高度・重度感音性難聴者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
705渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
>>704
僕はNaida V UPだな。

デジタル補聴器特有の違和感を感じるかもしれないが、まあ、慣れだよ。慣れ。
僕は30年間アナログ補聴器だったが、1年前にNaida V UPに置き換えた。

最初は聞こえが随分変わったような感じで、「こもったような音」として違和感を感じていた。
だが、じっくりと使っていくうちに、その違和感は無くなり、自然に適応していった。

僕の聴力は95dBなので、どうしても重度難聴向けの補聴器となる。

オーティコンのP 80SPって、Chiliかサファリかな。
Chiliとサファリは電池が「13」だった。Naida Vは「675」。

僕の補聴器は675の電池で、長年675の電池で使い慣れている。