聴覚障害者雑談スレッド part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
程度は違ってもみな同じ聴力障害者です。
特定のカテゴリの人を執拗に非難するのはやめましょう。
相手の立場を考慮して楽しく語り合いましょう。

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:00:11.22 ID:u6zWM2gs
>>1
あと前スレ>>1000同意
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:00:12.15 ID:CayNXw4/
> そもそも難聴者に手話が必要なのかな?難聴者は聞いて話して会話するのだから必要ないでしょう

ここで致命的な誤りをしている
難聴者は補聴器をしても、ろくに話しが聞き取れない
身近にいる人間の声しか分からない人が沢山いる
で、耳からの聞き取りに限界を感じて仕方なく手話を覚えようするんだよ
だから難聴者のみを対象とした手話教室が沢山ある
当然これらの人は対応手話から習う事になるが、それすら習得するのが簡単ではなく
日本手話まではとても手が回らないのが実情だ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:14:16.65 ID:Jhv/NKuC
協会嫌いな聾者が若い層に多いのは押し付けがましい部分が大きいからだと思う。
反原発デモをやっちゃったのも大きいね。
「何で聾協会が反原発デモするの?」って嫌悪感モロに出した聾高校生のグループがいたから。
そのグループに対して協会は「じゃあ原発で死んでもいいんだな!」って反論にならない反論をしてたし。
討論大会がいつの間にか反原発派による若者いびりになっててすっごく不快だったなあ……。
「反原発なのは我々も同じだ、しかし効率的な代替エネルギーがないと完全になくすのは難しい」と丁寧に述べた高校生への返事が「危険だから今すぐなくすべきなのです」だった時点でおれは協会を完全に見限った。
若い人たちの理解得る気ないだろ……。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:30:48.57 ID:GH5+XRdW
高齢の聾者は勘違いしたタチのわるいやつがいるよね。
手話サークルに言語障害のある脳性まひの人が来たことがあったんだけど
「手話は大事な文化なんだからカタワにやらせたら格が落ちる」
みたいなことをいう高齢聾者がいてドン引きした。
若い聾者が「同じ障害者じゃないの」ってたしなめても聞かないし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:50:12.50 ID:SPenZXwX
皆真っ赤っ赤じゃないか。

>この人のような押し付けがほんといらない

物の道理を間違っちゃいかん、日本手話は昔からあるものだから
対応手話を押し付けていると言うんだよ、さも対応手話が正しい様に
ここで声高に言っているじゃないか。

>変な布教活動をして聾者・聾唖者のイメージ悪くすんのやめてほしい

布教活動も何も大多数の聾唖者が日本手話を使っている現実があるのだから
普及活動なんてする必要がないのだよ、ここで対応手話手話を言う方が
普及活動と言える、だれが対応手話を使おうがいいけど。
キミの様な聾唖者は聾学校同学年に1人や2人いたけど少数派だよ。

>難聴者は補聴器をしても、ろくに話しが聞き取れない
身近にいる人間の声しか分からない人が沢山いる

それはもはや聾者だよ、少なくとも補聴器を使って周りの人と会話が
出来るのが難聴者だから、俺の知っている難聴者はグループで
皆手話を使わず会話している。


自分の意見が通らないからって真っ赤になるのはお門違い、世の中には
多様な意見があるからね、通らない事もあるさ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:24:06.69 ID:Jhv/NKuC
いつの時代に生きているんだこの人wwwwww
日本手話を使う聾者が大多数(※ただし使用者の平均年齢は高い)
そうやって若い人たちを排他するから嫌われるのに。
職柄各地のろう学校に行くけどさ、若い聾者たちは日本語対応手話が普通だよ。
古きよき日本手話を守ろうとするのはいいけどさ、時代の流れを否定すんな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:47:43.99 ID:GH5+XRdW
【対応手話のメリット】
・書記日本語に近いため聾児の読み書き向上に役立つ
・健常者・中途失聴者・難聴者でも覚えやすい
・通訳時に通訳者の意訳が入りにくく、発話者の言葉を耳で聞くのに近い形で受け取ることが出来る

【日本手話のメリット】
・日本手話しか出来ない高齢聾者にもやさしい
・聾者独自の秘伝の技っぽくてカッコイイ
・聾文化を賞賛する一部の健聴者に大人気


うーん、僅差で対応手話の勝ちかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:48:20.10 ID:lGaLvy5z
おまえらホンット日本手話が嫌いなんだな、対応手話同士で連んでいろよ。

俺は日本手話でも対応手話でもどちらも出来るからさ、日本手話が
分からないのなら対応手話同士で話すしかない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:06:26.28 ID:587dX5S+
対応手話きらーい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:22:42.47 ID:GH5+XRdW
>対応手話同士で連んでいろよ

それはもちろんそうするけどさ。
聾文化だのなんだの、聾者は全員日本手話を使いたがってるみたいな嘘をついて
「文化」って言葉に弱いナイーブな良心的健聴者を騙すのをやめてほしいってだけだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:32:31.21 ID:Jhv/NKuC
逆なのにね
日本語対応手話使用者を勝手に悪だと認定してギャーギャー騒いでいるのを遠巻きに若い聾者や難聴者、健常者が眺めている感じ
日本語対応手話はただ日本語話してるだけじゃんね
日本語対応手話を否定するってことは日本語を話すのがきらーいってことになるんだがなあ

自分も日本手話は使えるから高齢者の方とは日本手話での会話が中心になるけれど、普通の人との会話は別段何も感じない
けれど日本手話至上主義、ろう文化至上主義者との会話はひどく疲れるし付き合いを持ちたくない
日本手話が好き、是非とも覚えてほしいなあってだけの主張を持つ人とはお互いに意志疎通を図れるんだけれど日本手話こそが全て、日本語対応手話はやめるべき、ろう文化を認めさせるべきだっていう主張の人とは意志疎通を図ることができないんだよね
言葉のドッジボール
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:11:32.24 ID:SPenZXwX
おまえら聾者を悪く言うけど、聾者の本当を知ったら日本手話も無理も
ないと理解出来るだろう。

難聴者や健聴者はそう感じてもいいけど手話通訳者がそう感じる
なら通訳は失格だよ、同じ聴覚障害なら理解してやれよ。

おれは当然対応手話は使えるけどね、日本手話なら日本手話で
話するけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:10:23.91 ID:R/pxjRFi
なんでこの人聾者を一緒くたにしてんの?
一緒にされるこっちは大迷惑
健常者に色々いるように聾者にも色々いるのは当たり前だろうが
なんでみんな一緒であるかのように話してんの?
「理解してやれよ」っていう押し付けが大迷惑極まりない
あと通訳者の話どこから出た。唐突すぎてワロタわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:11:47.40 ID:R/pxjRFi
あと聾者を一番悪く言って評価下げてるのは>>13な件
みんな「主張が激しい聾者」が悪いって言ってんのにね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:46:18.50 ID:Jhv/NKuC
ほんとにね
×日本手話が嫌い
○日本手話を押し付ける人たちが嫌い
◎自己主張が激しい人たちが嫌い
ってだけのハナシなのに何を勘違いしてんだろう
日本手話=聾者になるのも不可解だし、聾者だから日本手話が必要になるというのも意味不明
「ひとそれぞれ」だってのにね
技術、医学の発達と教育内容の修正に伴って昔に比べるとコミュニケーションツールの選択肢が増えたのだから聾者=日本手話にはならない
選択肢のひとつに日本手話を提供するだけならまだしも、選択肢を日本手話だけに絞ってやろうとするのはいただけない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:50:29.44 ID:SPenZXwX
皆分かっていないのね、カワイソ
他人の事などどうでもいいんだな、つか文章普通に書いても
健聴者と同等の理解力がないのが分かった、やっぱり難聴者だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:45:36.36 ID:xcAoP1Lz
最後には差別で〆かワロッシュwwwwww
やりとり読んでたけどID:SPenZXwXは他のレスを理解しようとしない、というか理解してやる気がない典型的な自己中ですな
分かりやすくてたいへんよろしい

つか協会の話があったけど協会は私も嫌いだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:09:33.09 ID:AmNemz4R
日本手話叩かれすぎやろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:34:48.75 ID:NSVbyHSj
日本手話は顔の表情がね
あの顔の表情を見た健聴の友人がきしょいと、こき下ろしてた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:01:46.39 ID:AmNemz4R
日本手話使える若人がいると、高齢者さんは「広めろよ」という圧力に苛まれる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:27:04.43 ID:xcAoP1Lz
>>19
日本手話ではなく日本手話を押し付けるような人が叩かれてるってのが分からない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:28:49.65 ID:AmNemz4R
>>22
読解力不足だったすまんw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:33:31.90 ID:RUxoRZI3
>>22
真っ赤じゃないか!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:13:51.15 ID:xcAoP1Lz
>>24
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:27:59.84 ID:Sx9yd7P1
お腹の鳴る音ってどれくらい響くもんなんだろう…
胃やらお腹やらがごろごろって震動した時、周りにはどれくらい聞こえてるのか気になる
みんなスルーしてくれてるだけで、実際は聞こえてるんだよね?
聾だから自分の出す音の大きさ分からなくて極力静かにするよう気を付けてるけど生理的に出る(?)音だけはどうしようもないからなあ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:16:18.33 ID:9Sn4+rk9
健聴弟にメールで聞いてみた。

・屋外ではすぐ隣で鳴らされてもほとんど聞こえない
・屋内では半径3m以内ならだいたい聞こえる
・音自体は小さいが、ほかの音でマスキングするのは難しいかも
・屁のように我慢できるものではないので、健聴者でも普通にゴロゴロキュルキュル鳴らしている
・普通の大人なら他人のゴロゴロを聞いてもなんとも思わない。せいぜい「お腹空いてるのかな?」くらい
・男ならまったく気にする必要なし。女性でも自己イメージを気にするような気取り屋以外は気にする必要なし
・さすがに屁はちょっと厳しいので気をつけること

だそうだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:22:07.18 ID:Sx9yd7P1
>>27
サンクス!
参考になったよ
結構震動するから音大きいかなあって心配してたけど、人間だから致し方あるまい!って気にしない方向でいくわ

パソコンのカチャカチャとか椅子の押し引きとか聾者のは大きいってよく聞くから気を付けてるんだけど、みんなわりと大雑把に動くんで気にしすぎかなあって時々思う
聾者で事務職についてる人とか、音はどうしてる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:11:30.12 ID:RV73HolX
>>28
Webデザイナー職やってるけど足音以外は特に気にしてないな
ろう者はついついどたどたとしがちらしいから足音は気を付けてる
パソコンのカチャカチャ音については特に考えたことなかったな
職場が職場だからかもしれんが
静かな職場だったらまた気を付けることが変わると思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:44:39.70 ID:t7aaPQDM
足音は言われたな、靴が合っていないのかな?歩き方が悪いのかな?
どうでもいいや。
それと話し声が大きいと言われる事もある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:38:56.68 ID:5ufBC4lB
>>29
Webデザイナーって聴覚障害者が多いん?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:06:24.01 ID:+sQ7sASG
IT関連全般に障害者は多いと思うよ。
ちなみ自分(難聴)はワープアのプログラマだよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:07:10.13 ID:mQ/ZMQBG
そうなんか

俺も訓練学校を通して、IT行こうかな
手帳貰えないから普通のとこでは働けない
電話応対がときどきできない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:24:02.58 ID:+sQ7sASG
ITは、キツイよ。並のプログラマじゃ将来性もないし。
俺は年々聴力が落ちてるのをいいことに手帳が取れた暁にはすぐに障害者雇用枠で転職するつもり。
障害者枠なら雇用が保障されてるとは限らないけど、でも唯一の希望かな。

あと電話対応だけど、顧客対応はSEがやるから基本的にやらされることはないよ。
でもどの会社でも給与査定で電話対応が出来ないことをマイナス評価されてきたな。
どの会社でも電話対応は女性社員に任せっぱなしで、男連中はみんなぜんぜんやってないのに!

前スレにいた翻訳業の聾者は勝ち組エリート障害者だね、うらやましいよ。
もちろんすごく努力したんだろうけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:39:22.90 ID:RV73HolX
確かにIT業界に聴覚障害者は多いな
キツイところも多いみたいだが、聴覚障害者は選べる仕事少ないしな…
おれはありがたいことに比較的気楽に仕事させてもらってるが

翻訳業に就いている聴覚障害者をひとり知ってるが確かに羨ましい
翻訳ってWebデザイナーに比べるとかなりわりのいい仕事みたいだし
英語とか頑張れば良かったなあ…と思う
まあ頑張れば良かったーって思っている時点でだめなのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:36:49.95 ID:mQ/ZMQBG
そうなんか

手帳貰えないし、もぅ詰みかなぁ


詳しく書いてくれてありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:30:42.54 ID:+sQ7sASG
元気だせよ
俺もぜんぜん将来が見えないけどなんとか生きてるって感じだ。
子供の頃は失聴するのが怖かったけど、今は失業するほうがずっと怖いw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:32:22.25 ID:5ufBC4lB
農家があるよ
農家なら難聴の高齢者が多いし
後継者不足でどこも人手不足だから、歓迎してくれるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:58:09.72 ID:mQ/ZMQBG
それで失業したんですよw
大丈夫、悟ったから凹んでない

手帳貰える聴力の数値がほんと厳しすぎるわ
そんなに厳しくするならせめて安楽死施設作ってくれたらいいのにな

もうちょっと頑張ってみてあかんかったら、旅して金使いきってさらばするわ


農業は遠いわ
都会の方に住んでるからさ
仕事もなければ、車なんて維持する金をちゃんと持てる安定すらない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:35:45.96 ID:ra6Imhd2
ITはきつい。
俺はITばっかりで3つの会社を経験したが、どこもきつい。
帰りは終電が当り前だし。
昼休みも仕事するのが当り前だし。
サービス残業も当り前。
ノルマ達成できなかったり、進捗が悪ければパワハラが当り前だし。

それでも俺はまだ特別に配慮してもらってる方だ。
健常者は男も女も始業時間の2時間前に出勤して仕事開始する人が多い。
サービス早出ってやつだな。サービス残業だけではノルマをこなせないから。

会社の平均年齢は30歳くらい。20代の課長や30代の部長や30代の取締役だっている。
新卒22歳で就職して、25歳まで勤めて、主任になれなければ辞めていく人が多い。
平社員のままで30歳までいたら奇跡だな。

これは、どの業界でも同じだが、半年ごとの人事考課でスキルアップしないと
査定が下がって、会社にいられなくなるから、自分から辞めないといけなくなる。

あと、言うまでもなく、ITの資格は絶対に必要。
資格を取れば褒められるわけではないが、資格を取れないと辞めさせられる。

俺は子供がいないが、もし子供がいて、その子供が就職する時が来たら、
「絶対にIT系はやめとけ」と言う。

今勤めてる会社も、そろそろ辞めようかと思ってる。
正直めちゃくちゃきつい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:23:08.77 ID:Nq+cyjuC
私はろうですが韓流()に流されちゃった時に覚えた韓国語で翻訳の在宅ワークしていますね
韓国語はやはり簡単なのか単価は低いですが、ドイツ語やイタリア語などの英語中国語韓国語以外の言語は非常に単価が高いです
英語中国語韓国語以外の言語をなにかひとつマスターして、かつ企業との信頼関係さえ結ぶことができれば在宅ワークのみで気楽な暮らしができると思います
英語中国語韓国語の在宅ワークでも量さえこなせば生活費は稼げると思います
(外国語を必要とする企業へ就職した方が安定して稼げるのかもしれませんが、在宅ワークというひとつの方法として参考になれば幸いです)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:57:34.72 ID:sEiYPFNV
>>38
しれっと嘘を書くな。
農家が求めてるのは嫁にするための若い女と
奴隷のように働かせられる外国人労働者なんだよ。
ワープアのオッサンなんて求められられてない。

しかしマジで人生きついな。
「子供のころから障害持ってたのなら将来苦労するのは分かってたでしょ?
なんで資格取っておくとかしなかったの?」
って知人に言われたときは正論すぎて何も言えなかったよ。
ダメ障害者は親に寄生するか死ぬしかないんだろうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:28:26.98 ID:zeLFYtN5
翻訳業はマジで稼げるらしいから俺も就きたかった
でも生半可な翻訳しかできなかったら仕事貰えないから翻訳業は就くまでの努力が多大に必要で、俺には無理だった
海外の小説を翻訳している人の中に聴覚障害者がいるっていう話も聞いたし、まだ若い聴覚障害者は今からでもいいから頑張ればいいんじゃない?
まあ遊びたい!勉強したくない!っていう心を押さえつけるのは難しいし、まずはそこからだろうなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:02:38.56 ID:s3k/hVub
翻訳業って英検1級は必須なんだよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:04:53.40 ID:Nq+cyjuC
>>44
在宅ワークなら資格はあれば最初から有利で仕事をすぐもらえる、というだけで資格は必要ありません
翻訳者になった方の中には在宅ワークから始めて実績を積んで企業と契約を結んだ、という方も多いそうですよ
もちろん資格はあった方がいいですし、なかったとしても実力さえあれば次第に仕事をもらえるようになります
資格があっても実力が伴っていなければ仕事をもらえなくなります
資格の有無よりも、どれだけ正確かつ丁寧に訳せるかが企業にとっては重要です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:15:09.68 ID:Nq+cyjuC
また、英語中国語韓国語のような日本において習得者が多い言語ですと既に数多の翻訳者がいらっしゃいますので新規の方が入りづらい面があります
英語中国語韓国語で翻訳業に勤しむ場合、資格はあった方がアピールしやすいので企業の目にとまりやすくなります
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:29:17.12 ID:sEiYPFNV
基本情報技術者とかIT系のゴミみたいな資格の勉強に費やした時間を
語学学習に回せばよかったんだろうなぁ……
IT系は障害者が多いから自分もなんとかやっていけるだろうと考えた若いころの自分をぶん殴りたい。
4840:2013/09/29(日) 15:05:07.52 ID:ra6Imhd2
IT系なら基本情報技術者は取って当り前。
3回受けて取れなければ、人事部に呼び出されて辞めろと言われる。
応用情報技術者以上を取らないとやっていけない。
もちろん、資格を取っても仕事が出来なければ辞めさせられる。

そもそも、「基本情報技術者を持ってるか?」と入社試験の面接で質問される
ので、学生時代に取るのが一番良い。

聴覚障害者は、俺も含めてPC好きが多いみたいなので、IT系に憧れる人が多い
と思うが、安易な気持ちでIT業界に入ると後悔するよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:03:18.03 ID:zeLFYtN5
一番いいのは公務員の障害者枠
一般企業なら翻訳スキルを活かした事務職

まあつまりは勉強しろってことだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:32:13.69 ID:j7op9xgZ
手帳貰えない人はどうすればいいんですか(^q^)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:07:21.14 ID:Nq+cyjuC
>>50
何でもいいのでスキルを身に付ければいいじゃないですか

それに公務員の障害者枠は軽度知障者や肢体不自由者、軽度難聴者が非常に受かりやすい枠ですし、
ギリギリのラインの軽度難聴の手帳を貰えばろう者や中度高度難聴者よりもずーっと、ずーっと有利になりますよ?
公務員になって楽したいなら手帳を取れるよう粘ればいいんじゃないですかね
本当に手帳を貰うべきラインにいるのであれば、ですが
世の中にはわざと「聞こえないふり」「見えないふり」をして手帳を貰おうとする人もいますしね…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:01:57.03 ID:SZsDjHQE
>>51
確かに軽度難聴者の公務員はいる、補聴器を掛けてるけど普通に聞こえて
話しも普通に出来る様に見える。

重度聴障者は年金があるから安くて楽な仕事でもやっていける。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:13:49.17 ID:RxElM9Vp
>>3
> そもそも難聴者に手話が必要なのかな?難聴者は聞いて話して会話するのだから必要ないでしょう

程度にもよるでしょうね。
私には必要ない。

>>4
聾協会って、レベルが低いんだな。
反原発デモしたいんなら個人でやればいいのに。

>>52
軽度難聴は、普通に話はできるけど、
聞く方は、一見そうでも、実は普通に聞こえてはいないんだよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:42:18.13 ID:vsKG+AKY
>>52
安くて楽な仕事にすら就けないのが重度難聴者やろう者なわけで
無職が非常に多い重度難聴者やろう者と、普通の就活でも障害者枠でも有利な軽度難聴者を比べるのは筋違い
重度難聴者やろう者は年金を貰う代わりに他の年金や生活保護を貰えないのだから、手帳持ちでなくても生活ができないのなら普通に生活保護を受ければいいだけの話

まあ、お金を稼ぎたいなら重度難聴者だろうがろう者だろうが軽度難聴者だろうが努力すればいいだけの話だな
翻訳者になった人たちを見倣って何か資格なりスキルなり身に付ければいい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:40:25.52 ID:ATFvWZeM
手帳難民に冷たいな!
バリバリ稼ぎたいとかじゃなく、楽して働きたいわけでもない。
薄給でもいいし苦労は厭わないから安定して働きたいんだよ(涙)
生活保護をうけろっていうけど、生活保護の重さを分かってんの?
生活保護を貰うって「人間のクズでーす」って宣言するのに等しいんだよ?
障害年金を貰ってるとそこらへんの感覚が麻痺してくるのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:38:57.45 ID:AwILhYEC
そうだよな。車の免許はどうしてるのかな。俺は70と71だが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:57:13.95 ID:+e+GOt7i
年金貰ってても生活保護は受けられる、つか障害者は受け易い。
当然金額は調整されるけど。
就職しにくい重度障害者は就職できないから障害年金や生活保護を
貰って当然と思ってる、差別されてるのだから。
重度障害者は車の運転をしているよ,高級車とか外車に乗ってる人もいる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:32:47.44 ID:vsKG+AKY
努力すりゃいいじゃん…
俺は2級の手帳持ちだけど21の時に年金切られてるよ
職業訓練校を出たあと設計士として働いてる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:25:30.63 ID:koCQ0kU9
ろうには年金貰ってるからと働かなかったり、ちょっと嫌なことがあると
仕事すぐ辞めるクズが多いのは事実だよ。
親と同居なら年金あれば最低限遊べるし暮らせるからな。
感覚も麻痺するって。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:41:13.52 ID:oVeaZXE2
軽度難聴者はろうから見ると一見健聴者と変わらないように
聞き取りが出来るように見えるかもしれない。電話も出来るし。
でも、きちんと聞き取れてねえんだわ、アレは。
聞き取りの失敗がとても多い。
聴覚障害者に軽度も重度もない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:21:54.94 ID:Vs+J+LrO
軽度でも健聴者の輪に入れないし、会議とか電話応対が苦痛
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:16:47.45 ID:ED/Q9Afk
聞こえなくても平気で聞き返せるような精神を身につけるにはどうしたらいいでしょうか?
聞こえないことより動揺してることが相手にばれて相手も気にするってことが多いのです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:26:38.27 ID:zedNTWse
今の聴力がどの程度かしらんが、軽度なら聞き返せば分かるから聞き返す事が多いだろう
しかし、中度以上になると聞き返しても、分からん事が多々あるので
もう聞き返す事なく、恥をかなぐり捨てて筆談して下さいと頼む癖が自然につくようになるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:01:14.02 ID:mIF/rRQd
軽度だろうが中度だろうがろうだろうが甘える奴は甘えるし、考える奴は考えるだろ
ないないつらいーって無い物ねだりしてばかりでいないでちょっとは考えたらどうだ
ないものはないと割り切った上でどうするかが肝心だろうに

自分は軽度→中度と悪化したクチなんだが、大学時代に取っておいた秘書検定の資格が役立って秘書たちの裏方みたいな仕事やらせてもらってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:38:23.53 ID:iRWFRKky
>>62
聞き返してるけどいつでも相手に迷惑かけてるなって落ち込むし自分が恥ずかしいよ
でも落ち込んでも仕方ないからせめて相手には気遣わなくてもいいよう表面上でも明るく振る舞ってるよ
そんだけ
多分みんなそんなもんだと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:13:18.27 ID:EsK1z0+c
みんな聴力検査はどうしてるの
個人病院でやってるけど大きいとこ行った方がいいって言われる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:50:28.51 ID:3mjl5jHk
>>66

検査した医師からそう言われるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 02:23:07.96 ID:ylIYHvbU
>>66
聴力検査は、病院の大小は関係無いと思います。
静かな部屋で、音が聞こえたらボタンを押すだけですから。

でも、有名な病院の診断書の方が信用されやすい場合があるでしょうね。
たぶん、そういう話ではないかと思います。

聴覚障害は理解されにくいので、診断書に有名な病院の名前が書いてあれば、
「あぁ、聴覚障害なんですか・・・」(どんな障害か知らないけど)
と、一応の理解が得られやすいかもしれません。

>>61
だよなぁ。
そもそも会話が不自由なんだから、健常者と一緒に仕事するのは無理なんだ。
俺はもう諦めてるよ。
無理に頑張ったら、鬱病になって、最悪自殺しちゃうからね。
人生、諦めたら案外楽になるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 07:20:00.44 ID:i0qEGLAl
>>64
秘書検定、就職にすっごく有利らしいなー
俺は医療事務系の資格を取って就職した
あと簿記な
手帳持ちじゃないけど聞こえづらいことを伝えて、コミュニケーションをあまり取らなくて済むところに配属させてもらった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 07:25:32.87 ID:QrGv286L
医療事務の資格っていっぱいあるけど何とってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:20:03.59 ID:i0qEGLAl
>>70
医療事務技能と管理士
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:29:22.60 ID:C6K2qM68
聴覚障害で出来る仕事ってなんだろうな?
工場、翻訳、IT関係、医療関係、公務員、農業くらいか。

俺は医療関係で一財産作ったけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:27:34.39 ID:2ZWRz9tv
経理事務なら耳使わんでもいいかな
簿記取ってみようと思うのだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:47:13.47 ID:7u8XaNGs
高度知的専門職か肉体労働の両極端だな
世の中の大半が就いている知的一般職が無理なんだよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:38:25.61 ID:RIw6b/zy
ぶっちゃけ、社会人になってから悩んでも遅いw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:48:43.26 ID:i0qEGLAl
ま、非情ではあるが確かにそうだわな
健常者も同じ
学生の間にどれだけ未来を見据えられるかが肝心
社会人になってからでも死ぬ気で努力すればできないこともないが、気力が学生時代の倍いる

実際、これまでのレスで見かけた「成功者」は若い間に努力した人ばかりだったし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:54:08.93 ID:i0qEGLAl
ましてや自分たちは聴覚に障害がある
健常者に比べてもより一層の努力がいることは間違いない
それは分かりきったこと

年金受給者を羨んだ時期もあったけど、羨んで、妬んで、愚痴って、それでどうするの?って自分がばかばかしくなって自分が今やれることを考えるようになった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:11:25.89 ID:5BlCtu17
まあ俺も軽度難聴の頃は障害年金貰ってる奴らを妬んでたが
次第に難聴が進行して重度となった今では、障害年金貰って悠々自適だわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:48:36.17 ID:5V9t1FeX
年金かー
2か月ごとに16万貰ってたけど就職した途端に切られたなー
まあ所得制限大幅に超える月収だったからだろうな
外資系うはうはです
英語マジやっとけよおまえら
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:52:36.26 ID:DNVsbIOi
英語も社会人になってからでは遅い。

私は公務員だけど、仕事はつまらない。
安定はしてるが薄給。
退職金高いといわれるけど、気が遠くなるほど先の話。
定年まで保たないかもね。分限処分か精神崩壊の方が
先にきそうだわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:00:05.41 ID:ybT/9YEV
障害者年金に疎い軽中度難聴だけど、所得によって減給&打ち切りってあるんですね
>>79
手帳持ち(ですよね?)で英語を武器に職に就いているんですか?すごい
差し支えなかったらもう少し詳しく教えて下さい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:10:45.96 ID:QrGv286L
日本語も聞き取れないのに英語ききとれるわけないじゃないっすか
英作文や長文読解は得意だったけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:16:21.82 ID:5V9t1FeX
>>81
海外からのメールを処理するだけの簡単なお仕事です
就職先が良かったねー
ちなみに手帳は持ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:19:36.19 ID:5V9t1FeX
そうそう、インド語の需要が今むっちゃ高いよー
学生の人は参考にしてみてー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:32:21.25 ID:ybT/9YEV
>>83
なるほど〜
確かに翻訳方面で職を得ている方もいそうですよね

>>80
おいくつですか?
与えられた仕事と自分自身をいかに動機付けて取り組むかだと思います
そこを抜かして定年とか考えたらそりゃ気が狂っちゃいますよ
それから「淡々と」というのも大事だと思います
人は勢いだけでは生きていけないですから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:15:51.40 ID:I3Ef6ayD
二年前に会社倒産で失職
もともと片耳はダメだったのですがこの間にもう片方もダメに
いまは68と49dbで人の会話が聞こえないことが多々あります
もう貯金もなくどうしたらいいのか…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:33:46.28 ID:fA1UfF8w
その聴力だと手帳型貰えないね‥‥‥‥‥

心境察しますが、2年間なにをなさってたんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:38:18.77 ID:rbvgCqqE
>85
公務員は難聴者にあまり向いてないと思います。
聴覚障害者には専門スキル必要なところ、ルーティンばかりで
スキル全く身に付かないし。そのくせ行政サービス業だから耳の比重高い。
耳悪いと与えられる仕事レベルも低くモチベーションも…。
あからさまな村社会なので雑談出来ないとキツイし。
障害者枠があるだけマシなのでしょうが、就職してから手帳レベルに悪化したので
枠の恩恵受けてないですね。大4の時に枠使えれば民間狙ったでしょうね。
転職考える歳ではなくなりました。リスク大き過ぎて。

>86
68の方は高度難聴の入口、49の方は中度難聴。
最新型の補聴器なら最低限の会話はフォロー出来ると思います。
が、貯金ないなら手が出る金額じゃないし…。
手帳ないと就職がままならないし…。お察しします。
本当は聾より補聴器の有効性が高い難聴者にお金交付しないといけないんだけどね…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 04:50:54.10 ID:mdRQnoj+
聴覚障害者の転職率すさまじく高いよね
人間関係からの転職が多いけど、割り切ればいいのにって思う

あと、学生時代にどう取り組むかがカギになる的な話が出てたけど全力で同意
秘書検定マジおすすめ!
ろう者でも受験できる
2級止まりになっちゃったけどね、自分は
準1級からはロールプレイとかが含まれるようになるんでろう者にはきつい
でも2級でも十分通用する
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:33:28.47 ID:eyOgBfn7
障害基礎年金を貰ってて給料が所得制限を越えると会社を辞めて
転職する聴障者はいるよ、1円超えただけで100万弱がパーに
なるからね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:52:03.65 ID:YokYcw2p
やっぱりクズが多いなあw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:02:30.19 ID:eyOgBfn7
>>91
キミ、キミ、考えてごらん、
給料で普通に生活出来るんだからさ基礎年金はマイホームだって買える
んだぜ、20才から40年間を考えてごらん、楽々だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:37:40.94 ID:ypVJoweV
金額は良いけどね。
バイトみたいな仕事ばかりだと高齢になってからバイトにも
受からなくなるような気がするが。
低賃金への逆転職活動は人間としてどうなの?
とは思うかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:58:59.00 ID:Q5CG7V3V
>>92
基礎年金だけでは糞安いのにマイホームなんか買えるわけないだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:36:17.97 ID:AgBI7Qeg
年金足してもカツカツってのが実情なのでは。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:54:49.67 ID:UYe9NOEL
それでもなんとか生きていけない事はない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:09:32.48 ID:mdRQnoj+
さすがに年金でマイホームは無理
現実見よう
実家暮らしでもない限りは生活費でカツカツ
おれは就職した時に減額されて、ボーナスが入った途端に切られたw
まあカツカツだった大学時代に比べると全然困ってないからいいけどな

年金のために転職する聴覚障害者はよく転職する聴覚障害者の中でもごく一部
よく転職する聴覚障害者はろう学校出身が多くて、大抵が休みたがり
「人間関係で悩んでいる」を言い訳に休む日が増えていって辞めていって、次の会社でも繰り返す
だからろう学校出身の聴覚障害者は企業から疎まれる節がある
おれもろう学校出身だから評価ただ下がりですっげぇ腹立つ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:35:24.91 ID:eyOgBfn7
マイホームは東京じゃ無理かもね、地方都市ならOKョ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:36:52.98 ID:Q5CG7V3V
>>98
基礎年金の額よくしらないで言ってるだろお前
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:39:57.11 ID:eyOgBfn7
>>99
聴覚障害2級でぇ〜す!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:07:13.60 ID:mdRQnoj+
年金は最大で月8万
(2ヶ月ごとに16万支給が一番多い額)
実家暮らしでマイホーム買うような酔狂ならともかく、一人暮らしもしくは家庭持ちで月8万支給されている状況ならまずマイホーム不可能
マイホーム買える余裕があるのならば所得隠し疑われるレベル
こっそり通報して調べてもらえばおk
ああ、ちなみに年金受給者で固まって家庭作ればマイホームは十分可能
だがクズ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:12:13.24 ID:fA1UfF8w
手帳貰えて障害者枠で雇ってもらえてるだけで十分ありがたいだろ

障害手帳を貰えなくって、アルバイトやパートで低賃金で働かざるを得ない人が物凄く多いのに
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:12:30.39 ID:NQqZcMlE
年金貰ってれば屑とか社会保障を何だと思ってんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:10:51.87 ID:QWGcv/0L
そうでも言わないと気が晴れないのだろう
どう努力すればいいところに就職できるか散々レスあるのにそれらをまるっと無視している時点でお察し

ところで手帳の申請って身体障害者福祉法指定医による診断書じゃないと通らないんだねえ……
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:22:15.12 ID:mdRQnoj+
一部を取り上げて全てを叩くのは日本人のサガだね
生活保護受給者のパチンカスを取り上げて生活保護受給者全体を叩くとかよく見かけるし
まあ悪用しやすいシステムなのは間違いないから、生活保護をフードスタンプに変えるように年金もシステムを変えればいいと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:27:00.06 ID:UYe9NOEL
>>104
最近は北海道の事件でめっちゃ厳しくなって
69.9dbでも手帳もらえんのよ
しかも2回やって1回目が70超えてても、2回目が両耳のどちらかが70未満だともうアウト
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:42:52.23 ID:eyOgBfn7
2500万借りて35年フラットで返済額が月82816円です。
2500万のマイホームが買えますね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:47:57.50 ID:3oOnaME4
>>106
言語認識率というのがあってだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:49:58.19 ID:Q5CG7V3V
>>107
お前は毎月返済だけしてれば他の生活費その他の支出は一切ないと思ってるバカなのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:52:46.86 ID:eyOgBfn7
>>109
それは給料で・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:05:22.67 ID:MZhvoLYB
クソワロタ
生活できるほどの給料を貰ってる重度・ろうがどれだけいると思ってんだ
(8万もらえるのは重度・ろうレベル。中度以下は減額されてるか貰えないか)
せめて実家暮らしの年金受給者や年金受給者だけの家庭はマイホームを買える!って主張にしとけよ

つーかアホ言う前にこのスレにいる年金切られた人たちの経験談聞いて頑張れよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:46:28.35 ID:gVM+sHbE
っていうか、年金もらうこと自体がクズと言われてるわけじゃないことに
気付かないんだな…。だからクズなんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:34:11.38 ID:MZhvoLYB
>>112
この流れで?w


つか最近聴力が低下してきて1対1で話すことすら難しくなってきた
手帳、6級のままずーっと放置という状態(手帳使う機会なかった)なんだけど等級上げてもらおうかな
てかコミュニケーションあまり必要ない仕事選んで良かったわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:59:57.47 ID:kxu/HonY
車の免許はどうしているのかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:06:26.31 ID:MZhvoLYB
俺?
眼病あるから(障害ってほどではないが、進行性の視野狭窄)元々取るつもりない
都市部にいるから交通は困ってないしな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:16:21.24 ID:97fEP60d
気合で取った
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:45:15.77 ID:Wa8PMWkl
> てかコミュニケーションあまり必要ない仕事選んで良かったわ

どんな仕事?
百姓?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:50:48.92 ID:MZhvoLYB
>>117
色々あるだろ
つかお百姓さんってコミュニティが肝心だから産み手になる女性でもない限り村八分じゃね

俺はCGやってるよ
基本的にメールでのやりとりだから楽
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:56:30.12 ID:vWNdPg9F
そういう職は20〜30代までじゃないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:05:18.33 ID:MZhvoLYB
>>119
会社によるんじゃないの
あと時代の変化にどう対応するか
俺は元々ドッターで採用されて、CGの技術は会社にいた時に身につけた
ちな42
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:06:34.86 ID:yuewM6yA
120よ、良く喋るなw
リアルの反動かw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:00:45.20 ID:rq9lwXuM
やだこのスレ香ばしいの多い…
鬱憤たまってる人多いね
2ちゃんでしか吐き出せないのかな
聴覚障害者にはストレスの処理が下手な人多いイメージ
あと他人によく当たったり他人に責任擦り付けたりするイメージ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:01:30.21 ID:/FW74V5b
健聴者との会話が不全だからね
基本的に避けられるし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:17:23.70 ID:d45WW/I9
ここは聴覚障害者の雑談スレ
なんで文句言われる筋合いがあるのかさっぱり分からん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:47:10.27 ID:OY6kdgwT
雑談であって叩くところではない
取れば有利になる資格とか、自分の経験談とかを書くのは普通として、ただ見下したいだけの輩もちらほらいるよなここ
まあそれはにちゃん全体に言えることだろうがな

