【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【身体障害】による障害年金(障害基礎年金、厚生年金)についての情報交換スレです
ついでに【身体障害者手帳】や【障害者福祉】の話も良しとします。

■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
  身体障害認定のための等級表一覧
  ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
  国民年金・厚生年金保険障害等級表
  ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
 ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
 ※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
 社会保険庁 障害年金
 ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
 障害年金サポートセンター
 ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
 障害年金.com
 ttp://www.shogai-nenkin.com/
 障害年金請求支援サイト
 ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html
■■不正受給については協力しません■人格攻撃厳禁■■
カキコで不安が少しでも癒せるのであればどうぞご参加ください
質問や命題もレスされる方が理解できるようにお願いします
逆切れするような方や障害年金を受給するな等の的外れ持論の押し付けは厳禁
社会人として最低限のマナーを守れない方も利用禁止
差別・蔑視の意図がある書き込み、障害を理由に障害者及び関係者を揶揄・中傷する発言は禁止です
良識を持って板趣旨に沿った書き込みをお願いします
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/29(火) 11:56:10.87 ID:yOKuXD/m
■スレチの方■
精神関係の年金受給はメンタルヘルスカテゴリに移動願います
http://toki.2ch.net/utu/

★会話が成立しない人、不法行為認定者や嘘つきは当スレには参加しないで下さい
■れのん社長とオク板基地外認定の方専用■
れのん死んで欲しい人手ェ〜上げて→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1288794235/

■労災年金受給者を拒む理由はありませんが、一部におかしな自慢を繰り返すレス乞食が湧く事があります。
大人の対応で、無視しましょう。

前スレ
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1356057580/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362830308/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1365994906/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1369573559/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1374372299/

次スレは>>950が必ずたてること、ダメなら再安価か誰かに頼むこと
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:21:54.67 ID:/MSZbQaJ
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:49:44.13 ID:Kq0c8cEd
障害年金スレ、だぶってるね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:06:58.60 ID:5k5Wa3Vk
あぁそうだな。
調べもせずに余計なお世話で建てたんだろう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:40:53.20 ID:b0hbU/9X
年金スレは自慢と嫉妬の繰り返し
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:22:41.22 ID:USiNXbZE
台風でも出勤しなくていいから楽だなw

障害はイヤだけど・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:27:46.79 ID:FVOUXvDn
勤労障害者なら年収一千万は、十分ありえるがな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:36:49.63 ID:5k5Wa3Vk
なんでID替えて一々上げてんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:02:18.09 ID:Z7AZJeZY
1月に更新手続きしたんだが
返事がまだないよ。。
診断書は、あきらかに前回より障害状態が悪化してるんだよ
本当に体がえらい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:22:04.76 ID:a0/1wP7W
あぁ。
すまないんだけど、更新の時診断書で症状悪化していたら
3級から2級等に級あがるのですか?(該当していたら連絡あったり自動的に?)

それとも現況の状態で更新処理だけ??自己申告するのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:47:52.35 ID:UU7BQgiT
>>9
精神なら9ヶ月は掛かる。
身体の更新は3ヶ月目の月末にハガキがくる。

>>10
自動的に昇格するよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:03:41.86 ID:a0/1wP7W
>>11
そうなんですか自動的なんですね、ありがとう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:07:57.87 ID:cPQRdyS5
>>11
>>12
自動的に昇格するなら
その逆の降格もあるってことですよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:27:04.89 ID:UU7BQgiT
>>13
当然です。

障害が回復したなら喜ばしいではないですか!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:23:50.03 ID:sDE7TXez
ちなみに永久認定は更新がないので更新の心配は無いです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:42:56.58 ID:BOCzzLxO
      /     _     /  ̄/
     /      _  /      ./
    /──\ __/ 三|  _/

       ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:45:10.74 ID:Q0GmO/2u
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:07:32.89 ID:9R5BvVyO
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:33:28.07 ID:by9/o513
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:39:25.14 ID:PPB+Wy8E
まんこ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:37:53.02 ID:2EH+QufA
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:25:02.45 ID:lyYBAo/d
ヤル気が出ない...orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:14:51.20 ID:66Y7ObTo
エガちゃんぴん 見て笑い転げて下さい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:19:39.75 ID:6RKZ81eE
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1365994951/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:05:25.82 ID:2UFPKn52
更新の診断書だしたんだけど返事がこないな〜

なんでやろな??
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:12:05.83 ID:25/Ebi3K
そのうち来るやろ
気長に待ってろよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:18:24.98 ID:pFiBxcPs
車ほしいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:36:28.50 ID:q0d1tVrV
>>27
残価設定ローンで買えよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:26:42.38 ID:OgCA4nT5
道端に置いてあるやつ、好きなの持って行っていいよ。そこに置いてても
邪魔なだけだし。ちょっとしたアクシデントで鍵おとしちゃってさあ、なあに
ちょいと窓割ってロック解除すればドアは開くと思うし、ハンドル近くの配線
繋ぎ直せば電源入るかもしれないから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:31:34.48 ID:BJZhMmMk
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:58:35.14 ID:I6LBMECh
あー、暇だなー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:38:15.32 ID:5CZp9RpF
10月15日までは金無くて暇
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:52:02.02 ID:p8gW6sCB
チンポなめてくれ。男でもいいや。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:25:43.28 ID:r8vz0saX
対象がまだ「人間」であるだけマシか。
そのうちイヌネコでもいいとか言い出したら・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:32:26.85 ID:haQ2lZKR
ネコは舌がザラザラしてるのでムリ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:18:19.04 ID:r8vz0saX
・・・既に経験済み・・なのか・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:22:37.67 ID:NIvy4yIj
くるまにハネられて4年たち
最近身体障害者手帳が取れるとわかりました
そんで何と年金も!なんで今まで誰も教えてくれなかったんだろ!年金ってあれでしょ?65歳からしかもらえないやつじゃなかった?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:01:24.20 ID:r8vz0saX
でかい釣り針っつーより、はえ縄漁か、巻き網漁か、もしくは
金魚すくいのポイか・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:36:06.11 ID:gftlUlk9
日本の消費税が来年8%になる
それに伴い非課税世帯者には1万円が現金支給されると言う
役所に問い合わせた所、障害年金受給者には+5千円が上乗せされるらしい
ただし全ての障害者に対してではなく年収200万円以下と言うのが条件だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:40:47.58 ID:kZshzACQ
年収には年金支給分は除いて、純粋な労働などによる収入の事だよね?
不労所得も含まれるか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:45:56.32 ID:cE3YWUTe
障害年金は非課税だから
収入にはならない
申告すると収入ゼロだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:40:09.27 ID:TaVTyAec
>>40
当然含まれる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:44:55.36 ID:TaVTyAec
>>39
それ単身者はわかりやすいけど、
世帯年収だね。

しかも課税対象額と言ってない。
世帯分の控除前収入。給料でいうと総支給額。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:08:12.26 ID:Z8FRm5f2
俺身障1級だが、どうでも良いが身体障害者手帳もちには来年の消費税増額の際の現金給付を自宅まで持ってきてくれんのかね
役所まで来いとは本当にこの社会は身体障害者の事を思ってるのかな
テレビでもコメンテーター目線の老人年金の問題ばかり取り上げてるだろ
何で身体障害者手帳の障害者手当てぐらいアップできんの?アップしてくれたら消費税10%でも良いわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:18:40.89 ID:Y5SKf0Ux
障害年金、12月支給分から1%減額 3年かけて2.5%減額する予定 メンヘラ涙目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380775952/l50
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:01:58.29 ID:QGRe5rrL
>>44
障害手帳スレへもマルチカキコ乙。色んな所、それも同じ内容でコピペしてる
のを見ると、内容の真剣さや真実味が薄れるよ。障碍持ってる人は関連スレを
覗いている事が多いと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:54:11.93 ID:17lK1yBM
真面目に生きてきた私
障害になってどん底に陥って日々泣いていた私を救ってくれたのが障害年金でした。
年金事務所の人には真面目に働いていらしたんですね?
あなたの年金には厚生年金が上乗せされますよ。人生あきらめないで楽しく生きて下さい。障害年金が少しでもあなた様のお役に立てるならこちらも幸せです。と言われました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:03:53.35 ID:O9Vsz98q
年金事務所の人がそんな事言うか
だいたい支給決まったら年金事務所に行く事ないし支給前は軽はずみな事は言わない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:51:55.99 ID:5hcegyLj
年金よりナマポの方が優先らしいよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000011-asahi-soci
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:12:23.70 ID:W5M2jN42
>>49
ナマポは生かされている完全な保護対象だからね。

年金は補助でしかない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:43:58.78 ID:z+w1WiMz
健常ニートが年金スレに現れている模様
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:19:56.18 ID:ovkR97MD
障害年金は
払ってきた人払ってる人
だけの権利であってほしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:53:40.64 ID:DX/JKKtx
そうだよなぁ年金なのになんで払ってない20歳前の傷病の奴が貰ってるんだ
意味わからん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:54:15.89 ID:0KqDGACE
>>52
おらあ払ってるぞ
法廷免除だけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:23:51.67 ID:y1oRkT6u
年金・手当の削減
『安倍晋三政権』が公的年金や障害者年金一人親家庭への手当などの削減を、10月分から実行します。
10月分(12月受け取り分)からの年金削減は、昨年の国会で民主党政権が提案し、民自公3党などの
賛成で成立した年金改悪法にもとづくものです。老齢年金、遺族年金、障害年金について、
現在の支給額を3年かけて2・5%引き下げる計画です。10月から1%、来年4月から1%、
再来年4月から0・5%と連続カットです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/a
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:37:28.31 ID:7JO7n42K
>>55
そんなこちょまか理由付けてやらないで
どうせやるだろうから10年-10%を
2,3クールやるんだろ。

それを前戻しするだけでいいじゃん。
ちょこまか過ぎて一般人には訳わかめになる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:13:47.28 ID:cJeQm/Am
1万円の借金をすぐに返済せずに月50円ずつ200回分割で
払う約束してるようなものだな。最初はまじめに返しているが
そのうち催促するのも面倒になって気が付けば何回払い終わって
残積いくらなのかも分からなくなり、どーでもよくなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:23:26.35 ID:8IyO+15G
それ落語にあるね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:33:11.41 ID:ZKhlhr+E
年金事務所のひとは、
3か月ほどで決定通知書(年金証書)が郵送で届くと言ってましたが
書留でくるのでしょうか、封筒かめくりハガキか何かでしょうか?

厚生と基礎年金の場合は別々に審査して
結果を郵送するのでしょうか?

そろそろ3か月目なので
何だか、ソワゾワしてまいりました。
どのような形式で届くのか教えてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:58:14.24 ID:xL9lbt9C
封筒で届く 支給決定なら中に年金証書が入っており上の方に厚生、下の方に基礎の年間金額が記入してある。右下には障害の等級と次の更新期間が書いてある
6159:2013/10/07(月) 11:24:25.96 ID:ZKhlhr+E
>>60
ありがとうございます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:21:30.32 ID:djoEMAbW
             (~)
        _  γ´⌒`ヽ _    
      <⌒\\ {i:i:i:i:i:i:i:i:}\\   
     />、 \(´・ω・`) \\    やられたらやり返す、倍返しだ
    ./ ̄ー \ 旧 ̄ ̄ ̄\、旧>
    (▼_,)__/ ノ /  ー  ーノ_/
    /^´ / /ン Y     ▼\\____ ノ2  ,、
    /  / /\彡人  、_人_.ノ ./|  /Yンチ彡j
   iキ  /=/   \__|泪__乍 \||| ̄ |(⌒Y,zぅ´
   l/ ̄| ̄|    .|_||_{三|三}.|_、   ̄ ̄^~ ̄
   |  |_|  / ̄|^^ ー ^ ー)>、
   |__|_|. く//三ト、  ▼ |キ」
    / ,くユ、 |∠./   |\__人/`|
    l=トタフリ \_|   | |::||:::| /
    `〜一´    |   | |\/_/
           .|__  | | //
           _匡ン ̄|キノ`7
           || \ノ_|__/v/
           ||  | .|、_/
           |\ノ| _|/
          / |  |___|
          |ヽ|__/\|、
          ^\ト\_ い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:22:50.82 ID:uz+azPcp
障害年金で1円パチンコしたら千円儲けた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:24:38.60 ID:xIBah14/
千円で競馬当てればソープに行けるぞ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:40:11.05 ID:uNcsPtbk
ギャンブルは、負ける確率のほうがたかいからなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:34:59.92 ID:/2R9a9+1
ほんまに日本の年金関連のニュースや政治家とアナウンサーとの話しは、年寄りの年金ばかり言うよな!20歳〜65歳以下の若い障害者がもらってる奴の中で、ギリギリの年金生活してる障害者の救済やら税金免除拡大案とかも議論して心配してくれよな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:38:45.07 ID:vCTXL375
なかには障害年金が年間100万ぐらいの65歳以下の身体障害者も沢山いるんだよ
それなのに年金に課税やら福祉定期の非課税廃止やら
障害者の課税免除撤廃やら議論するなよ
症状が悪化するやないか(泣)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:09:01.53 ID:xIBah14/
もっと再生医療に予算注ぎ込めよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:22:22.69 ID:OrYyIbBS
来年4月に消費税上がるよね
私は障害者年金生活してる身体障害者ですが
無職の非課税世帯と言う事で来年の政府からの支給金は1万円がもらえるらしい。あと低収入の年金生活なので、プラス5千円が支給されるってきいて嬉しいよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:48:04.92 ID:W4LFGatj
>>69
+5千円はなしになったよ
あと一回きり
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:14:24.98 ID:cZcNS0fn
年金・手当の削減
『安倍晋三政権』が公的年金や障害者年金一人親家庭への手当などの削減を、10月分から実行します。
10月分(12月受け取り分)からの年金削減は、民自公3党などの
賛成で成立した年金改悪法にもとづくものです。老齢年金、遺族年金、障害年金について、
現在の支給額を3年かけて2・5%引き下げる計画です。10月から1%、来年4月から1%、
再来年4月から0・5%と連続カットです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/a
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:36:17.28 ID:wr/ce738
年間で壱万円増えても、焼け石に水
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:41:31.17 ID:W4LFGatj
年間じゃなくて8%の引き上げの時に一回きりだっつうの
10%の時はやらないよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:26:39.71 ID:5MshXQH7
>>73
未定なだけ。まだわからんよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:44:13.58 ID:Q44MITVM
>>74
年に一回8%だけってのはもう決まってるよ
5000円追加するのがやめるかやるか未定なだけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:53:22.26 ID:AiZhwgbI
10%のときにやらないって決まったの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:24:02.92 ID:via9IIhm
全検査IQ72言語性IQ68動作性IQ83
処理速度100
知覚統合81
言語理解78
作動記憶69
だった。
発達に偏りがあるから今後も治療が必要と言われたが怖くなって通院やめてしまった。
俺は発達障害なんだよな…?

年金給付もしてくれるかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:29:30.92 ID:wr/ce738
祝日あければ、もうすぐだ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:56:40.06 ID:/8NlfBpr
「簡素な給付措置」は8%に上がる1回きり
10%の時には食料品を軽減税率にするよう公明党が求めているが、
まだ何も決まっていない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:05:36.61 ID:8C+qbqrX
おっぱい舐めたい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:33:28.01 ID:OFmRxa4h
>>80
月曜日に舐められるじゃないですか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:18:21.02 ID:tpzdNr81
ちっぱいを弄びたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:42:01.35 ID:FHdKFhbN
ぺろぺろぺろ、うっ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:03:58.40 ID:QAXvORoU
初めて更新に行ってきた。
子供が18歳になって給料が扶養手当分一万減額。
年金も10月から減額だし、消費税も上がる。
医者は三級→二級になるだろうって言ってるが、正直決定されるまで滅茶苦茶不安だ。
年金が年約百万上がれば、一気に問題解決だが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:35:49.27 ID:cCdSkfIv
お気の毒さま。合掌
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:47:42.11 ID:4mKLsdrI
捕らぬ狸の皮算用
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:14:30.52 ID:ACoY+Vhz
9月の最初に申請出して今日通知証来た
意外と早かったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:24:20.62 ID:cCdSkfIv
実は3級でも十分な可能性について
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:57:43.44 ID:QAXvORoU
4だが。昇級しないとマジきついわ。
障害者になってから、前の仕事続けられなくて今は契約社員。
ボーナスは定額で十万だけだし。
正社員は夏のボーナスだいぶ上がったみたいだけどなあ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:02:18.05 ID:QAXvORoU
上の4じゃなく84ね。ごめん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:05:41.29 ID:oAUQvU43
障害年金ありきの給与設定が多いからなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:45:37.81 ID:4mKLsdrI
障害者でも雇ってくれるだけ救われてますよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:02:09.05 ID:QAXvORoU
確かに雇ってもらえるのは有りがたい。
でも障害年金込の給料ってのは確実にあるよね。
事実健常者と比べるとできない事も多いわけで。
給料安いのも仕方ないとは思うけどね。
今まで貰いすぎなのは理屈では判るけど、インフレ下での年金カットは正直痛いよ。
教育費もあるし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:11:19.46 ID:cCdSkfIv
しかし貧乏=低学歴。低学歴と貧困。貧困と一生底辺。すべてが繋がっているから、辛いな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:40:40.96 ID:IU48I1ci
>>89
2級じゃ100万も上がらんよと思ったら
配偶者と子の加算があるか。。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:27:18.43 ID:QAXvORoU
子供は18歳超えたから加算はないけどね。
配偶者加算が二十万ちょいあるからさ。
取らぬ狸のなんとやらだけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:38:21.67 ID:IU48I1ci
あぁ、20までは子供が障害者の場合か。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:45:38.51 ID:QAXvORoU
そうだね。
子供は健常者なので。
でも配偶者加算は配偶者の収入が890以下ならオッケーだっけ?
103万だとばかり思ってたんで、年金事務所で教えて貰って舞い上がったよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:55:13.62 ID:U9no57S8
更新後、半年ぐらいたってようやく通知がきました!なんと1級年金でした(泣)
私は現在24歳の1級身体障害者です。
一番最初は厚生3級年金でしたが、異議申し立て後に2級年金で過ごしてきました。しかし今回身体障害からくる脅迫障害が併合して身体障害も悪化してしまい未来が見えなくなりましたので今泣いています。皆さんありがとう…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:58:32.21 ID:U9no57S8
年金額は200万円以下ですが厚生年金を合わし年金額が50万円ほど上がりました。信じられませんでした(泣)年金事務所に連絡したら間違いないとの事。もう消費税10%になっても、身体障害があるのは辛すぎますが何とか生きていきます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:28:25.53 ID:Cc2x92AV
>>100
俺ことし1級から3回めの審査で
2級になって年金額が35万ほど
下がったわ。確かに全体的に少しづつ
なりつつあるし、気持ちもやっと
前向きになった。。。ところで2級にw

働けないのは変わらないし、チョットは
よくなったが正直変わらん。
複雑だよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:40:00.97 ID:N5WErgM3
>>101一生2級のままじゃないと思うよ?
一度は1級だったんでしょ?
身体が辛いとかで不眠症とかの症状が加わり診断書を書かれるようなレベルに達するとたちまち1級に逆戻りなんじゃないかな?
あなたは重度障害だと思いますから1級だよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:07:11.60 ID:d6an53Qx
>>101
改善が見込める障害か!羨ましいな。。。

おれは現状維持か悪化するかしか道はない><

東京都なら難病指定されてる@
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:32:47.61 ID:QyYFAJoU
>>103
私の傷病も、治ったり、症状固定する病気ではないと医師に言われました。
現状維持または悪化、だけど今のところ厚生3級
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:34:55.94 ID:F1iZByqZ
99・100は何で泣く必要があるのか?
素直に喜べばいいのではないか!
感謝の気持ち持ちなされ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:52:57.76 ID:vv5tcw+V
やっときた 年金証書3月申請10月10日
2級厚生+基礎 おそすぎる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:21:57.31 ID:GkFLvMZi
申請は四月始め、7月には決定通知届いていたけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:24:12.96 ID:Cc2x92AV
>>107
審査期間が長引いたかどうかだけだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:45:32.75 ID:Cc2x92AV
>>103
障害は大きく見て進行性と、非進行性の
2通りがある。ぼくは後者。

進行性の場合は時系列で老化以上の進行がある。
非進行性は、固定された障害とそれ以外の因子が
1つの障害として考えられる。変化する障害とは
もともと一時的なものか、それ以外の因子が
作用して、障害をより大きく見せてる場合も多い。
固定された部分の障害は、病気や怪我と違い
治癒はない。変化があるのはそれ以外の因子部分
だから、よくなったとしても、就労に結びつかないと
いう限界が見えてるし、ちょっと努力を怠ると大きく
なる。努力には金もかかるよ。確立された障害が
自然によくなるなんてことは、まずありえないよ。

ま、何年かして、いずれ1級に逆戻りしそうだけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:39:53.33 ID:i7EMlmF5
>>106-107
肢体不自由とか内部障害なん?
俺聴覚だけど申請して通知届くまで40日だったぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:22:13.91 ID:vv5tcw+V
やっときた 年金証書3月申請10月10日
2級厚生+基礎 おそすぎる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:04:39.32 ID:cKtZtKHC
そんなもんだろ?俺はGW明けに申請して初回の振り込み10月分からだったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:37:26.28 ID:iGAJHBll
自分で申請手続きできるっていうのがなんか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:49:00.85 ID:vv5tcw+V
両股 両膝 全廃で2級脊髄異形症もあり1級かとおもった
厚生955,800 基礎1.012.800  
どうなんだろう? こんなもん 
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:25:49.04 ID:F1iZByqZ
普通は自分で申請するもんだよ。
騙す必要がないのならw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:02:26.98 ID:yGQog3DT
>>114
誰でもわかるような嘘かくなw

障害基礎年金
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225
※平成25年10月分からの年金額(定額)
973,100円(1級)
778,500円(2級)

厚生も嘘かw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:29:07.86 ID:XTxQiYWQ
>>116
10年前から申請で来たのに制度知らず申請してなくて最近申請したんだが
俺に届いた年金証書も973,100円(1級)よりちょっと高かったけど受給開始が10年以上前って書いてるから
その時(10年前)の年金受給額って事なんだよね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:45:37.04 ID:EDAkzjWA
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:54:49.89 ID:/2iqE+e+
扶養分が入ってんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:22:28.41 ID:6dnmZXAS
結婚という概念のない人がいるな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:57:34.49 ID:yGQog3DT
>>119,120
書いてないことは、勝手判断しないよ。
嫁1、子1ってことだろけどね。

こんなもん?って条件によって違うわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:33:50.03 ID:f65it30J
こんなもんかどうかではなく証書に書いてある事が真実
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:29:13.60 ID:LTisKZfV
ホリエもんとか、ドラえもんとか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:17:17.97 ID:eS25MBa9
そのとうり
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 05:48:32.80 ID:mclpO6HH
だいざえもん、らしょうもん、みとこうもん・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:03:18.79 ID:lhKSPK/p
今日は、入金日だ!
3級でもありがたいよ
なんとか、仕事も見つけて行かねば
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:04:27.01 ID:h2MWhydA
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 寝ていてもお金が湧き出す障害年金
       l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 何を買おうかな、安心して暮らせる。
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:35:21.26 ID:mclpO6HH
>>126
年金受給しているのならば、ある程度の給料でも生きていける。
高望みしなければ仕事は見つかるよ。正社員・茄子・社会保険等
全て望んだら案件はかなり絞られるだろうし、持ち駒もあっという間に
消えていくだろう。民間の転職業者の案件は、どれもみな素晴らしい。
年金無くてもそこの給料だけで自活できるくらいだ。応募は自由だが
かなりの狭き門だね。とりあえず地元のハロワの専門援助窓口行って
登録と情報収集だ。窓口の担当者とコミュニケーション取って馴染みに
なっておくと後々いろいろな面でサポートしてくれる。成功を祈る。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:00:16.69 ID:ARWtiZDY
>>128
情報ありがとうございます
条件もある程度妥協していかないといけないですね
ハロワ求人で書類選考中ですが手帳取得後、初応募です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:28:08.33 ID:FT9cB+yC
障害者雇用を求めてハロワに数年通いました
障害者就職面接会なども何度も行きました
面接して会社見学までは何回か行きましたが

最後は「もうちょっと動ければね〜」
と言われ終わりです

就職は諦めて
年金で生きていくしかないと覚悟しました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:30:37.58 ID:AhBaSjQn
それもまた運命。受け入れましょう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:23:09.78 ID:piV84LiA
ぶっちゃけ医療費還付で医療費はかからないわけだから
保険いらんから保険代を給与に上乗せして欲しいわけだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:32:12.56 ID:ARWtiZDY
>>130
年金だけで生活できる等級なんですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:52:24.68 ID:duhgbSAG
>>132
> ぶっちゃけ医療費還付で医療費はかからないわけだから
> 保険いらんから保険代を給与に上乗せして欲しいわけだ。
健康保険の自己負担分が公費持ちだからその要求は通らないよ
東京の場合
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/josei/marusyo.html
国民健康保健や健康保険などの各種医療保険の自己負担分から一部負担金(下表参照)を差し引いた額を助成します。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 05:28:11.50 ID:hG4PmI0f
>>130
動けないというのは下肢障害で?上肢が無事なら事務PC(オフィス、
最低ワードとエクセル、可能ならパワーポイント)覚えてそれを履歴書
に入れればいいのではないかな。デスクワークなら歩き回ることは無いし
端末操作なら一応片手でも何とかなる。両手の方が高速・効率的に出来るが
事務職なら端末操作の可否は大きい。現状での就活もいいが、スキル
アップしてより高い待遇なり環境狙えるようにするのも一手。ハロワ
主催の無料講習会とかもあるし、出来る可能性は少しでも増やしとく
と色々有利。俺は片腕片足でパート事務職やってる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:00:38.13 ID:wO4RocRQ
障害者求人だと事務職系が多いが
今まで営業職レベルのPC操作だったからなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:00:47.78 ID:7WsXuin6
資格なし職歴中途半端で聴覚障害の俺は正社員のとこ探して10か月で70社落ちたぞ
何度もハロワ行ったり合同面接会行ったり北海道から鹿児島まで履歴書送ったけど
最終的に民間の障害者転職支援主催の合同面接会で面接通って新幹線で最終面接受けに行って採用貰った
正社員でボーナス・社会保険等ついてる

どんだけ落ちても最後まで諦めなければどうにかなるもんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:09:52.26 ID:7WsXuin6
ちなみにその時既に障害年金申請できたにも関わらず障害年金の事知らなかったので
諦めたら人生終了だと思って死ぬ気で就活した
失敗含めて履歴書100枚以上は手書きしたもんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:23:56.91 ID:wO4RocRQ
障害者求人だけで100社もありますか?
ハロワで検索しても40社程度しか出て来ないですよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:40:18.07 ID:7WsXuin6
>>139
落ちたのは70社だ
ほとんど障害者転職支援HPから応募か企業のHPの障害者採用に応募
障害者転職支援サイト主催の合同面接会に行くのが一番良いと思う
ハロワは求人少ないし障害者なのに耳が悪いのは面接NGが多かったわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:02:55.23 ID:wO4RocRQ
>>140
障害者求人も健常者求人と、ほとんど変わりないね
私も健常者装い100社くらい応募し10社くらい面接したが
びっこひいて歩いてるのを指摘されたり全滅
病気治療に専念して、難病ということになり手帳申請して
障害者求人を探し始めたところです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:14:17.64 ID:RfUWU7PB
ハロワは空求人ばっかだからな(健常者求人も障害者求人も)
高学歴・高資格で残業代込月13万とかw
(ボーナス無し・社会保険無しとか)

派遣のほうが良い 責任も無いからw

健常者雇用もそうだが、時給で換算してみ?
正社員のほうが低い場合多い。経営者は悪巧みでそうしてるからw
世間体やらローンとか組みたいってなら正社員でもいいんじゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:56:06.60 ID:9vWsuoAz
ハロワでは、健常者求人の営業職でも昇級なし、茄子なし、退職金なしで
月給17〜19万くらいの求人ばかりが目立つ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:15:09.95 ID:RfUWU7PB
空求人しないと行政からの鉄拳制裁あるんだろう。
小さいミスで罰金やら刑事罰やらね。

役所の求人は、空求人ないよ。
お上だからw
あるのは民間だけ。
だから役所の非正規とかで働くのは悪くない。
特に大都市。
アウアウアーな連中も多いし
職場環境は悪くない。
残業も無いし

>>143
それ、残業代と手当込みだと思うぞ。
ボーナス無し退職金無しが当然。
ハロワ企業で財形貯蓄制度あるとこほとんどないはず。
あれあるってことはそれなりに優良ですから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:42:17.09 ID:wO4RocRQ
役所の障害者求人安いけど狙い目だね
あれって有期契約だよね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:56:04.96 ID:RfUWU7PB
そう有期だよ。社会保険完備・自治体によってはバイトでも退職金やボーナスある。
公務員にもアスペルガーとかいるから民間よりマシ。障害者枠で受けたら?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:48:12.67 ID:5/dG/Tw+
8月26日に更新の診断書送ったのに

まだ次回更新のお知らせハガキこないお!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:40:20.43 ID:NdzylBjC
年金あるから働かない!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:01:53.63 ID:wO4RocRQ
>>148
それで問題無いなら、いいんじゃないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:07:33.58 ID:NdzylBjC
ま、残りの人生暇潰しだから
パチンコしたり酒飲んだり
年金でできる限りの遊びをして
楽しんで死んでいくつもりだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:14:26.64 ID:hG4PmI0f
働「け」ないんじゃなくて
働「か」ない、か。can'tとdon'tの違いだが、世間の目は辛いぞ。
なんだかんだ理由をつけても一般的には只の「無職」だ。
俺は厚生2で、一応生きてはいけるが社会的に復活したくて
職に就いた。待遇は低いが精神的に楽だ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:36:16.61 ID:t8LOjScq
>>150
仕事だってひつまぶし。
暇がつぶれて小遣いもらってプチセレブ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:58:04.09 ID:44R0QI2L
>>141
パーキンソンにくれてやる仕事なんかねえ!
現実を見ろよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:04:01.72 ID:NdzylBjC
世間にどう見られようが
後ろめたさは微塵もない
年金は払ってたんだから

身体障害者になり
障害年金を当然に受給している
その障害年金で遊んで暮らせるんだから
働こうが働かまいが俺の自由
アパート暮らしでもまぁまぁ余裕あるし

身体障害者になった残りの人生は
無職で楽しませてもらいますよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:46:51.29 ID:7Y6k6e92
>>154
それもありだと思います
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:49:08.00 ID:7Y6k6e92
>>153
???
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:12:44.26 ID:ZC8YusCA
私も年金あるから働きませんよ
働いてる事が偉いとも思いませんし
働くのも働かないのも個人の自由
障害者になって障害年金もらって
無職で生きる事を非難するのは
誰もできないと思います
それがその人の生き方だから
本人が良ければそれで良し
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:32:30.01 ID:VIjycroy
健常ニートに正論は通じないよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:25:28.59 ID:RfUWU7PB
双極性の連中とか重度のアスペルガーに労働させても

生産性<あらゆるコストだからなw

ナマポと障害年金でマッタリしてて欲しい。
犯罪されて刑務所行かれたり(被害者出る)、鉄道への飛び込みされると迷惑なんだな。
この前も商談行くのに、グモで運転見合わせでイラついたぜ。

安楽死制度ってのも一つの案だと個人的には考えておる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:22:34.52 ID:Et5v0D0W
未就労障害者にとっては、消費増税はピンポイント爆弾。負担感は結構辛いと予想される。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:20:31.47 ID:imyXRCnL
必要な物だけ買えば良いんだから
消費増税はさほど気にしない
それなりの年金があるから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:41:37.97 ID:YEbPVP1l
次回更新のハガキが未だきません。

8月に診断書出しました
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:11:49.06 ID:FNLEdn++
>>162
10月に入金ありましたか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:17:39.41 ID:YEbPVP1l
>>163
ありましたよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:26:54.39 ID:FNLEdn++
>>164
入金あったなら問題ないんじゃないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:31:07.99 ID:YEbPVP1l
>>165
そんなに単純なんですか?

