知的境界域 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
知的障害者ではなく境界域(ボーダー)の方々の総合スレッドです。

【ボーダー(境界域)】
知能指数は71〜84程度
知的障害者とは認定されない場合が多いが、認定されないために支援を受けられずに
かえって厳しい状況に置かれることもある。

境界域とは普通でもなければ軽度知的障害でもなく判断としてはとても中途半端な領域です。

広範囲での軽度発達障害と診断されることで他の軽度発達障害の特性をもつ事が多くあります。

高機能自閉症(HFA) にボーダー(知的境界域、IQ71〜84)は含まれる場合もある

【障害者手帳について相談する所】
18歳未満の方は児童相談所
18歳以上の方は障害者更正相談所
役所の福祉課
発達障害情報・支援センター http://www.rehab.go.jp/ddis/

【守ろうね♪】
煽り・荒らし・叩きを見つけても、徹底的にスルーして下さい。
第三者に誤解を与えかねない発言や、客観的で冷静な批判・問題提起については
感情的にならない議論を心がけて下さい。

発達障害あるある語ろうぜPart14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1368105110/

※ 知的障害者の方はスレッドが多数ありますのでそちらへ移動してください。

知的境界域は、それぞれの特性をつかみ対応していくことがとても大事になります。

仲良く話し合しあいましょう♪
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:W1yH4E9Z
誘導されて来ました、宜しくお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8wAz+7LD
手帳が発行されている(つまり国から知恵遅れと完全認定される)のと、そうでないのは
世間的にぜんぜん印象が違うから、別スレでいいと思うよ。
生活の困難は同じくらいでもね。

親からも、身内に知恵遅れがいるなんて大問題だから
隠しておけるものなら隠していて欲しい、って言われたし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:W1yH4E9Z
でも、精神障害者手帳持ちです。
発達障害で精神障害者手帳なのがね。
脳の機能障害なのに精神って…。

世間的に療育手帳も精神障害者手帳も変わらないよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kaNM2uFX
いまNHKで発達障害特集してたけど出てた医者が
自閉症と知的障害は切り離して考えることはできない云々いってたぞ。
アスペと、高機能発達障害認定された人以外の自閉症は
知的に問題出る場合が多いとかいってたぞ。
あちらのスレだと発達障害系列かくと批判されてたけどさ。
やっぱり少なからず関係あるじゃん。
再放送するから気になる奴はみてみるといい。
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:W1yH4E9Z
>>5
まぁ発達障害がスレを占領してたのは本当だし
やっかみも少しあるのでは?頭がほんのちょっとだけましとか。
妙に発達障害敵視してたし。

ボーダーは普通域の頭悪い云々って
頭悪いってあなたが言わないでと思った。
知的障害って純粋で優しいイメージがあったけど
結構、性格悪いって思った。

まぁあのスレ気に入ってたけど、向こうは追い出せて万々歳なのでは?
発達障害の人がいなくなって多分スレは伸びなさそうだけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:P3acYDNm
あっちのスレ毎日毎日追い出し活動に一生懸命だな…
しかし発達障害なしで、ボーダーでもなくて
軽度知的障害単体(単一障害)だけってそんなに数多く人数いるのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ywk1Erm5
書き込んでる人発達障害かボーダーの人が多いと思ったけどね
以前、軽度知的障害は厄介って言う人がいたな

凄く排他的だよね?スレの書き込み場違いは多かったと思うけど
悪口とかスレを荒らした気はないけど。
性格が悪いのはあっちかと…。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1NPSaI2n
あちらのスレは成人後に知的障害の認定組が多いから中途障害者は思考が健常者

中途障害者は他の障害者に対しては攻撃するタイプが多い傾向がある

身体でも中途障害者は他の障害者を嫌ったり、避ける

思考が健常者のまま障害者になるのが原因
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ywk1Erm5
幼少期から変だと思ってたけど
自分が小さい時は発達障害なんてなかった
勿論成人後の認定だけどさ

嫌な物を排除するのは簡単だけど
成長は望めない、世の中都合よくできてない
と、今まで散々で引きこもりの自分が言っても説得力はないけど
まぁ居心地良くしたいのでしょう、
何度も言うけどスレは荒れてはいなかった事実があってもね
悪口何か書いてなかったぞー最後の方、暴言吐いてた知的障害者は何名かいたけどw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ywk1Erm5
スレが伸びないねぇ〜
こんなに人がいないなんて事ありえないんだけど
やはり皆こちらへ来てないね…。戻るかな…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IsnUPBjz
おいおい、あっちのスレだが
ボーダー徹底的に叩き出してた割に、いま見たら
IQ70後半のやつが来てんぞ…てか、ふつうに対応してるし。
70前半どころか後半だぞ!?
あいつら70前半も全力で追い出しにかかってただろ…
ボーダー出ていけと散々言ってたんじゃないのかよ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
でもあっちのスレ住人がここでも書き込みしてるよね
書き方が特徴あるから、誰とは書かないし晒さないけど
何か行ったり来たりで見張ってる人がいるよぉ
ROMる位はいいでしょう、あちらもやってるし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
あちらのスレテンプレでボーダーの事も書いてるんだよね?
何か偉そうにしてる(追い出してくれたメンバー)なんか自分より
後から来てるんだよ、自分の方が初期からいた。
後から来たのにね、戻ります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UDc6p4xL
>>13
私の事か?

軽度知的障害者総合スレッドと知的境界域総合スレッドを立てたの私です。

軽度知的障害者総合スレがもうすぐ終るから次スレ立てるルールを境界域を含めるか検討してるから両方チェックしてます。

知的境界域を含めると知的境界域以外の発達障害や精神障害がまた湧くのが難点!

知的境界域が健常者なので含めない方がいいのか?
どうですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
軽度知的障害者総合スレッドを立てたのはあなたじゃないと思います
何故ならRart2ってかいてるけどあのスレPart2じゃないでしょ?
立てた人なら間違えないし。

少なくともあなたよりずっとまえから自分はいたし。

>知的境界域が健常者なので含めない方がいいのか?
どうですか?
個人的な意見を書くと、あれも排除これも排除はどうなの?
スレが荒れるって意味と違うと思う、誰かが攻撃をした訳ではないし
悪口はありましたか?一番最初の軽度知的障害者総合スレッドでは
ボーダーの事も書いてるよ?
最近来たんじゃ見てないだろうけど、全部読んでみて初めは仲良くやってるから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UDc6p4xL
>>16
だから向こうのスレ立てする時にPart2をつけ忘れたんだ
これは不毛の争いたがからこれ以上、言いあってもあまり意味ない終わり。

最初から境界域は普通に書いたは知ってますよ

今回の境界域追い出しの原因は境界域+精神障害など重複障害者や精神+身体+境界域とかで手帳取れるかオカシイのが湧いて境界域は来るなって雰囲気になったからでしよ。

境界域は書き込みOKにするとまた精神境界域の人や発達障害(AS:PDD:ADHD)など湧くでしょ!
本来の軽度知的障害から脱線するから嫌なんだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
えっー
だってテンプレに書いてるしボーダーって
オカシイって自分は何だと思ってるの?
その差別意識も問題だと思うけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
まぁ軽度知的障害者総合スレッドのスレ主じゃない事は分かった。
何かのスレと勘違いしてるね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
今探したけど、確かに軽度知的障害者総合スレッドは前にもあった
途中で終わってるけど、よく知らないで書いてごめんなさい。
許したくなければ許さなくてもいいよ(嫌味じゃないからね)
一番最初に立てた人は違うとしてPart2はあなたが立てたのね。

しかし、排他的なのはどうなんだろう?
>重複障害者や精神+身体+境界域とかで手帳取れるかオカシイ
この人は別に嫌な感じな人ではなかったよ?
質問をしたらいけないの?あなたは質問をした事がないの?
少なくとも荒らしてる人はいなかった気がする。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GcZLsEnN
発達の人が軽度知的スレを荒らしてるとは思ってないよ。
発達の人はべつに悪くない。
ただ、発達は世間から猛烈に嫌われてるからね。
世間が嫌うように軽度知的の人たちも嫌いなだけだと思う。

てっきり発達障害ってみんな知能は正常だと思ってたけど、調べてみたら違うんだね。
さらに知的には問題のないアスペと知的障害も重複していることの多い自閉症が
同じ「自閉症スペクトラム」として統合されるらしいね。
発達は謎がおおすぎ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
>>21
ありがとう
こう言っては何だけど、知的障害の人は全員とは言わないけど
性格に問題があると思う。
同じに悩んでる人やそれに近い人に優しくなれないのは
自分に返ってくると思います。
>>21は優しいね、本当に慰めてくれてありがとう!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IsnUPBjz
>知的境界域総合スレにで移動した人達は戻って来ないで下さい。
だってさ。ID:UDc6p4xL様の命令だぞ!!
荒れる原因になるから質問も禁止だぞ!!
ID:UDc6p4xL様の命令だぞ!!


ID:UDc6p4xL様は、発達障害者もおおいに嫌ってるから
発達障害者かつ知的ボーダー、
発達障害者かつ知的障害ありの奴も追い出してこっちだよな!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4yr6b18p
荒らした訳ではないし、関係ないと思うけどな
で命令する前に上から目線の書き方をどうにかして欲しい。
騒いでるのその人だけっぽいし、戻っても問題ないんじゃない?
分からないけど、話題の方は自閉症っぽい文章やら書き方やら

自閉症圏の自分が言ってみるw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ne5TQKma
IQの話題は避けて通れないから個人的には戻らずこちらで平和にやっていきたい…。
IQに一切触れずそれ以外の話題だけで無難に通すというのなら出来るかも
しれないけどさ。IQ70だ、80だとか会話してたら、
あいつら境界域だから出ていけとかまた言うとおもう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ibp0UnNg
ボーダーの人って怠け者
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ne5TQKma
>>26
そう思っているのならあっちの知的障害スレいけよ。
わざわざ怠け者の巣窟に居ることない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ibp0UnNg
>>27
え!
あちら?
どちら?
なにいってるの?
あたまだいじょうぶですか・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ne5TQKma
それぐらい自分で調べたらどうだ。
こっちが本スレ。怠け者じゃなくてガチがいるら。
ボーダーではなくガチ知的障害スレだからあっちで相手になってやれよ

軽度知的障害総合スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1335758211/901-1000
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ebU/tY1S
あっち自閉症のカナータイプを入れる入れないで揉めてるね!

あっちもう利用してるひと居ない感じです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:u0Aj6A6M
こっちは境界域なら発達障害もっててもおkなんだよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:sexWO/TE
独りで取り仕切ってる人の書き方が上目線でその内また揉めると思う。
あの書き方は自閉症っぽいのですが…。
カナー型を入れてくれないと自分が入れないから必死なのかな?
(自閉症と思ってるのは自分だけかも)

>>31
こんにちは、いらっしゃいませ。
自分はその条件ですよ、宜しくお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sl+FHuj3
誰もいない おーい…!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gpG7J2BZ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4U6GFJHl
アメリカ・イギリス・スペインなどの店員は小銭の計算が苦手で間違う人が多いらしい
さらにアメリカ人の半数は自国のニューヨーク州の場所もわからないという結果もある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vUYXrldq
過疎?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:YhA9sc1m
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UWoZUXfX
>>613 昔から恥かきっ子っていうし、 そんな初老で子供作る&産ませる判断が

やはり 何らかの障害があるよね…

芸能人とかにもいるけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cKSu5RGk
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:B9eHE9cr
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WxE2FHM1
.
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7Cg+vSR9
みんな生きてる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:UxaCEAhp
何とか 生きている
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qNYYiQBe
.
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kZLAyWDw
バカ自治厨のせいで何処も過疎ったか・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lC/LqTdW
向こう荒らした境界域のカスがすべて悪いだろ

諸悪の根源は知的境界域のKS
精神障害をもっているアホども

お前らメンタル板へ帰れよ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xbCJ6geP
 おまえが消えろ 自分が邪魔だって気が付けよ ほんと知恵おくれだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kJRg1qDF
.
49靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wGSbuYL5
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Im7gimZd
残念ながらメンタルが病んでいないのにどうすりゃいいんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:rMSG3H96
.
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:y6XSMz5w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gqebygGC
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:59:59.91 ID:fcyBhSXz
社会の産業廃棄物である知的障害者は死ね。消えろ。外出歩くな。
気持ち悪い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:45:56.85 ID:5JBYifOD
>>54
ここは知的障害者のスレではないぞ!
知的境界域のスレで健常者でもなく、障害者でも無い中途半端な人達がキズを舐め合うスレです。

勘違いの書き込みはここのガチ基地外に怒られるよ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:25:10.18 ID:F4isJZ5c
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:44:09.62 ID:ReuyoQHp
境界域って運が悪いよね
自分は運に見放されてるけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:27:34.57 ID:xjFYVLRj
検査の時の体調がよいと境界域って言われ
検査の時に体調が悪いと知的障害て言われたり

地域で検査の仕方やIQだけで判断する所としない所の格差が生まれるから運に左右せれる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:57:08.64 ID:oorvRHAu
わざと少し手抜きしたらダメなの?
障害者くらいに
バレちゃう?
境界域くらいならいっそ障害扱いにしてもらったほうが楽になりそう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:09:23.37 ID:xjFYVLRj
>>59
ワザとはダメに決まってるだろ!

実は療育手帳の審査は面談する知的障害者更正相談所または児童相談所まではスムーズに進んでも役所の最終審査で引っかる場合がある

ワザとかズルするのが多いから役所で審査をキツくしてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:17:30.77 ID:I6jqYBsw
.
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:44:51.60 ID:2Aqv3Dsr
.
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:03:50.41 ID:WJLuFJOJ
.
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:20:03.25 ID:I6kaKsBT
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:17:06.02 ID:PryYQkBY
誰もいない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:13:43.50 ID:sUKLn4/X
いるけど、規制が掛かりやすいから書き込めなくなるかも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:27:38.42 ID:PryYQkBY
>>ありがとう。
発達障害疑って検査受けたけど確定診断までは至らず。
IQが平均より低めってことだけわかりました。健常者でもなく障害者でもない。
どうしたらいいのかわからない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:45:34.37 ID:sUKLn4/X
>>67
自分も発達ちゃんだよ?確定っていうより疑いだけどね。
専門病院に通院してなくて一回か数回通院しかしてないから疑いらしい。

>>67は手帳とか話は出なかったのかな?

それと上記に記したけど急に書き込めなくなる場合があるから
その時はごめんね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:24:43.16 ID:LsHxnPpt
>>66さんは発達障害疑い、ですかー。自分は発達障害の症状にことごとく当てはまる、3年くらい悩んで受診。
医師からは初診から『違うと思う』って言われて、wais受けたけど言語性と動作性にもそれほど差がありませんでした。

IQが平均より低いってだけ、早く帰れと言わんばかりの対応でした。もちろん手帳の話なんてあるはずもなく…です。

>>66さんは手帳取得されてるんですか?お仕事はされてますか?
働かなきゃいけないのに、今までの数々の失敗でこれからどうすればいいのかわからない状態です。

自分語りすみません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:16:53.82 ID:q+IQhHjk
>>69
自分語り全然おkだよ。
何か有意差がなくても発達障害って事はあるみたいだよ?

>>早く帰れと言わんばかりの対応でした。もちろん手帳の話なんてあるはずもなく…

酷い医者だね、当たり外れが多いからね、発達障害の専門病院で受けたのかな?
もう一度違う病院で診て貰いたいとか希望はありますか。
次の病院も問題になったら困るけど

有意差が大きいとバランスが悪くて大変みたいだけど
自分は発達障害の疑い範囲の有意差があったけど軽い方みたい。
自分手帳は持ってるよ、今現在は働いていません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:22:33.09 ID:q+IQhHjk

自分もIQひっくいよ、
「元主治医が思ってたより低かった」
って言ってたからこの一言は忘れませんw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:09:09.67 ID:LsHxnPpt
>>70
発達障害支援センター?で教えてもらった病院で診てもらったんですが。
有意な差がなくても診断される場合があるようですね。

違う病院で診てもらいたい気持ちもあるんだけど、今回の結果を話したら相手にされないかもですね。

IQも中途半端な数値で、本当に自分はダメな奴…。


>>70さんは手帳があるんですね。


誰にも気持ちを話せない、どこに相談していいかもわからない、で沈んでいたのでお返事貰えて嬉しかったです。
どうもありがとう。

少しずつ先のこと考えてみる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:18:39.50 ID:VLiVmQyS
>>72
発達障害は頭脳明晰というのはどうかな?
皆が皆頭が良いとは限らないけどそう思ってる医師が多い様な…。
個人的に実際は境界域の発達障害者は多いと思うけど。

>>72さんは何か気の優しい人だと感じます
WAISはその時の気分でも左右されると思います
半年経ったら受けれるけど、あのテストは面倒だった

発達障害者支援センターはあまり役に立たなかった…。

上手くいくと良いね、嫌じゃなかったら愚痴でも良いし話に来て下さい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:04:33.79 ID:Cv1XiU43
自分もADDと学習障害を疑い、今年支援センターで紹介された病院でWAIS受けました。
結果は総合IQ89(言語86、動作94)でしたが、有意差が認められず発達障害の可能性は低いと言われました。
「あなたは見た目や雰囲気が発達障害じゃないから」と、何回も言われたのですが意味がわかりませんでした。

私も>>72さんと同じような状況です。辛いですね。
セカンドオピニオンを考えてますが、同じく相手にされないんじゃないかと迷ってます。
現在は無職ですが、仕事もミスばかりで毎日呼び出して怒られていたので、復職が恐怖です・・・。
先の希望が見えると良いですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:32:30.35 ID:jH4rhpc+
私の住んでる県の療育手帳はこんな感じです。
A(重度):IQ35以下、又はIQ50以下かつ身体障害者手帳1、2、3級保持者

B(軽度):Aに準じ、概ねIQ75以下(他の障害により社会適応能力が低いと認められる場合はIQ79以下)

IQ80〜89で発達障害の診断を受けた者

Aは最重度から重度
Bは中度から軽度 (発達障害を含む)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:46:27.86 ID:Fa7iF6I4
>>73
気が優しいというか、気が弱いだけだよー。その反面攻撃的な部分もあったりして、自分でも何を考えてるのかわからない。
自分を客観的に見るとか、自分の立ち位置が全くわからない。
困ったもんですw

>>74
お互い辛いですよね。
自分も医師に発達障害の匂いがしない、と言われましたー。
こんなに困ってる悩んでる、だけど診断さえ貰えない、モヤモヤ感が増した。
IQが低いから、の一言に尽きるんでしょうね。


とことん運に見放されたというか、自分の人生いつもこうだ。
先が見えなさすぎる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:15:17.00 ID:jH4rhpc+
IQ低くく知的障害って診断されても精神科では後どうするかは自分で決めてと言われて知らんぷりされたな!

発達支援センターは管轄違いだ、管轄ですだかでたらい回しされて問題解決にならなかった記憶がある

NPO法人で知的障害や発達障害の知識が高いところ調べて相談して境界域と知的障害を行ったり着たりしてても今現在が知的障害のIQなら取れるって言われて療育手帳とれた。

医者に手帳取る時に診断書いてもらったら適当で使い物に成らないから療育手帳の審査する機関で障害年金手続きしてその時の診断書をコピーして送ってくれって言われた。

医者に当たり外れある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:15:38.09 ID:VLiVmQyS
有意差が無くても発達障害の可能性は捨てきれないと思うけど
言語性IQと動作性IQが離れてなくても下位検査で違いが分かるって聞いたけど

そんな自分は有意差が18違う、下位検査ではもっと違うw
でもあまり体調が良くない時に受けたので数値的にもっと変動してそうです。
聞いた話では、言語性と動作性の違いは関係ないとかいって
WAIS-Wから区分けがなくなるみたいですね。
ただ、医師からしたら発達障害バブルみたいなもんであまり認定したがらないとか
発達障害=頭脳明晰とか思っていそう。

実際は有意差のせいで全体的に下がるんだけどね。
因みに算数LDあるのでその分自分の場合はIQ平均値が下がった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:53:58.17 ID:1oHRHSis
.
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:32:35.86 ID:iO+Ap/Ol
.
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:49:12.95 ID:0a4XNOzq
障害認定されない、手帳もない人は仕事はどうしてますか?
健常者として働くしかない、よね?

