高度・重度感音性難聴者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なかったので作ってみました。
高度・重度難聴はいわゆる身体障害者手帳の対象になる聴力ですが
日常生活では会話に依存している人が多く、コミュニケーションのとりにくさが問題になります。

※高度・重度感音性難聴を中心としたスレですが、それ以外の難聴者を排除する意図はありません。
また、難聴者以外でも難聴に理解のある方なら是非カキコしてください。

関連スレ
軽・中度感音性難聴者のスレ19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1333800307/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:13:37.04 ID:ryf2Z23O
これは良スレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:37:31.38 ID:QwReAGdQ
>>1

軽中度スレだと書きにくかったから助かったわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:44:30.31 ID:ju05lYcD
>>1
乙!
(`・ω・´)ゞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:13:08.65 ID:h4pDBW4R
屁理屈厨がここに寄ってこなければ平和なんだけどなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:32:14.71 ID:pUNeect6
最近と言えば、テレビが地デジになってから多くの番組に字幕がつくようになって助かってる
でもMXのアニメは字幕がないのが残念
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:21:26.90 ID:JpcJ8V1O
たまに行く温泉のテレビすべてに字幕がないから要望したけど
ご丁寧に断られた。
確かに邪魔になることあるけど、高齢者も多いから短期間でもいいから反応見てから判断して欲しかったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:43:54.56 ID:pUNeect6
地デジのテレビでも字幕つかないのってあるんだ?
アナログテレビを流用してるのかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:25:10.75 ID:X31Y2ohh
地デジに決まってるでしょ
字幕機能ONに出来ないと言うこと
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:13:21.05 ID:Y0mylhjn
ホムセンで一時期売ってた安い地デジテレビは字幕機能なかったんだよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:11:28.24 ID:pZ6sC4b6
字幕機能はいいんだけど字がデカすぎて画面が見えにくいんだよな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:15:52.36 ID:IlYE2fvj
>>9
地デジで字幕ONにしても字幕出ない番組もあるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:53:26.70 ID:X31Y2ohh
そりゃ全部の番組に字幕付かないのは知ってるさ
字幕機能、OFFのままでしかテレビはつけられないと回答されました。
と言う意味だよ。字幕つきもナシのまま
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:47:40.88 ID:dmmPIH59
携帯のワンセグでも字幕対応してるから下手したらそっちのほうがいいかもね
画面が小さいから、HDMI使って旅館のテレビに出力させるとか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:22:47.63 ID:omLO4m5m
>>11
あるあるすぎてワロタ
うちのは21型ぐらいの小さいのだから、余計画面を圧迫してる
電気屋で見比べてみると大きいテレビなら字幕表示しても余裕あるみたいだけど・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:05:34.95 ID:X31Y2ohh
露天風呂は42くらいであとはもっと大きい特大サイズのテレビだけど
字幕が邪魔!の苦情来ること想定して却下らしい
まぁ仕方がないと思ってる
17真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/19(土) 18:47:05.02 ID:YqeYDUw1
>>1
スレ立て乙種。
95dBでは重度付近の高度難聴かにゃ?

小さい頃から補聴器が付いているので、音の聞き分けはある程度可能。
音声言語は耳鼻科の言語訓練、特別支援学校での勉強で獲得しています。

語音明瞭度は高い方で、車の運転中にカーラジオで放送内容の認識は十分に可能です。
※アナログ補聴器の場合はロードノイズを大きく拾ってしまうので、ラジオの聞き取りは困難に近かったが、
デジタル補聴器にしてからは時速60キロで運転中、ニュース、天気予報、交通情報の聞き取りが楽になり、万歳三唱!
18真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/19(土) 18:57:33.33 ID:YqeYDUw1
字幕がなくても、録画して、何度も聞き直せばそのセリフを覚える。
それでも難しい言葉の場合は、聞き覚えるのに数年を要した経験もある。

字幕に頼るとさあ、語音明瞭度が低下するのでなるべくならば字幕に頼らないようにしている。

小学生の頃、サジタリウス、グランゾート、ライジンオーの台詞はビデオに録画し、
ビデオを見る時、何度も何度も繰り返し見ていたので、自然に台詞を聞き覚えると。

グランゾートの場合は、「ドーマ・キサ・ラ・ムーン!光いでよ!汝、グランゾート!!」と覚えるのに、21歳の頃、
初めてパソコンを購入し、グランゾートのホームページに載っている解説を読むまでちんぷんかんぷんだった…。

魔動力の名前もなかなか覚えられず、結局後にパソコンを購入し、グランゾートのホームページを見て初めてわかった件。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:50:41.63 ID:omLO4m5m
アナログの頃は車のロードノイズうるさかったなぁ
当時の聴力だと免許の条件に補聴器使用もなかったので、補聴器は外して運転してた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:19:29.72 ID:1xdFLqmu
>>1さんスレ立て乙
私は片方は完全失聴、片方は中度難聴だから、
高度、重度とは違うのかな?と思いながらも
左右の平均だと高度になっちゃうから、ここの方が
話がしやすいかな?
かつては片耳健聴だったんだけど、いつの間にか
聞こえる方の耳も聴力が落ちてきたんだよね

テレビ、一人で観る時は字幕オンにすることもあるけど
家族がいると「字幕は邪魔だろうな」と考えてオフにしてしまう
で、何か鳴ってるけど全然聞き取れないって感じで観てるw
あの字幕、本当に大きいもんね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:25:06.34 ID:CztPyHyD
どちらのスレもお互いダメとか明確に区切ってる訳じゃないから
乗れそうな話題だったらそのスレで書いてみると良いと思いますよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:09:48.31 ID:Ape4tDbO
>>1さん乙です

字幕といえば生放送に生で出てくる字幕はどうなんでしょうかね?
助かるといえば助かるけど途中で字幕の流れが切れて別の話題に
変わった時のモヤモヤ感…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:13:30.24 ID:qeQcHdW3
生放送はリアルタイムで打ち込みしてるらしいね
またにキータイプミスが見れる
24真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 06:16:04.41 ID:rMbaD4Ld
リアルタイムでの打ち込みか…。

普通にラジオを聞いて、テキストエディタを用い、ラジオの内容を
素早くキー打ちを行なってみると、速記者の難しさがわかる。
25真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 06:18:18.69 ID:rMbaD4Ld
リアルタイムでのテープ起こしはきついので、隅々まで聞きたい番組はカセットテープに録音し、
録音したテープをトランスクライバーなどで聞きながらテープ起こしをしている。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのDVDが出たら、気に入ったシーンを録音して、
台詞をテープ起こししてみようかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:44:33.23 ID:jXGRjG/k
リアル字幕は遅い、尻切れとかモヤモヤはあるけど、少しでもわかる方がいいからは我慢している。
イライラして来たら見ない。高度、重度は音声お手上げの人が大半だと思う中で
1人、何度も聞いてセリフ覚えるだのラジオは聞こえるとか全然参考にならない(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:43:39.85 ID:GiHkLEPH
つーかそれをコテ付けてほざいてる馬鹿は嘘つきの広域基地外板荒らしだから始めから信じてないし相手もする気無い
実際言ってる事も悉く論外だしな
28真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 11:08:17.28 ID:rMbaD4Ld
>>26
人による。

聞こえ方は一概には言えない。

制御を捨てたサウンドプロセッサの力、見せてもらうわ。
モード反転、裏コード、ザ・ビースト!!
29真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 11:11:30.12 ID:rMbaD4Ld
我慢してよ…。新世代のコクレアのサウンドプロセッサ…。
かなりうるさいけど…。私も我慢する…。

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ…。ガォっ!!それっ!!
30真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 11:24:43.68 ID:rMbaD4Ld
雑音のA.T.フィールドに2回ぶつかるが、「でぃやーっ!!」という掛け声とともに、
A.T.フィールドを瓦割りのごとくに壊しまくる。「もうちょい!!」とビースト状態。

葛城ミサト
「エヴァ単機では、あのA.T.フィールドを破れない!」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:35:11.60 ID:zpKl5YTH
またウザい馬鹿が現れたな。以降はテンプレにはコレ追加すべきだろ

要NGネーム:真希波・マリ・イラストリアス、◆.H78DMARI.
要NGワード:ザ・ビースト、エヴァ、A.T.フィールド
32真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 11:44:29.53 ID:rMbaD4Ld
どんどん言えば言うほどひどくなってくるにゃ…。
おとなしく椅子に座っていた方がいいようだ…。

興奮して、ビースト状態になっていたから、ろくでもない事を書いてしまった…。

無論、私もたくさんの雑音がする場所では、聞きたい音、
人の声を聞くのがお手上げというケースもあるわ。

様々な困難を乗り越えて生きてきた。

嫌になったら、ロンギヌスの槍でやり直した方がいいようだ…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:54:28.54 ID:qeQcHdW3
自分の場合、ラジオとかテレビのニュースはそれなりに聞き取れるけど、
アニメとかドラマはダメだ・・・・・・内容の半分ぐらいしかわからないorz

どうしても知りたいシーンは感想ブログを検索してるw
結構ブログにセリフ書いてくれてる人が多くて助かる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:06:44.34 ID:WKbF05lL
マリさん >>25

エヴァQの評判は悪いらしいぞ。

台詞を書き起こしてもらってそれを読んで
こんな暗いやりとりしてたのかと鬱になっても知らんからなw
35真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 18:06:05.08 ID:rMbaD4Ld
台詞のテープ起こしは聴き逃しにくくするようにするため、補聴器をテレコイルモードに切り替えて、
磁気誘導ループで聞き取って、テキストエディタを使ってゆっくり起こす。

一回では聞き取れなかった台詞はテープをキュルキュルと巻き戻して、もう一度聞き直す。
わかるまで何回も聞き直すこともある(キュー&レビュー機能のあるテープレコーダーが便利)。

無論、間違えたまま起こすこともあるが、後にじっくりと修正していく。

台詞を書き起こしてもらうって…。聞き取りにくい台詞だって、数年かけて聞き覚えた
経験があるため、少ない語音明瞭度を高くして、テープ起こしはすべて自力でやっているわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:54:20.46 ID:Ape4tDbO
自分は字幕がなきゃ完全お手上げだから
少しでも聞き取れるって人がいるとすげえなあと思う

ころっと変わるけど
ここの高度・重度感音性難聴者たちは日常生活の中で
これは不便だなとか困ったことってあったりする?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:54:27.96 ID:WKbF05lL
>>35

自力で台詞を書き起こしている旨、了解しました。

それなら、軽・中度感音性難聴者スレの方に
固定常駐して、そこから出てこないで頂きたいのですが…

話合わなくてみんな辛いんですよ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:07:04.08 ID:WKbF05lL
>>36さん

高度・重度だと、自分の発音の確認とかちょっと難しいよね。
だから、外食での注文は指さし注文でやることが多いんだけど、
その関連で最近困ってることが…

マクドナルド、カウンターの上にメニュー置かなくなったでしょ?

だから、毎回メニュー出してって言ってメニューを出してもらってるの…
余計時間がかかるし、ちょっと恥ずかしい…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:12:02.90 ID:iQNcU7xM
>>36
私は電話が一番辛いな
携帯電話の契約変更とかでも重要項目は電話手続きでしか受け付けられなくて
電話ムリポだからわざわざキャリアショップまでいく羽目になる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:22:12.37 ID:iQNcU7xM
>>38
マクドナルドはかざすクーポンが便利だよ
事前にクーポン選んでおいて、レジでかざすだけ
ただドリンクの種類は言わないとなんだけどね
さらに予期せぬ発言が店員さんからあると途端に戸惑う

予期せぬ発言といえば最近はコンビニもポイントカードお持ちですか?とか聞かれる事多くて戸惑う
お弁当暖めますか?ぐらいなら察せるんだけど、ポイントカードまで加わるとトンチンカンになることが
41真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 19:23:05.15 ID:rMbaD4Ld
ほらっ!何を甘えている!まったく、何時まで経っても、手間のかかる重度難聴者ね…。
さあ、行くわよ!リリンが近づける場所まで移動するわよ!ぐずっている暇はないわ!みんな、前向きで行こうぜ!
字幕がないとお手上げという問題ではないわ!ここは少しでも聞こえるように語音明瞭度を高めろという問題だ!