今回二回目の更新なんですがいつもより遅いんです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:36:03.99 ID:+jfS8TrV
裁定が決まってなければ、入金されないんじゃないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:37:33.94 ID:sRfsV4Cx
何らかの理由で停止や減額などあるときは必ず連絡が来る。更新の
審査裁定が遅れていても決定が出ないうちはそのまま前回と同じに
支給される。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:54:24.36 ID:0f95wi4U
>>166
診断書を提出すれば裁定がでるまでは
以前のとおりでるよ。

で、裁定が変わらなければ、そのまま。
変わった場合、○月分より〜円が
振り込まれるという通知があって
その月以降は新しい計算で年金が
振り込まれる。

誕生月に診断書を出さなかった場合は、
支給停止の可能性がある。

ぼくの場合、1級で更新2回目で2月に
診断書を出して、6月に2級の通知が来て、
その次の支給分から、2級分が振り込まれてるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:56:15.60 ID:YEbPVP1l
>>169
2月に出して6月とはずいぶん長いですね・・・

ありがとう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 05:45:22.20 ID:yjtoQNGt
>>167
それは新規(あるいは年金非該当から
該当になった場合)の初回振り込みな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:51:54.65 ID:V5p/MrsB
20代後半の身体障害者です。1人暮らしで親はいません。
手帳をとったあとに年金を申請して通って年金生活です。
彼女やヘルパー(30代女性)さんに交互でお風呂の介助をしてもらい助かってますが、実はその件で彼女が嫌がってもめてます。ヘルパーさんの風呂介助は必要ないとかキレてるんです(泣)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:55:03.91 ID:V5p/MrsB
バカやろう!お前は、分かってないぞ!
障害年金は2級で身体障害者手帳は、日常生活に介護が必要な2級なんだよ!
1人で風呂に入ってこけた歴があるから来てもらってるんだ!俺を健常者扱いして殺すきかよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:58:29.75 ID:gwf3ZAr9
>>172
2級でヘルパーとかお金高くない?
金もち?
3級手帳でお金ない貧乏障害者だと、ヘルパー頼むとどのぐらいかかるかな?
風呂だけじゃなくて食事とかも作ってもらいたいんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:03:47.43 ID:V5p/MrsB
>>174
分からんな
福祉課できいてみれば?
ヘルパーさんに頼む前に自立支援とかの申請しないとだめだよ?
要介護〜要支援までレベルがあるから
医者の診断書がいるからね
無職なら非課税とかなら無料かかなり安く利用できるよきっと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:05:12.07 ID:gwf3ZAr9
>>175マジですか?
今日金曜日だし、ちょっと聞いてみるよ
サンクス!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:30:35.44 ID:o+bc2BAS
俺45歳で要支援1〜2(認定調査の度動いている)の片麻痺独身だが、
介護保険で週1時間のヘルパー受けてるよ。片足使えないから主に
掃除を頼んでいる。月当たり1400円弱の利用料だよ。

>>173
俺もコケたことがある。風呂の中ではなく風呂上りにね。ちょうど
麻痺側から落ちて、しりもち突く様なコケ方だった。受け身さえ
取れれば何て事のない転倒だったのにダイレクトに衝撃受けて骨に
直角に力が掛かったらしい。直後は力が入らず立てずで、このままでは
ヤヴァイと思い救急車呼ぶ事を決意。しかしフリチンのままではさすがに
プライドが許さないので激痛(麻痺で動かないのに痛覚はばっちりある)
こらえてパンツ装着してコール。大腿骨骨頭骨折の診断。半身麻痺の
転倒はマジ怖いよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:02:57.29 ID:V5p/MrsB
>>177
お互いほんまに大変だよね
ヘルパーさんは入浴補助の支援は受けてないの?
残念だが、ヘルパーさん女性が多いよね
ぶっちゃけ恥ずかしい気持ちあったさ
慣れたけど、俺は両腕がほぼ全廃なんだ、かろうじて携帯でメールが打てるが箸は使えない紐も結べない、無理しても震えるだけで力が入らないから
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:06:45.14 ID:V5p/MrsB
>>177ヘルパー料金は、俺は非課税世帯で完全に無職だから普段ゼロになってる。自立支援証にヘルパー会社が署名捺印する欄もひと月の総時間は書かれてるが負担0になってるよ
半身が不自由なら、ヘルパーにもっと甘えたら良い怪我したら痛いだけだから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:11:50.68 ID:V5p/MrsB
そうだ、身体障害者で身体の年金受けてる人は身体手帳もってるよね
ヘルパーは身体の自立支援だろ?
身体の自立支援って認定厳しいらしいよね
聞いた話しだけど不眠症で悩んでる身体障害者だと精神手帳が取れるかもしれないと聞いた精神手帳の自立支援なら、多分かなり枠が広がるみたいだよ不眠症が認定されないと話しにならないが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:36:56.76 ID:0bf4EyRO
マヒしてもチンポは起つんですか?射精できるン?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:29:53.26 ID:wOhC7YiG
>>178
>>179
レスありがとう。発症当時は完全寝たきりだったのだが、数年かけて
リハしまくり、現在はアパートで独り暮らししてる。障害枠での再就職
して自車通勤できるまでに回復させた。就職したことで自立支援は終了。
現在は介護保険のみ。風呂はイス使って何とか一人で入ってる。さすがに
湯船には入れなくてシャワー浴。

骨折入院時は最初免荷重1か月だったのでその間全てがベッドの上で
殆どが寝たまま(上半身は起こせたが)で、当然清拭と陰部洗浄、排便も
そこで。もう恥ずいという気持ちは持つだけ無駄だと悟ってしまったよ。

>>181
基本的に右脳やられると左側に影響(この場合は麻痺ね)出るんだが、ナニの
制御は体の中心にあるので運任せらしい。俺は麻痺の存在確認後にジュニアの
機能が全て残っててくれたことを神に感謝したよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:29:02.19 ID:1SvsShPs
今後フクシマの放射能で障害者が多数になるから年金が心配
大幅に減額とか 新規の認定はハードルが高くなるとかあり得るんじゃねぇ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:34:54.09 ID:0iYPq5Bs
ビチ糞たれました
おむつ替えは明日です。

おいおい??わかんだろ?

そういうレベルで生活保護は語られるべき
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:59:39.86 ID:lfZRH4q1
こんな話をきいていると、身体が動くうちに金を払ってでもセックスを楽しんでおこうと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:14:17.36 ID:7uNw6vTQ
年金未納とかニートって
そんなんばっか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:38:32.17 ID:1oKCnkSO
ほんとに健常ニートが
年金欲しさにここにきてるの?
精神はあまえ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:43:10.58 ID:kRWwDxrG
身体障害者で2級年金ですが
不眠症も認定されて厚生3級年金から2級となりました。
本当です。身体障害の症状で夜な夜な寝れずに精神科に通院する事になりましたが今回年金更新時に年金事務所にその事を説明した所、精神の診断書も提出できるなら下さいと言われ結果的に2級になりました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:41:38.10 ID:2uua8Ve9
詐病じゃないかもしれないが、二級が認定されて不眠症も解消されたでしょ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:54:19.90 ID:ouznK6Mb
基礎2級だけど遺産もあるから働かない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:48:59.50 ID:I/Blm4nX
遺産っていくら?
僕は3000万円持ってたけど1500万円で家建てて
その他諸々支払いで1000万円使い
残り500万円持ってたけど
遊びまくって2年で使い果たした
今は細々年金暮らし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:49:27.30 ID:lGDyKSnK
1500で家が建つってどこの離島だよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:50:56.95 ID:xafaCOVO
1500で家って普通に立つだろ?
年金乞食のバカは黙ってろよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:38:48.66 ID:T17DjfOC
7月更新だと今月中に次回更新のハガキきますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:18:47.86 ID:Vb34LH0c
>>194
7月更新の通知来たの?それとも書類出したの?

前者なら次回の更新月のことが書かれてるよ。
ま、更新月の前月に書類届くけど。

後者なら、全く変化がなく運が良くても
翌月から最低2か月待ち、認定される前月に
年金機構に調査が入るから、それ確認した
翌月には届くとしかいえないな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:11:45.42 ID:8+U1S1nX
1500で建てた家で満足出来るって
ある意味幸せな人だね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:38:24.13 ID:PC8yMOPe
禿同
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:42:16.16 ID:p/vfcArN
>>196
満足だよ。もう築27年だが不満はない。
今の1500万は俺の頃の3000万近い
満足度だろう。建てた人間にしかわからん
だろうね。普通年収3倍程度じゃん。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:56:32.34 ID:dgUMQNB9
上物だけで1500か。土地込みかと思た。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:38:48.57 ID:AVGPc4Af
これからの身体障害者の1人暮らし時代は、マンションじゃなかとかな?
あとなるべく福祉が充実してて手当てがでる街
木造住宅は放火されやすいし壊れたら直さないとアカンやん
それから田舎町だと不便だし、ただでさえ身体障害で気持ちがブルーじゃからな
木造住宅持ってる人は将来売ってマンション買って住む方が良いし便利じゃねえかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:43:45.47 ID:AVGPc4Af
知り合いの知り合いに台風被害で瓦が落ちてきて怪我した身体障害者がいるが
家は半壊するし
身体障害だからテキパキと掃除も難しいんじゃよ
聞けば庭はむちゃくちゃで、しにたいと言っとる医者はいないし病院も遠い、バスもめったにこないとか
都会さ行きたいと泣いとったと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:33:41.27 ID:nwIeSL+7
更新にも、裁定に結構時間かかるんですか?
27年2月に初の更新で気の早い話ではありますが
情報教えてください
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:06:27.01 ID:UFl/rNW7
>>198
27年前の価値が今の半分って自分を慰めて
納得出来るってある意味幸せな人なんだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:59:34.18 ID:1Fi0OTUl
いや、僕の場合は土地があったから
その土地に1500万円で家建てたんだよ

身体に不自由があるから二階建てはやめた
平屋だけどまあまあ広いしオール電化で住み心地は最高だぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:54:34.35 ID:UFl/rNW7
いや私も建物だけの話をしてるんだけど
あの当時オール電化で1500で満足って・・・・
小さい家でも満足出来るって
ある意味幸せですね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:56:08.44 ID:zsLZ5bXT
>>203
以前は時代とともに値段は上がったけど
デフレの影響と購入者の希望の変化を
考えてみなよ。今のほうが同価格より
まず上だと思わね??

住んだことないからわからんけどさ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:08:27.22 ID:zsLZ5bXT
>>204
障害を受ける前に建てなくて良かったね。
どうしても使いにくくなって、改造費も
膨大になる。ぼくの場合は、+300万かかった。

ガスで怖かったからIHに変えたら、お湯が
沸かしやすくなった。それ以前はガス給湯で
お湯出して、レンジでチン。2階は、あと
2,300万使うの諦めたよ。こういうのは
障害者じゃないとわからないね。

マンションは、修繕積立はしかたないけど
年金収入と貯金だけで購入後の管理費が
高すぎて、払い続けられるか将来に不安が残る。

自宅がなかったら、障害者向けな公営住宅一択。
へたに不動産があると思うと、むずかしい。
家がなければ賃貸でも十分諦められるんだけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:20:34.92 ID:1Fi0OTUl
俺はもう新築は両親が住むようにして
今は家を出てアパート暮らししてる
維持費を考えたら家賃くらい安いもんだし
親が他界したら家は売って金にするつもり
年金でアパート暮らしできて良かったです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:10:02.62 ID:eXhwzmGu
築20年の持ちアパートに管理人扱いで住んでいます。寝るだけだし気ままな1人暮らし。恵まれた障害者だと思っております。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:47:32.59 ID:zsLZ5bXT
>>209
ほんとにそうだね。浦山。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:23:37.82 ID:1h05gWbi
ウワモノ1500万なら普通に充分でしょ
田舎なら土地建物込み普通の建売で安いのは千万円台の後半、高くても2千万円代前半までだよ。
ミサワホームとかの注文ならもっとするだろうけど。
ID:UFl/rNW7はどんだけ資産家なんだい?でかくて高級な家じゃないと満足できないってある意味不幸だね。
しかも上で言ってる奴は平屋建てらしいし、もっとリーズナブルだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:50:00.91 ID:zsLZ5bXT
普通は平屋って、よほど土地にゆとりが
あるかじゃないと、むしろ作りにくい。

本当の金持ちは、東京とかで平屋を
持つのがステータスらしいね。
俺みたいな貧乏人は、田舎でも見栄を張って
ケチって2階以上にしたがる。

むしろ平屋のほうが贅沢だよね。しかも
それでも快適というレベルを維持してる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:03:05.68 ID:UFl/rNW7
私も土地もちで25年前に家を建てたけど
バブルって知ってる?
物の価値が今とはまるで違ってて
安く家を建てようとして良く欠陥住宅って騒がれてた頃だよ
上の人の家は大丈夫だと思うけど
まぁ幸せなんて人それぞれだと思うから幸せだと思えるんなら
良かったと思うよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:20:32.43 ID:zsLZ5bXT
>>213
だから2倍(土地代込)なんだが。
7年ごとまでには壁塗装しなおしてるし、
依頼する建設業者に見てもらい、問題が
あればついでに直してもらう。
固定資産税額見ればわかるw
主に東京など都市圏周辺だけじゃんw
こちらは、釣られた程度だった。

総額2500万円の家は、老後を考えると
もう建てられないよ。建てたら詰む・・・w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:23:34.74 ID:dpOtbh/7
障害者
今なおすがる
土地神話
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:48:38.67 ID:2Oqh4tc+
同じスレ、2つ無いかい?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:58:09.56 ID:wLAnXsuh
2つあったら両方楽しむなり、つまらない方見限るなり、ご自由に。
素直にカキコ読んで楽しむ方がいいと思うよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:15:56.07 ID:pDlIkw0c
なんか聞いた事ある

土地が狭いと
二階建てしか建てられないって
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:32:23.40 ID:83O5IB6f
建蔽率ね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:28:19.02 ID:CgsDv/Tj
3.14…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:48:12.30 ID:/QYItIUB
>>220
ぼくは3とならった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:38:01.34 ID:G49vtNEw
円周率やろw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:45:39.62 ID:gRU1I7uq
おっぱいのπ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:14:18.61 ID:/MjvdLkl
おっぱいよりもちっぱいが好みだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:40:54.43 ID:w8hoHnqw
>>154
年金の他に何か収入源でもないと
やっていけないんじゃない?
年金だけでやっていける方法があるなら
知りたい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:44:09.05 ID:eJDl6VGT
家が有って家族がいて家に車が有って自分の部屋があって
飯が出てくるなら年金のみ、それも厚生なら3級・国保なら2級で
「生きていく」ことはできるね。生かされているとも言えるが。
趣味も自分の好きなことも極端に少なくなるし制限も強くなる。
俺はそんなおんぶにだっこの飼い犬暮らしの人生なんてごめんだ。
収入は低くてもバイトなりパート勤務なりして相応の精神的に充実した
生き方のほうがいい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:20:52.31 ID:wSbesaNV
こないだ病院へ診察しに行った時、障害厚生年金3級に裁定されましたと医師に話したら
良かったですね、1度裁定されれば打ち切りになることは無いですから更新時の診断書も
また言ってくださいねと言われたよ
228鈴木俊樹:2013/10/27(日) 21:05:39.64 ID:rduysRBW
申請していた障害年金の受給も決まった。
初回金として76万円の振込みがあったので
72万円をはたいて軽トラックを購入した
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:41:38.14 ID:dMxWxTYm
年金受給が決まると病院では
あとは年金の更新時の診断書だけですね?
更新の三ヶ月前くらいに診察予約してください
で終わり
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:22:35.34 ID:gRstS04n
裁定の不服申し立ての結果の郵便が来た。
厚生2級裁定変わらず。当然だな。

事件に対する処分あつかいは、いやな
感じだが内容は、的確でおおむね納得
できたよ。

てっきり重複で、1級だと勘違いしてたけど
前のは純粋に身体の問題だった。。
なんらかの異常があったら、ここに
書いてる人みたいに精神科でも行くかw
両方出せば、重複判定かどうかわかるし。

身体だったら2級だわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:05:58.27 ID:2cTt1AyZ
医師が日常生活全般、自分で立ち上がり不可、労働不可って予後治る見込みなしって書いてあっても
複数障害なのに、2級判定。要介護2,3状態なのにー。1級でいいくらいなのにー。
今は厳しいんですねー。

なんだか精神とか、新型鬱とかで同じ2級とれちゃってるの納得いかないよね。
明確な基準もないからかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:25:49.43 ID:gRstS04n
>>231
1級の壁として、明確なラインがあるよ。
それをほとんどが越してると判定されれば
1級だね。じゃなければ、2級以下。

あなたも異議申し立てしてごらんよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:32:24.68 ID:2cTt1AyZ
>>232
明確なラインって何ですか?

また申し立てて長く待たされるのもイヤだな。
不服申し立ては、ほとんど却下されるらしいいし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:05:43.88 ID:gRstS04n
>>233
厚生年金1級の条件を、診断書がクリアできて
いるかどうか、その中でも1級の状態が例示して
少しでも適合しないと、機能障害(切断とか
喪失とか)で該当しなければ、1級は取れないね。
ぼくも機能障害項目に該当するのでは?と
いう内容をメインで不服申し立てをした。

不服申し立ては、理由の書類を作って厚労大臣あてに
郵送するのがめんどうだけのこと。却下処分率は
高いと思うね。ぼくの場合6月に出して、つい
先日届いた。その間はなんらメリットもデメリットも
ないよ。ただ理由が明確になる。それにも、不服は
唱えられるけど、たいてい一回目の処分内容で
諦めざるを得ないよ。それだけしっかり書いてくる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:20:18.60 ID:gRstS04n
認定理由を、最初から明示してくれりゃ
わざわざ出さなかった。ただ○ー○と
認定するので○級とするだけじゃ、
気に入らないわ。でしょ?

で、認定内容開示目的で出しただけだから、
別に却下されてもなんとも思わん。
むしろ安心して納得した。

が、月3万は痛いなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:33:07.52 ID:xcX9m4QG
老齢年金の非課税が撤廃らしいので
障害年金の非課税はどうなるかをきいてみました
すると障害年金はやむを得ず障害者になってしまい健常者に比べてハンデがある為に身体障害者福祉法と照らした場合、将来も非課税のままが妥当との見方らしいです。
健常者の年寄りが貰える老齢年金と障害者認定をうけて貰える障害年金は別物だと言われました
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:26:47.68 ID:fxUam+CZ
>>233
同じような内容で厚生3級。
不服申し立てで複数障害の診断書を追加して、厚生1級になった。
診断書の内容で「これは1級に該当する」とか診断基準が正しければ却下はされない。
238231:2013/10/29(火) 09:42:47.27 ID:qRhaz/70
>>237
複数の障害って何ですか?もし良ければ聞かせて。

年金事務所行けばいいのかな。
不服申し立ては待つ時間かかりましたか??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:49:20.05 ID:WSKjGyTs
>>237
複数の障害の全部の初診日証明書が必要ですか?
それとも主訴の病気の初診日だけ証明すればいいんですかね?
他の疾患の診断書は年金用のですか?
1級が狙える裏ワザがあるんですね!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:43:11.03 ID:KgpweYW/
>>239
裏ワザの言葉の使い方まちがっとるよ
>>237氏は元々複合1級に該当する障害を持ってた。それが認定医師の
不手際により単品の障害認定された。それを本来あるべき認定級に直した
だけの話。

どーやっても単品4級とかで、何らかの手段で1〜2級認定させたとしたなら
それこそ裏ワザ。非正規手段といえる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:36:41.25 ID:S+QRZ8W2
>>240
ここ↓↓↓だけでいから教えて。

>複数の障害の全部の初診日証明書が必要ですか?
>それとも主訴の病気の初診日だけ証明すればいいんですかね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:20:07.50 ID:NUAfyChH
主訴ってあーた。障害にならんよそれw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:58:08.01 ID:fxUam+CZ
>>238
肢体と内部
決定した日から60日以内に年金事務所に行って不服申立書の書類をもらう。

大体3か月〜4か月らしい。けど、追加の診断書(内部)の提出したせいか8か月かかった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:02:58.06 ID:fxUam+CZ
>>239
障害ひとつずつに初診日証明必要。
幸い自分は同じ病院だったから、カルテでの確認が簡単だった。

あなたもその内容だと肢体の診断書だよね?大体同じくらいだと思うけど、医師の書きかたによる。
厚生3級だったから、社労士に相談したら「この内容であればおそらく2級」とのことで不服申し立ての準備をした。
一応社労士に他の今までの病歴と、検査結果(ずっととってある)渡したら、「内部障害でも取得できる」ということで
他科で内部障害の診断書を書いて追加。

それで、2級に該当するということで、併合で厚生1級になった。

裏ワザでもなんともない。自分の知識がなくて、内部では貰えないと思っていただけ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:57:14.95 ID:fxUam+CZ
>>241
言い忘れてた。
複数の障害に因果関係があれば、ひとつの初診日。
当然違えば初診日は2つ。自分は因果関係ありだったから、ひとつの初診日で提出。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:41:21.09 ID:HuzelAs6
>>244
障害ひとつずつに初診日証明必要なんですね!
ありがとうございました!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:30:46.01 ID:jpD2qSOf
3月末申請 10月半ば決定

1.両股関節 両膝関節全廃 脊椎骨端異形成症 
2.障害手帳2等級
3.受給年金の種別(厚生、基礎、) 2等級
4.厚生955.800 基礎1.012.800 妻1子1
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:19:27.46 ID:134b3mOw
妻2とか、さりげなく冗談入れておくとシャレっ気有るって思うのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:36:49.15 ID:XtaB0X7o
猫に小判、豚に真珠、ブスに化粧!! 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:58:00.27 ID:oGW0zNzZ
いやいや、最後のはわからんぞ。まぢに魔女っ子とか魔法っ子の変身の如く
トランスフォームしてる奴が居る。大抵はコトの始まる前のシャワーの後とか
翌朝にサプライズするんだが。
「なんじゃこいつはぁ!?」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:02:25.27 ID:zExPnRv7
>>247

【身体】障害年金 いくらもらってる?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1321668535/

こっちでは?