障害者じゃないから相談する機関もないのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:28:46.44 ID:8qIy4v0l
認定されてても、障害枠は賃金低いし募集少ないから実質ないに等しいよ。
クローズで仕事探してる人が大半じゃないかな?
面接通ってもついて行けないことも多いからすぐクビだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:51:36.71 ID:0a4XNOzq
そうだよねぇ。
面接通ってもついてけないってわかりすぎる。

A型やB型作業所というのはやっぱ手帳持ってる人しかダメなのかな。

どう動けばいいのかさっぱりわからんw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:21:51.90 ID:QUi/pOTi
>>83
精神の方でも手帳駄目なの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:00:35.23 ID:by9/o513
境界域は知的障害が無いから普通だろって職場で上司達が話してた。

発達障害を療育手帳に含めるのは知的の遅れがないから良くないがかと言って精神手帳に含めるのも問題があるともめてた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:17:42.43 ID:tUov69no
>>84
病院通ってないんだ。
発達障害でもないし精神病でもないって言われたから。
カウンセリングでも受けてみれば?って言われたよ。

対人恐怖めっちゃあるし引きこもりになってるんだよね。

>>85
境界域は普通だろ、やっぱそうか。85さんは働けてるんだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:21:25.66 ID:790zMeqO
>>85
発達障害は脳の機能的問題だから精神になるのはどうかな?って
確かに思うけど、現行で精神だからね、二次障害で精神的に参ってる人が
いるから仕方がないのかな?って思いです。
その上司さんは何者なの?w

>>86
昨日感じたけど、もしかして上に書き込みをしてた人かな?
(違ってたらごめんね)
一件の病院じゃ分からないと思うけど、確かに嫌な思いをしたら
行きたくないけどセカンドオピニオンで他病院に行ってみたら?
発達障害の病院にこだわらなくても、良い病院はあるよ。

自分も発達疑いだけど、普通のクリニックに通院中だし。

手帳取得に抵抗なければ取得するのも手かと。
その為には通院は避けられないかと…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:14:51.26 ID:by9/o513
>>87
85です、障害手帳の審査をして手帳を発行したり、障害者の就労や生活支援してる所です。

自分は障害者枠での採用です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:24:51.26 ID:790zMeqO
>>87
返答ありがとう。
発達障害者手帳が出来れば良いけど、最近になって騒いでる位だから
発達障害者手帳の発行は無理でしょうね。

何か理解があって良い所に勤務してるね。
自分は年齢的にも、一般就労のブランクが空いてるし良い所は無理そうだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:34:17.23 ID:tUov69no
>>87そうです。>>65辺りから書かせてもらってます。ウザイ奴になっててゴメン。

一件目の病院で嫌な思いしたのもあるけど、そこの病院かなり遠くて通うの大変ってのもあるんだ。そこでカウンセリング受けても診断は出ないんだろうなとおもって。

もう少し通いやすい病院探してみようかな。手帳取るのは抵抗ないんだ。
ありがとう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:36:28.65 ID:790zMeqO
大丈夫だよ。
自分も相当しつこいから、駄目なカウンセリングと戦って
カウンセリングが切れてたw
カウンセリングは、カウンセラーの人間性と腕に開きがあるよ
大体被保険だから料金は高めだし、保険適用なら良いけど。

何か発達スレに専門病院は駄目って書き込みが結構あるんだ。
発達障害にこだわらなくても、手帳取得が目的なら
精神科に半年は通院しないといけないかな。

良い病院が見付かると良いね、とりあえず通院しないといけないから
親身になってくれる病院(医師)が条件だと思います。

見付かると良いね、愚痴でも何でも良いから嫌じゃなかったら書き込んで下さい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:08:39.81 ID:790zMeqO
>>90
後、カウンセリングは医療行為ではないからカウンセリングを受けて
診断が下りる事はないよ、あくま手帳はで医師の診断です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:07:55.20 ID:tUov69no
>>91いつもレスくれてる方だよね。本当にありがとう。

一件目の病院でカウンセリング受けても無駄かもしれないよね。ただ、医者が自立支援受ければお金もそんなにかからないよって言ってたんだ。あと、WAISの結果IQしか教えて貰ってないから詳しく知りたくて。
とりあえず一度そこでカウンセリング受けてみて、通い続けるか他探すか考えてみようかな。

少しずつ先の事考えてみる。
って書いたくせに全く進めてなくて。

親身に相談乗ってくれて本当にありがとう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:50:44.55 ID:790zMeqO
>>93
カウンセラーが優しい人なら良いね。
カウンセリングと医者がセットになって診て貰えるのかな?
自立支援だと一割負担だね、なるほど。

上の書き込みでは発達障害者支援センターの紹介で受診したって
書いてあったね、そこをもう一度受診して駄目だったら
他病院で、それで良いかもしれない、納得するまで行動するのもありかもね。

アドバイスになってるかどうか分かりませんが、レスはしてますw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:23:11.63 ID:VkQq1Tel
発達障害支援センターの紹介してくれる病院は一度に3病院ぐらい紹介してもらえます。

自分の住んでる町から隣町の病院で検査したけど問題にならなかった。

医者が普通に働けるのを一部介護などが必要を多くチェックしておくって言われて任せたら手帳も楽に取れたし、障害年金もすんなり取れた。

医者は当たり外れがあるみたいです、いい医者に当たるといいですね!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:26:55.93 ID:tUov69no
>>94
カウンセリングと医者のセット
ではなさそう。
どうしてもって言うならカウンセリング受けてみ?ってかんじだったからねw
まぁ、一度行ってみるよ。


いや、レス貰えるだけですごい助かってる。
また書き込みさせてもらうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:18:32.33 ID:8Tle5nPT
>>96
WAISの結果を見て診断を下すのは医師なんだけどね。
WAISを行うのは心理士でもそれを見て診断を下すのは医師なのだけど
協力的じゃないのは…。嫌だね…。
通院、無理はしないで。

自分も病院で酷い目にあってるからさ、本当に通院してて具合が悪くなった
意味がなかったな、あそこに通院して。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:55:49.22 ID:8Tle5nPT
97です
>>とりあえず一度そこでカウンセリング受けてみて、通い続けるか他探すか考えてみようかな。

考えてみたらカウンセリングは医療行為ではないから、手帳取得が
最重要事項になると、医師の診断がないと手帳取得はむりだなぁ

ふと、思い出して夜中に書き込みをしてみました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:49:12.40 ID:nbXnR86v
精神科/心療内科は、ハズレの方が多いと思う・・・
手帳とか審査が通るかなんて診断書にかかってるから、ヤブにかかると最悪だね
私は医者の言動に毎回モヤモヤしつつも、最初に「手帳も年金もイケる」って言うから
しぶしぶ、惰性で半年も通院したけど
いざ手帳を申請しようと話題に出したら、「無理でしょw」って一蹴されたからね・・詐欺同然の悪徳商法だよ
ストレスで精神状態も悪化したし、時間と金を返してほしい・・・(K県T市のYクリニック)

今はまた別の病院にかかってて、手帳(精)の申請したけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:09:26.23 ID:8Tle5nPT
皆苦労してるね、自分もそうだったけどね。
病院は患者はどうでも良い所多すぎ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:23:51.50 ID:R6k1rn9x
実際 病院や医者に問題があっても、精神科にかかってる障害者が誰に何を主張したって、こっちがおかしいと思われるだけだ
だから、医者が合わないと思ったら何度でも病院かえた方がいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:26:29.92 ID:yU1O6hTj
医者変えたい時は住んでる県や市町村の障害者を支援してる役所に電話すれば相談乗ってくれますよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:37:12.74 ID:8Tle5nPT
>>101
そうだよねぇ病院施設は平気で患者を裏切る
それは団体で行うから、自分たちに非があってもそれを“おかしい”とは思わない
感覚がずれてるからか、保身からか分からないけど

自分は平気で病院に切られた口、その時自分に嫌な事をなすりつけられた
転院先の病院で今の主治医が。
「○○さんに罪をなすりつけた」
と教えてくれた、自分がずっとその件に囚われていたから(今でも)
主治医が教えてくれた、多分転院する際に持って行った
紹介状を読んで、公平な立場から見てもおかしいと思ってくれたんだろうね。

本当に駄目な管理体制の病院、駄目な医師、駄目な心理士に掛かると悪化するよね…。

少しでも状態を良くしようとしてるのに酷いもんだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:58:51.96 ID:PbhKi0PQ
.
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:05:36.18 ID:OCNubPji
.
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:44:02.17 ID:AdmURyld
.
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:58:20.69 ID:YlXoj98f
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:09:42.80 ID:+YyS8Dcn
荒らししか居ないやんけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:50:43.61 ID:RkHKhsUN
発達障害者と精神障害者に知的スレはどこも荒らされて利用してるひとが激減しました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:10:58.06 ID:24mt2mgH
>>109
随分まえに揉めて「知的障害だけ」の単発スレと
こちらの発達症状含めてOKの知的境界域スレできっちり分けたのに
未だ荒らされてるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:18:37.26 ID:24mt2mgH
>>109
随分まえにいろいろ揉めて、知的障害だけ単発のスレと
発達症状含めてOKのこちらの境界域スレでわけたのに
まだ荒らしが来ているの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:22:40.27 ID:24mt2mgH
せっかくカキコしたついでに。
当たり前だが一般のスレでふつうの人達が書く文章内容が難しすぎてというか
文章の言わんとしている主旨がどうやら自分にはまったく読み取れていないようで…
自分は真面目に投下した”つもり”だが、
トンチンカンなおかしな内容のコメントを書いてるらしくて、
住民から叩かれる機会が多いorz
阿呆なのは分かっているが、一生懸命読み解いているつもりなのだが
実際それすら出来ていなくて凹む…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:29:30.95 ID:hhBknzkL
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:58:03.11 ID:UXaa3blU
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:10:05.43 ID:cCe7vZgW
30過ぎて診てもらうのってもう遅い?
学生時代に学業面で苦労して、社会に出ても人並みに仕事ができなくて
もうどうしたらいいのかわからない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:57:59.42 ID:P7SMdu4K
>>115
遅くないよ。自分も30間近で判定でた。
親の面談もあるけどそっちは都合つく?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:09:43.80 ID:bIskQv1J
年齢気にしちゃダメだよ
行った方がいい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:43:48.50 ID:SIxz2nZ0
自分のなかで、ひっかかることがあるなら行って損することはない。
私は人を怒らせたり嫌われる理由が、はっきりしてある意味落ち着いたよ。
うまくいかないのは自分のせいではないことを知って少し楽になった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:28:19.61 ID:fxBgyU97
みなさん、パソコン操作してこれだけの文章を書きこみしているのだから
心配ないよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:39:31.41 ID:hwosOoCa
多分言語IQは高いんだよ
動作IQが…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:48:03.79 ID:3+hy9vfH
境界域なら発達障害で療育手帳取得すればいい
発達障害ならIQ80前後でも軽度知的障害者と同じB2になる場合が多々ある

知っているケースだと発達障害で50過ぎて検査して療育手帳を取得したおっさんが居た。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:18:09.96 ID:CD7x4A44
主治医がうんと言わないだろうな。
自分は境界域だけど、主治医が頭がいいというし
(お世辞)だと思うけど、思考力が普通の人より多分上
たまに具合が悪いと騙されるw
123115:2013/11/07(木) 17:16:16.44 ID:GD1AOiBm
レスしてくれた人ありがとう
30過ぎだけど、ちゃんと診てもらおうと思います
親には、ちゃんと働けないことは言ったことはあるんでたぶん行ってくれると思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:40:03.14 ID:GD1AOiBm
>>119
たぶんここにいる人はそう言われるのが一番の悩みなんだよね
自分でも普通かもしれないと思うし、でも仕事してみたら周りのペースについていけないし
どっちつかずで障害にも健常にも入れないから悩んでる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:20:19.40 ID:xjJ+mrMw
言語性は境界域 、動作性は知的
検査しても行ったり来たりで微妙な所を彷徨ってる

境界域に属さず、知的障害にも属さないから大変ですよ!

健常者には頭がおかし障害者と言われ!
知的障害者には仲間ではないと言われ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:02:44.14 ID:Gl5A7zx5
周囲からは、あの人、ちょっと知能に問題あるんじゃ・・・?って目で見られるし
一方では、え?全然そんなふうに見えない、障害とか病気を理由にしてる人は嫌いだと言われ・・・

どうしたらいいんでしょうねほんとに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:57:04.65 ID:8WhDXGrX
日常生活に支障なく、読み書きそろばん、今なら読み書きパソコンが出来れば
問題なし。本や新聞が読め。テレビのニュース解説が理解出来、職場で電話
応対に問題なく、会議の内容がチンプンカンプンでないあなたは心配ありませ
ん。仕事が少し遅いとか細かいミスなんて誰でもある悩みですよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:58:40.99 ID:yKJk1Tjv
大学を出て、各種資格を取得し、普通免許もとれて、将棋やマージャンが
出来、推理小説を楽しみ、文芸小説の細かい心理描写を感じ取れるあなた
は大丈夫です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:37:11.77 ID:Wh3AUmnQ
漢字は読めるけど、書くとたまに
左右が反対だったり何かが足りない(おしい)
皆が知ってる事を知らなくて驚かれる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:10:28.71 ID:YZoBvI7p
漢字を読めない人が総理になったりしてますから。読むよりも書く方
がむつかしいのは、皆同じです。特にパソコン(その前はワープロ)
の漢字変換によって便利になった反面、漢字を書く力が落ちたと言わ
れて久しい気がします。皆が知っていることを知らないことがあるの
は、内容・ジャンルにもよりますが単純な勉強不足なのか、自分の
興味の範囲以外ゆえの知識不足なのか、偶然その事柄に接する機会
がなかったのかいずれかではないでしょうか。新聞やテレビのニュ
ースを見るだけでもかなり違うと思いますよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:34:14.94 ID:Wh3AUmnQ
未曾有が読めなかった方ですね。
紙面を準備した人もさぞかし驚いた事でしょう。
興味がないと覚えないのもそうですけど、
Wi-Fiとか最近のことも(?) でした。
スマホは扱えるのですが、どうやら通信関係が
苦手みたいです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:35:42.02 ID:dt7LsyZ/
世代や職種にもよるでしょう。中高年の職人さんや八百屋の
おばちゃんは比較的その手の話題に縁遠いでしょうし、逆に
IT関係の職場では若手を中心に用語が飛び交っているイメ
ージがありますね。事務系でもそんな雰囲気はない所もあり
ます。ようはそうした情報が必要がある部署では常に情報を
掴み、内容を把握するようにしておけばよろしいのではない
ですか。そこまで大袈裟でなくても若い人は最新の技術にふ
れるようにしていればいざという時に困らないと思います。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:25:20.09 ID:kBoV/IzF
体は異常無しだけど、喋れないって手帳何級になるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:18:48.67 ID:X/jN49nf
>>133
地方自治体なとで検査を受けてみては
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:35:13.46 ID:J28vQh/Z
>>133
言語障害で身体障害者じゃあないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:17:07.09 ID:Mg1MUEbk
9月10月は過疎で誰もいなかったのに
急に住人が大勢きているけど、何処かに貼られたの?
なんで急に書き込みが増えたんだろ?

>>121
IQ80前後でも療育手帳とれるんだ?
72の自分はとれるのかな?諦めていたけど考えてみようかな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:07:25.52 ID:NCqQKE2l
>>136
ループする話題だけど療育手帳を発行できる基準が地域によって違うから、住んでる所によるよ。70までだったり75だったり。それは問い合わせないとわからない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:31:55.79 ID:Mg1MUEbk
>>136
ありがとう早速役所いってきた。まずは通知表か、
小中学校時代の成績証明書をもってこいとい話はそれからだ…といわれたorz
大前提としてそれら必要書類が無いと申請すら出来ないから先々の「取得できるか出来ないか」
の話は、また次だといわれたわ…。通知表親が全部捨てたから成績証明書取りにいくしかない。
万が一にも取得できなければ、書類取り寄せの手間が掛かっただけで終わるなぁ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:59:53.54 ID:Vm43HU4z
>>138
療育手帳ってすんなり取得できないのね
自分は精神保健福祉手帳でいいかな…。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:53:35.66 ID:l1tcx6Dm
>>139
親も面談受けるから、家族の同意も必要だよ。検査と聴き取り、結果ととにかく拘束長い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:41:21.73 ID:U8ENN4/O
>>140
みたいだね、発達障害の判定時も親の聞き取りがあった。
その時より親の体調が悪いから一日拘束は難しいかも。

療育手帳は主治医が取得を良いよと言わないかもしれない。
「過去に取得した方がいいですか?」
と聞いたら笑ってたし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:16:21.83 ID:PM4wRUn5
ボーダーって精神科的な病名ばかりかと思ってたけど知的障碍者でも使われるんだね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:44:26.98 ID:PM4wRUn5
皆さん普通に文章も書けてるしPCも使えてる
何を持って知的境界域なんでしょうか?
数学的なことが苦手だったりするとかですか?
例えば12×10が暗算でできないとか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:42:47.00 ID:nzQyjPe8
文章書くのと人と話すことが苦手
順序立てて説明できない
あと、何やっても周りの人と同じようにできない
動作も遅い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:04:38.38 ID:PM4wRUn5
>>144
なるほどですね
そういえば以前バリバラに知的障碍者の人が出てたけども自己申告しないと分からないよなと感じました

質問に答えてくれて有難うございました
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:07:58.11 ID:oC11YA5A
学習障害あるっぽくて学生時代なぜだか生物だけが
5点とか15点とか…そういう最低点ばかり取ってた。
何度勉強しても意味わからんかったな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:43:39.06 ID:1r1hVrTn
>>143
12×10の暗算が出来ない人はボーダーではないでしょう。答えが出ている
ようなものですから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:23:53.94 ID:S2f2s9xm
知的境界域の人でも
LDを併発していると
ものすごく簡単な暗算が出来ないことがあるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:24:03.20 ID:s4gMJ7wC
また過疎ってるね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:19:19.22 ID:51CQ4loQ
過疎やね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:47:33.56 ID:HVYus/g+
初めまして。
大学の実習で知能検査を行い、IQ83で病院での詳しい検査を
すすめられました。
ちなみに、幼稚園〜小学生までことばの教室に通っていた経験があります。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:27:04.43 ID:tIKehKb0
どこの大学?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:51:09.89 ID:HVYus/g+
学芸大(C類専攻)です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:23:49.70 ID:tIKehKb0
知能検査はWAIS?ビネー?
WAIS(ウェクスラー式)をやると、得意不得意がわかって参考になるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:28:46.96 ID:HVYus/g+
知ら京大NX知能検査というのをしました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:13:42.29 ID:tIKehKb0
初めて聞きました。
病院できちんと検査出来るといいですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:53:51.42 ID:Z1EjgCgz
元衆議院議員・海部俊樹

★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症
★支持団体は障害者団体、解同
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★小説家を志したことがある
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★背が低いことがコンプレックス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:09:13.30 ID:ot4Jbgdd
>>153
学芸大行ってて検査勧められるって・・・
どうやって大学入ったんだ?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:46:06.12 ID:+asm+75N
IQ80台ならありえるとおもうがなぁ…。自分70前半だが試験通って
なんとか地方の地元短大にはいけたし。そんなに賢い短大ではないけどね。
でも卒業苦労した…当時は理由分からなかったが論文すら訳分からなくて
何書けばいいのか思い浮かばす自分一人だけがぜんぜん書けないし完成しなくて
怒られたり、ノート書写もレポートもついてゆくのすら大変だし
本当に苦労ばかりで困ってた。先生にも叱られてばかりだった…いい思い出ないわ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:08:59.65 ID:6BPK94HJ
いやいや。
学芸大って分かる?
国立大で学校の先生になる学校なんだよ。
従姉妹が通ってて小学生の先生になったし。
地方の名もない大学とは違うよ。

頭に問題があったら多分難しいよ。
その人は多分発達障害なのでは?
すっごく苦手な部分があってそれが足を引っ張って
全体的に低く出たのだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:09:51.49 ID:6BPK94HJ
そういえばことばの教室に通ってたとあったね
増々自閉症っぽいな、言語が苦手で低く出たんだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:19:25.17 ID:M/X2CRwq
>>159
同じ
私は大学中退しちゃったけど、レポートなんて書けなかった
パソコン使う授業でも説明聞きながらPC操作ができなくて
ことごとく単位落とした
まぁ、そんなやつが最初から大学行くなって話なんですが・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:11:40.80 ID:5bNTr5ic
>>160
>>161
しかもC類という特別支援学校の教員免許を取るコースなんだよな...
家庭教師もしているが...
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:32:29.34 ID:SWc+Nv+i
>>163
失礼もしかしてご本人?
多分言語性のLDかなにかなんんじゃないのかな?
自分は算数LDだけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:35:22.45 ID:QhdDotbc
名門国立大学の人が何を言っているのですか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:05:53.42 ID:9nvPUpWM
高学歴のひとはスレ違いっぽいな?
スレ住人が底辺環境だとか低学歴の人もガチでわりと多そうだし
てか、もしかしてあえての此方のスレで
自虐自慢しているつもりなのかね?他をあたった方がよくね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:48:36.22 ID:lgYsrFS+
高学歴で障害あるならアスペっぽいからそっちに行ってほしい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:15:35.42 ID:S0zA+RER
本人来ないかなぁ?
話したい気がする、アスペって発達障害って広汎性とか色々だし
まだ医師に診て貰わないと分からないしね