弱肉強食という現実を知らないからよくこんな事が言えるのだ。ついでに、少しは世間を知るのだ!
42真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/20(日) 19:25:41.02 ID:rMbaD4Ld
う〜む、厳しく言い過ぎたかな。
少しでも聞き取れるようにしっかり努力しろといったのだ。

本当の世間というのはかなり厳しく、>>41のような事態なのは言うまでもない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:28:16.44 ID:WKbF05lL
>>41

これもまた、エヴァの呪いか…


耳を塞ぎ、他人の言葉をオウム真似して
15年前のまま、自分の殻からは出てこようとしない…
4436:2013/01/20(日) 19:49:00.91 ID:Ape4tDbO
みんなに話降っておいて
自分が何も言わないってのもアレだから

たまに趣味で一人旅に行ったりするんだけど
(今まで人に頼ってきたからリハビリ的な目的も兼ねて)
行き方とか分からなくて人に聞くときに
自分は耳聞こえないのでメモで失礼しますってメモ見せても
口話で説明する人いるよね
メモ貸すのに…(´・ω・`)理解されてないのは仕方ないんだけども

電話なんかもFAX番号もメアドも載ってないのってあったりするからなー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:53:19.50 ID:WKbF05lL
>>44

いるいる!読唇で完璧に分かるだろうと思っちゃうんだろうね。

俺も一応読唇はできるんだが、途切れ途切れ。
それを、不明瞭な音声も手がかりにして
なんとか文章を組み立てて判断してます…

でも、やっぱり間違い多いっす…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:53:39.92 ID:Ape4tDbO
>>41
あー釣りなのか知らんけど

いくら努力しても改善が見られないから
お手上げなのよ
そこまで忍耐力ないし

聞こえ方も人それぞれだし

全力で釣られてあげたけど
次からはもうないな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:59:11.59 ID:Ape4tDbO
>>40
あれだよね

店員「ポイントカードお持ちですか?」
自分「・・・(ん?動き止まった?あれ?何言ってんだ?)」
店員「・・・(持ってるの?持ってないの?)あの、ポイントカードお持ちですか?」
自分「(かろうじて聞き取れたのがカード・・・ポイントカードのこと?持ってねえ!)」
苦笑いで首を横に振るor手を振る始末

店員の目が怖いよねw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:05:39.71 ID:jXGRjG/k
店員 σ(^_^;)? こんなんだな
49真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/21(月) 05:22:04.76 ID:icQVF8iC
>>47
あ、私もそんな経験ある…。

店内はざわざわしているから、店員さんの声が一回で聞き取れなかったこともあるな。
マクドナルドの注文で、注文を間違えてしまい、ハンバーガーを2個注文してしまった経験もある。

>>46
身体でその甘さと腐った根性を叩き直してやるぞと思ったが、自分も95dBで補聴器装用者であり、
おなじ高度難聴社の立場なので、とりあえず、大目に見るとするかにゃ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:39:39.34 ID:I+xpRNea
マックが出てきて思い出した
ドライブスルーが出来ないorz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:56:47.88 ID:xnR8oSd+
>>50
私もテイクアウトでもわざわざ店に入るよ
それでも難儀することがあるけど
早口で小さい声の人が多いんだよね、特に女性は

>>47
それ凄くわかる!
先日、コンビニで買物と荷物出しを同時にやって
店員さんがレジに打ち込みながら何か聞いてきたから
てっきり「荷物の配達時刻指定」のことかと思って
(特に指定をしていなかった)
「指定なしでいいです」と答えたら
「いえ、お会計は一緒でも構いませんか?」と問い直された

聞き返さないのが悪いけど、つい予測して答えるクセが
ついてしまってるわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:27:22.48 ID:DID1HjNn
ドライブスルーみたいなスピーカーでやりとりする所は補聴器と相性悪すぎる・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:29:19.50 ID:I+xpRNea
>>51
わざわざ店に入ってテイクアウトは
本当に食べたい時にしか行かないな
メニュー表もレジから消えたらしいし
メモ持参するにも手間かかるからな…
クーポン出るとびっくりするくらい混むしな

>>52
ほんまにな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:17:06.68 ID:A/rUHRT7
51 みなさん、お仕事はされてますか?私は、もう限界にきています。
でも、働かないとお金がないので・・・
55真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 03:13:26.83 ID:d2+8C7Z6
もし、人工内耳へ置き換えた場合…。

慣れるまでの道で挫折しそうになる時…。ついに切れてしまい、リツコに対しビンタをかましてしまった。
その聞こえ方に慣れるまで大変時間がかかるから挫折感を感じることもあるかな。
思うように聞こえない聞こえ方に苛立ってしまうとこうなる。

真希波・マリ・イラストリアス
「リツコさん!あんた、人工内耳ってなんなの?あんたが手術したんでしょ?ちゃんと聞こえるように最後まで責任を取りなさいよ!」
※音声言語を獲得後なので発声には不自由しない。不明瞭な音で聞こえている。

小さい頃から補聴器が付き、音声の認識、言葉の認識がしっかりできており、語音明瞭度がしっかりしていた期間が
長いほど、難聴が進み、明瞭度が下がり、人工内耳へ置き換えた後、その聞こえ方に慣れるまで大変時間がかかる。
56真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 03:33:37.97 ID:d2+8C7Z6
磁気誘導ループの便利さ

スピーカーで聞き取りにくい場合、専用のタイループを首にかけ、補聴器、人工内耳のサウンドプロセッサを
「Tコイル」モードに切り替えると、周りの音に邪魔されず、明瞭に音楽、ラジオを聞くことができる。

夜間の音楽鑑賞、テープ起こしなどには磁気誘導ループを使用している。
磁気誘導ループはモノラルイヤホンを補聴器やサウンドプロセッサに接触させる方法でもよく聞こえる。
57真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 04:03:00.14 ID:d2+8C7Z6
ハンディの世界のテーゼ(残酷な天使のテーゼの替え歌)

ハンディの世界のように ハンディキャップよ 神話になれ

つらいハンディを抱えて 聞こえない耳をふさいでも
耳鳴りだけがただ聞こえる そう感じるあなた

補聴器を作るもの 慣れるために一苦労
運命さえ まだ知らない いたいけな聞こえ

だけどいつか気づくでしょう その聞こえには
良い音 目指すための 補聴器があること

ハンディの世界のテーゼ バリアからやがて抜け出す
ほとばしる 未知の聴力で 歌声が聞こえた時
この人生を抱いて輝く ハンディキャップよ 神話になれ

ずっと眠っている 補聴器の使われてない機能
それらが 必要になり 使われる時が来る

細いケーブルが 電灯の光が照らしてる
世界中の聞こえ感じて 飛び立ちたいけど

もしも 聞こえに慣れない時に 挫折を感じるなら
私はそう 自由を知る ための バリアフリー

ハンディの世界のテーゼ 悔しさをそして感じる
雑音に負けてお手上げと 難聴の現実に目覚めた時
明瞭度0% 厳しい世の中を乗り越えていけ

私は補聴器がないと 何も聞こえないけど
私、栃木が好きだからさ この地で生きる!

ハンディの世界のテーゼ バリアからやがて抜け出す
ほとばしる 未知の聴力で 歌声が聞こえた時
この人生を抱いて輝く ハンディキャップよ 神話になれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:10:34.43 ID:xOAWgqWX
ハンディハンディ出過ぎて
>>57のハンディが
パンティに脳内変換されて吹いた
59真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 07:32:42.62 ID:d2+8C7Z6
実は小さい頃、両耳装用を試してみたこともあるが、
左耳が120dB、右耳が90dB(5歳の頃の聴力)と差があるためと、
左耳は全然聞こえない状況であるため、両耳装用が困難という事情があった。

世の中に出てみてわかることは、様々な雑音が補聴器をしている右耳に入ってくる事。

携帯ラジオを右肩につけて、ニュースや天気予報を聞いている最中、近くで車が通りかかると、
車が走る音でラジオの音がかき消されてお手上げ。

仕事中、上司から肝心な話を聞いている時、検品係が分解した玩具の部品を大きな箱に
ガラガラと入れると、その音で、話し声がかき消されてお手上げ。

車の運転中、カーラジオで放送を聞いている時、窓を開けると、ものすごい風音が入るので、
当然、ラジオの音がかき消されて聞き取りにくくなる。これはデジタル補聴器でもお手上げだ。

博物館、科学館など、人がたくさん集まる場所では、様々な雑音が入るので、その展示品の
音声ガイドが聞き取りにくくなり、お手上げだなと思った経験も(小さい頃から経験している)。

なるほど、よーく考えてみると、私も雑音の多い環境では聞き取りにくくなってお手上げという場面は結構ある…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:56:35.40 ID:K/ALRnCO
なにこいつきもい
6151:2013/01/22(火) 09:44:27.19 ID:2xYSrUGy
>>53
私が行くのはもっぱらモスで(マックはほとんど行かない)
普段行くモスの店舗はちゃんとメニュー表を置いてくれているから
店の中に入ればほぼ大丈夫。時々何か聞かれて、それが
聞き取れないことがあるくらい

モスがメニュー表を置いているからかどうか知らないけど
入って来るお客さんを眺めていると、結構年配の人が多い気がする

>>54
事務系(サムライ業に近い)の仕事やってます
ほぼ自営みたいなもの?なので、難聴のことは
お客さんには伝えてあります

これからのシーズン、お客さんと話すことが増えるのが
しんどいけど、仕事あるだけいいと思わないといけないよね
6251:2013/01/22(火) 09:50:32.76 ID:2xYSrUGy
連投ごめんなさい

ドライブスルーといえば、市内のケンタッキーのドライブスルー、
マイクじゃなくて、いきなり店員さんが小窓を開けて「いらっしゃいませ!」と
メニュー表を出してくれるらしいw

かれこれ20年くらい前に出来た店舗だからかも知れないけど
あのドライブスルーならマイクじゃないから利用できるかもと考えた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:38:03.10 ID:7+tU8Tcb
うちから近いファーストフード店は順に
ケンタッキー、ミスド、モス
ケンタは基本的にクーポンだし、ミスドはあまり行かない
モスは個人的にマックより美味しいと思うからたまに行くけど高いよね
大型店舗に入店している店は極力避けてるかな〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:33:43.13 ID:xOAWgqWX
地元にモスなんて無かった
モスなんて無かったんや…

>>62
それはそれでいいんだが
効率悪そうだなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:36:21.34 ID:mnFwujh2
注文の仕方が面倒なところは数々の失敗を経験して行かなくなったりはあるな。
食い物の恨みは・・・・あまり無くなって潔く諦める事が身について来た
いいのか悪いのかわからいけど、ストレスになることは避けようと
いう気持ちが先に立つようになってしまった。
66真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 19:43:13.20 ID:d2+8C7Z6
高度、重度は音声お手上げの人が大半だと思う中で
1人、何度も聞いてセリフ覚えるだのラジオは聞こえるとか全然参考にならない(笑)

真希波・マリ・イラストリアス
「バカ!!」

ヒューン!!バッチーン!!

同じ重度難聴者でも、自分は語音明瞭度がしっかりしているのに、
>>26がそんな事を言うので、思わず悔しくなり、涙目で、>>26の頬を思いっきり平手で叩いてしまいました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:51:43.90 ID:T6zJvneO
マジキチだわコイツ
68真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 19:56:31.85 ID:d2+8C7Z6
>>26
「ううっ!僕は親父にぶたれたこともないのに!?」

真希波・マリ・イラストリアス
「世の中の事を知らないからそんなことになるのよ。
こんな事を言う愚か者の書き込みを見ると、本当にムカツクのよ?

