクソゲーだったらマジ凹むな
でも、やっとPSPで移植や続編じゃなく、
オリジナルのソフトが出るのは喜ばしいよな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:57:35 ID:Xk5CpN8A
>>355
煉獄やルミネス、ダービータイムのことを忘れないであげてください
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:03:07 ID:eIXsVLJy
>>355
IDがMMM
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:17:04 ID:hM/hfss6
ぜひ良ゲーであってほしい。
国産FPSとPSPが盛り上がるためにも。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:59:49 ID:TVnatM9z
これでクソゲーだったとき、このスレがどうなるかを考えると、
とてもたのs…恐ろしいですね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:23:08 ID:lruM+T3d
コレの為にPSPを買った。
神ゲーとまでは言わないけど、良ゲーでありますように(-人-)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:48:33 ID:pKJE26zi
恐ろしくなるほど盛り上がってない気もする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:00:16 ID:0jzTyvwQ
俺みたいに陰ながら応援してるんですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:42:46 ID:dhsExFJy
いや、もう良ゲー確定してるよ。
海外のレビュー見てもかなり評判がいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:57:34 ID:9vMjqg29
>>361
話題が無いからだろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:55:52 ID:S2acTLAi
IGNのトップページにきた
http://psp.ign.com/
開発者インタビュー記事
http://psp.ign.com/articles/622/622735p1.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:10:55 ID:MhCK4kiL
いやぁ。盛り上がるといってもね〜難しいよね
FPSは日本では辛い、というか日本のライトゲーマーは避けるしね。
(かみさんも「迷子になるし、すぐ死ぬからイヤ。FF、DQのがいい」というし)

漏れ的にはランダムマップが最高にしびれる!
ローグやトルネコ、ディアブロのように何度も潜れるのか!!
対戦も覚えゲーではなく、その場の判断の連続なのか!!!
武器育てる?敵とのバランスどうすんの?
もう、興奮しちまって精液空になってもまだ射精し続けちまう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:15:18 ID:RqeZzprg
こんなん買わん方がええわ
マップは自動生成という点からステージは迷路で似たような風景のものばかりになるだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:19:23 ID:9aP8fH+z
嫁さんにFPSやらせてみてる点で、けっこうな勇者だと思うよー。

1人プレイは日本向けってことでわりとヌルめだと予想するけど、
最終的には無限ダンジョンでてくるっぽいからなー、そのへんどうなってるんだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:21:49 ID:gugViR4Z
FPS避けるのは保守的ライトゲーマー特有だな。
漏れの周りもそっち系が多い。もっと冒険して欲しいもんだが。
ランダムマップで迷うって・・・
マップ表示機能くらい付いてるだろ?無くても問題ないが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:59:47 ID:eHVSuPtz
FPSの国内ヒットのための⊂===(^ω^)===⊃おいときますね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:44 ID:nhBT3B75
これと一緒にPSP買おうと思ってます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:52:25 ID:H5wL8yZ3
このソフトあたりにも強制ファームアプデトついてくるだろうね
買おうと思ってたけどやーめた
おまいらもヴァージョンは1にしといたほうが良いぞ

ちなみにUMDはもう吸出しされてます
何が言いたいか分かるな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:54:22 ID:0jzTyvwQ
わたしはアホですと言いたいわけだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:54:47 ID:r7y62Ble
一生買うな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:57:03 ID:NPDCBBu8
コーデッドアームズが1G以上だったらどうするんだろ
わざわざ2Gの馬鹿高いMS買うのかな
世の中には馬鹿がいるもんだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:14:24 ID:AZAZI/79
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:19:45 ID:vrhG45D6
>>376
コーデッドアームズが吸い出されて、容量が1G以上あったらどうすんだ?
2Gのメモステを買うの?

ってことを>>375は言ってるんだと思われる。


5000円ちょいのゲームくらい買えよなぁ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:30:42 ID:QmGXPdL7
まぁ、吸い出せたところで暗号化されてるからゲームは出来ないんだけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:31:28 ID:igy21cl3
中途半端な情報をかじってるようだがもう少しエミュの情報を得れば
1.5対応のソフトは吸い出せないという事実に突き当たると思うのだが。
1.5のソフトが吸い出せたらとっくに1.5でエミュが動いとる。スレ違いスマソ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:12:48 ID:JJJwydkG
2Gはまだ高すぎるよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:21:22 ID:xV17dxOd
>>372
はいはい、ない知識を振りまかなくていいからね
例え、エミュが出来たとしても容量の問題、コストの問題が大きすぎる。
メモステ1Gなら、まだUMDを買うほうがコストが低い。
2Gになると論外。512MBでは収まりきら可能性が高い。
よって普通にソフトを買うのがベター

>>379
1.5以降はまだ。エミュすら出来てない。
尤も、似非はあるが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:12:56 ID:D2KtS7bz
ここはエミュスレじゃないってば。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:22:08 ID:8g3/k1pD
話す事がねーんだよww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:41:38 ID:CPZb0P3Q
話すことないからってスレ違いの話しても意味ないだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:25:56 ID:ThpP6x8E
スレ荒らすなYO
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:41:49 ID:nrWavWQt
話しを戻すが、店頭用ムービーが公開されてるね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:51:53 ID:vrhG45D6
>>386
既出
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:44:50 ID:U5uxKC8d
これ買うくらいならDSのゴールデンアイの方が数倍楽しめる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:49:32 ID:dO2rzGn1
プーン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:14:34 ID:FDjOetki
地雷の予感
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:16:00 ID:FuwVU8Mu
神ゲーの予感
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:17:41 ID:FDjOetki
糞ゲーの悪寒
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:18:06 ID:CPZb0P3Q
武器とか何種類ぐらいあるのかな?
武器を改造できたら俺的には神ゲー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:20:41 ID:FDjOetki
>>393
30種以上だろ、改造なんて期待しないほうがいいだろうな。
敵、異常なほど雑魚そうだしな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:24:09 ID:nrWavWQt
インフラストラクチャで敵とか武器のデータが落とせるってのをどっかで見たんだがあれはなくなったの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:51:38 ID:7Gg5dhE0
ゲームを進めれば新しい武器が手に入り、パワーアップアイテムを探して武器を強化していく楽しさがあったり、先に進めば新しい敵が現れて、今までと違う攻撃をしてくる楽しさがあります。
また、自動生成という特徴を活かした無限のダンジョンで、どこまで進めたかチャレンジすることもできます。
シングルプレイでパワーアップしたアイテムをマルチプレイに持っていけますので、シングルをやり込めばマルチで他の人よりも強力な武器が使えて楽しいと、そういうシンプルな方向です

改造はできるみたいだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:14:41 ID:ThpP6x8E
>>388DSと比べるのはもうやめてくれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:16:05 ID:6GxaDYK4
Wi-fiのマルチがdopeってどういう意味?褒めてんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:22:28 ID:QmGXPdL7
もう、褒め褒め褒めオスタシスだお^^
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:07:41 ID:d9SsxUmb
ああ褒めてるんだ。麻薬っぽいってことみたいだね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:30:52 ID:502cvcS0
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:56:16 ID:u+ztDZwA
↑工作員キター、と思ったらE3時期の期待レビューじゃん。意味ねー。