何かスレ違いって本人悩んでるしスレを荒らした訳じゃないし
以前うちらも追い出しくらったし温かく見守って欲しいのですが、駄目?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:24:30.56 ID:HjD6lzXx
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:11:25.29 ID:CwXg2iiY
もはよう。高学歴の人は揉めない為にも
一応、それ相応の診断できる病院で症状名とかの診断結果出たあと
ここのスレに来たほうがよさそう。単なるLDかもしれないし
高学歴アスぺかもしれないし、ボーダーかもしれないし。

発達障害併発でもスレの性質上IQ70台の低いほうで
割とわかりやすい場合は荒れないだろうけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:07:20.84 ID:L4+p2Mh0
上で学芸大の説明を書いた者だけど。
確かに医師の診断がないと憶測ですので
御本人には検査を受けて新な結果報告として
このスレに書き込んで欲しいです。

まぁこれも憶測だけれど学芸大に入学できて
尚且つ実習にいけるなら実習に行くための
履修が出来る時点でボーダーの可能性は極めて低いw
そんなに何度も奇跡が起こるなら自分も学芸大に
入学ができる、まぁ運がないから無理だけど
知能的には変わらないし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:20:46.27 ID:yb5Rnl41
>>170
ここはIQ71以上の知的障害者と認められない人達のキズを舐め合う場所です。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 05:55:20.33 ID:StY3Th1l
うん、大学なんて夢のような、別世界の話ですわ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:13:48.81 ID:StY3Th1l
なんて書いてるが、こんなのを見ると、俺でも行けそうな気がしてきた
まあ知能指数とは別な、勉強していないってことだとは思いますが。

衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!
http://www.j-cast.com/2011/11/21113842.html?p=all
大学生の学力低下が指摘されるなか、大学生・短大生の4人の1人が、日没の方向を「東」と答えていたことが明らかになった。
また、地球の周りを回る天体として太陽を挙げた人も2割近くいた。この数値は小学生を対象に行った調査結果と大きくは変わらず、
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:57:36.85 ID:XJq5cyDv
>>174
天才バカボンの歌で西からが昇った太陽が東に沈むというようなフレーズが
あったな。それに天動説が復活しているのも凄いと思う。ガリレオもびっくり
だ。でもそれはたんなる無知でかならずしも知能指数とは結びつかない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:15:10.29 ID:5rN+LdTZ
>>174
だって、そこらの大学ならA.O推薦とか3教科2教科入試で入れるから
入学試験以外のことは知らなくたって問題ない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:06:19.27 ID:XJq5cyDv
そんなことは学問以前の問題だ。太陽が東から昇り西に沈む
ということは昔から学問をしていない人でも誰でも知っていた。
地動説だって小学生くらいに習うだろ。常識すぎて入試試験以前
の話だ。ただたんなる無知で知能指数は普通ということはありうる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:21:09.88 ID:StY3Th1l
ある意味もったいないというか、うらやましい。
自分はどうしても覚えが悪くて泣ける、普段の生活ではほとんど支障がないし
文章書くのもパソコンなら大丈夫なのだが、役所や銀行とか病院の受付とか
手書きの文章書くときに漢字がほとんど書けない、思い出せない
すらすら書ける漢字は住所氏名ぐらい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:18:57.08 ID:x53bashX
現総理大臣だって特定秘密保護法案の審議において総理大臣が第三者機関的
役割をはたすと言って怪しまない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:01:59.68 ID:oYsIsCNR
おーい!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:40:10.08 ID:upuNlVim
人の話が理解できなかったり、人と話をするとしどろもどろになって
きちんとした文章にならず単語しか出てこなかったり
一見誰にでもあるただのコミュ障にしか見えないからやっかいだね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:21:45.69 ID:4WBWGvIS
でも実際にお互い接して会話しだしたりすると自分が馬鹿(アホ)なのが
モロバレするんだよなぁ…。普通に会話しているだけなのに
相手が喋っている会話の意図が全く読み取れなかったり、
自分自身が勝手に思い違いしているらしくて、まったく違う意味に捉えていたりして
頓珍漢の発言をするので怒られたり、不審に思われたりして不評を買ってばかり。

知能の高い高機能の発達障害者よりも、IQも低いだけに、
ある意味でもっとたちが悪いよね。自分で言ってて悲しくなってくるけどさ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:58:39.66 ID:567Di1kd
>>182
「高機能」は「知能が高い」という意味ではないよ。
あくまでも「知的障害がない」ってだけ。

高機能と診断された人の中にも
IQが100未満の人はたくさんいる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:42:15.08 ID:4WBWGvIS
>>183
いや、でもさすがにIQ70台とか60台とか80台前半だとかいう
明らかに低めのIQだと高機能には含まれないんじゃないか?
高機能群の人たちでもIQが80後半とか、90以上はあるとおもうし格差感じる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:15:41.73 ID:XyrAi7D1
>>184
発達障害は頭が良いばかりじゃないよ。
言語性は普通でも、動作性が足を引っ張っぱるから
全体的にlQが低くなる人がほとんどなんだよ。

何か神話的に高機能はって思っている人は多いね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:29:21.01 ID:7iqtAjji
知的障害者は検査の時はなぜか能力が下がる傾向だから悪い結果で認定される人達もいる

境界域で調子悪くて知的障害者になると普通に仕事とかできるから障害者かどうか疑われる場合が多い!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:00:18.41 ID:567Di1kd
>>184
私が知っている高機能の人は、
動作性IQが50代しかないよ。
でも、総IQが80代だからという理由で「高機能」と診断されてる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 03:44:12.13 ID:aey64lTo
自分はハッキリとは分からないが境界域にすることにメリットは有るんですか?
あえてIQを70未満にしたほうが色々と社会的な保障も受けられて恩恵が多いような気がします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:33:16.50 ID:+tlxJ2wI
>>188
医者から聞いた話ですが、
世の中には自分自身や自分の身内が知的障害と認定されることを嫌がって
なにがなんでも境界域(グレーゾーン)にしがみつきたがる人が多いそうですよ。

それに加え、
障害者の支援に使う金額を減らすために
あえて境界域を障害とは認めない自治体もあるそうです。
知的境界域は人数が多いので
知的境界域を障害として認めてしまうと
支援のために沢山のお金が必要になることが目に見えていますからね・・・。

「境界域」という言葉は
目の前の問題と向き合おうのが嫌で適当に誤魔化して逃げたい人たちにとっては
便利な言葉なんだと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:39:10.26 ID:4SWdrSAS
>>189
どうなんだろうね?
発達障害も障害として認められたから。
境界域も認めて欲しい気がする、媽祖の前に自治体によって
障害と認められるIQ値がバラバラだからそれを統一しなきゃ難しい問題だ。


要するに知恵を付けなきゃだれも救ってくれない、病院も酷いものだしね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:46:45.09 ID:+tlxJ2wI
>>189
個人的には
知的境界域も発達障害と同じくらい注目度・知名度が高まれば
障害として認めてもらえそうな気がしています。
とりあえず障害名が有名になってくれれば
知的境界域と診断される人間が増えて(潜在的な人数は多いはずなので)
国も境界域を無視できなくなると思うんです。

病院や役所はこちらから聞かなければ
何も教えてくれませんから、
自分から質問することが難しく
なお且つ頼りになる保護者もいない人は厳しい状況に追い込まれてしまいますね。
病院は本当に酷いです。
わたしは開業医の子どもなのですが、
親が小さい頃に診断を受けさせてくれなかったので
自分で病院に行って診断を受けたり手続きをしたりしているんですよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:47:49.00 ID:+tlxJ2wI
おっと、間違えた。
>>191>>190へのレスです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:18:04.34 ID:G3cm/vRG
>>191
親が障害って認めたくなくないことってよくあるよね
ま、うちの親なんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:17:51.58 ID:F7EXamqZ
へたすると実親よりも赤の他人の病院の医者…専門医なんかのほうが優しく接してくれるよねw
事情に詳しい理解ある医者だったりすると(今どきは患者もお客様扱いだから)
ある程度のお世辞もあるだろうけど、それなりに親身になって聞いてくれたりするしさ。

うちの親は「他人ほど冷たいものはないぞ。親身になどなるものか。」
「赤の他人に心配する者などいない。誰が力になるものか。親だからこそお前のことを
最もよく分かっているし親身になるのだ。」とかいってる。
でも実際正反対の文句ばかりいって追い詰めて、子供が障害あるのを認めていないしね。

第三者の方が身内の感情無しで客観的にみられるというのもあると思うけど
自分にとっては他人の医者の方が優しい言葉を投げかけてくれて大変嬉しかったよ。
表面だけのお世辞だとしてもね。うちの親も批判や叱責ばかりだからさ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:22:22.81 ID:2uMkciSd
NHK教育のハートネットTVで
【見えない世界に生きる 知的障害の女性たち】っていう軽度知的障害の人の特集があったらしい
来週の昼にまた再放送すると思う

女の軽度知的は風俗に行くことが多いらしいけど
男はどうしてんの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:25:29.21 ID:oc2mBP08
そういうのは本当に問題だよね
支援が無ければ生きていけない
一人では生活保護を申請するほどの知恵もないとなれば犯罪に手を染めるしかなくなるのは至極当然のことにも感じる
自分一人で生活出来る人と色んな支援を受けることが可能な人は良いんだが その中間の人たちが問題
だから刑務所の4人に1人が知的な障害を持ってる人みたいな現実があるんだと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:54:33.22 ID:IcO/9SXu
>>195
ホームレスにも知的障害・境界域の人が多い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:21:34.90 ID:CphOF5M5
どう儀していいか分からずホームレスになったりするらしいね。
日本は基本申請主義だから手続きをしないと誰も救ってくれない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:44:44.16 ID:IcO/9SXu
セーフティーネットがあることを
知らない・教わっても理解できない・知っていても自力で手続きができない
という人が多いからね。
その理解力の低さが外見から想像できる人(染色体異常の人など)はなんとかしてもらえるけれど、
そうでない人はほったらかしにされてしまう。

このスレの人で
資格試験や検定試験に合格された方や挑戦中の方はいませんか?
私は最近不動産関係の資格試験に合格したので
他の試験にも挑戦したいのですが、
どの試験を受けようか迷っています。
参考にしたいので教えてください。

ちなみに、私は動作性IQが足を引っ張っているタイプです。
ADHD・広汎性発達障害もあります。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:58:18.04 ID:9p4G2JTk
知的境界域や軽度の知的障害なら訓練すればある程度出来るようになるよ!

健常者時代に自己訓練で鍛えたから障害者で障害者枠にいっても身体や精神と渡り合える

視覚過敏で見て覚える能力も著しく高い!
今の障害者枠でも書類を一瞬見ただけで内容を確認出来てしまうし、難しい漢字を一瞬見ただけで読める能力を有してる

知的は一般的に馬鹿とかアホって言われるから何も出来ないと思われてるが秀でたサヴァン症候群に近い能力が有ると不思議がられるからバカにして来た健常者に驚かれる

成人後に認定組は健常者時代に苦労して訓練とかしてる分や知識は障害者になっても知識は失われない思考も一般のままで怪我で身体障害者になる人達と同じ中途障害者扱いになるから生まれつき認定組より出来るのは当たり前なんだが理解はされないから大変になるよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:14:38.94 ID:OR8p+Jrg
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1292070989/79
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:22:40.90 ID:NYSTEn03
南方熊楠もサヴァンだっけ?
あいつは他人の家で百科事典を記憶して家で書き写す作業をして数年で全て終えたんだっけかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:20:01.89 ID:W297grGl
後天性の障害者は
先天性の障害者よりも出来が良いのが当たり前だと思っている人がいるみたいだけど、
実際にはそうでない人も多いよ。
事故や病気で脳に障害を負った人の中には
健常者時代の記憶・知識・技術などを失ってしまい
先天性の障害者以上に出来ること少ない人がいっぱいいる。
いくら健常者だった頃に訓練をしていても
それを全て覚えている保証なんてどこにもないんだよ。

それに、記憶力が良いのに知的障害や境界域と診断されるということは
別の見方をすれば
記憶力以外の部分がかなり足を引っ張っているということでもある。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:17:19.80 ID:pxPzXrUO
先天性だから後天性ではない
正確には先天性なんだが発見されるのが遅かっただけ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:41:19.84 ID:wrT/CU0D
>>204
>健常者時代に〜
と書くから後天性だと思われたんだと思う。
先天性の人には(たとえ発見されていなくても)
健常者時代なんて無いから。
発見されようがされまいが障害があることに変わりはない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:54:59.92 ID:voGKKKwR
ネットがこれだけ普及してる現在でも、知的障害者=あうあうあー^q^だとしか思ってない馬鹿の多さにウケる
そのくせ、馬鹿に「アスペ」、池沼に「シンショー」なんて煽りばかり広まっているイマゲ
日本人はなんて頭が悪いのだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:02:17.53 ID:CyhyI1M7
でも、知的障害っていうとやっぱり人よりできないことが多いし
そう認識されるのはしかたない気もする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:07:18.48 ID:C+dsmht8
>>202
変態だな
記憶力羨ましい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:13:04.36 ID:eF3ixx8+
>>206
知的障害=あうあうあうーしか言えない人
自閉症=引きこもり・心を閉ざしている人
高機能自閉症=知能が平均よりも高い人ばかり
ダウン症=知能が著しく低い・みんな同じ顔・天使
発達障害=特別な才能がある

といった感じの間違った知識がどんどん広まってるよね・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:32:46.44 ID:d2RJceFD
知的は覚えのが遅いだけ!
覚えて反復すれば単純作業は普通に出来るようになると・・・説明しても健常者は理解示さないことが多々ある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:49:19.53 ID:eF3ixx8+
知的障害者にもそれぞれ個性があって
異常に不器用で単純作業ですら無理な人もいるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 05:12:20.31 ID:DJDSbfqo
知的境界域だとどんな補助してくれますか?
発達障害を診断してくれたほうがまだいいと思いますが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 06:37:27.23 ID:7u36wXHY
>>212
補助はないよ。取ろうと思ったら精神障害の手帳になる。ちなみに知的障害も発達障害のひとつです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:28:40.10 ID:6YalG6OP
>>213
知的障害と発達障害はひとつなの?
場合によっては境界域知能でも療育手帳は
取れると思うのですが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:01:21.85 ID:DJDSbfqo
残念だが障害者年金はもらえないか
療育手帳はどんな利点がある?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:54:24.53 ID:qp32Mnae
>>215
障害年金を貰ってる人前スレにいたけどね。
今は年金も出し渋りしてるから余程勤めが続かないとかないと無理かもね。

知的障害だと先天性だから基礎になるけど、受給できるといいね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:50:28.30 ID:IJzAEbQN
>>214
えっと知的障害も発達障害のカテゴリーに入るという意味です。
大半の境界域のかたは療育手帳取るのは難しいのでそう書きました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:48:19.81 ID:KzxlzwQi
兵庫やほっかいはザルだと聞くね
境界域でも取れるかもよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:49:07.17 ID:KzxlzwQi
誤 ほっかい
正 北海道
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:14:37.09 ID:kew/2pdD
発達障害なら療育手帳or精神手帳になる時の運と医者の診断書の書き方

知的境界域でIQが71から75ぐらいなら療育手帳を取れる場合もある

年金は医者の診断書の書き方次第です、一部補助や介護が必要な項目が多くあると取れる確率が上がります。
精神病院だと医師が生活保護や年金など診断書を沢山書いてるので年金を取りやすい書き方があるらしい。
ようは医師次第です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:15:56.43 ID:NLQ8HC00
療育手帳欲しいわ
審査に時間かかって相当大変らしいが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:46:34.32 ID:+l0dfONx
親が通知表全部捨てたから小学校中学校に成績証明書問い合わせたところ
小学校は「もう破棄した」といわれ取り寄せ不可能だったorz
中学校は捨ててなくて取り寄せできた。片方だけだとやっぱり無理かね?
来週役所で一応聞いてみるつもりの予定だが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:55:36.52 ID:NOaqlhUZ
>>222
高校の成績表だけだったけど、手帳取れたよ。子供時代のエピソードとか記憶して説明できたらいいんじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:23:04.49 ID:VCO8Xz9R
>>222
成績表は無かったから無くても手帳は取れましたよ!
知的障害者更生相談所の面談の時に学校を卒業してかなりの月日が経ったので取り寄せしたくても無いそうですと説明すればOKです。

高校の成績表は提出避けた方がいいです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:29:58.97 ID:qu7KFI2K
手帳取るのに通知表なんか必要なのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:32:25.33 ID:y6CkYjdU
療育手帳を取得するのに
テストをするじゃない?
そのテストは鈴木ビネーとか
簡単だからIQが高くでるんだよね

療育手帳は欲しいけど無理かも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:50:43.27 ID:QMC2PYRq
わざと間違えればいいじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:00:40.89 ID:0kS+7wdy
>>227
そういうことは専門家からみたらなんとなくわかるものですよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:32:50.68 ID:O6Ndck8J
>>228
ね、口癖もチェックされててびっくりした。同じ言葉を頻繁に使うとか自分じゃ絶対気づかないこと指摘される
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:47:40.37 ID:zVXp7zJb
>>227
わざと間違えて知的障害者に成りすまし、福祉や年金を掠め取ろうという
のはいただけません。財源は国民の税金なんですから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:32:20.49 ID:K5Vf/u3X
>>227
どんどんやってください
本来救われるべき人に対する対策をやってない国の怠慢に問題があるのだから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:45:03.26 ID:VCPke1eX
>>231
詐称になるかもよ?
専門家は慣れてるし上の人も書いてるけど
雰囲気で分かるんじゃない?
そもそも頭が良い人を騙す時点で(騙されない)
と思うけどw
能力がある人じゃないかな?
そういう人は救わなくても自助努力で大丈夫と
思われるのがおちじゃない。
よって不可能、そんなに甘くないよ、多分。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:18:27.93 ID:K5Vf/u3X
詐欺なんて証明できるわけもないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:17:52.33 ID:4g3JJKwL
かなり難しいと思いますよ
例えば、子どもの書いたようなある日の運動会の日記を読み聞かせます。
すぐに、その内容について質問します。
間違っている、忘れている方が頭が悪いかというと、そうでもありません。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:43:07.16 ID:Hmsn0xXy
検査以外にも長時間の聴き取りと精神科の先生と話すのがある。
日常会話だったけど常に人が居た。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:43:30.13 ID:VCPke1eX
<<233
試しにやってみたら?
実証してみたらわかるんじゃない
書き込みで統合失調症でlQ66の方が
知的障害とは認められなかったって
あったよ、病気でlQが下がったと判断されたらしい

医師も立ち会うし1日掛かるのに騙すなんて無理だよ
そんな事できるなら能力がある人だよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:51:08.19 ID:BOttEPA2
>>236
安価も打てない池沼乙
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:55:50.83 ID:VCPke1eX
>>237
確かにw
何で間違ったんだろう?
失礼しましたw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:14:46.15 ID:x3hsY3AX
>>236
IQ66ですら落ちた人がいるてことはIQ70前半だと、
もはや療育手帳取得難しいかね?駄目元で申請する予定なのだが
(現在資料取り寄せ中)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:03:15.59 ID:5bRZIT8r
>>234
頭の良い人は質問を予想して文中に出てくる人数や日時など絞って
覚えようとします、だから予想が外れるとまったく答えられなかったり。
素直な人は文章全般を覚えようとするので、
季節は?どんな競技に出たの?とか聞かれてスラスラ答えられたりします。
質問の正誤評価ではなく、聞く態度、答える様子などを見るのです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:40:23.04 ID:m/EfrTtM
母子手帳も成績も何も無くて、親の同伴も無理なんだが…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:54:55.73 ID:Hmsn0xXy
>>241
同じ条件だったけど取得できたよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:01:49.26 ID:Dl30wk0x
物忘れ激しいんで、ハイマーかと思ってたら池沼の可能性に気付いて今年の1月に県の発達障害センターみたいなのに電話して、5月から問診して、今月頭に検査とかした。
もう、すぐ一年経つけどまだ診断貰っていない。
無料のセンターを利用してなので、予約とか殺到してて、発達障害なのか調べるにもほんと長期戦。テストもガチでわからんもんばっかりだっから結果出てないけどたぶん、自分も池沼なんかもなぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:21:51.79 ID:VCPke1eX
>>243
今月の頭にテストをしたならまだ結果は分からないと思うよ。
自分は有料(病院)で診断を受けたけど1年掛かった。
それもこれもWaisをやらなかった駄目心理士のせいだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:14:54.30 ID:Dl30wk0x
>>244
長期戦なのは覚悟してる!
とにかく前回の内容を覚えてないくらい間隔あくからね……
年明けに1回予約があるし、まだまだかかりそう。