つーか年金の話なんてどうでもいいから資格の話もっと聞きたい
秘書検定、今度受けようと思う
でもロールプレイとかあるんなら難聴者でも準1級以上は難しそうだなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:49:34.31 ID:OY6kdgwT
秘書検定、少し調べてみたら資格を持っているということは最低限の一般常識とマナーを知っているということで企業からは印象いいみたいだな
聴覚障害者ってマナー悪い人多いっていう印象持たれてること多いし、聴覚障害者が秘書検定の資格持ってれば好印象だろうな
がんばる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:15:55.24 ID:DX/c4WqO
耳悪くしてから独り言増えたわ。
会話に飢えてるからかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:00:10.39 ID:Jk3Za5QN
伝音性と感音性の混合性難聴と診断され
伝音性のほうは滲出姓中耳炎だからいく分はよくなるはずと医者から言われた
それから6ヶ月経ったものの全く聴力に変化なしです
医者も「あれぇ?」などといい加減なのですが、
この滲出姓中耳炎というものは治療にこんなにもかかるものなのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:20:49.06 ID:IQlfwf0b
俺も資格は持ってるよ、おかげで一財産出来た。
これはまあいいとしても資格なんてスタートラインだよ、
真に成功するかは本人の生まれ持った才能と努力だな。
決して資格にあぐらをかいてはダメだと。

言っておくが成功すれば俺みたいに一財産出来る。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:22:48.91 ID:rq9lwXuM
>>128
滲出姓中耳炎は鼻や喉の調子が悪いとなかなか治らん
鼻炎持ちとか慢性化しやすい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:28:42.21 ID:QT3+kc30
もしこれから就職を考えてるなら公務員はおすすめしない
多くの部署は電話応対、窓口対応が基本
行政サービス業はまず人と話せないと能力的にまずい
難聴者には向かない仕事だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:08:27.96 ID:mQBWEG+B
>>130
ありがと
半年の間薬飲み続けているんだけどよくなる兆候さえ無し
なかなか厳しいなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:17:38.88 ID:IQlfwf0b
難聴の薬といったら「アリナミン」を思い出した、何かニンニク
の臭いが鼻を抜ける感じが凄かった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:43:12.01 ID:M/Wtsv0/
公務員はスキル要らないし何も身に付かないよ。
資格も何も必要とされないし。
技術職狙わないといけない聴覚障害者にとってはベクトルが違う。
年々行く部署がなくなっていくのを感じる。
健聴者なら定年までマジで安泰だけどね。
耳悪いと係長にもなれないわw 
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:07:12.39 ID:Ob7bcoV4
そうでもないよ
某県の聴覚障害者センターの所長は50代のろう者だが
高給取りなのか今では豪邸に住んではるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:20:17.80 ID:rq9lwXuM
社会福祉法人と公務員を一緒にされてもね……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:51:04.85 ID:Ob7bcoV4
やはり何もわかってないわ
そこは某県が運営している県立のセンターなんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:26:41.36 ID:Va3hPHT2
>>131
はぁ? 就職?
就職しても、どうせすぐ辞めるんだから、無駄無駄。

就職なんかしたら、ろくな人間にならないぞ。
ニートの俺を見習え。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:37:58.06 ID:sv5iRWb/
刺々しいっつーかイライラしてるやついるなー
かわいそうに
吐き捨てスレ作ればいいんじゃないかなー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:12:07.24 ID:sbNj7f4Y
やっぱり毒舌吐いて嫌な事忘れてるんだろうな、吐き捨てに賛成、
俺は行かないけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:05:35.24 ID:KZpt3dfO
片耳聞こえないって生活大変?
それとも片方聞こえれば問題ない?
142渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/05(土) 19:09:48.56 ID:+hd9ERIZ
>>141
僕は生まれつき、左耳が完全聾で、右耳が94〜97dBの感音性難聴。
右耳に補聴器を付けて、ぎりぎりの範囲で会話が可能。

幼少時代、言語聴覚士に拠る言語訓練を一生懸命に受けたおかげで、
音声言語をしっかり獲得。

このため、補聴器から入ってくる音に頼る形になっている。
長年右耳のみの聞こえに頼っているから、モノラルの聞こえでも別に困らない。

ステレオスピーカーの音は脳内で疑似ステレオとして聞き取っているにすぎない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:42:28.14 ID:sv5iRWb/
スルー対象物件なので注意な
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:56:33.29 ID:LTtxDn1Z
>>141
片耳難聴でふつうに社会的に活躍している人は、けっこう見かける。
両耳の場合は、知らないな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:05:30.72 ID:HxIq6D4K
職場にも片耳難聴の人いるが片方だけでも正常なら支障なく働けるようだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:19:56.29 ID:KZpt3dfO
>>142
>>144
>>145
ありがとう
片耳聞こえない人が身近にいて
どう接しようか迷ってたんよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:50:09.76 ID:aBfLvy07
方耳が聾で、もう方方の耳が正常(健聴者と同じ程度)なら、日常生活
には支障ありません。
聞こえない耳の方向から話しかけても、大抵の声は聞こえる方の耳まで届く
ので、聞き取れます。
ただし、話し手が本人の視界に入っていない場合は、声は聞こえて、話しの
内容も聞き取れるんだけど、どの方向から話しかけられているのかわからない
ため、話し手の方を見るときに、グルっと1回転することがあります。
健聴者は、意識しなくても話し手がいる方向がわかるのですが・・・

私は、このグルっと回る動作のために、小学校時代にイジメに遭ったことがあります。
なので、その人次第ですが、本人が「問題はない」と言っていても、
もしかすると心に傷を持っているかもしれないので、
周りに人格的に程度が低い人がいて、笑ったり、変な指摘をしたりしたら、
注意してあげるといいと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 07:59:06.29 ID:+Qo4jOut
まあ、みんな心に傷を持ってるよな。

ほとんど100%の割合で健聴者からの悪意やら差別に満ちた反応を
されてるから。学校でも会社でも程度の低い糞みたいな人間がいるから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:18:13.56 ID:0AOldpY7
いつまで雇用されるのかわからなくてとにかく首になった時のことを考えてコツコツ貯金はしている
でも時々どうでもよくなって金を全部投げ捨てたくなる
耳鼻科よりメンタル行ったほうがいいだろうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:40:04.48 ID:dPiizc2L
>>148
健聴には心ない奴も多いからな
だから同障同士の交流が大事なんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:59:30.12 ID:wOckK/2/
>149
150の言うとおり、同障の友人作れ。
そうすれば心療内科に行く可能性が下がる。
まだ若いなら手話覚えとけ。あれは便利だ。

障害者枠ならクビの可能性も低いだろ。
仕事はなるようにしかならん。
若いうちに社内でポジション確保の努力を。
ある程度の専門性がないと40、50になってから
社内に居場所がなくなる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:17:44.90 ID:GGkuET/6
同症の友人作ったら、相手はデフ文化マンセー
健聴者のルールなぞ破りまくりの
デフファミリー純粋培養のドキュンつんぼだったでござるの巻

そして、朱に交われば赤くなるとはよく言ったもので
健聴親が泣くマナー知らずに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:39:12.44 ID:UGBhZNgE
類は友を呼ぶ
友は己を映す最大の鏡
まあそういうことだ

とりあえず友達を作るにあたって協会に赴くのはやめた方がいい
全員とは言わないが大半が凝り固まった思考をしているから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:53:41.71 ID:NiDBulqW
ろう文化を唱える人は確かに扱いにくい。
手話は私の誇りだ!ってタイプな。

でも、友人は必要。要はバランス感覚。
類友とはよく言ったもので確かにそう。
俺は寂しいのは嫌いだったので付き合いの間口を
広げすぎたかなと反省している。
あの世界には怪しい人や不安定な人も散見する。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:39:10.74 ID:jEuGpNmW
一番良いのは同じ価値観を持つ難聴者と関わり合いになる事
何もろう文化云々言う奴と友だちになれと言ってないのよ
どうしてそういう極端な所へ話しが飛んで行くんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:07:06.68 ID:I9MWvzLB
ま、難聴者とろう者は曖昧だし。
ろう者であってもほとんどの人は喋れるし。
聴覚障害者の世界でろう者は避けられない。
難聴者協会とろう協掛け持ちしてる奴も居る。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:18:27.62 ID:gflYeekL
みんな大人だな。
自分は障害者(難聴)のくせに障害者が嫌いだ。
ときどき駅なんかに車椅子のグループがいるのを見るとゾッとする。
友人も健常者がいい。まだいないけど彼女も健常者がいい。
厄介者扱いされても健常者の中にいたい。
健常者に「あまり障害者っぽくないね」と言われると超うれしい。
我ながら頑固で幼稚な考えだとは思うけど、どうしようもない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:42:00.82 ID:ZecCg7uI
障害者間にも差別感情はあるさ。
普通だよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:48:49.10 ID:qUhEao5f
自分がその嫌いな障害者であることの自己矛盾はどう処理してるのだろうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:57:10.69 ID:iFG4Z5Z+
>>156
そりゃあろう者にもしゃべれる奴がいるが、ほとんどは発音不明瞭で何をしゃべってるのか分からん事が多い。

以前あるろう者と喫茶店で会ったが、そいつは完全聾なのに
無理してしゃべろうとするが、声が物凄く大きい
周囲はうるさそうな顔をしてるので
「もっと小さい声でしゃべれよ。それか手話を使え」と諭しても
大声で話すのを止めないから、とうとう俺は店を出た
どうやら完全聾は自分の声の大きさが全然わからなくなってるよだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:31:09.27 ID:pTcvMgnO
>>157
おお同士よ。
俺は聾だけど、会話が出来なくても健常者ばかりの中にいたい。
そういう育ち方をしたから、理由なんてない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:38:23.93 ID:oV0eikGE
乙武も、自分以外の障がい者は距離置いてるみたい。

とりまきは健常者のみ。

保育園みたいなのを経営しているらしいが、
「配慮が必要な子供はお断りしております」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:19:11.78 ID:9IokoMaR
混合性難聴なんだけど、そのうちの滲出姓中耳炎に効くマッサージとか知らない?
薬だけではなくいろいろ試してみたいんだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:20:55.32 ID:zyfuiPDn
>>163
アレルギーとかないん?
埃アレルギーとか花粉症だとそのタイプの中耳炎は治りにくいことあるから
耳だけじゃなく、耳管と繋がっている鼻や喉のケアもしといた方がいい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:11:11.00 ID:IXPMdldV
>>164
レスありがと
通院はしていて薬は飲んでいるのだけど半年経ってもちっとも良くならなくてね
それで他にも何かないかなと思いあぐねてて聞いてみました
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:51:36.21 ID:CgjaPsZ0
>>160
たしかに聾者は馬鹿みたいに大きな声を出す奴が多いな
しかも発音が崩れてるし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:20:37.42 ID:zyfuiPDn
>>166
発音は仕方ないだろw
大きな声は注意すれば改善しようと努力する人と無視する人に分かれるな
「音量」が分からない以上ついつい調整失敗しちゃうのは仕方ないと思っているが、こちらの注意を無視するやつはどうなのと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:28:21.44 ID:tUmXw3Ke
完全聾とまでは行かなくても、大声を出せば自分の声がかすかに聞こえる人もいる
そういうのと会話してると、声が大きすぎるからもっと小さい声でしゃべれと言っても
これぐらいの声を出さないと自分で何を言ってるのか分からんから無理だとさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:38:18.08 ID:xM7BFeeF
聾者は無理して喋らなくてもいいのに、と思ってたけど
健聴者が書くような適度に崩した自然な文章を書くためには
喋るのも必要なのだと知人の聾者に聞いた。
だからうるさくても我慢して聞いてあげるべきだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:50:19.31 ID:G0MXu2rI
高度難聴者の人が職場にいるけどその人は大声どころか蚊の泣くような小さな声しか出さないから
みんながみんな大きい声ではないだろう
そこで思ったけど障害が進んで自分も高度難聴になったら自分がどんな声で話してるかわからないし
どうやって調整すればいいんだろうなって中途失聴者とかの人がいたら普段どうしてるのか聞きたい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:52:45.07 ID:cLU84aIZ
完全失聴してどのくらいたつかにもよるんじゃない
15の時に完全失聴して30年ぐらい経過した聾者を知ってるけど
もう声がでかくて
しかも聞き取りにくいし
健聴者のあるブログにその人の事が載ってたけど
耳と言葉が不自由な聾者と書いてあった
やっぱりなと思った
172渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/09(水) 21:22:14.70 ID:iNCUCmtX
>>171
僕はそういったことが起きないようにするため、将来、老人性難聴などで補聴器を使っても、
装用効果が少なくなりかけた時点で、早期に人工内耳へ転換しようと思っている。
このため、現状でも定期的な耳鼻科の診察は欠かせない。何よりも早期発見の方がいいと…。

失調機関が短いうちに人工内耳などで聞こえを取り戻した方が回復が早いことがわかっている。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:47:55.33 ID:4jl4JDR0
僕は、喫茶店とかであまり大きい声を出すのは好まないので、
筆談が一番いいです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:36:00.31 ID:uP+qXFaT
つうか、普通の喫茶店なら
「他のお客様の迷惑になりますから、そんな大声で話すのを止めて下さい。」と
文句を言われるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:15:49.75 ID:O3eoYMd/
急性難聴を繰り返している難聴者です。
全く聞こえない時の声量は家族や親しい人は指摘してくれます。
職場の人には、PTOに合ってない大きさの事もあるかもしれません、その時はお互いの為にも遠慮なく指摘してください、と言ってました。
指摘されたらこのくらい?と自分なりに声量変えながら相手に確認しながら調整してます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:33:02.45 ID:gxgtnh/C
>>175
どういう職業についてるんですか?
手帳はお持ちですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:55:50.48 ID:wCTEDjCd
創作発表板のまどかの原作者ですスレッド見てほしいです。情報を公開しました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:33:44.90 ID:O3eoYMd/
>>176
PTOってwTPOですね;

事務職で、手帳は3級です。
人前に出て話すこともありますが、
自分の工夫と周りの協力で意外となんとかなってます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:46:24.96 ID:gxgtnh/C
>>178
すごい理解のある職場なんですね
羨ましいです
このまま大きなトラブルがないといいですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:42:58.32 ID:t2AFOQUC
178は女かね?

男は大概職場ではハブられ、精神攻撃をやられる。
健聴者には何のメリットもないし。
女はまあまあ優しくされるようだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:04:21.71 ID:icucwHsQ
178ではないが、よっぽど体育会系でDQNな職場でもない限り攻撃とかないだろ。
障害を盾に甘えたりしない限り、健常者はたいてい親切だよ。
もちろん意地悪な人はどんな職場にも必ずいるが
そういう人は障害者だけでなく弱そうな健常者も同様に虐める。
純粋に障害者であるというだけで虐められたことはないな。
むしろトンチンカンな「やってあげる」系のお節介がウザかったりする。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:16:52.64 ID:icucwHsQ
あと聴覚障害は「つんぼの早耳」みたいな誤解を受けやすいから
普段から素直で明るいキャラに振舞うことは必要だぞ。
素のままの自分を受け入れてほしいとか甘えだからな。
個人的に聾男はなりふりかまわない奴が多い気がする。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:05:38.81 ID:7YFrdZBK
親父の耳が悪いので、手帳もらうためにいい病院とかわかるサイトある?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:06:04.09 ID:fGZAyF2k
いやいや、雑談聞こえないもんだから黙々と仕事してたら
嫌がらせ全開になったぞw 周りを無視してると思われたらしいw
電話は耳に押し当てれば聞こえるから余計に誤解されたようだ。
手帳無しで入って、プラス聴覚障害者なんか他にいなかったから
理解なんかゼロだったw
事前に上司通じて話が通ってたはずなんだがな。
聴覚障害者は障害者枠で電話出来ない位悪い方が逆に楽だね。

嫌がらせに心底頭来たから辞めてないけど。
185178:2013/10/11(金) 21:33:05.29 ID:rMaBfJN+
178です。
はい、私は女性です。

関係あるかは分かりませんが、私は素直、真面目、頑張り屋と評されています。
査定の表向きの話なので、裏では何言われてるか知りませんがw
>>182さんの仰る通り、聞こえない事を理由に甘えなければ、出来ない事がある分、出来ることを頑張れば大抵の事は大丈夫かなと。

嫌な思いもそれなりにしてますが、障害に由来することは今よりも学生時代の方が多かったです。
だから嫌がらせするような人は心が貧しいかわいそうな人だと思ってればいいんですよ!

長文すみません。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:07:29.86 ID:fZAK4W6q
聾唖だからか就職してからは障害を理由にした嫌がらせみたいなのはなかったなー
何も聞こえない、話せないから人付き合いそっちのけで仕事だけひたすらしてても何も言われない
昼は先輩たちと一種に食べているんだけどたまーにぽちっと会話に混ぜてもらう(筆談で)以外はひたすら無言
でも表立って何か言われたことはない
内心どう思われてるかは知らんが、会社では自分の仕事に徹しさえすれば人付き合いがそこそこでも問題ない分学生時代よりも平和
体育会系の職場だとか年齢層に偏りのある職場だとかでもない限り普通はそうだと思う

でも、電話応対ができる程度の難聴だったら健常者からすれば「すこーし聞こえづらいだけ」だから付き合いが悪いと悪印象を持たれやすいかもしれないね
人付き合いに力を入れたくない場合は「あー、障害者だから仕方ない」レベルの方が気楽だろうね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:09:19.06 ID:fZAK4W6q
一種て……一緒だ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:45:52.49 ID:Xl3XBVio
聾男が健聴女を狙うのは健聴は聾を大目にみてくれるように感じているからかな?
でも、恋愛対象として見られていないのになあ。
笑顔で巧みに避けていく健聴女の行動を観察していると皆同じで面白いです。
更に健聴女がイケメン聾男に話かけて、例えば…

健聴女:家の近所は何色の電車が走っているの?
イケメン聾男:うちはウグイス色だ。
と答えると聞いてもいないのに割り込んできて、
必死聾男:ボクの近所はカナリアイエローだ。
と必死に割り込むけど健聴女は気づかないフリをして無視をしてイケメン聾男と話を続ける…
彼は同じ聾で自分の方が良い大学も出ていて健聴が知りたい聾文化とか詳しいのに、
何でボクに興味を持ってくれないんだ!
と思っている感じだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:04:22.00 ID:fZAK4W6q
>>188
男女関係についてはともかく健常者がろう者に親切にしてくれるのはお年寄りに親切にするのと同じところがあるから、健常者と一線を越えた親しい関係になりたいのであればそこんとこの見極めは必要かもね
親切を好意と勘違いしやすい人ろう者に多いし
親切≠好意とまでは言わないけど、似て非なるものだから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:44:55.34 ID:DixymRtr
>>186
仲間外れ、悲しい。みんな聞こえないの分かってるのに聞き返しても教えてくれない。イジイジorあー仕方ないな、仕事だしやることやってればいいだろ、と割り切るか、本人の意識も大きそう。

前者は昔の同僚にいて、同僚→人事→自分に、疎外感はないか、どう対処してるか聞かれた。
正直、時々疎外感はあるが、多分嫌われてるわけじゃないし、健聴者からは面倒なのもわかるからある程度諦めや割り切りも必要、と答えた覚えが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:47:13.04 ID:RrjVMR1O
一芸に突出していれば聾者も魅力的なんだが、ハンディがプラスに働くことさえもある。
がんばれよ皆んな!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:15:58.09 ID:03F5iF6T
黙々と仕事して誤解されるのは軽中度難聴が多いと思う。
発音綺麗だし電話できるし二〜三人なら会話もスムーズ。
しかし、条件外れると途端に聞き取れない。
健聴者から見ればナンダコイツ?だろう。

だが、仕事に黙々打ち込んでるのに喋らな過ぎと非難されるのは
腹立たしい。お前らだって聞こえないからと一切話し掛けてこねーだろうによ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:56:36.17 ID:RrjVMR1O
難聴の人は心で他の人と話す能力に優れていませんか、心の中で誰かと話しているでしょう、いつも。
それは脳の活動ではない気がします、心の世界は他の人と触れるもう一つの世界かもしれない。
心は誰にもあるものの、この正体を誰もしりません、誰か分析しませんか。
人は4次元を含んだ機能で構成されていて、心は4次元の部分だと私は思っています。
3次元言葉が聴こえにくい方は心の会話を分析し易い気がします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:01:12.31 ID:Z+nDEHRG
もはや別の生き物だからな

理解しがたいのは仕方ない

難聴である私達にも、健常者に対してなにかしらそういうとこがあると思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:26:31.34 ID:fZAK4W6q
>>193の言っていることがわかんない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:17:20.42 ID:RrjVMR1O
>>195
心について考えたことなければ無理ありません。
心って何だろうとずーっと考えているとそのうち少しづつ分かるようになります。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:02:43.48 ID:W2TR9cUx
言語と心理の関係ならたくさん本が出てるじゃない。
私も聴覚と心理の関係に興味があるのでいろいろ読んでますよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:43:36.50 ID:9zzESA/D
>>192
だが、仕事に黙々打ち込んでるのに喋らな過ぎと非難されるのは
腹立たしい。お前らだって聞こえないからと一切話し掛けてこねーだろうによ。

わかり過ぎて辛い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:46:59.16 ID:9zzESA/D
○○さんっていつも仕事早いよねーとか言われるけど、お前らがお喋りし過ぎなだけだから。
健常はもっと口より手動かそうよとは思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:47:47.74 ID:IBrpIyAx
みんな健聴者のお喋りで悩み苦しんでるんだね
聾が不機嫌になるのが面白くて、わざと大声でお喋りする
アスぺもいたりして本当に大変だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:50:22.54 ID:8TUFd8rH
>>188
> 聾男が健聴女を狙うのは健聴は聾を大目にみてくれるように感じているからかな?

いや。
ただ聾女・難聴女よりも健聴女の方が美人が多いから。
街を歩けば一目瞭然。
理由は俺自身もわからない。
想像するに、健聴女は同じ立場の友人やライバルが多いため、生き残るための
本能が働いて、自然とオシャレに気を遣ったり、ダイエットしたり、化粧を
変えてみたり、と、いろいろしちゃうんだろうな。
それに比べて聾女は、聾男もそうだが、一種の諦め感があるんだな。
しかし、聾男も男のはしくれだから、彼女を作るなら美人が良いと思うわけだ。
健聴者、聾者、難聴者、他の障害者など関係無しに、どんなに駄目な男でも、
相手は美人が良い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:20:06.42 ID:B+XY4jS3
>>72
前住んでたとこは夫婦で床屋さんしてたな〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:55:49.47 ID:Su5ZVgO4
>>201
おれもそう思う、健聴女と聾女で違いがあるとすれば健聴女は世の中の事
を普通にやってるけど聾女はそういうのはやらないって事。

化粧もヘアスタイルも服装も、そういうのをやらなければダサイのは
当然でやれば健聴女と同等になるとは思う。
同じ人間だから顔自体基本(すっぴん)同じだから、どうして
やらないのだろう。

ダイエットは・・・・健聴女でもいるからこれは分からん、もてないのは
分かる筈だが努力しないんだな、そんなんで言い寄ってくるのは御免。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:59:45.06 ID:Su5ZVgO4
>>202
おお、そうだ、昔は理容してる聾者は結構いたよな〜
今はどうだろう?いまでも理容師になる聾者はいるのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:23:29.66 ID:uXFySRzy
聾の理容師って客は全員聾なの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:09:41.07 ID:+udg3sLB
>>201
いや、健常者がいろんな意味で「上」だからだろ。
俺はどんなブスでも彼女は健常者がいいよ。
障害者同士で交際とかゾッとする。同病相哀れむのは絶対に嫌だ。
バリバラとかで障害者がデカイ顔してるの見るとブッ殺したくなるし。
ちなみに>>157です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:34:06.94 ID:HqTflcWY
聾女はおしゃれあんまりしないねえ。
やはり諦め感が伝わってくる。

耳悪いんだからせめておしゃれの研究すりゃいいのにな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:47:23.38 ID:Aun3JwBu
自分もそうなるけど資格の勉強してもなんでもどうせ難聴だからやっても無駄
っていう諦観が生まれて何もする気になくなるよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:05:56.80 ID:4lcTj5hx
単におまえらだから縁がないってだけだろ
社会的にも知的にもハイスペックな人って同レベルの人たちで固まる傾向にあるし
知的美人って感じのろうあ者とお近づきになる機会があったんだけど同じく知的美人な難聴者と仲良くなってそのままフェードアウトされちゃったなあー
ふたりとも「なんだか合わない」って手話サークルにも協会にも加入していなかったなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:13:55.69 ID:Y/9gLR0I
>>208
どの程度の難聴?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:05:10.72 ID:Su5ZVgO4
>>205
健常者も来るよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:01:16.19 ID:wDwGUvvS
自分で言うのもなんだけど、美人だしオシャレだ。ただ、性格が悪いらしいw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:50:20.46 ID:4lcTj5hx
>>212
まあそのレス見るだけでわかる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:00:22.21 ID:5jm+hA1E
聾女の性格の悪さとキツさはガチ。
ろう学校育ちだとああなるんかね。
あれじゃあ幸せにはなれんわ…。
215212:2013/10/13(日) 17:36:20.30 ID:wDwGUvvS
>>214
残念ながら聾学校出身ではない。
聾女が美人でもなければお洒落しないわけでもない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:13:27.48 ID:4lcTj5hx
そう思い込まなきゃ惨めになるんだろうな、って生暖かい目で見てやればいいさ
「決めつけて見下す」ことが多いやつらに限らず、凝り固まった思考で停止しているやつらは自然淘汰の如く自然と「そういう」やつらで人間関係築くからね
必然的に「みんな○○って言ってる!やっぱり○○だ!」ってなっちゃう

そういうタイプ、聴覚障害者には多いからな
なおのことハイスペックな聴覚障害者たちは離れていくんだろうね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:31:07.21 ID:7O7k2bZo
まー、ハイスペックな聾者やら難聴者やらって手話サークルにはいないからね
聾学校出身の聾者でも、社会性が健常者に近いタイプのは聴覚障害者たちと群れるのを嫌う

会社に高学歴聾唖者がいるんだがおれら聴覚障害者たちが働いている部署とは別の部署にいて、おれらとは全く慣れ合わない
たまに話しても世間話程度で、あちらから親しくしようっていう気配がないんだよなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:07:01.43 ID:JGP6XTUK
>>217
確かになまじスペックのある障害者は同障で群れるのを嫌うね
同レベルの同障とのみ付き合い、健常者ともほどほどに付き合い、群れたがる同障たちを遠巻きにする
そういう聾や難聴ちらほら見てきたわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:26:42.62 ID:Kz7hRyMe
あくまで「群れるのを嫌う」だけであって社交性がないわけではないんだよな
高スペックの聾者や難聴者は
だから同じ聴覚障害者であってもあまり出会えない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:34:47.37 ID:JGP6XTUK
客観性があるかないかだと思う。要は
客観的に聴覚障害者というものの性質を見て、声高に主張する気質だとか同意見のみを求める気質だとかに引いて避けちゃうんだろう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:16:58.25 ID:b0d2qNNB
高スペックの聾者や難聴者ってなんなんだ。
健聴社会に上手に溶け込んでいる人か?
それとも、通常の聾者や難聴者よりできが良いのか?
どっちかだとしても、そういう人がいるということは、だれにも可能ということではないのか。
要は努力次第、健常者と同じ努力では無理なのはわかるが。
尚、他人に勝つ為の努力では大したことは出来ない、生きる目的のために努力すべし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:25:02.60 ID:PYVBuyzn
>高スペックの聾者や難聴者ってなんなんだ。

高学歴、高収入のやつらに決まっとるだろうがボケ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:38:57.34 ID:Z3E04F3F
>>221
子供のころ近所に住んでいた片手が義手のおじさんを思い出した。
信心深くて、いつもニコニコして、みんなから好かれていた。
最近はそういう障害者もいなくなったね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:56:04.70 ID:b0d2qNNB
>>222
高収入は分かるが、高学歴がハイスペックとはな、勘違いでねーの。
健聴者の世界には高学歴イモがそこいら中にいる。
低学歴高収入も多いぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:22:42.37 ID:JGP6XTUK
そこ議論するのは無意味じゃないかね
高学歴であればハイスペックであるというのが一般の見方なのだし、例外は当然どんなことにも存在するし、高学歴=ハイスペックを真っ先に否定するのはちと愚か
ハイスペックについてレスしている人たちだけにハイスペックがどんなものであるかを問うに留めるべきじゃね
こういう議論は終わりがないのが定石なんだしさ

ちなみに俺の思うハイスペック聴覚障害者は「高学歴・健常者並みの社交性・健常者並みの自己解決能力」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:35:44.16 ID:ZrNx2Tqz
>健聴者の世界には高学歴イモがそこいら中にいる。

高学歴というのは東大京大クラスだよ
そういうのがそこいらにいるか?
大学へ進学した程度では高学歴とは言えへんの
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:41:22.40 ID:b0d2qNNB
>>226
東大京大クラスはあまりお目にかからないが(知り合いにはいるが、そういえば変なのはいないな)、難聴者ではそんなのが目につくほどいるのか。
けっこうな有名大学ならゴロゴロいるぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:15:42.01 ID:SvIxSaV/
有名大学程度では高スペックとは言えへんの
並みレベルと言うんだよ
分かるか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:08:38.04 ID:JGP6XTUK
だからそういう議論は無意味だってのに…
高学歴と一言で言っても範疇が各地域、各職業によってかなり変わるし、東大京大のみに限るのは視野が狭いってレベルじゃないしね
今時東大京大は大して珍しくもないし、せめて各分野におけるトップクラスの大学・学部を挙げようよ

その視野の狭さ、凝り固まった思考が出会いやら何やらに影響きたしてるんだなあって思っちゃうし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:51:59.42 ID:y/P4l8+4
何と言っても東大、京大は揺るがないよ。

それと学部で言うなら東大、京大に入れなくても1科目だけで
ほぼパーフェクトな人材はいるからそれに限れば東大、京大じゃなくても
高学歴と言える。

例えば東大でも95点とかで入れるけど1科目だけ100点なら学部で言えば
東大以上の高学歴と言える。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:54:41.44 ID:y/P4l8+4
ついでに言えば三流大学でも大学院は国立大大学院へ進学出来る
可能性はある。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:25:17.55 ID:eE2Sdr56
>>231
それは学歴ロンダリングだから
だからFランク大卒であっても
世間的には東大大学院卒だと高学歴という認識を持ちやすい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:42:20.06 ID:yDl7gk8r
まあここに来るようなおまえらが気にすることじゃないよ
いや、努力しないやつがわーわー罵り合うことだし別にいいか
本当に努力している人はそんな議論そもそも思い付かないしそもそもこんなところに来ない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:35:07.54 ID:y/P4l8+4
>>232
国立大大学院ならロンダリングとは言いませんよ、その学部の実力がなければ
入れないのだから。
例え東大卒でも入れない人は入れないから大変狭い門です、何しろ
ほぼ満点を取らなければダメだから。
この事から真の高学歴と言える。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:55:21.46 ID:jEH3Sift
段々論点ずれていってない?
「スペックの高い人」とやらはそんなこと気にしてないと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:18:51.22 ID:o7aMO+QR
うん、障害者にとって一番大事なスキルはコミュ力だよ
ハイスペックを自慢してても健常者に嫌われたらおしまい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:52:58.51 ID:6aIkYiaD
高学歴というスペックを一瞬にして台無しにするのが難聴だろうに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:53:31.69 ID:jEH3Sift
コミュ力は同感。
健常者で高学歴でもコミュ力なしは採用面接落とされるし、友達も少ないんじゃないか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:45:43.72 ID:zd9ExMOZ
健聴者が高学歴でエライかどうかは知らないが、聾の俺のチンコはハイスペックだぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:08:36.84 ID:JTP8AynQ
文系なら東大行っても無駄だべ。
一般企業に入ったら高卒クンに馬鹿にされる。
電話も会議も雑談も出来やしねえってな。

やっぱり、研究職だよ。大学名より学部だよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:01:19.43 ID:lne9Nc0b
「障害者」というフィルターありきだから早大などの大学でも印象はだいぶいいよな
地方で就職するなら地方有名大でもいいし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:33:41.32 ID:iL+LB+bx
就職だけならね。
配属後はまた別。
障害者枠使えば就職だけなら楽だろ。
枠使えない軽めの人はお手上げになる人多し。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:22:59.37 ID:lne9Nc0b
>>242
枠は軽度の方が採用されるから、枠取るためにわざと聞こえないふりしてギリギリの級取る難聴者わりといるんだよなそういえば
枠って手帳持ちの軽度向けだよなあ
入れ替わりが激しい会社だと重度でもたまに採用されるが

まあ何にしても努力していないやつがうんたらかんたら言うことではないわな
高卒やFラン大卒に多いんだよなー文句ばかり言う人って
その点考えると、高学歴ってのはやっぱり最低限の努力はできるというひとつのステータスだねぇ

まあ俺個人としては学歴よりも資格に力入れるべきだと思ってる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:27:29.35 ID:vZvaelHp
早大や地方有名大(地方国立大?)に入る聴覚障害者が
どれだけいるだろうか…。昔よりは増えただろうけど。
ろう学校の成績で推薦狙う裏技もあるが。
聴覚障害も重度になると授業聞こえないわ、耳鳴り酷くて
集中力削がれるわで勉強にもハンデ増えてくる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:28:52.39 ID:EWhyVS7j
高学歴か否かよりも理系と文系でかなり違ってきそう
もっともこれは難聴者に限ったことじゃないけど
理工系なら「自分はこれが好きだ!」ってものがあって絶えず工夫ができるなら大丈夫かな
経済系(その他文系)ならいずれ独立できるよう人脈や資格はきっちり得ておきたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:00:00.02 ID:sD4ZMQlJ
大企業の理系研究・専門職狙うのが結局楽だと思うな。

文系で独立ね。
司法試験も公認会計士も制度が崩れて旨味なくなってる。
デカいハンデ乗り越えて万が一合格しても独立して食っていける保証なし。
公認会計士や税理士など経済系なら経理部就職狙えるか。既卒後の年数にもよるが。

年収1000万越えないなら雇われのほうが楽と言われる。
電話無理なら営業も出来ないし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:14:27.96 ID:/y6Blx2S
昔は聾者の職業といえば印刷屋、製本が定番だったんだけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:43:54.95 ID:fOcZc+VG
今なら何?