ここだけの話、今のKONMAIでキャラ性無しのオリジナルゲーム作るのは
自殺行為。社員的に。だってリストラ中だもん。これホント。有利子負債。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:26:05 ID:vrhG45D6
まぁいろいろあるだろうけど、
続編じゃなく新規のタイトルが出てくれるのは嬉しいな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:29:19 ID:DXCgD5tz
そいや、SRPGも出すんだっけか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:42:12 ID:AYNSwCaZ
ムービー見たがめちゃ面白そうじゃん。
アマゾンで予約したよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:28:17 ID:kanclrdi
発売まであと二週間切ったよ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:36:50 ID:RwFz7U4/
ネット対戦が快適にできるのかな?
できたらいいなー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:52:06 ID:v37p6aOe
4人でのアドホック対戦はほとんどラグなしと雑誌のインプレで見たよ。

ネット対戦てのがxlinkとか使って、だったらどうなのかわからんな。
今までの例を考えると、できないことはないと思うけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:28:24 ID:vS1Y0hk/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:46:57 ID:kanclrdi
>>409
フライが多数襲ってきたらうっとおしそうだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:49:52 ID:FEBLn8A2
結構敵キャラいるのね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:31:13 ID:GIRRdJ9C
全部で6面しかないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:42:52 ID:PT2dlKew
>>412
ステージ全体のおおまかなデザインが6種類あるっつうことじゃない?

いわゆるFPSのシングルプレイにあたる部分がどうなってるのかって詳細情報がまだ出てないから分かんないけど、
シングルも自動生成みたいだから6面って区切りじゃないかと思われ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:08:01 ID:K1JitesY
ボスキャラが六種類って考えるとちょっと少ないかもな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:20:14 ID:bx6raytp
不思ダンのダンジョンが6種類ある、という風に考えれば少なくないと思うんだが。
ゲーム進めると無限マップが出るって話もあるし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:59:49 ID:XGBv14Mc
>>415
禿同。

既存のアクションやFPSに当てはめて考えちゃうとボリューム大丈夫?
って感じになるけど、コレに関してはFPSでかつ自動生成のマップってトコで
同じように捉えなければいい希ガス。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:24:14 ID:bx6raytp
ハイパーの記事を読み返してみると、
トレーニングステージクリアで3種類×9レベル(9階層?)のステージが出現、
最下層まで行くとそれぞれさらに深層ステージが出現、とあるな。
あと、深層のボスを倒すと無限ステージが?(ハテナ付)となってる。

ITの記事は、実戦3+深層3という意味だろか。
対戦ステージもランダムマップだし、これかなりボリュームあるんじゃないか?
やっぱり不思ダン風に、死んだら持ってた武器なくなったりするんだろか。
(その方が嬉しいが)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:26:58 ID:xTzMAp8k
自動生成ってところに不安を抱いてる人も多いからね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:08:43 ID:0/HhmdWx
とりあえず、死ぬほど難易度高いモードがありますように…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:35:47 ID:fSdQf+5k
>>419
禿同
難しくてクリアが困難な位のほうが絶対いい

ところで武器な一部だけ公式で公開されてるけど、接近戦用の武器とかは出ないのかな?
刀とかナイフとかさ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:42:39 ID:YvA4L2NL
簡単なモードしか無いといくら良ゲーでもすぐ飽きちゃうからな…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:59:01 ID:8U6gCeJD
携帯からスマソ。
俺も存在知ってからずっと期待してたよ!
キャラゲーばかりで飽きてきたからいいタイミングだ。
スタッフも本気みたいだし、良ゲーであってほしいものだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:02:37 ID:IGpr2Tvd
操作した感じだが、最初に操作タイプを2種類から選べる。
Aタイプは、アナログスティックの左右で左右移動、上下で全身後退。
右の△、×、□、○ボタンの配置通りに、上下左右方向に視点を移動させられる。
Bタイプでは、アナログスティックの左右と、右の□、○(視点の左右移動)の内容が入れ替わる。
個人的にはAタイプの方がとっつきやすかった。
ボタンを押した長さだけ視点が移動する(△を押し続ければ天井を向く)のは、ちょっと馴染みがないため、最初は細かい操作ができなかった。
だが前述のロックオンサイトがあるので、そこまでシビアに敵を狙う必要はない。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:17:49 ID:YvA4L2NL
>>423
で、どこで操作してきたんだ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:01:00 ID:j1wgK4Z/
>>423
やはりボタンで視点移動は厳しい
動画観ても分かるけど視点移動が直線的にしか動いてない
それに比べてDSのFPSは滑らかな事・・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:09:35 ID:8/fuTqIM
>>それに比べてDSのFPSは滑らかな事・・・・
タッチパネルでペンや指で狙うのも何か違う気がしなくないが・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:15:00 ID:POHjA6m0
アーケードのガンシューティングみたいな物か・・・
それもFPSって感じじゃないなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:16:24 ID:j1wgK4Z/
オートロックって時点で対戦はツマンないね・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:43:58 ID:fSdQf+5k
>>425
妊娠乙

FPSでタッチパネル使ってる時点でもうダメだろ。
ガンシューティングをノーマルコントローラーで遊ぶのと同じ。ゲーム自体のレベルが格段に下がる。
FPSをなにか勘違いしてない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:52:15 ID:j1wgK4Z/
>FPSでタッチパネル使ってる時点でもうダメだろ
詳しく
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:14:20 ID:rEYdzb66
DSのFPSって何があんの?有名なの挙げてよ
それかスレ誘導よろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:18:01 ID:fSdQf+5k
>>431
ゴールデンアイ ローグエージェント
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:26:08 ID:rEYdzb66
あんだよまだ発売してないのかよ!
ゲームの比較は発売してからやってくれ
434MARIO:2005/06/11(土) 15:32:50 ID:M6WkZffF
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:45:30 ID:rEYdzb66
>>434
見たら酔った。。
っていうかスレ違いだから巣でやろうね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:51:20 ID:sdfSCFoA
タッチパネルのロックオンとアナログスティックやマウスのエイミングじゃ別モンだろ。
DSをまんせーしてPSPを否定したいという気持ちは分かるが
過去のアナログエイミング方式を否定することにも繋がるのをお忘れなく。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:54:56 ID:An6vuTif
もぐらたたき。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:02:45 ID:AB0sMCGV
>434
グラフィックひでーじゃん。同じ格好した棒立ち撃ちする敵を撃っていくだけか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:05:10 ID:fSdQf+5k
だからDSでFPSは駄目だって
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:14:52 ID:POHjA6m0
なぁ
メダルオブオナーとかPS2に移植されてるけどどうなの?
動かしにくいって聞くけど致命的ってわけでもないんじゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:29:19 ID:j1wgK4Z/
そっか〜
PSPのウリってグラフィックだけやった・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:41:46 ID:h04bkdOo
どっちにしろDSの宣伝しに来るな。ウゼエ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:46:20 ID:kPn/HVxy
あれ、そろそろこのスレが荒らされてる時期か。

発売が近くなってきたってことだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:52:08 ID:AG4HmQ3I
>>434
しかし武器入れ替えに時間かかるわaimに時間かかってるわ
この程度の動きしかできないゲームなのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:59:18 ID:xTzMAp8k
もういいって。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:53:28 ID:5Dp2S21C
>>436
>タッチパネルのロックオンとアナログスティックやマウスのエイミングじゃ別モンだろ。
意味がわからん。
DSのメトロイドは、画面上の敵をクリックして攻撃するという初期の発表とは違って、
ノートPCのタッチパッドのようにタッチパネルを使う操作がメインになったんだが。
動画を見れば分かる通り、視点の動き方はマウスで操作するFPSにかなり近いぞ?