この話してて思い出したけど、年内までに郵送する予定のSCTとP-Fスタディが宿題に出てたの忘れてた…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:01:52.30 ID:m/EfrTtM
>>242
マジか ありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:52:22.06 ID:kyx5T72B
人と話す時、言葉がきちんとした文章にならない
どうしたらいいんだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:26:55.59 ID:oz3h35CL
私も…
私は会話でも文章でも順を追って話す事が難しく、起承転結どころじゃないし支離滅裂で何が何やら自分でもわからない
言い間違えや噛む事もよくあるし…

読書したり、TVのバラエティで話し上手な芸人さんの話し方に注目すると良いらしいけどねぇ
話し方教室みたいな習い事もあるね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:05:11.52 ID:KyfG/ICt
読書とか絶対できない
1ページすら読む気になれないわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:19:33.36 ID:qucNESU8
皆さん中々思う様に喋れないのか
病院とかで説明とか困らない?
自分は喋るのは平気だから病院で説明は困らないけど
数が苦手で数字に弱い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:13:12.37 ID:tNO09WTg
言語IQは結構高いんだがいろいろ困ってる
普段の会話は言語てか他の下位群スコアも使うから
なぁ
色々残念で結果FIQ78w
まとまらないときはメモ書いて医者に見せる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:43:51.17 ID:tNO09WTg
>>184
違うよ?
自閉症の場合、低機能高機能の境界は
IQ70か75くらいだ
自治体により知的障害判定は70とか75以下
知人でギリ軽度知的域で高機能自閉合併がいたけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:19:01.26 ID:qucNESU8
>>251
IQ77近いね。
自分は言語は普通域なんだ。
算数で足を…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:04:26.31 ID:IyBuL1xC
>>250
喋るのは平気な方だと思うけど、気がつくと関係ない話や相手の興味のない話を一方的にわーっとしゃべって周りがぽかーん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:33:37.85 ID:rLbXZDFQ
IQの検査の種類は、Wis-3,田中ビネー,鈴木ビネーです。

IQで全てを判断してるわけではないです、日常生活の困難な事やコミュニケーションなど総合的に調べられる

詐病は犯罪なのでやめましょうね!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:44:39.68 ID:qucNESU8
>>254
相手が興味ない話は気を付けないといけないかもね。
自覚があるなら改善できるかも。

自分は他人との距離感を取りたいから
初対面で年齢を聞いてくる人が苦手、自分も気を付けないと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:13:25.52 ID:IyBuL1xC
>>256
自分なりに気を付けると極端だけど、ずっとおとなしく一切話さないでいたこともあったんだけど、そうすると心閉ざしてると指摘され、上に書いた通常モードだとウザがられてどっちみち距離おかれるんだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:23:19.69 ID:qucNESU8
>>257
そっか、話ベタとかコミュニケーション下手なのかな?
よく話上手は聞き上手っていうじゃない。
人と接するのが苦手だから自分を誤魔化す為に
話すとかもあるね。

自分もたまに暴走する、今その質問する?!
みたいな・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:29:07.24 ID:IyBuL1xC
>>258
会うのは大卒の人達なんだ。知能の違いからか、話についていけないし内容がよく理解できないんだ。
アニメやドラマならわかるんだけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:29:43.36 ID:IyBuL1xC
因みに誰も自分の障害のこと知りません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:36:34.60 ID:qucNESU8
相手はその事知ってるの?
アニメは相手が分からないとかになりそうだね。

自分は性格合わねーはあるけど
よほど専門的な話じゃなければ分かるな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:38:27.76 ID:qucNESU8
そっか知らないのか。
でも、意外と分かるかもねテンションとかさ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:57:07.37 ID:IyBuL1xC
>>262
周りの空気読めなさ過ぎだから、一人の子に打ち明けたんだけど、嘘だとか信じない、関わりたくないと言われた。
それ以来怖くて。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:05:38.95 ID:qucNESU8
その件が関係あるのか喋る事で
自分の事を分からなくしてるのかもね
違ってたらごめんなさい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:11:31.20 ID:IyBuL1xC
>>264
喋ることで隠すというよりadhd併発で自重できない部分もある。
診断受けてからはコントロールできない衝動性もあると知ったので、会う時はサプリ飲んで会話聴いてる役に徹したよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:14:51.20 ID:RtNjwnvO
>>263
池沼ってさ、ボーダー辺りはゴロゴロ居ると思うけど、嫌悪持つのは結構多いよ。
距離置かれたりするから昔の人は隠したがるんだろうね。きっと。
普通じゃない?とかそんな風に全然見えない!とか考え過ぎとか否定されて納得してくれないとかも嫌じゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:18:15.66 ID:16p3lmBD
何年か前までは漫画いっぱい読んでたんだけど、今漫画が読めなくなった
読めないっていうか、読む気にならないし1ページ読むのにすごく時間がかかる
もしかして、障害って年を重ねるにつれ悪化していくのかな?
まぁ、こうやってネットは何時間でもやってるから、字を読むのが苦痛というのとは違うのかもしれんが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:23:06.22 ID:qucNESU8
>>265
聞き役はいいかもね。
自分も独特の雰囲気が出てるんだろうなと
思う時がある。

軽度知的障害と言って距離をとられるのは
トラブルに巻き込まれるとか思われて
めんどくさがられるからなのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:25:44.29 ID:IyBuL1xC
>>266
その普通の見た目で信じてくれないそうだよ。言わなくてもオーラでばれてるぽいな、周りも自分も困ってるのは確かなので、それにはきちんとした理由があると伝えたまでなんだけどね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:28:58.89 ID:IyBuL1xC
>>268
それやってたら叩かれたのよ・・・
話せばウザいし。もう疲れて二年近く誰にもあってない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:40:51.36 ID:qucNESU8
逢わない時は逢わないね。
誰とも逢わないというのはないけど
発達障害だからか引っ越しを告げなかったりさ
このまま逢わなくなりそう。

失礼を承知で思うんだけど結局叩かれるのは
叩きたいんじゃないの?
なにやっても結局そうなる気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:59:16.66 ID:nLe40umL
みんな働いてる?私は作業所に行こうかと思う、バイト無理だから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:05:12.66 ID:/P3plShl
境界域の知人についてこのスレの方に伺いたいのですが、直した方がいいことは
指摘してほしいですか?
○間違って記憶した言葉が彼女の口癖になっていてかなり気になる。

○知り合って間もなく、まだ親しくないのに、いきなり彼女の親の子育てに
ついての愚痴をメールしてくる。
○そういうことで嫌われて彼女から去る方も多いのに反省せず、
また「Aさんは自分を嫌いなんだろう!」と相手に非があるように言う。
さすがに疲れるので、これからも付き合うなら指摘したいのですが、
また騒ぐかもしれないし、黙って去る方がいいのでしょうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:55:36.36 ID:8SEKrs1a
>>267
色々なパターンがあるよ。

二次障害が原因で今まで好きだったことにさえ集中できなくなる人もいる。
頭部外傷が原因でIQが下がることもあるし、
進行性の病気でだんだんできることが減っていくこともある。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 04:02:00.98 ID:iGMloNbx
精神科混みすぎ
来年の2月まで予約いっぱいってなんなんだょ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 05:16:22.60 ID:RsebMqSj
>>273
ひとつめの間違った言葉を繰り返してしまうのは私もやってしまうんだけど、そのまま記憶してしまっていて、いざというとその言葉が出てしまう、間違ってるのはわかってるのに。からかわれたけどすごく嫌だったよ。
これは改善難しいです、
二つ目の彼女というのはあなたじゃないよね?その人の親の育て方って意味でいいのかな?AC気質なら嫌な記憶を聞いてほしいのかもしれないけど、

一般の人にそれ求めるのはどうかなぁと思う、周りも引いてるなら、この手の話は聞いても素人では力になれなくて、専門家に話すのが自分の為でもあるの伝えてみる。

その人とやっていくのは七割がた厳しいからここに相談したんじゃない?
無理だと思ってるのは伝わってくるので、直接合うのは今は控えてメールだけにするとか、もし支えたいと思うなら一緒に改善に向けて行動してあげるのも、
その人にとってはいい機会かもしれないですね、その事で人と関われるチャンスが広がるのはいいとおもうし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:25:58.82 ID:Op9nOvhK
喋るとボロでるし、訳の分からないことを繰り返したり、話が飛ぶから気をつけてるが無意識でかなりのやってるみたいで職場で女に避けられる。

職場で詐病を疑われて大変なことになったことならあるよ!
境界域に限りなく近く、成人後の認定なので社会経験あるんで任された仕事が楽すぎてスピードがのってしまって飛ばしすぎた。
俗に言う、リミッターがはずれたので制御不能で詐病を疑われた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:32:57.05 ID:RsebMqSj
>>276
相談先を貴方じゃなくて、精神科医なりきちんと使い分けるのがこれから先のことを踏まえても大事だと思う、
家庭環境で病んでるなら尚更
279273:2013/12/24(火) 17:29:52.34 ID:/P3plShl
>>273です。

>>276さん、レスありがとうございます。
知人レベルなのに、彼女の担当の精神科医か心理士みたいな対応を求められます。
また、その内容がちょっと変です。
例えば、両親共稼ぎだったから彼女の成績(IQ80、偏差値40くらい)でも
私立の四年制大学に行かせてもらえたのに、「うちは共稼ぎで愛情が足りない」とか、
30代半ばになってもしょっちゅう言っています。

やはり、専門家に相談するように伝えた方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:40:41.47 ID:RsebMqSj
>>279
大変ですね、きっぱりなるべく短い言葉で伝えるのが良さそう。
あらかじめその話題が始まったら自分は帰ると宣告する、とにかく聞かない相手にしない姿勢が大事。
普通の話はすると使い分けるといい。
多分その人今が変わるチャンスなのでは?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:35:38.05 ID:zjvTR2fj
WAIS-V検査の結果なのですが群指数が言語理解=105 知覚統合=70 処理速度=93 作動記憶=90
単語11 類似12 知識8 理解12 算数7 数唱8 誤音整列10 
絵画配列4 絵画完成6 積木模様5 行列推理5 符号8 記号探し9 組み合わせ6 という結果になりました
私は弁護士を目指しているのですがこのような低いIQでは無謀でしょうか?
心理士の方は言語性と動作性に差がありすぎるため全検査IQはあまり参考にならないと
言っていたんですが私のIQは総合すると平均より下ですよね?これは普通の人が1回で理解できることを
2回3回繰り返さないと理解できないということでしょうか?
試験当日は睡眠時間が2時間しか取れなかったんですが仮に万全な体調で受けたとしても検査結果は
たして変わらないのでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:10:39.33 ID:RsebMqSj
それ結果聴いたときに聞けばいいのでは?
今から予約取って不安なとこまた詳しく聞いてみたら?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:13:48.43 ID:RsebMqSj
>>281
雑になったけど、専門家はここに居ないので答えられないですよ。
検査を受けたところでもう一度聞きたいことがあるって話してみると281さんも安心じゃないかな?
睡眠不足なら期間あけてまた再検査お願いできるかもよ、そのことも伝えた?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:40:40.17 ID:zjvTR2fj
>>282 >>283 レスありがとうございます 睡眠の件についてはまだ言ってません
もう一度話を聞きに行こうと思います
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:46:17.53 ID:CYRqqzFF
>>274
ありがとう
私は精神的にも鬱とか患ってるから、それも関係してるんだろうな…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:09:40.72 ID:JCQcRzwA
自分もwaisを受けた時、心身症が出てて
受けられる状態じゃなかったけど受けたら
やはり散々だった。
困った時にきちんと相手に伝えられるかも
観るとか言ってた人がいたな。
自分はこのままじゃ、ヤバいと思って
心理士さんに、waisが終わってから話したよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:18:20.03 ID:RsebMqSj
>>285
精神疾患でIQ下がるってよく聞くよ。
だから幼少時の聴き取りがある。
安定剤飲むと頭働かないからその影響も、
メンヘラだと正しく知能指数を図るのは難しいそう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:16:31.03 ID:QmOVHpOq
>>281
こういうようなことを書ける人を知的障害者とは言わない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:17:19.94 ID:ISW8rssY
たびたびすみません、>>273です。
レスありがとうございました。
あと追加なのですが、こちらの方で、もし友人だと思う方がなにか言ってきたら、
一応じっくり聞いてみて頂けると助かります。

これもあった事なのですが、エッチな歌詞の歌を歌っているから通りすがりに
男性にセクハラめいた言動をされたのに、それがわからない方がいました。
「そういう歌詞の歌を歌うからだよ」と教えると、「キライ!」と言われました。
そしてしばらくするとまた私に近づいてきます。
こういう事が続くと真面目に相手をしているのが嫌になります。
友人は無料のカウンセラーではありません。
どうか、わかって頂けますように。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 01:03:22.63 ID:1fY1YhKV
>>289
歌を歌っているのであって、変質者のつもりで歌ってる訳ではないからわからないんだと思います。
知的障害者に理解をさせるのは大変ですから、曲を選んで歌わせる(エロい歌詞を避ける)のは難しいのでカラオケ以外では歌わないと諭すのが正解だと思いますよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:04:03.33 ID:IwhiwRDH
>>289
嫌なら無視決め込んだら?あんた他に友達いないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:09:49.78 ID:ORG7vuuS
>>289
内容読む限りやっぱり付き合いたくないのが透けて見える。
言っても聞かないのは、理由がわからないからじゃない?
悲しいかな常識を持ち合わせて居ないので、289さんもいらいらするし本人は、
気に入った歌を歌ってるだけで悪い事だとは一ミリも思ってないよ。

多分この先もそういうことがあると思うから、できたらきっぱり別れたら?
福祉施設の職員さんかなにかですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:16:29.38 ID:ORG7vuuS
わかってほしいそうだけど、ただ汲み取ってほしいと言われても難しいと思う。
嫌いになって付き合いをやめるのではなくて、家庭の話題は聞けないからこれからその話は聞かないよ。っていってみたら?

そんなにストレスたまるなら交遊控えたらいいのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:09:23.51 ID:GWjcwCM8
>>5
初めてここ見たけど
高機能とかアスペにも知的問題あるんただよ?
軽度と境界スレスレとかけっこういる
高いIQ部分と極端に低いIQあるからフルたと低くなる罠

普通は低機能と高機能の二極だしね
中機能はまだまだ浸透してないが中機能てさえも軽度中度知的たからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:29:23.09 ID:ry5veDWY
>>294
それは前から書き込みしてるよ。
アスペ(自閉症スペクトラム)は
IQが高いと思われてるけど
動作性が低くなるそれが足を引っ張って
全体的に低くなる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:45:33.79 ID:GWjcwCM8
>>295
いや自分書きこんでないよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:00:52.55 ID:ry5veDWY
>>296
いや、前に書き込みしたのは自分です。
改めて書き込みしなくても前の良く見れば分かる
と言いたかったの。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:19:53.97 ID:QNn+Lvag
あ、そうなんだ
最初しか読んでなかったから
了解
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:07:32.61 ID:xLmqqJot
知的なんだか発達なんだかわからない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:26:35.94 ID:ry5veDWY
>>299
検査をすればいいのでは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:03:25.26 ID:sri8/qI9
いや、したんだけど
1つ目の病院ではどちらでも無いと言われ、2つ目は軽度知的・境界域と言われた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:06:12.97 ID:sri8/qI9
かなりのコミュ障・汚部屋・注意欠陥があって、発達障害(adhd)の特徴にことごとく当てはまる
知的なのか、発達なのか、両方なのか・・・
療育手帳の申請したら検査してくれるらしいね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:13:12.44 ID:BWmh4d90
>>302
二つめの診断出た病院には通ってないの?
そこでフォローしてもらうのは?
境界域なら療育手帳取れるかもしれないね。色々めんどいんだよねあそこ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:03:42.02 ID:EoywXTVF
>>302
療育手帳申請しても検査してから6ヶ月未満だと
問題を覚えてる可能性があるから新たにIQは検査されないことがあります。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:57:45.05 ID:x6+rlYvf
>>303
ありがとう
すごく変な医者で、通う事がストレスになったから半年ぐらいしか通わず病院変えたよ
今の病院では知的関連の事は言ってなくて、精神障害者保健福祉手帳を取った

>>304
ありがとう
1年以上経ってるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 03:08:06.63 ID:ua8ehLzn
療育手帳取るなら、通院先の医者に書いてもらう書類あるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:18:59.30 ID:pNI9/a3/
分からないけど、医師から発達障害者の
指摘がないなら違うんじゃないだろうか?
発達障害者は雰囲気も独特だからね。
当事者同士が集まるカフェに通っているけど
凄いよ?

まぁそのかカフェは特に重い人が集まってくるらしいけど
(聞いた話では)
支援施設から追い出されたとか、まぁ自分も追い出されたけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:51:21.82 ID:YphYg32+
外見や雰囲気から知的障害・発達障害の有無や程度を正しく判断することは
非常に難しいよ。
特にLDや注意欠陥はわかりにくい。

発達障害のことをよく知らない医者だってまだまだ多いしね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:47:51.41 ID:3ey/R+Tn
ADHDは分かりやすいよ。
確かにADDてLDは分かりにくいけど。
発達障害者の独特の雰囲気は分かるけどね
当事者だからだろうか?

当事者が集う所に行ってきたけど独特だったさ。
自分は中々人と打ち解けないけど
何回か通っているから慣れたかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:10:37.15 ID:3ey/R+Tn
確かにADDてLD×
確かにADDとLD○

ごめんなさい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:55:10.35 ID:kuEb0ioI
俺なんか療育手帳持ちの知的障害者なのに見た目で精神障害者に間違われる

精神障害者に間違われると面接は圧迫面接で酷い目に遭う。

障害者って名乗らなければ健常者でも通用するレベルだからね!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:03:15.11 ID:uXaF6erd
自慢なのか自虐なのか分かりまてんw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:16:46.02 ID:BAysouRY
>>311
どっちがいいの?
自分は精神だから圧迫面接?になるのか怖い。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:29:50.98 ID:2tRfi6So
みんなどんな仕事してるの
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:40:09.00 ID:BAysouRY
仕事してない引きこもり。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:17:30.22 ID:Ssw1LGcn
上手いこと結婚できたから主婦。
ADHDもあるから家事全く出来ない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:53:17.96 ID:ojHvz8a4
>>314
事務補助です。
雑務・供覧するやつを作ったり、郵便を配ったりなど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:14:23.37 ID:3nNydSaA
障害者雇用で入ったら、「知的障害者」という事で周りにいじめられたりする?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:39:23.64 ID:4Wyoov38
>>316
容姿が美人から並であれば結婚できるけど
不細工は結婚すら出来ない詰んでる。女の不細工は損
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 04:12:01.98 ID:rvwWuZzJ
甲斐性無しの男もね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 05:08:45.22 ID:Xs5o5gMR
>>318
障害者雇用でどのように働かされるかは会社によって違う。
特定子会社で障害者ばかり一ヶ所に集められる場合。
いろんな課に散らばって配属されて、健常者と一緒に働く場合。
どちらかというと健常者と一緒に働かされる場合がいじめられそうな感じがする。
でも知障であることが最初からわかって入社するんだし、大丈夫じゃないかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:52:37.57 ID:egNhUQYp
>>318
俺の場合は配属されてる部署の社員(アルバイトを含む)は全員が知的障害者って知ってるので子供扱いされる。
イジメられることは無い。

他の部署へ手伝いに行くとその部署の正社員しか障害者って知らされて無いらしく、バイトやパートのババアに悪口や陰口を聞こえるように言われる事ならある
その他の部署は身体障害者が居たがパートババアの恫喝で心へし折れて来なくなって身体障害者は配置換えされた。

大企業なんで身体、知的、精神、発達が手帳を持ってる人は雇用されている
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:19:45.05 ID:rvwWuZzJ
スーパー(イオン系列とか特に)は、カート回収とか商品陳列してる障害者よく見るなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:45:35.36 ID:plJCCnrX
>>323
あれって障害者のひとがやっていたんだ。
うちの地元に出来たイオンモールでは車椅子に乗った知的もあると思われる
分かりやすい障害者が、イオンの黄色いレシートの募金寄付をお願いしますといって
レシート募金活動してた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:58:39.63 ID:julCssO/
他のスーパーはわからんけど、イオンで陳列とか雑用みたいな仕事やってんの確かに障害者っぽい人多い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:11:25.31 ID:346wx36X
家族から働け働け言われるけど
どこ行っても仕事できず首になる
いっそのこと社会に出ないほうが世のためになる気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:42:49.37 ID:5EFa/H6p
働くことを諦めて自宅警備員やってる人はわりと多そう。
親が健在なら実家寄生したり、金持ち家庭なら親の財産や遺産で生活していたり、
国の年金がでる人なら年金もしくは生活保護等々でまかなって何とか生き延びていそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:52:37.12 ID:WLn8HXkS
時給が安くても働きに行ってる

