高度感音性難聴者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
445名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:39:06.12 ID:eDORLPZc
>>421
私はiPadを携帯しているよ
アプリでメモ帳とか
会話が通じないときのために。
スマホはサイズが小さすぎて手書きには実用的じゃない

今は相手の会話を録音して翻訳するヤツもあるからもっと高性能になれば
アプリが補聴器に変わる日も来るかも…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:44:38.01 ID:eDORLPZc
>>437
もう90超えたら
マトモな生活無理
補聴器で補ってもわからんもんはわからん

100超えたら振動は
「あーなんか来てる?」だけど音が認識出来ないから
真夜中に津波や地震きても気がつかないまま
あの世に行ける…
実際阪神大震災の時俺は気がつかなかった
朝になって「なんかあったの?」位だったから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 04:58:42.55 ID:ZeDvHjKc
地震が起きても全然気付かないね
地鳴りも聞こえないし、家のキシミも聞こえない
自分が揺れてると自覚して初めて気付く
448名無しさん@お腹いっぱい:2015/01/18(日) 06:42:43.59 ID:H9oTwE5l
とうとう70dbを越えてしまいました。
同じ70dbでも、オージオグラムがフラットな人と、右肩下がり、右肩上がり、
谷型の人は聞こえ方もだいぶ違うんでしょ?
自分は谷型なんだけど、同じデシベルの他の人の聞こえ具合が気になります。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:31:17.28 ID:vImF/XUR
伝音性だとフラットな事が多いけど、そういう人は補聴器でほとんど聞き取れるらしい
感音性だとだいたい山形谷型って周波数によって聞こえる差が大きいから、補聴器での補完がなかなか難しい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:35:05.05 ID:EnZ0Akm9
他の人と聞こえ具合を比較してどうするの?
自分の聞こえは変わらないんだから
工夫して上手くやっていく方法を考えていきましょうよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 04:24:29.24 ID:c1sBP0TD
他人の声は聞かなくちゃいけないから、どんな声でも聞くけど、
自分の声が掠れたガラガラ声に聞こえるから、話をする気にならない。
補聴器をどんなに調整してもらってもうまくいかないや。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:17:57.77 ID:qWoexrJe
相手の声がガラガラ声に聞こえるって言うのは調整でなんとかなるけど自分の声はどうなんだろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:19:16.94 ID:B3l7uPwz
自分で認識する声と、他人に聞こえる声は違うし気にしてもしょうがないんじゃね
自分の声を録音して聞いてみるとか
素でガラガラ声なのかもしれん
454ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/20(火) 21:16:59.72 ID:SLLDuC6J
>>446
私の場合は、平均が90dBを越えているものの、低音域は85dB、中音域から90dBを越える。
高音域ではすでに105dBを越える。

補聴器で補ってどのように聞こえるかは、個人差がある、
私のように重度難聴用の補聴器を使用して劇的に聞こえる人もいれば、だめな人もいる。

2013年夏頃にかかりつけの耳鼻科医に診断書を書いてもらった結果は、
「重度難聴用の補聴器を使用してぎりぎりの範囲で会話が可能で、語音明瞭度は概ね60%程度。
離れた場所にて人の声を聞き取るだけの聴力が無いため、危険な現場での仕事は不可」と判定された。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:14:51.08 ID:jz6X4FZT
ネットをするようになってから情報が多く入ってくるようになったなぁ
PCをはじめる前は、伝聞系の情報なんかはほぼ絶望的だった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:22:47.82 ID:5ilwt/r4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1394884677/543
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
457名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:14:31.60 ID:yMn0Yjy7
人・テレビの声が聞き取りづらい、聞き間違うことがよくあるのですが
大阪市辺りで
難聴かどうかを調べてもらえる病院はありませんか?
南大阪病院ってとこにはいったのですが普通です。としか言われませんでした。
(頭にヘッドホンつけてピーって感じのやつはやりました。)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:58:18.30 ID:80Eh6zM3
どこの耳鼻科に行っても聴力検査の方法は決まっているから同じ検査だと思うよ
普通と言われたなら少なくとも難聴じゃないのかと
聞き間違えが多くて気になるなら語音明瞭度検査もやってもらったら
459名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:04:14.39 ID:hEhssjUM
>>458
語音明瞭度検査っていうのを
やってくれる病院が近くにないか探してみようかと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 05:56:01.97 ID:DdV3wTFK
前にもこんなような聴力には問題なくて、でも聞き取りにくいって人がきてなかったっけ?
ちゃんと病気の名前もあってどこかのスレに誘導した書き込みもあったような
461名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:52:34.11 ID:+ljd+0ED
これかな?
聴覚処理障害(APD)の人はいますか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1348282330/
462ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/02(月) 21:13:53.52 ID:r73omzuH
>>458
余談だが、語音明瞭度は、耳鼻科の先生と普通に会話をしているだけで見抜いていると。
耳鼻科の先生もプロフェッショナルだからね。