CODED ARMSも、そこまでとは言わないまでも、
せめてアナログスティックで視点を動かしたかった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:35:08 ID:TVUV5Uqe

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __( l・∀・l\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノ△ヽ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \ ●ノ / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────( ̄〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:03:27 ID:XGBv14Mc
操作うんぬんは発売されてプレイしてみない事にはなんとも言えないよな。
現時点でやりやすそうとは思わないけど、結局慣れでどうにでもなりそう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:34:13 ID:WVnv7vkS
もういい加減エイムネタで論争飽きた。同じネタで何回ループすりゃ気が済むんだ。
これぐらいしか語ること無いわけ? 発売まで二週間切ったっていうのにさ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:50:36 ID:XGBv14Mc
新規タイトルだからなぁ。
発売後に盛り上がれればいいなと思いつつ、今の人の少なさはつまらないね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:33:35 ID:HoCAld4L
PSPDS自体ソフトの少なさから盛り下がってますからね♪
多分盛り上がりませんよ^^
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:22:27 ID:PjI1tHCe
>>417
インタビューのとこにはカーソルスピード変更機能もあるみたいなこと書いてあるな。
オートロックがやな人はロックオン機能切ったりもできんじゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:58:43 ID:qvXIj1zH
漏れがいいたいことは
DOOMは半追尾だったが、ものすごく面白かった。
ゲームはリアルにすれば面白いもんではない。
適度なデフォルメと操作してる感をプレイヤーにいかに味あわせるか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:46:41 ID:sEm1pRRY
3万あれば必要な物そろうかな?
ちなみに本体は通常版買う予定。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:20:16 ID:2U1DCvb/
>>454
ヒント:計算機
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:58:20 ID:6ZzEBUrn
>>454
メモステいるからなあ。メモステ持ってないならバリューの方が良かったと思うけど。
イヤホン使った方が断然音はいいし。
そうすっと3万とあと1000、か2000円くらいいるかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:03:04 ID:8024kLHj
ゲーム以外の用途も考えてPSPを買うなら
メモステは別売りで買う方がいいよ
32Mなんてすぐに終わってまうから
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:26:20 ID:sEm1pRRY
ヘッドホンは持ってるやつ使うからいいとして
512MBのメモステ買うつもりだけど高いな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:30:46 ID:V8dvv97k
だいぶ前に512MB買ったけどそろそろ足りん
動画が大半なんだがワイプのダウンロードコンテンツとかも次回で20MB近くになるし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:03:45 ID:qZazFzg+
セーブするだけなら、バルク16MBが200〜500円の間で売られてる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:07:18 ID:lLH3JlDu
動画みたけど・・・・視点移動がカクカク動いて萎えた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:14:42 ID:JLmLLgZ3
セーブだけでも32Mじゃ微妙だと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:19:27 ID:qZazFzg+
そうかな?
私はソフト2本(リッジ、もじぴた)買ってたけど、16MBで充分セーブできたよ。
売ったり、クリアしたゲームのデータはメモカからPCに移してたし。
もちろん、今は512MBを使ってるけど、最初はそれで充分だと思う。
同時購入するときの出金額も抑えられるしね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:42:29 ID:2U1DCvb/
あきばおーで512MBが6496円。
宣伝じゃないよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:22:24 ID:duoEaOqu
今、ゲームショップ行ってきたらパッケージが置いてあって、
「ゲッ、もう発売してたんか!」ってあわててレジに持ってったらサンプルパッケージだったよorz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:31:16 ID:V8dvv97k
>>465
やーい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:34:17 ID:qZazFzg+
あせる気持ちは分かるが…w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:35:08 ID:JLmLLgZ3
>>463
バリュー買うより、そっちの方がいいね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:52:27 ID:QtCdP21h
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:22:24 ID:lKsUVwS+
あとおよそ十日… ドキドキ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:15:28 ID:HEhv5EgW
期待あげ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:54:12 ID:yRKgZF7N
フラゲ確定した〜。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:14:39 ID:6dpf0Vqg
フラゲ?
フランソワーズ・ゲロリンガル?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:24:44 ID:Lb/+P2J2
武器がUTっぽい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:33:03 ID:yRKgZF7N
>>473
フライング・ゲットとマジレス。

うまい事いけば2日前に手に入りそう。(;゚∀゚)=3
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:42:25 ID:o8fSUbVx
ようするにバスケットのジャンプしながらキャッチするって言うあれか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:01:10 ID:iVMBqGnP
ふっゴールデンアイ ローグエージェント 噂ほどではないわ!!!!!

478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:03:48 ID:98ZOwnMk
レポよろしくー
っつか、もう来週発売か。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:28:10 ID:6dpf0Vqg
>475
おおおおおっ!
是非レポよろしくっ!
…って〜、クソゲだった時の事を考えて、
見るのは自分も手に入れてからだが…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:34:24 ID:bWdw/Get
>>477
でもむこうの方が対戦ツールとしてはお手軽な罠。


いやっ!! FPSの面白さはこちらの方が何倍も上!!!!
すでにゴールデンアイの名はPS2版で地に堕ちているわ!!!!



ああ、せめて煉獄ぐらいは良ゲーになっていますように…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:19:24 ID:LAQP+mOe
あんな汚い画面でFPSなんかやる気になんのか?ゴールデンアイ
いかにリアルに見せるかも「自分自身の視点で戦う」というFPSでは重要だろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:29:28 ID:yQRg0Oov
てめえ元祖DOOMERを馬鹿にしてんのかウンコ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:48:40 ID:LAQP+mOe
>>482
元々、そういうのが限界だった昔ならともかく今は最新のゲームで目が肥えちまった奴多いだろうからな。
PS時代は普通にハマっていたMGS1もPS2の2以降をやったら顔なしポリゴンキモくてやる気おきねえ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:59:57 ID:JaTlKVMa
めんどくさいのが沸いて荒れるの嫌だから、他ゲームがどうとかやめようぜ。
エイミングがどうとか画質がどうとか、ゲームが面白ければそんなもん
どーでもいい瑣末なポイントだ。

和ものではPSPオリジナルの貴重なソフト。わくわくと楽しく待とうや。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:46:12 ID:m8zQwU2J
操作性の問題で、最初のうちはあまりいい評価が出ないかもしれん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:44:30 ID:vYlc4j1b
フラゲ確定した者です。
レポート希望してる人もいそうなんでゲトしたら書き込む。