出会い目的で働きもの健常者の養ってくれる女性を探さないとならないから障害に理解ある人探すの大変だけどな。

間違ってもメンヘラや同じよ女性の女とは共倒れになるから避けてるがメンヘラばかり寄ってくるorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:59:28.48 ID:5EFa/H6p
>>328
それおかしくないか?婚活スレや、婚活TV番組みたらわかるが、
一般の健常女性ですら男の稼ぎをアテにして養ってもらいたい女が大半だというのに
障害男性を養いたい女なんてはっきり言っていないぞ?養えるだけの稼ぎのある女なら、
荷物になるヒモ男を選ぶよりも、自活してシングルマザー出産を選ぶとか、
自分自身よりもさらに稼ぎのある金持男を選ぶぞ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:23:59.19 ID:bpcyE68R
>>328
あなたは女性に何をしてあげられるのですか?
持ちつ持たれつお互いに支えられないのは無理ですが?気分が
文章を読んでるとそんな事ができそうに、ない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:10:58.55 ID:pjbKnuaS
今は女性も働いて稼いでるからね、>>328に魅力があるなら上手くいくかもね?
ていうか素直に生活保護受ければって感じだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:35:29.78 ID:4MzFbJ2y
こちらがはじめから頼る側だと共依存引き起こしそうだね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:45:16.94 ID:/Xtef9KK
>>328
養ってもらう立場が、メンヘラばっかり寄ってくるorzとかwww

その程度の価値なんだろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:34:59.79 ID:gPodiZAU
作業所行ってる人いる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:47:41.92 ID:XUmRoS10
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:28:18.04 ID:RrWfL5Ew
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:43:46.60 ID:kwtgTQs/
検査結果が出るのが待ち遠しい…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:16:51.03 ID:+nhTaLFy
療育手帳を申請したら、タダで検査してくれる?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:58:15.09 ID:y8dB+oY9
うん、タダだよ。二日くらいかかるけどね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:24:25.59 ID:ycgJyaoa
>>339
ありがとう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:34:18.35 ID:noR3AB58
?うちの方は検査は1日、つうか午後2時から2時間ほどで終わったよ。
不合格というか貰えなかったけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:55:03.29 ID:QDmkomqp
場所によって違うみたいだね。
関東住みで、流れの説明すると朝から検査して休憩入れて、検査は3時くらいまで。
そのあとすぐに聴き取り、生育歴や学歴、学校での様子、どんな暮らしをしてきたか。その日終わったのが閉まるくらいの時間、6時くらいかな。
また違う日に精神科からきてる先生とやらの問診があって、判定を聴くって感じだったよ。
なので二日かかりました。
付き添いに役所の人が常に一緒にいた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:37:30.81 ID:81RjZIa1
境界域、手帳貰えなかった、年金もダメ
誰にも頼れず1人で生きるしかないけど、生活困難
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:19:13.58 ID:MWug9Vqp
>>343
いいじゃん、また知能が正常ってことでしょ。
手帳がなけりゃ年金も無理だわな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:30:10.43 ID:RnuCuDZg
福祉課で相談しなよ、生活保護しかないんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:52:37.96 ID:UAxP0E9e
>>343
精神で手帳と年金取れない?
自分は発達障害境界域で手帳と年金を頂いてるよ?

>>344
知的ではないけど、精神なら手帳が無くても年金を貰ってる人がいるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:14:01.54 ID:7qc5iLJf
>>343
生活保護受けなよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:47:11.41 ID:gGi6bC72
知恵遅れって悪巧みを実行するときとか
人の悪口を言いふらすときとかには
口と頭の回転早くなるんだね

まぁ、みんなにバレてますけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:22:40.63 ID:SGKUq2Qy
嘘を言う、のはまだ軽い方ですな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:44:06.50 ID:M5wAWAfB
そう、一番タチが悪いのは何とか日常生活が送れる
性格がおかしい障害者
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:18:31.30 ID:Hvi33eNe
境界域って、つまり軽度知的障害という事なの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:46:03.47 ID:nPQClg8w
どこで知的障害の基準を決めてるのか知らないけど
境界域の人たちは知的障害の基準を満たしてない人だと思うよ
しかしこれが更に問題を生んでたりもするんだろうね
やはり生きていく上でハンディがあると自分で感じてる人も国が援助してあげないとイケないと思う
訴えないから救ってあげない日ノ本はオカシナ国だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:00:46.17 ID:t5PDsfdt
>>351
違う、境界域は軽度知的障害者でなく健常者の扱いになる

境界域は健常者の底辺ってことです。

健常者なので手帳の取得はほとんどが無理で取れたとしても精神手帳になる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:38:33.06 ID:EHt7hTSa
医者に、「境界域」軽度知的障害」と両方言われたのだよ
まぁヤブだったから・・・
療育手帳の申請すれば無料で検査受けられるらしいから、申請するわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:51:37.25 ID:yUnxXOOh
いや、間違いじゃないし だからこその境界域
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:57:25.13 ID:abxWn5zh
>>354
医者で診断結果後6ヶ月以上経ってないと
検査出来ない仕組みなの知ってるか?

親同伴の面談

小学校と中学校の成績表も必要

まあ取れないと思うが頑張れよ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:24:24.95 ID:EHt7hTSa
>>356
「取れないと思う」とか何の根拠もない事言うなよ
親同伴や成績表無くても取得できたって人いるし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:59:22.14 ID:ScZbdDlQ
社会の仕組みを作って、ルールを決める為には、どこかに線を引かなければならないのはよく分かるが、ぎりぎりの人は気の毒だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:53:37.76 ID:JzbLkqwB
>>356
それ、精神手帳じゃない?
療育手帳は診断書ですぐ申請できたけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:06:03.06 ID:Xbis4+vy
>>359
申請大変なのは療育手帳でしょ。
診断書だけで取得できるのが精神手帳、自分の地域でのことだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:22:49.19 ID:qhr5WECA
知能の標準は85〜115
84〜75または70(自治体によって違う)が境界域
境界域でも大学や短大に入っている人もいるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:40:07.09 ID:os5a++iU
今誰もそんな話してねーよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:13:04.27 ID:os5a++iU
療育手帳について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1305995831/

こういうスレもあるが過疎ってる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:51:46.52 ID:qDpJr/2r
境界域や軽度知的障害の人の心理を知るのにいい本はありますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:50:00.38 ID:mMYr09I8
343です。すみません、いまのところ金銭的に生活困難ではないんです、抜けててごめんなさい。
もうおじさんです。1人暮らし、いちおう仕事もしてますし、親が残したマンションもありますので
今のところお金には困ってないのですが、会社では健常者のみなさんと同じ待遇、
当然、同じ働きを求められ。辞めたいけど、辞めては暮らせません、
マンションでは自治会役員が順番で廻ってきます。この4月からは会計役です。
 会社でも家でも、書類を手書きしたり、金銭の管理をしたり、大勢の多様な意見をひとつにまとめたり
とかしなくてはなりません。  とても無理です、どうしていいのかわかりません、
 健常者では普通にできることができなくて、という意味での生活困難です、毎日が地獄
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:29:09.13 ID:oedOQMI1
>>365
こういう時こそ保健所の出番だと思うけど?保健師さんとの面談入れて日常生活で困ってることをありのまま相談してみた?
一人でこなせない時はヘルパーにきてもらうといいよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:06:48.06 ID:V7nhiY9H
自分も似たようなもんです、学校ではクラスで常に成績最下位、でも
検査受けたけど知的障害者には含まれない。
 今は働いて1人暮らし、で学んだこと。
世の中、親切な人ばかりではない、
わからないことを聞いても教えてくれない、
苦手とわかっているのに押しつけられ、結果できないと罵倒されたり。
大勢の前で恥かかされたり、辛いことも多い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:44:32.42 ID:jx9lduF6
相談出来る親や友人はいないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:00:49.15 ID:c88VFhPw
>>368
私は居ない
理解しようとしないし、風邪みたいに治ると思ってるし、おかしいのはこっちなのかと不安になる

子供の頃に疑ってくれて診断もらってればどんなに良かったか…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:19:10.98 ID:jx9lduF6
そうですか。
私はmixiでマイミク許可した方が境界域で不可解なことが多くて
このスレに来たのですが、そういう風に人と話せるところに行ってみては?
mixiだと「知的発達障害」とかコミュニティがありますよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:01:47.10 ID:aytuo3nl
境界域知能の人は精神で申請をすればいいのに。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:13:06.37 ID:vsBrOiKq
>>370
私はリアルの友達と繋がってるから知的系のコミュは避けちゃうなー。閲覧だけにしてる。
療育取れない手続き面倒な人は、確かに精神だったら取れるね。こっちのが精神的な負担少ないし、スムーズだよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:28:41.90 ID:RpQfbmOO
精神持ってるけど療育も欲しいんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:25:19.31 ID:aytuo3nl
>>373
欲しと言われても、貰えるかどうかは県に
よって変わってくるからね。
テストを受けないと分からないのでは?
でも、貰えてない人もいるし年金も申請が厳しい
らしいから、療育手帳より使えないけど
精神保険福祉手帳を持っているならみたいにならないと
いいね。何となく国は弱者切り捨てみたいな気がする。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 06:51:54.22 ID:vsBrOiKq
>>373
もし近かったら療育手帳取りやすい横浜か北海道に引っ越すのもありじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:13:58.38 ID:aytuo3nl
>>375
簡単に引っ越すって凄いね、その人の都合があるし
ただ療育手帳が欲しいって、もう精神手帳があるみたいだし
上の人は精神手帳もないみたいだしさ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:29:05.04 ID:vsBrOiKq
>>376
そっかーそうだよね。隣の県くらいだったらいけそうかなぁと思ったんだけど、楽観的だったか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:37:56.29 ID:uSufXNTw
子どもの療育手帳の更新ついでに自分もバカだからって 知能検査したらIQ86だった…
境界域にも属せず正常の底辺ってそれはそれでなんか辛い…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:45:42.07 ID:aytuo3nl
>>377
あなたはとても面白いね。
療育手帳を取得すると年金がもらえたり
何かあったら国が守ってくれそうだしね。

>>378
特に苦手な事がなく全体的に同じ数値なの?
確かにそのlQ値だと色々と救ってもらえないかも。
そもそも境界域知能でも救われない事があるから
仕方がない、かも。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:55:41.36 ID:vsBrOiKq
>>379
よく言われますw、年金は精神でも申請、受給資格あるよね。私は精神で年金受けてる。発達障害で申請できるようになったよね。守ってくれるのは精神、知的どっちも同じさ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:56:16.28 ID:NYhTOdA6
IQ86なら境界域では諦めて

その他の発達障害はないのか検査して該当してれば発達障害として療育手帳を取得できる場合もある
発達障害の場合はIQ75から85前後までいけると思う!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:28:37.19 ID:aytuo3nl
>>380
おおっ、自分も発達障害で精神手帳持ちだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:35:50.82 ID:eb9SWMhy
IQ72だけどどうすればいい?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:40:06.48 ID:vsBrOiKq
>>383
どっちの数値?発達障害の知能検査だとウェクスラーかな、療育手帳の判定に使われるビネー式だと数値変わるかもよ。
私はビネー式で低く出ちゃって療育手帳だた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:41:35.77 ID:vsBrOiKq
>>383
答えになってなかったごめん。役所の障害福祉課で療育手帳の判定受けたい、っていえば手続きさせてくれるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:52:41.20 ID:8I6FaojL
運動、勉強、その他すべて普通の人より劣っています。
でも親は普通だと思っているようで、  辛い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:45:30.34 ID:dFbkhLJr
>>383
それは地域により療育に該当するよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:09:13.27 ID:wjBhdjNY
>>354だけど
1回目に行った病院ではIQ80後半で、発達も知的もねーよと門前払いされ
2回目に行った病院ではIQ70後半で、境界域・軽度知的と言われた

2回とも、テストの方法が違ったけどね
2回目がWAISだったかな?記憶の問題とか、言葉の意味を答える問題が多くて疲れた
知能指数はその時のコンディションでも結構変わるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:34:38.99 ID:KllXhVzq
>>388
それはテストの種類が違うから一般的に
WAISの方が難しいみたいだよ、面倒だよね。
私もWAISの時具合が悪くて数値が酷かった
普段は答えられるのに無理だったり

でも、掲示板で愚暗が悪くても答えるのは
本人だから心理士が言うには数値はあまり
変わらないとか書かれたw

私は変わると思います。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:10:12.21 ID:vY+pVjC1
wis-3、田中ネビー、鈴木ネビーあたりだよね!
主な検査
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:51:31.57 ID:KllXhVzq
愚暗×
具合○
今間違いがないか読んだら間違ってた

>>390
そうだね、鈴木ビネーか田中ビネーかは
自治体によって違うらしい。

境界域知能で療育手帳を取れるのは
テストで簡易になるから難しいかも。
以前わざと間違えれば?
となったけど専門家が診ると多分無理だよね。

そんな事ができるなら支援なんかいらんわ。
佐村河内氏みたいにはいかぬ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:04:40.07 ID:AVK3hUq2
IQだけじゃないですからね
その時の態度、様子、応答、日頃の行い。
お風呂、衣服、歯磨き等、身だし、金銭感覚、収集癖、嘘、トイレ、
異性への反応、
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:16:06.63 ID:6noBMV2h
>>392
そんな事をみられるんだ、自分には無理だ
この間、漢字を間違えて書いたけどこの字は誤字だと
思ったし(書かないと忘れるよね、片仮名書けなかった)
その他諸々無理だ、具合が悪くて出来ないし、やる気がないだけ
なんだよね、きっと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:14:37.77 ID:6ihb0MWw
独特なオーラを発しちゃうんだけど、発達障害も併発してるのかな
超コミュ障で困ってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:59:13.52 ID:m+8vWudz
字の綺麗さ、とかね。自分も漢字は書けないけど、
せめて綺麗な、とまでは行かなくても人並みの字を書きたい。
で、恥ずかしながら小学1年生の練習帳とか使って練習中
でも、上手くならない、自分の能力の低さが悲しい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:37:04.19 ID:C213ThNC
>>395
ダイソーのペン字練習のおすすめ
線とか曲線からバランスとる練習するよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:08:09.66 ID:nmzW0mqz
>>394
テストを受けて何も言われなければ違うんじゃないかな?
コミュ障の人が=発達障害じゃないみたいだし。
自閉障圏の場合、痛覚異常とかあるからその他にもある
コミュ障だけではなりません。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:00:55.52 ID:6ihb0MWw
そっか、療育手帳申請する時に検査してもらえば分かるよね

作業所に通いたくて探してるんだけど、知的障害者専用の作業所だと中度〜重度の人が多くて
自分が行ってもちょっと場違いな様な感じがするわ・・・
精神も一緒になってる作業所の方が良いか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:06:01.11 ID:kV0fIqvD
境界域かと思ったら発達障害でした
このスレはお世話になったな
じゃあの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:19:15.37 ID:u6Cqv/TH
>>398
なんだ、まだテストを受けてないんじゃ境界域知能か
軽度知的障害か分からないじゃない。
作業所云々よりテストが先だよw

コミュ障は世間にあふれてるから、それ位じゃ
発達障害には三組が揃わない

特定不能広汎性発達障害というのがあって
2ちゃんでもスレがあるけど、今まで
特定不能広汎性発達障害PDD-NOSという判定
だった人がコミュ障の診断になるならないで
揉めている、自己診断では解決なんかする訳
ないので医師に相談をしましょう。

話はそれからです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:06:28.22 ID:oHT201z6
>>400
いやいや、病院で検査はとっくに受けてるから…w
そこの医者にあやふやな事を言われたから、ヤブかもしれない病院より、手帳申請時の綿密な検査ではっきり判ると言ってるんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:16:39.28 ID:u6Cqv/TH
>>401
以前テストを受けたならそう書かないと、もしかして
↓の人?それか388だけどとか、書いて。
あなたは分かっても周りは分からないよw

388
1回目に行った病院ではIQ80後半で、発達も知的もねーよと門前払いされ
2回目に行った病院ではIQ70後半で、境界域・軽度知的と言われた

2回テストをして何も言われないんじゃね
自分は一度目療育で
「発達障害じゃない?」
と言われたけどね、あと一回しか行ってないから
疑いだったけど東大病院でもそう言われた。

WAISでばらつきがなく、特に問題がなければ気にならなかった
とかじゃないのかな?
後70後半は軽度知的障害じゃないよね、確かにその医師は
違うかも。

まあ、一回のテストの時に引っ掛からなければ大丈夫じゃない?
自閉障は普通の人と違うエピソードがあるし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:18:58.57 ID:oHT201z6
>>402
こっちも言葉足らずだったかもしれないけど、勝手な解釈して決めつけて話どんどん進めてるのアナタだし・・・
お察しの通り>>388だけど、2回目の病院では「発達もあるのかも」とか言われた
発達障害の診断は医者でも難しいらしいし、ヤブっぽかったから結局自分の状態がよくわからない
まぁ何にせよ、療育手帳の申請はするからそれではっきりするわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:20:48.50 ID:u6Cqv/TH
>>403
うん、誤解を受けないようにした方がいいかも分かんなかったし。
経験上の話をしただけなんだけどな。

嫌じゃなかったら、結果を教えて下さい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:39:04.18 ID:oHT201z6
>>404
レスありがとう
今年中に手帳申請するつもり
でも、家族の協力が無理だから申請出来るかすらわからないけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:45:22.45 ID:u6Cqv/TH
>>405
そうなんだ、親の協力なくてもできたって
聞いた気がする。
一番は協力的な事だけど、学校の成績表とか
母子手帳とか育児日記みたいのでも大丈夫とか
誰か詳しい人いればね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:56:58.99 ID:oHT201z6
>>406
こっちは田舎だからかもしれないけど、市役所に電話したら「親同伴じゃなきゃ絶対無理」と言われた
じゃあ、親いない人とかどうなるんだって話だよね・・・
成績表とかも何も無い
親同伴も参考書類も無しでも手帳取れたって人もいるよね
北海道・兵庫・茨城は境界域の人でも手帳交付されやすいらしい。2ch情報だけどw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:59:33.35 ID:u6Cqv/TH
>>407
親がいなくても、取れるw?!
それは、凄い。
後神奈川県も聞くかな?
発達障害で療育手帳を取れるって。

上手くいくといいね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:38:43.23 ID:iEkQV+rw
手帳ってIQだけじゃないのよね
親同伴ってのは、生い立ちとか日頃の様子を聞きたいんだと思うけど、
生まれつきなのか、生後の病気の影響なのか、とか。
で、母子手帳とか、学生時代の成績表とかも参考にはするが。
でも、親同伴でなくても検査してもらえなきゃおかしいよね。
親のいない人だっているだろうに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:45:25.42 ID:4zlshuK4
ボーダーの人の共通点ってなんだろう?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:45:02.05 ID:oQ23NA5s
ボーダーや軽度って辛いよね

この情報社会でも、いまだに世間は「知的障害=おぎゃーアウアウ^q^」だと思ってる人ばかりだから、
「私、知的障害なんです」って言っても「は?どこが?」って反応がザラだし

療育手帳も取れないケースが多いし

障害年金なんてほとんど望み無し

障害者と認められなくて、努力不足・怠け者・ただの馬鹿と思われるだけ

そういうストレスで、鬱が酷くなる

だから、精神障害者手帳を取って精神障害者として生活するしかない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:57:34.11 ID:lZFRDP5K
>>411
あまり、自分の事は言わない方がよくないかい?
知的障害って言っても引かれるだけかと。
頭が悪いんです位は言うかな、くるくるぱーってたまに言うけど

実際、精神障害者手帳持ちだけど周囲に言うなんてとんでもない
偏見の嵐だわ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:03:12.65 ID:oQ23NA5s
>>412
いや言わなきゃ障害者枠で働けないじゃん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:17:50.37 ID:lZFRDP5K
>>413
そっか、ごめん周囲の人に言ってるのかと思った
一言、障害者枠で働く時って書いて欲しい。
自分もそうなるな、主治医が頭がいいって思ってるし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:11:02.00 ID:lZFRDP5K
>>410
頭の整理が苦手だから説明が下手なんじゃないかな?
文章を読んでてそう思う、自分自身だから分かるけど
第三者が読んで、一言抜けてたり説明不足で誤解を生む
気がする。

口頭説明は一瞬で応対しなきゃいけない時もあるから
もっと難しいかも。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:56:06.51 ID:yvTx4qpL
別に周りの人に言わなくてもどんどん広まるし
作業所なり障害者雇用なり、役所に手帳や年金の手続きに行っても
どこからともなく人から人へ噂は広まる
生活保護受給者が、なぜか周り近所にバレてるのと一緒
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:26:29.34 ID:4DUyrEWm
生活保護ってバレるの?周りにいないから分からない。
作業所は行ってる時点でバレるでしょ。

デイケアを勧められてるけど、正直行きたくない。
具合が悪くなりそう、時間と電車賃の負担が凄い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:05:01.06 ID:yvTx4qpL
生活保護は、民生委員にまず絶対バレちゃうからね
で、民生委員が口の軽い奴なら近所中ダダ漏れだよ
あと、病院行ってもバレるし(保険証持てないから)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:28:06.77 ID:4DUyrEWm
口の軽い民生委員ってアウトw
保険証がないって医療券の事かな?