>>66のようについに私が切れたのも、そのdBの数値だけを見て、
例えば、95dBは音声での識別がお手上げとか言うなんて早合点だからよ。

同じ95dBでも、補聴器を使用して、語音明瞭度が高く、音声に頼る生活が可能な人、
だめな人がいるのよ。感音性難聴の聞こえ方というのは人それぞれで、十人十色なのよ。
そんな理屈、何も解っていないんだよな。

私は両耳の聴力レベルがそれぞれ90dB以上のもの。障害者等級3級。
右耳は補聴器を使用しての語音明瞭度が高いタイプなので、テレビやラジオの音声を聞き取るのは別にお手上げではないレベル。

これが聴覚障害者の聞こえ方の理解の難しいところだ。」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:36:06.94 ID:Aoi8d9WB
>>65
分かるなそれは

注文がめんどくさい>>>食欲

になって結局コンビニとかで済ますんだよな
70真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 20:58:56.16 ID:d2+8C7Z6
コンビニとかで済ます場合は、野菜ジュース、青汁は忘れない。
何故なら、コンビニで食べるお弁当だけでは必然的に野菜が不足するから。

便秘にお野菜、忘れずに。
ブリブリブリブリ 言うぞ
覚悟しろ

必殺技は ブリブリの
必殺技は ブリブリの
あーあー とにかく すごいんだぞ
正義の味方さ 日本一
誰もが すごくはないけれど

あいつが噂の ぶりぶりざえもん
あいつが噂のー、ぶりぶり、ざえもん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:58:58.53 ID:SKByzbs4
真○波なんたらって、他スレでも自分の価値観だけでキモい書き込みしよるの何回か見たけど、てめえが属する聴覚障害についても全くわかってないよね。
補聴器に限らず、万人が効果を得られる機器や薬はないんだよ。
90dbの聴力にしたってそれは検査上の数値に過ぎず、同じ数値だから自分と同じ聴こえの環境とは限らない。
俺は大人になってからの中途失聴だけど、健常者として教育されてきたか、障害者として教育を受けてきたかによって考え方は全く違うよね。
ここで語る事ではないけど、障害者教育を受けてきた人の中に社会の常識が通用しない人が目立つ気がする。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:18:04.57 ID:Aoi8d9WB
>>71
あのエヴァ子ちゃんは目立ちたがり屋さんだから仕方ない

まあこれ言っちゃうとちょっと荒れそうな気もするけど
健常者としてと、障害者として教育されてきたことの差は
結構違うと思うんだよね
学生生活12年の中で1年半ほどろう学校行っただけの
自分が見た世界なんだけどね
他のところはどうなのか知らん
因みに幼少の頃からずっと難聴
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:03:57.02 ID:wCN+xmeV
仕事での人間関係は上手く出来る。大事なことを伝えるために、周りの健聴者は必至に談してくれてるのでコミュニケーションは問題ない。
でも、会社の飲み会だけは勘弁してくれ。
マジで何言ってるかわからないんだよ。仕事じゃないから筆談もおろそかになるし、それどころか筆記具をたらい回しにされる。みんな筆談はめんどくさいからな。
だったら最初から誘わないでくれよ。健聴者だけが楽しめばいいじゃん?俺はその事に対して文句言わないから。
その代わり、俺が飲み会に参加しないことに対しても文句言わないで欲しい。
「たまには参加して、みんなとコミュニケーションとろうよ」
とか言われるけど、コミュニケーション取れてませんがw
俺は酒大好きだけど、飲む相手は選びたい。
仕事以外の時間に、金出してまで参加したいとは思いません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:08:08.78 ID:MZIDTH/S
しかし、自分だけ呼ばれないと仲間はずれにされてるみたいで辛いな
でも参加しても会話はよくわからない
難しい選択だ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:38:54.78 ID:NKqg15+G
飲み会の件はよくわかるわ
けど、口に出して言ってしまったら「わがままな人」で片付けられそう

こっちだけで気を遣って誘っているのよ〜って
歓迎会、忘年会だけは行くとか自分で決めてしまえば楽になるかも知れないよ?
76真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/23(水) 04:48:30.31 ID:1gxvk8ms
いいんだ。ゆうべ、板殴りで、手がじんじん痛むが、ハンディキャップの痛みを知るためには、痛くない。

丑の刻参りと同じ原理で、嫌味な人の顔を描いた板を殴るという方法でストレスを発散。
夢中になると、手を怪我しても痛くないのは怖い。

※以前、リストカットの経験がある。リストカッターケンイチを聞いて、ケンイチ君の
真似をして、実際に剃刀で手首を切り刻んでいた経験が…。

あんな事をしたって、痛いし、血が出るし、手首に傷跡が残るので、
何もいい事がないのがわかって、2009年の秋頃をめどにやめた。
77真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/23(水) 05:06:07.85 ID:1gxvk8ms
いいわ。以降は私の独断で行動します。

実は、ちょっち、やってみたい事があるの。
こんな補聴器/人工内耳のサウンドプロセッサがあったらいいなという発想の一部を掲載します。

電波時計を内蔵しており、時刻ボタンを押すと、現在の時刻を音声で案内する補聴器。
時刻ボタンを押すと、「今の時刻は午前7時35分です。」という女性の声で時刻を知らせる。

あるいは「ジホッチ補聴器」もおもしろいかもしれない。

時刻ボタンを押し続けている間、117番の時報が流れるというもの。
117番の時報音は著作権の関係で、独自の時報音、アナウンスはSofTalkの女性の声を採用している。

ポーン!午前9時20分、50秒をお知らせします。ピッ、ピッ、ピッ、ポーン!午前9時21分、ちょうどをお知らせします。
プーッ、プーッ、プーッ、ポーン!午前9時21分、10秒をお知らせします。

という時報アナウンスが流れる。この機能は音声言語を獲得しており、音声の理解が可能な人に向いている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:21:07.12 ID:5Bol00CQ
みんな補聴器のメーカーとか機種ってどうやって選んでる?

特に重度は機種限られるよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:37:52.23 ID:Neaf/b0T
なんか
>>77
この機能は音声言語を獲得しており、音声の理解が可能な人に向いている。

って音声言語の獲得というか理解が難しい高度・重度難聴者を
馬鹿にしてるように感じとれるな

それなら軽・中度のスレに逝けって話だよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:13:23.18 ID:rgwu7O3I
>>78
最初につけた補聴器が業者の勧めたシーメンスで、次に買い替えた時も
何となくシーメンスにした。特に不自由は感じてないけど、
どうやらシーメンスは補聴器事業に力を入れなくなったらしいから
次買う時はどこにしようか考え中。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:41:32.86 ID:FyCmu2pn
>>79
マリさんは難聴関連スレならどこにでもいるよ
片耳難聴スレでは追い出されてからは現れてないみたいだけど
鬱子って人にも似てるけど、コテハンつけててくれるだけ
多少はましかな?

ところで片耳難聴スレ、学生の頃は「片耳聾、片耳健聴」だったから
読んでいると気持ち的にわかるところは色々あるけども
今は聞こえる方も高度難聴になっちゃったから、部外者と
言われそうで書き込みできない
あそこは軽度中度やここと違って、片耳健聴でないと
書き込んではいけないみたいだから
だからいつもROM専門

片方健聴だった時は後ろの席でも先生の声は聞こえていたし
あんま不自由は感じなかった気がするが…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:39:46.00 ID:bH2hdJRB
>>81
あのさ・・・悪いけどそいつの事はマリって呼ばんでくれるかな?
そいつはエヴァのマリってキャラの名前騙って2ch中を無差別に荒らしてるだけのマジモン基地外だから。
俺、マリってキャラ好きだから奴みたいなのがマリと思われる事にも呼ばれる事にも心底耐えられん。
せめて奴を呼ぶならトリップの方にして欲しい・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:58:37.28 ID:Neaf/b0T
>>81
コテハン荒らしより名無しの荒らしの方がまだマシじゃw
と思うのは俺だけか?俺が異常なのか?

ROMでもいいが名無しだからちょっとくらい
書き込んでも分からないと思うのだがw

話を上手く繋げられるならな
84真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/23(水) 20:01:49.70 ID:1gxvk8ms
何を言っても無駄というのはもうわかっており、これ以上続けると、
まるでリングワンダリングをしているようにループしてしまうことがわかってきた。

だから、もう諦めても当然と言いたい。

フッ、掲示板上におけるリングワンダリングね。つまらない文章をA.T.フィールドで取り除くと、
私の書き込みがリングワンダリングしていることがわかるにゃ。こんな愚か者が何を言うのだか…。

鬼が出るか蛇が出るか、本当にわかったものではないにゃ。
85真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/23(水) 20:10:35.26 ID:1gxvk8ms
五能線の最高運転速度は85km/h。
86真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/23(水) 20:21:59.05 ID:1gxvk8ms
それが自分の答えだ…。荒れる原因を作ったのは結局ワタシだ…。マリ…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:48:34.62 ID:YPERJ2kp
>>81
前に両耳難聴の人の書き込みで荒れたらしいし
スレ自体が基本的にピリピリしてるので・・・ごめんね。

問題が無い場面がある一方で、問題のある場面もあるのが「片耳」だし
人によって体験した環境は千差万別だから「〜は不自由じゃない気がする」など
「この場面はこうだ」みたいな書き込みがあると、必ず反論があると思いますよ。
「〜はどうすればいいんだ」とか愚痴ならアドバイスも出来ると思うけど。

片耳スレから失礼しました。
88真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/24(木) 04:52:33.13 ID:zAJPgQuD
今はアルジェリアのテロ事件で日本人が数名亡くなったため、
我々ヴィレは神経がピリピリしているのだ。つまらない冗談はやめたまえ。

仕事の事を考えるのが先だろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:35:17.73 ID:OxRDWsCp
高度、重度のほうが大変なんだけど、片耳や軽度の人にはその状態しか経験したかとなくて、その状態でいっぱいだから大変だって気持ちもわかるかな
自分は難聴の他にも病気にかかってて、そっちのほうが生活する上でキツいから、難聴のほうが割とマシに思えちゃうんだよね
仕事をする上では難聴のほうがハンデになるんだけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:52:06.65 ID:08CSyaXU
>>80
シーメンスって補聴器の売り上げは世界シェアトップなのに補聴器事業に力入れるのやめるのか
まあ世界シェアトップなのは昔の話に限るだけかもな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:06:18.88 ID:UmqVc8PU
今もシェアトップだよ
補聴器のシェアなんて昔からほとんど変わらない
高い買い物だから失敗できないということもあって、メーカーを乗り換える冒険者って少ないからね

そしてシーメンスだけど昔から補聴器事業売却するとか色々な噂が絶えないよね
結局ダラダラと続けてるのかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:48:09.87 ID:MX5HTHRO
メーカーもそうだけど店も買えるのも勇気いる
調整が下手くそだったらどうしようとか
私の場合、同じ店でも調整する店員さんによって聞き取りやすさが全然変わるから

私は今の店に不満があるわけじゃないけど、薦められるほどいいとも思ってないから
次買うときは別の店にしようかなとおもってるけど、なかなか決心が付かない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:20:44.96 ID:X1kXUzrr
>>89
そうそう、私も難病指定の持病が二つあって(そのうちの一つが
難聴の原因にもなったんだけど)実際にはそっちの方が
しんどいけど、仕事に一番差し支えるのが難聴だという…
941530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/25(金) 04:55:37.38 ID:hSMjuvvp
ハンドルネームを改めます。雑談用ハンドルネームを作りました。

新世紀エヴァンゲリオンに登場するキャラクターの真希波・マリ・イラストリアスが好きだけど、
そのキャラクターのイメージを壊してしまってはまずいと考えて、反省。

「自分は語音明瞭度が高いのだ」といきがっていたのも悪かったと思う。そういう考えは間違っていた。
今度は聞こえないなりの生活を考える。近い将来、人工内耳へ置き換える可能性があるから。

ラジオを聞いている時、手元にある玩具の部品をカチャカチャやっただけで、その雑音が
補聴器をしている右耳に大きく入り、ラジオの聴取がお手上げ。

上司の話を聞く時には、上司の顔を見て、口の動きを読んで、何を言っているのかを判断する。

今、思い出せば、車の免許を取る時、教習所に通っていた頃、教習指導員の話を聞く時、
指導員が助手席に座っているので、ちょっと大変だったかと思うが運転を覚える頃に克服。
951530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/25(金) 06:20:17.81 ID:hSMjuvvp
今、思い直してみると、やはり字幕があると、明瞭度が向上。
難しい言葉は字幕があった方が助かる。
字幕と音声を照らし合わせて、意味を知ることが可能。