FPS歴は飛び飛びだけど
Wolfenstein、DOOM、DOOM2、Quake、Quake3、Unreal、UT
RtCW、UT2K3、UT2K4、Halo、Halo2
こんな感じでプレイしてます。

参考になるかどうかはわかんないけど。c⌒っ'A`)っ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:26:57 ID:7oXmzYVl
これが上手くいったら、ベルトロガーとか再販されんかなぁ
ってか、早く遊びてぇ〜
GBAのFPSは画面しょぼくていい加減飽きた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:59:30 ID:YktEMH7p
携帯機でこれほどのクオリティのFPSがでるなんて
時代の流れを感じるズラ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:40:11 ID:eTYNcHJy
>>486
コーデッドに期待してる理由がものすごくわかるFPS遍歴だなーw
いや、いい意味で言ってるんだぞ、もちろん。

SOCOMのPSP版は国内発売いつになるんだろ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:13:47 ID:43IzRXam
おれFPSはキリーク2以来だぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:25:51 ID:U2IQZnZj
俺は初だぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:28:37 ID:B8emlPug
俺も初だ。すげえ楽しみ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:36:55 ID:rryg6oPC
自動生成という仕様上、ストーリーや風景を楽しむタイプではないな。
どちらかといえばスポーツ系FPSだね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:43:37 ID:eTYNcHJy
まあ、本命は武器コレクション&育成と対戦だろうね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:07:33 ID:z95kQBJ/
ついに明日あたり某誌のあまりアテにされていないレビューの内容が知れるわけだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:20:46 ID:4ry/lHF7
7878くらいと予想
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:47:14 ID:OyD3UUFr
マジ期待age
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:06:04 ID:gl9plgVy
ファミ通への宣伝量はそれほど大きくないことから、7ぐらいか
アメリカの評価で10点のやつが、ファミ通では普通に7点平均になるからな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:14:45 ID:iXLH06Ei
ファミ厨さよなら〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:20:19 ID:U4PdfK7Y
>>498
マジ!?
だったら7766くらいか

ま、俺はそれでも買うけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:31:24 ID:gIaSt0oN
点数よりコメントの内容だな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:41:49 ID:KfRAP3w0
ファミ通の点数ほどあてにならないものはない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:14:08 ID:HG52cdLB
コメントも適当。
シリーズ物やキャラゲーなら「ファンなら買いかも」という定番文句で締めくくられるし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:17:33 ID:ynXgmA3t
お金で買えるレビューなんて・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:56:27 ID:x/CGk87+
ミニガンとショットガンがあれば後はもうなにもいらない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:36:35 ID:kLWTrpMx
漏れは手榴弾があればそれでいい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:05:49 ID:XCwtHHx/
637 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 11:08:34 ID:h0rTaHJn
SIMPLE2000シリーズ Vol.79 アッコにおまかせ! THEパーティークイズ 4444
SIMPLE2000シリーズ Vol.80 THEお姉チャンプルゥ 〜THE姉チャン特別編〜 5665
SIMPLE2000シリーズUltimate Vol.26 ラブ★スマッシュ!5.1〜テニスロボの逆襲〜 4544
陰陽大戦記 覇者の印 6676
ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女 6666
エレメンタル ジェレイド −纏え、翠風の剣− 7666
エンジョイゴルフ! 6776
ジオラマ戦線異状なし 〜スターリングラードへの道〜 6666
Zill O’ll 〜infinite〜 8878
トム・クランシー シリーズ ゴーストリコン ジャングルストーム 5665
フタコイ オルタナティブ -恋と少女とマシンガン− 6666
CODED ARMS 7888
ボンバーマン ぱにっくボンバー 6767
ちびロボ! 8888
甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 7778
がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 8778
ファミコンウォーズDS 8898
KOFマキシマムインパクト マニアックス 6556
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:13:55 ID:FfyhzvYU
点数に意味はないのはわかっているが
殿堂入りを逃したのは広報的には痛いだろうな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:20:47 ID:Mkt5VMbs
ネタだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:26:31 ID:gl9plgVy
ちなみに、ゴールデンアイのアメリカでの評価
Goldeneye Rogue Agent (NDS) - IGN review
http://ds.ign.com/articles/624/624723p1.html

5.0 Presentation
7.0 Graphics
3.0 Sound
7.0 Gameplay
7.5 Lasting Appeal

6.5 OVERALL
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:30:45 ID:ynXgmA3t
ちなみにとかいらねー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:56:21 ID:61tUNC1B
>>507
ネタを信じてほしいなら、もうちょっとうまく点数付けなくちゃな。
ABBAって点数多すぎ。まぁコピペにレスしても意味ないんだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:38:05 ID:E2CysFNW
とりあえずこれのために本体買ってきた。
あとはメモステとヘッドホンか・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:18:23 ID:aJdvgPlR
ファミ点は8877の30点か
結構いったな、レビュー内容が気になる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:20:42 ID:Mkt5VMbs
ギリギリシルバーか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:30:22 ID:kLWTrpMx
まぁ、日本でのFPSの評価+ファミ通評価の信用度を考慮すれば予想の範疇でじね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:20:49 ID:W/Rq8Rpw
>>513
とにかく安いメモステが欲しいのなら16Mのバルクがソフマップで売ってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:31:38 ID:OWhGWsNL
ソフで16MBってアンダー400じゃなかったっけ?
ソフ以外でも100〜ぐらいでバルクで売られてるよ
動作OKの奴とかもあるしね
探してみるが良いさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:12:51 ID:X82vVHFr
ファミ
○コーデッドアームズ
・FPSとしては及第点
・携帯機ゆえに操作面で辛い部分も
・アナログスティック含む全てのボタンを使うので、操作に慣れるまでは戸惑うかも
・ひとりでもやりこみ要素が多いが、多人数プレイが秀逸
・対人戦が一番燃える
・プレイモチベーションを挙げるためのギミックがひとり用に欲しかった


操作性は予想通りで、他は結構いい感じかのぅ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:00:31 ID:396gOMm7
楽しみだなー
アマゾンだからすぐに届くか心配。。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:18 ID:83aFJEmQ
いよいよあと一週間!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:08:06 ID:oyR3nkZ2
・携帯機ゆえに操作面で辛い部分も

あー、やっぱり携帯機じゃこんなもんか。
スルーケッテーイ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:13:42 ID:Q+rpJJto
ファミ通の人は煉獄みたいなヌルゲーですら慣れるのに時間がかかると言ってたからな。
いったい何時間のプレーで判断してるのかと。まーどうでもいい話だが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:33:09 ID:3SSZVJ/5
取りあえず携帯機初物ってだけで買ってみるべ。
どんな感じか触ってみないと分からんからな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:52:44 ID:FFaXogjA
>>522
どんなもんやねん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:53:54 ID:chDAXhHC
サントラでねえかな…。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:16:18 ID:V0CFsj0a
PC、家庭用機である程度の数FPSをプレイしてる人は
感覚つかみ易いから、操作面はすぐ慣れるかなぁ。なんて思ってます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:08:21 ID:2YLENj+U
64でFPSやってた人なら同じ感覚で遊べそう。
アナログ+4方向のCボタンだったし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:40:34 ID:nm/gjw6R
まぁ、なんにせよ楽しみだな…後一週間だし
漏れはPSPで初めての当たりゲーな気がするわ
早くやりてぇ…
明日、UMD付きの雑誌でるらしいけど、CAの映像とかも収録されてないかなぁ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:58:42 ID:PJUvHaRh
コナミ金で変に評価高くなくて良かったよ。荒らしが大量に湧いても暑苦しいだけだし。操作法云々のループが続くんだろうから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:12:14 ID:HesyACUq
>>529
ファミ通PSPなら明日じゃね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:35:04 ID:2IhLxh2m
>・プレイモチベーションを挙げるためのギミックがひとり用に欲しかった