そう言えば、カフェの顔馴染みの人が生活保護だ
入院にお金がかからないから、入院をしたかったらしい。
精神が弱いとは言え、一般人は中々入院しないんだから
「入院したかった」
なんて軽々しく言うなと思った。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:14:14.50 ID:LmLmw59X
軽度の知的で見た目は健常者なんだが障害者枠の一般雇用で働いてる

なにもできないバカとかカスってイメージらしい!

知的だと反復して同じ仕事をやれば時間は掛かるが覚えられるのに一回やってダメだと次やらしてくれないな。

仕方ないので負荷が掛かるがリミッターを強制解除(暴走状態)にして頭の回転を健常者領域まで一気に上げて覚える

覚えたらリミッター閉じて知的領域まで戻す。

負荷が掛かるから翌日に寝込んだり、高熱にうなされることになる。

リミッター制御は諸刃の剣^_^
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:22:43.24 ID:v1ysfkmf
知的障害者/発達障害者であるとカミングアウトする事は、最初の内は恥ずかしいけど慣れる
「あいつは障害者だから仕方ない」と甘く見てくれるし、「私、障害者なんです」と免罪符にもなる
自分を卑下して鬱を悪化させるより、ポジティブに考えて利用した方が良い
自分はオープンで障害者枠で働く時、本当は読み書きできる漢字もわからないフリして平仮名で書いたり
わざとミスをしたり、子供の様に振る舞って、ハードルを目一杯下げてる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:27:07.04 ID:ZbJjuQt2
知的障害者だと仕事でも出来ないが前提なんでダメでも仕方が無いって事で怒られない!

時たま唸ってみたり、能力は下げてますよ!

就労支援からも能力下げてやれば良いと言われてる
ドンドンやると仕事増やされて負荷掛かるから手を抜くように言われてるw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:10:28.26 ID:pS0H/OKt
普通の人って、なんであんなになんでもできるんだろ
 ほんと能力の違いに悲しくなる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:51:45.28 ID:h9O2n2lT
だね
自分は小中学生で頭が止まってるから、同年代の連中とどんどん差が開くのがキツい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:10:28.48 ID:jA9HHZWr
親のことなんだけど
私を病院に連れて行くと知能障害って診断されることわかってたから
わざと何もしないで放置していたのかも・・・と最近思うようになった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:30:50.64 ID:KhQ3En8s
親なんてそんなもんでしょ、自分の子が出来損ないと公認されるんですから
自分も小学校3年生頃か、担任が何回も家庭訪問して特別支援学級へ移るよう
勧めたが拒否してたなあ、当時はあんまし意味がわからなかったが。
で、勉強しろ勉強しろって朝から晩まで言われた、
結局小学校は普通学級だったけど、友達もいないし、勉強もわからない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:39:41.12 ID:HO5vTrMT
>>424
中学の問題が分かるなら平気じゃない?
今時の大学生は九九も言えない人もいるしw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:39:22.18 ID:Iyvrif5N
>>427
いや精神年齢の事
勉強面も中1以下かも
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:49:03.97 ID:Iyvrif5N
>>425-426
「養護学校に入れてくれなかった親を憎んでる」って書き込み思い出した

我々の様な境界域や軽度だったら、少なくとも小中は普通学級・支援学級で良いんだろうけど、
高校にもなると大分周りと差がある様に感じる(自分の場合は底辺高だったから苦じゃ無かったけどね)
問題は高校卒業した後だね
特別支援学校なら、ちゃんと障害の知識のある先生たちが指導してくれたのに・・・
支援学校なら、障害者雇用や作業所などの求人も来るから、おかしな空白期間も空かなかったのに・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:20:37.16 ID:tVJ/UxAP
境界域で短大や大学に進んだ人たちがいるんだけど、仕事に困ってる。
派遣で業界シェアトップクラスのメーカー商品を売れなくて商品のせいにする→クビとか。
検査受けて、知的に問題があることが判明してるのに、いまいちわかってないみたい。
派遣の高い時給見ちゃうと、他の仕事をやる気にならないらしく、高望み。
早めに障害がわかっていれば良かったのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:55:27.30 ID:cQh8X7hO
>>428
精神年齢ね、書いてないから分からなかった。
境界域知能って大体学校でいうとどれ位の
知能なのかな?

行った事がない場所一人で行ける?
役所の手続き、一人でできる?
自分は、書き忘れとか年号間違いが凄い。

この間、完璧!と思ったら書き忘れがあって
役所のおじさんが幼稚園児に対するみたいで
悲しかったw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:13:31.63 ID:tVJ/UxAP
境界域知能は70〜85
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:35:13.13 ID:cQh8X7hO
うん、それは分かってるけど学校レベルだと
どの位かと思って。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:57:56.41 ID:tVJ/UxAP
学校はわからないけど。
一人で電車を乗り継いで外出出来る。
大学を卒業し、試験に合格して学童保育のアルバイトをしている人もいる。(IQ80程度の知人)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:17:50.66 ID:cQh8X7hO
>>434
ありがとう。
自分もlQそん位かな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:20:16.04 ID:Gju4iig3
聴覚障害を語ったインチキ作曲家の横浜市なんかはIQ90近くても療育手帳とれるらしいから審査が甘いんだろ!

だからインチキや詐病する奴に利用される
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:12:11.48 ID:cQh8X7hO
>>436
それは、発達障害だからだよ。
横浜だけじゃなく、北海道とかもそうだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:26:45.47 ID:bGD9x9ft
>>431
何するにも、どこかしらでミスしちゃうんだよなぁ
電車だったら、上りと下りを間違えて乗ったり
書類を書くにしても、自分も書き忘れや書き間違い多数・・・
注意力・集中力が欠如してるんだろうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:46:53.80 ID:cQh8X7hO
>>438
そうなんだよ、ストレスとかも影響があるのかもね
酷い時は母の名前を間違えたw
薬の影響もあるのかな?

中々難しいね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:16:49.35 ID:pyhIrG4K
群馬の療育手帳交付条件
18歳未満の心理テスト診断結果IQ70以下が確認できる証拠
死ね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:17:35.14 ID:Gtq/Lm0Y
障害者手帳は別にほしくもないんだけど
知能に障害あるかどうかだけは知りたいな
中学生ぐらいの頃からずっと気になってたから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:54:46.09 ID:ebtTmzEW
>>441
県の発達支援センターみたいな所に予約入れて検査してみ。
何ヶ月待ちだけど無料だし(自治体によるが)行ってみる価値はあると思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:31:15.94 ID:ijky30TQ
>>441
重度の精神障害者が通院してる精神科がある病院に行って僕は発達障害かアスペルガーだと思ってるんですが検査して欲しいて言えば、心理テストとか検査しくれます。

もちろん有料で金掛かるけどね、俺はそれで知的障害があったけど!

その方が早く検査してくれるよ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 03:25:53.84 ID:gVbGEmTH
知的境界域で、人に嫌われる事でいつも悩んでる知人がいるんだけど、
理由を教えてもいいのかな?
mixiで構ってちゃんで、別に「イイネ!」を押す内容ではないから
皆つぶやきをスルーしてるんだけど、すると「イイネ!がない!」とか
「○○さんは私を嫌いなんだろ!」とかつぶやいたり日記を書いたりする。
そういうことが続いて、書かれた人が次々と彼女を切っていってる。

本人には自分が嫌われる理由が本当にわからないらしい。
また、だから自分の性格を改善する必要も感じないらしい。
教えた方が本人のためになると思うけど、そうするとまた今度は「△△さんに
こんなこと言われた!」とわめくかもしれない。
どうしようか迷っている。
愚痴ばかりの汚い日記やつぶやき、なんとかならないかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:47:43.30 ID:/8OojVi/
>>444
指摘したら「嫌われてる!」ってのたまうから離れたほうが早いよ

過去にも同じ様な悩み書き込まれたけど
境界域友の「また嫌われたわー」って
被害妄想に浸る為の話題性にしかならないと思う。

指摘しても、(気づいて改善出来れば)懐かれるか、444が拒絶されて、また嫌われたーってなるだけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:11:10.25 ID:y6wJ93rH
何か一人になったら、私一人だ!ってなり
悲劇のヒロインになりそう。
それを書き込むんだな、きっと。

一旦離れてみて、すりよって来たら
理由を言ってみたら?あなたの書き込みは
皆が共感する内容じゃない、みたいな。
因みにその人は、他の人の書き込みに共感をしてるの?
求めてばっかりじゃ無理そうだよね。

>>444あなたは、優しい人だね心配するなんて。
447444:2014/02/25(火) 16:39:03.93 ID:gVbGEmTH
>>445さん、>>446さんありがとうございます。

彼女はいま、私のマイミクさんたちにマイミク申請していってるから、
いきなり「いつも、どこにいとても嫌われる」という内容の日記を読まされて
びっくりしてるマイミクさんも多いのではないかと。
>>445さん
離れる事も一応考えてみます。

>>446さん
彼女自身は、他人に対しては「イイネ!」を押す事が多いです。
私は「イイネ!もコメントもない!」と嘆くのなら、余計に人一倍マイミクさんに
いいコメントをつけるようにするものだと考えるのですが、彼女はそうではないようです。
この点も気になるところです。
448444:2014/02/25(火) 16:40:49.59 ID:gVbGEmTH
×どこにいとても
○どこに行っても
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:31:16.46 ID:25pedkE/

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――――― '"
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:01:47.71 ID:CyqTcgfe
境界域スレスレの知的だが仕事で電話でなくてブチ切れられた。

同僚の精神に相談したらでればいいじやんって

聞きながら応対するだけでパニックになるし、同時にメモ取ることできないから問題になるからあえて出ないようにしてるのに理解されない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:29:47.97 ID:QtiPb89F
出来れば他人と関わりたくない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:52:20.81 ID:RB/u6GBR
人と目を合わせられない
どもるしキョドるし・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:44:12.48 ID:OgQRV0Ne
僕も他人と関わらずに生きていきたい、でも働かないと生活できない。
派遣だけど、今日は仕事が無い、人と関わらずに1日過ごせて快適だけど
収入が無いのは不安。そんな毎日
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:55:28.54 ID:mzAZMftu
>>453
障害年金を貰ってないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:28:49.78 ID:E2WIGhL4
>>453
一人暮らし?生活保護受けては?
療育なり精神なり手帳持ってると受かりやすい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:44:57.98 ID:cFE2Ib5F
 ほんと、人と関わりたくないわ、
笑われたり、馬鹿にされたり、怒られたり。
頭に来るけど、実際能力に違いがあるからどうしようもない、
普通の人が普通に、簡単にできることができないんだもの、笑いたくもなるわな。
世の中優しい人ばかりじゃない、意地悪な人も多いし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:53:11.62 ID:0S1DtXEK
障害者枠で渡された仕事のマニュアルが健常者用で教えたのに仕事できないとか言われる

なんで健常者用をよこすかなあ?

10年間かわるがわる障害者雇用してるのに障害者用のマニュアルが存在してないなとか&#9787;
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:53:49.16 ID:YE17H7j5
IQ71だけど療育手帳とれなかったorz
県の基準が厳しくて幼児期と、小学校時代の様子を
家族と親族以外の第三者の証言が必要といわれたが
今現在、身内以外の奴で証言してくれる人なんて見つからなかったので諦めるしかなかった。
成績証明書も問い合わせたが学校が破棄していて無くて、成績表も親が全部捨てて無いから
証明できるものが何もなかった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:37:55.12 ID:W+f+Oggt
>>458
適当にバカのふりして手帳取得する様な奴がいるから厳しくなってるんだろうな
審査が緩い県に一時的にでも移住するしか・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:10:17.25 ID:GqkA6X5t
適当にバカのふりして手帳が取れるの?
佐村河内氏の件で審査が厳しくなりそうだ。

自分は手帳無理だわ、上記により横浜は慎重になるし
発達障害はレベルが高くても取得できてたのは考える様になりそう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:57:16.70 ID:YE17H7j5
458だが療育手帳は無理だが、精神障害者手帳なら取得できる可能性あると言われたから
精神になりそうだけれども欲をいうと療育手帳のがよかったな(現実は取得無理なんだけど)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:43:01.81 ID:bZmliUf+
>>460
そりゃ取れるでしょ
特に精神なんか誰でも取れるだろうな
療育も、資料不要ならいける
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:59:52.78 ID:el6H3wFg
>>462
そんな簡単じゃないと思うよ、療育手帳は専門家が
いて、1日試験だもんボロが出るわ。
精神保険福祉手帳はメリットがないし、精神科に通院時点で
アウトだよw
通院している自分が言うのも何だけど。

思うに手帳を持ってるの?療育手帳で親や資料なしなんて
あり得る?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:26:13.86 ID:bZmliUf+
>>463
通院時点でアウトってどういう意味?
メリットはいくらでもあるだろ・・・税金安くなるし、交通料金も割引、公共施設・娯楽施設の割引も多様、
携帯も安くなる、NHKも払わなくて良いんだっけ?
手帳持ってる事で、障害年金もらえる可能性が高い 生活保護も審査が通りやすい
そういう事で手帳取る・取りたい健常者がどれだけいる事か・・・
メリット無いなんて言う人初めて見たわ

ネットで調べると親も資料も無しで療育取った人の話いっぱい見られるよ
自分はまだ持ってない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:34:43.74 ID:el6H3wFg
通院時点で、警察に氏名載ったリストが行くらしい。
だから通院時点でアウトと書いた。
メリットがないと書いたけど、リスクの割には少ない。
NHKは、家は払ってたけど元々払ってないと言う人がいるし
免除できたけど、手続きがわからなくしてなかった。
今回は勧められてした、精神保険福祉手帳は携帯は助かってるけど
交通機関は、自分の所はバス位、自治体によって変わってくるらしい
そんなに言うほど、かな?
あと、手帳と年金は別だよ、それに関しては療育手帳の方がいい。

資料や親がいなくても取れたって、どこの自治体か知らないけど
佐村河内氏の件もあるし、簡単に取れないんじゃない?
自治体によって違うよ、知的障害のIQだって全国共通じゃないし

何となく手帳がないだろうと思ったけどね。
せめて、どっちか取得してから書き込んでよ。

精神保険福祉手帳を持っている意味は自分にとって
生き辛い世の中で必要、就職とかする上でメリットとか
考えて取得したんじゃないからね。
人と上手くいかないからお守りがわりだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:54:11.71 ID:bZmliUf+
>>465
>通院時点で、警察に氏名載ったリストが行くらしい。
どこ情報だそれはw統失の妄想じゃないのw

リスクって一体何の?警察にリストが行くという根拠のない情報の心配?w
百歩譲って警察に氏名と通院歴が知られたからって、一体何の損があるというのか・・・その発想がまずおかしいよ

君がどうだか知らないけど、年金や様々な支払いの対策に精神手帳取る人は確かに居るんだよ
手帳を持ってる方が障害年金だって通りやすいに決まってるじゃん

で、自分は精神手帳は持ってるけど?療育は持ってないとしか書いてないでしょう
妄想の症状が出てるんじゃないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:22:58.16 ID:el6H3wFg
>>466
警察には個人的な事はしは知られたくないわ
自分が言い出した事ではないし、糖質ではないよ。

あと、手帳と年金は関係ないよ、そっちこそめでたいわw
年金証書で手帳取得はできるけど。それで手帳取得する人いるの知らないの?w
年金はそんなに簡単には下りない事を知った方がいい。

そもそも受給資格あるの?
ここは年金スレじゃないからどうでもいいか。

何かメリットしか考えられない人が何でここにいるんだ?
まあそれもどうでもいいか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:57:40.41 ID:bZmliUf+
>>467
統失の妄言を信じてる時点で同類だと思うけどw

何で手帳と障害年金が関係無いと言えるの?
年金の審査は主治医の診断書を元にするんだから、
「精神障害者手帳を所持している」という現状は利点になると思うけど?

何でここにって言われてもね・・・ここのスレタイ読める?
それに、そもそもメリット云々言い出したの君なんだけど・・・
話がかみ合わなすぎ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:42:27.98 ID:el6H3wFg
まあ、手帳取得してない人に言っても仕方がない。
主治医の診断書に手帳の事は書きませんw
手帳の更新時も年金の事は書きません、関係がないからね。
だから、手帳=年金有利は妄想w
だから手帳なくても年金申請する人がいる、その方が手帳の診断書代が浮く

何か無手帳っぽいのに、簡単に手帳取得できるって
書いてたから、いらっとしたんだよ。
だから、取ってもメリットがないと書いた。

そんなにいうなら直ぐ取得すれば?療育手帳を
精神保険福祉手帳はあまりお勧めしないし、
年金目的なら手帳より大変だけどね。

そんなに色々書くなら手帳取得してから書けば?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:52:08.58 ID:el6H3wFg
要するに、手帳を持ってないのに知ったかぶり
なのが、問題なの。

そう言う事は手帳を手にしてから言いましょう
色々と分かるから。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:52:21.48 ID:bZmliUf+
>>469
あのさぁ、医者がみんな君の主治医と同じ内容の診断書を書くとでも思ってるの?
警察がどうとか医者がどうとか、おまけに無手帳とか、思い込みや決めつけが凄いよね
ちょっと調べたら判りそうなものだけどなぁ・・・

ちなみに知人は精神障害で手帳取った後に年金を受給した
必要期間的にも、その流れが普通なんだよ

で、君も療育手帳持ってないんでしょ?
何度も言うけど、自分は精神手帳は持ってるってば。大丈夫?

何も知らないみたいだけど、療育手帳はすぐに取得できるものではないよ?
まず、当方では親同伴が必至だけど自分の場合無理だし

何にしても、それぞれ事情や対応って全然違うんだよ
自分の中で全て完結して意固地にならない方が良いよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:13:14.36 ID:el6H3wFg
>>471
そっちこそ、言ってる事が違うじゃない。
資料や親の同伴なくても取得できるって書いたじゃない?
簡単に取得できるんでしょ、違うの?
そっちこそ大丈夫なの?自分は療育手帳は簡単に取得できないと
書いたけど?

初めはそれに対して書いたんだけど、自分は手帳から年金を
取得の事を書いたんじゃなく、手帳=年金は関係がないとしか書いてないよ。
それも調べれば分かる事だけど?

自分は療育手帳は取得するとは書いてませーん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:14:11.50 ID:bJpLsW23
てか通院時点で警察に氏名リストがいくのはマジなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:17:38.03 ID:el6H3wFg
意固地なのはどっちさw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:22:28.77 ID:bZmliUf+
>>472
「ネットで調べると親も資料も無しで療育取った人の話いっぱい見られるよ」と言ったんだよ
「『当方では』親同伴が必至だけど自分の場合無理」
地域に因るの。理解できる?