3月からですか。ずいぶんと時間かかったね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:11:29.85 ID:+XiRuAoH
そうか、嫁1子1で俺も年金200万円プレーヤーか。

相手いないw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:20:51.12 ID:XKfvT6vX
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1365994951/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:08:40.56 ID:itplQviY
結婚して子供ができて離婚したら、交通事故に遭い身体障害者に…お先真っ暗な40代障害年金生活…。だったが…(>_<)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:14:15.50 ID:itplQviY
お先真っ暗な俺に恋人ができました…。相手は今年28歳の移動支援ヘルパー。障害年金と同時に申請した身体障害者手帳1級でヘルパーを申し込み利用中
病院や買い物を一緒にいってくれて一緒にお風呂に入っていると向こうから告白されました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:17:38.27 ID:itplQviY
俺は身体障害者だし無職だから、幸せにしてあげれないしダメだよ?
ヘルパー→え?私も働くし何より障害者年金貰えてるでしょ?
安定収入があるんだから、自分をダメ呼ばわりしないで?といってくれてまさに天使
身体障害者になって初めてのときめき気分を今も味わってますヘルパーお勧めですよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:21:21.58 ID:VDkL4SoF
>>256
要支援の診断書を医者に提出したばかり
これからヘルパーの申し込みに役場へいってくるよ♪
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:30:28.91 ID:itplQviY
あとでヘルパーに聞いた話し
男性の身体障害者で60歳以下ていどの独身は、独身ヘルパー女性にモテるらしいです。
うそだと思うなら、ヘルパー頼んでみて下さい。
パチンコや酒や無駄遣いや暴力を前夫に受けて離婚した女からみると、暴力で刃向かってこれない身体障害者で障害者年金受給者はモテるらしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:52:27.69 ID:oGW0zNzZ
>>255
ウマヤラシイ。俺40代、俺もヘルパー使っているが、来るのは同世代の
奥様ばかり。結構カワイイ方も居るし話が通じやすくて楽しい。要支援1
なので週1回1時間の利用。田舎だから若いヘルパー嬢いないのかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:00:15.68 ID:itplQviY
>>259
ヘルパーって年寄りが使うイメージだったよね?俺は身体障害者になってお先真っ暗でしたが
自分なりに前向きにと様々な制度を利用しています。
ヘルパー最初怪しいと思ってたけど告白してきたヘルパーは俺より金持ちです(笑)お風呂では今でもヘルパー役っぽく洗ってくれるから新鮮で今でもドキドキワクワクだよ(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:06:01.15 ID:itplQviY
今は…。ヘルパーと違う事は
最後に下の処理も当然の様にしてくれる事かな
身体障害者だから体が健常者の様に動かないし辛いから、彼女にもたれかかったまましてもらってます。本人はかなり積極的で楽しんでますよ(笑)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:10:26.40 ID:yxdqP0Ri
可哀想に.....チーン!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:29:22.18 ID:XrhIZrVH
>>261

今後も報告、よろしく!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:37:56.16 ID:6dY0+Zg7
働き先が欲しいぃ〜〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:21:59.56 ID:052RR1vJ
>>259
近所の知り合いだったら困るな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:12:41.13 ID:SgXL8Pr1
>>265
それって、父親が会社の接待で入ったソープで
娘が内緒のバイトしてて指名受けた時と同じかも。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:29:49.59 ID:Jo8IziKc
障害年金減額ざまあ
毎月2000円減額
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1380783402/

障害年金、12月支給分から1%減額 3年かけて2.5%減額する予定 障害者涙目
年金・手当の削減
『安倍晋三政権』が公的年金や障害者年金一人親家庭への手当などの削減を、10月分から実行します。
10月分(12月受け取り分)からの年金削減は、昨年の国会で民自公3党などの
賛成で成立した年金改正法にもとづくものです。老齢年金、遺族年金、障害年金について、
現在の支給額を3年かけて2・5%引き下げる計画です。10月から1%、来年4月から1%、
再来年4月から0・5%と連続カットです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-30/2013093002_01_1.html
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:38:57.14 ID:3CFva8Vo
>>267
そんなことは法案提出時に分かっていましたが、何か?
障害年金貰えなくて悔しいのですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:47:23.37 ID:aeRq4CNi
>>267
そんなもんなぁ、1級から2級へ
等級落ちしたのに比べりゃ屁でもないw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:21:57.65 ID:AjsUru/A
この場を借りましてお礼をいわせて下さい!
この前身体障害者の僕は駅で体が急に震えてしまい発作がでてその場から動けなくなった所
知らない20代の女性2人ぐみ?に助けていただき体を抱えてくださったり
発作が治まるまでヘルパーさんかと思うように優しく背中をさすって下さったり親切にして下さりました。
おかげで問題なく家に帰れました!ありがとうございました。m(_ _)m
喫茶店に行きませんか?おごりますよ?と言われましたが正直怖かったのでお断りしましたが感謝しています。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:25:45.65 ID:UfAXhrIt
>>270
俺なら茶店でなくホテルだったら、思いきり揺らいでるなw いや、行ってただろう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:42:12.05 ID:JsO9kTr/
よくわからん発作が出た人に、外出を
勧める人って段階でおかしいよ。

心配してたら、安静にしてくださいね
以外の言葉でないやん。終わりがなければ
いい話で終われるんだがな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:07:15.14 ID:vtnp+UhY
駅の喫茶じゃない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:08:49.95 ID:vtnp+UhY
あれ?家に着いてたのか・・・。すまん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:40:35.49 ID:3tcBTqAv
そのまま返すのも心配だから少し落ち着くま茶店で休んだほうがいいと思って誘ったんじゃない?
親切な人に会って良かったね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:23:49.83 ID:FZyijNls
>>273
駅の喫茶で正解じゃないかな
ホームで背中を摩るより喫茶店で休憩して発作が治まるのを待つという意味。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:35:13.48 ID:JsO9kTr/
それなら、まず救急車だろ。

なんちゅう無責任
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:37:30.90 ID:JsO9kTr/
その前にホームなら駅員か。
わざわざ駅出て、喫茶店になどと
いう考えは理解できんな。

その発作の意味も分からんだろうし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:01:14.97 ID:UfAXhrIt
茶店の中で説明役の男と交代、ってのはないよな。女二人組ってのが
ちょっと気になった。本当に親切心からの行動ならいいけど、悪質な
キャッチセールスの手口にも似てるから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:46:05.17 ID:mFSHSy7O
あー、なんかいいことないかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:51:32.62 ID:aoJ84PiL
単に>>270がイケメンだっただけのことだろ
おまえらじゃ無理
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:21:05.37 ID:kHl1Pcri
通院の日でした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:22:28.37 ID:AjsUru/A
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:29:25.06 ID:AjsUru/A
イケメンではないよ
倒れて知らない女性から介抱された話しを親に伝えたら親切な人がいて良かったね♪ってでも親が彼女にも話して…後日あった時に駅で優しくされて良かったね!と不機嫌だった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:33:39.05 ID:AjsUru/A
身体障害者になってからは心も弱々しくなってしまったのか、健常者の時は何とも思わなかった皮肉?が責められてると思ってしまうので
ついまた彼女に身体障害者だからってバカにしてるでしょ?っと言ってしまいました
彼女は、そんな事思ってないごめんなさいと言う 障害者になってからはこの繰り返し…はぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:40:27.58 ID:AjsUru/A
皆さんは、相手から身体障害の事は何とも思ってないって言われると腹たちませんか?
私達は身体障害者の認定を受けてるわけだから身体障害者なんですよ。
健常者とは違います。
でも身体障害者だから甘えてるとか思われたくないよね?
私達は一生懸命に病気と闘ってるんだから。
健常者には身体障害者の痛みは当然ですが分からないわけだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 05:59:05.88 ID:7ZE8UI7V
俺は自分の障害受け入れてるし、認知している。できる事とできない事は
リハのプログラムの中で分かってるし、日常生活の中でも発見する事もある。
中途障害者は自分で自分を理解して受け入れることからリハが始まる。体だけ
リハしても気持ちがそうなってなければ精神病む可能性もある。@中途5年
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:37:08.56 ID:8ElD14o5
>>281
Σ(゚д゚lll)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:04:09.09 ID:0cAAn6Ya
ここが、次スレか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:53:07.42 ID:8rq/FJFd
僕は障害の事なんて気にしてませんね
だって介護はいらないし
自分の事は自分でできるし
日常生活も1人で平気

動き回って走り回って遊ぶなんて事は
子供じゃないからしないし
のんびり遊ぶ程度で

健常の時とさほど変わらない
と自分で気持ちの中では思っています

しかし身体に不自由はあるのでそれなりなんでしょうが
こんな感じで生活できて
年金もらえるんだから楽でいいやと思っています
生きて行くのがそんなに苦じゃないから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:01:42.16 ID:2HdHpGYy
>>290
俺も、同意!
いじけるのは、入院中で、もう飽きたわ!
歩けるようにリハビリしたし。
自分の事できるよに回復したし、年金で働かなくても暮らしていけるお金もらえるし、後はのんびり、行くよ
年金、介護保険で、充分、満足。なんにも不自由ないよ。ネットがあればなんでも、買い物できる、介護保険で、日替わりで、可愛いヘルパーさん来てくれる。
自身の介護は。何にも、必要無しだって、出来るし、
なんなら、買物だって、歩いて行くよ著っと、握力ないから、袋を下げて来れないから、カバン持参になるけど、
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:27:19.44 ID:8rq/FJFd
ヘルパーさんに憧れる
綺麗なヘルパーさんに介護されてみたい
介護不要なんだけどw
293291:2013/11/09(土) 13:34:23.11 ID:7DLb6A7o
>>292
俺も、不要だけど、
若い女性と、話したいって、だけできてもらってます。
おれからの、お願いは、おツマミを何品かつくってもらって、洗濯済みの、洋服を、たたんで、しまって、もらうこと、くらいです。
ケアマネにお願いしたのは、茶髪で、若い子ってだけです。wwホント、そんなんで介護保険制度使って、すいませんって感じですが、ある、制度は、つかわさせて、もらってます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:28:48.19 ID:AnXyuTY+
障害年金減額ざまあ
毎月2000円減額
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1380783402/

障害年金、12月支給分から1%減額 3年かけて2.5%減額する予定 メンヘラ涙目
年金・手当の削減
『安倍晋三政権』が公的年金や障害者年金一人親家庭への手当などの削減を、10月分から実行します。
10月分(12月受け取り分)からの年金削減は、昨年の国会で民自公3党などの
賛成で成立した年金改正法にもとづくものです。老齢年金、遺族年金、障害年金について、
現在の支給額を3年かけて2・5%引き下げる計画です。10月から1%、来年4月から1%、
再来年4月から0・5%と連続カットです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-30/2013093002_01_1.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:39:35.06 ID:1VVVFvb6
>>294
痛くもかゆくも、
年金だけで、年50万貯蓄出来てる俺に
持ち家で、厚生1級は生活余裕
毎日年金で、飲んだくれるだけ、アニメ漬け、には、どーでも、いー話
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:22:22.99 ID:pB/O+Jif
2000円程度の減額でどうこう言う貧乏人はこのスレにはいないよ
一部を覗いて
全ての年金が対象たから仕方ないよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:24:57.56 ID:fCunDTIo
おれヘルパー必要だけど、bさんしか来ないよ。

妄想できるのはいいこと
298293:2013/11/09(土) 18:37:54.33 ID:gMUd7dmR
>>297
ブサイク来たらケアマネに合わないとか、適当いって、交替してもらったらいいんよ、やっぱり若い人の方が話しが合うので若い人のほうがいいですねー、とかなんとか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:47:53.74 ID:dEISAy6U
>>293
それでヘルパー頼めるの?
手帳で申請?
頼めるなら俺もヘルパー利用したいな
女性とかかわりたいから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:17:36.85 ID:8rq/FJFd
俺もヘルパー利用したい
手帳一級だから利用できるかな?
若くて可愛い女子がいい
301293:2013/11/09(土) 19:44:40.47 ID:7DLb6A7o
>>299
ヘルパーさんは、介護保険だよ。
302293:2013/11/09(土) 19:52:28.29 ID:55/kdx0m
ヘルパーさんには、癒やされるね
3人目にして、ようやく、好みの人になったわ。料理も、上手だし、何より、
むこうも、俺が手間かからないから、
楽って喜んでくれてるし、今日もモツ炒めがうまいわー明日は、ホワイトソース的な感じって、リクエストしてます。
因みにヘルパーさんは、カトパン似
303293:2013/11/09(土) 20:06:34.01 ID:bwYLxNCq
いつもヘルパーさんと、話時間を長くしたいから買い物リストを、ラインで、送ってもらって、先にスーパーで、買い物しとくんだ。で、ヘルちゃんが、料理してるところをずっと話しながら、後ろから眺めてるんだ、至福の時間だね
きらわれたくないから、しつこくしないんだ。いつも、寝る前に来るラインの、おやすみと、困ってる事ないですか?って来る事と、明日の、連絡が、俺のいきる活力源
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:19:05.44 ID:gP1zIoHk
俺はヘルパーさん頼んでないからな。
年金二級だけど、割と自分でできるし奥もいるし。
ちょっとうらやましいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:23:04.44 ID:fCunDTIo
>>298
来ている事業所が小規模支店みたいな感じで
ヘルパー平均年齢は楽に50才超えてる。
最初から世話になっているから、断れないよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:27:48.30 ID:8rq/FJFd
良いなぁヘルパー
ヘルパーさんと恋愛してみたい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:36:34.34 ID:UrBhZoho
ガチムチなヘルパーいませんか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:36:59.54 ID:fCunDTIo
>>300
一度、障害程度区分を判定してもらえば?
生活介助なら3以上、ただし50歳以上なら2以上
新規なら1以上いる。区分があると定期的に
再評価に来る。

ちなみにぼくは3。関係ないけど手帳1級、年金2級。

区分は、手帳保持者の要介護度みたいなもので、
別に1級は関係ない。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/service/naiyou.html
でも、見てくれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:45:26.67 ID:fCunDTIo
>>308
訂正1以上。。。で、可能にはなる、

勘違いした。
310293:2013/11/09(土) 21:39:41.15 ID:0gq07T1e
ケアマネに多分、要支援に、なるだろう
って、言われて、いざ、認定は、要介護3
だもんね、笑うわ。
買い物も、掃除も、入浴、洗濯全て独りで
できるわ。
困ってる事って、なんだろ?。走りたいってだけくらいかな?それも、いつか、できそうなきがするし。
手帳1級年金も1級要介護3
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:22:14.11 ID:+E849YFW
もうすぐ固定だけど、8級はどの程度ですか?破裂骨折です
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:11:53.19 ID:715ccBqH
破裂というと北斗神拳でも喰らったとか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:36:54.34 ID:viUPmirY
若い女性と、話したいってだけでよべるのかよ
費用いくら?
プレイじゃんw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 04:34:41.34 ID:u48ipqVZ
知らない人や利用した事ない人へマジバナ
ヘルパーさんは田舎にもいるけど村とかだと段階世代が多い
バツ1の30代や40代
または好奇心でヘルパー2級所持した20代とかは各県の市内
ちなみに僕は40代だけど今年34歳独身女性がヘルパーとして来てくれてる
ヘルパーさんカーディガンやエプロンやヘアアイロンとか忘れてるよ
食事作ってる間は世間話MAXで食事は食べさせてもらってます
2人きりだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 04:48:32.63 ID:u48ipqVZ
あと洗濯物干すときに今年の夏、薄着のTシャツからなんと半分でてたんだよ
そのあと風呂なんだけど、立ったよ
世間話しながら洗ってくるんだけど完全にバレてたと思う
洗う時に触られてるから
不潔になるからとオシリまで洗ってくれるからね別れた女房にもされた事ないよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:08:55.66 ID:u48ipqVZ
手帳は併合2級で要支援です。
でも、1人で家事とか風呂に入れないからリハビリテーションの職員が家に判定に来て許可されたので
家事や風呂の介護
病院への付き添いが許可
費用は、非課税世帯と医療証所持者だからか無料です。
ちなみに、病院への付き添いは度々ヘルパーさんが手を差し出して握ってくれますが。最初は恥ずかしい情けないとかの気持ちでいっぱい。でも慣れてくると、助かります。今は病院へは手を繋いだままです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:17:03.79 ID:u48ipqVZ
この前、ヘルパーさんがクリスマスケーキ予約しますか?といってたのでお金を予約してもらいました。
当日は取りに行ってもらい夕飯を作って貰ったついでに一緒にケーキを食べる予定です
多分来月は介護時間が余るからとか言ってたよ
寒がってたから手袋でもプレゼントしようかと思います
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:25:29.37 ID:Va6KWD63
>>317
俺も来月から介護の申請予定
まだどんな人が来るかは未定だが男性介護士は少ないらしい
俺が頼む所は所長以外女性らしい
面談で所長が優しい感じだったから所長指名したらやんわり断られたw
男の方が頼みやすいし力あるから頼んだのに残念だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:52:42.08 ID:TcbJSPxG
俺は入浴介助とかないからなあ。
知り合いの肢体麻痺系の奴はものすごい良い思いしてるらしい。
何度も自慢された。
そのヘルパーさん、俺も同行で一緒になったことあるけど、すごい
優しくtて清楚な感じの人妻さん。
年齢は三十少し超えてるけどね。
俺はそいつの話思い出して、ヘルパーさん想像して自分で処理。
同じ障害者でこの格差は一体?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:12:32.78 ID:viUPmirY
>>費用は、非課税世帯と医療証所持者だからか無料です。

何無料なの?
一部負担もないのか?
43さんのおっさんだが呼べるのか?
321293:2013/11/10(日) 07:12:45.38 ID:TdV/q846
さーてと、今日も、ヘルパーさんくる前に掃除しなきゃって、何のための、ヘルパーさんかわからんね
やってもらうのは、りょうりと、服をたたんでもらうくらいです。ゴミのふくろをしばってもらう
入浴介助かぁ、いいなあ、今更お願いできないな、入れる事知ってるし
料金は、週二回で、月に二千円くらいだよ。買い物とかは、もちろん実費
要支援に落ちたら、いくらの負担になるんだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:33:38.30 ID:u48ipqVZ
>>320
僕は無料ですよ
もちろん40歳から介護保険料は国民健康保険料と一緒に支払ってますが、それも数千円と恐ろしく安いです。
唯一の収入源である障害年金や在宅重度障害者手当ては非課税で健常者の給料の様な収入には当たらないから
この場合で無職の場合はたいてい役場へ届け出たら非課税世帯になるよ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:35:32.72 ID:TcbJSPxG
そら買い物は実費だろwww
介護内容もかなり厳しく精査されるよな。
入浴介護、羨ましいわ。
俺もおしりの穴、洗って欲しい。
もちろん意図して処理してくれた訳ではないだろうけど、
肢体麻痺の友達は暴発したことあるってさ。
自分じゃ処理できないから、溜まってはいたんだろうけどさ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:55:35.19 ID:gaFVs+s1
あんな、障害者程度区分必須な。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:57:47.10 ID:NH7B3jLE
ヘルパーさんと買い物とか
デートみたいでいいね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:10:04.14 ID:u48ipqVZ
>>321入浴できるっていっても
身体障害者手帳持ちでしょ?
急に入浴ができなくなる事も身体障害者だとありえる
来てくれるヘルパーさんは、陰部洗浄に抵抗ない人で
びっくりしたのは看護師だと絶対しない場所
亀頭の回りも洗って下さるので、多分誰でも立つ
入浴介助てハッキリしたマニュアルないと思うヘルパーさんの裁量かな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:15:44.69 ID:TcbJSPxG
なん俺も同行介護はあるけどさ。
話して確かに楽しいけど、入浴で気持ち良くしてもらった話とか
聞くとなあ。
か障害の部位で、随分差があるなあ、とか嫉妬してしまう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:18:31.62 ID:viUPmirY
なんだよそれ
1種1級年金2級非課税の俺が使わない手はないな
BBAはダメとか要望きくの?
チェンジokとか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:26:37.72 ID:NH7B3jLE
ヘルパーさんって
居酒屋とか一緒について来てくれるのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:27:38.83 ID:u48ipqVZ
上肢機能3級、体幹2級
ケアマネ立ち会いでリハビリテーションの市の職員が、どれだけ不自由?なのかを見に実家に来たよ?
あとは介護に必要な医師の診断書で要支援決定
お風呂の介助については、服着たまま実演した結果認められました
無理して単独で入って転ぶといけないからだと
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:33:28.46 ID:u48ipqVZ
>>329
お酒が入る場所や風俗店への付き添いは駄目だと思う
競馬やパチンコへの付き添いも駄目
でも遊園地やプラネタリウムなら良いよ
ディズニーも良いって言ってました。
確か障害者自立に繋がる娯楽は付き添い可能ってヘルパー契約時に言われました
渡航費だせるならぶどう狩りも良いよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:37:04.94 ID:NH7B3jLE
ヘルパーさんと飲み会がやりたい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:46:24.83 ID:TcbJSPxG
居酒屋はわからんけど、酒が出るところはオーケー。
中華料理屋に同行してもらって、紹興酒よく飲みに行く。
こっちが希望すれば、ヘルパーさんも一緒に食べてくれる。
そういう場所で一人じゃ食べずらいからね。
料金はもちろんこっちが出すんが。
ヘルパーさんはウーロン茶だけどね。
フカヒレ姿煮うまかった。
また久しぶりに行くかな。
334293:2013/11/10(日) 08:51:03.47 ID:F3IWKI2e
すげー夢広がる話しだなー居酒屋に、遊園地?まじすか?
もう少し生きてみるわ
そりゃ
ブス来たらチェンジでしょ?
ソリが、合わんって、ケアマネに言ったら
別の人にしてくれたよ最初ブスのデブだもんね。最悪!
もうすぐ、くるから、色々聞いてみよー
入浴介助かーワクワクがとまらねぇ
でも、きらわれたくねー

ポコチンあらってもらいてぇ
335293:2013/11/10(日) 08:58:19.06 ID:kJx9S+tP
しっかし、なんなん?
この、有意義な、スレは?
障害者でも、生きて行ける気になるな!
年金で金ならあるんだ
俺はケアマネに、ヘルパーさんは、
正直に、見た目重視で、と、伝えといたよ
それが、正解。
俺が脳やってるから、
ヘルパーさんはアホでも、いいからって、言っておいたし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:05:54.29 ID:u48ipqVZ
全然夢じゃないよ?65歳以下でワクワクできる内は長生きしてヘルパーさん利用しよう
僕はお酒は飲まないけど今来て下さる34歳女性独身のヘルパーさんと動物園言ったから市営だから手帳で無料
ヘルパーさん暇だったからとお弁当作って下さって感動しました。ホステスみたいにチェンジはしにくいけど、ウマが合わない理由で空いてるヘルパーさんがいればチェンジしてくれるよ
入浴介助申請は、とにかく医者の診断書と不自由さを申告して認められたら通るよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:09:37.87 ID:9INQOyrS
風呂でシコってもらうのもいいですね
338293:2013/11/10(日) 09:18:04.48 ID:hZXFyxCM
>>336
な、なんという裏山体験を!!
手作り弁当に、動物園?
けしからん話ですな?
悔しくて、泣きそうになってきたわ、
俺もヘルパーさんと、デートしたいです。
割り増し払ってもいいです。
ポコチンも、洗って下さい。
まじ悔しくて、胃が痛くなりそう。
羨ましい

早く教えて欲しいわ〜。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:18:12.00 ID:u48ipqVZ
僕は1人暮らしでバツ1子供がいますが健常者時代に離婚で貧乏を理由に親権放棄
養育費の支払いもないから助かりました
その後交通事故で身体障害者で障害年金生活
ヘルパーさん頼んでから楽しく生きようと思うようになりました。実際部屋では2人きりで、ヘルパーさんは良い匂いです。多分石鹸系の香水
コタツに入って一緒にテレビみてミカン剥いてもらって、それを僕の口に入れて下さります。ヘルパーと障害者の関係って健常者には体験できない不思議感じ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:23:50.97 ID:TcbJSPxG
なんちゃってデートは楽しいが、やっぱり入浴しながら意図しない
暴発には勝てないなあ。
なんか、一人で風呂入れる俺が負け組な気持ち。
というか明らかに負け組か。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:24:31.19 ID:079KzhHJ
>>339
チンポは現役ですか? (`・ω・´)
342293:2013/11/10(日) 09:32:02.31 ID:Vq1vA0EH
>>339
オイオイずいぶん楽しそうじゃないか?
夫本筋外れっ放しだった
俺も脳出血で、障害者になり、年金1級

生活になり、のんびり、飲んだくれ生活になり、ヘルパーさんの、ありがたみを知り、このスレで、更なる活用方法を知り
ホントヘルパーさんって、何故あんな、いい匂いするんだろ?
こんな、せかせかしない生活も、いいね。
死ぬ気で、早期に、リハビリして、自分の事は、自分で、できるまでに回復したし。
障害年金のおかげだねぇと、しみじみ思います。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:32:53.86 ID:u48ipqVZ
実はヘルパーさんに聞いたんだけど
ヘルパー2級を考える人は家庭が一段落してる人
ボランティア精神がある人好奇心がある人らしいよ?
男性ヘルパーさんが少ない理由は分かりませんね
僕が今まで頼んだヘルパーさんは5人います。最高齢は56歳だったかな
全て女性
今来て下さるヘルパーさんが一番優しい
あとたまに介護の体験として看護師の卵の女子大生も数日ヘルパーさん登録されるみたいですが。
街へ行けばいくほどヘルパーさんも低年齢化してると思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:36:29.63 ID:iCtyw2oJ
今回も無事に更新しました。

身体で不該当になる人はいないだろうけど・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:39:30.11 ID:V5Ow3SSV
>>343
男性が少ないのは女性の利用者がオマンコを洗うのを恥ずかしがるからですかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:43:05.47 ID:u48ipqVZ
>>342悪いこと言わないから今からでも毎日ヨーグルト食べると良いよ
特にR1ヨーグルトだね
ガン細胞を攻撃してくれる事が分かってる唯一の乳酸菌
ヨーグルトの善玉菌は血中に入ると血管を強くし血管の中が綺麗になるんだって内科の教授が言ってました。クモマッカ出血は悪玉菌が増えてる人に多いんだってアメリカの科学者では普通に言われてる
僕は毎日ヨーグルト食べるから血中に善玉菌が多い
347293:2013/11/10(日) 09:49:22.02 ID:L0tSDdpF
>>346
ありがと
なんか、心配してくれる人いると、誰でも嬉しいな
俺めくりハガキっての、きてないんだけど
封書だけで、2ヶ月に一回33万ふりこまれるらしいんだけど、みんなが言う厚生何級とか、よくわからん
証書に、障害1級って書いてあるから1級なんだろうと障害基礎年金は、1級に間違いなさそうなんだけど、みんな、そんなもん?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:20:50.47 ID:gaFVs+s1
外出支援じゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:35:00.76 ID:u48ipqVZ
>>347
1級に厚生年金も+されてると思う!
ひと月16万以上なら大卒の初任給より多いね!
お互い身体障害に負けずに生きよう♪
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:42:02.63 ID:715ccBqH
16/月なら贅沢しなければ充分一人暮らしはできると思う。もし可能なら
短時間のパートとかすればさらに安心かも。

俺は身体厚生2級で10ちょいだから職に就いた。障害枠パートだけど。
賃金安いがデスクワークだし4時前には上がれるし時間に余裕はできてる。
年金・賃金合わせて20ちょいでアパート一人暮らし+車維持してる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:56:22.10 ID:NH7B3jLE
熟女ヘルパーも興奮するかも
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:11:02.24 ID:eRwLLpLS
仕事しせず年金だけで
ヘルパー利用しながら
アパート暮らししたい
353293:2013/11/10(日) 12:23:20.16 ID:jh6JrRRP
>>ヘルパーについて語った全員!
ウチのMちゃんに。入浴介助してと、話したら、エロい事考えて、るのわかりますよ?担当降りますよって、言われたぁー
お前ら責任とって、時間を巻き間戻せ!
死にてぇ
うぅ言わなければ良かった大好きだったんだよー結婚してくれー舞ちゃーん
少し調子に乗っただけなんだよー
うぉーどーしてくれんだよー
ぐはぁーあー&#12436;ぁーか
おれのばぁーか死ねっ!俺がしねっ!
ラインで、謝ってるのに、既読にもならねぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:26:40.26 ID:TcbJSPxG
入浴介護、滅茶苦茶羨ましい。
これだけは金ではどうにもならんからな。
355293:2013/11/10(日) 12:33:11.32 ID:p2LrvfLC
そもそもなあ!ここは、
ヘルパー語る場所じゃねぇんだよ!
年金話せよバカっ!
調子に乗った俺が悪いんだよ。
だって、俺も、動物園いって、舞ちゃんの
手作り弁当たべたい!
ミカンの皮むいてアーンしてもらいたい。
もう、それも、遠い夢になっちまったけどな引越ししよかな?行くあてはないけど、ココじゃない、何処か遠くに行きたい。
北に向かおう。クッソしょせん2chの事なんかに、影響されるんじゃなかった
ホントに、死にたい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:49:37.69 ID:NH7B3jLE
ヘルパーさんはただ仕事してるだけだしね
内心、障害者キモい
とか思ってるかもしれないし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:00:19.52 ID:2KAt3Hqi
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
358293:2013/11/10(日) 14:16:44.13 ID:1oCoIasg
もう、死んでいいか?
Kさんが、そんなことを言うとは、思わず
ショックが大き過ぎて処理しきれず戸惑ってしまて、ごめんなさい。少しお休みしますだって。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:19:27.39 ID:gaFVs+s1
ヘルパーすれはここでつか?