結局、一人用のAIは大丈夫なのかなあ・・・
過去の動画から、プレイヤーが敵の目の前にいても、敵がなかなか気づかないなんてケースも見られたが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:06:04 ID:gpF9gJuf
メインは多人数プレイなのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:25:13 ID:5UCodhFc
漏れは
「武器を強くしていく」
という部分に激しく期待。
バランスが心配だが、帰還可能ローグ系のような感じだと
もう神決定
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:05:43 ID:1vj2Cpg/
対戦はどうなんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:47:56 ID:kLdtnLMY
>>528
このゲームではアナログスティックとCボタンの役割が逆になってるんだが・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:53:56 ID:Wstui3ym
逆?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:20:18 ID:LlGc6D4o
>>534
確かに、携帯機で主観視点ローグってのは面白そう。
むしろFPSよりも探索メインなのも面白いかも。同じ
エンジンでファンタジー系とかも作ればいいのに。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:38:53 ID:sDWAewJk
それにしても、公式サイト
発売一週間前なのに更新されないよな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:48:35 ID:gpF9gJuf
>>536
アナログ:移動
右のボタン四つ:視点変更
だぞ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:02:07 ID:2KWSr59Y
システム1.5にUPしないと動かないかな・・・・?
もしそうだったら・・・・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:05:24 ID:V0CFsj0a
CODEDARMSも含め
今後発売されるソフトにはアップデータ入ってるだろうな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:15:49 ID:Q+rpJJto
ただアップデータのアイコンが常にあるのはうざいな。
最新版のファームになってるPSPにはアップデータのアイコンを隠すようにして欲しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:17:47 ID:FlsoH2i3
>>543
それ同意かも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:18:47 ID:2KWSr59Y
アップデータ入りだったら友達にPSP買わせて遊ぶか・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:30:17 ID:kLdtnLMY
>>540
え? オレに言ってんの?

007GEあたりはまだ中途半端だったけど、
64のFPSでも大体基本はアナログスティックで視点操作、Cボタンで移動だったろ?
それとは逆だという話。

別に、だからクソとか言うつもりはないけど、
64のFPSと同じ感覚で遊べるとか期待するのはどうかと思うぞと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:46:37 ID:zPN0tY4R
キーコンフィグはかなり細かくできるってインタビュー記事にあったし
好きなように変えればいいだけの話じゃないかと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:45:27 ID:otWYuXaR
操作なんてどんなのだろうと絶対に慣れる。問題ない
問題は操作をマスターしたいと思う程にモチベーションを保ってくれる内容であるかどうかだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:14:36 ID:NBAy/ibh
>>548
だね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:26:52 ID:W5eTFuMw
しばらくルミネス専用機だったPSPが久しぶりに本格始動できるのはうれしい。
まあ、その前に天地の門体験版があるけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:04:41 ID:mMspUDZU
>>546
コンフィグで64仕様にできるよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:23:44 ID:L5xtBGym
ボタンで視点移動かよ!(゚听)イラネ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:50:54 ID:g97shbJL
FPS(*´Д`)ハァハァ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:10:35 ID:OS9Iyj21
シングルプレイ中にマルチプレイの待機状態にしておけるのは良さそうだな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:26:57 ID:OS9Iyj21
公式更新きたね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:10:48 ID:iB0I4C4z
ファミ通PSPめ〜。
発売直前の期待作コーデッドを1/4ページ枠ですら紹介しないとは…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:33:36 ID:brKPr0Xb
まあ、ファミ通的にはFPSはスルーなんだろうね〜
電プレのほうがまだ取り上げてるけど
公式の開発者コメントを見ても国内FPSの不遇を感じちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:57:38 ID:UnictDcq
公式のBGMだとreticle riderが一番好みなんだけどTitle movie用ってのが残念だ
バトルBGMの方はいまいちノリが足りない
モチベーション、ガンガンあがるような曲お願いします
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:09:46 ID:Wjn1+YM2
ファミ通レビューに「操作性に問題あり」って書かれてるね
やっぱDSには敵わないみたいだな操作系は・・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:15:49 ID:dF49TSjP
はいはい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:28:02 ID:lo7Yd0Hj
何でそこでDSがでてくるんだよw
わざわざageてるしw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:14:34 ID:FBR6qxXy
タッチパネルにとりつかれた奴はほっとけよ。
もう発売5日前だぞ?そんなのに構ってる暇はないはずだ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:21:01 ID:XXFFPL7O
では、これからはDSは放置プレイで
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:34:23 ID:ENAgcAbj
ゲームモードは3種類ってあるけどさ、これミニゲームじゃん?
ストーリーモードみたいなのってないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:57:40 ID:em3weHYy
ミニゲーム??
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:58:30 ID:iB0I4C4z
>>564
公式のゲームモード説明のマルチプレイヤーモードしか見てないだろ…
上の灰色になってるSingle Playerモードのボタンを押して読め。

もうちょっと注意深く物事を見ろ。でないとこのゲームでは死ぬ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:14:13 ID:MfZe8qT4
DSは関係なく
このゲームは

「 操 作 性 に 問 題 あ り 」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:21:58 ID:uDtRFh4Z
まだ発売されてもいないのにそんな事断言するなよバカ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:32:48 ID:XXFFPL7O
>>568
DSは放置プレイで
喋り相手がポリゴン犬だけの妊娠坊やが構ってほしくて、やってることだから気にするなって
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:32:56 ID:VD83aoEo
普通に突っ込まれててワロタwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:39:04 ID:VrkJUoEg
操作性は前から覚悟してたからなぁ。
別に今更って感じ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:56:59 ID:WnJokynz
そりゃ据置、ましてやPCより操作性が悪いのは明らかだしな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:34:37 ID:em3weHYy
マルチプレイのゲームモードをミニゲームって捉え方をするのはFPS未経験だから?