>そんなにいうなら直ぐ取得すれば?
これに対して「療育手帳はすぐに取得できるものではないよ?」と返したの

一から十まで説明しないと駄目なんだねぇ・・・
手帳と年金の話もずっとループしてるよ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:23:51.22 ID:bZmliUf+
>>473
そんな訳ないw
集団ストーカーや思考盗聴みたいな電波妄想だよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:29:22.49 ID:el6H3wFg
>そりゃ取れるでしょ
特に精神なんか誰でも取れるだろうな
療育も、資料不要ならいける

直ぐにとは書いてないけど、こういうことは書かない方が
いいかもね。
じゃあ取れば?ってなるじゃない?
上にも書いたけど、自治体によって違う事は知ってるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:34:46.57 ID:el6H3wFg
>>473
そう言ってる人がいる、因みに自分じゃないよ、
言い出したの。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:38:49.31 ID:bZmliUf+
自分の知識や考えが全てで、それに反するものは完全否定なんだろうなぁ
自分の世界でだけ生きてればいいのに、それを人に押し付けるからタチ悪い

「精神保険福祉手帳はメリットがない」
「通院時点で、警察に氏名載ったリストが行くらしい」
「手帳がないだろうと思った」
「どっちか取得してから書き込んで」
「直ぐ取得すれば?療育手帳を」
「そう言う事は手帳を手にしてから言いましょう」
「メリットしか考えられない人が何でここにいるんだ?」
「主治医の診断書に手帳の事は書きません」「手帳の更新時も年金の事は書きません」

もう全てが決めつけ・妄想・押しつけだもんな
自分が書き込んだ内容もすぐ忘れて話題反らしたり、攻撃的なレスの繰り返し
どの立場から物を言ってるんだという説教口調の書き込みが前々からあったけど、全部この人だろうね

精神手帳が「人と上手くいかないからお守りがわり」って意味も解らないな
それで自分を慰めになってるって意味ならともかく、手帳を印籠にでもするつもりならやめた方がいいよ
警察に個人情報を知られる事をやたら恐れてるみたいだから心配だわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:43:05.47 ID:bZmliUf+
>>477
だから、精神は持ってるって後何回言えばいいのかな?
療育も資料不要なら取れるよ?うちの自治体では、親同伴無し&資料無しの二重苦だと無理だろうから
「じゃあ取れば?」なんて小学生みたいな事言われてもどうしようもないけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:54:41.13 ID:el6H3wFg
>>479
勝手に人の事言わないで、自分も矛盾の塊じゃない。
資料なしならいけるって書いたじゃない?何か簡単そうみたいに。

手帳を印籠にした覚えはないよ。
心配されるいわれもありません。

年金受給できるといいね、難しいけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:03:18.83 ID:bZmliUf+
>>481
はいはい>>480を読もうね、ルーピー

で、はなから年金受給するつもりなんか無いけど・・・?
難しいかどうかも君が判断する事じゃないから、余計な事で労力を使わない方がいいよ
自分の物差しで語ってばかりいると損するよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:36:42.97 ID:el6H3wFg
>>482
そっくりそのままお返しします。
精神保険福祉手帳取得すればとは書いてないじゃない?
療育手帳の事は書いたけど?しっかりしてよ。

障害年金の事を言い出したのはあなたが先で
手帳=年金の事を信じて疑わない。
人の事を意固地というけど、自分はどうなの?
年金を受給する気がないなら、ずっと拘ってる
手帳=年金は何なの?関係がないじゃない。

矛盾はどっちだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:52:08.95 ID:bZmliUf+
>>483
じゃあ>>477で精神の行まで引用しなきゃよかったのにw誤解を生んでも仕方ないと思うけど?
自分が精神手帳を持ってる事はそろそろ理解してもらえたのかなぁ

こちらが先に話を出したから何?
手帳と年金が関係無いと君が絡んできて、君の知識が全てじゃないと>>471でも説明したのに
いつまでも同じ事を言い張って意固地になってるのは君
自分はそれに逐一レスしてるだけなのに「ずっと括ってる!」って、ブーメランすぎるww
もう一度最初から読み直したら?何が矛盾してるのかも意味不明ですよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:55:11.86 ID:el6H3wFg
書き忘れ、年金受給が難しいと書いたのは

>手帳を印籠にでもするつもりならやめた方がいいよ
と勝手に書かれたからだよ。

人の事をとや書くのなら、正論を振りかざしたみたいな
(正しくないし)いやみったらしい書き方をどうにかしよう。
あなたの方こそ人にとやかくいう必要がないでしょ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:57:30.38 ID:33M0heo+
知的障害者で療育手帳持ちの俺から一言!
どちらも頭が悪いねwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:04:22.98 ID:bZmliUf+
>>485
君って何の反論もしない(出来ない)まま、勝手な勘違いを人にぶつけて
それを指摘されたらまた話題をコロコロ変えてくるよね
じゃあアレは!?ソレは!?あんたが悪いギャーーー って繰り返し・・・ヒステリーみたい
厭味ったらしいのは君だよ、最初っからね
そんなだから、人とうまくいかないんじゃない?自覚が無いって怖い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:07:02.41 ID:el6H3wFg
>>484
引用したのはメンドウだったから、しつこく精神保険福祉手帳は持ってるって書いてるから
理解してるよ、えっそっちが年金って言い出したのに

>はなから年金受給するつもりなんか無いけど・・・?
じゃ手帳=年金はそうなんだwっていえばいいじゃない。余裕ないよね。
むきにならんでもw
人の事を正しくないっていう前に自分はどうなの?

人の意見を聞かないじゃない、ずいぶん押し付けがましいし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:20:43.07 ID:bZmliUf+
>>488
「無手帳」「手帳がないだろうと思った」「どっちか取得してから書き込んで」ってしつこく繰り返してたけど
ようやく理解できたんだね、良かった

「じゃ手帳=年金はそうなんだwっていえばいいじゃない。」
???
なんかもう会話不全すぎて、一体何を言いたいのか意味不明だよ?落ち着いてね
それで、先に年金の話を出したからどうしたの?何回ループさせたいの?

煽ってるつもりか知らないけど、鸚鵡返しの言葉を投げかけられても見苦しいだけ
君の言葉に具体性や客観性が全く無い
少しは推敲してから書き込んだらどう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:25:21.00 ID:el6H3wFg
反論してないのはそっちじゃない?
勝手な勘違いも、印籠とか、は?

療育手帳は資料なしならいけるとか
療育取得してから書いてよ、さも簡単みたいに書いたんだから

自分の所は両親の同伴簡単に取得できない?
だから最初から簡単に取得できないって書いてるんですけど?

それを反論しないだ、訳が分からない。

そもそも、正しくないから書いてるんだけど。

今すぐ取得しろとは言わないから取得してから書いてよ

詳細にさ。

あとスレ住民の方々すみません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:31:18.56 ID:yBtYVprR
流れぶった切って申し訳ないですが、ホームレスの何割かは知的障害者だったというような
ことをテレビでやっていたんですが、彼らはどうして健常者と見做されて生きてこられたんでしょうか?
本当に知的障害者なら、健常者同様に学業を卒業して曲がりなりにも働くことは難しいでしょうし…
大人になってから、健常者が知的障害者になることはなくても知的境界域にならなることもあるのでしょうか?
だとしたらテレビのホームレスは後者ですよね?
私も、もういい年の者で、高校は卒業しているものの、どうも自分が知的障害に近いんじゃないかと
最近思う所があります。知能検査を受けに行けばすぐに診断がつくのでしょうか?
それもまた、相当な勇気がいりますよ、自尊心がガタガタになりそうですし、知らないで済むなら
その方が幸せなのでしょうが、マトモに人間関係が築けない状態なので、もしそうならそれなりの支援を
受けて生活できればという気持ちもあり・・・まとまりのない文章ですみません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:39:21.58 ID:bZmliUf+
>>490
あのさぁ、誤字脱字や日本語崩壊が凄いよ?
匿名掲示板であれ、自分のブログじゃなくて人に宛てるものなんだから、解る文章で書いてほしい

何について反論すべきなのか教えてもらえる?
印籠が勘違いなら何で手帳がお守りなの?それはそっちが反論する話だと思うんだけどw

療育手帳について、赤の他人の君に指図されなくても申請自体は今年中にするつもりだよ
「簡単じゃない」というのが親同伴の話なら最初からそう書けば?
君は>>463で「専門家がいて、1日試験だもんボロが出るわ」と言ってるよ
何が「だから最初から簡単に取得できないって書いてるんですけど?」だよ、話変わってますやんwww
療育手帳を取得する気もないくせに、いつまで粘着するのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:07:56.05 ID:bZmliUf+
>>491
境界域〜軽度の知的障害者の場合、専門医でも診断が難しい様です
今でもそうだから、昔はもっと難しかったでしょうね
親も本人も気づかぬまま普通に生活してて、ある時なにかの機会あって(多くは自発的に)知能検査をして判った大人も結構いるんじゃないかな?

また、悲しい話だけど親が子の障害を認めず、健常者として育ててきたってパターンも・・・
しかし、それでは子が大人になった時に路頭に迷う事になるんだよね
その場限りの、親の見栄とエゴでしかない

私の場合、成人してから知的境界域だと判りました
診断される前も後も、普通のバイトやパートをしていたけどやはり続きませんでした
知能指数というのは結構曖昧で、その時の精神状態によっても結構左右されるからそこまでアテにはならないかも
でも、昔の自分を思い出しても気になる事が多いなら障害の可能性は否めませんね
後天的に障害を持ったり、その様な状態になるというのは精神的ストレスが原因だと思います
それは「類 発達障害」や「アダルトチルドレン」というのかな

まず、精神病院や心療内科に知能検査の予約をとってみては?
結果がいつ出るかは病院次第です、即日出る場合もあります
あなたの葛藤は解るけど、いつまでも元気に働ける訳でもないし、自分の将来の為に受けてみては?
1つの病院でははっきりしないかもしれないから、近くの病院をいくつか調べてみるといいかと思います

また、時間がある時に以下の事を調べてみるといいと思います
障害者作業所・障害福祉サービス受給者証・自立支援医療・障害年金・精神障碍者保健福祉手帳・療育手帳
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:23:02.92 ID:bZmliUf+
ホームレスの件
ホームレスになってしまった原因は様々だと思いますが、
知的障害がある場合は、親がいなくなった(他界や勘当など)為に、家に居られなくなったからというのが多そう
障害がある故に、福祉を受けられる事も知らず、手続きも出来ずに、結果的にホームレスになるしかなかったのかも
だから、元気な内に本人や身内が行動するしかないんですよね

あなたの場合、まだ障害者か判らないけど
私は「底辺の健常者」より「障害者」の方が自分が生き易いから、そう思って診断を受けに行きました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:25:04.07 ID:kZ2ccE2u
療育手帳はある程度IQの低い方なら親の同伴や過去の資料が無くても取れますよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:35:00.09 ID:MiUWsHBK
>>493≫>494
レスありがとうございます。
実際に診断を受けられて、底辺としていきるより障害者として生きるメリットは
具体的にどのような面で見られましたか?

精神的ストレスは非常に激しい時期がありましたし、仕事が続かないのもそうですが
人間関係を築くことが非常に抵抗があり自分の殻に閉じこもりがちです。
幸い経済面では親の扶養に入りなんとか過ごせているのですが、

親も高齢ですしいつ一人きりになってしまうかも時間の問題ですし
そういう背景から結婚したり、沢山の友人を持って頼りにできる人を増やすことも
不可能なことで、最近切実な問題となってきた訳です。

気持ちの整理がついて覚悟ができたら、一度検査を受けに行く気持ちにはなれました。
どうもありがとうございました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:51:03.97 ID:eyz9AnEP
>>495
あるていど、ってどのぐらい?具体的数値を。
どの程度低いと親の同伴や過去の資料なくても取れるの?
自分は>>458のとおりIQ71で駄目だったけど?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:52:20.68 ID:/q+KXSAA
WAISの結果、言語IQだけ突出してて105でそれ以外は60代と50代だけど言語のにほき上げられて全IQ80
診断は広範性発達障害のアスペで
これて、療育の対象になるのかな?
アスペの診断だけど理数系は全然で簡単な暗算も出来ない
かと言って、他に得意な事は特に無し
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:08:16.85 ID:3Y/nodpE
>>496
あなたの場合、まずは知能検査ですね
その時にでも、自立支援医療の事を相談してみるといいです。医療費がかなり安くなります
そして、精神障害者保健福祉手帳を相談。これの取得には、半年間の通院が必要です
療育手帳は、判断が自治体によって結構違うのでそれも調べてみるといいかと思います

障害者として生きる事によって一般的に考えられるメリットはやはり、福祉的な事
(障害者手帳・障害年金・生活保護・障害者雇用など、それによって更に受けられる控除や割引などの特典)が1番ですね

私的には、言葉は悪いかもしれないけど「障害者である」事が免罪符になると思っています
自他ともに、「障害者である」という認識があれば、出来ない事や上手くいかない事があっても「障害者だから仕方ない」と
自他共に色々な事が諦められたり納得できたりすると思うんです
最初は抵抗があるかもしれませんが、ネガティブになって自分だけが嫌な思いをするなんて損だから、「自分は障害者だ」と割り切って開き直って生きた方が楽なんです

例えば、何らかの障害があれば生活保護など審査が通りやすいんですよ
世間的には、生活保護は批判の的になっていますが、悪いのは不正受給であり、受給自体に非難される謂われなんて無いんですよね
最近は不正受給やその検挙が多くなったので審査も厳しくなっている様ですが・・・もし審査が通れば、贅沢しなければ普通に生活できます

知的障害や発達障害によって、仕事が続かなかったり人間関係が上手くいかなかったり、精神疾患を併発したり、
生きる事で様々な障害があるのだから、自分が生きる為に福祉の恩恵を受けるのは仕方ないし、受給する資格があるから
利用できる物事はどんどん利用すれば良いと思うんです

特に知的障害者なんて、今のこの情報社会でも未だに、ヨダレ垂らして奇声発してる重度知的障害者のイメージが一般的ですからね
境界域含む軽度知的障害者なんてのは、健常者にとっては割と未知の存在だと思います
医者ですら、本人の主張を元にしか判断できない為に、それを信じて診断書などを書くので、我々はいくらでも症状を偽れます
佐村河内さんもこの約20年間、ずっと演技して障害を騙っていましたね(あれだけ大規模なのは不味いですが)
知的障害者でも、「時々、わざと失敗している」「漢字が読めないふりをしている」など、わざと周囲の自分に対するハードルを下げる行為をしている人達は少なくありません
何も出来ない人と思われてる方が、変な期待をされず自分にとって楽だからです

今までたくさん苦労してきたでしょう?何もかも利用して、自分で生き易い在り方を考えて、出来るだけ楽に生きましょうよ
1回きりの自分の人生です、自分の事だけ考えればいいんです
無駄に長文になってしまいすみません^^;
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:20:07.76 ID:MiUWsHBK
>>499
そういうメリットを得られるレベルの知的障害かどうかが、検査を受けるかどうかの境界ですね。
ネット上にあるIQテストなどもやってみて、自分自身で納得したら検査を受ける価値があると思います。
安易に受けて、何のメリットも受けられずただ恥をかき、自尊心を失うデメリットは大きいです。
どっちにしても気の重い検査です・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:58:39.63 ID:3Y/nodpE
>>500
まぁ検査は受けた方がいいと思います
知的にしろ精神にしろ、程度が軽くて もし福祉サービスを受けられずとも、
この先一体自分が障害者なのか否か悶々と悩んで自分を追い込むよりは良いでしょう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:10:41.09 ID:fyS4FeVN
もし検査を受けないことを選択したら、そう決めたことで後悔する事は無いと思うよ、別に検査はいつでも受けられるのだから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:21:43.45 ID:haJc7P8r
一つの行動が遅れたら、それに付随する事も対応も全部遅れるって事だから後悔するに決まってるじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:02:06.67 ID:fyS4FeVN
自分の意見を押し付けるのは知的境界域だから?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:42:18.64 ID:haJc7P8r
優先順位がわからない・物事を後回しにするのは知的境界域だから?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:14:06.93 ID:fyS4FeVN
優先順位って他人が決めるんだ?やっぱ知的境界域の思いつきはこの程度だよね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:17:49.98 ID:haJc7P8r
主観で答えてるんじゃないの?
「もし検査を受けないことを選択したら、そう決めたことで後悔する事は無いと思うよ」←じゃあ、これは何なのかな?

知的境界域ガー!!ってしつこいけど、あなたは違うの?それとも自虐?みっともない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:38:35.78 ID:fyS4FeVN
知的障害者っていうレッテルを貼られるリスクと知らないまま底辺で生きる道
どっちを選ぶかは、あんたじゃなくて、その人生を生きる当人だということ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:53:01.06 ID:haJc7P8r
誰も検査に行く事を強制してないけど?
絡んでくるなら、話の流れを理解してからにすれば?
「後悔する事は無い」って考えもあなたの主観でしかなく、押しつけに違いない事を自覚した方がいいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:01:12.60 ID:o2OX/CdY
>>495
療育手帳について
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1305995831/
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/05(水) 13:09:11.80 ID:Cc5GRH6b
今日、保健所に電話したら中3の頃の成績表がないから療育手帳取得は
無理だといわれた・・・
IQ55なのにたったそれだけで拒否するのなんてありえないだろ・・・
療育手帳も生活保護みたいに水際作戦とってるのかな?
もう俺は障害者じゃなくただのバカとなるもう終わった・・・


でも他では、同伴も資料も無しで取れたって人もいるし、このスレの>>223>>224の例もある
自治体で相当変わるっぽいね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:11:30.05 ID:oirflQ4N
療育手帳は法に基づいていませんからね、
名称も含め、各都道府県が実施しているので、自治体により判定基準、
受けられる行政サービスも異なります。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:10:06.13 ID:OUXjXKqV
ぐぬぬ…そうなのか…。でも療育手帳の為だけに遠方の県に引っ越す金無いしなぁ。
手帳欲しくて基準がゆるい県へ引っ越す実行する奴もいるだろうけど正直羨ましいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:05:24.01 ID:zUVIFmeB
>>497
療育手帳って、国が各都道府県に
 知的障害児・者への一貫した指導・相談を行うとともに、
 これらの者に対して各種の援助措置を受けやすくするための制度を作りなさい
ってだけだから、自治体により制度、名称は異なります
 また知的障害児・者の法的定義、たとえばIQ70以下、とか基準はありません。

ただIQ50以下とか明確に日常生活に支障がある、と判断できる方は本人確認だけで貰える可能性は大きいです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:14:10.84 ID:VsPPxzVS
つかこのスレ自体が境界域住民しかいないのだから
>ただIQ50以下とか明確に日常生活に支障がある、
>と判断できる方は本人確認だけで貰える可能性は大きいです
といわれても困るわw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:53:42.09 ID:zUVIFmeB
 何を言ってるんだおまえは、やっぱそれなりだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:04:13.08 ID:VsPPxzVS
本人確認で療育手帳とれるぞと説法するつもりならIQ50以下が集まるスレ行って
アドバイスしろよと言ってるんだ。ここはIQ70前後のあつまるスレだぞ
それなりはお前のほうだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:08:04.16 ID:XpZRsdUl
アホか、ああ、アホだったわ
>>513 は >>497>>495への疑問に応えてるだけだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:41:24.45 ID:2DBQgHUk
ID:fyS4FeVNとID:zUVIFmeBって同一人物?
同属嫌悪なのか、障害を茶化す発言は見苦しいし不快なんだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:05:48.65 ID:fG6ewYUv
グンマーの療育手帳取得条件は糞
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 05:19:44.49 ID:sGxrxiFS
 住んでるとこで随分違うんだねえ 
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:09:25.45 ID:mc7iTuEn
一時的に移住して手帳取得するのもいいかもね、後々の事を考えると出費も我慢
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 04:46:56.80 ID:SEv/Wy+S
>>521
グンマーは絶対無理
18歳未満の時にIQ70以下を記した診断書が必要らしい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:25:03.86 ID:wI7J300+
県によってゆるいところと、厳しいところの差がありすぎ。

現住の県でとれなかったから、
一時的に、移住実行して手帳取得した勇者はここのスレにいますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:58:35.72 ID:SEv/Wy+S
神奈川北海道は取りやすいらしいよね
今度は長野も聞いてみる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 04:58:12.82 ID:deZ9acWf
発達指数と知能指数、どっちを信用したらいいのだろう・・・
IQは77、EQは62なんだ。
自分としてはもちろん高いほうを信用したい。けど、頭の悪さがひどいから
やっぱり・・な状態。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:37:38.23 ID:slFkd1FW
未成年、学生のうちに検査して、貰えるなら手帳貰った方がいいのかしら。
将来が不安、自分的には普通の人より劣ってる、クラスで最下位を競ってるのに、
親は普通だと思ってるのが辛い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:54:32.64 ID:hOs17UsY
>>526
手帳を所持している事でのメリットは沢山あるけど、デメリットになる事なんて無いからね
手帳は絶対あった方がいいと思う
親に検査行きたいって相談してみたら?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:57:28.77 ID:w9ehh/tl
一人暮らししてる人居る?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 05:30:07.32 ID:zZucQSME
はい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:23:12.60 ID:fNK9N3m7
一人暮らしは切実にしたいし物件探してるけど、不安だなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:40:45.24 ID:BZUcud1u
自分も1人暮らし、生活は困らないけど、どうしても他人と接しる必要があるのが苦手。
交渉したり、お願いしたり、お願いされたり、契約書類を書いたり、勧誘を断ったり
誰にも相談できないし、その場で判断する必要のある時もあるし、後からはたして正しかったのか、
ああすれば良かったんじゃ、止めとけばよかったんじゃ、とかいといろ悩む。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:06:07.75 ID:fNK9N3m7
でも、生活に困ってないのが凄いと思う
普通に働けてるって事でしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:26:10.11 ID:8Op5S1nY
生活保護かも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:59:16.87 ID:QwSLxURt
子供の頃から、人と話をすると
外国人が片言で話をするような喋り方になっちゃうんだけど
これって障害に入るのだろうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:48:15.01 ID:iQz4e141
言語障害かもよ
知・発・精、障害者は確かに喋り方が独特な人多いけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:52:21.08 ID:BLjhVQXH
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:00:41.32 ID:JuzA8asb
う!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:21:42.35 ID:O69NlyGz
https://twitter.com/jiromal/status/454085151757062145
https://twitter.com/jiromal/status/454085168026750979

こういうツイートが回ってたんだけどさ、
作業所で働いてるといっても軽度の人もいるだろうから、オバハンの言葉にショック受けてる人もいそう
こんな人が現れた時、どう対処したら良いんだろうね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:07:30.10 ID:iWDWcbhG
肯定も否定もせず聞き流すしかない
こういう人達に何か唱えても無駄
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:18:27.73 ID:2Z9X2up8
障害者福祉に関連した所で障害者枠勤務してるけど、健常者は口悪いよ!