今使用している補聴器で普通に会話ができているとかの判断をしてくれるのも、耳鼻科の先生がプロだからな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 03:38:01.68 ID:SCHf+zza
でも、耳鼻科だと静かだし対面しての会話だし。
飲み屋で診断してくれよ、と。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 04:57:33.63 ID:T7ENW2Hc
語音明瞭度検査は、そんな騒がしい所で聞き取れるかを調べるような検査じゃないがなw
ちゃんと言葉の聞き取りが出来ているかを調べるテストだから

ちなみに検査でウソで聞き取れないかのように言っても先生にはバレバレらしい
語音のアクセントとかで傾向がわかっているから、それがバラバラだったら疑わしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:34:07.83 ID:SCHf+zza
ああ、マリア様!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:35:18.90 ID:SCHf+zza
誤爆だ。無視してくれ。頼むよー拝むよー!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:22:26.03 ID:SCHf+zza
>>464
あ、そうか。語音明瞭度だったな。すまん。
でも、「いつもここを間違えるね」という言い方をするのはプロじゃないぞ。
俺悪くないし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:25:39.34 ID:xsJkbJw+
でも俺ほとんど口の形見て何を喋っているのか判断しているよ
マスクとかされたら何を喋っているかは全然理解できない
だから風邪の時期とかにマスクしている人が増えるとマジで困る
469名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:05:32.87 ID:QyTh5pzv
本当にマスクの季節は困るよね
人の口元が見えない、声はくぐもって聞き取れないで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:08:32.14 ID:xsJkbJw+
ていうか
ラジオの音声もテレビの音声も
全然わからん
字幕がないとマジで困る

駅の構内放送に至っても同様だけど
こちらは最新のスマホかタブレットで運行状況確認できるようになったのは有難い
と言っても俺の場合通話できないからタブレットだけど…スマホより安いし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:27:11.08 ID:ggteIuwy
テレパシー使えたらいいんだが
それでも言ってることと思ってることが違う時に齟齬をきたすな
472ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/05(木) 07:40:19.37 ID:KQSGsuII
間もなく、2番線に両毛線直通、普通、高崎行きが参ります。
危ないですから、黄色い線の内側にお下がりください。
この列車は、3つドア4両です。
473ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/05(木) 07:43:04.17 ID:KQSGsuII
間もなく、田子倉、田子倉です。
降り口は右側です。
田子倉駅では、ホームの長さの関係で、
後ろの車両のドアは開きません。
お降りの際には前の車両からお降りください。

失礼いたしました。
会津蒲生、会津蒲生です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:19:04.01 ID:BFgY+RAw
ギンコ多芸だね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:51:44.39 ID:/v5wMSbL
自分は電車の構内放送は聞こえるけど、低い音は聞き取りにくい。

次はー○○○です。お出口は右側のドアになります。お忘れ物ございませんようご注意下さい。

二番線に普通○○行きの電車が16両で入ります。黄色い線の後ろにお下がり下さい。

とかはわかる。
ついでに言うと補聴器着けて後ろから20メートルでが自転車が来ているのがわかるレベルだが、疲れる。
476ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/07(土) 05:18:09.58 ID:shMT4vae
駅構内は結構ざわざわしているでしょ。
補聴器や人工内耳は、その雑音を大きく拾ってしまうしな…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:19:38.71 ID:NFIisWvq
地下鉄では、喧しくて構内放送が何言っているか解らない人は多いと思う。