職業訓練校経由のIT系?
筑波経由の建築製図系?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:05:07.69 ID:EPgJ+PN1
筑波経由の建築製図系で大企業へ入ったものの
鬱病になって退職して、アムウェイでマルチをやってる奴を知ってるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:59:12.94 ID:lne9Nc0b
>>249
でっていう

今なら過去ログや上のレスにあったようなIT業界やら翻訳業やらじゃないかな
職業訓練校→建築・ITのコースも増えてきたみたい
ただ、正社員で採りたがる企業は圧倒的に少ない
まー聾者にとって一番いいのは翻訳業だろうね
広告を独語にするバイトしてたけどすごく割がよくて無理にコミュニケーション取らなくて済むいいバイトだった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:39:15.39 ID:uWaa3cfJ
正社員ならしがみつけってことかいな

聴覚障害者には正社員の地位は希少価値
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:45:54.32 ID:3I9Q6ZZr
製造・工場などもくもくと物作りする仕事はあまりコミュニケーションとらなくて済むものが多いと思うけど、どうなんだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:15:49.52 ID:+eXf8uc3
まあ今の仕事ができなくなった時の次の事はそろそろ考えたいと思う
でも中途半端に年取ってから転職って難しいよなあ例え健聴者でも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:35:18.58 ID:l2njSYuY
まあ、枠使えばなんとかなるべ。
そう思うしかない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:34:57.99 ID:bqeUNcX9
枠における有利度(枠を利用できる前提で、軽作業系を除く場合)
軽度肢不>軽度知障>軽度視障>中度肢不>軽度難聴>中度知障>中度難聴>重度難聴>これら以外
まあこんな感じ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:29:52.59 ID:Xvdu1mi1
軽度難聴でもそんなに敬遠されてるの?
軽度知障が意外と企業に人気だとは自分も聞いたことがあるけど。

ちょっと受け入れがたいけど、健常者にとっては知障も身障も同じなんだよね。
そういえば子供のころ、同じ障害者というだけで知障の子とコンビ組まされて嫌だったなあ。
変なババアに「おはなしできまちゅか〜?」みたいに話しかけられたこともあるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:34:37.76 ID:Xvdu1mi1
あと自分ド近眼なんですが、近眼の人はメガネとコンタクトどっちですか?
友人から「補聴器つけてさらにメガネはなんとなく迫力あるから、コンタクトにしたら?」
といわれたのですが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:02:29.95 ID:bqeUNcX9
>>256
知的障害者は幅が広いこともあって軽度の人は難聴者と比べ物にならないくらい多い
軽度は発達障害程度の知的障害者が大半ということもあって採用しやすいみたいよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:35:52.41 ID:Xvdu1mi1
>>258
なるほど、お詳しいですね。
難聴者が肢体不自由や視覚障害よりも敬遠されてる理由はご存知ですか?
ネットでよくいわれているような、聴障者はDQNだとか、そういう理由ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:50:25.57 ID:bqeUNcX9
>>259
単に費用の問題
設備を整えれば半永久的に支援の必要性が下がる肢体不自由者と視覚障害者(弱視)と違って聴覚障害者は設備を整えればそれでいいとかそういう問題じゃない
サポートするための人材とか考えるとモノを揃えればある程度解決する障害の方がいいんだな
だけどそれはあくまで全ての障害者が「同格」だったらの話で、資格所持者や有名大出身者となるとまた話は違う

ちなみに俺は人材派遣系の企業に就いている
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:03:16.44 ID:Xvdu1mi1
なるほど、聴障者は手間がかかって面倒くさいんですね。
さすが企業は合理的だ。
頭一つ抜けるためにはやはり「資格」ってことですか。
子供のころ意地悪な大人から
「大学でた障害者なんて社会では鼻つまみ者だよ、障害者は明るく素直で健常者のいうことをよく聞くのが一番だよ」
と言われたことがあったのですが、時代は変わるものですね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:06:07.95 ID:EeoIw4uI
聴覚障害者のフォローはめんどくさいの一言。
車椅子ならスロープ付けりゃ終わりだが。
もっと聞こえなくなったら手間が掛かるし辞めないと
いけないんじゃないの?と言われたことがある。

よく考えたら、人事権も持ってないババアに何でこんな事
言われにゃあかんのだと。
立派なパワハラだから正式ルートで公式に抗議して何らかの
謝罪を求めれば良かったわ。

明るく素直な障害者も良いんだけど、仕事上の力がないと
若い頃は良いが歳食うと社内に居場所無くなるんよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:02:46.97 ID:bqeUNcX9
そういや職柄人事課の人たちの声をよく聞くんだが聴覚障害者が持っていたら一番意外なのが秘書検定だってよ
簿記とかは聴覚障害者が持っていても「なるほど、いいね」で終わるんだけど秘書検定は「え、受かったんだ」って思っちゃうとのこと
「社交性に欠けがちな聴覚障害者には難しい」という印象を持ってしまうのが秘書検定らしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:27:52.13 ID:PEexHnxR
社会常識や礼儀作法を問う試験だからね、秘書検定は
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:01:00.86 ID:jRzEw6aw
秘書なんか電話必須だろうが
そんな資格とって意味あるのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:59:55.72 ID:PEexHnxR
>>265
秘書になるわけじゃないぞ秘書検定で資格取っても
要は「私は社会常識と礼儀作法を身に付けています」だ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:29:53.73 ID:Dt+93ra3
新人研修でマナー研修やるし、職場内導入で叩き込まれるし。
わざわざ秘書検定取らなくても良いような気もするが。
小さな労力でそこそこの評価貰えるなら取っときゃ良いのか。
新卒者限定のポイント稼ぎ検定かな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:49:13.61 ID:6/RROVfC
自分はちょっと耳が聞こえづらいだけで普通だと思いこんで生きてきて
特別努力もせず、普通に新卒で就職してみたものの
耳のせいでミスを連発してストレスから離職、以降なし崩し的に
非正規労働者になってしまったような難聴者にとっては
>>263さんの話はすごくありがたい。

ハイクラスのエリートの話とかどうでもいいんで勘弁して下さい。
自分のできることから始めたいんですよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:03:02.74 ID:ltZ/K2UU
難聴というハンデ持ちながら一度は健聴者と同じ土俵で
就職戦線乗り切ったんだから本当は実力あるんだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:34:30.02 ID:EyP3Xs09
>>268
手帳貰えない組なんかな?

私もまったく一緒です。
離職して、転職活動続けてます。


あなたは、転職活動じゃなく、秘書検定の勉強してから転職活動するんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:52:53.92 ID:El16T6FN
>>262
あの、俺は聾なんですが、勤め先で2人の健聴者(直属の上司・係長と上司
ではないけどヒラより格上の主任)
からパワハラされまくって、自殺寸前まで行ったので、ハローワークに訴え
ました。
3年間ほどパワハラが続いて、最初は軽い嫌がらせだったのが、だんだん
エスカレートして、2人でやれば怖くないって感じでやってました。
私が周りの人々と会話できないので、パワハラが絶対にバレないと思って
やっていました。
周りの人から見ると、私のことを「かまってやっている」と見えるように
偽装していました。
ハローワークから会社に注意が入ってバレました。
それで重役が激怒したとのこと。
2人のうちパワハラの中心だった係長に謝罪文を書いて貰いました。
私はその2人と会わない職場へ異動になりました。
2人は職場は変わっていませんが、担当業務が変わりヒラになりました。
自宅から電車で反対方向なので、会う心配がありません。

私の場合は、3年間我慢し続けたので、その間の出来事が積もり積もって大きく
なったのでした。
明らからに法的に問題がある言動もありました。
それらをまとめて訴えたので、2人は言い訳が出来なかったと思います。
1年くらいで訴えていたら、軽い問題として済まされていたと思います。

正直、大変良い経験になりました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:41:33.72 ID:58MoaZTa
ハローワークがそんな事までしてくれるん?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:41:39.37 ID:+ka+FYmt
ハローワークによる
養護学校とかの近くにあるハローワークだと就職後もしっかり面倒見てくれる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:07:31.66 ID:58MoaZTa
そうなのか
俺もハローワークで仕事を見つけたけど
そこまでやってくれるとは全然何も言ってくれなかったからな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:33:14.96 ID:sDx3FIPE
手帳持っている人限定やろうな
あと、場所によりけりでしょう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:22:34.65 ID:58MoaZTa
俺も手帳もってて障害者枠で入れてくれたんだけどな
まあ場所によりにけりだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:25:22.22 ID:IC2DUH95
>>276
手帳もらえるのテラ羨ましいw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:02:46.50 ID:F1tPYeQX
テラ恨めしいに見えた
279271:2013/10/20(日) 09:01:07.36 ID:EjH+xvrg
>>272
普通の嫌がらせやイジメでは動いてくれないと思います。
希望しないのに退職勧奨が続く。断っても何回も続く(退職強要)
明らかな脅迫
この2つがポイントになると思います。
健常者でも同じですね。
私の場合は、この2つに色々な嫌がらせとイジメが積み重なって、
もう誰がどう見ても犯罪同然で会社が悪いとハローワークの相談員が判断し
たので、障害者の定着指導がされました。
場合によっては相談員が会社を訪問して調査することもあるそうですが、
そこまでは行きませんでした。

普通の嫌がらせやイジメなら、障害者の方が会社を辞めた方が身のため・・・
となるでしょうね。

あと、私の場合、幸いだったのは、敵が2人だけだったということです。
2人がうまく周りを騙していたため、課長も部長も周りの人々も、
2人が私のことを「よく世話してあげている」と思っていたのでした。
もし、職場の半分以上が敵だったら、会社を辞めた方が身のためですね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:29:14.37 ID:6xrr3TsI
あるパーティーの場で・・・

聾女が健聴男に話しかけていた。
初対面らしくこんな会話をしていた。

聾女:歳はいくつ?
健聴男:33歳です!

そしたら突然、聾男が割り込んできて、
聾男:39、39、39、
聾女は無反応・・・

更に聾女は健聴男に、
聾女:出身はどこ?
健聴男:川崎だ。

そしたらまた、聾男が割り込んできて、
聾男:(南武線沿線のある都市)だ、(南武線沿線のある都市)だ、(南武線沿線のある都市)だ、
と・・・

しかし、聾女は無視

さらに健聴男と話を続けて、
聾女が健聴男のスマートフォンを指差して、
連絡先教えて〜と言ってきて、
健聴男がスマートフォンの操作を始めたら、
割り込んで、聾男が聾女へ自分のスマートフォンを差し出してきた。

そこで会話停止で、聾女と健聴男は違う席に移動。

質問に対して健聴男を上回ろうとしたいのか、
対抗して聾女がその聾男に聞いても居ないのに必死に答えるんだよね。
しかも、通じないと思っているのか、3回繰り返しに言う・・・
聾女は手話が普通にできる、通じないんじゃなくて無視されているだけw

よほど彼女が欲しいんだよね。
それから自分お置かれている立場を全く理解していない。
たぶん、デフなんとか大学の在学経験もあるようで、
彼の目的(彼女欲しいとか)知らない健聴女は「手話の勉強のため」に、
初めは群がるから、自分はモテているとカンチガイしているのでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:45:25.76 ID:6xrr3TsI
彼が仮に健聴だったとしてもあの格好じゃモテないね。
髪の毛は知的な博士をイメージしているのか?寝癖頭。
いつも頭を掻いたりいじったりして、シャツの肩には大量の抜け毛が積もっている。

「彼女じゃなくて恋人を見つける」と目標を変更して
現状を踏まえて交流会等で着席してサークルの男性役員などがお情けで、
着席したり男性しか来ないのなら、
彼女を諦めレインボー活動に力を入れるべきだと思う。

特にゼネコンなど職業柄、男が多くがたいの良い人が居る会社に勤めている聾男なら、
レインボーしやすいと思うしね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:26:54.89 ID:zn7L5Mti
>>280
この手の人は健聴者にもいるもんだよ、彼女が欲しいんでは無くて自己顕示的な要素が多い。
会話の場合はそれほどでも無いが、数人で集まって楽しそうなことでもやっていて、声をかけられなかったりすると仲間はずれにされたと思いものすごい腹を立てる。
そんな人はGPに入ってきて欲しくないんだが、問題が起きるかもしれないので仕方なく入れる。
しかし次からはその人の目につかないところで活動したりする。
その類いだと思うがどうですか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:17:33.69 ID:6xrr3TsI
>>282
というか、健聴者の世界は多数派だから一般的に群れになるんだよ。
だからグループに入れないと腹を立てるというかいじけたりして、
一人で過ごしている事を見られたくなくて、
流行の「便所飯」なんかをする人がいる。

サークル等でも健聴者は群れになって来て帰るし、
聾男から逃げる際も予め群れになる人を決めておき、
ごそっと合わせたように消えていく。

もっとも帰り道の聾男からの危険なアタックを避けるための、
集団下校って言う感じかな。

>>280の話は手話関係の某パーティーで初めて出合ったらしき健聴男と聾女が一対一で話しているという中の話だから>>282の言っている事とは意味が違うと思うな。
一対一はグループじゃないだろw

若くてカッコいい聾男には健聴女は積極的に寄ってくるし後でカップルも成立して付き合っているという人も大勢居る。
しかし、女が廻りに居るのにモテない聾男は男として魅力が無い事に気づいていなく聾のせいにしている人はよくいる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:00:00.99 ID:F1tPYeQX
秀でいるものがないのにモテないのを障害のせいにするのはよく見るな
健常者も同じだっつーの
むしろ障害があるって分かってるんだから努力しろっつーの
専門調理士の資格を持ってるビミョメン聾男が健常者と結婚して主夫になった例を知ってるし、顔面偏差値も大切だがスキルはもっと大切
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:25:58.65 ID:H6KMU8cv
聴覚障害者は優しい健常者の女性を求めて福祉関係、育児関係の女性に靡きがちだけれど勘違いすんなよ
彼女らがおまえらに優しいのはお年寄りに優しいのと同じだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:09:43.14 ID:Wp03TT57
>>285
そんなわけないだろ。
嘘をつくのも大概にしろ。
彼女らが俺に優しいのは、俺のデカチンが欲しいからに違いない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 04:13:42.90 ID:gmtiYreu
>>286
いいからその青いバナナしまって勉強しろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:53:06.62 ID:dQbQWSEV
>>286
女はより良い遺伝子を持つ雄に近づくのが本能。
健聴男を遥かに越えるイケメンなら別として、
聴覚障害児が生まれるリスクがある聾男の遺伝子は欲しがらない。
恋愛に平等は存在しない良い遺伝子を持つ個体から順に異性のパートナーを手にいれる事ができるのだ。
どうしても恋人が欲しいのならレインボー活動をして同性間の恋愛をエンジョイするしかない。
子供を作らないなら必ず異性である必要は無いし。
諦めと悟りでレインボーの世界に入る方がベターな選択だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:15:28.51 ID:gmtiYreu
まあ変にガツガツされるよりはレインボってくれた方が世のためだな
非生産であればあるほど遺伝による聴覚障害者が減るからな
ぶっちゃけ、問題ある聴覚障害者って親が聴覚障害者なこと多いし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:58:13.33 ID:0ThgZr/9
妄想ばっかりだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:18:00.98 ID:xaEXbNdf
まあ、それで健聴女欲しい聾男がサークルに来なくなれば
メデタシだな。

だけど、デフファミリーの聾男は同じ聾女と結婚するのが多い
から問題は少ないと思う、親が普通の聾男の方が遺伝のリスクの
こだわりは強いと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:49:50.95 ID:mf38Ydkq
遺伝の問題はでかいよ。ほんと重い問題だ。
自分だけでなく家族にも影響するし。

しかし遺伝の問題以上に「見た目」ってのは大事だな。
見るからに「障☆害☆者でーっす!」ってルックスだと
どんなに高学歴でも、いい資格取って安定して稼いでいても、性格よくても、普通の結婚はできない。
聾者はその点では恵まれてるよ。見た目は健常者と変わりないし。
耳だけでなく頭もツンボなんじゃないか?ってくらいアホの聾者でも
ルックスがよければ普通に恋愛結婚してるし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:23:19.31 ID:j4ars5de
片耳が65db程の混合性難聴と診断されているのですが、
もう8ヶ月通院しても全く良くなりません
また口の形をイーッとするように顎に力を入れるとまれにですが
瞬間的に音の聞こえが良くなることがあります
アドバイスいただけたらありがたいです
ちなみにもう片方も50dbなのでかなり難儀しています
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:42:02.92 ID:m3pfdesR
>>293
病院は専門?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:03:05.80 ID:FN2FV/IE
>>259
初コメで俺はコロコロ乗り。
聴覚障害が知的や身障より敬遠されてるって考え過ぎヤロ〜。
そんな事は始めて聞いたわ。
あまり自己険悪になるとシンドイで。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:10:35.89 ID:rCgjMV8j
>>295

日本人としての常識が通じない相手、
会話が困難な相手に対して、
あなたは等しく対応できるんですかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:52:40.15 ID:P/v+fyOV
近年は残念ながら聴覚障害者を敬遠する企業の話はぼちぼち聞くようになったな。
そういう所は正社員として入社しても勤務態度が不真面目だったり、すぐ辞める人が多いんだよね。
勿論健常にもそういう若者はいるけど、
障害者は絶対数が少ないゆえ、悪いケースが目立ってしまうんだよな。
それと聴覚障害者は他の身体障害と比べてコミュニケーション不全から職場で孤立
しやすいから、会社や世間に不満を持つ気質の人は他の身体障害や健常よりは
傾向として多いかもしれない。
でもこれらは、聴覚障害者の高学歴化や社会進出に伴い表面化してきた問題かもしれないね。
昔は工場など閉ざされた環境や単純作業に就く聴覚障害者が多かったと聞くから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:34:44.64 ID:rCgjMV8j
>>297

>会社や世間に不満を持つ気質の人は他の身体障害や健常よりは
>傾向として多いかもしれない。


典型的なのが、「ろう運動」ですな。

もう活動のための活動になっちゃってる印象がある。


携帯メールの普及などで、コミュニケーションの壁は薄れているはずだけど
やっぱり、聴障者同士で集まってコミュニケーションが気楽って人もいるみたいだし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:53:33.95 ID:qvoQBYCA
>>295
>>259の人は、人材派遣系の会社で働いているという>>255さんの書き込み

>枠における有利度(枠を利用できる前提で、軽作業系を除く場合)
>軽度肢不>軽度知障>軽度視障>中度肢不>軽度難聴>中度知障>中度難聴>重度難聴>これら以外

を見て、聴覚障害が知的や身障より敬遠されてるのはなぜか?と考えたんでしょ?
読み書き苦手なの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:14:44.67 ID:P/v+fyOV
>>298
でも、ろう運動と言っても中には評価出来るものもあると思うんだよね。

彼らの活動のおかげで聴覚障害者の社会的制限が少しずつ外されて来たのは確か。
運転免許やクレジットカードの保持、職業の制限とかね。
それらについては先人には本当に感謝してるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:16:27.21 ID:m3pfdesR
しかも>>255がご丁寧に理由も書いてるのにスルーするとは
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:22:54.28 ID:m3pfdesR
あと重箱の隅をつつくようだけど自己険悪に「ん?」ってなった
まあこれは健常者にもよくあるミスだが、聴覚障害者は誤解して覚える比率が高いからその分気をつけて覚えよう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:25:43.54 ID:m3pfdesR
>>300
おれはろう協会による反原発デモでろう協会を見限ったなあ
昨今、きちんとしたろう運動をしてるグループってあんのかね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:37:53.20 ID:P/v+fyOV
>>303
かつてのろう協会と今のろう協会は、理念や意義とかはもう別物になってるんだろうね。
まあでも例え今の協会が利己的で底辺まで落ちぶれたものになったとしても、
過去の業績まで否定することはないと思ってるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:45:32.09 ID:nVxAebzP
>>304
過去の業績にしがみつく現在なんて老害でしかないと思う。
過去は過去で、もう時代は変わってんだ。
過去の評価を現在に向けてする必要はない。
聾協会、平均年齢がうなぎ登りな点みてみると今の若い人たちには敬遠されちゃうグループになっているってことだし改める必要あると思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:51:09.87 ID:Db23sK8t
言っちゃ悪いけど、ろうの人と一緒にいるとものすごい疲れる。
手話覚えて理解深めたオレでさえそう感じるんだから、手話と無縁な健常の人は
もっと疲れるんじゃないの

すぐ怒るし、日本語おかしいし、超頑固だから融通が利かない
日本語おかしいよって教えてあげたら、「聞こえないんだからしょうがない
だろう!」って激怒してた。
日本語なんて、本読めば自然に身に付くものなんだけどな。

ろう学校の先生何してんの?
体使った作業以外仕事にならないだろうな。
情報伝達の誤りがあったら怖いからメールのやりとり絶対できないし
「差別だ!」ってトラブル起こす人もいるし
マニュアル読ませてもわからない人もいるだろうし
企業が敬遠する理由わかる気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:40:27.45 ID:nVxAebzP
>>306
それは縁がなかっただけだろうよ
もしくは類は友を呼ぶが発動したか
まあそういう「聾者らしい聾者」以外はほとんど表の世界(協会やら連盟やら)に出ないからなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:46:26.02 ID:nVxAebzP
「聾者らしい聾者」と「聾者を見下す者」の組み合わせのなんと多いことか…というのは結局交流する場が限られてて、その場に集う面々も代わり映えしないからだろうなーと思ってる
中度難聴だから聾者への不満話に巻き込まれることが多々あって、自分の築いてきた人間関係に少しがっかりして、何のグループとは言わないがそれを抜けた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:49:01.63 ID:nVxAebzP
かくいう自分も「聾者らしい聾者」っていう言葉を普通に使ってしまうから、とどのつまりは類は友を呼ぶってことだ(結論)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:38:17.49 ID:teEdjLuA
健聴者から見れば聾も中度もない
補聴器使い始めた時点で異分子確定だよ

「排除」のナチュラルなことナチュラルなこと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:50:19.94 ID:xO51Y0S5
何かを批判するなら、解決策も一緒に提案しなさい。
それが出来ないなら、黙っていなさい。

批判だけの人は周囲に愚痴とネガティブな空気をもたらすだけの迷惑な人。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:04:47.64 ID:iTSugY8X
>>311
提案いつもしているよ。
「レインボー活動」って。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:42:00.58 ID:yUJ790Ap
健聴者に対しては多勢に無勢。為す術無しだもの。
解決策ったってな。

虹になりたいw

二次元には余り興味はないがw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:49:21.09 ID:Db23sK8t
レインボー活動って何?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:35:36.72 ID:nVxAebzP
スレくらい読もうよ
前スレなくても大体は掴めるでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:54:16.99 ID:rJoTF+f6
>>306
自分の要求が通らないと差別とか言い出す
マンガの雑魚キャラみたいな障害者なんて
現実にはいないだろ…と思ってたら本当にいるんだよな。
そういう障害者に対して、まともな健常者は怒ってすぐに縁を切ってしまうから
変な健常者(変な主義主張をもってたり、メンヘラだったり)しか残らない。

当事者運動の末路ってだいたいこんなもんだろうな。
自分も障害者グループには今後一切かかわりたくない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:43:31.33 ID:B9Zt0FZQ
サークルで難しいのは聾男が彼女欲しいとガツガツ来るから、
聾男にとって有益で無い健聴男や既婚女がサークルで手話学習が思い通りにできなくて不満を持つ。
そうなると既婚女は自分の存在をアピールするために色々と聾にとっては迷惑な事をやり出す。

聾男にとっては健聴男、既婚女は不要。
一方で健聴男や既婚女からすると聾男は不要な存在。

どっちもどっちって言う感じだな。

ただ健聴はサークルに参加して上から目線で偉そうな事を言うのなら、
聾男が困っている事の支援をするべきだと思う。
聾に理解のある健聴女を紹介するとかね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:21:58.33 ID:4hrYyWQ4
相変わらずキモいな。
手話サークルに行ったことがない人がお前の書き込みを読んだら
手話サークルってどんな魔窟なんだよ!?って思うだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:47:20.17 ID:hCvmXo35
健聴者は聴障者を見下す
手帳のない難聴は手帳のある聴障者を見下す
難聴者は聾者を見下す
ってとこかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:19:24.75 ID:XkiMPVVV
聾学校なくしたらいいんじゃないの

全聾の田門さんだって普通学校編入してうまくやれてるし
そして東大行って弁護士になって・・改めてすげえなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:37:05.67 ID:D5ueLxBv
>>320
例外を取り上げるのはお門違いよ
全聾が本当に健常者の中でうまくやっていけるのか少し考えれば分かるでしょうに
綺麗事言うなら障害なんて関係ない、みんな一緒に勉強!だけどそれがうまくいくなら誰も困らないわな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:44:30.00 ID:5iPeX+ys
手話サークルそのものはさほど害悪はないのよ。
サークルに来る聾はまだ付き合い安い方。
サークル経由でサークルに来ない聾との付き合いが
生まれてくると対人トラブル増えてくる。

聾の女のメンヘラ率高し。取り扱い要注意。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:49:58.93 ID:u0pxOmTX
毎度同じパターンで人間関係壊しまくって
相手の悪口吹きまくって自分は精神科絶賛通院中
みたいなのがゴロゴロ居るから。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:03:34.61 ID:pjZWSL+X
>319
いや、逆。聾が難聴を見下すの。手話出来ないくせにって。
難聴はサークルでも一人になりがちで常に複数で行動する聾に
パワーゲームで負ける。手話で人間の価値は決まらないのだが、
サークル内では手話が上手い方が普通は勝つ。

手帳無しは手帳有りを羨んでる。障害者手帳は手帳無しにとって
喉から手が出るほど手に入れたい物だから。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:08:48.71 ID:D5ueLxBv
>>324
聴覚障害者が多い場ではそうなりがちだが健常者が中心の場になると話は違う
コミュニケーションが取れない聴覚障害者とコミュニケーションが取れる聴覚障害者、どちらを健常者は選ぶ?
何事にも決まった形なんてないよ
時と場合と状況でヒエラルキーなんてもんは一変する
人の感情もね

つーかこんなくだらないこと愚痴ってる暇があるなら自分磨きなりなんなりしろよっていう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:00:01.42 ID:XkiMPVVV
そういえば田門さんは結婚したんだろうか?
いつも一緒にいる?通訳の人は奥さんと違うのかな?

東大卒弁護士だからモテモテだっただろうな
いちど講演会行ったことあるけど、女たちの目がギラギラしてたw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:44:27.01 ID:smHyG/XD
近年難しいのは、
大学等でバリアフリーが進んだ結果、
聴覚障害者の学生も大学に行くようになって、
健聴者と繋がりができた。

だから聾女は健聴男と知り合って上手く行くけど、
やっぱり健聴女からすると自分の彼氏が喋れなかったり、
聾文化に浸りすぎていて常識が無かったりすると、
嫌だから付き合わない・・・

聾女を健聴男に取られるわ、だからと言って、
健聴女は避けるわで、聾男の近年は厳しい状態だ。

でも、プライドが高いから頑固で健聴の世界の文化を受け入れない。
健聴もそういう聾男は相手にしないので避けるだけで注意しない。

裸の王様状態の聾男っているよな。
特に35以上の独身が多い気がする。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:03:31.63 ID:MOTn+MTC
>>325
まったくその通りだよな。
くだらないこと愚痴ってる暇があるならソープランドで男を磨け。
ヒエラルキーが一変しても、最後はチンコがデカイやつが勝つんだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:35:50.16 ID:KjCah1eq
性を手腕にしたいのなら腰使いよりも低音ボイスでの発音がスムーズにいくように頑張れよ
女性は聴覚によって快楽を得る部分が大きいからな
ヤるだけの目的ならまだしも長く付き合っていきたいなら「声」は肝心
高い声で喘ぎながら腰振ってみろ
特殊嗜好の女性以外は萎えておまえらを振る

つーか下半身を武器にするっていう時点でまともな女性と付き合えないじゃねぇかwww
デカチン()に惹かれる女性だったら上が現れたら真っ先に浮気されるwww
あと一般的な日本人女性の性に対する淡白さ考えろよwww
デカチン()を武器にするんじゃなくて武器のひとつ、それも最終兵器ってことにしとけよwww
アバズレしか彼女にできないだろwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:28:34.44 ID:1j2XeUDF
阿婆擦れは聾は選ばない。

障害男子()は福祉かぶれの女狙いなよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:34:02.25 ID:0a3iUiEi
>>320
聾はよっぽど空気がよく読めて賢い子じゃないと
普通校の普通級は無理じゃないか?
自分は難聴だけど、担任教師は俺の扱いに苦労していたと卒業後に人づてに聞いたよ。
うちは親がモンペっぽくて学校が支援級を勧めるのをゴリ押ししたらしい。
学校には申し訳ないが、親にはゴリ押ししてくれたことを感謝してる。
特殊学級なんていやだからな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:15:33.61 ID:agtnGUGR
空気読めても難しいよ。

健聴者の中に難聴や聾をぽつんと入れても
徹底的に無視されるかいじめられる。
そんなのは何より俺らが一番良く分かってるだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:54:48.58 ID:A0IFDECJ
それでも普通学校には行くべきだと思う
そうすることによって、世間の聴覚障害者に対する理解も深まるし
聴覚障害者全体のレベルも上がる

聾学校はあまりに閉鎖的で教育レベルが低すぎる。
筑波大付属だけは別格らしいけど。。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:00:46.88 ID:KjCah1eq
筑波大附は学力別にイ・ロ・ハグループと分けていたり、文化祭や体育祭などのイベントは金銭面風紀面と全て生徒に任せていたりとろう学校にしては教育システムがちゃんとしているからね
まあそれはさておきろう学校というものはあってしかるべきだよ
最近は重複児が増えてるし、ろう学校に通う純粋な聴覚障害者の方が少なくなってきているからね
普通学校の教師が特別支援教育に精通していない以上、言い方は悪いけれど隔離する場所は必要
ただでさえ教師の負担デカイのにこれ以上背負わせたら教師という職業そのものが崩壊する
特別支援コーディネーターを育成するとかいう取り組みもやっているけれど人材不足なのと指導員不足なのとで結局現場の教師が兼任するはめになってるしね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:10:12.35 ID:1j2XeUDF
筑波付属聾学校のレベルは知らんが。
社会性を論じるならそこも聾学校なので五十歩百歩だと思う。
学生ならなんとかなっても社会人になっても
健聴者との人間関係不全には延々悩むわけで。
人生投げ出してーわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:52:17.68 ID:0a3iUiEi
>>334
その筑波大附のシステムも他の聾学校がダメダメだからこそ成り立つものだろ?
保護者も生徒も他とは違う進学教育を受けたくて通うわけだ。
だから筑波大附だけを褒めあげて普通の聾学校を腐すのは公平じゃないと思う。

教師は大変だよな。本当に担任には感謝してるよ。
あからさまではなく、さりげなく配慮してくれて
おかげで同級生に虐められることもなかった。
それに比べれば親なんて「うちの子は普通です」って言い張るだけの簡単なお仕事だ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:59:56.80 ID:A0IFDECJ
聾学校卒はホント大変だと思う・・
何しろ手話を知らない健聴者との付き合い方を知らないわけだから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:52:05.82 ID:KjCah1eq
>>335
筑波大附の取り組みを知らずにそう言うのは如何なものかと
健常者との付き合い方を健常者との密接な関わりの中で指導していくやり方を小学部、中学部段階で取り入れているようだから筑波大附の卒業生は普通学校卒業生に比べて社交性に富んでる部分があるよ
まあ社交性に関しては個性があるし、どちらがいいって話でもないけれど…少なくとも他のろう学校に比べて筑波大附は社会進出を真摯に考えているようだよ
その分筑波大附の卒業生ってだけで「ろう学校出身」というマイナスイメージが一気に覆るみたい
うちの人事部から聞いただけだから全ての企業に共通してるかは知らないが

まあ聴覚障害者である以上普通学校だろうとろう学校だろうと人間関係に支障をきたすのは当然
その「支障」をどう指導して補っていくかが教師の役目ではあるんだけど教師ですら「支障」をきたされるから難しいのが現状
筑波大附の教師陣レベルの人材が日本中に散らばればいいんだろうけど筑波大附って異動が無い特殊なところらしいし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:03:51.49 ID:A0IFDECJ
その優秀な筑波大付属の学生も、ほとんどが大学ではなく技短にいくからね・・
「普通大学行くのは怖い」って言ってた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:53:32.50 ID:e5I2NbPV
その筑波大付属かなあ、スレがあるけどここと全然違うよ、
あそこはまんま聾だよ、ここの住人とレベルが全然違う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:00:31.39 ID:S2uj1TC0
そのスレ見てみたいw
どこにあるか教えて
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:30:55.22 ID:F5nbeyRu
>>339
ほとんど?
大体3、4人だよ毎年
筑波の卒業生は4つの進路に分かれる
「専攻科」「技大」「私立大」「国立大」
高等部は一学年27人なんだけど比率としては私立大>専攻科≧技大>国立大
筑波は全国から聴覚障害者が集まるから、卒業したら全国に散らばるようにして私立大に行くことが多い
一部の優秀な人は国立大に行く(毎年2、3人)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:56:00.90 ID:L+mtd8Bs
>>341
URLが正確に出ていないので「【聴覚障害者】筑波技術大学【視覚障害者】その6」
で2CH掲示板から検索して、
最初の頃のを見ていたが近頃のはけっこう普通なってるみたい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:16:47.98 ID:F5nbeyRu
>>343
筑波技術大学
筑波大学附属聾学校(今は聴覚特別支援学校だったかな)
全くの別物でござるよ
345高知県:2013/10/28(月) 15:18:36.96 ID:YeOkXB3e
『筑波技術大学』
入学志願者が定員に満たない国立大の事ね。
新聞に掲載される『国・公立大学志願者状況』にもこの大学は掲載されない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:41:09.06 ID:Rsq2bvQE
>>342
見たところOBかな?
名前がまだ聾学校だったころの卒業生だけど、筑波大附の中でも技術大学は特殊枠扱いだったなあ
国公立大と同列扱いではなかった
「専攻科」「技術大学」でスキルを磨くか、「私立大」「国公立大」で勉学に励むかで大体分かれてた
おれは地元の私立大に進んだクチ
おれの世代は国公立進学者が多くて、私立大>国公立大>専攻科=技術大学だった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:52:23.06 ID:Rsq2bvQE
懐かしいなあ
健常者の世界に飛び込むことが怖い若いろうの人たちは筑波大附を視野に入れるといいよ
遠方から来る場合寄宿舎で暮らすことになるけど、そこまで厳しいところでもないから慣れれば楽しい
経験を積むという面でいえば普通学校の方がいいんだろうけど、それだと勉学面で後れを取りがちだからしっかりとした情報保障体制の中でがっつり学びたいのであれば筑波大附を選択肢に加えるといい
まあ自分の状態をしっかり見据えた上で、自分が壊れない程度の進路を選んでね。無理して心を病んじゃったら元も子もない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:20:14.79 ID:F5nbeyRu
>>346
外部生のOBっす
自分も地元の私立大に行ったクチ

平成25年度現役の進路、技術大学や専攻科以外のを見てみると群馬大学・筑波大学・京都精華大学・札幌大学・芝浦工業大学・十文字学園女子大学・昭和女子大学・白梅学園大学・清泉女子大学・帝京大学・東海大学・文教大学・日本大学・立教大学・立正大学が挙げられているねぇ
東大京大クラスとまでは言わないけどそれなりに努力すればそれがほどほどの実を結ぶろう学校なのは間違いないし、
それなりに人間関係構築を楽しみつつ社会性や学力を身に付けたいろうの中学生は筑波を目指せばいいんじゃないかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:38:50.19 ID:xA+tXTSr
苦労して大学出ても、就職したらパワハラされまくって、人生オワコンだw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:47:26.68 ID:Rbttkg8B
>>349
どんな馬鹿でも健常者は「障害者なんて自分より下にきまってる」って思うものらしいな。
意味なく見下してくるやつを受け流す方法なんて学校じゃ習わないからな。
勉強さえできれば評価してもらえた学生時代が懐かしいよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:24:35.60 ID:F5nbeyRu
ずいぶん荒んだところに勤めてるなみんな……
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:16:00.94 ID:Rbttkg8B
>>351
いわゆる底辺IT企業だよ。
業界自体がひどいから、そこで働く人間もひどいのがおおい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:31:34.63 ID:F5nbeyRu
大変だね
自分は気楽な銀行事務
忙しいけどブラックではないしパソコンを用いた単純作業だけだし、お局様によくしてもらっているお陰か人間関係もわりかし平和
男だから聴覚障害がなければ営業に回されていたかもなあー
営業は入れ替わり激しいガチブラックだからある意味ろうで良かったかなーと思ってる
まあ嫁さんの収入の方が大きいのは男としてちと心苦しいが
月収30万とか自分からすりゃ天の上だぜ……
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:07:24.11 ID:FSNT/kgi
地方の聾学校ならともかく附属や技大なら就職に困らないんじゃないの?
ブラックって障害枠とか使わないで就職・転職した人?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:34:20.25 ID:lm1oCQJY
>>354
筑波技術大学は知らないが筑波大学附属ろう卒業生は大学卒業後の就職率が9割越えてるみたいだ。
わりかしいい企業に就ける人も多いようだよ。
息子を筑波に行かせて良かったと本当に思っている。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:35:56.36 ID:lm1oCQJY
ああ、でも就職後の転職率は3割みたい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:51:23.37 ID:CvutACj7
幼少期〜大学卒業までは厳しい口話教育に耐えた優等生。
社会人になって本格的に健常者とのコミュに軋轢が生じるようになり、人生初の挫折。
自分の人生はこれでいいのかと悩み、そこで聾文化に目覚めちゃう。
ある種のエリート聾者の典型だね。
場合によっては、なんで手話で教育してくれなかったのかと親を責めて絶縁しちゃったり。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:18:39.74 ID:4dLELR1L
>>355
まあ3年以内の退職率も多いよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:48:03.14 ID:FSNT/kgi
簡単に退職する人ってホント社会舐めすぎだよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:52:00.83 ID:WTuhEXTL
健常者からしたら聴覚障害者って宇宙人に見えるからね。。
発音も独特だし。

どんなに優秀でも様々な健常者とうまくつきあえないとキツイ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:27:13.84 ID:tpakaRE1
>>356
聴覚障害者全体での転職率は7割だからその点考えると低い方ではあるな
ろう、難聴問わず5年以上勤める人は3割程度しかいない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:55:50.86 ID:BAq8ksD+
聴覚障害者を合法的に本人からやめさせるように仕向ける悪質な会社は多いよ。
聴覚障害者のことを理解していないのでなく、こういうことしたらイヤがるだろうな
という知識は健聴者なら少し考えればわかることだよ。その手にのらないために
情報は具体例を多く挙げて共有したほうがいいのに。精神論で我慢しろは全く意味がない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:59:17.10 ID:CvutACj7
まあ簡単に辞めちゃう短気な聴障者はおおいね。
でもひどい辞めさせられ方をされた気の毒な人も実際いるよ。
信じられないような暴言吐かれながら働いてる人もいる。

上記の例はある意味わかりやすいけど、もっと微妙な例もある。
「あなたは昇進なし。従って昇給もなしね。マネジメントなんて無理でしょ?」
と言われた場合はどうだろう?
差別ともいえるし、会社の合理的判断ともいえる。
自分だけ出世できないことにショックを受けて辞めてしまう人もおおい。
これは甘えだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:11:44.07 ID:rof++h4d
わかる。
ダメな社員が居座って辞める気配がない場合
同じ職場の仲の悪い者同士を近くに配置して毎日が一触即発。
自滅を狙った嵌め込み。

この世界は全て自分自身の業でなりたっていて
自分自身の力で道を切り拓くしか無い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:15:24.37 ID:2VSpFIVN
16年目。もうすぐ17年目。
俺ゃもう疲れただよw

まだ辞めないけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:23:06.40 ID:EGaBmVss
すごいね、がんばれ!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:50:07.65 ID:2kYRsFnf
なんか皆大変そうだな
まあ頑張れよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:59:15.18 ID:2kYRsFnf
個人的に思ったのは、酷い暴言を吐くような職場は相手が例え障害者じゃなくても
とことん精神的に追い詰めて自己都合退職させる気質の会社だと思う

