高度・重度感音性難聴者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
728渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
>>724
実際の電池性能は、その時の条件でいくらでも変わります。
自動車の燃費と同じように、実際の平均持続時間はカタログの持続時間の約半分程度となります。

一般的には夏の方が寿命が延びて、冬は寿命が短くなります。
※空気亜鉛電池の特性上、冬の寒い日は電池寿命が短くなります。

僕の経験に拠ると、PR41(13)の電池は小さいから平均で4日くらいしか持たないと。
※その補聴器は1992年製の一昔前の機種(昔は電池ドカ食い)。