高度・重度感音性難聴者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
734渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
さて、実際に95dBの世界を体験するとしましょう。
わざと補聴器を取り、残存聴力のみの世界を体験します。

事実上何も聞こえません。
※この聞こえない状態こそ、出張、旅行とかでホテルで就寝している時、
火災警報、災害に対する放送が鳴ったとしても聞こえないので不便ですね。
就寝時は補聴器を外してしまうからね。

残された残存聴力は…。

携帯ラジオのスピーカーを右耳にピッタリくっつけます。ボリュームをゆっくり上げていき、
ボリューム半分でやっと放送が聞こえます。1cm離すと聞こえません。

なお、左耳は大きな音でも全然聞こえません(完全聾)。

語音明瞭度の壁って実に不思議ですよね。補聴器をつけて、近くではっきりと言ってくれれば言葉がわかる。
数メートル先の話、ぼそぼそとした感じで喋る人の場合は、音は聞こえても言葉がわからないということが起きる。