高度・重度感音性難聴者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
745NaidaψV40 ◆NaidaDscxg
地上波デジタル放送の字幕機能を見直してみました。

音声だけで大丈夫!?と思っていたのが間違いでした。
僕も語音明瞭度は人並に優れているわけではない。

車の運転中、カーラジオの聞き取りはロードノイズ、エアコンの音に負けてお手上げの状況に近いことが
最近の体験でわかりました(それでもNaidaはアナログ補聴器と比較して多少聞き取りの性能は改善されていますが)。

専門用語などは、字幕があると、音声を聞きつつ、字幕を読むことで明瞭度が向上するのがわかってな。
字幕なしで、専門用語を聞く場合は、テープに録音して、何度も何度も聞いていないと頭に入って行かないし、
数ヶ月から数年かけて、やっと専門用語を覚えた経験だってありますから。

補助的ですが、地デジの字幕は便利なので活用するとするか。