よく考えてみると、自分も決して語音明瞭度は人並みと優れているわけではない事を再認識。
ラジオを聞く時、難しい言葉が出ると、よくわからないという場面もある。

音は聞こえていても言葉としてしっかり認識されていないことも時々ある。
いくら言語訓練を受けていても、限界というのはどうしても生じる。

もし、小さい頃に補聴器がつかず、聞こえていない状況で育った場合は、成人になって
補聴器/人工内耳等で聞こえが改善した場合でも、音声を認識しにくい状況だったのであろう。
音が入ってくるのを覚えていないから、脳髄が音声を処理できないためである。

幼少時代に補聴器が付き、言語訓練を受けたからこそ、なんとか音声のみで生活ができる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:21:52.63 ID:ZKg2seJD
コテハン変えりゃいいって問題じゃないと思うんだがww
思考回路どうなってんだコイツ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:00:31.21 ID:Rc9bapMQ
>>96
マジキチには何を言っても通らない。こいつはそう言う奴だよ
どうせまたファビョって暴れるからもう触るな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:39:20.34 ID:w22ga7T6
かなり前に盲人は人を近づけ、ろう者は人を遠ざける。って何かで見た記憶ある
補聴器は自分の為ではなく人の為にもつけましょう。って補聴器屋の広告で見て
ふざける!って
相手が困らないように良い補聴器を買いましょうか…
じゃ買ってくれよだな
991530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/25(金) 18:20:29.34 ID:hSMjuvvp
>>96
まあ、そうカリカリするなよ。
そうやっていつまでもいじけたって、なんにも楽しい事はないわ。

今までの事は捨てて、気持ちを切り替えて頑張っていく事にした。
1001530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/25(金) 18:39:41.96 ID:hSMjuvvp
そういや、よく考えてみると、私は生まれた時から一度も
健聴者で聞こえる自然な音を聞いたことは無いにゃ。

生まれて、7ヶ月で左耳は完全聾、右耳は90dBの重度付近の難聴とわかり、
右耳に補聴器が付いて、補聴器から入ってくる音を頼りに育っていった。
もちろん、きちんとした言語訓練を受けて、音声言語をしっかり獲得し、
ちゃんと話せるようになっている。

30年間アナログ補聴器、デジタル補聴器は僅か1年…。
アナログ補聴器での使用歴が長いため、アナログ補聴器から入ってくる音が
あたかも自然の音だと頭がそう思ってしまっている。このため、デジタル補聴器へ
置き換えた時、デジタル補聴器特有の音に慣れるのに、半年以上はかかった…。

両耳装用に関しては、小学校に上る前、一度両耳装用を試したこともあるが、左耳は
補聴器を使っても全く聞こえていないことがわかり、両耳装用が困難という事情があった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:14:32.58 ID:jGKYP5sh
>>100
あんたは自分語りしかできない奴だな
自己紹介あきた

他の人が書き込みしやすいように少し遠慮しなよ

誰も来ない・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:57:45.78 ID:sCNaTRWf
まぁ、同じ難聴でもいろんな人がいるんだなというのは判った
コテハンじゃなくても判りやすいだろうね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:21:06.87 ID:1yjiLgDa
流れが完全に止まってしまってるから話題投下
他の話題もあればどぞー
まあ馬鹿げた話かもしれないが客寄せみたいなもんだから許せ

これがあれば便利かな
こんなのがあったら助かる
(立場は健常者・障害者問わない。
経済的なのも問わない)

全ての飲食店の注文がタッチパネル化だな
効率的には良いけど厳しいだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:03:08.36 ID:KHBKRjje
タッチパネルはくら寿司にあるね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:12:21.08 ID:RCVM9zUN
回転寿司はタッチパネル式が多いね
席案内も番号札だったりするから、外食の店では比較的入りやすい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:39:40.91 ID:30IjllHO
フードコートのお店でよく渡される呼び出し端末
あれバイブ機能がある店だとすごいありがたい
店員が声で呼ぶ店だとカンターの真ん前にずっと立ってる羽目になるから
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:51:35.85 ID:YBBpMts7
先日、薬をもらいに久々に大きな病院に行った時に、先生にIPS細胞と慶応の薬物投与で人でも聴力が回復する
見込みと、あとどれぐらいすれば、その治療が受けられるのかを質問してみましたが、露骨に嫌な顔をされて、
質問にも、はぐらかされて答えて貰えませんでした。
わからなくてもいいので、先生個人としての見解でもいいので答えてほしいと言ってもみましたが、立場上
答えれませんと言われました。
みなさんは、このような質問をされたことはありますか?また、その回答はどうでしたか?
1081530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/27(日) 19:44:41.61 ID:hcJi/4V1
>>105
ああ、はま寿司でもタッチパネルの画面で注文を行う。
「○○席のお客様、鴨南蛮そばが入りました。どうぞ。」ならなんとか理解できた。

一人ではま寿司に気た時、店員さんに「○○番のお客様」と放送された時、
ざわざわといった環境では放送音声を聞き取るのが困難であったが、
雑音に埋もれた音声は簡単な言葉なら理解するのは容易だったため、

「○○番のお客様、五番目のカウンター席に移動してくださいませ。」は半分程度、音声での理解ができている。
それでもわからない時には、「自分の席はなんですか?」と聞く時が稀にある。
1091530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/27(日) 19:48:17.77 ID:hcJi/4V1
「お客様」という言葉に慣れているのは、自分は以前、
ユニクロに5年間、務めていた経験があるから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:29:22.01 ID:1yjiLgDa
>>106
あるある
呼び出し端末じゃなくて番号札とかのね
そういう店だって分かるとあんまり行かなくなるよな

>>107
マウスとかの実験は成功してても
人間の耳の治療は現時点では分からないと思うし
そういう質問すると難しい顔されるのが目に見えてるから
聞いたことないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:03:26.49 ID:QA0oFlbL
ちょっと連絡したい用件あって電話しか受け付けないって結構あるんだよな
メール、ファックスではなくフリーダイヤル、ご本人様が って
電話出来ない客がいるなんて想定してないのかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:36:18.70 ID:n08WTReU
風俗店だってバリアフリー対応うたってても、まだまだ聴覚障害者への対応をしない店が多いお。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:35:48.40 ID:/hmiTGIO
>>111
携帯電話の契約変更もネットで出来るけど、内容によってはネットでは変更できないのあるよね
そういうときは電話してくださいって書いてあるけど、無理だからドコモショップにいかないとならないよ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:58:05.35 ID:eemRY2Xz
あった、あった
ドコモのお届け保証サービス、電話番号しかなかったから代理人にかけて貰ったら
本人じゃないからショップまで来てくれてと言われた
電話一本で済むサービスは一般人にはいいサービスだよな

割り引きあるから我慢しなきゃならんのか…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:39:18.19 ID:lXDCoEZs
電話じゃなくて直接行くのってすげえ手間掛かるよな

何年か前に障害者割引プランとかそんなのもあったような気がするんだが
情報取得に必要であるはずのWebが有料じゃ話にならん(笑)
電話とメールだけ無料にされても(笑)

って定額プランとかにしたような記憶がある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:11:17.63 ID:Va/qc8y/
少なくともドコモの場合だと、基本料金とかが割引されるだけでパケホーダイは適用外なんだよね
高度以上の難聴の人が携帯を持つ目的なんて、メールとウェブぐらいのもので通話なんて基本しないから
基本料金は一番安いの使ってるけど、たいして割引されない
一人でも割に比べて250円ぐらいの差かな

うちの場合、ドコモショップがバスと電車を乗り継いでいかないといけないから
3ヶ月に1回行っただけで割引額を上回っちゃうんだよね
SoftBankショップやauショップなら地元にもあるんだけどな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:29:41.77 ID:eemRY2Xz
つーかド田舎過ぎないか?不便だなそりゃ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:43:36.73 ID:Va/qc8y/
これでもいちおう首都圏w
最寄り駅が市の中心駅でなくて郊外の駅だから最寄り駅周辺にドコモショップがないのね
車があれば5分ぐらいのところにあるんだけど、坂が多い地区だから車かバイクがないと行けない場所なんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:23:42.76 ID:wLhf8zVd
そんなに不便なら乗り換えればいいと思うのだが

まあ乗り換えるにも手続きが億劫だしな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:16:31.54 ID:eemRY2Xz
ずっとdocomoだから他は知らない
特別な変更とかトラブルの対応は電話だけってdocomoだけなのか?
徒歩圏内にショップはあるから何とかなるけど
メール、ファックス番号も載せて欲しいです
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:35:44.35 ID:8D3z3bhF
で、一ヶ月になんぼ払ってるの?
122116:2013/01/29(火) 05:52:37.22 ID:F8KGLYeY
>>119
契約期間が結構長期になってるから今更乗り換えるのか悩ましいんだよね
ただSoftBankショップやauショップなら家の近くにあるので何度も乗り換えようと迷ったことはある
でも、今はwebで手続き出来るものが増えてまだよくなったかも
昔はちょっとしたオプション1つ変更でもdocomoショップにいかないとならなかったから

>>120
私もずっとドコモだからわからない
携帯会社以外でも特別な変更は電話のみってあるよね
プロバイダーとか銀行のインターネットバンキングとか

>>121
端末分割代を入れて月7000円ぐらい
SoftBankでハーティ割にして、メールもネットも契約しないならユニバーサル料金5円だけで維持出来るとか
聴覚障害者にとっては携帯持つ意味なくなるけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:45:23.18 ID:B9eAlomr
携帯はネットで探せばそういう情報出てくると思うよ

電車といやあ
障害者割引ボタン押してる人いる?

ボタンはあるのに押すと窓口で言ってくれって
見張りかなんかの係員に呼び止められたことあるんだが
窓口で言うなら割引ボタンいらなくね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:55:55.85 ID:4sMh77q+
最寄りの鉄道会社の障害者割引は、JRと同じく100km以上じゃないとダメだから使ったことないなぁ
バスは距離を問わず半額だから、よく使わせて貰ってるけどね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:10:49.58 ID:JyASyqgg
普段は車の生活だから滅多に電車は乗らないけど
新幹線の運賃割引には助かってる
出張その他で結構新幹線を利用することはあるので
さすがに特急料金までは割引ではないけどねw

飛行機の方は早めに予約したときの割引が
障害者割引より安いことがあるので、
そちらを利用することが多いかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:02:11.84 ID:doyqvw2/
携帯&スマホにBluetooth機能が出てるけど
補聴器の方は高機能のみついてますね。
両方同時に利用してる方いますか?

あとは固定電話についてたらはっきり聞こえるかも・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:26:02.78 ID:j/h6ueRo
今までに補聴器自己負担だけで三桁行ってる

もう高いのは買わない。福祉用ので充分
聴力が下がり続けて耳にお金をかけるまでもなくなったから。
昔はコイル切り替えで長電話できたんだけどね。これが現実だ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:42:33.74 ID:4sMh77q+
>>126
知ってる限り、シーメンス(高度用、重度用)とオーティコン(重度用)でBluetooth対応の福祉用が出てるよ
ただストリーマーは自己負担だけど、電話が聞き取りやすくなるなら・・・と、俺も次はこれ欲しい
もし電話が微妙でも、音楽をワイヤレスヘッドフォンみたいに聴けるから、それだけでも重宝しそう

固定電話用のBluetooth接続機器はオーティコンが発売してるね
ただ、多分テレビアダプタと同じく、オーティコンの補聴器のみでしか使えなそう
これ以外だと、市販の商品で固定電話に繋げられるBluetoothのもあるみたいだけど、国内では販売中止してるっぽい?
1291530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/29(火) 18:52:14.17 ID:75Lqw5J7
この間、眼鏡を掃除しようと、いつも眼鏡が置いてあるところに赤い眼鏡がない。
自分の部屋のベッドサイド、付近の引き出し、タンスの中を探しても見つからない。
諦めました。眼鏡は予備の縁無しの眼鏡をかけました。

どうして赤い眼鏡を無くすなんて〜。あの赤眼鏡がチャームポイントだったのに…。

机の引き出しで、いつもは開けない引き出しを開けてみると、幼少時代の頃に
使ったと思われる機種のオーティコン補聴器の取扱説明書が出て来ました。
かなり色あせているので、かなり古い補聴器の説明書だと思うんですね。
この説明書を読んで気になった文章がいくつか…。

「箱型補聴器のイヤホンのコードは長さをきちんと調節しましょう。
コードの長さがきちきちではいけません。」の文章を読んでくすくすと笑ってしまった。

ワイヤレス補聴器というのはね、ワイヤーがないやつなんですよ。
あ、FM補聴器、人工内耳用スピーチプロセッサのFMシステムがワイヤレス補聴器というのか。

普通の箱型補聴器ならば、補聴器をテーブルの上においたままトイレに行こうとすると、
イヤホンのコードがぴーんとなるのでわかるんだけども、ワイヤレスでは、ぴーんとならないんだよね。
家からずーっと赤外線が続いているわけで…。家からずーっと赤外線が続いているのに、
ぴーんとならないなんて、なんでだろうね?そういう電波なネタって空脳ですか?
1301530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/29(火) 20:16:42.37 ID:75Lqw5J7
残るのはここだけだ!急げ!!