障害ってのは狡く言えば色んな面で言い訳に出来るから、会社側がそれを言い訳に
利用してるだけであって元々まともな会社じゃないし健常でも追い詰められて退職する人は少なくない
だから聴覚障害のせいで…とかそういう方向にはあんまり思わないようにな
こちら側が誠実に仕事に取り組んでいれば、障害者にも優しい会社はあるよ

転職をお勧めします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:49:06.77 ID:5WG+pd0/
>>368
「聴覚障害のせい」と思い込んでても実は元々そういう体質の会社だったりするんだよな
聴覚障害者がいなくとも上がり症とかどもり癖のある社会的弱者をいびる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:49:12.50 ID:oHe6AVfk
ここってちょっとした相談は大丈夫なんでしょうかー?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:37:29.68 ID:/ET2FRTd
相談するなら病院か役所で聞いた方がいい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:21:43.97 ID:exrhT2m6
聴覚障害者の犯罪スレッドとか
聴覚障害者のストーカースレとかないんですかねー…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:11:00.48 ID:HEovpeTq
ストーカーなら実際良くありそうだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:50:23.47 ID:crXDxJ59
>>372
被害者ですか?
それなら相手が障害者だからって遠慮せずに警察に突き出せばいいですよ。
示談は慎重にね。
聴障者は仲間意識が強いので、対健常者のトラブルだと100%聴障者側が悪くても健常者を責めます。
話し合いの場を設けたら、聴障仲間をゾロゾロ連れてきて
悪いのはお前だ、差別だ、嘘ついてるだろう、と一方的に責め立てて
怖がらせて泣き寝入りさせるのは悪質聴障者の常とう手段です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:22:21.27 ID:yE4V82mA
話し合いは1対1は出来るだけ避ける。
信頼できる第三者も同席させた方が良い。

自分の思い通りにならないとあること無いこと
嘘を吹きまくって相手をコミュニティーから
追い出そうとするタイプも居るので注意のこと。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:39:41.34 ID:5WG+pd0/
あと障害者団体の介入な
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:57:07.40 ID:SkV7vJgd
俺は被害者じゃないっすー。
俺の友達が被害者ですねー。
詳しくは落ち着いたら書き込みますんでー。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:09:36.22 ID:q3sSF7AT
ストーカーに健常者も障害者も関係ないよ
ストーカーは総じて常識が通じない相手
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:16:31.00 ID:oRytl5bT
激しく同意
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:33:50.86 ID:t9wvkjQ3
>>374-375
まさに それですわー……。
加害者も被害者も聴覚障害者です。

昔は聾者スレあったけど今はなさそうなんで こちらに…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:42:06.00 ID:t9wvkjQ3
以下 簡単に経緯。
 男性が女性に「好きだ!付き合ってくれ!彼と別れろ!えっちさせて!」とメールを送る。
 女性は何度も断るが男性はしつこく告白メールを送り
 終いには「付き合ってくれなきゃ自殺する!死ぬ!」とメールを送る。
 女性は怖くなって俺に相談。俺が間に立って注意する。
 女性が男性に対して受信拒否開始する。
 男性は自分のやったことを隠して自分の友達に相談する。
 その友達から話し合おうという内容のメールが来る。←今ここ。

 どしたらいいですかねー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:55:47.42 ID:HEovpeTq
ストーカーというので良く出てくる聾男を思い出していて
女が訴えればストーカーになると思っていたら
やっぱり聾男じゃないか。

聾の性質で一方的に纏わり付くから女が他に恋人が出来て皆の
公認になれば諦めると思うがそれまでは纏わり付きそう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:12:30.60 ID:EGaBmVss
まるで在日だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:47:44.25 ID:oP4Job72
本気で解決したいならとりあえず警察に相談しろ
こんなスレで相談してその問題がやすやすと解決するとでも思ってんの?
悪いがID:t9wvkjQ3も面白半分で首突っ込んでるようにしか見えないわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:05:23.84 ID:HEovpeTq
聾同士で結婚してる人にどんな所が好きか聞くと
最初は好きじゃないとか何とも思わなかったとか
聞くことが多い。
それでどうして結婚したか聞くと熱心に口説かれたとか根負け
して結婚したと言う、聾女てそんな結婚が結構ある。

こういうのが聾文化なんだな、聞いてみれば>>381の聾男の行動が
その通りじゃないか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:24:06.33 ID:4XjD8Def
死ぬ死ぬ詐欺っぽいことをするところを見ると、
ボーダーラインとかの人格障害者系かも知れない。

その女性には、その男と接点を持たないようにと伝えること。
やむを得ず会う場合は第三者も同席させること。
メールもFAXも拒否で良い。

嘘や讒言を流して人間関係関係の裏工作(孤立化)を図る
可能性も無きにしもあらずなので、近しい人には
予めその男の言うことを鵜呑みにしないで自分に確認
して欲しいと予防線張っておくこと。

男の相談相手は性別は不明だが、その人にも経緯は
伝えること。多分、一方的に女性を悪く言ってるのだろうが。
男とその相談相手の関係も早晩に壊れるよ。多分ね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:48:40.46 ID:EGaBmVss
健聴者も根負けしてつきあうこと多いよ
男で死ぬ死ぬってヒステリーは起こさないけどねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:27:50.48 ID:E8GED6gi
勘違い聾男の単なる突撃告白なのかねー。
告白で他の人使ってまで粘着するかな。
もっと変なのにターゲット認定されたように感じるんだよな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:39:37.83 ID:q1GjnoOr
健常者の世界ならストーカーとして警察に相談したり、
私的な部分で抑えたいなら第三者に入ってもらう手もある。

そして加害者も出会い系で新たな出会いを見つけるなど、
いくらでも代替手段はある。

しかし聾男が故に恋愛に恵まれずこの女に振られたら、
次が無いと思ってしまいストーカー化しやすい。

そこでだ。
やっぱり、聾男を受け入れてくれる女性は残念ながら少ない。
だから視点を変えてレインボー活動しか無いのだ。
性の多様性に気づき人生を充実させるという方法も良いと思う。

恋愛対象を女だけに限定したら厳しいけど、
LGBTの人たちまでに広げたら可能性は無限だ。

女が居ないと苦しむよりも、
性の多様性から新たなレインボーを開こう!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:14:37.81 ID:/Q/4kRNm
この流れに毎回噴く
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:36:27.99 ID:Fkmiwz9J
レインボー=虹=二次=二次元

漫画やアニメの中の女ってことでオケ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:22:05.14 ID:4mbpTBbd
>>391
異性に恵まれない訳だから、ホモやトランスジェンダーの人を恋愛対象に含めて多様な恋愛をして幸せになる事を目指すのがレインボー活動だ。
二次元でも女性だけを対象してしまうと仮想と現実の区別がつかない人が犯罪行為をする恐れがあるから、
レインボー活動が一番安全で人に迷惑をかけずに実行する事ができる。
さあ、虹へ向かって走ろう。女に相手にされない苦しみから解放されるよ。
唯一の欠点は遺伝的に子孫を残せない事くらいかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:15:32.76 ID:Y+jvlYTW
障害者が結婚なんてとんでもない、って時代のほうが良かったかもしれないな。
結婚できる障害者とできない障害者の間で不公平感が蔓延してるね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:25:24.75 ID:Y+jvlYTW
聾者ってよく嘘つくよな。
しかもちょっと調べればすぐバレるような嘘。
あれは何なんだろう?
知り合いの通訳者の人は
「手話は規模や程度を手形や表情で表わすので、大げさな表現になりやすいかもしれない」
と言っていたが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:47:06.64 ID:/Q/4kRNm
>>394
人によるだろそりゃ
健常者にだって虚言癖のやつらは多い。特に女
ただ聴覚障害者、特にろうという情報が遮断された状況のなかにいるやつらはその割合は比較的高いかもな
おれの同僚のろう者は正直者、というか素直すぎてこっちが不安になるレベルだわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:10:04.25 ID:Y+jvlYTW
健常者にも嘘つきはいるとか、そういうレベルじゃなくないか?
聾者に親和的な手話サークルでさえ
「聾者に依頼したことは返事をもらって済ますのではなく
ちゃんと現物を見て確認してね、返事は嘘かもしれないから。」
って感じなんだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:12:28.97 ID:/Q/4kRNm
>>396
現物のやりとりって気心知れた仲でもない限り警戒するのは当たり前だろ…
ましてや聞き間違いの著しいろう相手ならば
つかそういう人しか集わない程度のグループですってことじゃねーの

そういえば通訳者とかってなまじスペックのある人たちは利用したがらないよね
なんでだろ
自分でやった方が確実だから?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:46:50.07 ID:uZXCAwpu
スペックっつーか自己解決能力の有無な
自己解決能力がある人は通訳者などの介入を好まない
プライドもあるだろうし
だからか自己解決能力がある聴覚障害者は聴覚障害者が集う場所を嫌う傾向にある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:52:25.49 ID:uZXCAwpu
そういや数年前に筑波大学附属ろうの文化祭に行ったが、あそこのろう学生は大半がろう者っぽくなかった
教師の介入が全然なくて、それまでに行った他のろう学校の文化祭とあまりにも違いすぎて驚いたわ
なんつーか、「普通」なんだよ
あまりにも「普通」すぎる
この普通がなんで他のろう学校にはできないんだろうなー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:23:09.06 ID:a6Kxz5oV
学生と教師の質の問題だろ
受験制度を設けて全国から優秀な人が集まって来る聾学校と、誰でも入れる地域密着型の聾学校では話にならない
※優秀っても聾の世界での話ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:08:16.09 ID:rMF+POrK
聴覚障害と健聴者の夫婦って多いですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 03:02:58.45 ID:kB3y67pF
もぅ、ずるずる生きるの辞めよう、障害手帳をもらえない難聴者には明るい未来がない


そこそこ金集めて、アイスランドへ旅立とう
それで、金余ったら他の地へいこう

金がなくなったらそこで私の物語も終わり

この先生きてもろくなことなさそうだ

ずるずるねちねち生きるより


一瞬でも生を謳歌したい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:14:35.53 ID:gLcy4+R3
>>401
嫁は健常者だよ
聴覚障害者と健常者の夫婦はいる
でも聴覚障害者の女性と健常者の男性の組み合わせが多い
俺はろうだけど、運よく姉御肌な嫁と出会って結婚できた
子どもたちもかわいくてたまらん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:34:38.54 ID:2ffSM0n9
相手が健聴者って特殊って訳ではないと思う、サークルで、会社でこの世の中
広いので健聴者と知り合うチャンスは誰にでもある。
健聴者と結婚するという事になると聴障という事情で結婚するかしないかで
選択せざるを得ないのも確か。

俺は音がこの世の中にある以上意思の疎通が全てに渡って出来ないので
聴障同士派だけどね、身の回りにあること全て共有出来て把握出来る
から。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:33:51.21 ID:Ry32QCRO
そこそこの大学出て仕事と収入さえしっかりしてれば健常者と結婚できると思うよ
聾学校や高卒どまりだと厳しいだろうけど。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:39:10.25 ID:rMF+POrK
>>402>>403>>404>>405
ありがとう

彼氏が完聾で結婚しようと言われて、こういうの多いのかなと思い聞いてみました。

彼は今無職…、私もフリーター
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:53:27.54 ID:gLcy4+R3
先立つものがないならやめなはれ
不幸になるだけや
金?愛があればいいでしょ!でうまくいくのはおとぎ話だけ
まあ子どもを作らない・生活だけにお金を使うのであれば彼氏の障害者年金だけでもぼそぼそやっていけるだろうが

俺は単調ながらも安定した事務職に就いているが、ぶっちゃけ年収は嫁の方が多い
嫁「ヒモになれ」 がプロポーズだったしな
たとえ働き口が見つかってもろうの男性に年収を求めるのは非常に厳しいから、結婚する場合女性は必然的に働き続けなければならない
そこんとこよく考えなよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:19:30.43 ID:daBMZMrU
まともな男なら無職の分際でプロポーズなんてしない。
やめたほうがいいね。

>>407
奥さんめっちゃ姐御だな。
そういえば知り合いの聾男と結婚してる女性はだいたい姐御肌だ。
男の方はイケメンの優男。
407さん自身はどんなタイプなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:37:06.73 ID:gLcy4+R3
>>408
うーん…少なくとも運動が得意!に見える体格ではないな
ガリではないが…
嫁と出会ったのも文系サークルだったしなあ(手話サークルではない)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:57:08.78 ID:IQQgqKrK
姉御肌な女性でもない限り聴覚障害者を婿にしようなんて思わないだろうね
一般的な女性は守ってやるよりも守ってもらいたい、養ってやるよりも養ってもらいたい思考なわけだから
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:14:34.55 ID:oX1KJXpy
無職と結婚なんて狂気の沙汰。
親が泣くぞ。
幸せになるにはまず収入。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:04:30.20 ID:daBMZMrU
>>409
ぼかして書いてるけどなんかイケメンっぽいなw

聾男って妙にマッチョぶったり頑固だったり見栄っぱりだったりする奴が多いよね。
しかもそういう奴ほどブサイクで、結婚どころか健常の友人もいない。
そういう俺も頑固者なんだよな。結婚は諦めてるよ。
413406:2013/11/01(金) 23:08:30.35 ID:lqNS7JKD
やっぱり聾とか以前の問題ですよね。
ちなみに私は20代、相手は30代です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:52:18.91 ID:RDpi8cER
>>413
30代で無職とか終わってる。就活もしてないの?
障害者手帳持ちの聾者なら就労も福祉の範疇だから
ハロワや障害者支援センターなんかが積極的にサポートしてくれるはず。
障害者だから就職できないとか言ってたら、それは嘘だからね。
415406:2013/11/02(土) 01:25:24.32 ID:iAgWwBo+
>>414
新卒から働いてた企業を私と出会う1年ほど前に辞めたらしく、今は無職で実家暮らし。
彼と出会ったのは今年です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:49:39.23 ID:pmr+y3eU
無職もフリーターも似たようなもんだから結局はお似合いのカップルってことだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:29:34.94 ID:5ooXL3uM
>>414
サポートしてくれるのはしてくれるが、企業が採りたがらない
>>255にあるように企業は手帳持ちでも軽いのを採りたがるからね
人口比も聴覚障害者と知的障害者とでは比べ物にならないくらい知的障害者の方が大きいから、それに比例して聴覚障害者の採用率も低くなってるんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:11:49.09 ID:i8JoGIQq
それにしても1、2級聴覚障害者の就職は何とかならないかな?
一昔前は工場でも銀行でも就職したのは結構いたが今は低くなっているんだろう。
思うに障害者雇用法が出来た頃から就職した聾男、聾女の就業態度で企業
が実態を知って聴覚障害者を敬遠する様になったのかも知れん。

知的障害者はそういう事は理解出来て耳も聞こえるから色々楽かも知れない、
そういう意味で雇用が多いのだろう。

障害者雇用法は規定があって法定人数に達すればそれ以上は雇用しなくても
いいので将来就職出来ない障害者が出て町に溢れることになりそう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:39:16.43 ID:5ooXL3uM
>>418
聴覚障害者の就職率は6級>5級>4級>3級>2級ですがな
よほど優れた人でもない限り重度を採りたがる企業はないよ

○知的障害の定義が広くなって、軽度の人が爆発的に増加
○「聞こえない以外は普通」だと思われていたのが、聞こえないことによる弊害は非常に多く、大きいと認識を改められた
○聴覚障害者の高い転職率が知られるようになった

これらが聴覚障害者の就職率低下に繋がってる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:39:35.25 ID:z2cIrTuh
>>418
1級の聴覚障害者なんてありえないけどな
障害者を貶めたいだけの知ったかぶりは出て行け
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:15:26.69 ID:6MYAgszE
1級いるって聞いたことあるよ
デフファミリーの場合は1級認定されるらしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:36:22.43 ID:i8JoGIQq
>>420
聴覚の最高は2級だけど発音が出来ないから発音、言語機能の障害
があるから重複で1級になる。

おまえこそ無知で軽薄な馬鹿だバカ、バカ、バカ、バカここへは
来るな仲間じゃない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:46:50.08 ID:pmr+y3eU
1級は確かにいるよ、少ないけど
2級か1級かは乳幼児の手帳発行時の医者の判断だろうね
発音・言語機能障害と言っても本当は正しい発音の仕方が分からないだけで
口咽喉内は機能的には問題ない人が殆どだろうから本来は2級だよなーとは思うけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:59:25.03 ID:z2cIrTuh
>>422
なら最初から重複って書いおけよ
無知さらけ出しからって顔真っ赤にするな出てけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:14:13.94 ID:5ooXL3uM
〈障害等級と指数〉
障害等級にはそれぞれ指数が割り当てられている  1級―指数18
2級―指数11
3級―指数7
4級―指数4
5級―指数2
6級―指数1
2つ以上の障害が重複している場合ポイントの合計によって級が決まる
つまり合計18以上なら1級になる

聴覚障害者の1級ってのは余程のレベル
2級の聴覚障害者でも3級相当の他の障害を持っていないと級は上がらない
普通の言語障害程度じゃあ1級にはならんよ
ひどい口蓋裂とかで3級の身体障害者手帳が認定される、となれば申請すれば1級に上がる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:15:59.79 ID:5ooXL3uM
知ったかぶりはやめなさい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:51:34.74 ID:xtf/i2IB
ここが詳しい

http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm

要するに両耳完全失聴した程度では1級はもらえない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:34:36.53 ID:GPVnw/m8
聴覚障害者が就職して>>420の様な事を言ってるから会社側、他の従業員
が聴覚障害者の実体が分かって採用しなくなったんだろう、社員相手に
こういう会話をしていたら悪印象を持たれる良い例。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:41:05.39 ID:i8JoGIQq
俺の知ってる聾者で1級持ちを何人か知ってる、本人が言うのだから
本当、法令とか言わなくても実際にいるからね、彼らは発声が出来ない
から買い物で実際に話掛けても相手は理解出来ない、家族とかだけ
理解出来る。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:05:12.83 ID:5ooXL3uM
>>429
単に聴覚障害以外にも障害を持っているってだけだろう
実際そういう重複者は増加の傾向にある
知的障害や肢体不自由の弊害で聴覚障害が現れることは珍しくもない
発音が通じない程度で1級なのではなく、単に何が重複しているのか貴殿が知らないだけだろう
本当に発音が通じない程度で1級だったのであれば偽証罪が障害者と、障害の程度について診断した医者に適用される
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:21:16.47 ID:XRgzfh3C
私はことばの教室通う前に手帳発行されたから1級だよ
発音訓練した後は普通に健常にも発音通じるから本当は2級なんだけどねw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:25:12.08 ID:XRgzfh3C
まあ、いい加減な自治体もあるってことw
時代も関係あるかもなあ、昔はゆるかったのかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:47:57.99 ID:i8JoGIQq
>>430
そう思うならそう思っていればよし、もう、相手はいやだわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:58:23.11 ID:Pb1Mbvj7
4級相当なのにごまかして2級の奴、結構な割合でいるんだけど
どういうこと?
聴覚障碍者のイメージ最悪だわ。迷惑。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:18:38.20 ID:UFmAwBRF
普通にチクりゃいいよ
聴覚障害偽証事件もあったし(去年懲役8年の判決が出た)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:20:31.05 ID:UFmAwBRF
まー、あれだ
生ポ臭する奴らと同じ臭いプンプンさせてる人多いね
真面目に受け答えしたり考えたりしてる人たちのためにもそういう人らは通報なりなんなりすりゃいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:33:43.02 ID:5ooXL3uM
実際、等級偽証で裁判になってる人多いよ
怪しく思えば普通にその地方の障害福祉課に言えばいい
まあ3級を2級にごまかしたり、ってのはパッと見分からないし放置されがちだけど2級を1級に、ってのを怪しまれたらすぐ診断を受けて正式な診断書を提出するよう求められる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:29:44.92 ID:Pb1Mbvj7
福祉課に言えばいいんだね。
なかなか嘘を証明するのも難しいから立件できないのでは。

等級変更とかオージオメータ検査でわざと押さない、
医師と会話でも聞こえない振りとか、
良心が無い人には余裕で通るだろ。
他の聴覚障碍者が割を食らって可哀想。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:02:13.43 ID:xtf/i2IB
>4級相当なのにごまかして2級の奴

何を根拠にそんな事を言ってるわけ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:19:17.96 ID:Pb1Mbvj7
本人が言ったから。検査で誤魔化したって。
他の奴でも補聴器をつければ電話は余裕、
健聴者との会話に全然困ってない。
そんな奴が2級?

他にも補聴器をつけていな時に
聞こえて無いはずの音に反応するとかw
長時間一緒に居ればわかってしまう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:22:17.93 ID:xtf/i2IB
それは確実に詐欺だわ
通報して下さい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:29:49.01 ID:fq6oIhlq
六級相当なのに誤魔化して年金ちょろまかしてる奴知ってる。
聾学校卒の奴らが誤魔化してるの真似したらしいが。
バレたら福祉活動出来なくなるんだがなー。
心の底からチクりたいw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:51:24.83 ID:i8LYNROs
検査で誤魔化って言ってるけど
そんなに誤魔化せるもんじゃないよ
聞こえてるのにボタンを押さなくても、10dbも大きい音がヘッドホンから出続けてると
音のやかましさに耐え切れずに押してしまうもんだよ
本人がウソを言ってるケースもある

それに相手の声がほとんど聞こえてないにも関わらず、会話ができるのは
読話とか話しの流れをカンで掴んで、会話する人も少なからぬいる
最近の補聴器は昔に比べて高出力をだせるなど相当よくなってるので
電話ができても不思議でもなんでもない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:23:38.90 ID:oaU7j4HJ
オレも4級なのにごまかして2級認定してもらった奴知ってる。
電話も余裕でできるの見てるからあまり良い気分ではなかったな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:58:19.13 ID:HDm8K6Z1
聴覚障害は目に見えない障害だから、誤魔化している奴が多い。
一度誤魔化すと、後でつじつまを合わせるためにまた誤魔化さないといけなく
なる。
その積み重ねで、嘘に嘘を塗り重ねて生きて行くことになる。
つまり、人生そのものが嘘の集大成。
そんな嘘の塊の人間と一緒にされると迷惑この上ない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:40:13.49 ID:Qk7MJEnr
同じ2級のろう者が会社に入ってきて、ひとりはどんな物音にも反応しない、話すことさえできないろうあで
ひとりは足音に気付いて振り向く、電話が突然鳴った時にビクッとするなどしてた
前者は補聴器の意味がないとかで補聴器をつけていなくて、後者は補聴器をつけていたからその違いだと俺含めみんな思ってた
でも数年前、労働なんちゃらの人が職場にやってきて上司にいろいろ確認しはじめて、それをきっかけにその聴覚障害者が来なくなったんだ
何があったのかは当事者じゃないし仲良くはなかったし、ぶっちゃけろうあ者の方が仕事早くて付き合いやすかったからどうでもよくて知らなかったが
このスレを読んで、もしかしたら裁判とかになったのかなーと思った
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:30:53.56 ID:GKC3S6m0
聴覚障害のみがそういう事やってるように書き込みしてる馬鹿がいるけど
和歌山の林真須美みたいに、歩けるのに歩けないふりして
目が見えてるのに見えないふりして障害年金貰ってる奴とか
ゴロゴロいるんだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:48:48.62 ID:noXlL1du
母親の知人なんかも、普段はスタスタ歩いているのに、
心臓の何とかで障害者手帳持ってたもんなー。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:04:36.44 ID:GcYtOb0W
何か手帳持ちに難聴が難癖つけてるが負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

何たって重度障害の手帳は印籠だからすごい力がある、持っていない
人の妬みやっかみがあるのは分かるよだけど何もしてやれない。

ワオーん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:21:34.10 ID:bVwkGG2+
>>446
2級だけど補聴器つければ後者と同じような感じだよ
同じ2級でも100dbとスケールアウト(120db以上)の人では
補聴器つけてても聞こえ方はかなり変わるので

あの人は○○だったのかな、とかこんな視野の狭いスレ見て決めつけないでね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:17:46.11 ID:GcYtOb0W
聞こえは単にdbがいくつとかで割り切れないもの、100dbでも言葉
を聞き分けられる人や聞き分けられない人がいて聞き分けられれば
補聴器で電話でも会話出来る、聞き分けられなければ雑音としてしか
聞こえない。

会話が出来るからダメと言っても100dbオーバーなら2級は合格。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:13:59.08 ID:y+IKmFtL
>>446
待て待て、それまさか中国地方の大手旅行会社の支店か?
不正受給と偽装で社会福祉審議会?が開かれて問題になってた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:14:31.53 ID:hnVVbw1R
聴覚障害+恋愛障害で重複で一級認定できれば良いのに。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:14:35.27 ID:y+IKmFtL
つかよくあるのか等級のごまかしって
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:16:04.27 ID:y+IKmFtL
バカ真面目に聴力検査受けてた自分がアホみたいじゃねーか
456渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/11/03(日) 20:45:48.15 ID:B5rfsRcL
>>438
僕はそんな事はまずしないよ。
検査にて誤魔化すのは良くないよ。

オージオ検査では、聞こえたら聞こえたでボタンを押す。
聞こえなかったら、聞こえなかったで確認する。

「ピーッピーッ」という高い音の方が苦手。
「ファンファン」、「フォンフォン」、「ビーッビーッ」という低い音と中音の方が聞こえる。
そういった音はオージオ検査で流される信号音で、信号パターンは長年の勘で覚えている。

※僕は高い音が聞き取りにくい方の感音性難聴だからね。
457渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/11/03(日) 20:57:05.84 ID:B5rfsRcL
僕の場合は、今年の夏頃、耳鼻科の先生に診断書を書いてもらった。
すると、このような結果が出たのは明確だ。

・左耳:105dB以上でスケールアウト、右耳:94〜97dB。
・語音明瞭度:右耳に補聴器をつければ、ぎりぎりの範囲で会話が可能という事から、語音明瞭度は概ね60%弱。
・補聴器をつけての電話での会話は静かな場所ならぎりぎりの範囲で可能。
・遠い所での話し声を聞く聴力が無いため、危険な場所での仕事は不可。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:29:12.49 ID:38tfsN0U
消えろ屑
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:27:57.34 ID:Xt1K8UOw
手帳の等級誤魔化してる聴力障害者なんてごく一部だよ。

でも等級は誤魔化してなくても、障害者年金を
趣味やギャンブルに使ってることを公言する聴障者はけっこういる。

さらに等級を誤魔化さず、障害年金もちゃんと生活費に遣っていても、
何をするにも行政からのサポートや補助金をあてにして
自分では何もしない依存体質の人はかなりたくさんいる。

福祉にどっぷり使った生活をしてるとこうなってしまうんだな。
本人はどうでもいいが、親のこんな姿を見て育つ子供たちがかわいそうだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:04:18.14 ID:GcYtOb0W
障害基礎年金をあてにしているのは企業が1、2級障害者を採用
しないからだよ基礎年金の性格は重度身体障害者の収入の格差
を補填する為だから企業が採用しない以上当然の権利で基本的人権
の尊重をしていないのを国が尊重してくれている。

それを貶める考えや書き込みは人間が腐っている証拠。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:40:53.80 ID:tuN9lptx
聴覚障害者2級の就職率は20%
3〜4級は55%
5〜6級は75%
っていうデータを見たことある
うろ覚えだからマジに取らなくていいけど大体こんなもんじゃね
厳しいね〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:26:56.56 ID:SPoPnOth
>>460
障害年金をもらってること自体を非難してる人なんているか?
非難されてるのは一部の障害者の依存体質だ。

重度の手帳持ちだと、ハロワに相談したら
ハロワのほうからマッチする求人を探して持ってきてくれて
さらに面接の付き添いまでしてくれる、と聞いてそのサポートの丁寧さに驚いた。
もっと驚いたのは、それを話してくれた聾者が
そのサポートをしてくれて当然のことだと思っていることだった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 05:08:52.57 ID:GDkJMHq6
俺は聾だけど包茎だから、就職できなくても国が一生面倒見てくれるんだよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:05:42.32 ID:BwJgsbfp
おれは2級だから就職出来なくても国が面倒をみてくれる。
1、2級の気持ちは重度の障害になってみたらよく分かる、障害福祉は
重度障害者こそ必要な制度。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:59:27.22 ID:O5W6oyvL
そもそも障害基礎年金って雀の涙程度の金しか貰えないからそれで依存というのも
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:12:37.20 ID:+N8m1q8e
問題は国からの支援を感謝もしないで当然のことと思ってる障害者だよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:04:25.54 ID:c6GeXvRP
>>462
公務員の立場から言うと面接の付き添いや障害者の職場定着指導などのサポートも仕事の内なので当然のように思って相談してもらっても構わないですよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:10:44.12 ID:3GFBuvwg
振動式目覚まし時計はどれが一番いいかな
安くて、振動が大きいのがいいんだけど
振動の大きさなんて分からんしな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:15:34.57 ID:xsZcEGpQ
光で起こす目覚ましが良いよ

振動式はびっくりする・・昔あったシェイクアウェイクってのが
微振から少しずつ強くなっていく仕組みで心地良かったのに
後継機はいきなり強い振動で起こすんだよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:02:19.97 ID:3GFBuvwg
うつ伏せになって寝るから光には気づかんから論外
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:34:54.22 ID:M/c66bK9
ビッグタイム 必ず起きる
突然壊れるのがリスクファクター
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:58:49.31 ID:iMJBMuYb
リアクターつけろよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:42:34.22 ID:Gg8W0S3t
>>461
で、各級の職場の3年定着率とかを調べると恐ろしい数字が出てきそうだが。
仕事自体はできるんよ。
ただ、差別やら偏見やらで人間関係の対象から最初から外されるのがムカつく。
耳は悪いが性格までは悪くないつもりなんだがなあ。
474渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/11/05(火) 04:31:31.78 ID:zFqE1zoy
>>468
振動式目覚まし時計は、健聴者の場合は、電車の運転士の寝起きに使われているよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:38:31.69 ID:OBBZa68H
差別と偏見はいつも気がめいるよなあ・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:22:45.93 ID:wTOPisqy
少しずつ振動が大きくなっていく形式の目覚まし腕時計が欲しい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:26:37.18 ID:HFv5FITt
あからさまな差別よりもマイルドに敬遠されるのがつらい。
最初は親切だった人が、だんだん面倒くさそうな態度に変わってくる。
そして近寄ると笑顔で逃げられる。
死にたくなる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:50:04.91 ID:wu/3mLIj
普段どういう話をしているか知らんが話しをする内容による。

普通に職場で話し合われている会話なら普通に対応するはずなんだが、
健聴同士だって多少は逃げる時もある。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:09:22.61 ID:w0MDBG0q
依存体質の人に付きまとわれたら確かに逃げたくなるかも
他にも人はいるのに何で私ばっかり当てにしてくるの、とかね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:22:04.95 ID:OBBZa68H
淡々と仕事に励むしかないね
すこし冷めてるぐらいがちょうど良い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:22:55.08 ID:hOOjkWsY
難聴辛すぎ
みんななに言ってるかわからないし
話の流れを理解できないから難聴ってのを
黙ってたらただの頭悪いやつと思われる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:59:52.04 ID:wTOPisqy
>>481
難聴であること黙ってるの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:05:05.53 ID:gKydp5aD
だからこそ自分の出来ること出来ないことを明確に職場の人にPRすべきなのに、
難聴は下手にプライド高いからなー
正直付き合いにくい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:40:23.96 ID:xEGLae/B
>>477
手話サークルなんかで、
やさしく接してくる健聴女に恋心をいだいて、
一定以上近づくと、笑顔をしてお断りしてくるよね。
健聴女は悪者になりたくないので、
そういう聾男を別な理由をつけてサークルから排除をする。

たいていは他のサークルや集まりに誘導して、
聾男が自ら遠のくように仕向ける。

良くあるのはそういう捨てられた聾男だけが集まりに、
顔を出し聾男を捨てていく。
そして、健聴女は、聾男がそこで男同士でレインボー活動に走ってくれれば、
思う壺だと安心する。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:51:48.35 ID:XJYmDTrf
残念だが、俺のデカチンは壺に入らないんだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:05:27.43 ID:fKiDj2Jt
>>485
うっわキッショ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:29:49.20 ID:XJFdnn4p
いや、素晴らしい事だそれでこそ本来の使い方だからな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:54:20.23 ID:Ig9+Xoyr
>>484
妄想乙としか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:53:31.02 ID:fKiDj2Jt
解読できるのかすげーな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:53:15.27 ID:SrhDLDs+
>>483
出来ることと出来ないことを明確に説明しようとすると
ほぼ100%の人が鼻白んだような顔するんだけど。
どうもメンヘラの人がメンヘラアピールするのと同じようなウザさを醸しだしてしまうようだ。
だから「いや、ちょっと聞こえなくて、すみませんね」って愛想よくペコペコ頭下げるのが一番いいと思ってる。
バカみたいだけどね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:11:46.74 ID:K16hUtjH
俺は、「全然聞こえませんが何か? ちなみにデカチンなんだぜ。」
って愛想悪く堂々と闊歩してるのが一番いいと思ってる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:26:23.45 ID:pGtER8Ex
性欲って顔にモロに出るよね
知障男とか聾男とか健常者だったらDQNとかみのも○たとか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:26:54.08 ID:hUBrTsmf
>>461
女は意外とデカ過ぎるチンコは嫌いだけどね。
でも堂々とするのはいい事
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:45:34.01 ID:2otfjJ9E
耳の件は分かりましたと言われても、結局、避けられる。

面倒くさ(泣)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:34:11.02 ID:Jcum2HvL
たまたま俺が見た光景かも知れないが、
聾学校って学年が上がれば上がるほど男性比率が高くならないか?

サークルに居る聾女の話を聞くと、
小学部までは聾学校、それ以降は普通学校という人、
一番多いのは、幼稚部が聾学校で以降が普通学校。

逆に聾男は小学生までは普通学校で以降聾学校みたいな人が多い。

例外なのは、筑波大学付属聾学校は女性比率が学年が上がるほど高くなるような・・・
女の方が家族も含めてこのまま地域の聾学校の世界に居ては適応できなくなると思ってしまう人が多いのか?

それから、聾女の方が高等部(高校)卒を越えた学歴の人が多いね。
その傾向の為なのか、常識が通じなく対応に苦慮するのはほとんど聾男。
メールでやり取りしても聾男は聾者特有の文章をそのまま出してくる一方で、
日本手話オンリーの聾女でも文章はしっかりと普通の文章を書いてくる人が多い。

この聾男と聾女の差は何で生まれるのか?
聾の世界では女性の方が優秀な人が多いのか?