補聴器の性能なのか、自分の聞き取り能力なのか判らないけど、聞こえるよ。ちなみに補聴器は両方着けた方がいい。

音の方向がわかるし、片方に負担かからないしね。
478ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/10(火) 20:54:59.77 ID:8t82uq3t
>>477
私は左耳は補聴器の装用効果がゼロの完全聾(120dB以上でスケールアウト)で、
右耳は94〜97dBで、補聴器を使用してぎりぎりの範囲で会話が可能。
一側性難聴の特性に近い。

静かな場所なら、かなりの程度で言葉を聞き取れる方。

小さい頃から補聴器が付き、言語訓練を受けてきたことが幸いし、
静かな場所なら言葉の聞き取りはかなり上手な方。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 03:29:08.14 ID:sxZ0stP1
地下鉄はそもそも騒音が凄くて通常音量で居る方が無理だわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:10:23.43 ID:0MixIUkx
地下鉄では最小音量にしてるかな(ボリュームのあるタイプ)
普通の音量だと頭痛くなるね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:29:04.27 ID:2rlCRvmQ
477だけど
自分は高音域が60db、低音域が90-100db、平均は89db

私も>>478と同じく小さい頃から訓練して、静かな環境ならかなり聞き取れる。

地下鉄は普通のボリュームで 電車の英語アナウンス、案内 が聞き取れているよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:00:42.26 ID:yUjVxlCc
マスクしている相手の声が聞き取れないとき、まあ、たいていは聞き取れないんだけど、
つい自分がマスクを取ってしまうってことない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:48:00.92 ID:zrXkBK/o
ワロタ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:06:45.05 ID:BOctsnqZ
>>483
笑わないでマスク取ってよ。ぷんぷん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:41:20.13 ID:zrXkBK/o
>>484
そういえば相手を怒らせずにマスク取ってもらう方法って無いもんかね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:12:36.80 ID:Kg4IbyA+
マスクが当たり前な職場なんだけど、つい自分が取ることはしょっちゅうあるよ。
事前に、聴覚障害者なのでマスクを外してお話して頂ければ〜って言ってあるから
相手がはっと思い出すか、つられてマスクを外してくれる

>>485
素直に事情を話すだけで済む話じゃないの?
それで怒る人は逆に関わりたくないわ…。
理不尽すぎる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 05:09:12.58 ID:EW3J8V7N
食品工場でマスクを外すのはヤバイw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:51:00.22 ID:a0jbBh0C
>>484
ぷんぷんだなんて可愛いやつだなw
489486:2015/02/14(土) 12:44:02.22 ID:6ED8IWif
>>487
安価つけてないからレスつけていいのかわからんけど
食品系とか工場でやる仕事じゃないよ。
というか、食品製造は工場内での雑談は基本的に禁止だと思う…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:56:02.57 ID:6ED8IWif
>>489
事故レス
「会話」自体が禁止だと思う、だった。
雑談禁止だと意味が違うわw
ごめん。
491ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/15(日) 20:32:45.42 ID:UKxXeRii
フォナック Naida I UP

高い音が揺れて聞こえる。
※厳密にはいくらか機械的な音として聞こえる。

長年アナログ補聴器における柔らかい音に慣れてしまったこともある。
このため、デジタル補聴器の音に慣れるのはかなりの時間がかかった。
492ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/15(日) 20:35:19.97 ID:UKxXeRii
これらを除くと、6チャンネル、Naida S Iの4チャンネルであっても、音質に拘らなければ、実用的な音に収まっている。
低スペックのデジタル補聴器を極限まで使いこなす感じ…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:26:24.71 ID:btz29yZd
まあ、それだけコミュニケーションがとれていないってことだろうけど
仕事がつらい。
自分は、聴覚障害3級だが人間なんて嫌いだ。結局自分がわるいということになる。自分の知らない処で進行しているかのような・・・不愉快さがある。努力なんてむなしいだけなんだよ・・・甘えとかって・・・(笑)
説明責任、言い訳、もうね、どうでもいいや

そう思ってなくても自分は苦痛だ。
494ギンコ ◆BonGinkoCc
緊急通報システムへ電話をかける際には、大抵の通報者は、気が動転しており、
「事件だ!事件だ!」とか「火事だ!家が燃えている!」などとの言葉しか発言できないことが多い。

オペレーターは強い口調で「落ち着いてください!何かありましたか?」と問いかけるのは、
通報者を落ち着かせないと危険だからである。

まずは、場所の情報を伝えるのが先だ。
※場所がわかれば、現場まで急行できるからだ。