自動生成マップ、武器パワーアップ、携帯機であのレベルのFPSがプレイできる。ってのが個人的に魅力だな。
操作うんぬんは慣れろって話だよな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:45:07 ID:lo7Yd0Hj
武器パワーアップがどんな感じなのか気になる。
ただレベルがあって使っていくうちに強くなるだけなのか
自分で色々改造できるのか、どうなんだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:12:53 ID:B6RqPKD9
開発者のコラム熱いなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:14:53 ID:lIhiycOv
MAPの自動生成はあまり好きじゃないんだけど
携帯ゲームならそれでもよいかなと思ってる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:55:17 ID:sUfwVLOf
コーデッド アームズ

PSP 2005/06/23 \5229
サイバー/アクション・シューティング
コナミ

FPS(主観視点)で楽しめるシューティング。
武器を強化&駆使し、入るたびに変化するフィールドを勝ち進もう。
ワイヤレスLAN機能で最大4人で対戦もできる。


いーです井手 8

FPSとしての出来栄えは及第点。難度も適当で、
視点変更のスピードを変えられるなど、遊びやすくするための工夫が随所に見られる。
だが、やはり瞬間的な判断、行動を必要とするジャンルの作品だけに、
携帯ゲーム機では操作面で辛い部分もある。当然ながら、対戦こそが醍醐味。


ふじのっち 8

サイバーチックでスタイリッシュなシューティングゲーム。
わりとサクサク進めるけど、アナログスティックを含むすべてのボタンを使うため、
操作性に慣れるまでは戸惑うかも。
ひとりでもやり込める要素は多いが。とくに秀逸なのが多人数プレイ。
みんなで盛り上がれること必至。


奥村キスコ 7

いわゆる一人称視点シューティング。
ほぼ全部のボタンを使用するが、好みの操作パターンが選べるので混乱しない。
やはり、対人戦がいちばん燃えるので、
ひとり用のモードで遊んでいるときにでも、対戦相手を募集することができるのは、
時間をうまく使えるのでありがたいです。


ローリング内沢 7

単に敵を倒すだけではなく、武器集めや武器のパワーアップといった
やり込み要素もあってじっくり楽しめる作り。
ただもう少しプレイモチベーションをあげるためのギミックが
ひとり用モードにあるとうれしかったかも。
無線通信によるマルチ対戦は非常に熱く手軽に楽しめるのは◎。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:56:34 ID:sUfwVLOf
まあ、ここにいる人の大半が既に目を通したと思うが、
ファミ通のレビュー全文を転載してたサイトからコピペ。
ttp://bbs1.parks.jp/13/yosou/bbs.cgi?Action=kiji&Base=10876&Fx=0
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:07:17 ID:FyM/eoGU
ファミ通のレビューだと対戦を大きく加味してる感じだよな。
それであの点数だと、シングルプレイはかなりヤバスな気がする。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:09:50 ID:5iRcMWIb
レビューなんて最初の1、2面しかやってないだろうから、
正直あんま参考にならんのではないかと推測。

ここにフライングゲッターの人がくるのは3日後とかか・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:11:03 ID:y5mpL39+
その心配には及ばないと思うが。
シングルプレイを長くやってもらうために自動生成マップになってるんだから。
ファミ通の中の人はファーストインプレッションの30分くらいのプレイで評価するから
やりこみ要素が高いゲーム、難しいゲームはどうしても評価が低くなる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:26:49 ID:9Q38ht/I
まぁ、日本人のFPSに対するレベルが
まだそんなに高くないって部分もあると思われ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:28:16 ID:RzPDXMAc
せっかくUSB端子付いてるんだから、FPSが快適になるオプションコントローラーみたいなの出してくれんかねぇ
今は昔と違って、そういうのどこも出さないから困る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:43:32 ID:MfZe8qT4
PSPのアナログスティックは操作性最低。
それを使うコーデットアームズはヤバス。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:45:16 ID:hIL/Cxz9
ファミ通は、ファミ通で攻略情報を優先して流してくれたかで点数が大きく変わると思う。
番長とかキラーとか、高すぎでしょ?

あんま信用するなってこと
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:45:46 ID:hIL/Cxz9
>>584
かなり良いと思うんだけどw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:48:34 ID:ZetSalNP
>>584
天地の門の体験版やったけどPSPのゲームで初めてアナログが使いやすいゲームだと思った
アナログの操作性が悪いのはPSPの仕様の問題じゃなくソフトの問題だと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:19:29 ID:9Q38ht/I
>>587
同意
あのソフトはどっちかってーと十字キーよりも
アナログの方が使い勝手がいいと思う。
ソフトによってハードも変わるもんだなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:21:04 ID:RzPDXMAc
アナログの場合は、閾値設定が上手くないと操作しづらくなるからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:10:06 ID:ZGIKmqzD
これって移動と視点はどのキーに割り当てられてるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:15:52 ID:WBn9VmJz
>590
>>547
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:30:46 ID:ZGIKmqzD
>>591さんはどのように割り当ててるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:38:25 ID:eWLKPAnp
>>592
まだ発売してないから。
てかこのスレ1から読めばどっかに書いてある。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:40:43 ID:Uu2i6spG
まだ発売されてないのに割り当てようもないと思うんだが。

たしか通常はアナログ移動、○×△□で照準、十字で武器切り替えとかだっけ?
だとしたら、その3箇所の役割はけっこうフレキシブルに動かせそうな気がするけど。
左利きの人とかは、アナログ照準、○×△□移動とかイケんじゃないの。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:03:59 ID:/mNYSNFp
ttp://www.konami.com/gs/codedarms/
海外公式の方がなんか豪華だw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:07:36 ID:ZGIKmqzD
そうだった〜
まだ売ってないのにすいませんでした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:33:20 ID:9HILqzZa
いつのまにか発売まじかなのね お金ないよ・・・orz
もちろんみんなkaiで対戦してくれるんだろ!?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:10:33 ID:v4GbDOag
64ゼルダのZボタンロックオンみたいな機能はあるかな?
あれは便利だったな〜 あったら即買い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:43:09 ID:LkV61nk0
>>598
エイム補正は携帯機だからアリにしてもロックオンなんかあったら。。

そんなFPSつまらんだろ。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:54:14 ID:8x17074t
>>579
ファミ通ってシングルモード重視で対戦モードなんてほとんど加味するレビューじゃなかったはずだがね・・・
パーフェクトダーク(7,7,7,7)なんて、いくらなんでもこりゃねぇだろって点数だったのを思い出したが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:17:37 ID:eWLKPAnp
>>597
無線LAN無いから対戦できねえよorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:06:25 ID:PHXARTTl
後5日!!!!!(゚∀゚)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:26:50 ID:ayvsFTBA
23日か・・・。
テストが終わる翌日だな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:11:49 ID:KjgJF5f1
おまいもしや福岡市内在住か?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:27:00 ID:tUpfwEG4
漏れは水曜にげと出来る(・∀・)ニヤニヤ 操作性報告するから待っててね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:00:54 ID:v2AgiQse
>>583
おまえは阿修羅マンか?w
本体と、そのコントローラーを2つの手でどうやって持つんだ!?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:13:26 ID:tGg1s600
携帯電話みたいにコントローラーを本体に付ければエエやん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:03:36 ID:Qaom8ZUj
そういや2日前にゲットできるとか言ってた奴がいたがもう明日じゃん!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:07:16 ID:5eiLkzQs
今月来月は欲しいソフト多いので、お金がキツイ…。
フラゲ出来る店を知ってるけど、今回はポイント使える店で普通に買います。
(´・ω・`)ショボーン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:51:17 ID:v2AgiQse
>>607
携帯ゲーとしては重くてデカイ本体に
FPS用(トラックボール?トリガー?)をつけたら、どんな事になるやら。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:27:59 ID:K/zw0bAh
さらに重くてデカくなるだけ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:36:57 ID:g6FMbCaw
2日前ゲットできるかもって言ってたけど、前日になりそうだー。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:57:38 ID:gOLndBrH
無線ラン環境有るんだけど、↑にでてたようにネットワーク対戦できるんですか?赤外線通信対戦みたいなやつしかできないんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:24:46 ID:tGg1s600
>>610
おいおい、携帯ゲーとしては重くてデカイって、GGなんてバッテリー抜きで570gだぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:42:25 ID:ho6liKL5
>>613ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1111918256/l50
リッジとかみんゴルは普通にできるけど煉獄はいろいろ面倒だったな〜
てか人少なそうでものすごい不安なんですが・・・
だれか俺みたく対戦するために買う香具師おらんのか?
PSPもってる友達いないよ・・・orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:49:52 ID:g6FMbCaw
>>615
Xlinkの対戦は期待してるよ。
シングルも期待だけど、FPSなら対戦してナンボだと思ってる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:47:47 ID:zCm2ffAa
とりあえず店に今日届きました
出荷数が多くないので問屋のほうでも問題なく売れているようですが、
日本人に馴染みが薄いFPSが果たしてどこまで売れるか・・・
(シェア低のPSPというだけでもキツいはずですが)