もっとも、今までスレに書かれていたように、
聾男が出会い目的に質の悪い聾男ばかり来て、
優秀な聾男は普通に彼女ができちゃうからサークルに来ないというのもあるのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:00:29.69 ID:75K1N8lv
優秀?な聾男も女探しはサークルだろ、所詮はさ。
別れるとまたサークルに復帰するとかな。
普通校進学の男女比率はいじめの有無は関係ないかな。
女は男よりは優しくされるだろ。
あと、女の方が立ち回り上手いし、図太い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:56:27.78 ID:HcNaVEfL
単純に成長速度の差
女性は早熟で男性は晩熟
早く成長する女は自分の置かれている環境を早くから理解する。早くて小学4、5年生の時に。
男が理解するのって大体高校2、3年の時だからな
それまでは何も考えてない。全然考えてない。面白いくらいに何も考えてない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:39:38.47 ID:BqJ4uy1v
>>495
語学力の差は歴然としてるね。
読み書きもそうだけど、口話も聾女のほうがうまい。
これは聾に関係なく一般的に女性の方が語学に熱心というのがあると思う。
趣味で英会話教室に通うとか、韓流にハマって韓国語を勉強するとか。
そしてあなたもいうとおり、語学力がすべての問題の根底にあると思う。

あとは、障害者特有の鬱屈感があるよね。「どうせなにやっても駄目だ」みたいな。
それが聾男のほうに強く表れてると思う。
やはり仕事がうまくいかないのは男にとって致命傷だよ。
犯罪者とかほとんど無職男だし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:48:16.62 ID:9q+XcfVo
元々女性は文系が得意だから聾女の文章はかなりしっかりしているのが多い、
これは勉強を頑張ったと言うより天性だね。

だからと言って健聴者と同じ程度の理解力があるか?と言えばまず無い。
文章力に騙されてはいけない、実際行動は言ってることと違うしそこを
つけば言葉を翻したり言い訳ばかりするから信じあえるほどじゃなくても
普通に同障として付き合っては行けない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:35:15.09 ID:JRDW7aRq
オレは2級だけど幼稚園から大学までずっと普通学校
大学で初めて自分以外の聴障者と会った
ほとんどの第一印象は「頭弱そう、バカっぽいな」だった。

ほとんどの健常者はそう感じると思うよ。
普通学校と同等の教育をろう学校でもするべき
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:11:08.42 ID:BqJ4uy1v
人の振り見て〜という言葉があるように
自分の同類を見て初めて気付くことはあるな。
聴覚障害者がやりがちな、複数人での雑談のときに
聞こえてないのに聞こえてるふりしてウンウン頷くしぐさがあるじゃない?
あれ、すごくバカっぽいね。
実際には聞こえてないのがバレバレだし。
自分以外の聴覚障害者がやってるのを見て初めて気付いたよ。
それまでは健聴者の機嫌を損ねるのが怖くてそうしてたんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:04:23.88 ID:IE8g5ard
聞こえてねーのに
うんうん頷く事はさすがに無いけど
みんなが笑っている時に分かってないのに笑う

馬鹿ではないのさ
子供の頃に身をもって学んだ現実逃避
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:34:44.53 ID:9q+XcfVo
>>501
そうなのか、難聴者のダベリを見ていて手話は使わないのに皆笑ったり
頷いていたりしてホォ〜難聴者は聞こえるのかと感心したのだが
そうでもないのか・・・・。

俺はそれを見てから難聴者と関わりを持たなくなった、キライじゃないけど
俺は耳はダメだから仲間に入れないからね、もっぱら手話で意思の疎通の
出来る聴障者と会話している。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:18:45.35 ID:0U9Pegsg
>>495
頭脳明晰で優秀、仕事も出来て出世してる聾者男性が何人か知り合いにいるけど、
そういう人達はまず手話サークルとか行かないよ。生活が充実してるもん。
または当初は行っていたけど変な人が多い、または話題が合う人がいないから
段々と足を運ばなくなった、という話もよく聞く。

ただ単に自然と棲み分けが出来てるだけ。
これは言葉が悪い例えだけど、健常の世界でもFラン大卒のブラック企業勤めの人が
旧帝大卒でエリート企業勤めの人と知り合いになれる機会はまずないでしょ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:22:15.36 ID:HcNaVEfL
>>504
確かにスペックのあるろう者は大抵手話サークルに行っていない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:53:29.47 ID:IE8g5ard
上から見下ろす書き込みが多い
スペック厨の心の偏差値は平均以下
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:54:01.10 ID:I0K5DD8b
またスペック厨の登場か
アホ丸出しだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:04:37.95 ID:WPDyLpcW
はぁ? 手話サークル? 何それ?
イケメンでデカチンの俺は行ったことないぜ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:30:50.95 ID:tv+vwgSx
スペックっつーか自己解決能力がある人は手話サークルやろう協会のようなグループに加入したがらない、の方が正しいと思うが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:04:12.39 ID:vijOihNG
聞えてないのにうんうん頷くのは、難聴者の悲しき習性。
顔は笑ってるから聞こえてるのかと後で質問したら、そうでもないと。
でも、聞こえなくて仏頂面するわけにもいかんし。これは俺もそう。
職場の飲み会にも義理で行く。行かないと職場の空気壊れるかな…と。

ろう者は職場の飲み会なんか行かないんだろ、基本的に。
そういう割り切りが難聴者にはなかなかできない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:07:43.46 ID:vijOihNG
スペックのあるろう者ってのもな〜。正社員なら高スペック?
聴者ならそんなの当たり前なんだし。
団体には所属しないかもしれないが、付き合いは聾学校時代の同級生とか、
サークル時代知り合った人と個人的に付き合ってるということだろ。

閉鎖的なことには変わりはない。結局、手話のできない聴者とは繋がりようがない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:25:01.44 ID:tv+vwgSx
>>511
親友がいるから職場の人間関係は仕事上での信頼関係に少し色を付けた程度でいいと思ってるんだ、って割り切ってるろう者が同期にいる
何にも代えがたい友がいたら無理してみんなと仲良くなろうと張り切らなくてもいいって思えるようになるんだろうね
「年に2、3回しか会えないけどお互いに自分はあいつの親友、って胸を張れるよ」って言い切った同期のろう者が羨ましい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:45:42.89 ID:0tHPknf8
その親友としか会わない訳じゃないだろうが。

親友は単なる友人とは違い、そうそう出来るもんじゃない。
1人居れば御の字。

今、プライベートの人間関係が上手く行ってないので
会社に通うのがマジで苦しい。
上手く行ってた頃は会社で辛いことがあったとしても
ダメージはほぼ無かったけどね。

聴覚障害者にとって友人は大事だ。
なかなか人間関係が作りにくい障害なだけに。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:36:01.54 ID:QLAcOdX8
自分はろう者だけど、ろう者の発音ってそんなに気持ち悪いのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:46:36.45 ID:aTAJVjJP
まあ聞こえないから仕方ないと思うけど
妖怪がしゃべってるのとしか思えないような滅茶苦茶な発音
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:36:26.53 ID:YtXA9Q+s
そんなん気にする健常者は初対面かDQNか、若い学生くらい
発音についてあれこれ言う社会人の健常者がいたら社会人としてアレ
声質や訛りってのは人によって耳障り具合が違うから、なにもろう者特有の問題ではないしね
むやみやたらと大声を上げているわけではないのであれば、発音については別段気にすることではない
健聴だけど手話が使えるから何かと同僚のろう者に相談を持ちかけられるんだけど、その内容の大半が自分の立てる音に関するもので、ちょっと気に病みすぎだなあと思っちゃう
全く気にすんな!とは言わないが気に病みすぎるのも疲れるんじゃないかね
健常者、意外とyouらに無関心よ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:29:01.25 ID:aKhSlRcR
「アーアーアーア」と奇声発してなければ大丈夫
手話しながら奇声発してる人がまれにいる

ホント怪奇だから気を付けたほうがいい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:34:59.62 ID:21kZOAfh
>健常者、意外とyouらに無関心よ

君はあたまの中はお花畑なんだね(笑)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:19:02.39 ID:z2kmnhV1
学生の頃、普通学級で大勢の前で発言したときに
変な声だったのか、クスクス笑い出すクラスメートとか
俺の声を真似して笑いを取る奴等
それらの記憶がトラウマとなり
大勢の前で発言するとたまにパニック障害の症状が
発作するのは俺だけじゃないと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:49:59.53 ID:L6yrY4zP
ろう者とか(難聴者も含めて)が、普通学校行くとろう者のしゃべり方を真似て物笑いの種にするとか
のいじめをよく受けるんだよね。
それにショックを受けたろう者が再びろう学校へ行くケースとか多い。
会社なんかでも、声出して同僚とか上司に会話しようとしたら
「何を言ってるのかさっぱり分からん。もっとはっきりしゃべれ!。」
などと耳が不自由だから言葉が不自由なのは仕方ないという事が分かってても
そういいった酷いいじめをされる。
ID:YtXA9Q+sは世間知らずのアホ丸出しだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:27:31.11 ID:aKhSlRcR
子供だからね・・大人になってもいろんな人間いるし、からかわれるのは仕方ない
オレは「ちょwおまww道徳的にいかんやろそれはw」って
笑いのネタにしてたよ

うまく返せると相手も「うはははは、そうだよねちょっとやりすぎたww」って
感じになってからかうのやめるよ
強くならないとやっていけないよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:40:16.93 ID:YtXA9Q+s
学校ならまだしも会社でそんな扱いを受けているとかブラック乙なんだが…
荒んだところにいるね、みんな
普通「障害者だから」ってみんなスルーするよ
まあ御愁傷様としか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:06:13.35 ID:aKhSlRcR
うわ・・むしろそれって一番のいじめだよ
「障害者だから」って過剰に優しくされたりほっとかれるの

むしろある程度認めるから叩くんだよ
普通のろう者は何の責任もない仕事しか任されないし、叱られもしないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:24:41.39 ID:z2kmnhV1
ああ、障害者扱いが一番寂しい。モンスターになった気分。
仕事で出過ぎた真似すると叩いてくる人格障害者が多い。
奴らの癪に障ることがないように
障害者は障害者らしくしてろって事なんだろうね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:26:29.88 ID:UbIDcu5k
会社では朝から晩までほんとに一言も声かけてもらえないしなあ。
目の前に居ても、すぐ横に居ても。
あれは精神的イジメだわね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:14:52.75 ID:aTeycXAY
あーあ・・・また月曜日が来てしまった。
またパワハラされに会社へ行く毎日が始まる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:20:07.27 ID:xgzjeEni
どなたか僕の仕事を手伝って頂ける方いませんか?

怖い方は苦手なので女性の方か
真面目な男性の方
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40723/1384110283/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:34:50.75 ID:Vy8VgeYw
おまえら歪み杉ワロタ
そりゃ嫌われる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:32:07.28 ID:rjMm6vVS
>>525
障害に限らず言えることだけど、自分から話しかけるしかないよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:32:35.37 ID:vSCNYtwM
>>525

挨拶すらもしていないの?

朝の出勤時に廊下で通りすがっただけの人でも
「おはようございますっ」って、声に出すか
無理でも、軽く会釈するだけすらしてないの?


障害者職リハでは、廊下で人とすれ違うときは必ず挨拶って指導する。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:18:35.23 ID:U6pOL5FM
挨拶はするよ。礼儀は良い方だと思う。

積極的に話しかけた時期もあったが健聴者からは話しかけてこないな、基本。
はあ、そんなに人間関係の対象に見られてないのか〜と自嘲せざるを得ない。
話しかけない自分が悪いと思ったこともあったが違うと思う。
人間関係やコミュニケーションは双方向性のもの。
障害者だけが努力しなければならないもんでもないだろう。
事務的な会話はするが、ざっくばらんな一休み的な会話はないね。
人間的な関係は社外で確保してるけど…。疲れたな、ってのが本音。

職場に障害者は自分だけだから味方が居なくてな。常に多数決で負ける。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:50:12.77 ID:3D3t9fgz
話しかけてこない人には大別して2つあるよね。
障害者蔑視型と
好意ある無関心なだけで本当は見守ってくれている性善型
日本人は全体的に障害者に接することに慣れてないし
仕方ないんじゃない?
ブラジル人と一緒に働いた事あるけど
彼らは障害者扱いしない人が多い。楽しいよ。
日本の場合は宗教心が無いし教育の問題もあると思うな。
しかも自己愛性人格障害とかサイコパスとか
変なのがいっぱいおる。皆、苦労してるんや。
ある意味幸せだよ。これ以上悪くならないんだから。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:25:40.42 ID:Vy8VgeYw
変なとこにいるなおまえら…
そんなところにしか行けなかったってことだろうが…まあ歪みは歪みを呼ぶってことで。類友類友
割り切って淡白に暮らせよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:13:38.12 ID:xNEluK0z
入ってみないと分からないことってあるよ。
社風とか、現場の受け入れ態勢とかな。
簡単に履歴が汚れるような転職もしたくないし。
聴覚障害者が入れる会社としては待遇は良い方だとは思ってる。
人間関係はなかなかね。一日最低9時間は過ごす場なのにな、どうにも上手くいかん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:51:27.42 ID:aIvb1DNR
誰か一緒にパチンコやってくれませんか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40723/1384110283/
536ギンコψ ◆WilleVnDjM :2013/11/12(火) 05:10:14.89 ID:VnTdBpOd
パチンコなんかに手を出すんじゃない。

お金のためなら、ギャンブルには決して手を出さない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 06:24:46.69 ID:U46qxecZ
大手企業の本社勤務だけど、聴覚障害者が就職するなら大手を狙えばいいんじゃないの
大手な分多くの障害者がいるから受け入れ体制がちゃんとしているし、障害者に慣れている部署に回されることが多いだろうし
マーチ以上の大学を卒業していて、資格もそれなりに取っている聴覚障害者に限るが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:08:49.22 ID:bmgLEUAb
大手なんて障害者なら誰でも入れる。
一番バカにされてるのが大手の障害者だよ
大手に入れる健常者はみんな狭き門をくぐり抜けた超優秀な人たちだけど、
障害者の場合学歴がちょっといいだけで入れるから、超優秀とは限らない
健常者と比べるとどうしてもレベルは落ちる。すると「ま、障害者だもんね」
って雰囲気がやっぱり出ちゃう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:12:58.18 ID:WZS7zVAb
>>536
あなたが負担するお金は1円もありません
パチンコは確率のお遊びなので計算しながらやれば勝てます
無職の方いませんか?
ご連絡お待ちしてます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:01:53.77 ID:m5HAU6Ay
四大新卒時に枠使えば就活は楽勝。

健常者より就活早く終わるんじゃねえか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:46:08.82 ID:omrQZjeg
某大手にコネで入った聴覚障害者を知ってるが、簡単なPC操作だけの単純作業
ばかりして30歳になって、何のスキルも付いてない。
転職したくても、今まで仕事をしないで給料をもらって来たので職務経歴書が
書けない。
こんな奴がいつとは、同じ聴覚障害者として恥ずかしい。

仕事で辛い思いしながら、健常者から叩かれながら、自分なりに実績を積んで、
資格も取って、伸び伸び生きている方が幸せ。

ちなみに、大手だから・・・というのは間違いだ。
コネで入ったか、自分で求人を探して障害者枠の入社試験を受けて入ったかの
違いだ。
大手でも現場で頑張ってる聴覚障害者はいるし、コネで入ってろくに仕事も
しないで怠けて楽してる聴覚障害者だっている。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:11:01.42 ID:sRiRRmfX
>>541
お〜完全に嫉妬や
見事すぎるくらい完全な嫉妬や
他人の畑に嫉妬して嫌がらせだけはやめとけよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:12:25.58 ID:sRiRRmfX
ありゃ?間違ったか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:24:41.53 ID:hYiZ+pHS
嫉妬レスが満載だなww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:33:32.55 ID:97DYRHvZ
>>525
例えば近くの席に盲者と聾者が異動して来たとして、点字覚える気になります?
そんで毎日根気強く点字打って話しかけます?
そういう人もいるかもだけど、ちょっとしたお喋りや気軽な会話は手話出来る人優先
しちゃうんじゃないかなあ。楽だから。

要はめんどいんだよ、健聴の人もw
健聴同士だとすぐ終わる会話もろう者相手だと労力も時間もかかるしw
相手の立場に立って考えてみれば見えて来ることもあるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:13:15.24 ID:7+t1wO7L
>545
あ、俺、難聴なんだよ。まだ声で話出来る。
健聴者から見れば同類項だから面倒くさいのは分かるんよ。
よく聞き返すしな。

でも、割り切って黙々仕事すると健常者の態度が
明らかに悪化するから、こちらとしてはどーしろと
思うんだわね。お前ら俺をめんどくさがるし避ける
じゃねーかと。割り切ると今度はムカつかれてもな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:05:08.00 ID:hYiZ+pHS
めんどくせーw
まあいよいよ耐えられなくなったら心病む前に転職したらいいと思うよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:06:53.03 ID:hYiZ+pHS
あ、めんどくさいってのは職場の人がねw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:49:50.06 ID:bmgLEUAb
一番使えないのってろう者なんだよね
ちょっと何かあると、「あ、差別した〜」って怒りまくるw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:34:44.36 ID:P0usIYVp
>>549
間違いなく、確実に、絶対に一番使えないクズはお前ですなー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:19:48.73 ID:VUYVA8pE
ろう者が怒って火病おこしてるw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:38:32.76 ID:P0usIYVp
そう思い込みたきゃ思い込みなはれ
うん、かわいそう

まあそれはさておき、このスレを参考にして難聴の妹に秘書検定を奨めた
まだ高校生だけど取っておく分には損しない、ってことで受験することになった
秘書検定以外で、持っていたらイメージが良くなる資格ってあるのかな
ちなみに簿記はもう持っていて、今級を上げている最中とのこと
まあたとえいい企業に就けても最終的には本人の人間性次第なんだけど、やらないよりはやった方がよっぽどいいよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:19:41.25 ID:QfNEw0Ua
ぶっちゃけ障害者が働いても、社会整備のための手間や金がよけいにかかるから実は福祉の節約にはならない。
なので生活費をあげて家にいてもらうほうが安上がりでよい、って考え方もある。
外に出て働いてるからえらいとは限らないよ。
また障害者にビジネススキルをつけさせるのは健常者よりもずっと手間がかかるのだから
単純作業だけやっていてもらうのも、それはそれで適材適所な人材活用だ。
どんな会社でも単純作業や雑務は必ずあるんだし。

自分も社会人になったら男らしくバリバリ働いて出世するんだと思ってたけど
いざ社会にでたらいろいろキツすぎてそういう考えも消えたよ。
なんというか、身の程を知ったという感じ。
聞こえない・聞こえづらいことがこんなに重大なこととは学生時代には思い至らなかった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:10:04.44 ID:VUYVA8pE
せめて受験勉強促して、いい大学に行かせてやれよ
秘書検定や簿記なんて誰でもとれる
大学行けないなら看護師おすすめ。仕事キツイけど収入めっちゃ良いんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:50:36.06 ID:P0usIYVp
>>554
もう受かってる
推薦だがな
頭だけは滅法いいんだが平和ボケしてていまいち危機感がない
まあ女だし、結婚できたら大丈夫だろうが…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:46:30.22 ID:oky1vMus
よかった。オレ無職で無資格でデカチンで。
聾者は就職なんかしてもろくなことないからな。
オレみたいなのを「勝ち組」って言うんだぜ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:31:43.40 ID:vDo3Fwcb
聞えの悪い看護師は色々危険過ぎてお勧めは出来ない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:13:32.42 ID:QNUlFqzd
>>555
女なら大学出れば大丈夫だよ
社会に出たらパソコン必ず扱うから、ITパスポートおすすめ
国家資格だし。文系大学生でこれとってたら結構ハイスペックだと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:25:53.57 ID:0I/cs4Ri
またハイスペック厨か……
アホ丸出しのキチガイだろこいつ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:36:30.77 ID:J/idGSD9
>>558
その試験工業高校卒でも合格できるような代物だよ
そもそも東大京大、医学部卒以外は頭のいい人間とは誰もみなさないの
慶応ですら金と有名人の息子であれば誰でも入れるんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:59:27.94 ID:QNUlFqzd
理系だったらとれてあたり前だけど、文系大の学生で普通とらないよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:09:32.74 ID:0I/cs4Ri
えっ?
それで優秀になるわけ?
Fラン大卒でも?
アホ丸出しだろお前
死ねよボケ!!!!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:19:13.77 ID:QNUlFqzd
優秀とは言わないが、ほとんどがアホばっかりなろう者よりは全然マシだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:25:36.82 ID:0KrOczDi
だったら尚更そんなもんあった所でウンコでしかない
ろう者でも国立医学部卒がいるんだから、言い訳にしかすぎない
アホと思われたくなかったら一流大学を目指して猛勉強するべき
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:45:12.48 ID:QNUlFqzd
顔真っ赤だよw
君は相当優秀なんだね、医者になれたの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:20:08.80 ID:ZWQnEYcJ
>>260の人みたいな障害者雇用事情に詳しい人のアドバイスならぜひ読みたいが
ただのスペック厨のたわ言ならいらないんで学歴板にでも行ってほしいね。
>>554とか訳知り風だけど、どういう人なの?
聴覚障害者に看護師すすめるとか、冗談としか思えないんだけど。
自称事情通は勘弁してくれよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:28:34.84 ID:ZWQnEYcJ
ていうか、スペック厨は働いてるの?
聴障者の就労率をから察するに
このスレにも無職はけっこういるんじゃないかと思うけど。
デカチン厨は無職と自己申告してるがw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:43:22.90 ID:coyJSQqE
枠使えば余裕とか言ってる人いるけど>>255を見る限り余裕でもないよな
障害者枠は健常者の枠の数十倍も狭い門だし、そこに詰めかけるのは知的障害者や肢体不自由者が殆ど
「聴覚障害者枠」じゃなくて「障害者枠」なのをお忘れなく
ま、なんにしろ学生のうちに危機感を覚えて色々取っておくに越したことはない
569高知:2013/11/14(木) 14:03:54.13 ID:0WM8tE7g
>>564
えっ…?聴覚障害者で国立医学部卒がいるの…?
その人は医療現場でどのような仕事しているの?聴診器を扱えるの?
不思議な話だな。
570高知:2013/11/14(木) 14:26:33.54 ID:0WM8tE7g
東大理V(医学部)も評判は悪い。
東大理Vの三割は灘高校の出身。ところが、この灘高校OBのほとんどが医業に就労せず日本の医師不足の元凶となっている。
灘高校は元々、神戸の酒造会社が跡取りを育成するために造られた学校。
そんな学校が日本でもトップクラスの東大合格率。
『白鶴』『菊正宗』『桜正宗』を製造している酒造メーカーが経営しているのが灘高校。
東大理V→医師資格→医業に就労せず。
だから東大は評判悪い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:00:20.84 ID:coyJSQqE
>>569
同じ人物かは知らんが国立医学部を出てあちこち転々とした挙げ句最終的に製薬メーカーの研究職に就いた重度ろうの人なら知ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:11:16.41 ID:td2TpVBp
>>567
スペック厨ってか高学歴はそもそもこんなスレ来る人自体が少ないかとw
ここにいるのは大半が負け組
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:33:01.35 ID:tnT1iWHg
負け組はフニャチン
無職だkら勝ち組の俺はデカチン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:15:32.80 ID:+99vi8ei
大学新卒のカードと、障害者枠のカードを使って良いところに就職できないなら
相当どんくさいと思う。

就職に関し、ろうは知的障害者に負けるのかい?もっと自信持てよって言いたい。
耳悪くても頭はノーマルなんだから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:30:05.24 ID:coyJSQqE
>>574
軽度の知的障害者は健常者と変わらないレベルだし(それに数も半端なく多い)
社交性やコミュニケーション力に欠ける聴覚障害者よりも面倒がないと人事課は考えるようだよ

だからこそどんな努力が必要なのか、どんなスキルがあれば有利なのかこのスレでちょくちょく話題になるんだろ
聴覚障害者の就職率調べてから言いなよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:06:27.45 ID:mLTO49lp
アスペルガーとか発達障害とか?
仕事出来んのかね。空気読めずにいろいろトラブりそうだがなー。
健常者と変わらないレベルでも手帳出るのかね?
もしそうなら聴覚障害者に対する手帳の基準の辛さは何なのかと。

聴覚障害者は知的以下?悲しいね〜。
言葉通じないし、いじめや孤独に負けてすぐ辞めたり…か。
次行っても同じなんだけどね。
簡単に辞めて離職率高いから、後輩が迷惑するという。

でも、大学に行けるレベルの聴覚障害者なら、枠使えば就活は大して難しい
とは思えないんだが。一回辞めちゃって新卒カード使えなくなると途端に
苦労しそうだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:21:54.07 ID:kWimyU91
社内でもいつも一人ぼっち
飯も一人ぼっちで普通の神経なら到底もたんよ
筆談してまで会話の輪に入れてあげようかという社員なんかまずおらんよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:41:35.83 ID:aH2S3/eq
>577
俺も仲間だ。同じだよ。

大抵自分のデスクで飯食ってる。
スマホや小説見ながら。
聴覚障害者が1人しかいない職場なら、どこも同じだと思う。
特に男はね。女は愛嬌があればまた変わってくるかも知らんが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:13:58.26 ID:JhWHMsXq
一人飯なんて健聴でもぎょうさんおるから気にすんな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:22:02.30 ID:Xp4NqayA
おまえら、車の免許持ってるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:41:52.67 ID:HiIYM6LT
むしろ一人のほうが気楽じゃないか?
食堂うるさいから、誰かと行くと話聞き取るの疲れるよ

でも職場では一人はダメだと思う。味方は必ず作らないと・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:05:58.48 ID:WTM9bt4l
免許証持ってるけど、車乗ってないな
なんか怖いわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:41:14.95 ID:2yzLZGxB
>>576
軽度の知的障害者と話したことある?
本当に健常者と変わりない

知的障害は分かりづらい障害ということもあって健常者と変わらない知的障害者から見た目ですぐわかるレベルの知的障害者と両極端なんだよね
近年では知的障害の指す範囲が広がったこともあって軽度の知的障害者が爆発的に増加している
「どもり」が構音障害と言われるようになったり、学習の遅れが発達障害と言われるようになったりと細かくなってるからねぇ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:56:37.50 ID:lAvIdBVm
難聴になってから免許証とったやついる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:03:25.32 ID:M3+kX9kl
いますが
何か?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:37:51.83 ID:KmR2va8r
いや、そういう健常者と変わらない軽い症状で手帳取れるのかと…。
だとしたら手帳もらえない難聴に比較して大きな差別だわ。
関係無いけど常習万引きって軽度知的障害者が多いんだとさ。

てか、職場で味方作れねーわ。
もう無理ゲー。
無理解な奴らにジャンジャン陰口回されて、他部署の一度も一緒に
仕事したことない奴も態度が変だもの。すれ違うときに表情が変わるから
何か言われてるなーってのは分かるわ。
会話するとしても最低限の事務的な会話しかないからそれ以上の良い関係は作りにくい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:07:34.28 ID:euQA9nif
>>586
うちの会社も聴覚障害者のイメージは悪い。
聴覚障害プラス、世間知らずや常識の無さ、
パーソナリティー障害、皆あくが強いというか、エゴの強い奴ばかりで。
対して俺は仕事では頑張るけど、人間関係の
ストレスに負けて鬱で迷惑かけがち。穴があったら入りたいよ。でも良い人もいるよ。
君も聴覚障害者のマイナスからのイメージ向上がんばれってくれや。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:09:24.09 ID:euQA9nif
うちの会社も聴覚障害者のイメージは良くない。
聴覚障害プラス、パーソナリティー障害の組み合わせで
評判悪い。自分もノイローゼ。穴があったら入りたい。
でも良い人もいるよ。
君もマイナスからのイメージ向上がんばれってくれや。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:36:08.71 ID:2yzLZGxB
聴覚障害者が多く勤める企業にいるけど、新しく入社してきた聾唖者のおかげで社員たちの俺たち既存の聴覚障害者に対するマイナスイメージを初めて知ったなぁ……
「聴覚障害者にもあの人のような“普通”の人がいるんだね」という言葉が一番ショックだった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:59:08.14 ID:Xa6dEYdq
>>586
聴覚障害者が障害ゆえにとる行動って、性格悪い横着者がとりがちな行動と似てるんだよね。
電話をとらない、生返事をする、シチュエーションで態度を変える、すぐ人に聞く、等々。
自分の言ったことを聞き返されると「こいつバカにしてるのか?」と思う人だっている。
でもこっちにしてみれば「聞こえないんだからしょうがないだろ!」としか言えないし、どうしようもない。
だから俺は話しかけやすい陽気なボケキャラを装って
相手がツッコミやすくして不快感を溜めこませないようにしてるよ。
これでたぶん陰でボロクソに言われることはない……と思ってるが。
本当はネクラだから毎日ものすごく疲れるけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:39:03.47 ID:NM1e6TvK
>>585
車は運転してますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:43:44.11 ID:M3+kX9kl
してますが
何か?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:06:05.98 ID:ul4cJY2n
>>587-588

大事なことなので2回言ってくれたんですね。


つんぼ故の、傍若無人さ、自己中の態度、色々改めていかないとね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:56:34.61 ID:HiIYM6LT
聴覚障害者のいない職場に勤めるのがベストだよね
そうすると先入観がないから楽
ろう者がイメージ悪くしちゃうんだよな、世間知らなすぎて

専門職に就くか、独立するしかないなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:13:44.88 ID:WrdAf2u2
>>585
チンコはデカイですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:18:57.68 ID:J7PX9SV2
ろうも難聴もないよ
見下す前にそんな自分を改めてはいかが
まあそれができないから嫌われるんだよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:55:56.04 ID:d2s/73ue
社内で変な目で見られるのは奇声を発するとか会社とか上司の命令を無視
するとか自分の好きな話題を押し付けるとかするからでしょ。

両親に対しては何でも通るが社会は違う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:09:14.97 ID:ft5vl1xp
ろう文化をどこでもごり押ししようとすれば
周囲から避けられる。

郷に入れば郷に従え。


聴覚障害者は、他の障害をお持ちの方からも嫌われやすいとまずは自覚してほしいと常々思う。




コミュニケーションが不自由なのはもう仕方ない。最大限の努力をして、運がよければ報われるかも程度に。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:59:52.34 ID:J7PX9SV2
ろう文化自体老害になりつつあるよね近年は
若いろう者でろう文化を好む人本当に少ない
逆に難聴者は年を取って聴力が落ちた後にろう文化にのめり込む人が増えつつあって、
全体的にろう文化は高齢化してる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:08:48.27 ID:B3bA5bX5
>>594
聴覚障害者だけでなく、職場の障害者は自分一人の環境がいいよ。
障害者が複数いると、健常者 対 障害者 の構図ができてしまって
健常者はますます障害者を避けるようになる。
それに障害者同士なら助け合っていけるかといえば、ぜんぜんそんなことはないわけで。
障害者がグループをつくると、自分一人だけ取り残されるのが怖くて
誰かが努力してスキルを伸ばそうとすると足を引っ張るし。

聾者が複数いる職場は一番よくない。
上記の理由の上に、手話を使うからどんどん閉鎖的になる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:24:01.27 ID:OQRXFDXu
>>600さんが、自分の周りに壁を作ってるだけ。

障害者がグループうんぬんは、
ろう者内の”醜い”派閥争いを
障害者全体でもこうに違いないと投影してるだけ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:41:17.95 ID:NXoVngAQ
手話使ってると、手話がないと話せないだろうな、って先入観生んで
しまうのはあると思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:46:35.78 ID:OQRXFDXu
手話使ってると先入観の件は仕方ないよ。

実際、お年を召されているまだ存命のろう者の方の中には
手話じゃないとコミュニケーションが殆ど取れない、
書き言葉だと、ろう者独自の文法になっちゃって
意味が分かりづらいという方がおられます。


自分から積極的に話しかけて、話が通じるってアピールしないと…
でも、そのアピールがなかなか出来なくて辛いよねー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:01:37.03 ID:mkgXvzm5
おまえら、聴力は下がってる?維持してる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:10:30.07 ID:NXoVngAQ
書き言葉に関しては・・その人の努力にかかってるから
ろう学校の教育は全く関係ないよ
現代っ子でもちゃんとした文章書けないろう者多いから
身内に聾学校の先生がいるけど、口話教育にしても手話教育にしても
結果はまったく同じという結論に至っているらしい。

普通学校の健聴者でもバカがいるとのおんなじだよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:08:00.15 ID:J7PX9SV2
同じろう学校、同じクラス出身の中度難聴者と重度聾唖者がいて、前者は書き言葉が怪しくて後者は書き言葉が流暢ってのは珍しくない(ちなみにこれも実例)
俺としては家庭教育が肝心なんじゃないかなあーと思っているけどどうなんだろうね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:46:55.82 ID:NXoVngAQ
ホント家庭教育によるところ大きいと思う
手話を知らない健聴者といかにコミュニケーションとるか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:42:14.88 ID:EtEafib4
>>595
デカチンですが
何か?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:59:50.33 ID:loe2V6SS
>>604
測ると維持なんだが、下がってる気がしなくもない
なぜだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:27:42.96 ID:P6GnRWQ9
読み書きが達者な聾者はみんな読書好きだけど、逆もまたしかりというわけではないみたいだな。
読書好きなのに聾文を書いてる人を何人か見かけて驚いた。
これは「読み」はできていても「書き」はちょっとまずい状態ってことなんだろうか。
あと若い聾者でラノベばっかり読んでるのか、単語のセレクトが中二っぽくてほほえましい人がいたw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:41:20.64 ID:4q0OWMDK
>>610
読書好きにも色々タイプいるしねぇ
文章を追うか、単語を拾うかでは文章の読み方がかなり違うから
文章を読むのではなく単語を拾う読み方が最近の若い健常者に増えているし、
読書好きなのに書き言葉が怪しいという聴覚障害者はこの読み方なんじゃないかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:33:27.07 ID:CDWOHrq/
文章そのものを覚えるわけではないからね
だから作文能力の向上には繋がらない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:29:32.00 ID:P6GnRWQ9
なるほど、英語が苦手な人が単語から文章を推測して読むのと同じような読み方か。
それじゃ「読み」もイマイチ出来てないってことなのか。
厳しいねー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:59:30.43 ID:CDWOHrq/
英語だって、読解力はあるのに英作になるとてんでだめな奴が多いじゃない
やっぱ基本的な例文は暗唱するぐらいでないと、英作に強くなれないし
自分で作った文章なんか、得点に繋がらないからね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:11:51.37 ID:JrGVHbaU
文章を書ける、書けないは努力もあるだろうけど天性というのも
あるだろうね、女子は文系とか男子は理数系とか言われている
から間違いなくある。

たとえ文章を書けても実際内容が分かっているか?と言うと分かっていない
のが多い、書いた事と行動が一致してないのが多いからそういうのとは
マジで会話しない、そういうのと会話しても話がかみ合わないから
嫌な思いだけ残る。

文章の内容を理解出来ていないから的外れな返事がきて馬鹿らしく
感じるし、けんか腰になるのもいるから文章が書けても関わり
は持たない様にしている。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:02:16.12 ID:KgoFuZv3
自分が他人に対して思うことは他人が自分に対して思うことと同じ。

省みたまえよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:47:34.26 ID:WqnQTOWU
つ、中途失聴者。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:36:23.53 ID:rJx+KWHp
>>615
読み書きはできていても内容が分かってないなんてありえるのか?
どういう状態なのかよくわからんな。

ただ完璧な文章を書く聾者でも「語感」とか
「単語に付随するイメージ」なんかはよく分からなかったりするらしい。
TPOに合わせて適度に崩して書くのが難しいという人がいたが
その人はちょっとした携帯メールでもかっちりした文章を書く人だった。

あと聾者ってすぐ「差別だ!」とか言っちゃう人が多いけど
そういう人は「差別」って言葉が持つキツさがわからないんだろうなと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:52:03.43 ID:KgoFuZv3
ろう者に限らんねそれは
健常者にだって差別差別騒ぐ高齢者や女性、在日がいる
難聴者にだってもちろんいるし、知的障害者や肢体不自由者にだっている
「差別」と「区別」を理解できていない(もしくはわざと理解しない)んだよね
そこらへんの教育システムが未熟だから、差別と区別の差異についての理解に関しては家庭教育や境遇の差が出てる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:57:24.73 ID:KgoFuZv3
なんでもかんでも「ろう者は〜」「難聴者は〜」って決めつけてかかることこそが差別だわな
まあこんな場所(2ch)にいるのだし、そういう風に吐き出したいんだろうけど吐き出したものは全て自分に反ってくることを忘れないようにしなよ
あいつらは○○だ〜って思っているということは、自分も他人からあいつは○○だ〜って思われていることになる
分かりやすいから自分を改めるのにいいよね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:32:37.57 ID:GBEfGI5v
俺が対難聴、聾者に対して>>618だったら普通に同じ聴覚障害者として
会社内とかサークルとかで付き合っていく事は出来るけれども
>>616みたいな聴障者だったら関わりは避けるな。

基本的に話が合わないから、健聴の世界の常識が通らない聴障者と
関わっても嫌な思いをするだけだから、以前聴障者とは関わって
いなくなったと書き込みがあったけどおれもそれと同じ様な感じ、
人間誰でも楽しく生きて行きたいから。

俺は会社でも普通に同僚として業務を行っているよ、何も疎外感は感じて
いない、耳故に情報が少ないのは同じだけど対同僚として非常識な
態度を取らないだけ、健聴者だって意思が通じれば普通に応じる。

差別だ、差別だと喚いている限りは同僚に受け入れてはもらえない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:03:28.05 ID:4dzswBjB
>>621
話が合わないって、ただ自分が気に入らない人を除外してるだけだろうw
>>616が聴障者かどうかもカキコからは分からんのに決めつけてるしw
視野狭いねー君。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:47:42.87 ID:WqnQTOWU
まっ赤っ赤じゃないか
正に重箱の隅を突付くだね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 05:40:58.59 ID:nB2A8icR
全員>>616の通りじゃねーかクソワロタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:40:19.49 ID:BCkYSQ+1
こんなだから聴覚障害者は職場で白い目で見られる、
障害者の差別うんぬんじゃなくて人間としての性格の結果。

俺は気が合わなければ話はしないけど何故か健聴者は
話せる人間が多い。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:11:24.00 ID:SEYGhF48
ああ!、重箱の隅を突付くヤツは誰からも嫌われるね、会社の中で
孤立しているヤツの性格が分かったわ。
不思議でならなかったんだが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:23:57.52 ID:MhcYY7dL
ここ皆性格悪いな…人のこと言ってる奴らもね
ほんと>>616の言う通りだわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:06:22.74 ID:BCkYSQ+1
差別じゃなく性格の問題と分かった時点で一歩前進だな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:29:51.96 ID:/CnuO6aM
差別か区別かなんてそう簡単に分けられるものではないのでは?
俺は難聴だが納得いかないことがそっちゅうあるぞ。
電話対応ができないとか、ときどき聞き返すことがあるだけで
給与を大幅に減らされるのは、まったく納得いかない。
他の難聴の知り合いも、自分だけ出世できないのが悔しいといっていた。
健常者からすれば当然の「区別」なんだろうけどね。

会社で孤立するのは、個人の努力でなんとかならないのか?
自分は普通学校だったから経験で対人関係はどうにかなってるけど。
孤立してる人って聾学校卒の人?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:17:06.96 ID:WokJtaLq
>>629
「それだけ」だと思っている時点でね…
電話ができない、たったそれだけでもできる仕事が大幅に減るのだし
取引先とのちょっとした些細なやりとりとか、出先へのちょっとした確認とか、そういう簡単なことすらできないのだと考えなよ
健常者がこなしている仕事は聴覚障害者が思っているよりもずっと多くて、細かい
健常者の行動をよく見てみたら?ちょこまかしてるから