外出支援は自立支援法じゃ厳しいでつ
だいたい基準に知的障害が重度で、
一人で安全が確保できない(奇声を発する、
いきなり走り回る)という項目をクリア
できないと、うちの自治体は基準点に
足りないでつ。だからヘルパー外出支援は
実質知的障害でつ。

ただ介護保険では必要と判断されれば可能です。
これは文字通り、介護は自立支援でなく
介護だからでつ。また財源も自立支援は税金、
介護は保険料からねん出されるから介護の
ほうが認められやすいでつ。

ただし事業所の届出域内でつ。
また自立支援を行うという届出をしていなければ
自立支援の業務は行えず、圧倒的に介護事業所の
方が多いでつ。地域性はありまつが選択肢は
限られまつ。
360293:2013/11/10(日) 14:24:56.35 ID:iYN3+jcb
エロい話し→入浴介助の流れで行ったのが敗因だったわ。取り返しつかんわー。
ラインも、何時もの楽しいスタンプは無いし終わったな。
もうあの笑顔に会えないと思うと泣けてくる昨日に戻りたい
こんなんやったら、リハビリやらずに、動けない体で入浴介助してもらえた方が良かったわ。舞ちゃんに、洗って欲しいんだよ
オマエラの、責任やぞ!!
361293:2013/11/10(日) 14:37:51.13 ID:kJx9S+tP
>>359
何気に詳しい
って事で、ヘルパースレ立て頼みます。
いつもなら、舞ちんから、明日の買い物リストですよーってくるんだけど、来ないし、ホントに休むんだ、もう全て終った
やっぱ障碍者なんで、生きていている価値無いんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:56:29.17 ID:qAQpeJI+
ヘルパーはいくらでも居るぞよ。
もっと良いヘルパー見つかるよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:42:11.06 ID:gaFVs+s1
>>361
介護保険も自立支援法もプランで来るのが
決まってまつから、単に休むというのは
あり得ないでつ。事業所に交代要員が
いると思いまつが、その人に内容は全部
引き継がれまつ。

たまにはあると思いまつが、いつものようなら
役所に抗議とか、担当の社会福祉士とかに
プランの見直しをしてもらう必要がありまつ。

ヘルパーなしで自立は困難が前提でつ。
364293:2013/11/10(日) 15:45:12.38 ID:1oCoIasg
>>363
代わり人が来るらしいよー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:52:41.83 ID:gaFVs+s1
>>364
じゃ、事情ができたかもでつね。
時に担当が変わる可能性がありまつ。

ヘルスレは規制で建てられなかったでつ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:55:33.18 ID:TcbJSPxG
視覚障害の俺は同行介護は鉄板だわ。
でも入浴介護でヘルパーさんの手の中で優しく暴発は
永遠の夢。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:34:25.88 ID:NH7B3jLE
ヘルパーさんと結婚できるかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:26:11.50 ID:u48ipqVZ
>>364
介護ヘルパーさんに入浴介助頼んで断られる身体障害者って珍しいね
パソコンで障害者デイサービスが点在する地域と交通の便も良く障害者手当ても支給してくれる自治体へ引っ越しすればいい
障害者デイサービスが沢山点在してる地域に20代〜30代のヘルパーさんは沢山いるよ
でも若いと経験不足な人もいて要領悪い場合もある
こちらが色々伝えないとやってくれないとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:39:28.10 ID:u48ipqVZ
ヘルパーさんは人によって全然違う
僕が最初に戸惑ってしまった事は、オシッコ
外出時にトイレに行きたいと伝えると探して下さったのが
立ちションしかできない便器だった
ヘルパーさん一緒についてくるので私は1人で大丈夫と伝えても‥転倒するといけないから!と結局体を支えてもらいながらアレを便器の下に向けてもらいシッコしました。身体障害者になってしまい初めての恥ずかしい出来事
そのヘルパーさんはその後何回か頼みましたがデイサービスに頼んでさり気なく変えてもらいました。
370293:2013/11/10(日) 18:45:29.22 ID:hZXFyxCM
>>368
そやな!
原点に帰れば、こっちは障害者やんか
駄目なら他のヘルパーに行くわ、まだ若いやつも、他にもいるわ
でもなー、舞ちゃん。最高なんだよー
だって、お前、カトパンだぜっ!中々いないぜー
ケツが、最高なんだよー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:57:15.59 ID:TcbJSPxG
入浴介護、トイレ介護羨ましい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:58:23.28 ID:u48ipqVZ
>>370
写真撮らなかったの?
僕は、今のお気に入りのヘルパーさんとの2ショット写真少し大きく引き伸ばして部屋に飾ってるよ?
ヘルパーさん自分だけを頼ってくれてると思ってくれてるらしくヘルパーしてて良かったと会社にも担当替えを断ったみたいな事もいってくれてる
だって僕はヘルパーさんを困らす事全然言わないししないから
ヘルパーさんは楽だと思う。介護中は、まるで赤ちゃん状態で、本当にされるがままです。着替えの手伝いからボタンとめてもらい靴紐まで結んで下さりますよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:15:14.09 ID:TcbJSPxG
入浴介護を詳しく。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:26:50.67 ID:yAirOTnc
介護スレ作れや
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:48:14.49 ID:TcbJSPxG
ヘルパーさんに暴発させてもらったのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:16:36.88 ID:gaFVs+s1
>>374
正解、ヘルスレ立ててくれ。
377293:2013/11/10(日) 20:50:57.42 ID:xyJ8sKyW
>介護してますが何か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1166310726/
あるやーんここでいいやーん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:53:33.08 ID:gaFVs+s1
>>377
のっとろうよ。 
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:55:14.35 ID:HvyCnvm/
ここでいーやん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:53:44.36 ID:RBhXn9R2
ギラギラと照りつける
窓越しの日差しとともに
サラリーマンよりやや遅めの起床

寝ぼけ眼の中でコーヒーを
淹れる、その間に目覚めの
熱いシャワー浴びる

シャワー上がると淹れたてのコーヒーと
クロワッサンかじりながら
新聞やネットニュースパラパラとマッタリ

んで部屋の後片付けやら
何やらでお昼になり
軽いパスタとサラダ的な
もんで昼のニュース観ながら
マッタリ

昼を過ぎた頃、近所を散歩しながら近所の人たちにご挨拶しながらマッタリ

暑い日差しの中、歩いたせいか軽く汗ばみ
絶景見える自宅の檜露天風呂
で音楽垂れ流しながら昼間の入浴で大の字になりながらマッタリ

んでそのまま風呂場にて専属のマッサージさんに足先から手先まで入念に
全身オイルマッサージして
もらいながらマッタリ

んで身体が柔らかくなった頃アイスティー飲みながら庭の
ハンモックに揺られつつ
ツベや2ちゃん観ながら
ティータイムでマッタリ

気がついたらそよ風に誘われ
軽く昼寝でマッタリ

気がつくと夕方
夕飯の買い出しに
軽装で近所のスーパーへ

夜は軽めな和食をつまんで
食後に軽くワイン煽ったりしてマッタリ

夜の入浴タイム
風呂に入り専属のマッサージさんに介助入浴がてら背中流してもらいマッタリ

風呂上がりの火照った身体を
ほぐす為、本日最後のマッサージをしてもらいつつ身体は崩れるようにほぐれて
マッタリ

んで夜が更けて来た頃
眠剤を炭酸系のウィルキンソンを身体に流し込み、エアコンにタイマー入れて冷えたウォーターベッドに大の字に倒れ込み熟睡にてマッタリ

こんなルーティンワークな
日々だわ…

こんな生活でホント良いんかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:36:56.64 ID:eRwLLpLS
ヘルパーさんと恋愛したりできるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:58:55.46 ID:RBhXn9R2
>>381
ヘルパーさんと言うか
元エステ務めしてた
ご近所さんの女性
恋愛は無い
ただ少し高い月額払ってるから
嫌な顔せず来てくれるかな、
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:27:20.49 ID:NH7B3jLE
ヘルパーさんとイチャイチャしたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:42:50.85 ID:RBhXn9R2
相手は40過ぎたちょい綺麗めな
子供いる女性だからな…
ただ入浴で背中流してもらう

時は相手も半パンで薄着して
流してくれる
もちろんこっちもタオルは
巻くしね

たまにフェイスマッサージも
して貰う位かな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:47:35.02 ID:gaFVs+s1
ヘルネタ100超えてんぞ。

あっちいけ。
386ゲキオコ:2013/11/11(月) 07:50:13.27 ID:FfDgFmRD
>>380
めざめのシャワーが熱湯になりますように合掌
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:01:02.71 ID:BquGz9ry
このスレきもい。

大きくスレ違いな書き込んでる人って何歳なの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:59:15.45 ID:bTAEi6BL
1からスレ違いなんだけどな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:58:18.66 ID:OWapxsTw
可愛いヘルパー頼みたい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:53:46.18 ID:BM6uUagZ
俺も健常の頃は
どこにでもいる社畜だった

が、障害持って会社辞めさせられ
何か焦りみたいの凄くあったけど
入退院繰り返したり年金まで
下りる生活になったら
逆転の発想生まれ

まぁゆったり生きるか…
みたいになったかな。
そんだけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:58:11.32 ID:NUxAEQvB
>>390
さっお前もこっちに早く
介護してますが何か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1166310726/
こっち
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:45:29.69 ID:elD4vvQy
↑ほぼ7年前のスレ立てだな。よく消滅せずに残ってるものだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:26:21.87 ID:bTAEi6BL
ヘルパーさんに
あんな事やこんな事してもらいたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:09:09.35 ID:elD4vvQy
あんな事いいな できたらいいな
あんな妄想 こんな願望 いっぱいあるけど
みんなみんなみんな かなえてくれる
ステキな制度で かなえてくれる
「入浴介助を頼めるかな?」「はい、介護保険!」
あんっ!あんっ!!あんっ!!! ソコまで洗うの? ヘルパーさん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:39:04.97 ID:OWapxsTw
ヘルパーさんと
プライベートでも遊んだりしたい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:53:00.19 ID:tIm6DVVf
舞さんと言うヘルパーさん
検索したら出たのですが、あの舞さんの事?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:03:57.40 ID:SO4lkOkp
障害者年金貰ってる障害者はヘルパーさんにもてるかも
前に来てくれてたヘルパーさんから、金使い荒いし足で蹴ってくる夫に嫌気がさしてるからもし別れたら一緒に住も?と冗談笑いで言いながら、お風呂場でその日は通院の疲れで足が痛かったのもあり足先から内股までオイル塗ってくれながらマッサージしてくれてました
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:13:06.07 ID:SO4lkOkp
一応、股関にはタオルかけてもらってましたが
内股のマッサージ中に、それとなく触れて来られたので出してないので良いですか?と変な意味ではなく普通に伝えた所
大変でしょ?絶対に内緒ですよ?と言い大丈夫ですか?と連呼しながら処理して下さいました。
舞さんの人は、きっといやらしい感じで接したから嫌われたんですよ。さり気なく伝えてたら嫌われてなかったと思うボランティアの塊がヘルパーだから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:46:27.71 ID:SA6FBXU6
うらやましい・・・
400舞さんに、嫌われた障害者:2013/11/12(火) 00:43:20.04 ID:SFgOR6ie
もうみんなの口車には乗りません
反省中です
でも、うらやましすぎる
みんないいなー
裏山で眠れない
クッソー!
俺以外の障害者全員がEDになる呪いをかけたっ!やーーっ!
401舞さんに、嫌われた障害者:2013/11/12(火) 01:01:48.13 ID:SFgOR6ie
俺ねヘルパーさん物ノavがあるらしいんだけどそんな展開なんてあり得ないよねーみたいな話から強引に入浴介助の話にもっていったんだよね?最低でしたねバカでした、ぁーぐっあーしにてぇよー
ギィーぐぁーじわーぐあしなさはりわしまわ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:11:20.34 ID:BYdWQksq
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1292070989/79
↑     ↑     ↑    ↑    ↑    ↑     ↑    ↑  
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:20:49.37 ID:FWCA40+L
9年前手帳を取得し3級のままで変更してなくて
3年前から手帳2級に該当してるんですが
また診断書を提出するんですか?
今現在厚生1級です。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:21:09.08 ID:QOXKop2o
女房も不倫相手もいる。全く不自由しないし、疲れ気味w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:34:39.07 ID:mYetnECH
でもヘルパーさんと
エロい事できてないから負け
406嫌われて夢破れた障害者ゴミクズ:2013/11/12(火) 08:36:03.38 ID:SFgOR6ie
>>396検索しましたが違いました。ライン帰ってきました。もうすぐ戻るとの事、『すぐ』がいつなのかは、は具体的に言ってませんがとりあえずホッとしましたおナニーして寝るわ長友の膝に水が溜まる呪いをかけたっ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:38:47.00 ID:JfpbjS4O
>>403
2級状態になったと証明するためにも診断書は必要です。

厚生年金制度と障害者制度は制度が基本的に異なるので
全く関係ありません。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:12:05.81 ID:FWCA40+L
>>407
わかりました。
さっそく役所に書類を貰いにいきます


ありがとう@
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:31:43.59 ID:jqflsTx8
ヘルパーさん付き添いで
混浴温泉行けるかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:46:17.86 ID:mYetnECH
ヘルパーさんも裸になって
入浴介助?
411嫌われて夢破れた障害者ゴミクズ:2013/11/12(火) 14:42:50.54 ID:SFgOR6ie
>>380
いい事言うね
ウォーターベットかぁ
最近物欲も下がってきてあんまり生きるモチベさがってきてたんだよね
ウォーターベットかぁいいね俺も買うわ
最近買ったお気に入りは、ノーパソとお決まり4kテレビくらいだねほしいもんくいたいもんもなしつまらん実に自堕落死にたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:34:46.38 ID:SBB2Erhd
みんな、金あんだな〜
俺は嫁がいるから
扶養者手当付いたり
市営も破格で入れてるが
それ意外はあんま恩恵ないわ…

ま、家にいれば金は
使わないが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:51:39.83 ID:SFgOR6ie
>>412これが、笑える話やけど新米障害者のうちは、いじけて全然外に出る気に成らないから金を使う用事がないのよそんでリハビリしたら動けるし気が付いたら金が
たんまり溜まってるしAND毎月年金入るって事
アレ?余裕じゃね?的なね
じゃあ長期休暇のつもりでエンジョイしよかと持ちマンションだから家賃もないし
手帳のおかげで固定資産税も無し。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:14:16.97 ID:SBB2Erhd
>>413
皆日中は何して時間
消費してんの?
俺は家事全般意外
なんもないわ…

ハロワ行っても仕事ないし
生きる意味が分からんわ
親には不甲斐ない事
散々言われて

後家に引きこもってたら
無駄に間食したりして
堕落人間…

もっと稼いで充実した
生活してー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:26:53.52 ID:VnQekiN4
>>414
彼女とDVDみたり後は飲んだくれてる
歩くけど人が多い日中は、苦手だなまだ、
アキバが好きで良く行く彼女もお酒好きだから二人で昼前からのんでる
Amazonで、珍しいお酒を仕入れては飲んでる。
前まで来ていたヘルパーさんのおつまみが美味かったんだけど、最近俺のセクハラのせいで、担当変更になったらしいこのみだったけど縁がなかったんだね
後は映画によく行く品川のプレミアシアターはカップルでいくのはいいねセンターのアームレストが外れてボックスシートになるオススメ帰りにトライベッカに寄るのがお決まりコースでシャンパン開けて帰る
そんな感じでダラダラ過ごしております
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:35:36.30 ID:SBB2Erhd
>>415
やっぱ働きたい?
俺は働きたいけど
フルタイム無理だし
そもそも社会は
フルタイムの人間が基準

なるたけ外との繋がり
持ちたいんだが…

上手くいかねー人生だわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:53:12.63 ID:SFgOR6ie
>>416
正直に言うとひたすら
おだやかでいい
せかせかしたくない
年金生活できるし働く意欲ないよ
コレ!がしたいってのがなくなった。
ほしもの、行きたいところも無い
とにかくリハビリを死に物狂いでやったことが正解だったと、今解る。下を向かなくていい。旅行も行くし。キャバにも行く。
セックスもする。なーんもいじけることがなくなった。障害者になった時この世の終わりとまで思ったあの時、もう一回とおもった事は、できるようになった。
後は年金で、眺望の良いところに家でも買って、ペットと、ゆっくり死ぬのを待つよ
飲みながらそんな人生でいい。仕事とか競争とかは、もう、いやです。ほんとは2chでつよがったりしてるけど、たまに誰かの辛辣な意見が欲しくなるただの子供ちゃんです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:46:16.98 ID:SBB2Erhd
>>417
そっか、割り切り方や
考え方のシフトが
上手いんだね。

元来せっかちな自分
はそれを上手く解消
できなくて

でも、前よりは
スローライフに
なったが

無い物ねだりの自分に
カオスだわ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:03:45.89 ID:mYetnECH
年金があると前向きになれるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:07:21.68 ID:/4EIHLJ3
>>413
手帳があれば固定資産税なし?マジで?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:13:15.40 ID:MUQgAL+i
>>401
avと同じように考えたら嫌われるよ
次からは自然にしたほうが良い
まず入浴介助を頼む時はヘルパー自身に頼むのは間抜け
ヘルパーさんを雇ってる社長や受付人に頼むが筋
そんで来たヘルパーに頼む流れで入浴介助となる
嫌なヘルパーなら介護会社に頼んでチェンジしてもらい
気に入ったヘルパーが来るまでチェンジしても良い
そんでヘルパーがいなかったら別の業者を探せば良いんだよ
ヘルパーとも巡り合わせの出会いだからね
運命の出会いも必ずある
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:14:19.74 ID:QxwI5po4
>>420
固定資産税は、障害者だからと無料にはならない
日本国民の義務だから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:16:59.18 ID:SBB2Erhd
>>419
でも、おいらの年金額
2ヶ月で23万くらいだから
あんま贅沢出来んわ
幸い子供いないから
その分のキャッシュフロー
ないけどね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:22:03.37 ID:MUQgAL+i
>>410死んでも幸せになれないよ身障手帳と共に生きろ
>>411来てくれてるヘルパーは入浴時上はブラジャーで下は水着ににたパンツ穿いてますよ。
多分人それぞれ、前来てくれてたヘルパーは下着なしでワンピース一枚羽織っただけのスタイルだったからぬれると透けてたし、膝にたまにヘルパーの股が触れてたからノーパンだった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:26:27.85 ID:MUQgAL+i
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:29:14.68 ID:MUQgAL+i
>>423
子供欲しくなったら
年金生活は安定収入だから奥さんが働いていたら
NGOの里親募集に応募できるよ
俺の知人は奥さんが知的障害者だけど旦那がサラリーマンだから子供をもらってきて我が子として育ててる
むちゃくちゃ可愛いぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:37:58.65 ID:mYetnECH
固定資産税だけは免除にならないから
ちゃんと払ってるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:06:42.88 ID:JfpbjS4O
>>427
地域によるみたいね。
条件付きで納税税額全額減免するところもある
http://www.city.takahama.lg.jp/grpbetu/zeimu/shigoto/kotei20.html

うちは200平方以上だから、だめぽ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:55:26.80 ID:PsTg5PQY
>>428
(°□°;)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:53:15.95 ID:xcMfJUpA
年金があれば
固定資産税も払えちゃう

親が死んだら
土地も建物も売って金にするつもり
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:08:38.51 ID:s7dSlwby
>>430
ちゃんとしっかり年金の申請して該当するなら、もらうものもらわないとね
他のスレみたりして情報収集して下さい
手帳と年金の等級は、関係無いからね。
因みに俺は
厚生1級で2カ月に一回約33万の振り込みと区から2万5千円が毎月手当金として出るから約18万でやりくりすればいいから無駄遣いしなけりゃ楽だね家賃もかからんし
区の手当てとかは、区のHPとかで確認できるようちの区役所は手帳持って行ったらOKだったよ
区の手当ては、区によって違うって言ってたウチは台東区
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:32:30.15 ID:2Pu7Z0wQ
>>430
贈与税はいくらまでなら無税になるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:37:58.28 ID:OOIHzoBn
>>432
信託にすりゃ6000万
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/9800/law1.htm
通常は
年間110万円以下まで
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:53:17.91 ID:/u+wtZQG
年金支払通知書来た
過去5年分だから額がパネェwww

でも10年前から年金申請可能だったのに知らなくて申請しなかったから5年分損したようなもんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:33:25.56 ID:OOIHzoBn
>>434
何級だい?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:36:40.72 ID:/u+wtZQG
>>435
障害基礎年金1級のみ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:48:57.89 ID:OOIHzoBn
>>436
500万近くじゃねーか。
お祝いになんかおごれよ。

いやーめでたい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:56:11.53 ID:/u+wtZQG
>>437
だいたい500万だな
法改正前の分は法改正前の金額だから

おごらねーよwww 
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:35:14.49 ID:OOIHzoBn
>>438
だから障害者は・・・って言ってやるw
今なら間に合うぞww

5年繰り上げなんて奇跡もんだよ。
440293:2013/11/13(水) 19:25:36.58 ID:s7dSlwby
障害年金受給者は、楽勝だな
後は、ゆっくり
リハして
可愛いヘルパーさんと、憩いノリラクゼーションの毎日だな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:37:22.63 ID:tEISYKs5
>>422 >>427
だよなー。
今のうちに中古マンションでも買うかっ!とか思ったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:44:39.25 ID:nRRQd7Sr
なんかキモい…
デリでも呼べよ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:55:23.65 ID:ZW5KExIl
僕も同じ口で5年さかのぼって支給されたよ。6年前から身体が悪かったから1年損です。
実家は山梨だけどアットホームで大阪市内に最上階で1Rマンションが230万円であったから購入して人に貸してます。将来親が死んだら実家を売って大阪市に引っ越しでヘルパーさんと過ごすよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:59:36.53 ID:ZW5KExIl
病院近いし、付近はバリアフリーだしコンビニやスーパーも沢山あって
ヘルパーさんも選び放題?
山梨の実家はバス停まで歩いて20分コンビニなんか車がないといけない
病院も付近にない
天と地の差だ
このスレみてヘルパーさんと仲良くいける移動支援ヘルパー知ったけど、役場にきいたら対応業者はないってよ(怒)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:05:42.61 ID:ZW5KExIl
ハッキリいって今後若いヘルパーさんは増えると思う
僕の親戚の妹は来年高校卒業だがヘルパーするのに街へでる予定らしいし
最近は身体障害者向けのヘルパー希望者多いみたい
移動支援ヘルパーは雑談しながら障害者がコケない様に一緒に歩くだけだから楽しいとか言ってた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:06:08.26 ID:TbdlfZ40
>>444
俺はセクハラで嫌われちゃったけど
役所よりもケアマネの方がよくうごいてくれたよ
ヘルパーさんも探してくれるし気に入らん言ったらべつの人紹介してくれるし
俺は役所よりケアマネに頼りっぱなし
リハビリも綺麗な子ばっかりだし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:49:42.58 ID:ZW5KExIl
>>446
リハビリテーション整体師の女性は優しいよ
今年23の研修生みたいな人によく当たるけど
研修生だからか過剰なほど密着してきてくれて体を動かしてくれます
立ち上がる時もシッカリと手を握ってくれて優しそうに立てますか?と言ってくれながら時には背中へ両手を廻してきて抱っこのスタイルで僕を支えてくれますから疲れません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:48:54.42 ID:pq7FFRUg
なんかヘルパーネタは介護保険が多いね。
介護板でやってよ。イタチ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:22:34.04 ID:x3OO+w3W
ヘルパーネタスレチだしな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:29:14.03 ID:vO53dwI4
今のNPO法人は、全体的に儲けを追求していく雰囲気になって来ているね。


特に、福祉作業所。いわゆる、就労継続支援B型事業所には騙されないようにしよう。


悪知恵の働く理事長が経営する作業所は、補助金・助成金をしゃぶりつくし、己の欲のため
福祉の名のもとに綺麗ごとを言い触らし、実際のところは、行き場のない障害者を甘い言葉で
垂らしこめ、それを利用者と呼び利用し、利用するだけ利用して訓練給付金という美味しい
国からの補助金をたんまり懐に入れている。


特に酷いのは、家族で経営している作業所が1番不正の温床になっている。
就労継続支援B型事業所などという名前だけは 立派だが、実際は密室で
家族で水増し請求する事業所だから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:02:13.84 ID:AjNuI0d4
そもそも就労支援Bって何が目的なんだ?
就労のための訓練なのか?
障害者の面倒をみる居場所なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:34:17.65 ID:pq7FFRUg
>>451
就労できない人のための就労体験コース。
昔でいう授産所。親を喜ばせる目的もある。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:28:35.68 ID:kKBBt9HW
生活できる年金があはれば
働く必要はない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:30:32.43 ID:AmGwv3F3
しかしお金がほしいからバイトする
月に10くらいのおこづかいは欲しいし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:57:15.52 ID:th9xCRcl
>>451
俺Bにいたが、支援なんてついてるがどこが?って感じで結局自分でハロワ
行って就活したよ。もしあのままいても月1万ちょいの工賃で就職なんて
夢のまた夢だったろう。自分で「就活できる・定職に就きたい」と思ったら
自分で動かないと何にもならないという事を学んだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:07:38.64 ID:EthMdBYi
障害者専用ヘルスってあります?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:17:32.47 ID:PS/0nK7J
>>456
ある
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:18:55.85 ID:5N7anZYX
年金のスレだよね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:14:12.99 ID:l/J0nk8H
まあ年金で行きたいヘルスって事でいいんじゃない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 05:04:49.80 ID:p2F+d1HS
ヘルスってどこの田舎?
今って自由恋愛系JKじゃないんかい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:59:24.54 ID:wUZM0P5p
俺は年金でピンサロ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:05:07.90 ID:q99T3/C2
口座見たら振り込まれてた
ニヤニヤが止まらん
ちょっと贅沢だがシュークリーム3個買おう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:24:39.59 ID:p8pmDbOA
振り込まれてた。
あたいはエクレアにするわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:37:13.02 ID:7yuZe0Ly
市の特別障害者手当って手帳1〜2級なら障害の程度に関係なく

申請すれば全員もらえますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:44:28.95 ID:l/J0nk8H
>>464
その地区によるんじゃね?
ちなみに俺は、手帳1級だが
だめだった手当もある申請だけしたけど、年金の額が規定をこえてるから、支給を見送らせてもらうって
言われたわざわざ電話でいわれたよ。説明の時そんなの言われなかったんだけどね25000程度でごねるのも嫌だったので大人しく、わかりましたって、ひきさがったよ
By台東区はナマポ受給も多いから厳しいのかな?でも対応は丁寧
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:50:59.51 ID:l/J0nk8H
タクシーチケットとかは
市区町村で、全然対応違うってかんじた。
俺途中で、引越ししたけど、変わった先の対応の良い事ったらありゃしない自宅まで持って来るいきおいだったよ区役所が近所ってのもあるんだけどね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:00:45.25 ID:l/J0nk8H
年金だって事務所によって全然対応ちがうねだめなところは全く対応ダメ
最初のところの電話のやつなんて
自分で手続き出来る方は1級は厳しいかと‥‥‥‥とか言うし
次のところは
窓口では一切等級の判断は致しませんので質問には、答えかねます。年金の等級は専門家が診断書のみで、判断いたします。って明確に答えてくれたよ。じゃあ本人が、軽やかなステップで、申請に伺っても1級の可能性はあるんですね?と聞いたら
もちろんでございます。判断は診断書のみで専門家がいたしますとの答え
全然窓口によっても対応違うね同じ対応とか期待する方がまちがえてるのかも?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:18:55.91 ID:Lvzr+WFw
>>465
やっぱり特障はハードル高いんですね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:21:51.82 ID:7yuZe0Ly
>>465
都内でダメなら地方なんてもっとダメですね。

今電話したら
障害が重複してないと貰えないみたいでした・・・

ありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:27:06.35 ID:7yuZe0Ly
すみません。
このサイトはインチキでしょうか?
少しでも働かないとやっていけないので。。。

http://www.challenge.jeed.or.jp/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:41:02.04 ID:l/J0nk8H
>>470障害者だからと言って人に頼るだけじゃなく、『自己責任』でなんでもやってみてはいかがでしょう?仕事がしたいのであればハロワに行ってさがしてみてはどうでしょう?障害者専門の職業訓練施設もたくさんあります。授産施設もたくさんありますよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:12:48.30 ID:7yuZe0Ly
>>471
あなたは働いていらっしゃいますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:32:25.85 ID:l/J0nk8H
>>472
いいえ
幸いな事に
障害年金と諸手当合わせて毎月18万になり現金預貯金も700を越え毎年50万のペースで預金もふえてるので働く気はないです。授産施設も見学に行きましたがあれじゃあやる気になりませんね、
贅沢を考えなけりゃ、今のままで生活は問題無いので働きません
年金の等級落ちとかしたら考えますでも
身体障害は等級落ちはあまりないって聞いてるので今診断書書いてくれる病院があれば大丈夫かと、おもってるので
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:20:55.52 ID:7yuZe0Ly
>>473
経験談参考になります。
月5万貯金してるんですね!

貯蓄もたくさんあって凄いですね。

返信ありがとう御座いました☆
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:38:18.22 ID:l/J0nk8H
>>474
預金のほとんどは、初期の入院時の寝たきりだった時につかわなかったからと、
やはり、年金の初回の振込みは受給資格が発生した日まで遡っての支給になって、金額がすごいからその分が丸々のこってる
それに最初は車椅子だったから、外にもでるきにならなかったから、お金使わなかったから、溜まったよ。
いまでも、節約は、考えてるよ飲みに行ってもボトルで頼んだりして飲んだりしてるその方がやすくなるからね
それで、余った分を全部預金
年金は、2カ月1回だから、振込みあると、すぐに、半分にして、それでやりくりするようにしてる制度的な割引受けれるものは、出来るだけ受けるようにしてるよ
とにかく色んな人に話を聞いておしえてもらうといいよ
介護保険で、使うと、安くなったりするものもあるし、自宅改修とかも理由さえ在れば介護保険使えるものも結構あるみたいだしね
歩きにくいってりゆうで、フローリングにしたって話も聞いた事あるし、
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:11:03.06 ID:WNz8R3D4
働ける人は働けば良いし無理なら出来る範囲で良いと思う。
俺は幸い健康なときに貯蓄があったので年金と併せて生活できている。
貯蓄分は株式投資で運用していているので毎日が忙しい。
株式投資という特技を自分に合った仕事だと思ってやってる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:15:29.34 ID:RpQsgMVI
>自宅改修とかも理由さえ在れば介護保険使える
ものも結構あるみたいだしね

それ福祉制度ではあるけど、障害者福祉じゃない。
障害者福祉制度の場合は、自治体により額は
違うけど家屋改造は、申請で障害の程度と必要性を
認められれば、助成される。

うちの自治体の場合、1人1回のみ、上限50万だ。
介護認定を取っていれば、そちらが優先で同条件。
200万かかったから、助かったよ。車椅子等の助成金も
自治体によって違う。うちは25万までだが、
自己負担は総額の1割としている自治体もある。
その時だけ引っ越したかったw

制度が混ざると、混乱しやすいよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:30:52.02 ID:l/J0nk8H
>>476
おー分かり易い
ありがとう
詳しい人さすがだなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:33:13.18 ID:p8pmDbOA
経験談はいいですね。ためになる。
介護認定って40歳以上(条件付き)ですよね??