ちなみに1.5の強制ありました
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:02:57 ID:5eI1AdJe
コーデックアームズのために無線LANアダプタ買ったぜ。
ただ処理落ちしないか心配だ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:17:18 ID:YlNMLlUf
DOOMみたいに縦の視点移動を無くせばかなりよくなったかも
とPSP-DOOMやって思った。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:00:05 ID:iqzcSxwp
でもそれだと平面的な攻防に終始して単調になってしまうのでは。
煉獄は平面的なのが不満だだったし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:25:58 ID:DVOaKrTs
622621:2005/06/20(月) 19:27:37 ID:DVOaKrTs
ミスった。 PSP−doomってなに!?
とりあえず4人はいるかな?>KAI対戦希望
煉獄のときも少なかったからなーorz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:31:24 ID:YlNMLlUf
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:02:16 ID:D0AwEC0T
ぬおTHX でもこれはどのエミュで動かすんだ?
てかスレ違いだよねorz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:32:00 ID:YlNMLlUf
解凍して出てきたPSP-DOOMフォルダをそのままぶち込めばOK
あとファーム1.5ならMswaptoolは1.00じゃないとなんかフリーズする。
スレ違いスマソ。フラゲマダー?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:48:13 ID:EggIYkhw
>>617
ガーン、マジ強制かよぉ…
グッドなエミュライフを送ってたっていうのに…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:51:59 ID:Qaom8ZUj
>>626
でるのは全部ファームアップしないとできないから。
エミュやりたいならソフト諦めろ
628627:2005/06/20(月) 21:52:52 ID:Qaom8ZUj
一番最初に「これから」が抜けてたorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:08:07 ID:K/zw0bAh
それ以前にエミュ厨は相手にしなくていい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:08:56 ID:cZ7RzVMT
このソフトは、バージョン何かわかる人います?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:10:13 ID:HFn9SwNn
早く届かないかなーすごく楽しみ
kaiはアクセスポイント2つないとだめなのでしょうか・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:23:47 ID:cFeGB4Rh
>>630
すこし前のレスぐらい読もうね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:23:10 ID:doAszh7w
鮮やかに釣られた632に乾杯
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:41:28 ID:Zln9CWAz
軽やかに釣られた633に祝杯
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:41:46 ID:cFeGB4Rh
>>633
ありがとう。 乾杯。w

orz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:46:36 ID:3TLA85Ty
あと1日で手に入る(゜∀゜)
夜になるけどれびゅ〜するね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:33:13 ID:+lrB4R60
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:16:52 ID:717S2IIr
武器30種類って少ない方なのかな?
面白そうだけどいまいち成長とかわからんな・・・
使ってると武器が強くなってくんかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:49:10 ID:cFeGB4Rh
>>638
FPSで30種類は多いと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:52:47 ID:KItJ4oLL
武器30種類の中には手榴弾系も入ってるっぽいから多いとは言えないんじゃないかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:54:24 ID:teSGpxor
いや、それでも多いぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:59:09 ID:4WR59So0
「多くも少なくもない」が正解
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:03:27 ID:cFeGB4Rh
30種あるってことはプレイ前に持って行く武器をいくつか選択するような感じなのかな
GameWatchのスクショみるとそんな感じの画面あるよね?

手榴弾系がはいっててもやっぱ多いよね。
まぁ、対戦4人までだから武器で特徴持たせれば多少なりともマンネリにならなくて
いいのかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:06:17 ID:Z2nGqCvd
雑誌には50種以上とか書いてありましたが、正しくは30種なんですか??
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:08:25 ID:4WR59So0
もし50種類が本当なら「多すぎる!」

>>643
武器の種類少なくても対人戦はマンネリ化しないよ。問題はマップ構成だ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:10:20 ID:n/Lnz9ts
公式に30種類と書いてあったはず。
それにしても楽しみだ明日にはできるのかー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:10:36 ID:Z2nGqCvd
電撃PSPにははっきりと50種以上って書いてるんです…。どうなんでしょう?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:11:58 ID:Z2nGqCvd
連書きすみませんm(__)mアイテムが50種以上と書いてあるんで、武器以外も含めでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:12:25 ID:cFeGB4Rh
>>645
最大人数が4人だからなーとおもってね。
30人クラスでの対戦に慣れちゃってると人数の少なさでちょっと微妙だなぁと
おもってたんだけど、武器30種でちょっと救われた気がしてる俺ガイル

あとは自動生成のマップがどこまで楽しませてくれるかだなー。
明日昼すぎからレポ出来るとおもうので、ネタバレにならない程度の
個人的な意見をつらつら書きにくるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:13:29 ID:4WR59So0
>>648
そうじゃない?もしくは誤植とか。
色々FPSはやったが武器50種類なんてゲーム知らない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:17:00 ID:Z2nGqCvd
やっぱりそうですょね…。またプレイした皆さん、教えて下さいm(__)m自分も明日の夜に買えそうです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:21:32 ID:4WR59So0
>>649
オンラインゲーやった事ないからなぁ、30人規模とかあんのかぁ羨ましい。
常にモニター2個の4人プレイだけど、マンネリに陥った事ないもんで。

自動生成が対戦マップに適用されたら神なんだけどなぁ。
普通のFPSはやってるとマップ覚えた奴が圧倒的有利になるし。
とにかくレポお待ちしてます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:29:29 ID:RBeoEk/y
うへ武器に属性なんかあるのかメンドクセ
でもショットガンあるからいいや。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:33:34 ID:2ZyAzVE5
コーデッドXLINKでやるのが楽しみだから
あまりフラゲしても意味ないかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:38:43 ID:n/Lnz9ts
フラゲ組で明日対戦しようぜ!