真希波・マリ・イラストリアス
「ドアが!トルメキア軍の兵隊さんの力で砕けるぞ!」

葛城ミサト
「いつでも来るがいいわ!ヴィレの誇りを思い知らせてやるわ!」
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 04:00:52.57 ID:iO/aAQp0
福祉用って働いてないと片耳しか支給されないの
両耳にしてなんとか聞き取れるレベルなのに、片耳だけじゃ全く聞き取れないっすよ
仕事をしたくて申請してもこれじゃなぁ
1321530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/30(水) 05:24:29.66 ID:aJch7nXe
片耳だけはちょっと不便なんだよな。というか、ちょっとどころではねえぞ。
今まで、両耳がきちんと聞こえていて、片耳しか聞こえなくなった場合を考えるとな。

私は事実上、右耳でしか聞こえないので、補聴器をつけた右耳のみで音を感じ取っている。

人工内耳にした場合は、左耳の聞こえが1/3、右耳は健聴者の約半分程度、聞こえを取り戻せる可能性がある。
左耳は長く聞こえていない耳なので、人工内耳にしても、音声の処理がしにくい状況かも?それが心配だ。

実は私は、生後7ヶ月で難聴がわかり、補聴器がついた。
左耳は補聴器を使っても全然聞こえない。右耳は重度難聴向けの補聴器で聞こえる。

聴力レベルは、生まれた時から両耳の聴力レベルがそれぞれ90dB以上を越えるものだったという。
何かの手違いで、手帳は22歳になる頃までずーっと6級だったのだ。間違いがあることがわかって、
手続きをしなおして、22歳の頃に3級にしてもらったのだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:53:14.70 ID:fY1TaOWm
話題投下したのにこの有り様かよ
携帯だから見にくくてしゃーない
一生ROMるわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:48:07.09 ID:osA7yOc4
>>131
高度重度で片耳のみ装用だと、かなり聞き取りづらいだろうと思う。
何で両耳で支給してくれないんだろうね。
現在働いてないと支給しないってなんだかなぁ。
難聴者はただでさえ仕事見つけにくいのに。
仕事見つけるためにも両耳装用したいと思うのにね。

>>133
まあそう言わずに書き込んで下さいな。
ちゃんと話題に沿ってくれる人も多いし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:35:29.02 ID:A7om+nkc
メガネは両目支給されるのにね
まぁメガネは両目で1つだけど・・・

私の場合、普段両耳装用だけど、片耳だけ外すと音がものすごく小さく聞こえるようになるので
何言ってるのかほとんど聞き取り出来なくなります
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:22:07.30 ID:oH7VNmrR
高度重度の場合は、両耳補助で良いだろう。
軽・中度の場合は、片方だけでよい。
1371530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/30(水) 18:27:23.97 ID:aJch7nXe
補聴器を使用しての音楽鑑賞

デジタル補聴器に置き換えてから8ヶ月。非常に不自然な音で聞こえているので、
ただの雑音でしか聞こえないことが多い。※慣れ親しんだ歌ならリズムの勘で何とかわかります。

以前、電車やディーゼルカーに乗って、音鉄をしていましたので、両毛線、日光線、烏山線の
走行音なら、昔の記憶を頼りになんとか聞いています。

レールの継ぎ目を通過する音は、実際に定尺レール区間を走る列車内の音を聞くと分かる通り、
ものすごい騒音です。しかも、よほど鉄道が好きでない人にとってはただの雑音だが…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:28:43.39 ID:9EvvwVNK
音鉄www
他の高度や重度難聴者を馬鹿にしすぎや聾www
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:37:40.65 ID:9EvvwVNK
中途失揚で音を失ったオイラからすれば、補聴器つけてでもそんだけ聴こえが良かったら普通の人じゃん?
こんな障害者板に張り付く理由がね〜よ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:41:59.05 ID:AsARlNif
>>139
なんで人工内耳にしないの?
補聴器付けても全く聞こえんの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:02:41.80 ID:9EvvwVNK
ある難病で脳の聴神経が左右両方侵されて、人工内耳を入れても音の信号が脳に伝わらない。
ABIという脳に直接電極を埋め込む装置があるけど、はんとに音を感じる程度の効果しか得られないみたいだし、保険も利かなくて500万もかかるんだよね。
費用対効果の面でも今は要らないよね。
昔の人に比べたら、今はメールやネットが普及してるからだいぶマシだと思うよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:20:20.83 ID:AsARlNif
でも普段の生活では全く何も聞こえんかったら不便この上ないだろ
手話とか覚えたりしてるの?
それとも筆談のみ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:46:07.71 ID:9EvvwVNK
手話の簡単な単語なら多少わかるけど実生活では筆談オンリーだよ。
どうしても外でやりとりが必要な時は、前もって想定して文章作成して印刷して相手に渡す。
例えば床屋とかだと…、髪型はもちろん、カミソリ負けするからひげ剃りは軽めとかまで書いていくよ。
筆談器も携帯してるから生活はなんとかなるよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:00:38.35 ID:azZQa/TL
>>143
精神的に強いですね。
お仕事はどうされてますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:57:14.62 ID:9EvvwVNK
>>144
今は退院明けで休職中だよ。
健常者だった時から働いてる零細出版社でありがたくも継続雇用して頂いてます。
業務は変わったけどね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:02:29.25 ID:XDTufpyv
補聴器の調整は言葉の聞き取りを最優先に調整するから、調整によっては音楽は違う音色になったりすることがある
そういう場合は、1つのチャンネルを音楽専用に調整してもらえばいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:08:57.26 ID:X+BE84fg
補聴器で音楽を聴くなんて馬鹿げた事はやめておいた方がいい
ベッドホン難聴って言葉があるぐらいだから、よけい難聴が進行するよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:17:18.19 ID:H45TNUy5
コンサートに行った時はさすがに補聴器は外してる
でも、MCになったら何言ってるかよくわからないから
そこではつける
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:32:41.17 ID:XDTufpyv
補聴器の上からヘッドフォンをつけるならともかく、普通にスピーカーから聞いてもヘッドフォン難聴になるものなのかな?
自動車運転時のロードノイズのほうがよっぽど難聴を進行させそうな気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:12:49.69 ID:dz0tQcfm
まあアホはどんどん補聴器で音楽を聴いておればいいよ
そもそも補聴器には大音量による制限により、少なからぬ圧縮がかかって
音の強弱すらよく分からなくなり、そんなもんで音楽聴いてて何が楽しいんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:42:50.43 ID:foJdguzh
>>148
全部の周波数が一定に落ちてる人ならともかく、
感音性の場合は、補聴器つけないで聞いても全然別の曲になるんじゃないか。
例えば、高音急落型なら低い音ばかり響く曲になるかんじで。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:28:06.16 ID:XDTufpyv
コンサートに行ったこと無いけど補聴器外したら多分聞こえなそう
1531530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/01/31(木) 18:03:24.93 ID:u7YGVthY
>>150
いくら音質が悪くてもモノはモノ。
36kHzの長波放送の音楽番組と同等と割り切ればいい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:56:11.33 ID:i8FwmGdA
補聴器でも音楽楽しんでる人結構いるのに
いちいちそんなこと気にして
純粋に音楽楽しめない人って可哀想だな

ヘッドフォン難聴は自己責任ですし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:00:49.76 ID:hrCAXtuA
難聴は一般的に速度は違っても進行してしまう

だからってヘッドフォンでガンガン聞いてもいいとは言わないが
やりたいことをやりたい時にやればいいと思う
全く聞こえなくなり、たくさんのことを諦めなきゃならない時が来る前に
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:15:43.25 ID:HxmCE53y
そう言えば、楽天で結構購入するから楽天カードに申し込みしたまでは良かったけど

本人確認の電話が受けれずなかったことに
ご本人確認電話は重要なことに多いからこの先が思いやられる。
成り済ましはダメだけど声だけならなんとか同性に頼める
だが 事情話して代理人です。って言ったら終了
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:15:04.19 ID:vAnhhyPD
確認の電話なんてのは名前と生年月日を言ってくれだけなんだよ
それすら聞き取れないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:25:59.99 ID:G+2LDP2q
自宅の電話だと私も聞き取り無理だわ
声の音自体がほとんど聞こえない
携帯だと相手によりけりなんだよなぁ
だいたいああいうオペレーションセンターで電話する人は声が小さいから聞き取れないことが多い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:28:47.65 ID:j5Tb35ch
>>158
なんでオペレーションセンターの人って
あんなに声が小さいんだろうね

昨日、オンライン注文したものの、注文し忘れがあって
電話したんだけど、途中で相手の言ったことをうまく聞き取れず
トンチンカンなことを言ってしまった
あのオペレーションセンターの人の声だけは苦手だなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:25:07.47 ID:G+2LDP2q
電話したときの自動音声メッセージは大きいから
補聴器で一番良く聞こえるところに位置調節して「これでバッチリだな」と待ってると
ほとんど聞こえないぐらい小さな声で出てくるから慌てるorz
市役所の人なんかも小さい気がする
事務所だと大きな声出せないからかもね

Bluetoothの補聴器ならそれも改善されるのかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:47:42.41 ID:mhCBpqya
>>157
あぁ・・・それすら無理
笑うがいいさ
いくらネット・メールできても「電話」って何かの時に必要になるんだよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:56:42.94 ID:G+2LDP2q
>>161
自分も似たようなものだよ
電話するより直接行くから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:00:33.46 ID:QZ2RRlbA
流れ見てると電話出来るのが当たり前みたいな言い方やな
1641530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/01(金) 20:14:43.33 ID:neFDUHka
私って、電話は苦手なんだよな。

福祉用のシルバーイヤホンマイクがあれば、スマートフォンでの音声通話もなんとかなるけど。
福祉用のイヤホンマイクは、耳が遠い老人向けに作られているため、補聴器装用者、人工内耳装用者には便利。
手元にあるボリュームで通話音量を調節できる。
1651530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/02(土) 06:01:11.65 ID:63GDmBMl
篠崎 武史さんの著作「ぼくの補聴器」を読んでみた。

昭和45年に生まれた武史さんの幼少時代が文字で記されていました。
その内容を読み、私の幼少時代の行動と見事に一致。

思い出すと、小学時代、聾学校に入るという計画があったが、
補聴器を使用して、普通に言葉をこなせるため、知的障害者向けの
特別支援学校での勉強が妥当となり、計画が中止された事例がある。

幼少時代、自分もそんな発音だっけ?と5歳の頃の記憶と照らしあわせて、半分だけ一致。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:52:49.90 ID:/VW6pLer
>>162
直接行けるなら何とかなるけど、それさえ叶わない時もある

相手・要件わからずの電話は放置
ネットでの申し込みのカード・保険の記入内容確認など
放置している間に承れません。に・・・
対面方式しか無理だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:56:12.62 ID:/VW6pLer
>>163
あと、ここは高度・重度スレだから電話は無理!
って人いて当たり前なはず
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:45:10.91 ID:LwVhJdU0
携帯電話は常にバイブにしてる。
聴こえないから通常電話は使わないが、宅配便とかネットスーパーなどが家に届けに来る前に電話を入れてくるのは、家に到着する合図として使えますよ。
もう常連だから既に事情は知ってるし。
1691530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/02(土) 17:16:34.38 ID:63GDmBMl
>>167
人工内耳装用者でも簡単な電話ならできるくらい回復している人もいるわ。
それは無理!と人がいて当たり前というのがおかしい。