皆さんは、おいくつなんですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:47:43.34 ID:l/J0nk8H
>>479
44歳41で脳卒中を発症
で手帳1級厚生年金1級
今は杖なしで歩くまでになりました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:35:32.20 ID:RpQsgMVI
>>480
じゃ、まもなく2級ですね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:04:47.20 ID:q99T3/C2
>>480
病気治ってきてるじゃん!おめでとう!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:08:51.95 ID:rwCidYch
>>481
確か身障の手帳は期限なしで自己申告じゃなかったっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:13:20.80 ID:UOj67fXC
>>483
手帳はな
年金は違う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:36:50.49 ID:RpQsgMVI
ちなみに私の場合、10m捕まり歩きが
できたから1級ではないとされましたよw

すごく金も使って頑張ってきたのに、
それは評価してくれないという。
2級にするにせよ慰労金くらいよこせよww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:37:54.94 ID:p2F+d1HS
永久なら関係ないじゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:46:56.43 ID:Ujyec/DK
>>450

福祉作業所って国からの補助金もらいすぎなんじゃない?ってつくづく思うわ


誘い文句は、「気軽にお茶でも飲みに来て」

こういうところは要注意。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:47:14.82 ID:82hGrqvp
>>455 そりゃひどいな。
そんなもんに無駄金つぎこんで、税金ドブに捨ててる
ようなもんじゃないか。
もっと有効な障害者支援に使って欲しい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:49:26.60 ID:Ujyec/DK
まったく同感だな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:14:07.43 ID:YyZRX3yy
お金ほちい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:03:26.43 ID:3ByRDKmQ
前、作業所に雇ってくれませんか?
と電話したら
その障害ではうちで雇えません
と断られたけどね

世間体の為に
多少の労働してやろうと思ったのに・・・
まぁでも年金あるから別にいいやって感じ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:15:16.16 ID:WAwHVZGu
仕事もしないで年金もらって
プラプラ遊んでるなんて思われると
嫉妬されたりするしね

僕は最近開き直って
年金生活で遊んで暮らして
何が悪いの?
って感じです

そういう障害だし
それなりの年金額だし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:49:51.13 ID:Zv4rCIme
働かなくても生活出来るなら働く必要はない
金がないならナマポ申請すれば済む話だ健常者より通りやすいしな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:54:57.02 ID:Xpa+jj1O
働かないと貧しい生活だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:57:07.53 ID:WAwHVZGu
僕はナマポより年金のほうが多いから
ナマポは無理
だから気楽に遊んで生活できる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:02:28.77 ID:JmRxmt63
>>493
んーやっぱさ、ナマポって違うって感じ
するやん?
年金は、時分も払って来て参加して来た
システムだから、堂々ともらえるけど
ナマポは人々のおこぼれを恵んでもらう
まさに乞食を言い替えただけじゃない?
ナマポは、生き死にのひとがもらうものって思ってたから生活保護はていこうあるなーと言いながら他の制度は利用してるん
だけどね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:08:55.36 ID:WAwHVZGu
そしたら年金払ってないのに
障害年金受給してる先天性の人や
二十歳前障害の人なんかは
完全にお恵みを頂いてるって感じ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:37:32.93 ID:bg3B0kkM
独り暮らしなら働かないでも良いんじゃない。
家族いる俺は働かないと無理っぽいです。
でも一人は嫌だからしょうがないね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:41:41.28 ID:fHTHFL3j
俺は1人で年金生活のほうが気楽だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:51:07.25 ID:Yibi+JM/
働けるなら体に負担にならない程度に働いた方が良いと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:58:35.06 ID:ijDOfHwV
>>500
動けるうちに働いたほうが良いですよね
年金額は多いにこしたことないけど
預金額も増えるしね

働けない方は仕方がないです
年金で生活するしかないです
502496:2013/11/16(土) 11:30:55.33 ID:7k6HRYGV
>>497年金は払った人だけもらうべき
払わない人は乞食です!自害すべき!
そんな人はナマポにするべきでしょう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:07:09.75 ID:WAwHVZGu
年金払ってないのに
年金もらえるなんて
制度のシステムがおかいしいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:08.71 ID:z8Y7DbCt
働かないで何してるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:22:13.64 ID:irXxlod5
先天性の人にそれを言うのは酷じゃないかな…
506496:2013/11/16(土) 12:31:08.89 ID:ldyp9Idl
>>503
まあ、そういう不公平を無くさない事には
年金加入率は上がらないないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:47:38.21 ID:HNiZyqC9
公的年金は社会保障でもあるからなあ。
先天性の人は保険料なしで年金貰ってる。
俺達障害厚生受給者は、優遇もないけど損もない。
65歳以上で障害者になると、老齢年金しかもらえない。
税制面とか明らかに不利。
仕方ないのかもしれないけどね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:34:19.57 ID:jNosDvUJ
>>年金払ってないのに
>>年金もらえるなんて

日本語でok
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:48:18.65 ID:lzyrtHND
>>508
20歳未満の場合じゃないかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:07:07.80 ID:WAwHVZGu
正直、自分の年金が死ぬまで安泰なら
あとの人はどうでもいい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:15:55.57 ID:jNosDvUJ
>>年金払ってないのに

ってバカ?意味不明なこと言ってんじゃねぇーよ
中卒
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:24:01.70 ID:HNiZyqC9
日本は先天性要害の人にはものすごい手厚い保護してるのは
どっちにしても事実だよね。
約八十万から百万の年金を保険料なしで支毎年給してるんだから。
世界でもかなり福祉の進んだ国なんじゃないかね。
俺達二十歳すぎの障害者には、あまり高福祉国家じゃないけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:09:45.38 ID:GU2MX+p4
>>512
障害年金のない国に生まれなくてよかった
514496:2013/11/16(土) 16:28:18.08 ID:ldyp9Idl
>>511
年金払ってない。
通じちゃう俺バカなの?
エーン健常者がいじめるよ。年金ちょうだい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:25:15.28 ID:jNosDvUJ
>>年金払ってないのに

主語はだれなんだ?
ドアホ
ボキャなさすぎの低脳劣等遺伝子w
516496(頭イかれてる障害者):2013/11/16(土) 17:35:04.55 ID:YwoSRJTw
>>515
えっマジゴメン
ホント俺はバカだ、いかれてる
誰ときかれたら
年金を払っていない人の事だとおもっていました。
申し訳ないです。
ホントの低脳なんです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:51:03.21 ID:HNiZyqC9
>>513 確かに。お互い良かったよ。
正直言えば、先天性障害者をあれほど優遇するなら、
ちょっとは障害厚生受給者にも回してほしい気持ちは
あるけどね。
ただで年八十万よこせ、とは言わない。
せめて老齢健常者より十万か二十万増やしてくれないかな。
税制面のわずかな優遇だけだとちと寂しい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:29:18.11 ID:WAwHVZGu
俺は願いは
手帳一級だから
年金も一級にしてほしいな

難しい審査とか無しで
手帳一級なら
年金もに一級になるとか

手帳の等級と年金の等級は同じにするとか改正してさ

そしたらもっと暮らしが楽しくなるのになぁ
519496(頭イかれてる障害者):2013/11/16(土) 19:34:34.54 ID:BNIVuFVS
>>517
やっぱなんの言っても、診断書が重要さ。
いかに障害者に有利な診断書を書いて
くれる医者を探すかが、その後の生活を
決定する。俺は人から情報あつめまくって
厚生年金1級になったよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:56:19.41 ID:GU2MX+p4
>>519
あなたの場合は、情報集めなくても1級じゃないかなー
重複だしさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:00:32.66 ID:8ctj57X9
当時は厚生3級→後に再審査→認可されて厚生2級→数年後の更新で等級変更通知→現在厚生1級となり無心してくるウザイ身内と離れて1人暮らし開始→ヘルパーを呼んで2人きりで障害者生活を送っています。ヘルパーさんは天使であり毎日が天国です
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:06:46.54 ID:HNiZyqC9
>>519 身体の場合ごまかしようが無いと思うが。
精神詐欺ならともかくね。
せいぜい一割くらいしか重要性はないけど、申立書でボーダー
ラインから上下するくらいじゃないかな。
俺は二級。逆立ちしても一級は難しい。
それは障害の程度だから良いんだよ。
先天性が八十万くらい年金を多く貰ってるから、俺達にも少しは
恩恵あっても良いんじゃないかって話だよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:07:37.62 ID:8ctj57X9
重度障害者となり障害年金のさかのぼり支給金を銀行から下ろして中古1Rを一括で購入
ヘルパーさんは若い女性で独身者だからか部屋の中では暖房を効かせてる為に今風の薄着で介助してくださります
毎日がお医者さんごっこの様です…
コタツの中ではご飯を食べさせて下さるので、身体が近いせいか良くヘルパーさんの生足がぶつかります
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:10:52.76 ID:GU2MX+p4
>>521
悪化してる。

行くとこまで行っちゃったようだから
好きにすりゃいいよ。そのパターンじゃ
良くはならないだろうし。

お大事に
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:12:15.02 ID:GU2MX+p4
>>523
ごめん、経過を聞いてつい同情してしまうよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:32:59.03 ID:SGPt1jcJ
先天性って働いていても厚生年金は入れないんじゃなかったっけ。
国民基礎だけだし老齢も国民年金だから必死でためてるって聞いたことがある。
中途障害者は「先天性は納めてないのにもらってずるい」というし
健常者は「自分らは老齢しかもらえないのに障害者は沢山貰えてずるい」というし
なんだか世知辛いや。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:42:01.14 ID:GU2MX+p4
>>526
厚生年金には入れるし、厚生老齢年金は
受給できるが、厚生年金加入時に、全く
因果関係がない障害が出れば厚生障害年金の
受給は出来るんじゃなかったっけ?
ただ少しでも因果関係があれば、厚生障害
年金は認められなかったような。。
20歳前国民基礎年金2級と厚生年金2級は
両立できるかどうかは、ちと自信がない。
ぐぐってもわからん。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:57:55.30 ID:Zv4rCIme
厚生2級で月10万貰ってる今は実家で生活してるから問題ないがいずれ1人になったら働かなきゃならない手軽に出来るバイトはないだろか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:44:22.10 ID:ahTle4TP
手術することになり仕事を休職します。
年金は厚生3級、仕事は障害者雇用の契約社員だが
傷病手当の支給額のほうが少し多くなる予定です。
傷病手当をもらうと障害年金は停止して傷病手当オンリー?
それとも傷病手当から年金額を引いた差額が使用病手当てして払われる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:56:41.27 ID:RD0k/QOh
>>526
ニートにまじれすしなくてもいいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:36:47.63 ID:0clQdtd4
>>526 先天性も働けば厚生年金入れるし、老齢厚生は受け取れる。
あと勘違いしてる馬鹿もいるけど、障害厚生受給者の年金はただの経済行為。
最初から老齢になって生きていたら幾ら、病気で障害者になったら幾ら、
死んだら家族に幾らって契約で保険料を徴収してるわけだから。
ただの権利の行使に過ぎない。
ずるい、とか言ってるやつは保険会社が交通事故で保険金払っても
無事故の人は金貰えないんだからずるいって理屈になる。
契約相手が国なだけで、仮に民間と契約しても全く同じ。
先天性の年金は全く違う。
保険料払ってないのに年金貰うってのは、保険料払わず交通事故起こしたら
保証しますって話だから。
権利ではなく完全な施し。
困難な状況にある訳だから、先天性への施しは結構だと思うが、そっちへ八十万
とか百万も施すなら、二十歳過ぎの障害者にも十万や二十万の基礎年金の加算があってもいいんじゃないかな?って話だよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:11:58.30 ID:RD0k/QOh
>>531
長文乙
社会保障の前に
憲法読もうな小僧
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:37:04.43 ID:0clQdtd4
憲法に先天性障害者への年金給付は正当な権利であるという記載はなかったと
思うのだが。
年金からではなく税金からの現金給付なら、解釈によってそう判断できる部分
もあるとは思うけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:06:26.94 ID:Bt1dPQx2
憲法と法律と契約をごちゃにw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:34:44.27 ID:RD0k/QOh
ダメだこいつはw
法学部くらいでような( ´,_ゝ`)プッ
平和だねぇ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:38:50.07 ID:0clQdtd4
年金給付は保険料納付に対する契約行為。
従って保険料納付を伴わない給付は権利的関係ではなく単なる施し。
憲法には国民にそれを保証する記載はないという趣旨だが。
理解できないかな?
ちなみに法律という単語はどこから?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:00:57.13 ID:RD0k/QOh
( ´,_ゝ`)プッ
ここは大学の講義室じゃねぇ
小僧ニート
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:22:43.50 ID:0clQdtd4
論理的反論もできないようだし、先天性への年金は施しということで
話すすめれば45年間で少ない人で3500万くらいの施しを先天性
障害者は受ける訳で。
我々障害厚生受給者にはそれがゼロってのはどうなのかね?
539通りすがり:2013/11/17(日) 09:40:20.18 ID:N+CMEQCS
>>535チャチャ入れすんなw
ちょっと面白い

どちらも頑張れ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:08:32.55 ID:0clQdtd4
>>539 一応有難う。
しかしどうなんだろう。
先天性障害者は年金機構から一人当たり3500万から4500万近い
施しを受けてる。
同じ障害を持つ我々障害厚生年金受給者は全くなし。
正規の契約による受給だけ。
これはちょっと酷いとみんな思わないのかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:14:22.96 ID:RD0k/QOh
>>論理的反論

小卒のお前の理解力がないだけだろw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:21:19.93 ID:d+A6jcO4
>>540
厚生年金受給者やらが、20歳前障害が
あれば、なんの問題もない。
なぜ20歳前に障害を負わなかったの?
その時点で20歳前障害の権利は消えてるよ。
死んだ人には老齢年金や生活保護を受けられ
ないのは、おかしいと同じレベルw

あと20歳前障害による障害年金は特例なんだがw
厚生年金とか、国民年金は特例じゃないよ。

マジレスしちゃいかんかった??
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:25:41.20 ID:RD0k/QOh
健常ニートだからほっとけよ( ´,_ゝ`)プッ
544通りすがり:2013/11/17(日) 10:30:23.04 ID:cNyCOL33
>>542すんごくいい!
特例とか、一切なく、全員に公平システム
ってできないの?初めから何もしない?
もう、施し受けたら、ありがとうで、
いいのかな?他のペナいる?乞食ですって
わかるようにする?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:36:15.98 ID:RD0k/QOh
お前だろ乞食のできそこないはw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:53:35.80 ID:0clQdtd4
>>542 いや、そういう制度なのは当然理解してる。
ただその制度のベースになる理論的整合性がちょっとおかしくない?ってこと。
先天性障害者にだけ年金機構から3500〜4500万の施しが特例としてあるが、
我々障害厚生受給者はゼロ。
この差はちょっと酷すぎないかって話なんだが。
年金機構も財政的に大変だろうし、先天性障害者は困窮してる人の割合も多い
と思うんで(統計を見た訳じゃないから違ってたら申し訳ない)同じ金額を恵んで
くれとは言わないが。
年に十万か二十万くらいは加算措置あっても罰は当たらないのでは?って話だよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:57:34.22 ID:RD0k/QOh
( ´,_ゝ`)プッ
園児並みの知能だな
条文も読めないからチョンだろお前
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:14:09.57 ID:d+A6jcO4
>>546
理論的整合性も何も「特例」だろ。
厚生年金に入っていて、障害年金の
受給が決まると65歳前に受給できて
300ヶ月納付した計算になり、3級は
最低受給額が設けられている。しかも
更に厚生年金に加入し続けられれば
老齢厚生年金のほうが有利になることも
ある。基本的に厚生年金に入っていれば、
その額の1/2は企業負担で、国民年金も
意識せずに加入できる。

これらも関係ない人から見たら立派な
特例だよ。追加特例が欲しいだけでしょ。
制度を理解しているにしてはいってることが
おかしな人だね。

平等なんて意識すればするほど、世の中なんて
不平等なんだよ。

不平等が平等にあると思った方がいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:15:20.59 ID:0clQdtd4
先天性障害者に今の施しが始まる前は国も保険料を払わない人間には
支給なしってことで一貫してたよね。
それが先天性障害者サイドからの救済要請で支給開始になった訳だが。
そこには貧困層である先天性障害者に所得補填するって事があった訳
だけどさ。
我々障害厚生年金受給者も、先天性障害者ほどではなくても健常者と
比べれば明らかに経済弱者グループな訳で。
ここに多少の恩恵があっても良いと思うんだよな。
550通りすがり:2013/11/17(日) 11:20:14.89 ID:cNyCOL33
>>548
楽しいやりとりだ
でも
この言葉は、関心しました。
成る程と、素直に思った

不平等が平等にあると思った方がいい。

かっこいいな
惚れそうだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:23:01.43 ID:RD0k/QOh
( ´,_ゝ`)プッ
だって健常ニートだもん
被用者年金と国民年金の区別もついてないんだから
赤ちゃんだよ( ´,_ゝ`)プッ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:27:37.72 ID:0clQdtd4
>>548 ごめん、549は読む前に書き込んだ。
厚生年金の300ヵ月保証や、三級の最低保証は恩恵にはならないよ。
最初からそうゆう契約で保険料取ってるんだから。
相手が民間でも当たり前に支給されるでしょ?
それに対して保険料払ってない人間に年金支給は完全な施し。
あと前を読んでくれれば判るけど、俺は一言も平等にしてくれとは書いてないよ。
平等ってのは先天性障害者が3500〜4500万近い施し受けてるから、俺達にも
同じだけ恵んでくれってことでしょ?
そうじゃなくて俺達も経済弱者なんだから、その一割か二割でも恵んでくれないか
なあって書き込みだよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:30:51.73 ID:d+A6jcO4
その考えだと20歳前障害の前と後で
国民基礎年金の金額を変えるべきってことかい?

厚生年金に加入してても、障害の初診日が
20歳前認定されたら、それで障害厚生年金は
認定されない。厚生障害年金の支給額は、
認定時に固定される。僕は働けないから
構わないけど、無理して働いて頑張っても
仕事ができなくなった場合であっても、
障害年金等級はかわらないこともある。
働いてぎりぎりの生活だったとしたら生活は
崩壊する。

どう考えても、こちらのほうが大問題だよ。
554通りすがり:2013/11/17(日) 11:31:27.39 ID:n2jfwAua
>>549
そもそも障害者に甘すぎだよ
障害者が。甘えすぎなのか
お金が絡むから
甘い汁数ヤツが多勢いるって事だろ?
同和問題と根本一緒だろ?
弱者守る言ったら
大義になるから人権って、言いやすいって
だけの事。
で、当の障害者は巨悪のおこぼれの、甘い
汁のおこぼれもらって、黙ってなさいって言われて
バカなテレビで持ち上げられて
24時間募金見世物テレビ祭りやって
本人達も施しが当然の、ような気になって
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:54:00.04 ID:0clQdtd4
>>553 誤解しないで欲しいんだが、先天性障害者の年金を停止すべきとか
減額すべきとは一言も書いていない。
そこに巨額の、たぶん普通の人から見たらかなり大きな恩恵がある。
だから同じく経済弱者である我々にもその一割か、二割くらい施しがあっても
良いのでは?というだけのこと。
先天性障害者への社会的施しは反対しないし、同じ障害者としては必要でさえあると
思う。
あと就労の可能不可能はこれとはちょっと別の範疇の話ではないかな。
先天性で働く人も、障害厚生受給者でその後就労不可能になる人もいる。
個人的にはこの部分では年金に格差があっても良いと思う。
俺は正社員ではないが、就労してるけどな。
外国では、就労の可能不可能が年金の等級にリンクするのは当たり前らしいしね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:55:08.14 ID:RD0k/QOh
( ´,_ゝ`)プッ
国民年金法、厚生年金保険法、憲法
よめねぇーの?
施しくん( ´,_ゝ`)プッ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:07:20.28 ID:0clQdtd4
>>554 24時間は少しいただけないと個人t気には思うが。
先天性障害者への年金は施しだけと、不必要であるとは思わない。
資本主義の自己責任や自助努力には前提として選択の自由と機会の均等が
必要になる。
社会主義やイスラム原始主義国家なら別だが、資本主義である日本は機会均等の処置の一つとして障害者への補填は必要になる。
孤児への教育援助などど同じでね。
これは自己責任で失敗した貧困層への生存権の保証とは全く別にあるものだ。
ただその金額なり支援の規模がどの程度が適切か、というのにはいろいろ考えがあるだろうね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:11:55.12 ID:RD0k/QOh
お前キチガイだからキチガイ病院いけよ
無駄に長文だし( ´,_ゝ`)プッ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:16:03.30 ID:d+A6jcO4
一応歴史な
http://www.h5.dion.ne.jp/~ksr/purpose/nenkin/other/history.html

最初に始まった厚生年金制度は、かなり差別的だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91
昭和19年、厚生年金成立
昭和29年、3級が新設
昭和36年から障害福祉保険が作られた。
昭和49年に障害福祉年金2級が作られた。
昭和61年、障害福祉年金を障害基礎年金に統合し引き上げた
(制度間の障害等級の統一による障害者間に於ける不公平の是正)
同年、障害年金は2階建てとした。当時のことは分からないが
どちらが有利だったんだろう。引き上げなかったら、はたして
厚保と国保の障害者制度はどちらが有利だったんだろう?

今は、今の保険主義的な契約や国家による社会保険的
契約が成立している。論理的にも破綻はないよ。
歴史を見れば、全くの別物とわかるんじゃないかな?

この説明で十分だと思うが?

腹減ったw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:27:54.66 ID:0clQdtd4
>>559 先天性、というより保険料未払い障害者への基礎年金支給開始はもっとずっと後。
平成になってからで、経済的弱者である未成年障害者への支援、つまり権利ではな
く施しとして開始している。
先天性障害者サイドからの要求も生活保護の不安定性からの脱却。
つまり生活保護の不安定性への危惧という主張による。
3500〜4500万弱の社会的施しが妥当かどうかは機論が判れるところ。
健常者からは障害者の甘え、との意見もあるが同じ障害者として俺は妥当と思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:36:08.62 ID:RD0k/QOh
>>560
ニートは毎日暇でいいなぁw
お前はヒトラーみたいなクズの独善主義者だから
早く死ねよ゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:49:22.18 ID:d+A6jcO4
>>560
障害福祉年金は無拠出なんだが?
無拠出ゆえ当時の障害基礎年金よりも
はるかに低い額だったわけだけど

何のこと言ってんの?
資料を提示して欲しい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:59:00.12 ID:d+A6jcO4
ん?増額したことか?

年金財政の破綻は、田中角栄政権の高福祉政策で
特に国民的指示を得るために、それまで少なかった
年金受給額を飛躍的に増やしたが、その財源に
当時は、支出が少なく資金が潤沢だった年金
積立資金を無計画に流用したことと、結論が
出ているんじゃないか?

比率的にもたら20歳前障害の受給額なんて誤差で
しかない。

よくわからないが昭和61年のはるか以降に無拠出
年金が始まったとしたら、なおさら比率は小さくなる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:01:20.00 ID:d+A6jcO4
指示→支持
比率的にもたら→比率的に

疲れてるw出かけよう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:03:04.45 ID:RD0k/QOh
ヒトラーのような反ユダヤ主義唱えてる奇特健常ニート
ってことでいいよこの低脳は
20歳前障害が施しだって主張だから程度が知れてるわ
死ねよ゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:08:15.90 ID:8e7jV/Oi
もっとお金欲しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:18:43.86 ID:RD0k/QOh
>>年金払ってないのに
>>年金もらえるなんて

の乞食ニートだろwこいつの正体は

@国年の20歳前障害
A自称自分の厚生年金の年金額アップ

どうリンクしてんだバーカニート

今すぐ死ね!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:23:47.83 ID:vu5Fc/UZ
贅沢したいと思うかもしれないが
本当にしたら質素な生活が良い事がわかる。
お金が少ないなら1週間に1日だけ
ちょっとだけ贅沢すれば満足できる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:25:17.77 ID:+SuVnbLn
パチンコ負けて年金無いよ
最後の五千円勝負しに行く!
これで負けたら携帯代払えないけど
勝負だ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:33:58.14 ID:l0v4nQjh
じゃあパクチンコ行ってくる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:39:10.28 ID:d+A6jcO4
>>570
パクチンコは、金掛かりそうだなぁ。
金くれよw
572通りすがり:2013/11/17(日) 15:10:32.46 ID:ADW8sj3I
いやー
凄いなーみんな年金の知識豊富だね
それが普通なのかな?
俺はもらっていても解らない事だらけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:36:20.60 ID:d+A6jcO4
>>572
ほら、学生の頃は授業で覚えるだろ
就職した時には仕事を覚える。
障害者になったら制度覚えるしかないじゃん。

一番サボりにくいけど、みんな負けず嫌いww

スシロー行ってきた。550円使った。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:56:20.57 ID:RD0k/QOh
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
5万いれたら9万儲かった

知的障害ニート相手にすると儲かるかも
日ごろの行いですな
人徳人徳
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:11:08.58 ID:+SuVnbLn
イチパチで二千円勝った
七千円になったから
携帯代は払えそうだ
危険な勝負をしてしまった
明日から12月の年金まで
気をつけないと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:58:24.25 ID:0clQdtd4
>>563 そうそう、その増額の件。
それが二十歳前障害者サイドからの要求にこたえて、それまで
税金から支出していた福祉年金、つまり手当みたいなものを一部
の利権団体の票欲しさから全く根拠のない年金財源からの支出
という施しにしてしまった。
いかにも利益誘導の角さんらしい手法だよね。
あと何度も書くが、別に先天性障害者への施しがけしからんから
廃止しろとか減額しろってことでは全くない。
俺達障害厚生年金受給者にもその一割か二割の施しをいただけない
かな?と書いてるだけ。
二十歳前障害者の基礎年金が誤差の範囲っていうなら、俺達にまわす
部分はもっともっと小さい理屈だし、それくらい良くない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:03:11.15 ID:RD0k/QOh
>>576
もういい加減死ねよ
ニート
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:06:55.18 ID:0clQdtd4
ちなみに俺は二十歳前障害者への社会的施しに反対してることは
一言も書いてないからね。
俺の意見に良く判らない一行か二行の煽りいれてる人は、先端性
障害者への年金支給はけしからんからやめろってこと?
まあ就労健常者サイドからは保険料払ってない奴には年金支給するな
って感じの意見も多いみたいだけどな。
俺は同じ障害者として、先天性障害者にはある程度の恩恵があって
良いと思う。
これも何回も書いてきたこと。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:10:03.95 ID:RD0k/QOh
>>578
おいてめぇーいい加減しねぇーとやっちまうぞ
施しってなんだよ
法的に言ってみろ
580通りすがり:2013/11/17(日) 17:13:01.01 ID:TqA4TQla
>>577
お前ホントはバカだろ?
早くにわかりませんでちたーっ!ごめん
言っとけ
障害者様は寛容だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:21:15.90 ID:0clQdtd4
まあ俺を健常者ニートと批判してる奴もいるからな。
俺が保険料払ってないニートだから、二十歳前障害者への年金
支給自体は問題ないって書ける、保険料払えばそんな気分には
とてもなれないって理屈なんだろう。
生活保護受給者の中にも本当に困ってる人がいる、って書くとすぐに税金
払ってないニートだろ?って書かれるのと同じかな。
障害者は経済弱者なんだから、もう少し暖かく見てくれないかな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:25:38.00 ID:0clQdtd4
何度も書くけど、俺は先天性障害者に社会的施しがあることに
全く反対していない。
充分寛容だからね。
もし寛容でないというなら、どこで先天性障害者への年金停止や
減額を主張いてるかきちんと示してくれ。
くだらん煽りでなければね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:28:20.09 ID:RD0k/QOh
おい自称年金ぼうや
じゃー前がもらってるのも施しだよ
死ねや!劣等遺伝子!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:31:14.31 ID:RD0k/QOh
早く死ね!!!!!!!!!!!
ごく潰しニート
売女のお前の母親もニートのてめぇーが死んでくれれば助かるよ
585通りすがり:2013/11/17(日) 17:36:29.75 ID:+zEWYHdk
>>583例えば俺は後天的な理由で
DNAは関係ないんだよね障害を持って
しまった理由は、
もう、勝手な決め付けで
遺伝子が、どうのときめつける、
遺伝子が問題なのは
お前の顔だよ
売女のお前のお袋がどこかからもらってきた、劣等遺伝子の成れの果てがお前だよ
障害者しか叩く相手を見つけられない
程の欠陥人間君?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:14:50.14 ID:0clQdtd4
まあ今までの流れで二十歳前障害者の年金は社会的施しであり、俺達
の障害厚生年金受給者の年金はただの経済的契約の履行であることが
明瞭になったので、論理的反論できない人の意見は無視するとして。
誤解があるとすれば、俺が二十歳前障害者は3500万〜4500万弱の施しを
受けてる。
俺達障害厚生年金受給者はゼロ。
だから二十歳前障害者の障害年金を削ってこっちへ少し回せ、と主張してる
と誤解されてるんじゃないかってこと。
俺はあくまで偏在の二十歳前障害者への年金支給に手をつけるべきでは
ないと考えてる。
つありそちらの減額がなければ俺達への増額は無理、というなら仕方ない。
こっちはあきらめる。
ただ消費税増税もあがるしね。
少しは俺達への恩恵があっても良いと思う、という趣旨だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:18:25.72 ID:RD0k/QOh
健常ごく潰しニートは銃殺にすべき
人の財布が気になる低脳だから゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
色んなスレを荒らしまくってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:24:13.56 ID:RD0k/QOh
>>586
ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:39:34.23 ID:0clQdtd4
俺を健常者ニートと言ってる奴は、二十歳前障害者への年金支給という
形の社会的施しは不当だからやめろってことか?
一応今も厚生年金払ってるがね。
それでも経済弱者である二十歳前障害者へお恩恵はあって良いと思う。
結果的に年金財政が圧迫されて、俺達の障害基礎年金が多少減額され
てもね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:41:01.59 ID:Ng64GTBg