予約してないけど買えるよね・・・orz
656Mr.へた:2005/06/21(火) 15:50:39 ID:Ja6pByOF
キャンプやマジカルは前日発売するんで消火?

657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:51:58 ID:2ZyAzVE5
>>652
PCだと64人対戦とか普通にあるけど
PS2でも32人対戦規模ならあったりしたぞ!


フラゲ同士でXlinkやるんだったら
明日買おっかな(*・ω・)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:05:27 ID:n/Lnz9ts
明日は会社休みだから昼すぎには帰るかな。
夕方kaiでまってるよ〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:35:34 ID:R817FgWT
京都のソフマップって1日フライングできますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:03:02 ID:O5h77nZD
>>659
以前にソフマップみたいな大きい店ではできないんじゃないか?
個人営業並の場所ならフラゲしているところはあるが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:08:45 ID:OK5vE2RV
明日のフラゲ情報ワクワクテカテカして待ってますよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:56:53 ID:G0guoMxV
GEOが出来たりするよ

フラゲ以外ではGEO嫌いだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:11:18 ID:oCCIVlcf
>>662私の家の近くのGEOではできませんでしたが・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:13:40 ID:WO+bb6II
あ〜、これやりたいな〜。
買おうかなPSP。
これくらいしかやりたいの無いけど。

対戦やりたい。
一人用に特化した作りじゃないよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:28:47 ID:k4aHykJo
>>663
家の近くじゃないGEOに行け。

>>664
対戦メインで一人用だと物足りない可能性の方が高そう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:53:51 ID:xupKQ8ZP
うわ、もしかして今日発売だったか。のりおくれたああああ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:55:23 ID:uQYTgQxN
>>664
FPSゲームで対戦したいならDS買った方が後悔しないよ
PSPでFPSは操作系が糞なんで遊んでもツマらんだって!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:56:53 ID:GGxOylvl
>>666
23日だ
今日明日手に入れてるのはフラゲだから気にスンナ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:57:27 ID:xupKQ8ZP
とおもったら明後日発売日で明日がフラゲか。
定価いくら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:58:43 ID:xupKQ8ZP
公式ページ見づれぇえ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:59:53 ID:cFeGB4Rh
>>664
シングルプレイに特化した作りじゃないけど
シングルで武器を集めたりっていう要素はあるみたいだよ。

>>666
大丈夫23日発売だから。

>>667
日本でDS用のFPSが発売されてない状況で
FPSやるならDSって勧めるのはいかがなものか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:01:48 ID:ifN9euds
しかし結局CM一本も打たなかったね。
日本では売れ筋のジャンルではないとはいえあまりにFPSの扱いが不遇すぎる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:07:33 ID:G0guoMxV
結構面白そうなゲームをCMしないことって多いよね
口コミでジワジワ売れる感じだったりするけど

なんだか勿体無い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:14:37 ID:xupKQ8ZP
FPSなんてクエイク3しかやったことないけど買うぜええええ。

今日ワイプアウト買う予定だったけど時間なくて買えなくて正解だったぜえええ。
明日フライングしてまいります。

定価5300円安いっ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:18:16 ID:2vBuIrtx
>672
コンマイは大作の続編ものしかCMしないから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:48:30 ID:9N93A/dt
DSのゴエモン買ってたら小学生が来てこれ買っていったよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:59:52 ID:G0guoMxV
まだ売ってないだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:01:43 ID:Qfm0u2Up
なかなか渋い好みの小学生だな
たしかに見た目は格好いいが

まあ、小学生の時にドゥームやってた俺が言うことじゃないか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:00:47 ID:cFeGB4Rh
小学生の時にDOOMか。。

オサーンはあんまりいないのかな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:04:43 ID:KItJ4oLL
明日のフラゲ組の評価で買うか買わないか決めるか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:12:26 ID:t+zwoT5n
フラゲ組の人できればファーム1.50で動くか確かめてください
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:13:55 ID:cFeGB4Rh
昼フラゲで昼すぎからレポできるんだけど、
なにか前もってここチェックってのがあれば書いてくれれば答える。

FPS遍歴は>>486に書いてあるんで参考にしてください。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:15:49 ID:65tAqVN/
>>681
1.5で動かないわけないと思うが
1.52が必要ならアップデートプログラムがついてるだろうし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:17:02 ID:ifN9euds
自分の一番の関心事はkaiに繋がるかどうかだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:21:02 ID:t+zwoT5n
せっかく1.5でエミュ動くようになったのに
1.5でできなかったらorzなんで
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:23:21 ID:lGNSSvIW
またエミュ厨か、消え去れカス
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:25:46 ID:cFeGB4Rh
あ、ちなみに俺は1.52にしちゃってるんで、
その辺は別の人で。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:27:33 ID:iSjlAIqY
>>682
操作性、武器、ランダムマップはどの程度か、後主観でいいんで面白いか面白くないか
できるようなら通信対戦についても・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:36:32 ID:cFeGB4Rh
>>688
ラジャー。
Xlink環境はあるんでテストは出来るけど、対戦のテストは夜かな。
一応昼間ゲットしたら潜ってみて人がいればXlinkも昼間レポする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:40:17 ID:GGxOylvl
さっき近所のゲーム屋がCODED ARMS入荷ってなってたんで、
店員に聞いてみたら既に売り切れだったorz
CMとかされて無い割りには、
口コミで良ゲーだと広がてるため即完売だったとか(5本入荷だったらしい)
嗚呼・・・早くやりてぇ・・・つか、もう買った奴居ないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:49:36 ID:jSYwOjCi
おそらく全国の大部分の店は明日入荷だと思われ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:55:17 ID:wgBT61At
明日一応ゲーム屋のぞいて見るか…あまり期待できないけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:03:00 ID:SWnhaZ9a
正直、期待はしていなかったのだ。うわ、家庭用機種でFPS、しかもPSPかよ、で、メーカーはコナミ?
流行に乗っかろうって匂いプンプン、トップダウンでその場しのぎに作らされた感満載じゃん。
なーんて、正直思ってたのだ。
ところがどうだ、案外、イケるじゃん。(続)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:04:30 ID:UkXpJTMh
俺も明日昼にKAI接続してみるか。
ああ楽しみだ おまいらよろしく(゚∀゚)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:14:55 ID:FFx8S26N
>>691
入荷してるんだけど、置いてない
売ってくれない、ってとこは結構あるけどね

店員によって売ってくれる人とか、駄目な人とかいるし・・・
店長とかだと売ってくれたりする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:25:01 ID:EK1KGnaZ
うちんとこは開店10からフライングできるぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:33:26 ID:nQS7DLpR
発売日でいいじゃん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:37:19 ID:MsE+7Brr
>>697
確かにね・・・でも、出来るなら人より早く遊びたくね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:46:52 ID:jf+WO1qY
>>690
          ∧ ∧
         (^Д^) 
         ノ(  )ヽ
         <  >




   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ 
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:12:34 ID:U8AJLSV2
発売日に遠出する予定あるので、電車の中でやってるの見かけたら声かけてね。
701名無しさん@お腹いっぱい。
>>700
もし見つけたら後ろからそっと抱きしめてあげるよ
(;´Д`)ハァハァ