対人関係については「性格」
この一言に尽きるでしょ
社交性がある人はあるし、ぼっちはぼっち。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:20:32.98 ID:WokJtaLq
まあ聴覚障害者の低賃金については生活できる最低限レベルを保障してほしいところではあるね
おれの兄(ろう)は年収600万いってるが、研究職だしなあ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:27:05.56 ID:uW8DG3sc
年金もらえてる人は最低限レベルは保障されてるだろ
1級の人なんてほぼ100万もらえるし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:26:46.38 ID:WokJtaLq
>>632
1級?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:44:31.15 ID:4vZHe4St
>>632
一休?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:45:22.84 ID:uAOZfyov
聾+唖 の重複障がいと認定されれば一級だぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:36:01.39 ID:WokJtaLq
>>635
言語障害じゃなくて知的障害の間違いじゃあ
知的障害を伴う言語障害で聾唖障害だと認められるなら分かるが
単なる言語障害で1級にはならん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:41:10.50 ID:d3jVRt0c
ググったら障害年金の受給額って1級と2級では約20万も違うんだね…
てっきり1級と2級の年金額は同じものと思い込んでた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:36:08.44 ID:qCRsLpdj
実際1級の聾唖者は実在するよ。
年金は2級でも1級と同額だし1級でもそれより低い場合もある。
最高で年100万弱だろう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:55:56.61 ID:xX4U4JwR
等級偽装で起訴された1級の聾唖者いたなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:21:34.53 ID:H0+FGyCl
障害者年金とか申請してないんだが、6級だといくらくらいもらえるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:59:09.68 ID:kQCmgCxH
障害年金なんか等級に達したからといってすぐもらえるような甘いもんじゃないよ
まず第一に初診日を証明する物があるのが絶対条件で
これがない為に、もらえなくて泣いてる奴がいっぱいいる
642ギンコψ ◆WilleVnDjM :2013/11/22(金) 19:07:42.16 ID:XjAokneK
あれを言うのはまずいよ。

インターネット掲示板なんかに書くものではないのだ。
このあれというのは…。

君はナマポニートだな…とか言う人もいるから…。

なお、ナマポとは、生活保護の俗語ですよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:27:39.70 ID:gnGED+J6
秘書検定準1級受かったー!
1級はさすがに厳しさがハネ上がるだろうし、無理かなー?
外国語の資格もあるし、このスレにいた翻訳系の仕事に就きたいなー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:31:10.14 ID:gnGED+J6
訂正。このスレにいた人のような翻訳系の仕事に就きたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:44:20.81 ID:sTDP7iER
障害基礎年金は貰っているけど正直言いたくないね、公になったら
又手帳コジキが増えるから。
現在の不況で何と障害手帳を欲しがる人間が増えたことか。

障害者と言えば本来目、耳、手、足、内部だけだろう、痛いから欲しい
なんてあまちゃんすぎる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:44:46.57 ID:28O+Ixod
>>643
すごいね!おめでとう。
聾者は読み書きがおぼつかない人が大勢いる半面
翻訳業の人もいてびっくりするよ。


知人から聞いた話だけど、軽度難聴+軽度知障+軽度自閉 の重複障害の人がいて
就労どころか日常生活も困難なのに、障害年金はないらしい。気の毒だよ。
手帳の基準って一体どうなってるんだろうね。

あと障害者でも、年金暮らしの人より働いてる人の方が生活が厳しいのはどうにかならないんだろうか。
知ってる聴覚障害者でも、年金暮らしの人はみんな実家でのんびりしてるけど
働いてる人は職場に合わせて一人暮らししてるからカツカツだよ。
働いてると身づくろいにもそれなりに出費がかさむし、さらにメンタル病んで病院通いしてる人も多い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:57:59.16 ID:xGl9tXUO
でもさ、iPS細胞が実用化されて難聴が治るようになったら、働いてた人は勝ち組じゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:14:42.25 ID:y774JN+b
そんなの我々が生きてる間は実現しないから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:34:14.69 ID:t/PWXby6
難聴が治ったら良い大学へ入ってオマエより良い会社へ入って
高給取るやつがもっともっと出てくるぜ。

3重苦の障害でも軽度なら年金は無理だよ、健常よりちょっと
不便な程度だからさ。
650643:2013/11/23(土) 08:43:52.56 ID:QzU+XTDw
>>646
ありがとう!
ろうだからロールプレイは難しそうだけど発音はきれいだって言われるから、唇の読み取りさえうまくいけば大丈夫かなって思って受けて良かったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:39:07.47 ID:54WKNLpN
最新医療だと、目(網膜)は治るんだよな
次は心臓とからしい

割と単純な器官は実用化も早いね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:57:58.55 ID:BFr+MUyF
耳も早く治るようになるといいね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:14:59.00 ID:+2UJn0b3
耳は50年後
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:22:53.47 ID:1rG03AvS
なんでそんな悲観的なんだ
と言っても目も人体での臨床試験は成功してるが、一般の治療は早くてもあと3年だろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:15:52.28 ID:AyNT+yiR
iPS細胞が移植出来たとしても、成人は聴覚器官から入って来る音を脳が判断区別出来ないんだから無駄
今でも人工内耳の人が訓練に苦しんでたり失敗したりという事例があるのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:29:07.46 ID:ACfZhpNF
その通りで、中途難聴者にのみ有効なんだよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:27:39.13 ID:uJJv6RAJ
お前ら、難しい文章書けるから頭がいいんだろうけど、
悩みが多くてかわいそうだな。
俺なんか、毎日チンコのことしか考えてないから、悩みなんか無いぜ。
658ギンコψ ◆WilleVnDjM :2013/11/24(日) 06:21:31.01 ID:aAl9EIJf
>>655
生下時、十分な聴力がなく、耳が聞こえない状況で育ったヒトは、
それが成人になってから、補聴器、人工内耳、次世代の聴覚デバイス等で
聞こえが回復したとしても、音声を理解することは難しい状況である。
脳髄で、音声を処理することができないのである。

人工内耳に関しては、耳鼻科の先生も「聞こえはずいぶん変わっちゃう」とか言っていた。
補聴器で十分に補える程度の残存聴力が残っているうちは、人工内耳にするのはまだ早いと…。

私の場合は、生下時、補聴器が付き、懸命に言語訓練を受けたことと、
補聴器で劇的に聞こえていることで、音に対する刺激を受けて育った。
このため、将来、次世代の聴覚デバイスに転換する時は中途失聴者と同じ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:30:33.67 ID:dF/czCMZ
聴覚は精神的な部分とも関連が深いからね。
ストレスで難聴になったり、俺も社会人になってからグッと聴力が落ちた。
聾者に奇行が多いのも、精神的な面の発達が未熟なせいだと思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:39:19.06 ID:fjPKQ3Fx
>聾者に奇行が多いのも、精神的な面の発達が未熟なせいだと思う。

精神の発達は無関係だと思う。

周囲の人とのコミュニケーション不足で、
常識とかマナーとかを充分に教わる機会に恵まれなかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:59:36.49 ID:7pKjZ9M+
ろう者しか周りにいないからしかたないよ
いやな思い全然しないからね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:46:19.49 ID:CmOG4k1i
恥という言葉がある。


心の耳を持たない奴等は
恥知らずだ。


聾でも人の話をよく聞いてくれるヤツはモラルマナーがある。


難聴で僅かに聞こえてても、人の話を聞かない香具師はマナーのかけらもない恥知らず共だ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:00:24.24 ID:pBrFR3v9
一つだけ良い事を発見。
手話サークルで学習班の講師を女性にして、
声を使うことを一切禁止にする。
もちろん、サークルの後のお茶会も含めて。

そうすると、ナンパ目的の聾男がほとんど来なくなる。
超不思議な現象。

一見、ガチで聾者なら健聴が声だけで会話しないように、
声を禁止しているサークルの方が居心地が良いと思いきや、
声禁止にすると、残る健聴は聾の生々しい事情も、
知っているベテランしか残らない。
年齢が上過ぎて恋愛対象にならないオバちゃんか、
若い人でも聾との人間関係をたくさん経験している健聴女。
どちらも、聾男に対して免疫を持っているから、
聾男のナンパは効かないからだと思う。

声に頼らず、本格的な手話の勉強もできるし、
ナンパ目的で来る聾男も来なくなる一石二鳥だ。

もちろん、既婚の聾男や彼女がすぐできそうな余裕の聾男は、
残るから、コミュニケーションもしっかりできるしね。
(健聴ばかりで手話ができない・・・なんていう事は起きない)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:29:44.26 ID:vyaFG56x
>聾でも人の話をよく聞いてくれるヤツはモラルマナーがある

人の話をちゃんと聞く聾の人に「あなたは会話が上手ですねー」といったら
その人が言うには、親に超厳しくしつけられたらしい。
聾の人って他人が話し終わる前に自分の話を始めちゃうような人が多いから
たまにちゃんとした人に会うと「おっ!?」ってなるよな。
聾者にしてみれば喋り声が混じってうるさいという感覚が分からないからしょうがないんだろうけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:33:08.63 ID:YF+UnuSo
>>643
俺は秘書検定1級持ち
発音がきれいならろうでもいけるよ、がんばれ
1級はロールプレイ時のプレッシャーが半端ないからきついけどw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:32:56.91 ID:+T6d2PyT
思ったんだけど、聾男(聾社会の中だけで暮らしてるタイプ)って体育会系が多くないか?
オラオラ系で労務者風な感じ。
だいたいプロ野球ファンで、車好きで、喧嘩好きで、女には押しの一手、みたいなタイプ。
聾学校時代の先輩・後輩関係に大人になってもこだわってたり
気が大きいというか、見栄張って大げさな嘘をついたりする。
>>657みたいな奴は、一見ネタみたいだがリアルでいるw

聾学校ではスポーツが盛んなようだが、そのせいだろうか?
ぶっちゃけ障害児はスポーツ推薦なんて貰えないんだから
スポーツをするよりも勉強した方がいいと思うんだが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:20:15.56 ID:p/2Si1Kn
お前は聾学校卒の聾者しか知らんのかw
もっと広い世界見なよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:50:45.70 ID:ZMV2I8fb
ろう学校卒のろう者にも色々いるんだが…
まあ自分と似たようなのが自分のまわりに集まると言うし、そう思い込んでも仕方ない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:56:21.22 ID:eKjKcuyI
聾学校卒は男も女も体育会系だよ、野球とバレーだろ、
聾者は文章とか学問はあまり感心を持っていないがスポーツ
は遊び心があるから熱心にやる。

元々享楽的だからね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:19:12.15 ID:wSZnG47k
自分は聾の友人でも親しい人は殆どがインテグレーション経験者だわ
聾学校卒というか、どっぷり聾文化に浸かっている人はなんか価値観が合わない人が
多い(多いというだけであって、全員ではない)
文化の違いは大きいね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:38:55.02 ID:ZzEK7qNk
うちの会社、聴覚障害者が多いんだが聾学校卒の聾唖者だけ別の部署(障害者がひとりもいない)にいて、バリバリ働いていて健常者とも和気藹々としているんだが。
地方聾→筑波聾→地方国立大卒だから?
筑波聾は他の聾学校と違うみたいだが…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 06:41:45.49 ID:ad30TcDt
>>671

地方聾は、学校がある県の聾者が集まることが多い。

筑波聾は、全国各地から聾者が集まることが多い。
また、他の聾学校ではどうかはしらんが、
期間テストの成績で教科ごとにイロハ組分けされていて
イはとにかく教科書の進行が早い。ハ組はゆっくりじっくり教える。

俺はオールイだったけど、教科書は2/3しか終了できなかった。
後は学習塾などに通って補って、大学を目指す人も居る。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:25:21.16 ID:K7Es3gSJ
>>670
それは育った環境という、兎に角自分の環境が当然で違うと
受け入れ難い事が多いからね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:46:45.59 ID:i8x15fWp
>>671
聴覚障害者が多い会社って、なにか特別な聴覚障害者でも働きやすい業種なの?
それとも経営者が篤志家だとか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:58:40.73 ID:i8x15fWp
>>673
環境の違いというより、バリバリ聾文化の中の人とは興味の対象がぜんぜん違うなーと思う。
聾文化圏の人の話って、聾者同士の噂話ばっかり。
それ以外は節税対策とか、補助金をフル活用する方法の話とか。
とにかく聾文化の外の世界にはぜんぜん興味がないらしい。

健常者の中で暮らしてる人とは普通に世間話ができる。
あのアプリは便利だよとか、あの施設は聴覚障害者でも楽しめるよとか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:35:00.57 ID:ZzEK7qNk
>>674
単純に大手企業だから、なおかつ単純作業の事務が多いから聴覚障害者が多く雇用されるんじゃないかな
人事課も「聴覚障害者が多くなったのはたまたまかな」って言ってたから
もちろん他の障害者もいるが、聴覚障害者が一番多いね
単純作業の部署に障害者は集められるんだけど、先述の聾唖者だけは別の部署にいるんだわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:37:36.50 ID:ZzEK7qNk
まあ、聴覚障害者が多いとはいっても片手で数えられる程度なんだけどね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:33:10.30 ID:ad30TcDt
>>675

まぁ、察してあげなよ。

大抵の聾学校卒の聾者は、
幼稚園の時から、高校まで、ずーーーーーーーーと閉じた環境で
片手で数える程度の人数の同級生、40人以下の先輩後輩と顔なじみ
(※40人というのは、普通校の1クラス人数の標準な)
同じ敷地内の校舎に通うんだぜ。


だから、聾学校の外の世界をあまり知らないし、興味もわかない。
噂話をすると、大抵、聾学校内での話。

そのまま大人になって、それから一般企業に一人だけで放り込まれるんだぜ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:10:46.14 ID:K7Es3gSJ
>>678
その通り、聾学校高等部を卒業した俺が保証する。
顔を合わせるのは少人数でその上耳から情報が入らないものだから
一般世間の事は何も知らないので目で見える聾学校の仲間だけが
会話の対象になる。
だから会話する話の内容は推して知るべし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:47:22.79 ID:ad30TcDt
>>679

漏れは、高等部と短大だけ、聴障者ばかりの環境にいて
その他は、健常者ばかりの環境だったっす。(特殊学級を除く)

会話する内容って、誰と誰が付き合ったとか別れたとかも、多くなかった?



来春に、一般校の同窓会があって、それは楽しみなんだけど
高等部と短大の同窓会は…気が重い…orz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:21:24.66 ID:wSZnG47k
別に同窓会って嫌なら参加しなくてもいいんだけど…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:12:11.32 ID:lM+yQRwR
突発性難聴やって何もかも自信を無くし、結婚間近だった彼女と別れ、何度も死のうかと思ったが、
最近ようやく精神を保てるようになって来た
難聴の友達が一人もいないから友達を作ってみようと思うんだけど、手話サークルとかどうやって入ればいいの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 04:11:15.92 ID:mOJzRo/C
>>682
まずは、ご近所の福祉会館や地域センターみたいな所で手話サークルやってる
かどうかを調べてみるといいです。
私が棲んでいる所なら、時々街角の掲示板に情報が出ていることがあります。
もしやってなければ、隣街や、そのまた隣街などを調べてみるといいです。
入ると、もし気に入らなければ辞めることになって、人間関係とかが面倒に
なる恐れがあるので、別に入らなくてもいいです。
ただ見学に行くだけでいいです。

俺も健常者だったのが聴覚障害者になって、手話サークルへは3回くらい
行ったっきり、もう10年くらい行っていません。
正直、2度と行きたくないです。
まあ人それぞれということで。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:46:03.53 ID:9mZzOB9n
>>682
ムリして手話サークル行かなくてもいいのでは
あすこは聾者優先なことが多いから

中途失聴者・難聴者の会があるのでそこに入ってみては
中途失聴者向けの手話講習会もあったりするし
そこで同じ仲間見つけて、胸の内吐きだしてみな
オレが手話講習会行った時は、みんな泣き出してた
心が軽くなると思うよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:43:07.91 ID:9vPSeDA1
>>683
なぜ二度と行きたくないのですか?

>>684
うちの所はろう者ではないよ
健聴が手話を使わず、声だけで会話するもんだから
ろう者は会話に加われず、つまらなくなってどんどん辞めていってるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:22:16.82 ID:IANV7U31
>>682
二度と行きたくないのは凄く嫌な思いをしているから、ここの書き込み
で一部は分かると思うけど実際はもっとスゴイ。
はっきり言ってキミが心の安らぎを得る事はないだろうね中途失調者
は真の意味で仲間は少ない。
そこから如何にして友達を作るか?だな。

手話を使わないなら手話サークルとは言わない、正式な手話サークルとは
自治体と聾唖協会が協力して運営してるので聾者がいて当然で講師も
している。
それ以外は私的なサークルで同好会だね。

ともあれ色々なサークルに行って出会いの機会を多く作るのが良いと思う。

ちなみに中途失聴者です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:37:43.19 ID:x3kdj14B
> 中途失聴者・難聴者の会があるのでそこに入ってみては
> 中途失聴者向けの手話講習会もあったりするし

そこは会費も高く、堅苦しい雰囲気なので
関西で気楽に話し合えるサロンとかを立ち上げてみたいと思います。
で、関西の方がいたら、参加してみたいと思いませんか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:39:20.96 ID:IANV7U31
>>687
思いません、なぜならそういう会は存在するので必要ないですその上そういう
限定された組織の場合は金が掛かるのも事実、WEB上ならタダだけど。

WEB上で細かい話をするのは特定されるので拒否ですしリアル会に入った
方が楽しいですから。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:48:59.04 ID:x3kdj14B
まあ東京にはあるようだけど、関西にはないみたいなので
だから立ち上げようという事です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:46:44.96 ID:r5IfSGDn
神戸なら、店のスタッフが手話OKで聴障者が集まってて交流も盛んな喫茶店だかレストランだかがあった。
今もやってるかは分からんが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:25:11.87 ID:8EOJwgNW
>>676
障害者は特定の部署に集められるって大手では初めて聞いたわ…
もしかしてJ○B系列かな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:35:16.43 ID:wMis6VR9
日本には、特例子会社という制度があってだな…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:40:11.72 ID:v1y0Qm7f
某生命保険は子会社で障害者のみを集めて雇用達成率をクリアーしてる
まあ健聴に混じって働いてたら、誰も相手にしてもらえず鬱になって辞めて行くからな
その方が賢明ではあるが、どうもすっきりしない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:44:11.72 ID:wMis6VR9
仕事は仕事と割り切るのはだめなんでしょうか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:36:00.38 ID:8EOJwgNW
>>692
いや、そういう制度があるのは知ってるけど
子会社ではなく社内の特定部署に集められるっていうのは初めて聞いたからさ
こっちの会社も大手だけど聴覚障害者みんな他の障害者がいない健常だけの部署にあちこち散らばってるよ
ああでも知的障害者を集めた子会社ならあるな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:00:36.22 ID:CJmy6muv
>>694
仕事は、その人そのものを表すから、割り切ることはできないです。
昔、AV女優が「私は仕事でAVに出てるのに、プライベートで街を歩いてても
AV女優という目で見られるから迷惑」ということを言ったら、
ビートたけしが「あなたは男性とセックスするところを他人に見せてお金を
もらってるんでしょ? そのお金で生活してるんでしょ? だったら、そん
なことを言うのはおかしい」と言いました。
俺はその通りだと思ったよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:16:11.75 ID:7VTqLUbF
>>696

詭弁だと思う。

AV女優は、確かにセックスするところを見せて、日銭を稼ぐ仕事だが、
プライベートの姿を見られて
セックス好きなんだろうな、俺のをしゃぶってくれないかななどと
そういう目で見られるのは、女としてすごく屈辱な事だと思う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:35:18.43 ID:MsPh6vyb
ろうの風俗嬢いたなそういえば
武田真由美だっけか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:01:44.30 ID:CJmy6muv
ろうのAV女優もいたよ。
芹沢典子
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:07:11.51 ID:7VTqLUbF
とあるAVで、補聴器をつけてセックスする男優が出てきたのを見たことがある。

最初気づいたときは驚いた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:17:12.57 ID:CJmy6muv
くそ、バレタか!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:47:48.28 ID:MsPh6vyb
ろうにもいろんな人がいるもんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:01:13.82 ID:PUUE8Xh3
そら当たり前だわな
ろうは○○、なんて決めつけてるのはお間抜け
聾学校卒についてもあれこれ言ってるが聾学校卒で聾文化を毛嫌いするろう者たちを知ってるからアホかと思う
(正確に言えば聾文化を素晴らしいものだと主張する先輩たちを気持ち悪いと言っていた)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:58:56.93 ID:IiRqANY+
>>703
君は決めつけるな!と一生懸命訴えてるけど
人間一度でも嫌な思いをさせられたら一生その属性の人を警戒するものだよ。
少なくとも俺は聾の人と親しくするのは
その人がDQNつんぼでないことを確認してからだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:08:01.24 ID:6CG4XS4E
類は友を呼ぶという言葉と、自分が他人に対して思ったことは他人が自分に対して思っていることという言葉を置いときますね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:59:24.13 ID:Pb9aqZSw
オレは健常者と接してるほうが気が楽だわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:18:19.18 ID:6CG4XS4E
>>706
健常者と一緒にいると楽しくても、健常者側からしたら気を遣うから嫌だっていう揉め事がよくあるから気を付けてね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:25:25.68 ID:6CG4XS4E
職柄障害者の争い事をよく扱うけど、健常者と聴覚障害者の揉め事は大抵健常者側が疲れきっている
で、聴覚障害者はそれに気付いていない
自分が相手を親友だと思っていたけど相手は自分を親友だと思っていなかった、というようなもんだね
ろう者はろう者でつるむことが多いから、こういう聴覚障害者と健常者の争い事を持ちかけられた時、聴覚障害者側は難聴者なことが多い
まあなんだ、友情についてとやかく言いたくはないがあまり過信して傲るなよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:27:41.66 ID:h0RCM3pN
>>708
それは聴障者の育ちが自分の言い分が全て通る育ち方をしたので
健常者の世界でも当然と思ってる事による。

そういう状態で交流すればトラブルは当然なんだけど難聴は自覚していない
んだから始末が悪い。

ハッキリ言って深入りはしないのが賢明。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:33:57.89 ID:muiXbEBh
>>703
決め付けるのは100%でなくても大多数ならそう決めても良い、
実際そうだから決めつけられる。

外の世界と違うのだからそういう意見があっても不思議じゃない、
もっと世界を見る目を持たないとそういう目で見られる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:48:31.46 ID:I8DEsHsU
>>708

ろう者はろう者とつるむことが多いのはまさにその通り。


今は、身体・精神・知的、様々な障碍者が集まってる施設に通ってるが、
聴障者は浮いちゃって結局、デフグループを非公認で立ち上げて集まっちゃってる。


全ての人間に等しく接するのってやっぱり難しい…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:08:06.07 ID:Pb9aqZSw
健常者が圧倒的多数の中で、いかに味方をつくるかだね
ろう学校じゃ身につかない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:11:42.70 ID:IiRqANY+
>>705
そんなのあたりまえ、というか、君は来るもの拒まずで付きあうの?
しかし聴覚障害者に嫌な思いをさせられた、といったら「類は友を呼ぶ」といわれてしまうのかw
障害者ってゾンビみたいだなw

>>709
>それは聴障者の育ちが自分の言い分が全て通る育ち方をしたので

そこらへんのことなら普通学校に通ってた人ならよく分かってると思うよ。
なにかあればすぐ配慮してもらえるし、健常者は障害者相手には本音は言わないからね。
さすがにそれを当然のことと考える奴はいないと思うが……
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:20:43.96 ID:I8DEsHsU
しつもーん


ゾンビって集まってきたり感染するモノだっけ?



死体がなにらかの超常的な力の影響で動いている状態を
そう言うものだと思ってたんだが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:30:47.71 ID:IiRqANY+
ゾンビに噛まれるとゾンビになる。ゾンビ映画見たことないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:18:36.13 ID:I8DEsHsU
なるほど、そういう感染設定のゾンビ映画があるからか。



でもそういうゾンビ映画を万人が見てて当たり前前提で
話すのはちょっとどうなのよ。



ちなみにゾンビ映画観たいという興味は沸きません。
717ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/11/30(土) 20:02:20.74 ID:wUANBLs7
デジタル補聴器はパソコンを使用して調整するので、
人工内耳のマッピングのようなものとなり、そこから転じて、
デジタル補聴器の調整をマッピングと呼ぶことに…。

その人の聴力に応じたマップを作ることができる。

別のメーカーのデジタル補聴器に変更する場合は、前のメーカーのデジタル補聴器の
マップを頼りに、手動でマッピングする必要があるらしい。そうなると、その補聴器の音に
慣れるためにリハビリテーションをやり直す羽目に…。

同メーカーの新しいデジタル補聴器の場合は、変換モードで移行するか、
アップグレードモードで移行するかを選ぶことができる。
無論、アップグレードモードで移行した方が新しいデジタル補聴器の
機能を最大限まで活かすことができるらしい。

現在、フォナックの補聴器を使用しているから、新しい補聴器もやはりフォナックでいいや。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:38:20.08 ID:h0RCM3pN
そういう補聴器が効果がある人は聴覚障害者として運が良かった
といえるな、金は凄く掛かるけど。

俺は補聴器の効果はないので音さえ聞こえればそれでも役に立つ
事はあるのでそれなりに必要だけどね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:20:36.29 ID:epuxmiTv
今日、米内山と那須の芝居?をみてきた。
なんか米内山は手話がぼけていて見辛く感じた。
あいつがいつまでも神扱いされてるのが謎。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:07:43.89 ID:9712ZzgN
ろう者にしかわからん手話だろ
日本語対応手話の俺には米内山じゃなくてもさっぱりわからん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:32:58.00 ID:SKHA3zY4
日本手話はなんたらでも主流で正統派だからねえ、NHKでも採用
されてるし支持者は圧倒的に多いので当然だろう。

少数派は不便な事があるのも世の常。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:17:37.95 ID:TLHkJs7B
でも最近の若いろう者は対応手話を使ってるからね
いずれ日本手話も廃れていくよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:31:17.50 ID:F6fsHjcR
若いろう者は日本手話分からない人多いよ
日本手話使える人の方が少数派
協会に入ることも嫌がるし、交流も持ちたがらない。若いろう者たちは良くも悪くも今の若者たちって感じ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:42:36.99 ID:epuxmiTv
高い会費払って協会入るメリットは?
今日はK県のろう者大会だが、行きたいと思ったことがない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:54:56.24 ID:SKHA3zY4
井の中の蛙って言葉を知ってるか?
>>722>>723は正にそれ。
726:2013/12/01(日) 12:04:02.71 ID:HFo3YEQM
こいつこそが井の中の蛙
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:42:40.52 ID:SKHA3zY4
日本手話最強!
日本手話最強!
日本手話最強!
日本手話最強!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:57:16.57 ID:8/BQwn6Z
>>726
こういう応対をするから健聴者に嫌われて職場で孤立する。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:27:59.65 ID:m3orHK9s
対応手話は本とかで身に付ける事ができるが
日本手話は本とかで学ぶのが不可能なのと、文法化されてないから健聴者の習得も困難で
日本手話で表現しても通じないケースが非常に多いので
最近の若いろう者も敬遠される傾向にある
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:05:17.49 ID:SKHA3zY4
ぶっちゃけ言えば
文章の書ける聾者は対応手話、文章の書けない聾者は日本手話
を使うという事。
単に文章が書けるから上から目線で言ってるんだろうから
そういう聾者とは付き合う気もないのだろう。

文章の書けない聾者がいる限り日本手話は存続するしNHK公認
も続く日本手話がなくなる事はない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:11:23.45 ID:F6fsHjcR
なるほど、非常に分かりやすい例が来てくれたね
こりゃ若いろう者たちが嫌がるわけだ
「なんか話が通じない」って言ってた理由がよくわかった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:59:01.77 ID:EtbZDxU+
日本手話と対応手話の両方を使える人に聞いた話だけど
日本手話は日常会話から発達したものだから
政治経済に関する話にはそぐわない感じがするらしい。
だからその人は政治経済の話をするときは対応手話を使うそうな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:16:20.40 ID:rnytWEHh
日本手話を使うろうあ者達が政治経済に興味がなかったからそういう単語の手話が発展しなかっただけの話だろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:19:48.30 ID:CS9Oh6sd
そりゃあ政治経済を思考するための教育言語として手話を教えられたことがないことですしおすし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:15:23.72 ID:kS41LdBE
政治・経済に限らんよ
細かい話ができない
つーかざっくばらん過ぎて分からない
ASLとLSFも習得しているけどさ、日本手話が一番分からないんだよね
ただ合わないだけなのかな
日本語対応手話でいいや…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:17:28.48 ID:Etl2enOa
手話の手の形も、国内の各地方で違うしな。

アバウトな内容は伝わるが、感情の機微などを伝えるのは難しい言語
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:26:50.82 ID:Gofluwum
対応手話は色々な本が出ており、本による習得が不可能ではない
ところが日本手話になると皆無に等しい
なぜなら顔の表情で全然意味が違って来るからだ
これが若いろう者に敬遠される原因の一つとなっている
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:16:32.38 ID:BlfqI9tf
>>734
学校で教えられたことしか表現出来ないんだ…
どんだけ創造力低いのよ
IT社会では技術が発展するにつれ携帯、メール、ネット、HPなどなど新しい手話単語生まれてきたのにさあ
政治経済には興味がないんでーすって素直になれよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:58:50.04 ID:rnWWpVM0
>>735
それ?ASL?LSFを使ってコミュニケーションする相手が国際交流に対する意識が強い≒教養のある人が中心で、
それに対して日常生活で出会う日本手話で話す相手は玉石混交だから…みたいな理由とは別ですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:00:51.24 ID:1aTJKzkT
チンコのデカさでも意味が違ってくるんだぜ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:41:33.02 ID:wajrcHRC
NHKの手話ニュースが日本手話なのならば、
政治・経済のニュースも簡潔に取り扱うから、
日本手話で表現してるはず。



でも、無教養、あるいはデフ文化しか
関心がないろう者もおられるからなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:39:24.90 ID:viSNFMVw
>>741
NHKの手話ニュースを見る事もあるけど字幕と比べると全く同じに通訳
しているのではないよ。
手話を見て字幕と同じ理解をするのは不可能、言葉とか助詞とか無い場合
があるのでそこで違う内容になってしまう。

日本手話の限界だね。
743735:2013/12/03(火) 12:22:24.77 ID:r//09Du+
>>739
単に自分に合わないだけなんだと思う
アメリカの聾学校のジュニアクラスで働いていた時、スラングのきついASLをみんな使いまくってたけどすぐ慣れたから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:39:48.58 ID:viSNFMVw
何だ、健聴者なのか・・・・
ここはお呼びではないよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:43:04.49 ID:wajrcHRC
>>744

まぁまぁ。

排他的な雰囲気になっちゃうと
話が盛り上がらないから大目にみてあげて
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:47:53.29 ID:YAR/pVMs
NHKの手話ニュースは、キャスターみんなが日本手話ですか?

手話を習って一年になりますが、いまだサッパリ読みとれません…。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:47:54.29 ID:KugP7unW
地域差だけでなく年代差もあるんだよね?日本手話は。
若い人には高齢者の手話はあまりよくわからないらしい。
で、高齢聾唖者は
「若い人の手話は何言ってるんだかよくわからないし表現が下品で見苦しい」
とか言うらしいね。
日本手話ユーザーの知人は
「日本手話を使い続けたいけど、年寄り連中は大嫌い。
自分たちの手話を押しつけようとする。」
と言っていた。

聾社会も大変だな〜とおもいつつ
部外者からすれば、手話にも下品とかあるんだーと感心した。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:27:25.09 ID:r//09Du+
>>744
自分のこと?
ろうだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:40:07.02 ID:r//09Du+
ギャローデット出た後あちこちのろう学校で日本文化を面白おかしく伝えてるよ。ろうの日本語講師意外と多い。

そういやギャローデット、退学する人が多くてびっくりしたよ
CSUNの方が聴覚障害者の高等教育機関としてはレベルが上みたいだね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:45:27.33 ID:r//09Du+
ちなみに今は日本でニートやってる
来年ドイツにいくんだけど、ASL通じるかどうか不安

そういやASLとかLSFってシモの方の手話表現、露骨すぎるなのが多いよねw
アニメや漫画の規制は凄いのに、こういうとこでオープンだからわからん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:01:47.40 ID:KugP7unW
ギャローデット大学って読み書きできない学生がけっこういると聞いたんですがほんとですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:42:22.96 ID:r//09Du+
>>751
多いかどうかは知らないけどいることにはいる
つかぶっちゃけ勉学のためではなく交流のための大学って感じ
英語ができれば入れるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:15:50.07 ID:+vmH7OwB
ギャロ-デット大学では、デフ運動が盛んだと、10年ほど前に聞いたのですが
今もそうなのですか?

学長が健聴者であることに反発して、「我々は手話を使う少数民族である」と
主張してデモ行進したとも聞いたのですが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:33:12.85 ID:r//09Du+
>>753
健聴者に反発したんじゃなくて聴覚障害者の大学でありながら聴覚障害について理解がなかったから反発があった
まあでも健聴者だから、ってだけで反発する学生は少数だがいる

デフ運動はいつでも盛んだよ
ろうの女優さんとか手話ダンサー集団とか、世界中で活躍している聴覚障害者がOBなだけあって芸術方面での運動が盛り上がってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:18:12.76 ID:fc5KPBtO
>>744の決めつけにワロタ

手話ダンサーって、ワイルド・ザッパーズだよね
パフォーマンス観たことあるけどとてもスタイリッシュだった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:59:37.87 ID:viSNFMVw
>>755
スラングて言ってたから聞こえると思ったのだよ、言葉に対して
スラングというからね、健聴でなければ聞き取れないから。
手話にもあるのか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:08:10.68 ID:viSNFMVw
>>754
>健聴者だから、ってだけで反発する学生は少数だがいる
日本は健聴者に対して聾者の反発は多いよ、中途失調者に対しても多い、
この点は世界共通だなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:15:25.59 ID:DJGhAYI0
>>755
馬鹿発見!
スラングは言葉に対して使うんだよ、そういう常識も知らないのか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:58:25.42 ID:HrHX5Zlz
スラングって音声言語だけのもんでもないよ、2ちゃんねるなんかネットスラングの宝庫だしw

まあそれは置いといて、手話と同時に口の形も動かすのって日本語対応手話使用者だけ?
ASLを母語とする人はそういや口動かさない人が殆どだなーと思ったもんで
アメリカは英語対応手話とかないのかなー
そしたら英語が少々得意な自分は覚えやすいのにw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:25:26.18 ID:E5t3kd3h
>アメリカは英語対応手話とかないのかな

アメリカは知らんけど日本語対応手話は、
・偶然か必然か、日本手話と音声・書記日本語の文法がそこそこ似ていること
・手話を覚えたいという健聴者や難聴者が多くいること
という日本独自の環境によって生まれたとなにかで読んだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:24:07.33 ID:tBOlity8
日本独自じゃない。アメリカにもあるよ
Signed EnglishとAmerican Sign Languae(ASL)
前者が音声対応、いわゆる日本語対応手話と同じもの

ただ近年では混合化が進んでる
若いろう者でも訓練をすれば発音がきれいになる、ということからごちゃ混ぜになりつつある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:26:22.10 ID:tBOlity8
ギャローデットはASLが主だけど、わりと英語文法に則っている
あくまでわりと、だがw
スラングきついし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:09:54.09 ID:kUNs+taJ
ギャローデットのASLも英文法の一部を省略したりするんですか?

日本手話では、てにをは、を省いてるのと同じように
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:43:30.44 ID:tBOlity8
>>763
u(you)
ic(I see)
b4(before)
cul(See you later)
btw(By The Way)
例を挙げるならこんなもん。短縮したり数字に置き換えたりが多い
セブン(たぶん007)の手話で「秘密なんだけど…」っていう表現になったりもする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:13:40.31 ID:/Q5C8U7H
>>764
面白い!
でも、慣れるまでは、一段ハードルが高くなるなぁ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:09:36.11 ID:zv3SObWO
アメリカの聾者も日本の一部の聾者のように特有の自己中心性があるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:30:18.22 ID:pfSEFsFD
>>766
日本が異常なんだよ
ある意味人間として健常ではあるが

アメリカじゃあ障害者だろうが健常者だろうが自分を何よりも優先するし、その分何よりも平等
使えないやつは切り捨てて、ついてこれないやつは落ちこぼれ、落ちぶれたらスラム行き。
障害者だから、弱者だから優しくなんてのは一部の裕福層だけ
健常者だろうが障害者だろうが「自己責任」になる
だからこそアメリカじゃあみんな「自分」のことしか考えてないのさ
銃社会だとか裁判国家だとかを踏まえて考えれば分かりやすいと思うよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:03:44.25 ID:/xHN8Rpx
弱者に優しくと慈善事業を行う裕福層って
寄付の文化があるのと、宗教的背景からでしょうか。


日本の場合はバラマキ。
税金から金をくれてやるからあとはおとなしく黙ってろ
ってカンジらしい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:50:56.39 ID:zv3SObWO
それじゃモンスター障害者問題があるのは日本だけなのかな?