沸いてるなぁ

薬飲んどけよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:41:40.56 ID:RD0k/QOh
で?
ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:42:20.96 ID:Ng64GTBg
すまん

>>588 だわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:43:40.49 ID:Ng64GTBg
あぽん推奨

ID:RD0k/QOh
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:44:39.47 ID:RD0k/QOh
精神の不支給決定者が荒らしに豹変というオチでした
ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:47:22.65 ID:RD0k/QOh
ここ身体だし
で?ニートくんは何号でもらってるのかな自称
ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:31:33.24 ID:+SuVnbLn
ニートは無収入だけど
障害者は年金収入があるからね
嫉妬してるんだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:33:43.55 ID:0clQdtd4
きちんと反論してくる人もいるが、論理的には全く対抗できない精神も
まぎれてるみたいだな。
ここは精神はお断りなはずなんだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:38:38.32 ID:RD0k/QOh
>>597
一発でそいつに打ち負かされてるじゃん、ごく潰しニート
朝までがんばんなよ
どーせ暇だろ、金なしニートなんだから
株とか気にせんでもいいしな


ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
599通りすがり:2013/11/17(日) 19:38:59.23 ID:D5sUUgbW
凄い事になってる
健常者と、名乗り精神に障害がある方と
障害者年金をもらってる。
常識人とのやりとり‥‥‥‥
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:44:12.44 ID:RD0k/QOh
一流大学院卒、上場企業勤務歴の
俺がわざわざごく潰しニートに答えてやることもないし
アホはアホのままが助かるし
せいぜい吼えてろよ
ずっーと金はお前にはいってこねぇーからw

ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:45:08.69 ID:0clQdtd4
まあ俺は二十歳前障害者への社会的な施しには賛成だけど。
中にはそれに嫉妬してる奴もいるんだろうな。
そして二十歳前障害者への救済を肯定する人間をニード呼ばわり。
貧困で困窮してる、本当に助けを必要としてる人への生活保護を
肯定する人間をニートと非難するのと全く同じ構図。
俺達障害者は先天性であろうとなかろうと経済弱者。
嫉妬とはお門違いも甚だしい。
障害者なら年金いらないから健常者と同じ体が欲しいと誰でも思うんだ
がな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:51:02.17 ID:d+A6jcO4
ちょっとビデオ見てたら、変な方向に行ってるね。
パクチンコの方向かと思ったらw違った

年金もそうだけど、財政なんて限られた財源の
奪い合いでしかない。財源が限られている以上、
クレクレ君は必ず出る。

20歳前障害など障害年金制度は生活保護という
最後のセーフティバリアの一歩手前であることには
変わりないから、身内で罵り合ってアホかと
思われるよ。むしろ生活保護制度は昔よりも
拡充されていて、むしろ多少制限されても
そちらの方が相対的に良い場合がある。
だが人によって絶対的価値観は違う。似たような話で
相対的価値観と絶対的価値観をちゃんと分けようよ。

比率の問題だが、母数が大きければ確かに、比率は
低いんだが、圧倒的に母数が小さくなっちゃった
からね。20歳前障害に比べて、20歳以降の
障害者の数が圧倒的に多いし増えているからね。
影響が大きいんだよ。あんただけじゃないしさ。
あんただけなら特例だわw

話ずれるが、喧嘩うることになるいかな?
どちらも福祉制度。
福は食べ物とか、お金とかありがたいものを指す
祉でリッシンベンは神を指し、神が立ち止まる
ことを指すんだが、なぜ神が立ち止まって、
わざわざ福をばらまくんだ?権利か?アホなw
ベースは全て施しの精神だ。20歳前であろうが
無かろうが関係ない。契約?ちゃんちゃらおかしい
足らないからもっとよこせとか減らすなとか、
神様にでも言ってくれ。いつか神罰が下るわ。
聖書でも似たようなことがもっと露骨に書いてあるよ。
所詮権利なんて後付けの妄想さ。あるふりだけして
信じちゃいけない。

日本で平等なのは
せいぜい空気とお天道さまくらいかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:01:37.36 ID:RD0k/QOh
20歳前障害、ナマポ、乙竹、手帳他他
世の中に掲示板で文句垂れて終了か?
しょっぼい人生

1円もはいらんよ、ごく潰しニートには

ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:04:08.79 ID:0clQdtd4
俺は不勉強で知らんのだが、二十歳前障害者とそうでない障害者の数は
そんなに違うのか?
だとすれば、障害厚生年金受給者は我慢すべきだが、せいぜい倍か三倍
くらいの差じゃなかったかな?
耳学問だけど。違ってたら訂正してくれ。
あと保険料払っての年金受給が施しなら、民間の個人年金も施しになる。
自動車保険も通常事故したときは受け取りが多くなるから施しになる。
民間企業がそんな崇高な理念で経営されてるとは、ちょっと考えにくい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:12:42.39 ID:RD0k/QOh
キチガイニートは20歳前障害がなんで施しで
20歳以後は契約?というとんちんかんな持論
を自分で説明できませんwwwwwwwwwwwwwww

死ねや!精神

ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:12:54.95 ID:d+A6jcO4
角さんの話が出たが
20歳前障害者の比率は高くないよ。むしろ
無年金層への支給開始と、受給者の年金額
引き上げのほうが、人数も総額もはるかに
影響が。大きい。

ただ国民が支持し、またその政策のお陰で、
今の年金額がある事を忘れてはいけない。
今ある受給権は既得権ではあるが、財源が
増えない限り増額は難しいだろうね。

一部でもと最初は言うが、どのみち、もっと
金よこせというに決まっているから、それを
理由にあげるのはおかしい。
なぜ決まっているかって?ぼくもそう思うからだよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:19:03.77 ID:RD0k/QOh
俺は厚年受給者だが、20歳前障害の国年受給者が
施しとはちっとも思わんわ

年金受給は自称、本当は乞食ニートのできそこないだから
狂ったスターリンみたいなことほざいてんだろ
なぁーニートID:0clQdtd4

ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:29:45.32 ID:RD0k/QOh
ちょっとマジレスしといたるわ
障害認定日ってのを勉強しとけ、クズ健常ニート
20歳前の障害者の障害認定日は?
生まれた時から障害者の障害認定日は?
初診日は?

ニート死ね!!!!!!!
はらわた腐って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:22:25.16 ID:d+A6jcO4
>>604
ちょっと探すのに手間取った。
http://www.myilw.co.jp/life/publication/quartly/pdf/80_04.pdf
p5
が一番わかり易いと思う。それほど大差はない。
正直、障害者総数と勘違いした。そちらは
7倍ほど推定差がある。訂正させてもらいたい。
それで表現が間違っていた。謝る。
http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h24hakusho/zenbun/pdf/h1/2_1.pdf

20歳前障害は基礎年金単独と考えられ、
あなたがいう厚生年金受給者1,2級は
通常の障害基礎年金も併用している。
それに上乗せとあると、やはり20歳前後の
障害の人と差をつけろと言っていることに
等しい。また20歳以降の障害基礎年金の人も
増やさないのはおかしいよね。

民間保険は基本的に利益主義で死差などを決定して
ある条件に達したら、保険金として一定額を大きく?
支払う、向こうから見たら腹の傷まない程度では
あるけど、イヤイヤ施しているようなもんだw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:45:10.95 ID:OF+joJhL
>>529
傷病手当金は労働保険なので基本的にダブル受給OKだはず。
傷病手当は確か給与の7割とかだっけかな。
給与と同額が出るわけじゃないよ。

あと何週間以上休むとか細かい申請があったと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:25:01.38 ID:a1By9zp2
またエセ精神が紛れ込んで荒らしてるのか。。。

やれやれ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:37:18.86 ID:pvRh+K99
労働してないと受給できないってオチ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:05:14.67 ID:uxMRnWkE
ここで叫ぶより、厚生省に言えってことだ。
まあ、20前障害者の救済制度は年金を覗いて無い。無年金で受給はおかしな話。ナマポをいじくって救済するべき。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:52:14.67 ID:72wHJImN
しかし現実には国保だけでは生活できないだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:21:21.78 ID:imaS9WOQ
生活できるできないじゃなく
それで生活するしかないだろ
電気ガス水道使わずに生活するとか
一切贅沢しない事だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:38:20.27 ID:dMDn6U00
甘っ垂れるんじゃねェ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:56:23.45 ID:wlcQYHdF
国保?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:28:52.89 ID:VmSHLVs/
>>616 別に二十歳前障害者への年金という形の社会的な施しが
多額すぎるとか、不当だとは俺も思ってない。
むしろこの手の弱者への施しのある社会は素晴らしいし、俺達
障害厚生年金受給者と比べれば絶対額では少ない。
もっと多くても良い。
ただ俺達成人後に障害者になった階層も経済弱者な訳で。
二十歳前障害者の一割でも恩恵をもらえれば嬉しい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:02:02.30 ID:pvRh+K99
自民党がどんどん弱者へ
バラマキすればいいのに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:49:51.90 ID:72wHJImN
たぶん障害者のほうが、一般社会よりも格差社会
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:37:47.30 ID:YGSKFxXk
>>618
国民年金滞納者だろお前wwwwwwwww
622通りすがり:2013/11/19(火) 07:05:38.75 ID:2GJsAveC
でもなー、やっぱ

15万/月じゃ足りないだよなー
年金は
他に収入があっても相殺されないんだから
働きたいなあ、でもA型とかB型とか、付いて
小遣い程度の賃金しかもらえないんなら
やる気ねぇし
なめんなよ
もっと
年金くれくれくれ
障害者様を手厚く保護してくれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:39:01.21 ID:AhDBQc2o
韓国とか、外国から日本にきた障害者に手帳の特権(医療費免除とか)
を与えてるのが意味不明。
日本は、お人好しすぎるんじゃ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:49:17.04 ID:Ji/fnOZH
別に良いよ
俺も医療費全額免除だし
ちょっとの風邪でも病院行って
薬もタダでもらったほうが
薬局とかで薬買うよりお得だし
医療費全額免除ってすげーな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:52:20.91 ID:IRUiDmWB
手帳1〜2級は全国共通で医療費無料なんですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:53:39.21 ID:X1z5Dp70
今、倉木麻衣似のヘルパーが俺の部屋の掃除をしてくだってる
ヘルパー良いな!
このスレみて早速申し込んだわ
身体が悲鳴あげてたから助かってるよ
あ!あと厚生1級の通知がきた
俺にとっては、少し早いクリスマスかもしれん
夢も希望も無くしてたが、神様はいるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:55:31.96 ID:2zbmActr
>>625
いいえ、自治体によっては自己負担が発生したり
所得によって自己負担が発生しますよ。
ただ多くの地域は、自己負担なしです。
3級も含まれる地域があります。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:57:17.05 ID:X1z5Dp70
>>625
全国共通じゃないけど
主要都市はだいたい無料
過疎ってる田舎町や、今問題になってる神奈川県や千葉県や九州全域は障害者にきつく福祉も悪いみたいだよ
大阪や愛知へいけば障害者天国らしいが
629通りすがり:2013/11/19(火) 10:00:38.91 ID:2GJsAveC
>>626フハハハハ
安心するな!
凄いのくるぞ!
前頭何枚目?見たいの普通にくるぞ
夢見れるのも
一瞬だ!すぐに覚めるぞ
http://i.imgur.com/62UA9F6.jpg
こんなのくるぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:07:25.25 ID:uRlyIzSz
>>629
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:09:17.24 ID:Ji/fnOZH
手帳で一級なら
全国どこへ行っても
医療費無料でしょ
そんな気がする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:14:07.48 ID:2zbmActr
>>628
そうかそうか、東京都23区は
主要都市ではないのか。

で、ぼく愛知。障害に関係なく
医療費無料なところ。
地域によっては障害に縛られる
ところもあるらしいね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:47:30.79 ID:1p61cXPK
俺も医療費無料
県内で引っ越したけど
引っ越し先の市も無料だった

今無料なら県内どこに引っ越しても
無料なんじゃないかと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:16:07.95 ID:FF12P5dd
一級都内だけど自己負担あるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:35:45.71 ID:BH0PsqB8
大阪府下在住の一級だが医療費はもうかなり前から有料。
確か大阪市も近隣の市の大半も有料のはず。
年に1万円あった府からの手当も20年近く前に廃止され、わが市は一切の手当はない。
大阪が障害者天国とは思わないのだが・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:09:40.07 ID:1p61cXPK
関西は一番福祉が
充実してると聞いた事がある
ナマポにしろ障害者福祉にしろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:53:54.91 ID:Mv+uf4WW
大阪はナマポが財政圧迫しているし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:01:40.54 ID:DHBu4WMa
医療費無償もそうだけど、所得制限あるサービス多いよね。
あれきちんと障害年金も含めた年収で基準作り直して欲しい。
先天性省愛車はいくら重くても障害基礎だけ。
一級でも厚生二級よりずっと少ない。
不公平だよな。
住民税基準とかだと、実際は収入多い厚生二級が非課税の
範囲でバイトしたりしていい思いしてる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:31:04.69 ID:2zbmActr
>>638
馬鹿。
厚生2級は障害基礎2級も含まれてる。
障害基礎受給額の25%以上厚生年金があれば
高くはなるが、それ以外だと配偶者加算が
なければ基礎1級の方が高い。子の加算は共通。
非課税範囲は厚生も基礎も変わらん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:44:49.03 ID:1p61cXPK
年金払ってないんだから
それが当たり前の基準だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:00:41.71 ID:YGSKFxXk
>>640
日本語でok
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:02:46.87 ID:yhb0jut8
>>640
>>641
馬鹿?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:29:52.17 ID:Ji/fnOZH
年金納付を一度もしてないのに
障害年金受給してるんだったら
色んな制限はあって当たり前だと
俺も思うけど
じゃなかったら
それこそ不公平になると思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:21:08.50 ID:1p61cXPK
そうだ!こっちは真面目に年金納付してる時に
障害負って
障害年金受給してるんだぞ!
納付者には手厚い恩恵が当たり前だ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 03:59:36.02 ID:YnAAUxHD
>>年金納付を一度もしてないのに

日本語でok
どこの朝鮮人w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:21:13.23 ID:6CaxptG+
>>643
所得制限
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:44:45.91 ID:ZJniTfy6
そもそも先天性だらって
年金もらえるなんてズルイよな?
年金払ってからもらえ!
ってみんな思ってるはず
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:56:35.87 ID:YnAAUxHD
思ってません
それはお前が↑国民年金滞納者だからだろ
この世から消えろ乞食

特別催告状でももらっとけ!カス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:04:51.51 ID:ZJniTfy6
私は厚生障害年金受給者ですが
なにか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:20:21.51 ID:YnAAUxHD
で、20歳前障害の障害認定日と初診日は?

日本語しゃべれよこの低脳w

「特別催告状」
「このまま国民年金保険料の納付が確認できず、連絡もない場合は納付意思がないものとみなして、法に定める滞納処分を開始いたします」
「滞納処分が開始されると、国民年金保険料に年14,6パーセント(納付期限の翌月から3か月間は年7,3パーセント)の割合で
 延滞金が課されるほか、あなただけでなく連帯納付義務者である、あなたの配偶者や世帯主の給料や財産を差し押さえることになりますので
ご注意ください」

はい、お前にお手紙
まだ受け取ってないなら俺が出しといてやるわw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:27:04.94 ID:ZJniTfy6
お前が早く働いて年金払えよ
この年金未納ニートww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:33:20.22 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通じてないことがわからんクズ
消えろゴミ!
ちょうせん人プッ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:40:20.48 ID:ZJniTfy6
通じてるから反応してレスしてる事に
自分で気付かないクズ
コイツのアスペキムチ臭が香ばしいww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:44:35.54 ID:YnAAUxHD
>>651
てめぇーの薄ぎたねぇー親の財産も差し押さえるからな
覚悟しとけ!
健常ニートバレバレなんだよ
乞食!物乞いでもしとけ劣等遺伝子w
日本語の間違え直せ!!!!!!!!!クズ
障害児よりゴミのカスだよw死ね!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:46:14.78 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:52:28.16 ID:ZJniTfy6
無職の年金生活たがら
ニートみたいなもんだが
年金収入でアパート借りて一人暮らししてる

お前みたいに
親がいなきゃ生きて行けないニートとはちと違うけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:55:18.24 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

早く答えろ!!!!!!てめぇー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:57:02.05 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

お前は障害児未満のIQだよボケッ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:58:25.85 ID:ZJniTfy6
連投必死ww
なんでコイツは2chに必死なんだ?
きめぇwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:13:08.63 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

お前は障害児未満のIQだよボケッ  劣等遺伝子死ね!!!!!!!!!!!
害児より低脳wwwwwwwwww
親とか殺すなよw乞食ゲラッ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:15:13.62 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

お前は障害児未満のIQだよボケッ

「特別催告状」
「このまま国民年金保険料の納付が確認できず、連絡もない場合は納付意思がないものとみなして、法に定める滞納処分を開始いたします」
「滞納処分が開始されると、国民年金保険料に年14,6パーセント(納付期限の翌月から3か月間は年7,3パーセント)の割合で
 延滞金が課されるほか、あなただけでなく連帯納付義務者である、あなたの配偶者や世帯主の給料や財産を差し押さえることになりますので
ご注意ください」

ほれっ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:25:37.36 ID:ZJniTfy6
きめぇww
コイツきめぇwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:20:09.66 ID:6CaxptG+
今度はこのループネタか

20歳以上でも所得により減免が
受けられますが。。。
20歳未満は、減免を受けている
ものとみなしているだけとも言えます。

20歳以上で受給できないのは、
国民年金保険料が払えるのに払わな
かったか、ルールに基づき減免手続きを
怠ったので、普通に自己責任です。
同情の余地はありません。


論理的看破終わりw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:33:47.02 ID:ZJniTfy6
私は厚生年金に加入していたので
厚生障害年金を受給しています

それからの国民年金は
法廷免除で支払っていません

自己責任で手続きしました
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:46:23.33 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

お前は障害児未満のIQだよボケッ

これに早く答えろ無職無年金者w
20歳前障害者がお前になんの関係があるんだw
公務員が粛々と申請を受け付けてるだけじゃ!ボケッ
厚生年金の受給者を装い、20歳前障害者をこき下ろすサイコやろう!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:47:15.96 ID:j1RUUT13
お前ら本当に暇なんだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:59:01.10 ID:6CaxptG+
>>666
だって暇な障害者と、健常ニートしか
いないものw

あなたも、お仲魔w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:48:31.82 ID:ZJniTfy6
私は暇な障害者だよ
年金で暮らすだけでやる事ないから
でも働かない健常ニートと仲間ではない
健常者なのに働かないなんてクズだからね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:09:14.65 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

お前は障害児未満のIQだよボケッ

お前は日本語不自由なニートだよw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:12:45.66 ID:ZJniTfy6
何こんなにムキになってんの?
この年金未納ニートはww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:14:00.74 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

お前は障害児未満のIQだよボケッ

お前は日本語不自由なニートだよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:53:22.26 ID:ZJniTfy6
そんなに日本語にこだわるなんて
キムチ臭が香ばしいなコイツww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:58:16.97 ID:YnAAUxHD
>>年金払ってからもらえ!

この日本語何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカアーホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が誰に年金払うんだ?乞食w

お前は障害児未満のIQだよボケッ

お前は日本語不自由なニートだよw


朝まで監視してなw健常ニートゲラッ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:04:47.57 ID:ZJniTfy6
この必死さww
年金未納ニートだなww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:41:19.72 ID:PslR5l3C
年金と言えば、現代社会では65歳から受給できる老人年金を連想します
マスコミたちはとかく生活保護費や老人年金の事ばかりを取り上げてます。
障害者年金は65歳以下20歳以上の全ての重度障害者に用意された制度です。
身体障害者、精神障害者、知的障害者が生きていく手段の一つそれが障害年金です
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:46:08.48 ID:PslR5l3C
まれに障害者となる前に年金を未納したばかりに、障害者年金を受け取れない者もいます
ですが安心して下さい
そう言う人は、まず身体障害者手帳を取得しましょう。
身体障害者手帳の制度には障害年金が受け取れない人の為に自治体が支給する特別障害者給付金制度と言うのがあるのです
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:03:42.57 ID:BPzCBSrC
>>676身障手帳って凄いんだな
(°△°;)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:34:27.48 ID:MnwJBTQi
>>625
ウチは月2回まで600円負担。3回目から無料になるシステム・・・

>>626
オメ。裏山。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:41:47.37 ID:edgi8iWu
>>676
「年金」と聞くと貰うものと想像してしまうヤツがいるから、
>まれに障害者となる前に年金を未納したばかりに  を
まれに障害者となる前に年金保険を未納したばかり  に
すればいくらか誤解は解けるのではないかと。保険料払って無い
ヤツには保険は降りないわな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:14:50.53 ID:EgMiNa0C
>>674
ニートに日本語教えてくれるひとが
少しはでてきたな
国民年金滞納者wバイトでもして払っとけ
ナマポと20歳前障害を同列に扱い
敵視するサイコパスやろうw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:51:46.31 ID:rEkp40K0
先天性や二十歳前障害が
年金受給した場合
それは国からのお恵み
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:30:41.91 ID:EgMiNa0C
↑で?国民年金滞納者くんw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:42:38.00 ID:rEkp40K0
厚生年金に加入してたから
厚生障害年金を受給していますが?
現在、国民年金は法廷免除です
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:01:36.29 ID:dAefcLFV
>>683
私もです
13時です
みなさん昼休みですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:17:08.91 ID:rEkp40K0
毎日が日曜日です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:29:59.89 ID:krBwLSAe
寝るのが仕事です^^
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:44:30.29 ID:dAefcLFV
>>685-686
大変だね
私は月〜金10時〜18時でバイトしてます
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:19:48.52 ID:EgMiNa0C
>>683
漢字間違う健常ニートw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:47:03.59 ID:rpCDsZ8e
僕も毎日が日曜日で暇人ですw
暇がありすぎるとお金使っちゃうし
それでお金が無くなると
ボーッとするだけの地獄の日々
まぁ気楽に生きて行けるだけ良いか
なんて自分に言い聞かせています
今月ももう年金無くなって
12月13日まで
暇な厳しい毎日です
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:24:49.70 ID:xREaCN4V
社会参加しないと常識がそなわなくなるよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:09:50.00 ID:xENkVou/
社会参加がないせいか、夢が過去の
つぎはぎばかりで、新鮮さがなくなった。
たのしくないんだよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:33:56.00 ID:rEkp40K0
社会参加なんかいらない

わずらわしい人間関係はごめんだ

このまま年金で生きて行ければ
それで満足だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:42:57.16 ID:W5zJ5EwW
僕はようやく仕事決まりました。
今年中には無理と思ったけど、これでとても良いお正月
過ごせます。
食べるだけなら年金だけで何とかなりますけど、それじゃ
あまりに惨めですもんね。
社会から恵みもらうだけじゃなく、きちんと納税して一人前
の市民として生きていきたい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:16:53.76 ID:rEkp40K0
そりゃ今まで働いて納税した事ないから
そう思うだけ

だから食べるだけの年金しかもらえないんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:48:07.57 ID:OckK4yBy
おいらは毎日が忙しい。
一日中家にいるんだけどな。
株の売買は資料整理が大事なんだな。
立会い時間中はパソコンの前に殆ど張り付きだし
ホット出来るのは土、日曜祭日だけ。でも充実してる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:29:43.81 ID:RXYWuXp1
年金で月50万円とかふつうにあるの?
自分なんか月に16万円だよ(泣)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:37:59.26 ID:V/uv4SFi
>>693
おめ!動けるカラダなら外へでたほうがイイよなっ。
でも障害年金は非課税だし職も障害者雇用で得たなら
低賃金と障害者控除で税金なんて無いかもだっ。
健常者でも好きな仕事でも
頑張りすぎ気負いすぎ人間関係でツラクなる事もあるもの。
先が見えないんだから飛ばし過ぎには注意だよ!
カラダ壊さない程度に長く続けられるのが一番さ。
もちろん納税したいなら止めない。控除なんざ使わず納めてくれ〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:44:12.83 ID:F5NOToMz
月々16万もあれば余裕でしょう
浦山
私は2年ぐらい働いて障害者になったから厚生2級で12万しかないよ。
社会人歴2年の30代身体障害者です。賠償金で家購入したから家賃はかからないけど一応毎月6万ぐらいは、将来ドンとお金が必要な時に備えて貯金してますよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:49:06.90 ID:F5NOToMz
賠償金とは慰謝料と遺失期間率
私の場合は65歳まで認められたから
家が一括で購入できるぐらいに
これでも保険屋ともめました
だって昔の健康だった体は無くなり身体障害者になったんだから(泣)
2回異議申し立てしたら500万円ぐらい上がりました。
700通りすがり:2013/11/22(金) 06:05:41.02 ID:MCGr/sJJ
毎月18万でも、足りない先日
特別障害者手当ての審査に落ちたのですが
都内で基準の、ゆるい地区、もしくは
手帳保持のみで、支給してくれるところは
ないですか?ちなみに当方身体1級です。
審査とおらなかったのは台東区です。
通らなかった理由を時分でかんがえると、
申請を、じぶんで、してしまった事窓口まで、あるいていってしまった。ことかな?
と、手当が貰える地区あるのなら、引っ越しも考えます。どなたか、良い情報あればお願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:48:39.29 ID:FTYx6SQ5
俺は月額にして24万
介護要らずで
アパートで一人暮らしできてるレベル
医療費無料で
このままなら生活には困らないかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:57:13.57 ID:6AOi8rrL
>>700
診断書のスペックが分からないと誰も答えられません・・・
703通りすがり:2013/11/22(金) 08:02:52.04 ID:MCGr/sJJ
>>701俺も独りなら、家賃いらんし、
医療費手帳の、助成で、戻ってくるから
負担無いけど同棲相手がいると、贅沢したくなってね、もっと広い所に住みたいとかか旅行とか、欲は、止まらん、仕事も良い所があれば、しようかとも思うけどね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:09:33.85 ID:dG8PBput
診断書もなしに手帳だけで特障が通るかよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:11:37.72 ID:vNTWeH5Y
おれも単独なら月13万しかない。

この先、加算なくなっても持ち家ローンなし なら生きていけると思う!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:29:53.16 ID:gu1arrQZ
>>705
子供さんはいるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:31:53.01 ID:FTYx6SQ5
家賃35000円
電気ガス水道の光熱費が15000円
食費が月30000円
携帯、ネット代で15000円

たまにパチンコ
勝てば夜は友人誘って居酒屋
カラオケ行って大声出してストレス発散
こんな毎日の繰り返し
月額24万の年金で余裕あるほうかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:34:03.31 ID:Qz6V2PIZ
家賃安っ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:56:16.50 ID:vNTWeH5Y
>>706
いるよ。2人ほど

来年は大学だから一人分打ち切り><
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:58:08.03 ID:vNTWeH5Y
>>707
>携帯、ネット代で15000円

高過ぎwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:06:14.28 ID:FTYx6SQ5
まあ、家賃は都心じゃないから安いよ

一人暮らしだと寂しい時
携帯であちこち電話しちゃうからね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:11:02.47 ID:VddxfkQC
子供さんが二人いると心の支えになるね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:24:05.67 ID:T7RCaJBM
>>691
凄く分かる。
障害で二年休職した時はまさにそうだった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:28:17.98 ID:FTYx6SQ5
仕事はできなくなって退職したが
年金あるから無職でもいいや

と開き直って
気持ちを切り替える事ができた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:38:07.10 ID:Qz6V2PIZ
小額だけど年金て本当に助かる
未納者って受給できないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:40:46.83 ID:MCGr/sJJ
もらえない人はナマポじゃ嫌なの?
障害者は、ナマポ受給の審査通り易いって
聞いたけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:46:58.09 ID:go2Uc30w
家族と同居してるんじゃない?
無収入だと肩身が狭そうだよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:55:31.91 ID:Qz6V2PIZ
みんなもう少しで昼休みだぞ
らーめんチャーハンにしよう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:16:12.49 ID:F5NOToMz
>>718らーめんチャーハン食べたい!
味仙にいきたくなってきた!
年末年始はネット通販で買い物したいから後でヘルパーさんと手つないで銀行行ってこよう!
日曜日はヘルパーさんと自然公園まで散歩します!楽しみ☆年内までに歯医者の検診と人間ドックへ行ってきます☆末期ガンになりたくないから検診はキチンといきます!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:18:31.06 ID:FTYx6SQ5
中華とは奇遇だな
俺は坦々麺
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:23:18.10 ID:F5NOToMz
実はヘルパーさん堀北真希さんに似てるんだよ
身体障害者になってから楽しいと思う事が減って、運試し?でヘルパーさん頼んだら堀北真希さんに似てるじゃまいか!びっくりしたし、思わず堀北に似てますね?と口を滑らせたじゃんよ。そしたら、たまに言われますと…☆一緒にいて心身共に癒されます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:29:02.43 ID:jD5XY4Jo
またそのネタ始めようとしてるのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:30:15.30 ID:7+KmRjZn
>>719俺はこの前いったよ
あと歯も治してきた
皮膚が痒いから皮膚科にいって、数種類のチューブに入ったクリームをもらったよ
あとアレルギー検査
一般だと数万円かかるらしいが俺は医療証で負担なし
これは本当に助かる
無職の重度障害者には一生続けてもらいたい制度だね
健康な60歳70歳80歳の金持ち爺さんには敬老パスとか医療費助成は廃止してほしい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:33:33.53 ID:T7RCaJBM
女性との接点はそのワンポイントだから仕方あるまいな。
嬉しいだろな。
リーマン障害者だから健常者の頃と変わらん。妻子持ち、異性にトキメキはないなあ。逆に羨ましい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:57:53.86 ID:Qz6V2PIZ
天一のこってり大盛りとチャーハンで満足
午後もはりきっていきましょう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:36:09.43 ID:jGBCNY3j
今年の餅代は15日が日曜日だから
13日に支給されるのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:57:01.97 ID:jD5XY4Jo
>>723
後期高齢者医療制度のほうが
優先だよ。だから65歳から
74歳までは、自己負担あり。