なにを言っても知的は理解出来ない!
聞こえてなあと思って言いたい放題状態だからね!

日常茶飯事です。

スルーするのが1番です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:18:53.94 ID:GzSMIBap
>>540
給料いくら?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:51:01.21 ID:SvUNACFB
>>541
手取り13万ちょっと!

健常者は避け方があからさまで下手

避けるならバレないようにさり気なくやれって感じです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:28:23.48 ID:Q9Xe+nuE
.
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:54:05.87 ID:16HtL3Ob
東京小児総合医療センターとか大学病院とか大きい病因で書いてもらうと有利と聞いた事があるのですが
事実でしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:38:18.01 ID:1ubtHkvu
何に有利?
手帳?年金?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:52:01.19 ID:6WwVh08X
B2手帳持ちだけどWAIS受けたらIQ91って出たんだけど
B2の手帳もらう前に受けたWISCでIQ66ってでたけど、一体どっちが
本当のIQなんだろ?
別に知能テスト対策なんてしてないし訳わからんがな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:49:05.56 ID:ebQ58wdX
障害者枠で働いてるけどママゴトみたいな仕事でつまらない!

クローズで一般枠に戻ろうかなぁ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 10:39:53.25 ID:FaJc9WQI
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1322020222/204
  ↑ ↑ ↑   ↑ ↑ ↑
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:58:30.20 ID:7mXizHnJ
>>547
ちなみにどんな仕事やってるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:52:10.41 ID:FvSWOdqE
一人暮らししてる人、問題無く暮らせてる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:04:46.60 ID:crFtECbC
診断結果グレーゾーンだったわ
この先どうやって生活すりゃいいんだよ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:41:04.66 ID:U4E+uD0i
>>551
私は精神の手帳を取って、いずれ療育手帳も取れればいいなと思ってる
仕事は、障害者枠や作業所
生活保護も受けると思う
あなたも気楽にいこう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:29:06.23 ID:UKKVWo4D
うちの地元役所じゃ確認へいったが療育とれなかった。
自分自身と、親と親戚以外のあかの他人の第三者の客観的証言が必要といわれて詰んだ。
小中学校時代の担任とか、じぶんの池沼ぶりを証明してくれる赤の他人なんだけど
年月の経過から考えても今更そんな相手いない。精神手帳がやっとだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:48:11.98 ID:UNVodVY3
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:18:53.53 ID:FfrF6Kk9
知的障害者でも車の免許はとれますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:30:58.79 ID:HIObKwyR
>>555
文章が理解できれば取れるけど
動作性が悪いと実地で苦労すると思うよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:31:56.14 ID:ezPnNLLo
あうあうあうーって言わない池沼もいるのですか?
そもそもあうあうあうーって何ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:40:33.47 ID:kkXe9ILh
>>555
自分は軽度の知的障害でMTで取得しました。

顔見知りの軽度の知的のおっさんは知的は取れてもAT車免許が限界なのになんでMTなのって言われたことある

機械いじりとか好きなんで運転操作は楽でした。
学科は補修を何回も受けて仮免許の後がなかなか進まなくてなんとか数ヶ月掛って自動車学校を卒業

免許試験場は1回落ちて2回目で取得した感じです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:53:29.97 ID:xHf4tDSV
ADHD 広汎性 IQ78 手帳3
障害者枠で事務で働き始めたんだけど、本当に周りの普通の人たちとの差を思い知らされたな
なんであんなにその場で聞いたことを理解して頭のなかで構成し論理的にしゃべれるんだろう
電話対応がきつすぎる。メモリーワーキングひどい人どういう対策してますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:22:54.87 ID:kkXe9ILh
>>559
ADHDって理解力が低いのか_φ(・_・

俺も事務系の知的ですが口頭説明1回でメモとらなくても即できるぞ!

仕事上の判断力は健常者を越えてるけど
あえて健常者をたててバカなフリして仕事してる

電話対応はしなくていいことになってるので出なくていいから楽です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:39:17.36 ID:6f1ih5rB
>>555
免許は取れたよ
でも注意力欠如で集中力が保てないから、事故を何度もしてて怖いから運転やめた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:13:00.01 ID:sTTipleE
.
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:51:51.91 ID:hUROpOS4
.
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:33:09.36 ID:ojhzLEeQ
知的障害は全員あうあうあーと思ってる奴が一番の馬鹿だよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:46:19.21 ID:TAIVopji
<おれは佐村河内小保片端の独白>
超大バカ専門卒後、老健のウンチ係となりましたが、頭と肛門が
壊れたため辞めて、現在引き籠り中です。
ウンチ・ションベン垂れ流しで部屋中うじ虫とハエだらけです。
外出は日赤の精神科への通院だけですが帰りに時々万引きをします。
重症の解離性同一性障害で、自分がゾウリムシやうじ虫・ハエになったり、
佐村河内や小保方になったりと妄想・妄言・幻覚・幻聴の日々です。
障害年金で生活し、治りもしない精神病に莫大な医療費を浪費し、
まさに保険料・税金ドロボーです。
2ちゃんねるに粘着し妄想・妄言を書き込み、マスかくだけの毎日です。
北朝鮮系の在日ネトウヨですが、日本人になりた〜い、でもなれないことの
コンプレックスの裏返しで、実態は最悪の底辺の中の底辺の売国奴です。
時々正気に戻ると自分が恥ずかしくなりますが、でもやり直しが効かないのです。
今日も朝から2ちゃんねるにバカ書き込みしてしまいましたが(異常ですね)
自分では止められません。
あーあ、また頭が・・・・ウケケケケ・・・・
ウヒョヒョヒョ・・・・パフパフパフ・・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:51:10.05 ID:eI3ivk26
.
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:38:01.22 ID:4X+7KuwU
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:49:43.88 ID:szyQ1zhI
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:19:50.94 ID:kx/Jm0GQ
■中央政策研究所

■最高顧問
海部俊樹 … イタイイタイ病

■理事長
棚橋祐治 … イタイイタイ病

■常任理事
荻野明巳

■理事
安樂兼光
石川洋
豊田達郎 … 身体障害者
宝珠山昇 … 第二水俣病
三木睦子 … 第二水俣病
原田昭彦
岩崎浩一郎
佐々木昭雄 … イタイイタイ病

■監事
岩野美代冶 … イタイイタイ病
渕上貫之 … 水俣病
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:24:42.36 ID:DH9kkmHV
認知症の薬飲んだらどうなるの
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:34:53.49 ID:pQ8HqzrE
>>425知り合いがそう、親が他界してから無残な事になってる
家は取り上げられ、施設にぶち込まれてる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:40:14.18 ID:zSimd1+b
軽度や境界域で施設入居の人って結構いるのかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:14:03.20 ID:geo34KvZ
そもそも境界域は健常者だから施設は無理がある
軽度なら施設に入るより普通に暮らす方を取るべき
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:02:55.96 ID:eM0BtHwD
好きな人と目を合わせるの勇気いる?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:28:06.70 ID:Ke/BKIA1
好き嫌いにかかわらず、人と目を合わせられない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:42:57.01 ID:Tla2HULO
何と言って誘われたら付いていく? もちろん好意がある人に
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:42:16.36 ID:7eR/nL+U
何の質問だよ気持ち悪いな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:46:34.23 ID:wcFPUYi1
じゃ人と目を合わせるのは、そうとう勇気のいる事なんだ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:15:52.34 ID:wBowvKar
.
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:21:36.52 ID:WIH5IFd1
家が賃貸だから親がなくなったら家賃払えるか不安 もう若くないし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:26:12.17 ID:WIH5IFd1
レモンをリンゴと言ってしまったり新聞をうまく読めない、誤字脱字連発、やることを決意したのに5分たつと忘れて違うことしてるときに「あ、アレやるんだった」と思いだす。毎日毎日こんな生活で嫌になる
発達障害です
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:39:16.86 ID:zCt3gIgQ
眼鏡喪子、俺と結婚しろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:44:31.12 ID:G0Ld/brG
>>580
生活保護や障害年金は?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:56:55.71 ID:LHD3/v3v
>>583将来的には利用しようと。今はまずアルバイト見つけたい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:29:37.22 ID:4ECXxCu8
70後半です。
最近つらいので記念かきこ。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:17:38.28 ID:BucuifSm
いらっしゃい
ここ過疎ってるよね、まぁハンデ板全体的に過疎か
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:27:19.03 ID:pDVfA9Mt
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:55:31.60 ID:VyDZrduf
お前らの仲間がまたやったな

【神戸女児遺棄】知的障害の47歳男を逮捕 死体遺棄容疑★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411534083/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:25:45.29 ID:ivPz5vi1
発達障害の可能性があるかもしれないとwais&その他諸々受けたら、
IQが78で発達賞の可能性なしと言われた。ただの気分障害らしい。
仕事が続かないのは発達障害云々じゃなくて、地頭が悪いせいだったのか・・・。

IQ78は境界域でいいのかな。主治医が「普通の範囲だ」って言うんだけれど、
診断書に「境界線の範囲」ってばっちり書いてあるよ(涙)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:51:16.82 ID:AvH1dgtn
俺は79なのに医師からは健常者といわれたよ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:44:04.19 ID:HU1yHO3P
70か75未満が知的障害だからね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 04:26:02.00 ID:zNNSrEd3
先月、病院で受けた、
知能検査の結果について、
一昨日、心理士から説明があった。
俺の知能指数は73だった。
その数値を告げられた時、
頭の中が真っ白になって、
全身の力が抜けてしまった。

自分では、少なくとも、
知能指数100はあると信じてた。
家庭環境に恵まれてなかったから、
勉強が出来なかっただけで、
まともな両親に愛情かけて、
育ててもらえてれば、
勉強だって、もっと出来た。
そう信じて生きてきたけど、
幻想だったんだね、

なーんか生きていく気力が
なくなってしまった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:50:36.34 ID:F/JQ1Pb5
発達障害だけでなくIQが68だとわかり絶望
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:18:07.71 ID:Cg0pktsp
手帳もらえたとしても精神障害…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 06:25:01.62 ID:wYTum9Uz
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 16:56:55.99 ID:NeMEMfN2
境界知能についてかかれた本ってなかなかないね…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:19:02.28 ID:+Vc+D7sM
職場の同僚が境界域だと睨んでいる。
本人は天然ボケだと思ってるみたいだが、
二桁の足し算引き算もできないし(電卓使ってもできない場合多し)
機転がぜんぜん利かないので、
ちょっとした状況の変化に対応できずに、
仕事中でもフリーズすることもしばしば。
あと30代の女性としてはあまりにも言葉を真に受けすぎる。
ギャグとかからかいも
すべて文字通り受け取ってしまう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:09:08.46 ID:/PZ/+Ptm
境界例
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:25:07.49 ID:2pJoEhM5
全国に200万人いるといわれる知的障害者のうち、
福祉サービスにつながっているのはわずか4分の1余の55万人。
「一見わかりづらい」軽度知的障害の方の多くは
見過ごされていると考えられています。
そういった方は、就職や社会に出る場面で挫折を経験することが多く、
そこに貧困や家族関係の問題などが重なると、孤立し、
住む場所さえ失ってしまう・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:17:33.19 ID:a7T8NziT
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:54:33.38 ID:qTtv+SNP
知能検査を受けました。結果を聞きにいきその時心理士さんがいなくて点数がかかれていなかったのですが評価表があってすごく誉めてありました。まだ得点が分からないのですが評価が良くても実は結果が知的障害だったということはありますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:17:25.58 ID:NUPiHaKk
>>901
私の場合だけど、最初に行った病院では「知的でも発達でも無い」と言われたが、
次に行った病院では「軽度知的障害(ボーダー)」と言われたからなぁ
ちなみに、2回目の病院ではWAISの知能検査だった
知能検査なんて結構曖昧だよ、その時の自分のコンディションや病院側の匙加減もあるし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:18:19.14 ID:NUPiHaKk
安価ミス、>>601
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:04:23.86 ID:bRyQo6nu
あーくそ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:36:24.18 ID:NPm89GWQ
久しぶりにルービックキューブやったら途中までしか出来なかった;
やり方(パターン)忘れてたw
しばらくやってるうちにだんだん思い出してきた。。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:16:24.99 ID:uMMP/ARP
一人暮らししたいのに仕事きまらないしアルバイトでさえ干されてシフト減らされた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:58:18.18 ID:uMMP/ARP
算数は小6の時クラスで小学校の簡単なまとめテストみたいなのあって70点とれば合格。自分は結局合格できなかったよ。クラス35人いて自分入れて3人が合格できなかった。うち一人不登校w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:44:05.36 ID:b7SGPDCe
バイトさえ勤まらない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 05:35:34.02 ID:+q2NOnru
先日通院してる精神科で測ったIQが75(WISC3)だったんだけど広島では療育手帳無理ですかね?
アスペルガーの疑いが症状的にも言語性と動作性の差的にもかなり強いのですが
主治医の先生には前回の診察の最後に一枚の知能検査結果用紙渡されただけで特に説明などはありませんでした
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:00:26.47 ID:+UPPz7Tp
そんぐらい自分で調べなさい めんどくさいなら地元役所に電話して聞きなさい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:05:31.87 ID:+UPPz7Tp
>>524神奈川県だが境界知能だけでは難しいよ。アスペルガーや自閉症がないと取れない。
自分はADHD、学習障害でIQ73だけどダメだった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:11:02.65 ID:A/bhfR8b
明日から食品製造ライン作業の短期アルバイトだ…ついていけそうにない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:23:23.48 ID:pSYehBI0
障害年金貰っている人いる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:57:40.10 ID:YAktFdbv
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:42:06.14 ID:bybY1xIG
ADHD、LD、自律神経失調症、パニック障害だけど年金もらえない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:34:18.67 ID:93X1c5wP
やはり、知的が入らないと難しいか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:22:41.40 ID:dQUXqaE2
難しい。見た目は健常者だしね…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:48:53.26 ID:dQUXqaE2
あ、でも精神病が重いならもらえるみたいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:35:05.05 ID:kveBQFhq
自立心があるのか、身内の妹(軽度知的障害)があれこれ自分や親にアドバイスを言ってくる。
洗い物もこうしろとか、無洗米だけど洗ったほうがいいとか、
ホントアホみたいなアドバイス。それで毎回小姑の頭悪い板みたく、色々文句言ってくるのだが、
正直以前は馬鹿だったが自ら話しかけて来なかったので、今よりかは穏便だった。
言ってる事がまともならまだしも、以前全く気にしなかった事を、くるくるぱーだけど色々いってくる。

これなんだろう、本人も結局不満が増えて、幸せじゃあないんだよな。
障害者の自立が不幸にしてるわけなんだけどさ、
どう対応していいかわからんわ。理屈が通じないし。
せめて軽度知的傷害の妹が他人に干渉しないようにするにはどうしたらいいんかね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:01:02.88 ID:YWlXVzCp
趣味をもつ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:25:51.95 ID:YDAC+6Z4
>>613
貰ってるよ〜


そう鬱&発達障害?の二次障害持ちなんだけど自分が何なのかわからない
IQ71でギリボーダー
だけど知的障害の方に近いと思う
病気が治ったらIQも上がるのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:56:07.97 ID:Aooydoz1
一人暮らししたい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:03:28.74 ID:Q2UTyFQs
今年の抱負→自炊がんばる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:13:08.42 ID:+jkAPUmJ
一人暮らししたいよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:51:01.94 ID:DwYOVoKd
ダウン症みたいな顔の塩津涼子←(和歌山・同女・関空・京都のホテル)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:52:35.33 ID:MwyteLzR
本人がしっかりしてないのに 「ご飯は私が炊く」 っていうアホなこだわりがキツイ。
ぐうたらで全然やらないし、自分が炊こうとすると勝手にやるなと切れる。
ストーブもつけっぱなしで部屋に戻るし、優しく話そうが何も聞かないほどに利己的。
アホな方に合わせるっていうのは無理だわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:22:54.97 ID:h1dTry9h
精神障害手帳申請にするわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:21:10.76 ID:AU2Nv/3Y
>>1
まさに自分のことだ。こんなスレあったんだ・・
小さいころから友達ができなくて1人で裏山で遊んでるような子だったんだけど
小学校上がって遠足の知らせすら親に見せなくて普通に登校したりぼんやりして事故に遭ったり

小2でIQテストした時にあまりに低いからと親が呼び出されて逆上した親に意識不明になるぐらい殴られたりで虐待受け続け
クラス自体は学年会議で普通学級で様子見るってことになったけど音楽の時間も楽器ができなかったり
運動会で1人だけ回れ右が理解できなくて居残りさせられたりおしっこ漏らしたり
算盤教室通っても2年間一度も昇級できずいたたまれなくなって辞めたり
親には温かい愛情をかけてもらえるどころか毎日錯乱状態になるまで殴られつねられ続けた

なんとか高校まで出て社会人になって製造業についたけど使い物にならなくて事務にまわされ
さらに使い物にならなくて飲食店でバイトするもクレームとつり銭間違えばかりでグループの会長から名指しで指摘される始末
なんとか専門学校に潜り込んで資格取るも手先が不器用すぎてそれを活かせず辞めざるを得なくなってる

なんで生まれてきたんだろう。もういいトシだから再出発もできないよ。ちなみに精神科にかかったことはないけど
発達支援センターに電話したら車の免許もあってちゃんと働いてるなら大丈夫だってさ・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:13:01.23 ID:h92QgRIX
>>626
そこまで酷くないな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:36:16.90 ID:yLjT8Ozl
                                             利己的な境界域
631名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:38:29.76 ID:yLjT8Ozl
                       トシちゃん(53)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 02:18:05.06 ID:nAdiWzZt
早く死にたい
いろいろしんど過ぎる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:07:38.86 ID:sCQ8Kv7a
知的障害者は利己的なんだけど、治らんよね。
健常者でも幼稚園〜小学生までって、理屈が通じなかったじゃん。
駄々をこねるとかさ。
こうこうこうだから、理不尽だよね、貴方は自分勝手だよね。
って説明出来ないのがキツイな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:24:16.03 ID:OIK2x5hH
 見た目ですぐわかる知的障害の人除くと、ボーダーとか、甘え・・・
真面目に、勉強してればIQ上がるはず。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:23:35.75 ID:wyi9UjP+
病院でIQを測ってもらったら64で手帳を勧められた。
636634:2015/01/24(土) 23:54:16.31 ID:PpKOXJQ9
>>635
年金貰えそうなら、もらった方がいいですね〜

永久更新とかになれば、公務員試験の判断推理とか数的推理の問題とか解くように
しとけば、かなり頭が鍛えられますよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:17:14.59 ID:lB9S3cvW
>>633
利己的って中学二年まで書かれてたorz
638名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:30:59.24 ID:lB9S3cvW
ttp://www.arealme.com/iq/ja/

これやったら100だった・・すごくうれしい・・信じていいよね(´・ω・`)
数の奴が8割ぐらいわからなかったけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:00:08.10 ID:S13JuaE/
IQ70後半で欝だけど、年金もらえる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:21:05.82 ID:jTswRS54
>>639
精神で厚生3級ならチャンスあるかと・・・
知的でも検査で分かる問題分からないって言っとけば行けるかもw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:37:21.89 ID:6JQg3PAI
>>640
ありがとう!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:06:19.87 ID:16RWj9cJ
.
643名無しさん@お腹いっぱい。
障害者専用の恋活・婚活サイトを作ってみました。

http://handicap.deaiiroiro.com

できたばかりで人少ないですけど少しずつ増えつつあるので宜しくお願いします。
宣伝書込みになりますが寛大な心でご容赦頂けますと幸いです。