私も高度・重度難聴者だが、補聴器を使用しての電話はまったくできないわけではない。
ハウリングしながら電話という失敗もそりゃあるわ。

受話音量を大きくできる公衆電話、受話音量を大きくできるテレホンセットだってある。
それを使用して電話をしている人もいる。とはいっても検聴者のように電話をするのが大変なだけで…。

ただ、店内にある公衆電話など、ざわざわとした環境だと通話が雑音にかき消されるので、ちょっと無理かな?と思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:49:50.78 ID:i9b2I73R
>>169
なるほどわかった
高度・重度で補聴器ありなし、人工内耳でも
電話無理なやつは来たらダメなんだな

俺もだが空気読まないてめえがくんな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:01:17.48 ID:yovQiatL
電話は高度・重度じゃ基本厳しいでしょ
かかってくれば取って頑張って聞き取るしかないが、言ってることの8割方チンプンカンプン
70dbぐらいの頃は補聴器外して電話機の音量MAXまで上げて聞いた方がよく聞こえてた
携帯とBluetooth接続してならよく聞こえるらしいけど、まだ一部機種にしか搭載されてないから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:07:07.59 ID:EwtV/2NR
失聴レベルの重度が電話出来なくて当たり前だろう

そこで人工内耳だのそう言う問題じゃない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:11:36.24 ID:l/+zrSyK
電話は軽度でも会社の電話を取るとなったら困る人が多い
相手の名前とか会社名が聞き取れないケースが多いからな
1741530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/02(土) 19:12:53.51 ID:63GDmBMl
本気なら、私のへそがお茶を沸かすわよ。
補聴器のおへそが曲がったって、文句は言わないぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:22:45.77 ID:EwtV/2NR
>>174
デジタル補聴器からへそに置き換えればw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:30:24.35 ID:AoqofM5x
>>173
そう。それそれ。
軽中度だけど、名前がよく聴き取れないのよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:31:55.93 ID:yovQiatL
電話に限らず、初めて聞く名前が聞き取れないのはもう諦めてる
単語なら前後の文から推測できるんだけどねぇ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:05:59.05 ID:sOOUV1oz
>>173
家や携帯は受話音量が調節できるけど
会社の電話はそれが出来ないからね
軽度中度でも聞きづらいと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:04:28.29 ID:DtVG9/FX
会社はやっと聞こえる、何とか聞こえる、半分はわかるじゃ話にならないからな
その前に電話は取らなくていいってなるだろうし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:22:34.03 ID:1HzaJk99
コテさんは読み書き少し不得意そうだね
あとレスの読み取りが良くないし・・・

>人工内耳装用者でも簡単な電話ならできるくらい回復している人もいるわ。
それは無理!と人がいて当たり前というのがおかしい。

無理なのが当たり前って書いてるんじゃないんだよ。
・無理な人がいても当たり前
「人がいても・・・」ここ重要だから
1811530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/03(日) 17:03:14.24 ID:qnGNPTDG
語音明瞭度0% 人工内耳の音を流せ

私は 音声がないと 何も楽しくないけど
私 コクレア 好きだからさ この音で生きる

コクレアの人工内耳のテーゼ どん底からやがて乗り越えていく
ほとばしる 未知の音で この聞こえ方に慣れていく時
この音を抱いて生きていく コクレアよ 神話になれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:29:50.30 ID:ZCw9qIVY
>>181
おまいは補聴器メーカーからいくらか貰ってるのけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:15:28.80 ID:WOJ9JHm2
>>181
自分が電話出来るからと
電話が無理な人を叩くのはおかしいと思うけどな
そこまで出来るんだったら手帳貰うなよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:46:50.30 ID:ZCw9qIVY
>>181
なぜ幼少期から補聴器つけて言語習得も出来ていたのに、普通の学校に行かず池沼学校に行ったのか疑問。
補聴器つけて普通の小学校来てるやついたし。
結局、池沼教育で人格形成されてるからその中で養った価値観が普通で、一般的な考え方には対応出来ないのも無理はないかもしらんね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:52:44.04 ID:5CZf9xpx
そろそろその嘘吐きに構うの止めとけよあんたら
そいつは最初からスレ違い見当違いの妄言で荒らす為に来てる奴だから
真面目に相手するだけ馬鹿を見るよ
1861530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/03(日) 19:58:47.27 ID:qnGNPTDG
誰が嘘吐きなんだ!

自分の頬にびんたして自分を確かめた。

確かに、3級・両耳の聴力レベルがそれぞれ90dB以上のものだし…。
運転免許証の条件は「補聴器、眼鏡等(原付、小特を除く)、普通車はAT車に限る、中型車は8tAT車に限る」。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:37:48.05 ID:oHermow5
>>184
普通の学校へ行けば苛められる可能性高いから
知り合いの子なんか、同級生から補聴器を面白半分に取り上げられたり
耳元で大声を出すとかの酷いいじめに遭って、ろう学校へ行った
お前の価値観だけで物を言わない方がいいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:39:32.57 ID:ko7yCG3A
人工内耳って金持ちがやる手術じゃないのか?メンテ代かからないのか?
保険で負担してくれるのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:40:47.18 ID:4Bofzh/m
>>186
かわいそうに(泣)w

MT運転出来ないんだね(泣)w
基地外さん(笑)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:48:50.90 ID:DtVG9/FX
人工内耳は健康体じゃないと手術できないよ
だからやれるかどうか先に体の検査が必要になる
MRI検査がきなくなるとかリスクがあるからね
ってコテは人工内耳自慢の人なのか?
人工内耳手術受けてもさっぱりの人もいるからやってみないことには何とも言えない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:01:11.41 ID:ZCw9qIVY
>>187
あくまでもコテハンに言っただけ。
どうしても健常者の中に障害者が混じると好奇の目で見られるし、それは仕方がないこと

同じ聴覚障害でも生まれつきの人と、中途失聴難聴者との間にはいろいろな局面で壁を感じるよ。
手話サークルなども前に行ったけど、生まれつきの聴覚障害者がほとんどの中で疎外感があっって窮屈だったし。
考え方が違うのは人生の経歴が違う以上仕方のない事だと思います。
でもコテハンは許せなかったから書き込みました。
不快感与えてすみません。もう書き込みませんから。m(_ _)m
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:46:22.45 ID:IMwxLwEl
つーかずっと前からその糞コテは荒らしだって情報入ってるのに何故触るんだか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:54:44.76 ID:uDTNRyQz
荒らしでなく寂しい人だと思いたい
同障者なので手に取るように気持ちがよく分かる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:19:42.10 ID:etGmWdTi
>>193
そう思いたいのはわかるが、残念ながら◆.H78DMARI. はれっきとした荒らしだよ
試しに必死チェッカーのトリ検索の方でこいつのトリ.H78DMARI.を調べてみ?
普段何やってる奴かすぐわかるから

アニメや漫画の方では本当に酷いよ、こいつは
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:26:20.31 ID:3DOQrSPx
自分のしていることがわかってないなら池沼症候もあるのでは?
言ってわかる相手ではなさそうだし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:47:24.06 ID:9ZNvWqfR
何にしてもこれ以上構うべきじゃないな。何言おうが奴に触ると荒れてるのは事実だから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:19:53.83 ID:hVvDJC3k
ガイキチが荒らしの立てた臭いスレにゲロ吐きに行ってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1358854021/3

3 :◆.H78DMARI. :2013/02/04(月) 08:03:25.60 ID:V6p4LKof
今度、嘔吐する時には内臓ごと吐き出してやるぜ。

※カエルが嘔吐すると、胃袋を反転させて吐き出すという。
ウサギは胃の噴門と幽門が接近しているため、嘔吐することはできない。

じゃあ今すぐにでもそうしてとっととくたばってくれ
お前以外の誰もがお前の死か消滅を望んでるだろうしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:21:12.79 ID:hVvDJC3k
すいません、あまりに腹立ってたせいで誤爆ってしまった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:56:41.86 ID:+5uWZoKi
なんか妙に進み早いと思ったら荒らしが暴れてただけかよ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:37:15.26 ID:dCu3Segh
みなさん突然と無知な質問で申し訳ないのですが、子供が四ヶ月なんですけど、両耳105dbと診断されました。どこの病院がおすすめか何か知っていましたら教えて致きくお願い致します。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:38:14.25 ID:dCu3Segh
静岡県立総合病院にかかったのですが、検査結果についてもあまりにも説明がなさすぎず、信頼できません。信頼できる先生探しをしているのですが調べたところ、東京医科虎ノ門が良さそうなのですが、人工内耳も含めて、みなさんはどうされたのかなど教えて致けると嬉しいです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:28:05.03 ID:3DOQrSPx
スレの流れを見たらわかると思うけど
ここは新生児、子供の相談には適していないと思うよ
住まいがどこなのかもわからないし…
パソコンあるなら検索してみることをお勧めします
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:41:11.98 ID:3DOQrSPx
検索ワード は 聞こえない子供 親
ろう児 親
そんな感じで出てくるかと思う

ここは聞こえない大人が多く今の医療、病院は把握出来ていないと思われますが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:22:25.72 ID:dCu3Segh
そっか&#8252; ありがとうございます&#8252; 検索に「親」を入れてまた検索してみます かなり検索したのですが 実際どこの病院で手術したかまではわからなくて(>_<)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:26:28.40 ID:dCu3Segh
実際に病院まわってみるのですが不安で...医者選び重要ですもんね 返事ありがとうございました&#8252;
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:33:45.85 ID:Wz/cNfUv
うちは愛知で2歳半で難聴発覚、地元市民病院から大府の あいち小児保健医療総合センターを紹介された
同じ愛知とはいえ、正反対の位置だから通うのは大変だけど
言語獲得前で2歳半というイヤイヤ期まっさかりで私のほうがストレスと不安で倒れたけど・・・

ここは結構県外からくる人もいるようです
静岡でも西部ならありかもしれないですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:08:09.98 ID:Aj3Uz2o2
難聴児の親の会に入ってみたら?
色々情報得られる可能性あるよ
2081530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/04(月) 18:36:14.96 ID:V6p4LKof
おのれ〜、またしても私を邪魔するつもりか!?
そうはさせないぞ!補聴器魔界獣よ、こうなったら一気にパワーアップだ!

魔界獣よ、今こそ、補完の力を解き放て〜!
※「邪悪獣(魔界獣)よ、今こそ、ゼーレの力を解き放て」の変則呪文。

超魔界獣 ホチョーキング

ゆけ!超魔界獣ホチョーキングよ。この調子で人間界を混乱させてしまうのだ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:37:16.01 ID:tOepYhrz
>>200

聞こえないと言うのが明らかなのであれば
病院選びも含めて
静岡聴覚特別支援学校(静岡聾学校)で相談できそうだよ

まずは電話して聞いてみたらどうだろう?
HP見たら0歳児〜と書いていたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:50:01.75 ID:dCu3Segh
206
遠くても気合で通う感じですよね...
そうですよねお互い体調に気をつけて頑張りましょう(>_<)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:51:01.86 ID:dCu3Segh
207 親の会というのはどこで入れるものなのですか?? 調べてみます&#8252; ありがとうございます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:54:48.47 ID:dCu3Segh
209 ありがとうございます&#8252; 静岡で高校まであるのが沼津の聾学校らしく、沼津の聾学校に行って来たのですが、静岡県だと静岡県立総合病院が一番らしいのですが、イマイチだったので東京で良い医者を探そうと探しています(>_<)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:56:25.96 ID:dCu3Segh
209 ありがとうございます。聞こえないのは二つの病院とも105dbの重度と言われました。先天性の感音性難聴です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:20:56.47 ID:tOepYhrz
>>212
静岡県立総合病院で人工内耳手術やってるようだけど・・・
行ってみましたか? 他人が言う一番ってあまり信用できないと思うよ
どういう目的で東京の病院まで行きたいの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:04:33.75 ID:yXmlMoLk
>>211
釣りじゃなかったらいいけどさ
平成23年度だけど
これでいいんじゃね?
http://www.zennancho.com/h23renrakusaki.html
静岡なら静岡の親の会の方がいいと思うよ