自分はキリスト教会に通ってたことがあるけど、キリスト教的な慈善は精神的にキツイよ。
障害者等の弱者は、強者に慈善を行わせるために
神が用意した存在なのだから大事にしなくてはならない。
だから障害者に社会進出の機会を与える必要はない。
公的福祉は人々から道徳の機会を奪うので駄目。
だいたいこんな感じ。
障害者にとっては宗教なんてクソだよ。
仏教だって障害者は前世の業が云々でひどい扱いだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:28:44.78 ID:pfSEFsFD
>>769
日本→モンスターが少数だからその分モンスターが目立つ
アメリカ→モンスターだらけだから目立つ目立たないの問題じゃない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:31:31.85 ID:pfSEFsFD
アレだ、アメリカはまだまだモンスターの存在を憂いて対策しようとするレベルじゃないんだよ
自分も相手もあっちもこっちもそっちもモンスターだらけなんだから命を守ることを考えないといけない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:34:05.67 ID:pfSEFsFD
銃社会なんとかせいっちゅーに、とギャローデットにいた間ずっと思ってたわ
ナイフも普通に持ち歩いてやがるし、本当にモンスターだらけだよ
日本のモンスター障害者なんて平和平和
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:48:17.87 ID:E6QvYnOA
日本のモンスター障害者は、銃を持ち歩いてはいないが
刃物を振り回すキチガイは居る。

刃物を振り回したツンボが逮捕されると、
2ちゃんねるニュース板に記事スレが立ち
聴覚障害者は基地外だ、よく分からん論理でモノをいってくるだのと叩かれ
それを読んだ、一般市民はますます聴覚障害者を避けるようになる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:02:13.04 ID:pfSEFsFD
えー?
そういう事件が起きたときって障害が叩かれるんじゃなくて、どうせ障害者様だから軽減されるという叩きの流れになっているじゃん
第一、2ちゃんねるの反応をリアルと混同すんなよ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:04:51.22 ID:62vWxTJP
手話言語条例って
制定してからあとに 期待したい。期待できる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:46:04.78 ID:gaufmb1b
君は手話条例にいったい何を期待してるのよ?
障害者全体の益になるような条例ならともかく、
こういう聴覚障害者のみの地位向上を狙ったような条例はなぁ。
なんだか物欲しげなかまってチャンみたいでなんだかな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:58:26.08 ID:VrYRpJcW
手話を言語認定して、で、どうすんのよってハナシ
盛り上がってるのって中高齢のろう者だけだし…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:49:32.12 ID:3NBGs0NL
言語認定されたら国会番組やニュース番組とかにも常に手話通訳付くんじゃない?
少なくとも韓国や中国は主だったニュース番組に手話通訳付いてるのが当たり前
自分は手話より字幕派だからあんま関係ないけど、こういう面においては日本はほんと遅れてるなと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:35:29.26 ID:TzZ6DLOD
国会デモと周りの反応みて気付いたんだけどさ、時事ネタとして軽くブログで書く奴はいてもデモにまで参加してる聴覚障害者はいないみたいだな。
それが良いのか悪いのかわからないが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:12:00.64 ID:VrYRpJcW
反原発デモやってたよ
ろう協会が
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:17:49.44 ID:gaufmb1b
「聴覚障害者なんか普段から情報を秘匿されまくりなんだぜ(怒)」
みたいなこと書いてる聴障ブロガーがいて、まったくそのとおりだと思ったね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:57:06.35 ID:+wm1SZlr
聴覚障害者の協会だとか連盟だとかって左翼多いよね
若い聴覚障害者たちは無関心なのが多いが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:40:26.33 ID:WQQncf3k
社会のお荷物の分際で自己責任を奉じるのは無理だから、しかたないね。
俺もヘタレだからリベラルだよ。福祉サイコ〜
まあちゃんと定職もってる聴覚障害者は普通に保守的な人が多いけどね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:28:28.60 ID:Lh52kfTl
俺は右翼だぞ。
日の丸と旭日の旗が大好きだし、
幼い頃、かすかに耳が聞こえていた頃に聞いた軍艦行進曲を覚えていて、大好き
で、毎日3回は口ずさむし。
まぁ、俺の発音は健聴者が聞き取れないほどおかしくなってしまってるらしいが、
1人頭の中や小声で口ずさむだけなら、他人の迷惑にならないからね。
軍艦行進曲は、俺が知っている唯一の音楽で、唯一の歌だ。
君が代は、小学校で習った時には、もうかんり聴力が低下していたので、
覚えさせられたけど、正しい曲を知らない。

俺は、つらい時や悲しい時は軍艦行進曲を歌うんだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:33:09.63 ID:SIqJXZeP
>>784
お幾つ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:43:48.70 ID:Lh52kfTl
>>785
教えてあげない。
若いと言えば若いし、若くないと言えば若くない。そんな年齢。
ちなみに、楽しい時や嬉しい時も軍艦行進曲を歌うよ。

うちには戦艦大和以下24隻の連合艦隊の模型を飾ってる。

日本は早く連合艦隊を最新装備で復活させるべきだ。
そうすれば、外交上・防衛上の問題が簡単に解決するのに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:03:00.43 ID:lWgSmjpU
>>786
全くそのとおりだけど
日本のマスゴミがチョンに乗っ取られてる限りは無理
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:00:36.73 ID:+wm1SZlr
軍装備を過剰に整えたら敵が特ア以外にも増えるやんけ
敵作ってどうするの
日本はあくまで自衛、防衛に重きを置けばいいよ
特ア<日本<米で適度に、防衛に重きを置いた装備を保てば特ア以外は敵にならないんだから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:29:11.82 ID:G74UJoWe
戦争が始まれば、聴覚障害者を差別するバカ健聴者どもが兵隊になって死んで
くれるから嬉しいだろ。
聴覚障害者は全然使い物にならないので、兵役が免除されるだろう。

ただし、戦況が悪くなって国内経済が厳しくなれば、聴覚障害者はガス室送り
だろうけどな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:40:07.76 ID:jhdA9RbG
知り合いの重度難聴者から家庭の悩みを聞いた。
子供(健聴者)が反抗期になって荒れて、嘘をついたり
「お父さんには理解できない話だから」とか言ってバカにしてくるらしい。
それを見た奥さん(健聴者)は子供を叱るんだけど、その叱り方が
「お父さんはかわいそうな障害者なんだからいじめたら駄目」みたいな言い方だそうな。
そんな言い方されたのがまたショックだったそうで
「健聴者とは家族ですら分かりあえないのか……」と嘆いていた。

でも俺は結婚できただけでもいいじゃん、って思った。
俺はバカにされてもいいから健聴の妻子がほしいよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:34:33.23 ID:AaZ/xO1G
ここにいるおまえらじゃ無理
792ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/08(日) 17:02:36.62 ID:zfwKl7mp
それ以前に、あの時は補聴器もなかった時代だからな。
もし、戦時中に生まれていたとしたら、今みたいに音声情報を覚えることはできなかったと思う。

十分な聴力がない状態で育ち、音に対する刺激を受けていないままで育っているため、
仮に生き延びて、補聴器が付いたとしても今みたいに音声情報を理解するのは難しいだろう。
脳髄で音声というものをしっかり処理できないためである。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:12:44.35 ID:QPdWIYFD
ちょうど昨日NHKで戦争と障害者ってテーマの番組があったらしいね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:35:38.49 ID:Ks2cZ4Yn
通知来たけど、障害基礎年金支給額ちょっと減ってるね
デフレじゃないのに。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:43:24.12 ID:BXnWZHgN
聴覚障害者(男)が健聴者(女)とお付き合いするのは世間的に難しいかねぇ・・・
やっぱり将来を考えて健聴者の女性と結婚したいと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:58:37.81 ID:lxbjYCjp
戦争になったら、俺のデカチンの出番だせ。
俺のデカチンは壺には入らないが、戦艦大和の大砲になら入るぜ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:10:00.09 ID:V+Ql9J2H
下半身の話が大好き
いかにも障害者って感じ
オマエ聾学校育ちだろw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:20:03.95 ID:q6mpVrxa
聾児はコミュに障害があるから、周囲の気を引くために卑語を連呼したり
暴れたりする子が多いらしいな。
やばいのは大人になってもそれをする奴がいるということ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:26:15.40 ID:deTa5Mq4
>>795

将来を考えて、聴障者の女性と結婚したくない理由はなぁ〜に?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:15:47.31 ID:746tiAMA
同族嫌悪だろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:22:10.75 ID:s0n+Uw/k
てすと!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:11:20.04 ID:OR8p+Jrg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1292070989/79
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:00:48.12 ID:Ct2jz7jC
【手話芸】 デタラメな手話通訳をした男 命を狙われる事態に 現在は行方不明 マンデラ元大統領追悼式
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386801683/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:43:50.41 ID:HkZOVwLr
マンデラ氏追悼式の「でたらめ」手話通訳者が謝罪、持病発症か

http://mainichi.jp/feature/news/20131212reu00m030015000c.html

[ヨハネスブルク 12日 ロイター] -

10日に営まれた南アフリカのマンデラ元大統領の追悼式で
手話通訳を務めた男性がでたらめな手話を行ったと
聴覚障害者団体などが批判している問題で、
この男性が地元紙の取材に、統合失調症を患っており、
壇上で症状が出た可能性があると語った。

 手話を担当したThamsanqa Jantjieさん(34)は
ヨハネスブルクのスター紙に対し、通訳中に頭の中で声が聞こえて
幻覚を起こし、結果的に意味が通じない手話になってしまったと説明。


---------------------------------------------------------------


へー。南アフリカでは、デムパを受信している方が
首脳が弔辞を読み上げているすぐ傍に立てて、
パラパラ踊りをしたりもできちゃうらしいw

ノーマライゼーションが日本よりも進んでいますね♪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 07:19:47.02 ID:iUOhYK3j
あの強心臓がほしいわ
ハッタリでセキュリティかいくぐって、
オバマの隣でデタラメ訳すとかすげえわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:10:05.86 ID:GJGLMpRZ
あの人は狂ってるんだよ
分かるか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:57:30.72 ID:iUOhYK3j
統合失調症ってのはウソらしいよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:24:08.61 ID:hhu6WEru
統合失調症が嘘かホントかはともかく、
ヤツは間違いなく精神を病んでいる。

でなきゃ、私は手話のチャンピオンであるという
誇大妄想を抱けない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:54:36.85 ID:neoxj1if
結局彼は被害者で
側近の売名行為ってコト?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:06:13.58 ID:ZhNAz6w0
とある講演会、当日になってベテラン通訳士が来れないことに。
しかたなく都合のついた通訳士の資格もない初心者を呼ぶ。
いやがる初心者を無理やり壇上に上げるが、当然まともに通訳できず半泣きで呆然。
聴衆の聾者たちも講演の内容がわからず呆然。

みたいなことが日本でもあったらしい。
通訳をボランティアに頼ってるとこういうことがおきる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:35:21.10 ID:hhu6WEru
数年前に、噺やの公演(手話通訳付き)の企画があったが
いざ本番になって、噺やが自分の横に手話通訳者がつくと
「邪魔だ。噺の面白さを手話で伝えられるものか」
と暴言を吐いた事件、聞いたことある。



通訳付きということで楽しみにしてたろう者たちは
なんとか通訳続けてと懇願するので
座敷の下の噺やの死角から続けたりしたそうだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:10:32.90 ID:iUOhYK3j
何やってんだ
その噺やをフルボッコにすればよかったのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:05:09.41 ID:8XHR8fFq
やっぱりマジキチだったわ
2分15秒あたりから見るように

http://www.youtube.com/watch?v=rUng60DbZNc
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:38:24.64 ID:neoxj1if
>>811 >>812
主人は聴障。国試のために講習を受ける時
最初は私の手話が邪魔だと許可も出ませんでした。
でも、ある年担当者が変わってから
一番後ろの席を用意して貰い受講出来て
試験会場にも注意事項、質問等伝達のため
通訳の入室を許可が出ました。。
理解者がいたから良かったものの
「権利だ!!」とか悲しいかなとても言えませんでしたね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:47:31.04 ID:qKSt4e/V
>>814

大丈夫!
きっとあなたは周囲から、
常識を踏まえた対応をしているように
受け止められていると思うよ。

手話通訳は、最初は断られるケースが多いと思うね。

本当に必要だという気持ちを受け止めて貰えれば
きっと周囲もなんとかしようと手を差し伸べてくれると思うよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:13:41.22 ID:qKSt4e/V
>>814

念のためご確認させて欲しいのですが、
行政サービスとしての
手話通訳者派遣サービスは使えなかったのですか?


俺は使わないしなーっと思ってサービス利用登録してなかったのですが
手話通訳をされている方から、形だけでも登録しておかないと
将来に行政サービスが削られるときに、
手話通訳派遣業も削られる可能性があるので
是非ともお願いしますって言われて、登録したよ…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:01:59.24 ID:ZhNAz6w0
>>811
その事件は覚えてるよ。なかなか考えさせられる事件だった。
その噺家には思いっきり意地の悪さを感じるが
しかし「話芸を手話に翻訳することは可能なのか」は
言語学的・文化的に議論の余地があると思う。
字幕付きの映画を見るのとは違うわけだし。
聾協も「手話通訳が嫌なら前もって言ってくれればこちらも頼まないのに」みたいな
差別一辺倒ではない控えめな抗議をしていた。
この事件は>>814さんの件のような明らかな権利侵害とは質が違うね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:11:13.92 ID:Qq5ccawD
その噺家ってのは
林○正◇?
819814:2013/12/13(金) 23:07:14.82 ID:neoxj1if
>>815 ありがとうございます。
>>816
今まで行政サービスを利用した事はありませんが
聴覚障害者団体に属さなくてもサービスは
受けられるようです。
でも仕事上の専門用語は通訳の方では無理なので・・・
と言っても 恥ずかしながら
ほとんど造語(作った手話)です。
お互い通じればいいやという感覚で。
今は同時タイピングがほとんどですね。
本当に便利な時代になりました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:05:50.81 ID:h5UKk7tr
>>819
俺も聴覚障害者団体には属していません。
10年以上昔に居住地の福祉会館でやってる聴覚障害者協会に見学に行ったら、
入会金1万円取られました。その後、何回か会誌のような冊子が届きました。
でも、冊子の内容に全く興味が無かったので読みませんでしたし、行事にも
参加せず、福祉会館へも行かなかったら、そのうち何の音沙汰も無くなりました。
たぶん、サービスの提供がインターネットに移行したのだと思いますが、
全然利用しないので、今どんな状況なのかも知りません。

でも不自由だとは全く思わないです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:07:20.53 ID:JQZ/IM8c
>>819
作った手話がメイン?
なら拒否されても仕方ない気がするが
あなたとご主人以外には分からない言語というのは不正に繋がりやすいわけだから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:23:15.52 ID:GgQK0GsY
今日、お年を召されたろう者達とお酒を飲む機会があり、
その時に聞いたのですが、
日本には、手話通訳士と手話通訳者、2種類の資格があり紛らわしいが

・手話通訳士
  厚生労働省大臣認定
  資格がなければ通訳できないと法で決まってる場面が存在する
  守秘義務がある。(例えば病院で医者と話した内容は口外しない)

・手話通訳者
  民間企業認定
  とりあえず適当に、誰でも名乗れる

という違いがあるようです。

>>819さんのケースは後者の方になってしまうと思われるので
拒否されたというのは仕方ないと言うよりは、妥当な判断ということになる。

専門用語が多いと、手話翻訳が難しい(指文字に頼るため意味が伝わりにくい)のは
確かにそうなんですが、やはり行政の福祉課と相談して
ちゃんとした資格をもった手話通訳士の派遣をお願いした方が…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:27:02.38 ID:8AzUE4NA
クリスマスデートかもしれないんだけど、補聴器してるからどうしても騒音が苦手
東京で補聴器してても普通に会話できそうな静かなところないかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:38:43.77 ID:CAp4BGrs
ラブホ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:01:58.57 ID:GgQK0GsY
ラブホも、安っぽいとこだと
壁が薄くてギシギシアンアン五月蠅いだろうなぁw

あ、静かに食べるのがマナーな、お高いレストランはどうだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:20:51.81 ID:GgQK0GsY
追記

伊豆諸島とか小笠原諸島ならどうだ?

立派な、東京都内だぞ。
品川ナンバーも走ってるそうだぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:21:34.12 ID:8AzUE4NA
ラブホに行けるような仲じゃないんだけどー
比較的静かなところで食事がしたい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:22:26.82 ID:8AzUE4NA
>>826
東京23区内でお願いします・・・
出来れば山手線沿線以内
829819:2013/12/15(日) 11:34:09.21 ID:ReZhw6JB
>>821 >>822 すみません、書き方が悪くて。
仕事上の専門用語だけです。
同時通訳なので速やかに通じるよう造りました。
当時(十年位前)は対象が1人、又身内なので
許可がでたのでしょう。

私は高校時から手話講習会で学び
団体の派遣手話通訳者をしていました。
日常生活のほんのお手伝い通訳です。
医療 裁判 警察沙汰などは
認定通訳士の方々がされていました。
本職も忙しくなり、転勤を機に離れてしまい
手話も方言が多くなりました。
今は子育て真っ最中 聴障のママ友達との
おしゃべりが楽しいです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:26:03.65 ID:R+cg2Z3G
忘年会のシーズンだね。
ツンボッ子のみんなは隅でひたすら飲んでるの?
金曜日の飲みはキツかったわー
幹事が慈悲深い気配り野郎だったから
みんなが盛り上がってるのを横目に男二人でしっぽり飲みかわしたぜww
いかにも一人じゃ可哀想だからかまってあげてます的な雰囲気wwww
そういうのよけいみじめになるから放っておいて欲しいんですけどwww
あー死にたい
831ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/15(日) 19:08:51.24 ID:3gPdOK78
語音明瞭度よし(NHKのニュースを聞いて確認)。
補聴器のボリュームよし。
補聴器のプログラムはエブリディモード確認よし。

※エブリディモードとは、一日の大半で使用するプログラム。
デフォルトはエブリディモードでスイッチが入る。

プログラム1、エブリディモード
プログラム2、ノイズモード
プログラム3、テレコイルモード
プログラム4、ミュートモード
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:16:01.48 ID:B4Gc+ipf
>>830
おまえ強いな
よくがんばった

その幹事を逆に利用するんだ
おまえの味方になってくれる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:55:48.08 ID:4nBn5H6P
自分はお酒入ると何話してるんですかーってどんどん自分から話しかけちゃうww
そうすると皆こっちに合わせてゆっくり喋ってくれるから話題に入れるんだよね。
飲み会だけ超リア充
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:45:10.25 ID:bhJ0UR+m
自分は送別会は行くけどそれ以外は行かない。
幹事によっては静かなお店を選んであなたにも来て欲しいんだけどどうかな?って打診してくる。
その時は幹事の気持ちに応えて行くけど、結局隅っこでぽつんかな。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:59:53.44 ID:IoNZ94Co
おれは毎回断ってるよ
静かな個室でやってほしいわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:50:30.68 ID:jVqPabJB
ツンボでAV出た女いたー
アムウェイしながらAVって稼げてないのかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:41:33.35 ID:nKcDSdoh
知るかよ、どうでもいいわ

つーかこのスレ格差ひっでぇな
努力して結果を出した人、努力している人がいる一方で悪口を垂れ流してばかりの人、見下してばかりの人がいる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:44:16.25 ID:TsRlYq2K
最近NHKで軽度知障の女性が風俗で働いてる問題を取り上げてたな。
世の中厳しいね。

で、思ったこと。
知り合いの重度難聴者でヘルパーをしながら超ギリギリの生活してる人がいるんだけど
障害年金を貰おうと思えば貰えるレベルの難聴なのに、貰おうとしないんだよね。
「自分はまだ健常者なんだと思いたいから」と言っていた。
その人は中途の難聴者なんだけど、こういう心性って中途障害者ならではだよな。
生まれつきの障害者は福祉の世話になることに抵抗がない。
恥の感覚が健常者とは違う。
自分は生まれつきの難聴で、大人になって初めて聾者に会ったんだけど
これはもう別の世界の人たちだな、と思った。
いい大人なのに堂々と我儘を言ってるところとか、無職で平気なところとか。
それでも中途難聴の人と比べたら自分は聾者のほうに近い…と思う。恥ずかしいけど。
やっぱり貰えるものなら貰いたいし、みんなに優しくしてほしいと思ってしまうから。
水は低きに流れるとはいうけど、できるだけ健常者に近づけるように頑張りたい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:28:03.92 ID:SuYiA1UF
障害年金貰いたいのに貰えなくて泣いている中途失聴の人も沢山いるよ
聴覚障害なんて一人一人で心のありようが全然違うんだから聾者は、難聴は、なんてカテゴリー分けがいい加減ウザい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:25:15.04 ID:nKcDSdoh
同意
うざったい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:30:23.65 ID:wddkO1kk
カテゴリーなんて、デカチンだけで十分だぜ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 11:38:18.04 ID:sAxO+l39
以前在宅ワークについて話されていた方、このスレ見てるかな?
おかげで在宅翻訳でやっていけるようになりました!
最初は全く仕事なかったけど、小さい仕事からちまちましていたら色々任せてもらえるようになった!
聾唖だから在宅翻訳ほんとにいい!電話で契約のやりとりができないことに最初難色を示されたけど、今では普通にメールでやりとりできているし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 11:43:18.55 ID:sAxO+l39
ちなみに独語!
英語でも引き受けOKにしたんだけどそっちは全然仕事来なかった。
人口比に格差があるのは本当みたいだね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:05:21.98 ID:OQQ4vULk
ちょっと前に秘書検定に受かったと書き込みしてた人と同じ人かな?
英語もドイツ語もできるなんてすごいね!
俺なんかからすれば雲上人だわw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:34:13.57 ID:sAxO+l39
>>844
そうです!
スキルアップのために始めた在宅翻訳が快適すぎて無理に企業に就職しなくてもいいかなと思い始めてるダメ人間です!
まあでも在宅翻訳は月収のブレが大きすぎるのでやはり安定した収入を目指して就職したいですね。対人関係が不安ではあるけど…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:26:55.12 ID:QRkbHUGV
自宅翻訳で身を立てられるなんて、無資格聴覚障害者からすれば
のどから手が出るほど羨ましい環境なのに、それでも外にでて働いてないと心配になるんだね。
あなたはかなりしっかりした人みたいだし、なんでもそれなりに上手くやれると思うよ。
対人関係は、普通校に通ったことがある人なら大丈夫だと思う。
このスレで対人関係で苦労してる人は聾学校卒なんじゃないかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:33:18.71 ID:PdhNY/TV
本当にこのスレの精神的・人格的な格差ひでぇwwww

努力云々については本人の性格次第だろうけど、若い内に将来を見据えて行動できるか否かは親の教育次第かなあ
健常者であっても後先考えない、今しか考えていない若者は多いから
まあ何はともあれ努力できる人ってのはそれだけですごいよ
ファイト!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:03:47.93 ID:9kUDVYYW
ほんとに素晴らしい!
無理しすぎないで頑張ってね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:38:52.00 ID:QRkbHUGV
>努力云々については本人の性格次第だろうけど、若い内に将来を見据えて行動できるか否かは親の教育次第かなあ

障害者の人生は親(とくに母親)の教育がすべてといっていいね。
自立できてない聾男はマザコンみたいに母親がベッタリくっついて世話してることが多い。
「聾学校卒業→就職→数年働いて退職→親がかりの無職に」というパターンが多いが、
障害者手帳、保険証、通帳、その他すべて母親が管理していて
本人は何が記載されてるのかすら知らなかったり、
公共料金がいくらかかるのかも知らなかったりする。
無職ならせめて生活力だけでもつけさせるべきなのに、息子が可哀想といってなにもさせない。
聾男は本人の奇行ばかりが責められてるけど、その背後には駄目な親がいる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:52:54.85 ID:Ukg9V76c
皮肉かなけれども哀しい事実として、それは言えてるね。
家族が一番障害者差別をしてしまうんだよね、本人たちも知らず知らずのうちにね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 06:35:33.20 ID:sHNLU9ap
んー、障害者でなくても、親の元で自立できてないって言う人結構いるよ。

友人がちょっとした病気が原因で、特殊な現場を辞め、ハローワークに行った時、衝撃を受けた!!って言うから
みんな「何があったの?」と聞いたら・・・

親子連れで子供の方の世話をしに来てた・・・どうみても健常者だったよ・・・

私が一人で就職セミナーやら言ってたのを知っていたため、かなり衝撃的だったそうだ。
「もしかして、何かの障害持ってたんじゃないの?」と聞いたら
「いや、普通に喋ってたけど、とにかくお母さんのほうが喋りまくってた・・・あれはモンペアか」と。
聞き耳を立ててたら、条件のいいところを用意しろとか言ってたらしいw

あーいるよね、そんなお母さん・・・って話してました。
「俺は君のことを誤解してた、一人で頑張ってるんだもんなー」今更ですか。
実はこの友人、耳が聞こえないのめんどくせぇなとか言ってたくせにw
自分がいざ耳が聞こえなくなるかも宣言されて、パニックに陥ってた。ただのメニエール病だったからよかったねー。
でも、その友人も無事就職できたようなので、一応喜んでおこうw(耳が聞こえないのっていいよなーと言われた恨みがあるからw)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 06:50:41.98 ID:Nw4XV6Rd
ハローワークは、健常者用窓口と、障碍者用窓口、分かれてるよね?

健常者用窓口に親子連れですわってたなら、ちょっとビックリだけど
最近はそういう親も増えてるんだよ。

大学に押しかけて「こんなチンケ企業に入れるためにあなたの大学に通わせたんじゃない!」
とか、ここ近年聞く例です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:07:18.48 ID:dqIGqO7m
障害者と健常者で分かれているかどうかってのはハロワによるよ
俺が行ったとこは一緒になってた

まあそれはさておき、成人するまでならまだしも成人してからも親の責任にしているやつはガチクズ
自分で判断できるようになったんだからなにをどうするべきか分かるだろうに、行動に移さないやつは本当にイラッとする
オヤガーオヤガーやかましいわ!
勉強しないといけないって分かるんなら勉強しろ!資格取らないといけないって分かるんなら取れ!親が甘やかしてくるからダメだって分かるんなら親元離れる努力しろ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:45:30.12 ID:Gj3/Q2RT
うちの親もモンペなんだよなー。
親が学校にゴリ押ししてくれたおかげで普通学級に通えた。
難聴だとそういう人けっこういるのでは?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:57:03.31 ID:S2KcA+Mq
>>854
で、普通学級ではいじめられたやろ?
856854:2013/12/21(土) 14:57:05.09 ID:S/CKbFwd
あからさまないじめは無かったよ。
担任がベテラン教師だったのがよかった。
耳元でワッと大声出されたりとか、からかい程度ならあったけどね。
でもからかわれてもうまく受け流す方法が身に付いたし、
健常者のなかで生きていくには子供のころから慣れてたほうが絶対いい。

ネットでは普通学級ゴリ押しモンスター親子がバッシングされまくってるけど
健常児たちには悪いが、我慢して受け入れて欲しいと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:14:30.50 ID:Z1gmrpgf
人によるとしか言えんだろそりゃ
ろう学校卒で健常者の中でうまくやっている聴覚障害者を知っているし、普通学校卒で健常者とうまくやれないぼっちな聴覚障害者も知っている
社交性の有無、社会性の有無だろうて。つまりは

普通学校だろうがろう学校だろうがどこに行こうと、そこでどんな経験が積めるかは運次第
昨今では学級崩壊も珍しくないし
一番肝心なのは親の教育だわな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:56:54.30 ID:bf7XS0Xe
まぁ、いろいろあるだろうが、何か1つ、自分に自信を持てる物があれば、
それを拠り所にして困難を乗り越えることができる。
俺はデカチンだから、それを拠り所にして生きている。
その俺が言うんだから間違いない。
デカチンでなくても、仕事でも趣味でも何でもいいから1つ自信が持てる物を。

いや〜、頭が良さそうな文章を書くのは疲れるな。
やっぱりお前らは偉いわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:06:28.31 ID:VWBHp6hz
職場で難聴者が聾唖者を声高に馬鹿にしていて、注意しても「本人には分からないんだから構わない」と言って聞かないんだけどどうしたらいいんでしょう
上司に相談して、上司が注意しても「難聴者よりも聾唖者を優遇する!差別だ!」と叫んで聞かない
規律を乱したとして首にするのは最終手段にしたいので、他になにかいい方法がないかお聞きしたいです
こういうケースについて相談できる障害者団体とかあるんでしょうか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:23:46.78 ID:mmoFCBWL
障碍者団体を巻き込むと、よけいに話しがこじれると思います。

御社には、「人権を尊重します」などのコンプライアンス宣言はございませんか。
↑規模が大きい企業なら、差別はしない趣旨のコンプライアンス宣言があると思います。

いずれにせよ、お客様に対しても従業員に対しても
人種や障がいに基づく差別はしない、させないという
企業の姿勢をハッキリと示すことをお薦めしたいです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:37:27.36 ID:ZNXlRVKM
>>859
弱者がさらに下の弱者をいじめるのほど哀しいものはないね。
あなたの立場はなんですか?人事かな?
とりあえずその難聴者と聾者が同じ部署にいるのなら
配置換えして離したほうがいいと思います。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:15:17.78 ID:gQ0m+qVL
>>859
> 首にするのは最終手段にしたいので、

なぜですか?
明らかに問題があるのだからクビでいいと思いますよ。
ハローワークから注意されたら、正直に理由を言えばいいだけです。
「もう1人の障害者(聾唖者)を守るため」という大義名分も立ちます。

それに、何より、問題がある障害者をクビにすることにより、新しく障害者を
雇うことができますので、障害者のためにもなります。

「クビ」という言葉が嫌なら、「解雇」でどうでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:43:11.29 ID:cgeRlQom
同僚のろう女、帰宅する時必ず懐中電灯つけてるんだがありゃなんだ?(別に暗くはない。16時半〜17時上がりなことが多いからまだ明るい)
防犯?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:16:32.39 ID:sahsldGX
>>863

鳥目かもよ。

障がいや疾病が一つだけとは限らない。

ビタミンAを積極的に摂取しましょう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:36:00.22 ID:cgeRlQom
鳥目?って聞いたらそうだって言われた
アッシャー?だって
防犯(笑)とか考えてた自分ぶん殴りたい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:43:10.81 ID:baMhjxZo
>>862
正社員をクビにするのはかなり難しい。
「懲戒解雇」なんて会社に莫大な損害を与えたような場合しか適用できない。
「会社都合で辞めてもらう」場合は相手が納得する理由を提示して
相応の額の退職金を出さなくてはいけないから、調停が大変。
(だからリストラするときは「自己都合で退職」するように精神的に追い込むのがよく行われる)

なによりイジメの処罰は難しい。
部署ぐるみだったり、パワハラみたいな上下関係があるイジメだったらまだ対処しやすいけど
対等な関係での一対一のイジメに会社が口出しするのは難しい。
双方で言い分がまったく違っていることもあるし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:50:09.04 ID:MF5NFTkd
上位上司に相談して注意して貰えば?
無理だったら更にお偉い人。
そういう奴に限って権力に弱かったりするよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:59:20.12 ID:sahsldGX
>>865

アッシャー症候群wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

難聴と、徐々に進む視力障害
夜盲症も併発する(どうやらビタミンAは関係ないようだ)

ガクガクブルブル
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:26:48.55 ID:baMhjxZo
重複障害者って思ってた以上に多くて驚く。
生活に支障が出ない程度の軽度障害や身体の奇形も含めれば、障害者の6〜7割はそうなんじゃないか?
ちなみに俺は難聴に加えて、マムシ指と鼻中隔の奇形があり
生まれたときに片方の鼻の穴が塞がっていたらしい。
考えてみれば先天性の障害者は遺伝子が異常なんだから
身体のいろんな部分がポンコツなのはあたりまえだよな。
それを考えたら生まれつきの障害者は子供をつくるのはやめたほうがいいんだろうね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:04:59.20 ID:MF5NFTkd
http://www.nivr.jeed.or.jp/download/houkoku/houkoku72_03.pdf
ほれ。重複障害者は全体の1割にも満たないぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:34:46.88 ID:T34+2JLl
聾だろうが健聴だろうが人格障害者は子供をつくるのを止めたほうがいいことだけは確実
人間のクズに育てられる子供がかわいそう

…と某質問サイトのサイコパス聾者を見て思った
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:50:02.32 ID:B8uT2Guy
いやだから厳密な定義での重複障害者ではなくて
俺のマムシ指と鼻中隔の奇形みたいな、どうでもいいような奇形も含めればってことだよ。
障害者4人で食事したときにふとそういう話がでて
その場の全員が障害のほかにどうでもいいような病気をもっていて
笑えるのと同時になんか微妙だなと思ったわけだよ。
ちなみに俺以外には、
難聴+ぜんそく
難聴+血尿+ワキガ
軽度脳性マヒ+白なまず(皮膚病)
だった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:53:04.18 ID:B8uT2Guy
ごめん、脳性マヒは先天性障害ではないね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 03:09:57.42 ID:Qg1TQiWy
ぜんそくや血尿、ワキガは別に障害や奇形でも何でもないし…
それとも健常者は障害者と違ってそういう些細な疾患を一つも抱えてない健康な人ばかりだとでも思ってるのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:17:13.87 ID:WuQ94wsY
みなさんありがとうございました
>>859です
結局自主退職という形に収まりそうです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:09:54.69 ID:aYnpEJMA
どっちが退職なんだろう…

自業自得とはいえ後味悪そうだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:05:29.59 ID:WuQ94wsY
>>876
加害者側です
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:27:27.73 ID:aYnpEJMA
そうですか。

差別的な性格とはいえ、次のお仕事を見つけて
生活していけるのか心配です。


アベノミクスで日経も上昇してるとはいえ
採用前線は厳しいですから。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:01:26.99 ID:tl/DgKrb
結局自己受容の壁だよね
これが出来ないとまた同じことの繰り返しだろう
自分自身の問題だから自分一人で何とかしなきゃと思ってしまう
でもそうやって拒絶していると解決から遠ざかるし人も遠ざかっていくという真理
逆説的なようだけど人と関わらなければその壁は取っ払えないんだって気付いた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:59:19.91 ID:DgdapYNn
自分は70と72くらいだが最近救急車の音が車に乗っていてきこえないけどなぁーしかし調べるつもりはない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:47:07.29 ID:Qg1TQiWy
>>875
お疲れ様でした。
企業にとっても被害者にとっても一番良い形に収まって良かったね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:19:02.53 ID:KmUEQEMN
新しい補聴器っていろんな色あるじゃん何色がかっこいいかな
女の子でピンク補聴器つけてるのは可愛かった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:21:46.93 ID:IbzYwFW9
しかしその差別野郎も根性あるね。
注意されても差別発言をやめず、差別をやめるより職を辞すほうを選ぶとは。
自分も嫌な思いをさせられたことならたくさんあるが、こういう堂々とした奴には会ったことは無いな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:59:58.83 ID:LD73bel/
>>883
多分「訴えてやる!」とか捨て台詞吐いて障害者団体に駆け込んであれこれあることないこと喋るんじゃないかな
レスだけじゃなんとも言えないけど、なんか歯切れ悪そうなレスだなあという印象を受けたから多分まだひと悶着起こる(もしくは起きている)んじゃないかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:31:14.61 ID:SM6tjHFF
障害者を何人も雇うぐらいなら結構大きな企業だろうし
転属させれば社内で顔を合わせずに済むだろうに、クビにしたとなると揉めそうな気もするね。
もしかして障害者は特定の部署で特定の業務のみをさせることになっていて
それ以外の処遇は考えていないのだとしたら、それこそ差別だと思うがなぁ。
まあどの企業でもやってることだけどさ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:26:41.45 ID:LD73bel/
>>885
最初のレスから時間経ってないのに自主退職ってなってたから
売り言葉に買い言葉で「こんな会社辞めてやる!」→「どうぞどうぞ」じゃないかなww
クビとはまた違うと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:23:42.18 ID:3F7+buO3
後で揉めないために自主退職という形を取らせてるんじゃんw
自主退職は首とは全く違うから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:58:04.73 ID:F3c/H24v
なんでこんな雰囲気になるんだよ? 「首」とか「イジメ」といか「追い込む」
とか・・・
もっと楽しい話しようよ。
俺は、沸騰したヤカンにチンコを入れて火傷する夢を見たよ。恐かった〜
お前らは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:05:53.05 ID:3u9vAxIK
聴覚障害者の3%がアッシャー症候群なんだね
意外と多いな
それなのに治療法がないってきついな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:34:28.31 ID:F3c/H24v
>>889
そうじゃなくて、楽しい話しようよ。
その夢を見た後、俺は考えたんだ。
「なんでヤカンにチンコを入れたのか?」と。しかも沸騰しているのに。
な? 不思議だろ? デカチンの俺だって不思議だよ。