また敬老パスは、一部地域のみ。
豊橋にはない。タクシー助成とかは
豊橋より金額が多いが、初乗りのみ
とか制限が大きい。また金額だけでは
北名古屋市のほうが多いw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:04:22.95 ID:jD5XY4Jo
豊橋は豊鉄の電車バス、市電で使える
チケット2000円分か、契約会社の
タクシーチケット15000円分の選択だよ。
いずれも一度に何枚使ってもよし。

あと65歳以上と障害者には上の2000円分の
チケットくれる。

毎年余るから、手当に補充して欲しいw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:23:32.86 ID:5TATFcKd
俺んとこは
年\500×40枚=\20000のタクシーチケット + 地下鉄&バス半額
or
地下鉄&バス無料 での選択だ

ちなみに俺は必殺技を使って両方G (ry
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:09:43.99 ID:h3SDYbBb
>>728
手帳乞食でつか。
謙虚さが無いでつね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:19:18.85 ID:gWMxbeAM
>>728
タクシーもバスと同じく2000円分じゃなかったっけ?
俺も豊橋。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:11:43.38 ID:F5NOToMz
中部地方は身体障害者の至福の地だね!
それはそうと20代から障害年金を貰う場合、仮に70歳まで生きたとしたら、どえらい金額にならないか?
払ってきた年金総額より貰う年金総額の方が多くなる計算になるよ
でもハンデを背負わされてるし若くして肢体不自由になった者へは年金は神様からのプレゼントだよな
日本って素晴らしい国だよ
中国や韓国や北朝鮮ではありえんよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:23:47.57 ID:FTYx6SQ5
うん、俺も20代で障害負って
厚生年金払った分以上もらってる
まだまだ生きるから年金はありがたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:54:36.50 ID:jD5XY4Jo
>>731
それ65歳以上or障害者な。

障害者の場合は条件付きな
65歳以上の場合は無条件
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:56:23.09 ID:jD5XY4Jo
>>730
貰えるようになればわかる
ようになるよ。ニート君w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:59:35.21 ID:jD5XY4Jo
>>734
訂正
65歳以上の場合は、タクシーと
もう一方の選択で額面2000円ね

そういえば自宅送付手続きしたのに
今年郵送されてきてないなぁ。
まさか制度やめた?調べてみよう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:11:32.57 ID:jD5XY4Jo
連投しすぎ済まない。

大きな記憶違い高齢者は70歳〜79歳までだった。
「電車バス福祉回数券2,000円分を2セット
又はタクシー乗車券500円券4枚綴りを
2セット、又は電車バス福祉回数券2000円分と
タクシー乗車券500円券4枚綴」

障害者は6歳〜70歳未満だ。重複はない。

俺のは、来週役所に問い合わせよう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:42:49.28 ID:MyfRFMWT
地方の福祉制度をここで言われても・・
しかも、ここは年金スレ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:53:36.53 ID:jD5XY4Jo
ごめんね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:04:54.16 ID:T7RCaJBM
手帳スレになってきたな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:32:47.00 ID:oo38n9WY
障碍者控除って年収300ぐらいの人ならいくらになりますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:16:40.85 ID:aeaIinP6
そろそろ年末調整の季節だね。
税金ネタが出る季節だ。
俺は年金除いて丁度年収300位だから、税金は三万弱
障害者控除で安くなるかな。
障害年金は160.
こっちは非課税だから助かるね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:13:41.41 ID:8p65YXdl
本当に障害年金は非課税だから無職の身体障害者しては大変助かります☆
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:40:45.80 ID:hxZDfxkE
年間年金収入291万円
なんとか暮らしています
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:28:43.11 ID:HyRcR3Sd
結婚する気kくぃがあれば基礎で月5プラス労災なら月10まんプラス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:47:50.06 ID:D9A2miM0
>>742
税金は3万でも住民税とか健康保険料、国民年金とか
総合での負担は結構いくんじゃないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:56:02.58 ID:hxZDfxkE
俺は健康保険税と固定資産税かな
国民年金保険料は払い込み免除だし

税金は手帳で全部タダになればいいのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:21:35.73 ID:aeaIinP6
>>746 年金以外の収入が300万あれば国民年金とかないわw
勿論厚生年金だよ。所得税、住民税は取られるのは仕方ないかな。
国民として納税は当然。
でも健康保険は組合だから、国保とと違って半分会社持ちだからね。
逆に安く済むし、老齢厚生年金は障害厚生より高くなるから、老後の
収入増加を考えれば厚生年金納付も苦にならない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 06:38:00.84 ID:O5Rf0hwC
私も働いてるから厚生年金と組合健保。
組合健保は安いし、福利厚生も国保とは比べものにならない。
障害者にはとても有り難いよね。
年金と給与収入合わせれば、大体年収500かな。
年金は臨時出費なければ全額貯金。
歳とれば介護保険優先原則でヘルパー利用も健常者と同じ
出費になるし、今から準備しないとね。
今住んでるマンションは駅から近いし少し広いから、引退したら
ワンルームでも買ってっここは貸すつもり。
障害者は高齢者になれば健常者よりもお金が圧倒的にかかる。
一億とか貯金あれば別だけと、年金収入だけじゃ食べてはいける
けど哀れだもんね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:30:12.96 ID:fsFMv/6q
一億とか貯金あれば別だけと、年金収入だけじゃ食べてはいける
けど哀れだもんね。


貰ってる年金額による
そりゃ先天性の国民基礎のみで
月額6万とかじゃ哀れだよ

ただみんなその金額と思ったら大間違い
年金だけで余裕ある暮らしできてる人もいるから

年金+働いた収入とか
なんの自慢にもならない

たぶん嘘か妄想だろうけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:38:06.43 ID:n0tOSCMO
障害基礎年金と老齢厚生年金障害者特例を同時申請した人いますか?

どのように年金が振り込まれましたか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:52:48.05 ID:O5Rf0hwC
>>750 まあ、年金だけで300以上貰ってれば別だけどね。
私は障害年金は180.
周りのお年寄りの障害者もこれくらいか、もうちょっと多い人が多いけど、
介護保険使うようになると貧乏臭いし食べていけるのがやっとtって感じ。
なんだかんだで障害者は介護保険オーバーで全額負担でヘルパー依頼
してる人も結構いるし。
若い頃と全く同じヘルパー利用なら問題ないけど、歳取ればどうしても
利用時間増えるし、保険の上限オーバーする人がほとんど。
何の準備もしないで、いいわいいわで生きてれば後で痛い目見る
のは自分だからね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:21:38.13 ID:Kw76xQd5
年取ったらオツムの回転も鈍くなるしオムツの回転は増すだろうがw
オレオレ詐欺に引っかからないようにしないとね。
日頃から頭は使うようにしておくことだ、身体も散歩は義務として。
だから俺は蓄えを増やすことに力入れてるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:08:24.50 ID:fsFMv/6q
そうか〜300万以上かぁ

俺は年金収入291万円
あと9万足らなかったわorz
どおりで生活苦なわけだ

ま、年金貰えるだけマシかw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:36:49.34 ID:O5Rf0hwC
290あればそれ程贅沢しなけらば安心じゃない?
障害の程度にもるけどね。
私は前にも書いたけど、年金180万。
老齢厚生になればあと20や30は増える計算だけど。
障害者で歳とったら、この金額じゃかなり惨めだからね。
あと家賃収入で月に十万位は手元に残るようにしたい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:12:54.52 ID:Uj/1mZ+1
カネ持ったままじゃ三途の川は渡れんぞ
貯めるのは自由だが「その時」の時点で残っている分は他人のモノになる
よく「葬式代」「墓代」というが、やってくれるのは他人
生前購入できるのは墓くらいか 入れてくれるのは他人
「その時」までにスッキリ使い切ってチリも残さずに消え去るのが理想なのだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:38:35.78 ID:ksned9Or
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |   みんな 死んでしまうお・・・・・
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:47:53.97 ID:fsFMv/6q
大丈夫
年金支給されてから
一ヶ月で使い切っちゃうから
一円たりとも残らないw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:56:47.02 ID:W/1DVyp3
年金、手当で170万弱だけど、持ち家なら
小遣い減らせば今は楽勝。毎月大きめにカネが
かかる順は、食費、車、ネット携帯代、
電気代で10万くらいかな?その他の
必要経費が1万くらいで、こづかいとか
なるべく10万以下には抑えてるよ。
20万以内には抑えてるはず。当然持ち出しw

独身で、300ヶ月以内だから老齢ついても変わらん。
流動資産で、今の水準なら、この生活で30年は
まず暮らせると思う。まだ余裕はある。
家系的な寿命予測では十分だよ。一人ならさ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:00:43.38 ID:W/1DVyp3
あ、保険料月2万があったか。

年100万くらい持ちだし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:48:18.79 ID:tOuuOXXl
年金で遊べて生活できて
それで満足してる
このままでいいとさえ思えてくる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:24:11.23 ID:e+wrNE7G
障害者でネット携帯代がトップ3に入る生活ってのもすげーな。
ほぼ家に引きこもりなんだから光とかで1万程度だろうに
課金制のなんかで遊びまくってんのかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:55:32.59 ID:fsFMv/6q
いくらなんでも
家の中だけにいるだけの生活は耐えられない

外食したり酒飲み行ったり
パチンコしたり
ゲーセン行ったりボーリングしたり
遊んでると年金なんかすぐ無くなっちまう

これから忘年会新年会なんかあるから
家にいて金使わないようにしないと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:56:18.81 ID:W/1DVyp3
電気代が平均1万円で、光とモバイルと
携帯代(自分のガラケと世話になる身内の
スマホ代とか払ってる)で、1万5千円は
いくからね。それがなければ7000円くらいだよ。
あと車はガソリン代で2万近くなるw

仕方ないよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:19:38.98 ID:IHfHQi2g
妻とセックスするだけが楽しみ。

体質に合わなく酒も飲めないし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:28:49.36 ID:Uj/1mZ+1
ボーリングか・・・地質調査とか井戸掘りとか温泉掘りが趣味なのかな
ボウリングなら玉転がしてピン倒すゲームだが・・言ってみただけですw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:30:13.79 ID:fsFMv/6q
健常者の頃なら200はいったけど
今は100がいいとこw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:26:06.66 ID:TPLPRZ1j
ロリコンの身障者って、、、
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:50:49.24 ID:FG8/nVjn
>>765妻以外としたらいいじゃないか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:01:08.65 ID:3NJoARG+
>>769
(´・ω・`)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:00:55.12 ID:FG8/nVjn
俺は、障害を持ち、妻とのセックスが合わなくなり離婚して、妻以外とのセックスが
楽しみになった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:01:54.31 ID:FG8/nVjn
ヘルパーさんとセックスしたいです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:04:36.25 ID:IHfHQi2g
>>771
ボクも障害者になって二年目で離婚したよ。

今年めでたく再婚しました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:39:14.12 ID:FG8/nVjn
>>773
だよね?年金で、生活の、見通しと、
リハで、体が、動くようになると、
離婚も、めでたく、になるよね?
ホント、自由っていいな、ヘルパーさんっていいなって思う
毎日飲んだくれて、こんな自堕落なのも
悪くないって、おもえるようになってくる
今は次何かする為のモラトリアムと、割り切る
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:03:38.19 ID:ZeX+rFov
年金で、安定すると、意外に、寄ってくるけど、結婚は、すごく迷ってる、今は、
体だけの付き合いの方がいいかなと、
結婚めんどくさーいって、なっちゃってる
年金独りで使いたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:55:00.05 ID:3NRO69E+
こんにちは♪
少し歩行困難な23歳の女子です!
今はスマホのネトゲーに夢中になってます。
皆様もどぅですか?
avabelって言うゲームなんですが、私はミサってキャラで今日も怪獣狩りしてます。楽しいよ?キャラは自由に動かしたりチャットもできます!3階でよく両手剣持ちながら散歩してるので、会ったらデートしましょう♪服装は露出系でミニスカート履いてます♪
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:58:29.55 ID:3NRO69E+
あ!ちなみに、私にわいせつな会話したらpvpでお会いした時に両手剣でボコボコに瞬殺しますよ♪
卑猥な会話NGで、普通に会話したり散歩しましょう♪
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:12:43.34 ID:ZeX+rFov
>>777
うっせぇ
やらせろ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:15:32.69 ID:ZeX+rFov
>>777
ココは年金スレだ!
帰れ糞ブス
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:33:20.04 ID:SBVsD7jW
どうした?おっさん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:53:01.63 ID:ZeX+rFov
えっ?
なんか、急に、ムカついてどーせ、んな事言う女なんて(女かどうか知らんけど)
タラコ口びるの
ビラ系くっせぇ万個だろうし
もしくは、瓶底マックロン乳輪に
決まってるしとか、考えてたら、だんだん
ムカムカが、止まらんなってきて
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:35:16.41 ID:PGId6qBp
精神障害の女はいらん!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:50:14.80 ID:ZeX+rFov
>>782
だよな!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:50:17.38 ID:8BGMTf4H
精神障害の女を調教するのが楽しいのでは?
野外露出楽しいよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:56:44.84 ID:ZeX+rFov
>>784ん?わかってねぇな?
全て、嫌がる、恥ずかしがる、痛がる、事が前提にあるんだよ。NGが無い女なんて
キモイだけだよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:16:56.77 ID:8BGMTf4H
>>785
ばかだなあ、嫌がるから調教するんだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:23:11.04 ID:ZeX+rFov
>>786
だ、
だからそう言ってるジャマイカ
嫌がらない精神麻痺女に興味は無い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:31:59.55 ID:8BGMTf4H
>>787
あのなあ、日本語の理解度なさすぎるだろおまえ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:15:20.75 ID:mTKoqpyl
障碍者(1級)だと、障害者年金が97万円ぐらいもらえるみたいですが、
それって、1年分? 一括なんですか???
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:36:59.30 ID:ZeX+rFov
>>789
マジか!?
糞箱売ってくる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:44:48.71 ID:ZeX+rFov
>>788ごめん
ニホンゴムツカシイネ
障害女って何してもヨダレ垂らして喜んで
いそうなイメージだし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:51:47.87 ID:8BGMTf4H
童貞の妄想は飽きた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:29:27.42 ID:QHvUpgrn
ジャーキング現象←うたた寝して筋肉がピクっとして目覚める
ファントムバイブレーションシンドロノーム←相手の返事を待つ間に無意識に体をブルブルと震わせてしまう
ゲシュカルト現象←文字を眺めていると徐々にバラバラに見えてくる
これで、3級手帳
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:54:36.24 ID:29Kzkv18
年金は?何級?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:10:03.57 ID:QHvUpgrn
>>794
ギリギリ年金対象ではありませんでした
ゲシュカルトって何?と言われたぐらいですよ(笑)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:14:27.23 ID:QHvUpgrn
ただ自転車で転倒した際に首を打ってしまい
軽い鞭打ちになってからヒドくなってきたので
医者は首の2番あたりに、レントゲンでは確認できないが何らかの衝撃が起きたとしか言えないと言っていた
レントゲンで証明できない場合は鞭打ちの場合は年金が通りにくいんだよと言ってました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:45:34.70 ID:LT2fsKmh
ゲシュタルト崩壊なら知ってたが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 04:59:18.00 ID:7qt3jK0o
美味しい美味しい障害年金が受給できないとは残念っすね
何か他の検査で証明できるといいですね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 06:55:50.37 ID:QHvUpgrn
>>798
はい
ジャーキング症状と、ファントムバイブレーションシンドロノーム症状は周囲からピクピクするなと笑われてますが、なった人にしか分からない非常にキツいんです。今は電話帳をパラパラしながらケアマネを探しておりまつ
それでケアマネと一緒に役場と病院へいく段取りです。
日常生活の支障を広く皆様に認めてもらいまつ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:55:33.93 ID:rxcUU6Dt
ケアマネって頼りになるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:11:24.43 ID:f+lJy9Pd
>>800当たり外れは、凄くおおきい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:12:21.58 ID:f+lJy9Pd
>>800外れると
なんだコレクション
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:16:16.18 ID:XqWQ8Iz7
弁護士とか社労士とか有資格者だとぱっと思いつきますが
ケアマネの戦力は未知数なんですね”!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:41:43.61 ID:sjH5dczc
身体障害年金減額ざまあああ毎月2000円減額
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1383975012/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:29:42.34 ID:xvV/cq7O
毎月ではない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:24:32.57 ID:dQRlwiYg
詳しい方教えて下さい。

初診日:25年2月末脳梗塞発症(現在身体障害2級申請中) ※23年・24年25年の非課税証明書を先日受け取りました。

【@保険料を初診日の前々月までの期間の2/3以上納付しているか、初診日の前々月の直近1年の保険料に未納がないこと。
 A免除期間は申請日が初診日より前の時、納付した期間に含まれます。一部免除は残りの部分を納付していないと未納期間扱いとなります。】

上記の受給要件としてある、@保険料の2/3以上の納付を満たしていないのですが、直近約2年失業中で非課税証明書の発行を受けました。
その場合年金保険料の納付免除(全額)の申請をして受理されれば、Aの「納付した期間に含まれ」、「直近1年の保険料に未納がない」扱いに
なるのでしょうか。過去にも同様の質問があるのかも知れませんが、どなたかご教示宜しくお願い致します。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:38:27.60 ID:JlTEeHGU
ならない 未納

手帳だろ2級って
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:53:12.66 ID:cXu5SrlN
今更、免除申請できるのかな?
大体、2/3ないならOUTだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:29:53.11 ID:41ABRyvw
いや2/3満たしてなくても通るが…
免除の事後申請では無理だと思う
そもそも遡って免除って受けられたかな?
俺も免除申請したけど申請月からだけ免除だったような気がする
非課税年度でも申請月以前はきっちり請求来た気がするぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:41:16.62 ID:JlTEeHGU
相手しなくていいよ
答えてもありがとうの一言もねぇーんだから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:54:25.25 ID:36tPAshR
初診日認定が重要なのかは、小賢しい事後操作が、
できないようにするためなんだよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:26:49.30 ID:iR3ea9ai
社会保険庁に電話で聞けば5分もかからずに教えてくれるぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:55:54.69 ID:b06KBVnI
>>806
結果報告待ってますよ〜
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 04:32:31.42 ID:OXcdE7J4
というか免除の2年間と
保険料納付の2年間を勘違いしてるアホだなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:06:44.54 ID:PWDrNIQ2
年金スレ19はおもしろいなちょっと
変わった奴が、ショートステイしては、
どっかにいっちゃうんだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:22:48.78 ID:OXcdE7J4
ショートステイしてるのは偽装精神で
年金騙し取ろうとする健常ニートだからw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:02:57.15 ID:CW1KzidF
障害年金を貰ってほっこり
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:14:31.07 ID:99ydy+b+
障害年金を貰ってモッコリ
819 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/27(水) 19:27:09.76 ID:Bbyxzqve
 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:41:46.83 ID:9GtjR4wk
今晩をいれて、あと18晩。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:00:46.63 ID:MY9kFPgB
もういくつ寝ると 年金日
年金日には銀行行って
ゼニを降ろしてニヤケましょう
早く来い来い 年金日
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:25:41.47 ID:vD56VdVW
>>821
どうせパチンコか風俗いくんだろ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:47:19.04 ID:9GtjR4wk
正解
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:44:22.56 ID:eWc8Th25
オレお金に不充してないから年金もらえる日を心待ちにしているって事は無いなぁ。
たまに通帳見たら数百万単位で増えているって感じ。
ちなみに年金月19万位だけどネ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:02:29.57 ID:5asg7fEh
>>824
19万だけで生活できるなんて、節約家だなぁ。
その金額の年金が出たらプラスマイナス0に
なるんだがなぁ。19万は羨ましいw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:44:57.95 ID:rr8+gh6/
額がどーこーって、とどのつまり、若い学生時代に必死こいて苦労して
学業に励みいい学校を出て高給出してくれるような優良企業にまじめに
勤務しつつ業務実績をだれの目にも分かるように上げた結果なんだよね。
社会に出るスタート以前から差が付いていたわけだ。もう絶対に戻る事
が出来ない幼きあの日に・・・
827 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/28(木) 06:05:52.29 ID:VSZiqczX
嫁に働かせればいいじゃまいか
俺はFXで稼いでるけど
828テヘペロ☆:2013/11/28(木) 06:18:15.93 ID:J42RRCHc
障害者になってみると、お金って、
使わないんだよな、病院、無料(地域によって違うかも?)手帳の制度で、様々な助成やら、減免、あげく、タクシーチケットまで地域によっては、パソコン購入
資金支援なんてのも、盛り沢山だし、
障害者手帳の他介護認定も受けたら、
介護用品、も、ヘルパーさん、ヘルパーさんは、介助と称して海外旅行同行も認めてくれるんだってさ、日本バンザイ!も、9割は
国が負担!まさに、至れり尽くせり
年金さえもらえりゃ、金もたまりますわ。
テヘっ
829 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2013/11/28(木) 06:26:52.99 ID:VSZiqczX
828みたいなのをみると、五体満足.精神安定で良かったと思う
830テヘペロ☆:2013/11/28(木) 06:27:14.05 ID:J42RRCHc
障害者はとにかく調べろ!
国は、理由はわからないが
障害者を『絶滅危惧種』か?と、言わんくらい保護したがっている。何故税金
をそんなに使いたいのか知らんけど
とにかく調べると何から何まで障害者様を保護するための、助成やら、制度が出てくる、その、申請をしてるだけで、忙しいぞ。
出費を抑えて、年金貯金だ!
831 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:8) :2013/11/28(木) 06:30:35.04 ID:VSZiqczX
今年は年収6.3億ですわ。
貧乏くさいレスやめろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 06:59:36.99 ID:tHi4EtFL
>>824
俺、月115.000だぜぇ
嫁と二人じゃちょっと足りないから
短いバイトも絡めたりして
生きてます。

だから高額な皆が裏山
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:27:44.80 ID:Km9M3b0F
>>827
いまだとドル円でショート?ロング?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:03:40.92 ID:WYP/YxBC
>>832
年金額同じだ
嫁さんがバイトで20 万円自分もバイトで20万円だから
年金を住宅ローンに充ててる
835 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:8) :2013/11/28(木) 09:05:01.07 ID:VSZiqczX
>>833
77.3L持ってる。
ポン円118.9Lも。

オジ円59L 60L 60.5L 62L 63L 68L 69L 70L持ってる。
836 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:8) :2013/11/28(木) 09:32:54.13 ID:VSZiqczX
プロはスワップポイントで暮らしております
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:33:03.21 ID:Vh1NRAR6
健常ニートが
障害年金スレで妄想してるww

障害者に妄想自慢するほど
最低辺まで落ちぶれたかww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:43:37.91 ID:Km9M3b0F
オレんちの近所にニートとか不登校がたくさん居るんだが。。。


どこもそんな感じなのかね@
839 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:8) :2013/11/28(木) 10:54:05.80 ID:VSZiqczX
妄想でお金は入ってきませんよ
840テヘペロ☆:2013/11/28(木) 10:57:57.92 ID:J42RRCHc
そうなんだよなー
金が、溢れてる時は、年金スレ面白くないんだよな認定日まで遡っての支給の一回目
貰って
ウハウハだった時、年金スレなんて見なかったし、家電スレとか、海外旅行スレ
ばっかり見てたし
妄想してる精神の貧乏人は、他でやれよ
もしくはホントならID付きで証拠でも出してみろよww
841 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/28(木) 17:10:00.14 ID:VSZiqczX
チンカスが沸いてますね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:59:42.27 ID:Vh1NRAR6
ヘルパーさんって
皮むいてチンカスも洗ってくれるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:05:17.88 ID:VSZiqczX
六甲おろし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:05:39.57 ID:jtx6silo
>>843
妄想は人をダメにするんだねw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:03:43.23 ID:xQwsSGEN
重度障害者には12月になると在宅重度障害者手当てがもらえます。
健常者でいうとボーナスやお年玉といった感じでしょう。
無職の身体障害者だってマイナスな事ばかりではないです。
年末の手当てで温泉行ったり満喫しましょう。
肢体不自由だからってネガティブになる事ないよ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:08:45.22 ID:17AqoDYD
年金貰うようになってから浪費するようになった
今月残業が超多くて給料11月分25万+12月分20万ぐらい+冬ボーナス35万+年金16万

こりゃ来年支給額半分減りそうだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:09:02.13 ID:xQwsSGEN
一応、お風呂では皮がある場合は、ほとんどのヘルパーさんは向いて洗うようです。
不潔になって感染症になると、ヘルパーの意味がないですから
足の裏や耳の裏、股やお尻の隅々まで洗って下さりますが、両手が使えない障害者には歯磨きもして下さります。
膝枕で、耳かきも当たり前の様です。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:18:32.72 ID:DRZEBRDz
>>830
Σ(゚д゚lll) 出費を抑えて、年金貯金だ! ・・・・  名言いただきました!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:32:45.92 ID:/JzDDxyz
年金は遊ぶ為にある
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:30:00.64 ID:l+dU2Mog
>>847
わかったよ
認定とってみて、レポするわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:00:37.86 ID:TuWOrkrC
>>850
負担1割って夢のようだよな?
チンコの皮をペロンの費用を国が9割負担してくれるなんて
852 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/29(金) 21:47:06.06 ID:5H3Cif+h
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:36:49.23 ID:QD2MdWwc
前レスだと1割すらないんだろ
手帳とかは関係なく、非課税証明か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:50:43.50 ID:oyqIln9f
カワペロは陥頓以外は自由診療扱いだろ?100%自腹。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 06:26:32.60 ID:PWb4CyCp
年金と医療助成以外に障害者への補助ってどんなのがあるのかな?
消費税も上がるし、60歳からは障害者特例廃止で年金が四割減るし。
年金は今のところ全額貯金できてるけど、もっと生活防衛したいよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 06:30:46.44 ID:CUlUC0lo
>>855
もう
わかったから(笑
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:32:40.87 ID:3RGOX/zm
チンペロはいくらですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:52:18.18 ID:dYJO+7yO
>>857
デリヘル行け(笑)
859858:2013/11/30(土) 07:54:39.71 ID:dYJO+7yO
間違い
×デリヘル行け
&#9898;&#65038;デリヘル呼べ
860858:2013/11/30(土) 08:46:15.83 ID:dYJO+7yO
物欲が止まらんぞ!最初の認定日まで遡っての振り込みは、ぱねぇけど
すぐなくなりそう1Rでも買っといたら
良かったアキバのヨドバシの店員にも顔覚えられそうなくらい毎日行ってるどころか
自宅よりヨドバシにいるじかんの方が長い
ポイントで4Kテレビいけそうだ(笑)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:30:58.95 ID:MPOaFb7Y
4kTVって、もう30万位だろ。
大したことねーなw
862858:2013/11/30(土) 09:38:37.49 ID:dYJO+7yO
まぁ30万って事はないけど
も少し高いよ、でも、ポイントを、
そこまで貯めた事が無いからさ、ワクワク
が止まらないんだよ。元が貧乏なんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:13:01.57 ID:PWb4CyCp
日本でもオランダみたいに性的介護が認定されないかな?
そういう補助が欲しい。
でもその場合も女房持ちは駄目なのかな?
だとすると俺には関係ないが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:14:39.05 ID:z+dukOFU
まさに障害年金長者ですね!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:29:30.09 ID:PWb4CyCp
年間160しかない。
嫁の収入も300と微妙。
結局俺もフルタイムで働いてる。
まあ仮に年金が300あっても多分働くけどね。
社会から必要とされないのは惨め過ぎる。
自分で稼げば、たまにはソープもいけるしな。
さすがに嫁の稼ぎや年金で風俗遊びは気が引ける。
866858:2013/11/30(土) 10:38:41.82 ID:dYJO+7yO
年間約年金収入が220万だけど、持ちマンションで家賃が無いから、なんとかやっていける。贅沢しなければ
手帳と、介護保険をうまく使って
やりくりすれば、なんとかなるよ
867858:2013/11/30(土) 10:51:55.43 ID:dYJO+7yO
パソコンラック欲しいなーなんて思って
介護用品パンフレット見てたら丁度良い
オーバーテーブル発見!すぐ手配もちろん
介護用品なので1割負担
こんな、感じで利用出来るものは出来るだけ利用してます。
出かける時も
行ったん100km圏外に出て半額適用受けて
戻ったりしてね節約したりしてねちなみに
これは合法らしいです。聞いた話なので席帰任持ちませんけど、小さく頑張って節約してます。
移動も、できるだけ、介護タクシー使ったり普通のタクシーは高いので、携帯はもちろん手帳の割引つかってますよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:08:58.59 ID:PWb4CyCp
>>900 俺もマンションは相続予定だから家賃はない。
親が存命なんで、名義はまだ親だなな。
年金は全額貯金が原則。
年取って金ないと哀れだからな。
これは健常者も障害者も同じ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:42:38.84 ID:uWAW7GSY
今日も明日も明後日も
毎日パチンコ
年金で
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:55:58.71 ID:PWb4CyCp
それも悪くないけど。
なんか空しくt俺は無理だな。
誰かも必要とされてない感じだよ。
生まれてきた意味がないというかね。
死ぬときに、毎日パチンコしてたなあじゃあまりに惨め。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:05:44.93 ID:GcLxGS5O
ここは身障年金スレだけど精神の年金撤廃して身障に割いてほしいよな。