あと連絡するなら一番下の全国難聴児〜の連絡先のにした方がいいんじゃない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:09:01.91 ID:1+ZZYUNN
◆.H78DMARIは、話の流れを無視して
エヴァ用語や台詞の引用改変をしたカキコをするから
浮いている。

そんなにエヴァについて語りたきゃエヴァ板に行って
そこでATフィールド全開して自分の殻に籠もってろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:10:42.03 ID:vPsFxIgX
>>216
地味にコテハンとエヴァ話通じてるんだなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:05:13.49 ID:29scMA6/
>>201
初めて参加します。高度難聴者です。

子供さんの高度難聴関係でいい病院を教えてほしいことですが、それよりも次のURLに示されている最寄りの難聴幼児施設へ相談した方がいいですよ。
あそこなら親の会よりも適格にサポートしてくれますよ。

http://www20.big.or.jp/~ent/ryouikukikan/nanchou_tsuuen.html

言語獲得は3歳までが重要な時期なので、早く手を打った方がいいですよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:27:02.99 ID:+H7EM5La
2ちゃんで聞くより
mixiとかのSNSのコミュの方が情報収集できると思うんだけど

聾学校は言語の訓練はするけど
勉強に関しては普通学校の方をお勧めするよ
苛められる可能性もあるけどな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:07:50.23 ID:LEDKHc4s
今のろう学校は勉強結構厳しくやってるよ
学校によっては手話クラス、口話クラスに分かれたりしている
聴力だけみたら、言葉の理解が厳しいと思う
どんな支援があるかわからない中で
聴者と一緒に学ぶのが適切なのかは何とも言えませんな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:13:03.71 ID:TQ2ljq9u
ずっと耳かけ補聴器を使ってたけど、片側が壊れてしまい耳穴にしようかと思ってます。
片方が耳かけで、片方が耳穴っておかしいですかね?
聞こえ方のバランスいまいちかな・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:23:59.50 ID:Z6EdPF3T
>>221
アナログ補聴器の頃やったことあるよ
主に着け心地ではじめの頃はちょっと違和感あるけど、たいした差は無いと思う
耳穴型のほうが付けてるのを感じさせにくい

ただデジタル補聴器だと違う機種同士を左右で使うと音が違って違和感感じることがあるから
出来れば左右で同じの揃えた方が良いと思うけどね
さらにメーカーが違えば尚更変わってくると思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:38:19.13 ID:Z6EdPF3T
しかし私はもう耳穴型だと使える機種はかなり少なくなってきたな・・・
100dB以上に対応した耳穴型でBluetoothがついてるのって
リオネットのは知ってるけど他のメーカーではあるのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:29:22.53 ID:VpT7tw78
耳穴じゃなきゃ不都合あるのかな?
耳かけの方が選択枠が広がると思うけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:13:20.04 ID:tToVljVw
自費で買う時は耳穴型買ってる
自分の場合、耳穴の方が着け心地がいいというのに尽きる
一度耳穴型にしちゃうと耳掛け型はあまり使いたくなくなる感じ
福祉用になると耳掛けしか無理だけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:58:49.41 ID:YrQDAcrY
214 いってきました。カルテの開示もなく非常に不安だったので近くの東京でとにことです
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:00:29.35 ID:YrQDAcrY
215 見てみました!親切にありがとうございます!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:02:42.35 ID:YrQDAcrY
218 ありがとうございます。そうですよねまず補聴器で音を入れてそれから人工内耳するタイミングが難しいなと感じています。失礼ですが、人工内耳されてますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:04:01.51 ID:VpT7tw78
補聴器は福祉助成金の差額分自己負担で耳穴でも買えたよ
2301530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/07(木) 06:21:37.01 ID:5Vm3oaIw
デジタル補聴器にして、聞こえ方に慣れるためのリハビリ。

いろいろな音楽を聞いて、音がとれているかを自分で確認する。
※昔聞いたことがある曲なら、音の記憶を頼りにして音楽だと認識できる。

フォナックのNaida、音入れ8ヶ月後

最初は雑音でしか聞き取れなかった音楽も今は普通の音楽として聞き取れている。
もちろん、聞き取りにくい音楽もあるけど…。

スピーカーもその補聴器の性能に見合った性能の物を選択。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:59:09.86 ID:EtenwtLh
>>226-228
短いレスなら1つのレス番にまとめられたほうがいいかと。
あと、アンカーはちゃんとつけて下さいね。
番号の前に「>>」(不等号半角)で。
浮いて見えて、「釣り」だと思われないためにも。
2321530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/08(金) 07:58:32.44 ID:TDtcCLgX
相田ケンスケ
「マリさんが考案してくれたコクレアの人工内耳用望遠マイク、ちっとも売れなかったよ。」

真希波・マリ・イラストリアス
「これは失敗作だ。マイク感度が12dB/uVで構造的に無理があったわ。
おまけに、望遠マイクが稼働する際のモーター音もうるさいし…。」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:36:27.01 ID:MICkOwSg
初心者が買うとしたらシーメンスのが無難なのか?
意外とシーメンスは補聴器専門店で取り扱ってるとこ少ないからな
眼鏡店のが多いイメージある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:31:33.64 ID:kPmitePo
チェーン店系の眼鏡屋って福祉補聴器取り扱ってる??
多分知らないと思うけど
2351530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/08(金) 18:06:27.56 ID:TDtcCLgX
ハイブリッド人工内耳?

左耳は新規で人工内耳とし、右耳は既存の補聴器という構成。
※左耳は完全聾、右耳は95dB。

インターネットの通信回線で言えば、補聴器がISDN回線、人工内耳がADSL回線という感じ。
ISDN回線を残し(補聴器で聞こえる耳はそのまま残す)、別途にADSL回線を設ける(もう一方の耳は人工内耳を入れる)。

この方法だと、補聴器で聞こえる方の耳ばっかりに意識してしまうため、人工内耳の聞こえに慣れるのが苦労する…。
補聴器で聞こえる方の耳が一時的に聞こえが悪くなった場合でも、人工内耳のある耳が肩代わりになるという利点もあるが…。
2361530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/08(金) 18:14:07.49 ID:TDtcCLgX
>>234
地元のブルーム(元せきぐち補聴器)は確か、福祉でもらえる補聴器は扱っていたかな?

オーティコン補聴器が1回、リオネット補聴器が2回、スターキーのアナログ補聴器が最後…。
その次は、昨年の5月頃に、フォナックのNaida V UPを全額自己負担で購入(初めてのデジタル補聴器)。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:28:25.91 ID:1iwKT2hL
高度レベルでできるバイトなにかあるかな??
接客はキツイだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:29:43.31 ID:1iwKT2hL
求人で電話するのは困るよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:58:44.07 ID:bBkWREjJ
ハロワの職員に電話して貰うしかなさそう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:58:37.08 ID:bY0yXk0A
高度で接客でバイトしてる人はいるって聞いたことあるよ
ただまあ多分周りの理解がないと厳しいんだろうね
レストランとかだと皿洗いくらいじゃない?

直接店に行って面接の日取してもらうって手もあると思うけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:45:43.76 ID:rNikgfaI
ここの人はバイト経験ある?
まあハロワで障害者枠狙うのが無難とも言えるが賃金が安いのがな

障害者就職サイトはいいのかよく分からんけどエリート向けって感じがするな〜
2421530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/09(土) 03:25:21.64 ID:9qBWxW0S
私は一流の洋装店で5年間務めた経験があるからにゃ。
主に、店舗の清掃、倉庫での商品整理、袋出し、品出しがメインの作業で、

セルフかごを綺麗な手ぬぐいで拭いたり、店舗の床の黒ずみ取り、
時として、棚卸の手伝いをやることもありました。

一般企業の世界っていうのは、かなり厳しいからな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:39:48.58 ID:cjXsNtsV
聴覚障害の人は仕事が長続きしないことが多いらしいね
同僚とのコミュニケーションがとれないので孤立することが多いのが原因だとか
妙に納得してしまった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:49:59.36 ID:/JMozsoy
障害者枠って案外求人出してること多いよな
だが賃金とか条件がいいとは限らん 助成金目当てで出してる腐敗企業もあるしな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:50:46.75 ID:/JMozsoy
障害者枠って案外一流企業が求人出してること多いよな
だが賃金とか条件がいいとは限らん 助成金目当てで出してる腐敗企業もあるしな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:33:39.65 ID:LHD067BO
障害者雇用に関する制度があるから
それを満たすために入れなきゃならんからな
2471530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/09(土) 20:01:29.01 ID:9qBWxW0S
先ほど、太鼓の達人の名人がテレビ番組で披露しているのを見て、
以前、一流の洋装店で清掃の際、ハタキがけをしていたことをダイレクトに思い出して、
無意識のうちに正確なリズムで太鼓のバチを叩く真似をしていた…。

その経験が生きていたこともあって、最後まで叩き切っていた…。
洋服のハタキがけは約半分やっただけで、もう本当に腕が上がらなくなるほどだった…。
それでも、仕事だからということで、多少腱鞘炎の痛みを伴ったとしても、めいっぱい
頑張って乗り越えてきた。

あのハタキがけはドラマー並みの技量ですよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:16:32.04 ID:RNfd7rw+
服屋に一流もクソもあるかボケ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:19:53.00 ID:tN8ZgUN6
狂うとるから何を言っても無駄だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:30:36.52 ID:G/v6uTBO
一流の服屋ってオンワードとかワールドのことでしょ?
少なくとも、ユニクロとかしまむらは売上はともかく一流とは言えないような
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:31:29.67 ID:ME0ww7CS
ユニクロが一流とかwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:32:02.45 ID:ME0ww7CS
一流なのは高級ブランドとかだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:38:14.56 ID:c3Wh+eGe
>>218
いや、人工内耳はしていない。補聴器を使っている。

私の場合は、0歳の時ある病気のため高度難聴になったが、補聴器はろう学校幼稚部
に入ってからだった。それまでは言葉1つも知らなかったと親から聞かされたよ。

あの頃の言語習得訓練のおかげで、今はほとんど口話でできるようになったけどね。
逆に、手話はあまり身につかなかったのねぇ。集団レベルから見ると口話中心か手話中心か
2通りのタイプが分かれるみたい。
読話があるのは知っていたが、区別が非常に難しくて、全然だめ。耳から入ってくる音声に頼っている方。

ほとんど先天性なので、人工内耳にしてもあまり効果はないし、よけい悪くなる気がするので、もっぱら補聴器。
どこかでリハビリ方法を読んだことがあり、元々音声を記憶していて、そのすり合わせをしてやっと音声を認識できるらしいよ。


人工内耳って、乳幼児につけさせるケースがあるのだが、賛否両論があるみたい。
個人的には反対だね。もし効果がなかったら、子がいやがるのではないかな?
とりあえず、補聴器からでよいでは?

