ゼルダの伝説 夢を見る島Level4

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:18:26 ID:gsUo/WFi
>>917
やけに肉感的でリアルですな…
俺も嫌いじゃないよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:33:48 ID:VT4D++lZ
>>914
なんかカワイイ。後ろの落書きクジラのシルエットがいいですよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:36:15 ID:VT4D++lZ
落書きクジラっつうのはさ、風のさかなの体に書いてあるからって意味ね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:19:59 ID:Fnt5pjGK
おいおい誰か書き込めよw

質問だけど、写真屋の1枚目ってどうやったら目回すの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:35:42 ID:t5u9RBhs
>>926 お断りだを貫く

人生に深く刻まれた名作だけど、このスレもホントによく続くなぁ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:04:18 ID:H0c6pp+L
いま考えるとスクロール技で簡単にノーミスクリアできるな。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:31:04 ID:Rizqih4b
他人のプレイ動画が見たいな
この前某配信で超ドヘタなの見たけど、それでも面白かったし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:34:06 ID:sUdsvQgf
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、明日、23日の00時00分から任天堂ソフトの人気トーナメントが始まるぞ。
   ( ゚Д゚)/ < 初日の1組にゼルダの伝 夢を見る島もでるから興味あったら投票してくれ。
   /  /    \ 1組出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
任天堂ゲームソフト人気トーナメント 準備スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121564121/
投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122035505/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:35:50 ID:qRPqhtDf
>>930
だから夢を「みる」島、な。
一応投票してみるかね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:07:54 ID:kaBcgJM8
>>929
俺の通しクリア動画なんか撮ったらとてもじゃないけど暇で見てられない物になるぞ。
延々とクレーンゲーム。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:34:59 ID:nx4N6w3E
夢をみる島がエントリーされるとは思わなかったな。
名作だけどいまいちマイナーな感が否めないイメージがあったから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:28:25 ID:26rst32E
高校で暇なときこれやってたら、食いついてきた奴がいて
「俺それお一日でクリアしたことあるよ!」って。
そいつのこと大嫌いだったから話したくなかったけど、
レゲーの話できる友達2人くらいしかいなかったからつい・・・

まぁ、マリンは萌えるよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:11:44 ID:ZXlu5Kud
ゼルダスレここしかないの?
教えてほしいんだけど
時空の書をいまやってる。
指輪の小箱はどこでレベル2になるの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:42:17 ID:Rqn9iEsh
>>935
おいら子供だからわかんねえけど、ここなんてどうかな
つ【ttp://homepage2.nifty.com/mars01/zelst/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:13:10 ID:k1yolPTU
釣りか?時空の章だろwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:26:28 ID:wwJCn5JM
ムドラの書と混ざったんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:36:49 ID:5uf4MA35
冒険の書と混ざったんだろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:57:31 ID:/PWALccr

× 夢を見る島
○ 夢をみる島
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:08:04 ID:dLSTNaE+
次スレではスレタイも直そうな。980辺りでいいだろうけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:28:46 ID:P4V8JvlE
何で見るじゃないの?という話はループですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:22:56 ID:j3dQe1jo
カセットにそう書いてるから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:18:19 ID:Jvu+TLxK
俺は一年中夢ばっか見てます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:53:01 ID:gjLQzx3W
夢を見る島だと、単なる『島』が何らかの原因で『夢』を見ているのか?
と、初めてパッケージを手に取った未プレイの大多数の人は思うはず。
夢をみる島なら、『かぜのさかな』の夢の中の『島』なんだな!
と、『見る』よりも解釈の幅が増えやすい。決定的だったのがマイルド的な表現に。

要は、発売した時に最初にゲームを手にした時の、違う思い込みを無くしたかったのかな。
誰がタイトル考えたんだろう。漢字を平仮名に変えただけなのに、結構意味が深いな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:14:52 ID:GJ4B/2LK
>>945
その解釈の根拠がいまいちわからん。
漢字表記でも夢を見るという行動主体が
文脈外に想定しうるし、また平仮名になった
ことによって上記解釈になったことの説明が
明確でない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:26:26 ID:XCIoa3J4
これGBAで出してくれないかなぁ。
またやってみたい。
カプコン、ふしぎのぼうしのクオリティで移植して。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:27:45 ID:l5WznkEv
正直DXでいい気がする。グラフィック変えられるとそれはもう夢島ではない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:29:42 ID:XCIoa3J4
>>945-946
単に漢字は文字として見た目が重いからでしょ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:03:51 ID:4SMtjorq
>>948
俺もそう思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:15:41 ID:ykkeHwX9
星をみるひとへのオマージュ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:22:51 ID:84uygHcn
オマンコ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:10:23 ID:RsiFcf2K
マァリィーン

