聴覚障害者雑談スレッド part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
18渚カヲル ◆WilleVnDjM
サウンドリカバー機能

フォナックのスタンダードクラス以上の補聴器に搭載されている機能。
感音性難聴は、高音域の聞き取りが不十分です。
サウンドリカバーは、そういった高音域を、聞き取りやすい中音域へ
圧縮して収める画期的な機能です。

鈴の音がはっきり聞こえるようになった、ピーピーという電子音の聞き取りが多少改善された、
ピアノを弾いてみて、高い音がはっきりと聞き取れるようになった、言葉の聞き取りにおいて、
子音がはっきりと聞き取れるようになったなど、飛躍的に聞き取りが向上しているという。