精神の年金は撤廃して閉鎖病棟(医療費)の現物支給。
精神福祉保健手帳交付と同時に運転免許の没収。
障害年金の等級に応じて
1級 成年被後見人 2級 被保佐人 3級 被補助人
の義務付け

これだけで日本の8割の精神病がいなくなる。
この制度に変えるだけで8割の精神病は治る。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:53:36.67 ID:uWAW7GSY
死ぬ時に
毎日パチンコできるような年金もらえて
遊べる人生で良かったなぁ
と思うようにする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:00:59.90 ID:MPOaFb7Y
>>867
やっぱりおかしいね。
100q以上先の普通乗車券を半額で買って
途中下車すればいいだけじゃん。
何も行って戻る必要はない。
100q先の半額が100q行先料金より安ければいい。
往復も変えるよ。途中乗車できるから。

ただし、基本は同一鉄道会社内のみ。
87487:2013/11/30(土) 16:41:19.71 ID:dYJO+7yO
>>873
ナルホド!
それも、よぎったけど、怒られそうな気がして、小心者の俺には出来なかったよう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:31:02.40 ID:UdRf5kY/
障害者が老後のために全貯するなんて、健気で痛々しく虚しくないかい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:07:36.00 ID:lcJEinx0
自分の人生だ好きに生きなよ。

俺は家族のためにはたらくけどさ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:07:37.73 ID:QD2MdWwc
貯金じゃなくて金持ってるのに
振り込まれて使わないってことじゃねぇ
例えば預金1000万あって20万振り込まれても
使わないだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:40:59.08 ID:uWAW7GSY
貯金なんかした事ない
あればあるだけ使っちゃう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:20:18.62 ID:QD2MdWwc
世の中使い切れないほどの人もいるわけよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:30:18.39 ID:nU07Y9ur
死ぬ時、葬儀費用で
トントンになる様な
終わり方したいなぁ〜

贅沢言わんからさ、
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:54:46.70 ID:oK6A9lH1
俺はアパートの家賃に光熱費に食費
酒代タバコ代ギャンブル代など
二ヶ月もたずに使い切っちゃうけどな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:14:44.71 ID:Hhx/G2Qz
>>875 確かに我ながら少し痛ましい。
障害がなければ、もっと気楽に金使えるのにね。
まあ、年収は俺も嫁も年金除いて大体300。
600万あれば生活そのものはそんなに悲惨ではないけどね。
老後資金の必要額の夫婦で8000万、単身で5000万だそうだ。
障害者なんで1000万余裕をみて、夫婦の老齢年金との差の
3000万の貯金が必要。
それが貯まれば、年金も使うかな。
歳取って、金のない障害者って本当に哀れだもんね。
来年にはようやく貯金が2000万になる。
先は長いわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:42:04.54 ID:CfFysDPB
道半ばで逝ったら、奥さんほくほくやな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:32:59.33 ID:We9ubV4Z
何歳くらいから年金受給してるんでしょうか??
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:35:05.86 ID:Hhx/G2Qz
三十後半からだから、もう十年かな。
貯金には退職金の三百万も込だけどね。
定年まで勤めれば老齢年金も遥かに多かったし、退職金も一千万
は軽く超えるからね。
せこせこ貯金する必要もなかったけど。
障害者になったもんは仕方ない。
きちんと人生設計しなおさないとね。
最低限のレベルだけど、悲惨な人生にならないためにはこれ位はしないとね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:29:08.11 ID:eaMDWIy0
貯金無しでも年金で生活は余裕だが
突発的な出費に困るかな
たとえば両親の葬式だの
急には100〜200万円なんて用意できないし
それくらいは貯金しとかないととは思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:22:50.24 ID:ZsLOxiul
>>886
両親の葬式代は両親がためてるだろ?
急にじゃなく前もって用意しとけよ。
使い込まなきゃいいけど、どのみちいる金だ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:15:19.43 ID:7qo29spP
自分の葬式代も残さない親なら葬式なんて上げる必要無い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:26:50.07 ID:1Dpn3Dze
そういうのは兄弟でもめるよ
相続絡むからね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:40:10.45 ID:CfFysDPB
っていうか、預貯金額しょぼくない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:44:36.83 ID:Hhx/G2Qz
>>886 一度FPとかにきちんと診断して貰った方が良い。
自分で大丈夫とか考えてる馬鹿が一番惨めな老後になる。
概ねだけど、.単身で老齢年金が300万くらいなら、貯金は
100万とか200万で良いらしい。
家族構成や遺産が見込めるかとか千差万別だから、勿論
うちみたいに貯金が3000万必要ってパターンだけじゃない。
例えば今は年金少なくても、正規公務員で働いてる障害者
なら退職金が見込めるから貯金に気を遣わなくて良い、とか
ね。
正社員で定年まで四十年働ける人も同じだろう。
俺は障害者になって仕事変わってるから、退職金は全くあてに
できない。
嫁も契約社員でほぼ同じ。
あと、障害者特例廃止で60歳から年金が三割弱減る。
これが微妙に痛い、
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:10:21.03 ID:eaMDWIy0
というか死ぬまで障害年金受給で
年金納付は法廷免除だし
老齢年金には切り替えない

多少の減額はあっても
今の厚生年金と労災年金で
十分やっていけるからね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:05:12.06 ID:UDVu9HIy
ほとんど厚生年金を払ってない若い時に障害者になってしまい厚生2級の月12万で2ヶ月に1度24万の給付で生活してます。
ちなみに持ち家です。ローンなし。30代ですが
現在100%、税金で暮らしていると分かり日本人で良かったと泣いてしまいました。日向ぼっこしたりテレビゲームしながら、のんびりして過ごしています。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:11:52.13 ID:uzXIIfjt
>>893

税金・・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:15:12.80 ID:UDVu9HIy
あ!預貯金は500万ぐらいですが
ゆうちょに預けてます。
私も全部使い切って天国にいきたい派です。
誰にもあげたくないです。
とりあえず生きていたらですが、60ぐらいになるまでは貯金します。
それまで安全に生活しながら危険な場所や変な人とトラブルになるような場所に行かないようにします。毎年、医療証があるので積極的に人間ドッグやガン検診へいきます。大腸や胃の検査や食道を主にみてもらいます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:27:28.10 ID:gPya0u3n
チラシの裏がうざい。
別におまえの生活なんて誰も興味ねーよw

仮にオレが厚生で月9万貰って障害者雇用で
残業なしのぬるい仕事で手取り22万貰って
年収およそ450程度で生活は〜なんて読んで面白いかよ
ゴミ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:35:29.18 ID:Hhx/G2Qz
>>893 今何とかなってるから老後も何とかなるとかは危険だよ。
それただのバカだから。
きちんと専門家n診断して貰った方が良い。
俺も持家、というか相続できる家だけど。それで夫婦で8000万必要
って計算。
勿論持家の補修とか、介護保険優先原則でのヘルパー利用とかも
計算して貰ってる。
ざっくりなら単身者で5000万は最低。
障害者は金かかるから、人間らしく暮らしたいならもう少し世風欲しい
けどね。
でも相続財産とか人によって違うし。
年150万弱で老齢年金増えないなら、2000万位の臀筋は必要だと
思うよ。
ただ乾坤して嫁さん働いてくれれば条件変わってくるしね。
まだ若いみたいだし、健常者の嫁さん見つけなよ。
898テヘペロ☆:2013/12/01(日) 19:45:34.35 ID:+xg3oIR7
>>895
>あ!
>私も全部使い切って天国にいきたい派です。
他に何派があるかわかりませんが
あ!私は、毎日風俗をハシゴして通いたい派です。
因みに貯金はもう500万→300万まで減りましたよー
てへっ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:16:47.00 ID:ZsLOxiul
>>897
そのFPが信用できん。

何しろバブル崩壊直前に一般人に
投資をさせるようできた資格だよ。

夫婦で8000万とすると、平均寿命まで
生きたとして平均83歳位か、60歳
定年として、ざっくり25年と捉えると
年320万、月26.7万・・・だんだん
生活レベルが落ちるとは考えられないの?
例えば賃貸だったら6,7万は家賃としても
持ち家の場合2万は修繕積立にした方が
いいから4,5万安くなって年間5,60万で
50万と仮定して25年で1250万なんだけどなw

あなたの場合、障害年金+配偶者加算だろ?
月15万はあるだろう?家持ちで60歳以降
平均月40万の暮らしを勧めるなんてアホな
プランナーだね。いいカモだわ。

やっぱり信用出来ないw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:32:53.83 ID:ZsLOxiul
FPのお仕事は
顧客に投資をさせて、銀行系の信託だと
購入時約5%の手数料を巻き上げられて、
毎年一定率の信託報酬を取られます。
401KもNISAも落とし穴いっぱいw

しっかり勉強しなよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:15:15.56 ID:CfFysDPB
障害者が平均寿命以上生きるなんて、、、、
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:35:00.40 ID:UwbzP8DW
内部障害じゃなければ生きるだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:42:04.71 ID:30XMIVCX
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:48:03.44 ID:30XMIVCX
ちょっと質問させて貰います。
現在39歳で障害者手帳1級持ってます。
難聴と腎不全で透析してます。
障害年金の申請を透析始めた2年前に出したら、初めて腎不全と診断された9年前に年金払って無かったからって申請されませんでした。確かに、当時は無職でしたので払って無かったんですが、
余裕が出来てから遡って不払い分も払ったんですが、それでも当時払って無かったから駄目って言われたんですよ。
そこで質問なんですが、難聴と腎不全の原因はアルポート症候群って遺伝子の難病だと2年前に透析を初めてから診断されたんですが、この時はちゃんと年金払ってたので、アルポート症候群で障害年金の申請出したら大丈夫ですかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:16:38.91 ID:Ms7b8VAe
社労士に聞けよカス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:34:14.61 ID:48AXYSG6
今度、また入院するから病院のケースワーカーに聞くか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:37:04.37 ID:RH5Uu3mP
>>904
初診日を遡らせないと無理です。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:41:51.78 ID:Y+NVTihk
後から年金支払い始めて病名が変わっても初診日は変わりません
関連性の無い全く違う病気じゃないと申請できません。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:43:38.27 ID:48AXYSG6
腎不全と難聴の原因がアルポート症候群って判明されたのが2年前だから、初診日は2年前にならないかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:54:20.16 ID:ecOlKhyL
病名じゃなくて9年前に症状が出ていたわけだから無理だ。
病名が判明したのが二年前ってだけでしょ。
年金は諦め論
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:56:02.44 ID:K/ktFG4T
誤診でも初診になりますから病名が変わっても無理です
腎不全と難聴の治療で初めて通院した日です。

9年より前に通院履歴があれば、そこを初診に切り替えれます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:59:46.82 ID:+YTTNx3K
考え方を変えると、未成年の時に耳鼻科通院や蛋白尿が出ている記録があれば
そこを初診にできる可能性があるって事。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:16:02.50 ID:mFYzQZ8O
>>904
初めて2級じゃん
自分の有利に考えれば?
普通にいけそう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:53:27.79 ID:lhfGyg48
>>909
1から考えなおすことだよ
透析は諦めるしかないけど
難聴で手帳取得して
難聴で年金申請すれば良いじゃん
あと病院により、病気の判断が微妙に変わるのは事実
まず聞こえない原因は何なのかを聞いてみるしかない
だから手帳と年金のセットで調べてみては?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:15:44.64 ID:nGdfIAZq
難聴の原因が9年前初診のアルポート症候群だとバレたら大変すね・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 05:59:34.84 ID:mFYzQZ8O
難聴や視力障害を伴う遺伝性の糸球体腎炎です。糸球体基底膜(GBM)に
あるW型コラーゲンの遺伝子変異が原因で起こります。X染色体性の遺伝
のため、男性に多く、幼少期から顕微鏡的血尿が認められ、30歳代まで
に透析が必要になります。


ぐぐったら、だめじゃん
初診日一緒だよ
視力障害もそうじゃん
無知だっただけだね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 06:27:01.80 ID:lhfGyg48
難聴は難聴で分けた方が良いと思う
耳鼻科へいくと
難聴は難聴で調べられるのが一般的だからです
アルポと難聴を結びつけるのは
アルポと診断したアルポしか考えてない医者だけ
耳鼻科へいけば、普通に難聴は難聴でみてくれるから
難聴の原因を一緒に考えてくれるよ
それが耳鼻科専門医だから
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:08:08.94 ID:EsKDaomW
初診日を未成年時にできる可能性が残されてるね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:08:57.22 ID:mFYzQZ8O
難聴や視力障害を伴うってんだから
耳鼻科専門医も原因はそう診断するから
診断書書かないよ
受診証明受理書しかかけない
申請者側がただの虚偽になるから
出ても不正の手段になるんじゃ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:13:29.35 ID:mFYzQZ8O
>>918
それしかない
幼少期から顕微鏡的血尿が認められ

これの診断書がでれば
保険料納付は関係ない
病院に残っているかどうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:57:18.80 ID:SIxk1EGj
>>920
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!病院を総当りすればなんとかなりそうですね!!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:58:54.45 ID:So0BuDSV
ええと、そもそも難聴くらいじゃ年金は無理だと思うの
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:06:20.97 ID:SiyUigzr
両耳きこえねぇレベルじゃねーとな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:12:26.72 ID:csK2ssCC
>>904
アルポートじゃないけど自分も腎不全(透析はしていない)と難聴、その他肢体もあるけど、同じ病気からきているから
17年前の初めて蛋白尿が出た日が初診日になった。
肢体と難聴の診断書で厚生1級。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:15:58.09 ID:csK2ssCC
追加、病名が初めてわかったのは5年前
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:23:43.02 ID:SiyUigzr
>>925
透析なしの腎不全と難聴で1級受給っできるのですかー。
他のも相当悪いのかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:32:19.44 ID:okWQySdS
でも、病気で障害者にはなりたくないと思う
怪我で良かったと思ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:41:06.54 ID:csK2ssCC
>>926
腎不全の診断書は書いてもらわなかった。
肢体は手帳2級だし、聴覚は3級で併合で1級になるから、腎の診断書は必要なしだった。
だいたい聴覚は障がい者手帳2級だったら単独で障害年金1級になる。
ただし、因果関係あるから、初めて尿たんぱくや血尿が出た日が初診日になった。
20歳前に初診日があれば、障がい基礎年金は受給できる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:02:05.99 ID:48AXYSG6
>>909だが、初めて難聴だと診断されたのは18歳の時で、その病院はもう潰れてその場所には別の病院が建ってるんだけど、その場合はどうなるんだろうか?
腎不全は9年前に診断されたが、アルポートを発症したのは2年前なんだよな。
それでも駄目なのかな?

やっぱ来年移植の為に入院する予定だからケースワーカーに聞いてみた方が良いかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:53:29.05 ID:csK2ssCC
>>929
初診日の診断書が提出できない理由書?とその証拠、例えば難聴と診断される前に健康診断で指摘されたり、友人数名に聞こえてないんじゃ?と指摘されて受診したとか(その場合は友人に証明してもらう)を提出すればいい。

何回も言っているけどアルポートがわかったのが2年前でも、因果関係があれば、初診日はかわらない。
自分も5年前にDNA検査でわかったけれど、初診日は17年前とされた。ラッキーなことに5年前だったら基礎年金だったけれど、17年前は仕事していたから、厚生年金になった。
来年まで待ってケースワーカーに聞くより、事後重症になるから、早めに病院のケースワーカー、年金機構、役所に相談に行った方がいいんじゃ?申請した翌月からしか受給できないんだから。

自分はレアなケースだったから、障害年金専門の社労士にお願いしたけどね。自分でやっても無理そうだったし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:03:56.91 ID:KUrIo+EF
>>929
マジでがんばれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:26:37.94 ID:48AXYSG6
障害年金の社労士とかいるんだ。
せっかく払って来た年金だから貰いたいんだが、今も働いてるし透析もしてるから、時間が無いんだよな。
障害年金の社労士って、どこに行けば逢えるのかな?
今は給料安いから保護も多少貰えてるから、障害年金は急がないんだわ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:49:13.81 ID:csK2ssCC
>>932
ネットだけで手続き進めてくれる社労士もいるし、街角年金センターの社労士に相談するのもいい(こっちは無料)
でも、保護費もらえているなら、別に障害年金いらないんじゃ?どのみち給料と、年金を差し引いた額しかもらえないし、
金額同じような気がする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:12:58.65 ID:+wz6DRT8
難聴の年金はかんなりハードル高いぞ。
難聴ってより失聴、聾じゃないと出ないレベル
下手すりゃ障害年金の中で一番ハードル高いかも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:25:58.83 ID:hq8j5Lr0
>>932
保護をもらえているのなら、障害年金受給資格が
あれば、公的年金優先だから、強制だよ。
保護費ー年金で、結局変わらない。年金額によっては
収入オーバーで、生活保護費が受給できなくなる。
 
受給条件のありなしは役所に任せておけ。
生活保護受給審査で、そこの部分を見逃すことは
考えにくい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:51:29.59 ID:48AXYSG6
生活保護貰ってると、色々制限が多いから、障害年金が良いんだよね。

車も持てないしさ。


やっぱ一度社労使に聞いてみるよ。

みんなありがとう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:01:02.16 ID:hq8j5Lr0
>>936
だから受給資格があるかどうかは、役所に
説明して、調べてもらえ。優先事項の
確認程度は連中の仕事だ。

で、障害年金の受給が認められれば、年金額と
勘案して、住宅扶助もなくなるからね。

社会労務士より先に役所に相談したら??
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:09:35.64 ID:48AXYSG6
確か、透析導入した時に資格はあると言われたんだわ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:12:45.39 ID:jwP2lWB5
何言ってるんだ役所の窓口の人間は敵だぞ、水際作戦で厚生を基礎に
基礎を不支給に追いやってるんだ、財源確保のためだよ。
初診日の相談だけはしてはいけない!
自分に都合にいい日を初診して、その都度訂正していけばいい、自分で決めて粘るんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:15:56.80 ID:48AXYSG6
ちなみに社労士に相談に行く場合、無料の相談所は役所?
社会年金事務所?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:19:12.01 ID:Ms7b8VAe
>>932
ネット(メール)のみの相談もやってるとこありますね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:20:04.03 ID:Ms7b8VAe
>>940
おまえってさ 仕事暇そうじゃんwwww
レスしすぎだろwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:32:54.96 ID:48AXYSG6
今日は休みで昼過ぎから透析だ。
時間が限られてるから、聞ける時にレスしてんだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:34:14.11 ID:csK2ssCC
>>938
それなのに9年前に年金払っていなかったから資格がないってことになったんじゃ?
じゃ、聴覚障害を初診日にするしかない。

前にも書いたけど年金事務所だと社労士じゃない場合もあるし、街角年金センターとか聞けば?
もし、腎臓の初診日のカルテに難聴のこと書いてあれば、難聴が初診日。
怪しい所があると、病院の主治医に問い合わせがあるよ。

>>942が言っているようにこんだけ書き込みできるなら、病院のソーシャルワーカーとか役所のケースワーカーとか、年金事務所とかいくらでも相談する時間あるとおもう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:42:10.53 ID:feIretDW
年金乞食と言わざるを得ない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:44:48.39 ID:48AXYSG6
なるほどな。

今はそんなに金には困って無いから、来年の移植手術の時の入院中にでもケースワーカーに詳しく聞いてみるよ。

サンキューな!

まっ、貰えたらラッキーって気持ちだから良いわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:59:02.76 ID:Ms7b8VAe
ID:48AXYSG6
こいつってさ いつもいるやつだよな

質問して最後は決まって別に貰えなくても構わない
金には困ってないと言い放ち逃げる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:08:18.70 ID:ZWJnwmGh
社労士の中で有名なのは北海道の田中東洋治先生とか
団体だとNPO法人障害年金支援ネットワークが有名ですね。
昔から老齢年金関係に強い有名な社労士のグループは結構あったんですが
最近は障害年金をやる社労士は増えてきましたね。
昔から一定数の障害年金専門の社労士はいましたけど、結構地味に病院回り
したり、足で稼ぐタイプの人が多かったから、一般の人にはほとんど知られてませんでした。
今は、社労士でも若い人たちは、ホームページを作ったりしてますから
そういう意味でも、多くの人に知られるようにはなってきてるかもしれません。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:24:22.00 ID:Ms7b8VAe
>>946

お前に名前を授ける


レス汚くん



と名乗るがよい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:49:40.95 ID:2MLv4+Jn
厚生の一時金について質問です
軽度のセキソン不全です
「労働に制限を加えることを必要とする程度の障害」とありますが、これはディスクワークしかできない程度も含まれますかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:50:27.62 ID:2MLv4+Jn
デスクワークでした失礼
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:11:00.55 ID:Ms7b8VAe
ディスクワークw
DJかよ(´・ω・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:52:57.66 ID:hq8j5Lr0
>>939
すでに生保してる状態でなにいってんの?
年金機構の人じゃなくて、生活保護担当に言うだけだがw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:29:19.02 ID:KLIBf25K
>>899 持家も大規模修繕を想定しないといけない。
今はただみたいに使えるヘルパーも介護保険優先で原則
一割負担。
それらを考えると、年収350万以下っていうのはかなり質素な
数字だよ。
まあ愉快でない現実を見たくないのは判るがね。
老後資金が夫婦で8000万、単身者で5000万ってのは当たり前
の数字だよ。
準備しない奴は惨めに生きるだけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:44:42.68 ID:hq8j5Lr0
>>954
>介護保険優先で原則一割負担。
だけでいいや。
要介護5で、<要介護5>限度額35830単位。
介護保険内だと一人につき月額35,830が自己負担に
なり得る。また地域によるが、所得によって
減免もある。

せいぜい躍らされるのもほどほどにした方がいいよ。

ぼくは動産は4千万くらい?、それと不動産だな。
ま、もう失敗しても取り戻せないだろうから
気持ちはわかるけど。実際中途障害になってから
実際無駄だよ。

日々一生懸命暮らせれば良いと思うよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:58:47.79 ID:hq8j5Lr0
あぁ、家の改修工事とかやったよ。
後20年で死ぬ予定だからしっかりとね。
大規模改修するようになるまでほったら
かしにしちゃいかんよ。大規模回収する
気なら、能力と年齢に応じた規模で新築に
するべきだと思うわな。あと8000万も
なくても、別に海外移住できるやん。

現状が続くなどという妄想は捨てた方が
いい。現状に甘んじる気もないけどw

いくらあっても足らなくなるシナリオあるじゃんw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:22:56.38 ID:0+X5CLYi
ねえ君はもう友達じゃない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:42:54.80 ID:DQzPYcte
健常ニート達の親が死んだ後の
老後相談にしか見えない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:50:38.49 ID:eMhe2qJA
資産だの財産だの貯金がいくらだの
国民基礎のみの先天性障害者にしては
非現実的なストーリーだよな
確かに健常ニートの妄想かもしれん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:59:09.70 ID:BUb1z4a4
カネの話はウザイ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:29:14.54 ID:XGrRzhNr
女の話しようぜ

やっぱり14〜18がいいよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:18:36.76 ID:Jkgk+P5B
>>961
おまわりさん、こいつです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:21:11.07 ID:XGrRzhNr
14新車と24中古では全く違う
ましてや34とか廃車にしなきゃいかんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:28:51.02 ID:AR63vpdG
【北海道】「産んでもらって迷惑だ」 20歳長男「母親殺した」と出頭 殺人容疑で逮捕

ニートの末路
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:54:59.30 ID:dW6VRq9H
ちん○がたってきた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:44:16.70 ID:XGrRzhNr
44の犬HKアナウンサーと付き合う御曹司ってアホなのか?
クラシックカー好きなのかね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 06:14:38.88 ID:Dpq1SDd3
やっぱ処女が一番だよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:51:42.97 ID:ZpG//Buh
処女は痛がるし
キツくてなかなか入らないよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:21:53.77 ID:hRfbKRe1
そうか俺のちんこは処女向きだったのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:39:05.18 ID:UnKDo3pv
暇だよね。。。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:45:36.59 ID:eaQ2MhBb
障害年金でぬくぬくと生活しています^^
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:37:11.80 ID:qJj0ZNQQ
ギャンブルと女の話ばかりじゃねーか。
お里が知れるわwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:21:39.72 ID:bdQ2PbTN
とりあえずパチンコ屋に行ってきます (`・ω・´)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:39:48.33 ID:gfRZlGdw
今日一日株板張り付いて
2000円しか儲からんw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:12:45.56 ID:Dpq1SDd3
32歳人妻とやったことあるけど
経産婦はあかんよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:59:54.32 ID:h4neHwPJ
株で儲けるたり、オンナを抱いている瞬間、障害者であることを忘れ、少しだけ生きてる実感を味わえる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:02:56.80 ID:3EuWKTuE
儲けるたりしてんのか
女は金でなんぼでも買えるからな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:53:42.13 ID:VbK5uP8g
>>975
オマンコがガバガバなんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:04:20.77 ID:Iz5Jqc5k
>>978
フェラはうまかったけどね
下はガバガバやわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:36:53.86 ID:6VZMTu0F
お前
粗チンって知ってるか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:48:55.04 ID:X5Ku4JYR
来週ですな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:18:23.33 ID:mCRs7umA
粗チン障害1級
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:27:46.22 ID:Nn9gCbHF
>>981
楽しみですね^^
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:44:21.99 ID:2Ucy29OB
来週は待ちに待った支給日ですね
餅代を貰ってみなさんホクホク顔で年を越せますね♪

障害年金を貰い始めてから生きる喜びを感じています。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:51:45.24 ID:VIZELWce
初支給です。
でも、車検があるのねん
今回いくら掛かるだろう・・・
7年落ちのレガシーちゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:12:46.09 ID:VnmWQRo6
病気だろうきみは
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:21:54.41 ID:6jdCNF1v
>>983
ホクホクですな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:17:15.24 ID:Ls7QPWnZ
11月の頭に厚生二級の認定されたけど今月初回分振り込まれるのかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:39:25.24 ID:rc0SKhBV
過去ログ読もうや。
果報は寝て待て。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:40:30.75 ID:fBpWuDu5
>>979
介護ヘルパーがあらかじめ決められた時間内なら無料で利用できるって知って
早速申請してみたよ
目を疑った!介護ヘルパー、何と綾瀬はるか似の人だったよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:40:59.76 ID:e1d+zzNN
電話して自分で聞けよと いつも思うわけで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:17:36.20 ID:ZnyA442B
夢も希望もない障害者なのだから、せめて年金もらって遊ぼうよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:31:09.06 ID:Pe7zBWS5
年金で飲んで食って遊んで
あとは死ぬだけ

そんな気楽な人生も悪くない
994将来に国庫は残さない、!:2013/12/06(金) 08:55:21.56 ID:kNLHhQDM
>>993
そ多分悲観は、もう充分しただろう?
この年金はしぬまでのモラトリアムを満喫
する為のプレゼンなのさっこれからは
国が破綻しないように右傾化して行く日本を応援しよう。
共に国庫を細らせて行こうぜ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:41:27.66 ID:KTGBF2eV
二級年金の人、多いね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:58:52.32 ID:Pe7zBWS5
国家として年金は破綻させられないから
もしかしてこれからの時代
年金生活者に有利な時代かもな

とはいえ
何も気にせずノーテンキに
朝一イチパチして
800円勝ったぜ
さ、帰って昼飯だ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:51:32.76 ID:kHYBEJij
一級の人が多かったら年金破綻するって
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:00:17.70 ID:N7tZnEPz
埋め立て
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:02:15.31 ID:N7tZnEPz
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:04:41.68 ID:N7tZnEPz
終了〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。