もうイラスト描く人いないか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:18:40 ID:TZljvPRk
>>948
いやいや。GBAでリメイクきぼーん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:25:33 ID:8b6s4Avz
心の底から要らないなぁ。
DXでもカラーになったはいいけど雰囲気に合わない写真屋とか
無駄に説明の多い石版とか無理矢理編曲されてるエンディング曲とか萎えまくった。
服のダンジョンはよかったけどあれ使うと難易度低くなり過ぎるしなぁ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:16:08 ID:vMpO8A91
たしかに写真屋とかはいらないけど。もちっと奇麗な絵で遊んでみたいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:20:16 ID:vMpO8A91
>【カプコンゼルダは次もある―機種は未定】 2005年2月7日(月)
> 任天堂オブアメリカの公式雑誌「NINTENDO POWER」に『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』を開発した
> カプコンの藤林秀麿氏と任天堂の青沼英二氏へのインタビューが掲載されている。
>
>――次のゼルダについて始めていますか。DSでしょうか?
>
> 青沼: 前回の開発で藤林氏のチームはとても素晴らしい仕事をしてくれました。
> 彼のチームが作るゼルダの良いアイデアは任天堂のチームをとても強く刺激します。
> 次のプロジェクトをどの機種でするかどうか決めてませんが、また彼のチームと共にやりたいですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:27:38 ID:Ge1ca6V7
工エエェェ(;´д`)ェェエエ工工
カプコンゼルダってツマランって訳じゃないんだが
のめり込むほどでもないんだよなぁ、1.2回やれば十分って感じ
夢島は何回やったか分からん位なのに…何かが足りないんだよな、何かが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:31:37 ID:mDQ+MQzX
ストーリーの感動度だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:35:15 ID:BC95EdL/
夢島越えの感動度って難しいんじゃないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:40:42 ID:mDQ+MQzX
アイテム欄の上下の違い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:12:54 ID:g8GcXeEJ
かなり昔、GBで夢をみる島ってあったよね?
一番最初のやつ!
アレを持ってるんだけど
たまごの前ですべての楽器揃えてオカリナで奏でる時の音楽
皆感動しなかった?
泣きそうになったんだけど。
それとラスボス倒して夢の島消えてって
イルカが太陽とかさなってイイ感じのシーン。
あれはヤヴァイ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:15:04 ID:Hn5r1se8
チラシの裏と言いたい所だが概ね同意
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:08:21 ID:xSaL0KPZ
地味に神ゲー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:11:24 ID:Xb5bynfe
そろそろ新スレだからテンプレ作ってみた。


スレタイ
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-5

>>1
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/azlj/index.html (DX)
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/zlj/index.html (無印)

■2chZelda's Wiki(2ch内ゼルダスレまとめ)
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/

■カエルの為に夢をみる島(過去ログまとめ)
http://www.geocities.jp/dcsekai1/gb.html

◆前スレ
ゼルダの伝説 夢を見る島Level4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1097325877/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:18:30 ID:Hn5r1se8
いいねいいね

985になったら立てますか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:02:22 ID:BC95EdL/
>>962>>964
かなりガイシュツだが、完全同意だな。
EDで感動したのなんてコレくらいのもんかも。
ゲ−ム自体も当然面白いし、勧善懲悪でもないストーリー展開、
結局最後はリンク自身=プレイヤー自身が全てを消し去ってしまう儚さ。
かぜのさかなの歌をバックにマリンがかすんで消えていくなんて、神演出
杉だろ。こんなの作っちゃたらコレ以上は無理だろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:47:11 ID:5GVKJjhs
つか、夢島の単独スレに来て
「かなり昔、GBで夢をみる島ってあったよね?」
って釣りとしか思えない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:53:17 ID:8WSt4aPl
>>965
「見る」じゃなくて「みる」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:14:22 ID:/6dDp1ol
前スレの名前までは変えられないぞ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:35:44 ID:8WSt4aPl
すまん。
勘違いしてた。
972名無しさん@お腹いっぱい。
過去すれの見るみるは些細なことさ
大切なのは次スレこそ「みる」で立てて欲しいってこった