お前らは不思議な夢を見ないか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:29:12.67 ID:Xs5o5gMR
じゃあデカチン厨が好きそうな話を。
数年前にとある聾男から「風俗へ一緒に行こう、お前が店員とやり取りしてよ」って誘われた。
嫌だったので断ったんだけど、人に通訳を頼んで風俗にいくのは聾の男にとって普通なのか?
個人的には恥ずかしすぎてありえないんだけど。
しかもその聾男とは知人を介した付き合いで、ほとんど親しくなかったのに。
これだけなら別にいいが、なんとその聾男、女性の通訳者に風俗店での通訳を頼んだことがあるらしい。狂ってるね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:59:06.53 ID:3u9vAxIK
筆談でいいだろと思ったけど日本語怪しいと自覚してたから嫌だったのかもな
まあろうの男は総じて頭のネジ吹っ飛んでるよ
女に相手にされないからかゲイが異常に多いし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:48:08.53 ID:T+IvId47
健聴な時は饒舌だったけど、寡黙と言われる今日この頃
だってちゃんと聞こえてるか不安で、変な回答してないか発言が恐怖なんだもの
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:15:55.38 ID:oIOju/mK
>>892
「ろう」ってだけで一般女性からすりゃ忌避対象だからそらゲイになるしかないわな
ろう男が結婚した健常者の女性って強気なタイプが大半だよね
ろう男が好むような可愛らしい女の子からすりゃ「頼れない男とかNG」になるわな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:20:14.09 ID:0sr+uPka
障害者でも人並みに結婚したいとか、みんな本気でそういうこと考えてるのか?
俺なんか子供のころから挫折しまくり&心折れまくりで
さっさとこんな人生終わればいいと思ってるんだが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:59:27.39 ID:8Z+UAmlN
>>895
じゃあ終わらせればいいじゃん
みんな諦めきれないから生きてるんだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:51:52.81 ID:5YMWKksF
>>895
やっぱり学校とかで相当いじめられて来たんだろ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:50:12.78 ID:0sr+uPka
>>896
さっさとこんな人生終わればいい≠死にたい
惰性で生きてる感じかな

>>897
いじめられたことはない。
だがいつも↓のような扱いだった。
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|  < いや、ちょっと無理。ごめん…… 
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

男女問わず、まともな人ほど避けてくる。
近づいてくるのは「自分、障害者の友達いるんだー」と周囲に吹聴したいだけの
カスみたいなやつばっかり。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:02:31.51 ID:0sr+uPka
追記:
あと親友だと思い込んでいた相手が実は、教師から命じられて
しかたなく友達になっていたお世話係だと知った時から
俺は人を信用するのをやめた。

ちなみにいま実家に帰ってきてるんだが、子供の頃の記憶が蘇ってきてつらい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:31:57.35 ID:8Z+UAmlN
>>899
そんでどうしたいわけ?
さっさと人生終わって欲しい、でも死にたくない
裏切られたことがあるし避けられるし人信じられない
そんでどうしたいわけよ
何も期待しないからずるずる生きてるだけでいい、ずるずるしてるだけの自分をここに書き込んだってだけなら別にいいけどね
はい、勝手にしてくださいで終わるし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:44:33.47 ID:NSJ8Ggn0
それはやっぱり健聴の中で生きてきたからじゃない
同障者同士の輪に入っていくとずいぶんと救われるもんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:46:53.86 ID:j2I2WL10
同障者どうしわかりあえるものもあれば、
同障者だから嫌だと思うものもあるさ。


どっちにしろ、自分がツンボにカテゴライズされることに変わりはない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:36:39.03 ID:QXxZLfe3
>>899
ある。
健聴だけど、やっぱり小学生の時、難聴の同級生の友達担当の依頼が教師からあったね。

そして、それを題材に「人権作文」を書いてコンクールで入賞と言う優等生も多い。
俺はそういうのは苦手だからやらなかったけど。

俺は違う事がきっかけで今でも手話に関わりがあるけど、
多くの健聴者って「手話がやりたい」と言いながらも、
聾者を避けるよな。

結局、健聴同士で友達が欲しいだけ?
手話サークル主催だと、飲み会やっても、講演会やっても、
福祉価格だから、安上がりだしね。

そして最近は「婚活」で好印象を与えるプロフィールを書くために、
聾者や難聴者を恋愛対象外とした上で来ている独身の男女健聴者も居る。
健常者の世界では、
「手話=ボランティア=偉い」だからね。

そういうウザい健聴者の男性が居て、
手話サークルで俺が聾者と手話しているのに、
手話使わずに雑談ばかりしてきて、
俺から遠ざかって欲しいと思って、
こんど「き○○て」という店に行ってみようよーと誘ったら、
価格が一般価格だったから逃げていった。

そういう健聴者が重要な事は、
手話サークルに所属して、
その場に居る事がもっとも重要であって、
手話をする事では無い。

正直、聾者の人が題材にされているような感じで、
よくないと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:23:24.86 ID:HxO826Ak
>>903はどうみてもあの健聴女キチガイの聾男だろwwww
新年だからキャラ変えたのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:46:19.91 ID:HxO826Ak
だいたい手話サークル自体がどうかしてる代物だ
なんで赤の他人が、タダで、つんぼのお世話係をしなきゃいけないんだよwww
普通の人間の行く所じゃないね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:40:09.41 ID:70o5FiDP
ここも、普通の人間が来るとこじゃないし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:09:27.60 ID:1oF2deyN
話が難しくてよくわからないが、普通サイズの人間じゃ無理だな。
やっぱりデカチンでないとな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:23:50.97 ID:2mtcsp+5
私は手話を習っている健聴者です。
聾者の中に、「聾は障害ではない。文化だ!」という人たちがいますが、
そういう人や団体(木村晴美、米内山明宏、明清学園、手話カフェSign with meあたり)
がどうしても好きになれないし、
その考えを受け入れることができません。
聴こえないことにコンプレックスを持つ必要はないし、誇りを持つことは素晴らしいですが、
やはり、「障害は障害」なのではないでしょうか?
みなさんは、「聾は障害ではない。文化だ」という考えについては
どう思いますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:54:51.61 ID:cFQnV2mB
そりゃあ聞こえる世界を知らんからそんな事言えるんだろ
考え方は人それぞれなんだから、ああそうですかと聞き流しておればよい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:16:04.62 ID:G4QgXh0o
ぶっちゃけめんどい
筑波大附ろう学校を出て聴覚障害の研究をしている地方大に行ったクチだけど、そういうタイプのろう者(中高齢者に多い)と話が絶望的なまでに合わなくて、ろう協会を抜けたんだよね
障害を個性と捉えたり手話を文化言語と捉えたりするのは個人の勝手だし自由だと思ってるけど、それを他人に押し付けるのはほんっと迷惑
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:29:35.66 ID:JDi8AqQY
>>908

聾というのは、マジョリティのコミュニケーションである「音声」が
絶たれた状態で、他者とコミュニケーションすることを強いられる障害。

そのため、他の障害と違って、視覚に頼った独自の文化が勝手に形成されていくんだよね‥(汗

聾者同士で結婚して、子供にも障碍が遺伝して聾者だった場合、
その子供は、大抵、ろうあ文化マンセー、
コミュできない健聴者なんて大嫌いだって思想に染まりやすいみたいなんだよね(汗

でも、できれば聾者たちを責めないであげて。

マジョリティの立場からマイノリティをコミュニケーションの「輪」から
外してきた人たちにも責任あると思うし
昔から、聾者たちをコミュニケーションの「輪」に入れてあげたいと
口話法や読話法、手話通訳などを指導してきた人たちもいました。

誤った方法だったとしても、コミュニケーションを取れるようにしたいと
指導してきた人々がいらっしゃいます。

電話の発明者グラハム=ベル氏は聾者に口話法を教えるのに熱心なあまり
手話を禁止し後手で縛るなどの虐待スレスレもやっていたりします。

聾者にも、いろいろな考え方の人がいるから、各自の考え方は尊重して
できれば理解するように努めてあげて。

ちなみに、私は、「聾は文化だ」という考え方はコンプレックスの裏返しだと思っています。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:47:19.64 ID:+4WWEhm0
つんぼに生まれてしまったことを、どうにかして肯定したい。
世間から役立たずのでくのぼう扱いされるのが悔しい。
読み書きがよくできないことでバカにされたくない。
物音を立てたって別にいいじゃないか、聞こえないんだもの。
つんぼでも結婚したい、子供が欲しい。

「聾文化」という言葉にはこういったつんぼの哀しい怨念が込められているんだよ。
障害者に生まれた身でどうやって自己肯定感を得るかは、一生の難問だね。
障害があっても前向きに、、なんて言うほど簡単なことじゃないからね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:17:45.51 ID:8ZYJyK6l
要するに同障害者を勇気づける美しい言葉なんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:26:06.83 ID:fEBVFO49
確かに結婚はしたいねー
年金もあるから金貯めてるけど生きる目的ないから正直働く気力無くなるわ
20代で家建てたけどもう正直仕事やめたくてしかたない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:38:56.16 ID:2mtcsp+5
みなさん、レスありがとうございました!
とても参考になるご意見でした。
「聾は障害ではない。」というのは、結局、コンプレックスの裏返しだと思えば、
聾文化主義者の方々に嫌悪感を抱くこともなくなるかな、と思いました。
でも、「そういう考えもあるんだな」と「考えの一つ」として理解することはできても、
彼らの考えに賛同して、明清学園を支援したりすることは、個人的にはできないな、
と思います。

それにしても、行きすぎた口話法は、あの有名なベルさんの力が大きかったんですね。
とても勉強になりました。
916908:2014/01/03(金) 23:46:02.01 ID:2mtcsp+5
それにしても、どうして、聴覚障害は、
教育法とかアイデンティティのことで延々ともめ続けているのでしょうか?
たとえば、視覚障害の世界では、
「盲は障害ではない。点字を言語とする民族だ」
なんてことは言いません。
点字に対して、必要以上にアイデンティティを置くことはありません。
また、聴覚障害での手話と口話の対立のように、
教育方法で対立することもありません。
なぜ聴覚障害の世界はこんなにもいろいろと対立してしまうのでしょうか?
もっとシンプルになればいいのに、と思います。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:10:35.85 ID:MQI32z23
そりゃあ先天ろうは感情を抑制するってのを知らないから
彼らの手話はただ単に手話で表すのではなく、感情をむき出しにしないと伝わらず
それが意見を述べる場でも感情をストレートに出す根本的な原因となっているから
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:03:23.93 ID:p8Xo3KPU
>>916
盲はヒトとモノの繋がりを断ち切り、聾はヒトとヒトの繋がりを断ち切る(ヘレン・ケラー)

音を使用する世界で音がない世界を構築するのってのは深刻よ
ある日突然見えなくなるよりもある日突然聞こえなくなる方がヒト含む聴力のある生き物は発狂するというデータもある
心音や呼吸音が聞こえないから“生きているかどうか”を掴みづらくて、声や足音が聞こえないから“存在しているかどうか”が掴みづらい
声色が分からないから感情も読めないし舌打ちや唾を飲み込む音も分からないから空気も読めない
そういう意味でも聴覚障害はコミュニケーション障害の最上型なんだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:04:50.22 ID:p8Xo3KPU
あ、>>910です
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:35:48.02 ID:oGAy7sXs
盲は昔から独自の職域を持って一人前に社会で活躍してきたからね。
だから「文化」なんて言葉に頼らなくても自分たちに誇りが持てる。
でも聾には何もない。
聾者は昔は白痴と同様に扱われていたからね。
だから「聾文化」というフィクションに頼らなければ誇りが持てない。
人生につまづいたときに聾文化に目覚める聾者は多いよ。
失職したときや健常者との結婚に失敗したときが多い。

教育の問題は、これまた複雑なんだな。
口話教育に適合しない児童が一定数いることは確かなので
その子たちを口話教育以外の方法でどうにかしなきゃいけない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:09:41.01 ID:MWt6bt0k
口話主義は視覚障害教育でいえば、読めなくても文字を眼で読ませようとすることを強制するようなものだからなあ

>>918
横槍いれてすまないけど、それ本当はケラーじゃなくてドイツの哲学者カントの言葉らしいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:55:29.49 ID:2FKdWIwb
>>920
>>でも聾には何もない。

そう言うが、俺にはデカチンがあるぜ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:28:41.22 ID:VsAyKbNS
精神的に自立してない聾の人は大変だねえ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:52:22.84 ID:p8Xo3KPU
>>921
そういやヘレン・ケラーが英訳したんだったね。今思い出した
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:54:03.10 ID:p8Xo3KPU
>>922
女友達はいる?恋人はいる?奥さんはいる?セフレはいる?
いる前提での発言だよね?じゃなかったらすっごく間抜けなんだけど……
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:00:55.34 ID:p8Xo3KPU
筑波大附ろうのOBにもろう文化を尊重し、普及させようという人が一定数いるんだけど総じて健常者とは殆ど関わらない仕事に就いていた
ろう文化ってのはつまり自衛なんじゃないかなーと自分は思ってる
他人に押し付けさえしなければ同障同士でアイデンティティーを確立させようと努力していく文化だって思えたんだけどなぁ
連レススマソ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:25:24.44 ID:oGAy7sXs
うん、自分たちの尊厳の為に何かを信奉すること自体は悪い事じゃない。
世の中の主流に生まれて、アイディンティファイなんてしなくても
気楽に生きていけるハッピーな人たちには理解できないだろうけどね。
ただ聾文化が親や学校をひたすら責める闘争的なものになってしまったのが残念だ。

明晴学園もその試み自体は評価されるべきだと思う。
口話派は「本当は上手くいってないんだろ?ちゃんと公表しろよwww」みたいに見ているようだけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:28:49.27 ID:xZhBGop1
龍の子学園があったはずだがどうなったんだ…と思ったら
明晴学園の立ち上げと同時に解散してたのね…

聾学校の口話教育は、確かに聞こえない幼児とその親に
スパルタ教育を強いるため、
他人とのコミュニケーションは苦痛だと
思い込ませる負の側面もあるのは確かだから
コミュニケーションは苦痛ではない、楽しい物だと
手話を通じて教えるのも大切な事だと思う。


しかし、聾唖者が主張する「アイデンティティ」と
心理学用語の「アイデンティテイ(自己同一性)」に
言葉の意味や概念の錯誤があると感じるのは俺だけなんだろうか…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:37:28.51 ID:bdatMfdh
盲の人達に「見えるようになれ。」とは
言わないけど
聾唖にはスパルタで「しゃべれるようになれ。」と。
その歪と共に卑屈になってしまった。
930908:2014/01/04(土) 21:17:52.59 ID:q0MrmTd7
みなさん、ありがとうございます。
音がないというのは、人と人を隔てることなんですね。
だから、「手話」に固執したり、聾者同士でやたら固まったり、
他の障害には見られない現象が起こるんですね。

行きすぎた口話教育は間違っていた、と私も思います。
でも、行きすぎた手話信奉も、間違っているように思えてなりません。
手話言語法ができたとかで、手話も独立した言語として
正式に認められたと喜んでいるようですが、
だからと言って、手話が万能とは思えないんです。
だから、親や学校をひたすら責める闘争的な聾文化主義者は、
結局、行きすぎた口話派の裏返しでしかない、と思います。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:21:02.58 ID:XmtuiPFj
>>929
うーん興味深いねこれ
ここに本質、言い換えれば病巣があるように思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:05:01.84 ID:mydBiT+E
>>929
本質突いてるね
聾唖=理性のない人、だけど教育で理性を与えることができるという研究結果から歪みが生まれてそれがそのままになってる
ま、でもだからって“仕方ない”ということにはならんけどね
しっかりした人はしっかりしてるんだからさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:26:31.63 ID:cpJasdWr
>>929
聾唖の場合、耳は聞こえなくても、
のどに異常がなければ、しゃべることはできるはず、ということから、
口話訓練が始まったのでは。
やっぱり盲人と違って、聾唖は、「ほおっておくと白痴になる」という
イメージが昔からあったのかもしれませんね。
だから盲人以上に、いろいろな訓練を強制されたのかも。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:45:36.34 ID:MLWVVhX4
実際には、人間は自分の声をフィードバックして
声の微妙な調整を無意識にしていることが分かってきてるからなぁ。

中途失聴の方は、そのフィードバックができなくなるから
徐々に発音が崩れてくるし、コミュニケーションの不調から
精神を病んでくるらしい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:24:10.35 ID:cpJasdWr
>>934
そうだったんですね。
中途失聴の場合は、先天性や言語獲得期以前に失聴した場合と違って、
すでに発音や日本語を獲得しているから、
生活の不便さ以外には、何の問題もないものと思っていました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:24:23.29 ID:mydBiT+E
>>935
健常者は耳栓をしていても音が聞こえる。どんなに耳を塞ごうと自分の発する音は確実に聞こえている
意識していなくても、聞こえていないと思い込んでいても、健常者は24時間常に音がしているんだよ
それが突然失われるんだからそりゃ狂うわな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:26:00.87 ID:xRZD1C4C
現代では手で書いて覚える学習法が主流だけど
紙や鉛筆が乏しかったころは素読・暗唱が主流だった。
そういう時代には「読み上げることができない=学べない」と思われたんだろう。

それに口話はうまい人はマジでうまいからなぁ。
上手に喋れるのは「見栄えがいい」し。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:34:48.54 ID:xRZD1C4C
耳鼻科の廊下には「お年寄りが暴力的になったら難聴を疑いましょう」ってポスターが貼ってある。
耳が聞こえないとはそういうことなんだな。
それに老眼を隠す老人はいないが、難聴を隠そうとする老人はたくさんいる。
なぜ聞こえないことを他人に言えないのか?
聞こえないことによる心の奥底から湧き上がってくる不安を人に説明するのは難しい。
俺も学生のころは必至で聞こえてるフリをしていたなー。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:47:54.33 ID:xRZD1C4C
>>935
連投すまんけど、「世にも奇妙な物語」に「ずんどこべろんちょ」って話があるのを知ってる?
あれって聴覚障害者が日常生活で感じる不安に似てると思った。
自分一人だけ情報から取り残される苦痛。まるでパラレルワールドに迷い込んだような不安感。
まじで気が狂うよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:58:10.18 ID:MLWVVhX4
メガネは、「知恵の象徴」とされていて
メガネがまだ発明されていない時代の賢人達の肖像画にも
後世の人が勝手にメガネを付け足しているからなぁ

でも、補聴器は………ねぇ(汗

最近は眼鏡屋で補聴器も扱うところが増えたように感じるけど
老眼のお客さんに、補聴器もいかがでしょうかと
薦めるビジネスモデルなんだろうなぁ

補聴器の色も昔は肌色オンリーだったけど
今はファッション感覚でいかがでしょうかって
感じでカラーバリエーションがあるね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:48:03.10 ID:cl2zFuog
会社によってはもう仕事が始まっている人もいると思いますが、
私は今日で正月休みが終わって、明日から会社です。
今年も1年頑張りましょう。

最近、このスレは鬱になる話題が多いですね。
皆さん、鬱にならず、明るくいきましょう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:06:57.79 ID:0F/9Fusu
補聴器ってつけてたらつけてたで
「補聴器があるなら聴こえるんだろう」
みたいに誤解されることがあって辛かった

両耳スケールアウトして補聴器そのものに意味がなくなった今のほうがある意味でラク
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:23:19.75 ID:h61y4Gu6
>>942
何故人工内耳にしないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:29:43.62 ID:mydBiT+E
>>943
人工内耳つけたら聞こえるとでも?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:23:57.91 ID:Azy5iFE5
聞こえてるよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:35:20.11 ID:IucrC6H6
補聴器でもろくに聞こえなかった人が人工内耳にしたら
会話できるぐらい聞こえるようになった人をいっぱい知っている
完全失聴したらもう人工内耳しかないと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:50:03.64 ID:kShnWFDM
流れ豚切りすまそ

初カキコだからルールとか分からなくてすまそ

ここは聾の相談に乗ってもらえるとこ?
スレチだったらすまそ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:51:53.22 ID:9SvktsZ8
話題提供なら相談でも何でもどうぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:54:27.50 ID:znj8sHv+
ていうかすまそ多いな
謝り過ぎw
950946です:2014/01/06(月) 01:54:41.97 ID:kShnWFDM
私は高度難聴で補聴器が手放せない生活をしているんだが

感音性難聴で音楽が雑音にしか聞こえない

これって他の人も同じなのか
他の人の聞こえ方を知りたい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:55:46.18 ID:kShnWFDM
すまそ多くてすまそww

あと改行ケータイからだからめちゃくちゃですまそ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 03:19:21.85 ID:GmjTPQi+
>>950

音楽が雑音にしか聞こえないと認識しておられるということは、
健聴だった時代があり、その時に聞いた音楽を
今聴いても雑音にしか聞こえないという意味ですか?

医学的な見方をすれば、感音性難聴は音の聞こえが歪むので
音を大きくしても声の内容は判別しがたいし、
補聴器はあなたの聞こえ方に合わせて、
この周波数は数十デジベル増幅して、
あの周波数はこの数十デジベル増幅して〜
と設定されているので、健聴者が試しに聞いてみると
ビックリするぐらい歪んで聞こえるそうです。

でも、それがあなたの耳の特性だから仕方ないです。

音楽を諦めることはありませんよ。自分なりに楽しめばいいと思います。

例えば、補聴器はマイクだと周囲の雑音も一緒に拾って増幅してしまうので
Tコイルループモードを利用して、ネックループストラップを用意すれば
iPodの音「だけ」を拾わせて、純度の高い音楽(のようなもの)を
楽しめると思いますよ。
953渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/06(月) 07:50:56.02 ID:+oWHQfQM
>>944
人工内耳にすると、聞こえはずいぶん変わっちゃう。

機械やなめらかな電子楽器等で合成されたような感じの人工的にコード化された音になる。
その音に慣れていき、音、言葉、音楽として結びつけるのは非常に大変だよ。
人工内耳に拠る聞こえは個人差があるため、一概には言えない。
954渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/06(月) 07:59:51.86 ID:+oWHQfQM
補聴器のイヤモールドのチューブの付け根には、結露で水滴が貯まることがある。
水滴でふさがると当然聞こえなくなる。これを防ぐためには、時々、補聴器を見て、
水滴がたまっていないかをチェックする必要があるんだ。

水滴がたまっていたら、ふっと吹いて、水滴を飛ばす。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:09:17.39 ID:kShnWFDM
>>952

いや、先天性難聴なので生まれた時からの耳に入ってくる音

私は高度難聴なんだが
聾学校は幼稚園だけで
小、中、高とこれからの大学も普通の私立に行く予定なので

正直周りの聾の人の感覚というものが分からないんだ

変な相談してすまそ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:46:49.73 ID:y9qjFwEM
高度難聴ならある程度は聞こえる方ですね。

難聴の聞こえ方は千差万別なようですし、
おそらく感音性だと思うので
どう音を感じられているのかは分かりません。

聾でしたら補聴器を着けても聞こえないので
音楽は楽しめないかもと思います。
体に響く感じなら分かると思いますが。


難聴でしたらどう感じられるのかは
これといった例は挙げられないですが
中途失聴の方はスピーカーが壊れて音が歪んでるように聞こえるとおっしゃるようです。


でも自分なりに楽しめばいいじゃないですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:29:23.73 ID:VJSj7TRs
>>956
レスありがとうございます
はい、その通りにある程度は耳に音は入ってくるのですが
音程をつけられると何を言ってるのかさっぱり分からないんです
歌とかなら、歌詞カードを見れば何となく分かるんですが
健常者の方の言う音程?
が分からなくて、全部同じ高さの音というか…
そんな感じに聞き取ってしまうんです
ちょっとでも分かるようになる方法はないのかと思うんですが…
聞こえてるだけでもありがたいことですよね、ワガママですみません
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:30:40.67 ID:VJSj7TRs
ID変わったけど、>>945です
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:31:23.36 ID:VJSj7TRs
>>945じゃない、>>946
ややこしくてすまそ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:45:54.09 ID:wD47nq7D
>>955
> 小、中、高とこれからの大学も普通の私立に行く予定なので

頭がいいなら、普通の私立じゃなくて優秀な私立にしとけば?
普通の私立を出ても、就職口が無かったり、就職できても中小・零細企業で
普通のサラリーマンになって、パワハラされて、人生オワコンだぞ。

周りの聾の人の感覚なんて分からなくていいです。
難聴の人の感覚も分からなくていいです。
無理に理解しようとすると、鬱になります。
自分の事だけ考えて生きてください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:09:25.71 ID:3Pph0K4Q
意外と聴覚障害者はいいところ就職してるから心配ないべ
俺は給料安いから転職したい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:14:33.81 ID:csiHBTjC
言うまでもないことだろうけど
大学は情報保障の充実したところを選んだほうがいい
高校までの授業と大学の授業はやり方が全然違うから
独学じゃカバーしきれない
963946です:2014/01/07(火) 00:15:31.52 ID:Ep3dRFkp
>>960
レスありがとうございます
大学の方はもう推薦で決まっちゃってるので普通の私立になります…
あと、私、女なんです
余計に仕事少ないですよね、アドバイスありがとうございます

その言葉に救われました
周りのことを気にしすぎていました。
これからは自分の感覚で自分なりに生きていこうと思います。
本当にありがとうございます。
964946です:2014/01/07(火) 00:17:20.64 ID:Ep3dRFkp
>>961
レスありがとうございます
そうなんですか!
頑張って就職できるようにしたいと思います
965946です:2014/01/07(火) 00:20:08.62 ID:Ep3dRFkp
>>962
先ほども述べたように推薦で決まっているんですけど、
その大学の取り組みで1人1人に合わせたカリキュラムみたいなのがあるそうなのでひとまずは安心です
大学の厳しさは覚悟しています
アドバイスありがとうございます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:52:03.34 ID:LhF5wrBP
若者よ、くれぐれも
「聾文化」
「統一教会などのやばい宗教の勧誘」
「聾男のストーキング」
には気を付けるのだぞ
そして在学中に有益な資格をとるのじゃ
このスレのおっさん共のようなワープアつんぼにならんようにな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 05:09:13.60 ID:YAFAVqgT
>>961
そうでもないよ
障害者枠で大企業に就職したところで、電話をとれないからとアホみたいに低い評価される上に
会議にも参加させてもらえないから、出世できず後から入社して来た奴がどんどん昇進するのに
こっちはずっとヒラのままだから、後輩に上司として仕える始末
当然給料はアホみたいに安いよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 05:32:56.03 ID:fnWgN4vA
そもそも障害者枠で採用された時点で普通の就職とは別扱いなんだから昇進なんて絶望的なんじゃないか?
形に拘る大企業ほどその傾向が強いと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:26:37.65 ID:VEJBmkpa
とはいえだいたいのろうあは年金もらうのだし700万くらいまではそんなに差がつかないのではないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:29:00.62 ID:XfVsrEDw
障害者基礎年金や自治体の助成もあるから贅沢しなければ
まぁそれなりの生活はできるよ


贅沢したかったら株に挑戦だ!
今月から始まったNISAを使えば最大500万円で買った株の利益には非課税。


でも失敗すると大痛手なのでよく考えて。


ちなみに俺は700マソ貯めてマル優適用で10年国債にぶちこんだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:43:31.10 ID:Ep3dRFkp
やっぱり障害者枠での採用となるんですかね…

また考えておきます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:33:19.01 ID:wTJ0ibnb
>>971
健常者と同等でありたければ努力あるのみ
言っておくが、そこらの健常者と同じ努力をしても意味ないからな
スレ読み返せば分かるが、成功していると思われる人たちはみな生半可じゃない努力をしている
最近だと在宅翻訳の人かな。健常者でも翻訳で食っていけるレベルに行くのは難しいのに、ろう者でそのレベルに行ったのはほんとすごいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:56:21.40 ID:XfVsrEDw
公務員なら障碍者向けの仕事があって、健常者とは別枠で採用活動があるけど
民間には無いから。

障害者雇用促進法で全従業員のうち数%は障碍者を雇用するよう決まってて
その人数が慣例的に「障害者枠」とよばれてるだけ。


民間はカタワだろーがツンボだろーが健常者と同等のコストパフォーマンスを求めます。


電話ができない、コミュニケーション方法に配慮が必要といった
デメリットをどうやって軽減し
どんなスキルに秀でているのか
例えば上で挙がっている翻訳など
それらを民間の人事は見てきて採用するかどうかを見極めていると思われます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:21:58.74 ID:hk4bUTgH
>>972
ろう者で翻訳者って本当にすごいことですね
その人を見習って口だけではなく行動に出し
自分に合った方法で努力して行きたいです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:24:44.83 ID:hk4bUTgH
>>973
高度難聴だとやっぱり障害者枠の方がいいですか?
電話はできない時点で厳しいですよね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:48:02.79 ID:HzrycPt/
外回りや営業もできんから、お嬢ちゃんにでも出来る仕事ぐらいしかないよ
当然給料は激安
前述した翻訳みたいなのはよほどの知能が必要だしな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:44:44.56 ID:XfVsrEDw
お嬢さんにもできるというのは、簡単な仕事を意味してるのかもしれないけど
それでも、ミスなく完璧に処理し続けるのは難しいことだと思うよ。


例えばJRの切符窓口で切符を買うとき、たまには発行ミスもあるかもしれない。
でもお客様にとってはその低確率のミスに当たると
切符を買い直すとかスケジュールの作り直しとか
本当に迷惑でクレームに繋がるからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:19:22.15 ID:hk4bUTgH
皆さん、色々と教えてくださりありがとうございます
それでも、就職ができるだけありがたいことなんでしょうね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:40:28.09 ID:LhF5wrBP
お嬢チャンとかいう奴がいるが、女性がやるような事務系の仕事ほど電話対応が必須だからな。
どこの会社でも暗黙の了解で電話は女性がとるものだとされているし。
もし事務職希望となると、就活はそうとう厳しいよ。

自分が知ってる電話対応ができないレベルの難聴女性は
一人を除いて全員派遣かパートだ。
倉庫管理、データ入力、webデザイナーなんかををやってるみたい。
正社員の一人はアパレル系でパタンナーというのをやってるそうだ。
(なんでも有名ブランドのデザインをパクって服の型紙を作る仕事らしい)
仕事自体は電話対応はなく聴覚障害者でも遜色なく働けるそうだが
会社の雰囲気が体育会系でキツイらしい。

とにかく就職に関しては周囲の健常者と同じように考えてたら駄目だよ。
社会人は学生時代とはまったく違うからね。
はっきりいって、誰も助けてくれないし配慮なんてしてもらえないよ。
俺も嫌がられながらも食いついて毎日仕事こなしてる。
大学の専攻はなにかは知らないけど、死ぬ気で頑張って専門職を目指した方がいい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:06:53.69 ID:Ep3dRFkp
体育会系の仕事場って普通のと比べてどういう違いがあるんですか?
体育会系の仕事場っていうのは運動部出身者が多いとかそんな感じですか?

質問ばっかりですみません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:39:03.39 ID:XfVsrEDw
979とは別人だが、体育会系職場とは
何事も根性と気合いだ、とにかく体動かせ!
小難しい理屈やら論理は無用という雰囲気の職場。



そういうトコはデスクワークは少ない。

具体例としては
・配達業者の配達作業現場
・建設現場(建造設計などは含まれない)


等々かな?


2ちゃんねらーがドカタとかヒジカタとかDQN職
とかとよく小バカにする職だが
誰かがやらなければ社会は回らない大切なお仕事だよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:48:10.47 ID:wTJ0ibnb
女性の就職に関しては健常者も正規ではなくパート雇用でないと雇えない、と企業から言われること多々だから仕方ない面はあるっちゃある
まあ結婚、出産するつもりなら時間に融通のきくパートで妥協してもいいと思うよ。女ならな
男の場合は……うん……
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:56:11.39 ID:s20bg81G
おおまかに二種類あるかな。
気合・根性・体力・コミュ力でどうにかするタイプのホワイトカラー系と
先輩にミッチリ仕込んでもらって体で覚える職人系。
前者は営業や販売。IT系も入るかな?
後者は工場勤務や特殊な機械を操作する仕事(電器工事とか)。
ホワイトカラー系はガチブラック職だが、職人系は仕事自体はキツイがブラックではないと思う。

ちなみに>>979で挙げたパタンナーはたぶん職人系に入るんだと思う。
聴覚障害で空気が読めないから先輩のご機嫌伺いが大変だと言っていたよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:59:59.10 ID:s20bg81G
IDが変わってしまったが>>979=983です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:44:10.14 ID:Ep3dRFkp
皆さん詳しくありがとうございます
体育会系の説明もわかりやすかったです
元々女性というだけで厳しい状況ですよね

とりあえず何か資格取ることからですね
あと、もう一つだけ聞きたいんですが
ろう者の人は学生時代のバイトはどうしていましたか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:18:00.94 ID:s20bg81G
聾じゃなくて難聴だけど、
倉庫整理、引越し、深夜のコンビニ、酒屋(配達・品出し・接客少々)かな。
男だから参考にならないかもしれないけど。
ちなみに引越しはすぐクビになった。他は問題なく働けてたと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:18:12.63 ID:wTJ0ibnb
>>985
ろう者なのか高度難聴者なのか微妙な位置にいる自分だけど、自分の場合カテキョしてたよ
聴覚障害児相手のね
教育学部にいたからなー
あと自分の場合、親と絶縁状態にあるからカテキョしないと生活できなかった

友人のろう者はマックのバックヤードでハンバーガー作ってたよ
マックでバイトする聴覚障害者が多かったな、自分の周りは
近くの聴覚障害者センターに行けば聴覚障害者のバイトをよく雇うところ紹介してくれると思うよ
健常者のように普通にバイト探しても絶対雇ってくれないから(健常者のバイトが腐るほどいるのになんでわざわざ聴覚障害者のバイトを雇う?めんどくさ…ってなる)、聴覚障害者に慣れた場所探すべき
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:23:31.22 ID:KWbMHovq
人工内耳の手術した方に聞きたいんですが、どの位入院して社会復帰出来ましたか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:29:41.56 ID:fnWgN4vA
>>986
接客出来たんだすごいや
コンビニで接客なんて出来る気がしない
タバコの銘柄、電子マネーの種類とか聞き間違えたら怖い
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:10:43.03 ID:Ep3dRFkp
コンビニで接客とか本当にすごいですね!尊敬します。

マックは聴覚障害者への理解が特にあるみたいで聴覚障害者の大半はマックで働くみたいですね
基本的にファーストフード店は聴覚障害者への理解があるみたいで働く人も多いらしい…と私の最近連絡取った友達が言ってました

私は本屋さんで働きたいんですけど、難しいですかね…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:52:28.16 ID:+PiDKg+P
電話応対の話がでていましたが、
聴覚障害で電話可能なのは、何デシベルぐらいまでですか?
まあ、人によるとは思いますが、一般的には、ということで。
ちなみに私の知人は88デシベルで、
補聴器かけて問題なく電話したりコンビニで接客の仕事していましたが、
聴力との関係的には普通ですか?聴力の割にはすごい方ですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:52:44.66 ID:s20bg81G
本屋はどうだろうな。チェーン展開してる本屋はうるさい所が多いが。
それに聾に近い重度難聴だとレジは難しくないか?
まあ学生なんだからなんでも挑戦してみればいいよ。
ボロクソに叱られてクビになるのもいい思い出だ。


スレ立てやってみるからまだ埋めるなよー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:02:10.73 ID:Ep3dRFkp
>>991
電話対応をそのレベルでできるならかなり大したものだと思いますが、人によるので分からないですね
その人は電話や機械の音が聞き取れる伝音性難聴なのかもしれませんね
私の友達に私より耳悪くても(95デシベルな私)彼は感音性難聴なんですけど、機械の音には強いみたいで聞き取れるタイプなので一概には言えませんが…

>>992
コミュニケーションは普通に取れるぐらいの聴力はありますので、ある程度はできると思います
何事もやってみなければ分かりませんが…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:04:52.29 ID:s20bg81G
次スレだよ

聴覚障害者雑談スレッド part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1389103381/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:24:49.72 ID:t88KPYgA
>>993
お客様側が店員の聴覚障害に配慮するなんてことはありません
見て分からないし、聴覚障害があると聞かされても「じゃあ代われよ」って思われるし
あなたの普段のコミュニケーションは「あなたを聴覚障害者だと知っている人たちと」のコミュニケーションです
みな、意識しているにせよ無意識であるにせよあなたに合わせて話しています
ですがコンビニなどの接客業になりますと初対面かつ大多数の方々があなたに全く配慮しないコミュニケーションを取りに来ます
接客業をする場合、それをしっかり知って覚悟しておいてください
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:55:42.79 ID:UmobCkeM
お店には色んな人が来るからね。

俺ら聞こえが不自由な人も来るし、目が不自由な人も動きが不自由な人も来る。
紳士淑女も来るしDQNも来る。
のんびりさんも来るし、神経質で怒りっぽい人も来る。


接客はオールマティに対処できる人でないとできないと思うよ。



あ、でも古本屋を経営してた聴障者は過去にいたと思う。
今は店畳んだらしいけど。


東京には居酒屋を経営するろう者もおられますね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:47:16.80 ID:r5a36cDd
退職したら 手話喫茶しようと思ったけど
コーヒー一杯で何時間も粘られそう・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:36:55.74 ID:UmobCkeM
自宅の一部を喫茶スペースとして開放するとか
なるべく元手の少なくすむ方法で
挑戦してみてもいいと思うよ。


何時間粘られてもいいように
お高く感じるよう騙せる豆を安く仕入れるとか。


あと、思い出した。


浜松市にはろう者が経営するサーフボードショップがあるそうです。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:05:17.46 ID:t88KPYgA
>>997
儲けを期待する運営をするつもりならやめた方がいい
赤字にならないギリギリでいいからゆったりとした場を作りたい、程度じゃないとやっていけないよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:06:39.05 ID:e5yjriS2
電話と補聴器の相性が悪いからなぁ
Bluetoothで繋げて使えば聞き取れるけど、普通に補聴器に受話器あてて聞いたら何言ってるかよくわからんわ
電話じゃ何言ってるか判らないから、その人のところまで直接いったこともあるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。