それよりも子が大きくなると、どうしてもコミュニケーションの問題が出てくるので、どういう生き方を願うのか
よく考えた方がいいよ。最悪の場合は手話を使って意思疎通を図る覚悟を持って!
(紹介した訓練施設は、聴力損失レベルから健聴の学校、難聴学級、ろう学校のどれがいいのかアドバイスをもらえる)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:18:14.99 ID:WFLInJSN
はたきがけとかクソすぎるwwww>>247
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:29:50.79 ID:o6x5Gskx
職種は明かさないけど、「一流」とかにこだわったり変なプライド持って職を選ばなければ、高度難聴でも働き場所は結構あるよ。
本気で就活するんだったら、障害者の就職支援の会社で勉強してスキルアップも出来るし、その費用も助成されるはず。
2561530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/10(日) 02:54:18.49 ID:3YINgETl
> ほとんど先天性なので、人工内耳にしてもあまり効果はないし

そりゃ、人工内耳手術を受けて、傷が治り次第、スピーチプロセッサを調整し、
実際に音入れをしてみないとわからない。

もちろん、事前にプロモントリーテストで音が聞こえるかの検査を行うし、
蝸牛の形状、電極が入るくらいの大きさであるか、レントゲン検査で丹念に調べる。

人工内耳は補聴器で音が聞き取りにくくなった時の最後の手段の救世主だからにゃ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 04:40:27.23 ID:DAuM6dEy
>にゃ。
とか言ってるこのカスなんなの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:41:47.47 ID:x95QqtB9
>>256
人工内耳についてはあまり詳しく知らないが、つけている人を見ると、中途失聴、難聴の方が多いみたい。
どうしても音声として聞こえたいと最後の手段としてつけるみたいね。
こちらはつける勇気は持っていないが…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:58:31.18 ID:2vvfDuA9
>>257
ただハンディキャップ板を荒らしたいだけのゴミだよ。何度も言われてるようにただの基地外だから相手すんな
言ってる事は全部嘘かニワカ知識だらけだし、何よりそいつは聴覚障害なんかじゃない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:25:00.48 ID:7EwmT1du
うん
精神障害者だからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:23:56.48 ID:fKQkmIgO
幼稚な教養なんて成人する辺りに卒業すべきだ
高尚な物事を持つべき
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:26:11.67 ID:fKQkmIgO
役所みたいな頭の堅いステレオタイプの人間だけにはなるな
奴らは視野と見識が狭い
2631530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/10(日) 16:30:21.85 ID:3YINgETl
>>257
しかたないじゃん。私の口癖なんだし〜。

大げんかにならないうちにやめなイカ!?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:37:59.51 ID:DAuM6dEy
わかったから死ね
265:2013/02/10(日) 19:01:38.64 ID:rBKF8gvC
鬱子を徹底的に攻撃して豚箱にぶちこんだ医者
今度はH78DMARI?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:53:55.89 ID:fcs4iA/z
イヤーモールドはどれくらいの頻度で作り直してる??
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:40:53.69 ID:DaBuIdLh
>>263
エヴァはスル〜してやるが、イカ娘はもう一回真似したら許さないでゲソ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:54:49.43 ID:MEWfenZS
こいつアニメとか漫画の板でも無視されてる馬鹿らしいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:33:32.77 ID:8Bgz63Un
>>268
そりゃファンスレでアンチまんまの事を、アンチスレではワケわかんねー妄言をって感じで
兎に角どこでもスレとは全く関係ない事ばっか抜かして暴れる奴だから相手になんか出来るワケがねー
叩いてもまともに応対してもファビョって悪化するからそりゃ誰も触らんって

ちなみに今荒らしの材料にしてるのはエヴァと補聴器や人工内耳のコピペなど
奴が荒らすネタに使うのはその時に一番嫌いか憎んでる代物だから、今はそれらが一番嫌いなんだろうな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:07:06.55 ID:337UDgkt
オーティコンの新型出たな
チップも新型になったし

重度タイプの新機種発表してほしいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:32:04.39 ID:q/5vDKRN
【パンちら】Legend of Mermaid 歌ってみた【洋女】
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm20049653&w=545&h=428
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:28:42.79 ID:BZffIkiH
>>270
オーティコンは聴力レベル問わずに耳かけ型中心になりつつあるね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:36:05.84 ID:f3nF5pRl
アナログ補聴器はオワコンだろ
2741530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/12(火) 19:40:42.96 ID:im3BffT9
明日は雨か雪だって。

降水確率で雨か雪の確率で、深夜で50%、明日、朝で80%と。
明日のお昼頃には次第に晴れてくる見込みと。

雪の日の車の運転はいつも以上に慎重な運転を心がけてください。
急のつく動作はスリップすることがあるので厳禁です。

スリップしそうになった時以外は、ABS機能の動作は気づかないはず。
ズズーッと滑りそうになる時、ブレーキペダルがブルブルと震えるだろ。
あれがABSが働いている証拠だ。焦ってペダルから離さず、グーッと踏み続けること。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:46:08.15 ID:SbpBjBlo
冬は雪が当たり前のところもあるんですが・・・
積雪数メートル達しています
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:54:16.45 ID:XGabCKWm
キチガイの相手するな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:16:16.16 ID:BZffIkiH
アニメの電話声のセリフがわからない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:56:44.80 ID:2eIYriJo
以前から疑問に思ってるんだけど、福祉用補聴器で両耳支給される職業ってどんな職業なんだろう?
単純に考えてコミュニティが重視される職業だろうけど、
そんな仕事を難聴者が就くことはほぼ無理(というか怖い)だろうしなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:13:36.06 ID:Q2WTJNa7
>>278
両耳の件は住んでる市町村で違いがあると思うよ
学生はOK 
成人でもボラ・社会貢献活動でOKとかある
でも、初めての申請が社会人無職ではどこでも厳しいかも?
2801530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/14(木) 19:49:46.42 ID:OyCyi5gx
人間の脳の適応性はすごい。

新しい音はすぐに順応していく有様だ(長年補聴器という機械の音に慣れているから、人工内耳への適応性が高いと推測)。

長年アナログ補聴器だったが、デジタル補聴器にして、機械的な音が目立つ状況になる時、約半年くらいかけて、その音に適応していった。

これはある意味で、近い将来に置き換える予定の人工内耳へ置き換えた時、どんな聞こえ方になるかの予想をつける手段でもある。
新しい音の刺激なので、人工内耳に変わった時の音のシミュレーションの聞こえ方だけでも、人工内耳で聞く音楽ってこんなものかを覚えた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:20:00.77 ID:RZUEm8qx
>>280
友だちはいますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:39:28.50 ID:Q2WTJNa7
>近い将来に置き換える予定の人工内耳へ置き換えた時

でたーーーーー 置き換えるのダブルwwww
2831530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/15(金) 05:18:48.65 ID:ApAr83BR
そりゃ、間違えることはあるわ。

多少言葉がよれていても気にしないのは私の考え。
限界というのがあるからね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:29:58.29 ID:H6gTjUuy
人工内耳は、数種類の周波数の音しか聞こえなくなるらしいよ。

自然の内耳は数千種類の周波数の音を感じて聴神経に伝えるらしい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:46:58.65 ID:9xSPowp0
>>279
前回片耳の支給だった場合も結構面倒くさいorダメな気がする

あと、高度用だと耳穴型の選択もあるけど、耳穴型が支給される職業上の理由って想像できないな
ヘルメットかぶる仕事の人ならハウリング問題であり得るのかな?
2861530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/15(金) 18:06:57.91 ID:ApAr83BR
>>284
だから人工内耳の音はガーガーといっているように聞こえるのか。
人の声はどれもしゃがれた感じで、お年寄りがしゃべっているような感じの不明瞭な声。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:29:03.65 ID:Qzx5dHyD
>>284
その基地外糞コテには何も教えんなって
またそれを荒らす材料にするだけなんだから
2881530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/15(金) 18:45:28.91 ID:ApAr83BR
>>287
教えなくてもわかる。

人工内耳はコクレアによると、22個の電極が聴覚神経の肩代わりになることを知っているし。
聞こえ方の参考はCochlear Implant Simulatorという既存のサウンドデータを人工内耳での聞こえに似通ったものにするソフトで、
人工内耳は概ねこんな聞こえ方になるのはわかった。

Cochlear Implant Simulatorを見つけるまでは、人工内耳での聞こえ方の参考をすることは不可能だった。
完全な人工内耳の聞こえとはならなくても、参考程度で模擬実験ができる人工内耳シミュレータは近い将来、
人工内耳へ置き換える時の参考書にもなる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:38:06.94 ID:1AdytNBI
>>289
以前夜のTVニュースでの特集で人工内耳について紹介された時、どのように聞こえるかのを聞いた時しわがれた音声だったと記憶している。
その時音楽をよく聞く人が聞いたら、ものすごく不満を感じたと同時に、補聴器でいいやと思った。
また、人工内耳をつける場合は、あまり簡単に考えない方がいい、最後の手段として考えてほしいというような言い方で説明されていた。
何しろ、人間の耳は多数のチャンネルもありながら、人工内耳は多くても20チャンネルまでなので、そうならざるを得ない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:47:45.78 ID:E7Wujdhi
>>288
置き換えさんへ

いつになったら人工内耳へ置き換えるの?w
2911530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/16(土) 14:45:41.65 ID:idh9TTXY
今は重度難聴向けの補聴器で、耳鼻科の先生、知人との会話が
できているとのことで、人工内耳への置き換えはまだまだ先の話です。

焦りは禁物だ。ありがとう。耳鼻科の先生。
補聴器で限界まで頑張るぞ。私、くじけちゃだめだ。

私の平均聴力レベル

右耳:3分法 96.7dB 4分法 95.0dB 6分法 97.5dB…。
左耳:完全聾(まったく聞こえない)。

今回のオージオグラムの用紙の写しをもらってきた。

自分の耳の聞こえは低音域、中音域がよく聞こえ、高い音はあまり聞こえない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:58:47.15 ID:4xnr9SoR
3級かな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:01:10.12 ID:DuFjv60w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:51:16.23 ID:gY9pLkcH
>>291

完全聾の左耳は、人工内耳にするつもりなん?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:03:38.63 ID:O74wObTA
>>294
補聴器を利用して聞く音声と人工内耳を利用して聞く音声とが違うと、混乱するよ。

人工内耳はしわがれた音声と聞こえて来るので、入って来る音質は1つに絞った方がいい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:02:00.13 ID:Y0V4yGyt
この聴力レベルだと手話使う人多い?
まあろう者と関わらない限り要らないがな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:03:58.90 ID:AVgWSmdU
そのうち覚えたいとは思ってるけど、なかなか機会もないし、大変そう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:15:31.34 ID:ICjtuNGA
>>296
手話、今もサークルに通ってるよ
中途だからかも知れないけど、速い・口パクしないろう者の
手話は半分くらいしか理解出来ない
健聴者が使う、対応手話・声出しが一番楽

これじゃダメなのはわかってるけど・・・
でも何もしないより収穫は絶対にあると思うから今後も続けるつもりだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:28:35.51 ID:QuvxVb9z
俺も中途ですが、手話を使うと家族がとても嫌がります。
そのくせ、家族は筆談すらまともにしてくれません。
そのため、家族とはここ10年ほど絶縁状態です。
別居してるから影響は少ないです。
普段は手話使ってる(筆談もするけど)と言うと、突然笑い出す始末です。

仕事は、なんとかハローワークで見つけた会社で身障者枠で働いています。
会社でも障害についての理解はありません。
とにかく、無言でメールと筆談で指示されたとおりの仕事をする毎日です。
この前、社内の発表会があって、各自で仕事の成果や工夫を発表し合うイベントが
あったので、俺は健聴者と同じように話せますが、ちょっと障害について理解
してほしいという思いがあったので、声と一緒に手話で話しました。
すると、若い女性はワンワン泣きだすし、男性は事前配布の資料ばかり見て、
私の方を見ないように、わざとしていました。

ちなみに、手話は、私も日本語対応の手話しかわかりませんし、
日本語対応でも、自分が知っている手話とちょっと動きが違うとわからなく
なります。
このへんは不思議ですが、健聴者だった頃は、相手が自分が知らない言葉を
使っても、話の前後関係から意味を類推して自然に理解できた気がするし、
例えば、「あまつさえ」とか、「なかんずく」とか、聞きなれない言葉で
古臭いんだけど、要所で使うとカッコ良く聞こえる言葉なんかは、直後から
まねして使ったりしてた気がするんだけど、
なぜか手話だと、ちょっとわからなくなると、そのあとズルズルとますます
わからなくなってしまうんだ。

手話サークルは、10年前に失聴した直後の1年間は不安を打ち消す心の拠り所
として通った記憶があるけれど、
やがて、雰囲気に違和感を感じるようになったので行かなくなりました。
手話サークル以外で知り合った聴覚障害者がいるので、わざわざサークルへ
行く必要がなくなったのが大きいな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:36:19.13 ID:TJYmyM5S
>>299
その聴覚障害者とはどこで知り合いましたか?
301299:2013/02/17(日) 22:36:55.97 ID:QuvxVb9z
299です。
「俺」と「私」が混ざってしまいました。
「俺」の方が俺の実態に近いです。
本性は「漏れ」なダメポですが・・・
302299:2013/02/17(日) 22:40:08.49 ID:QuvxVb9z
>>300
街を歩いてると手話で話してる人がいたので、手話で声をかけてみました。
私はアウトドア派なので、暇な時でも街に散歩に出かけるのです。
ちなみに東京です。人口過密だから聴覚障害者と出会う可能性も高いかもしれ
ません。
手話で話してる人を見かけても、疲れている時はスルーします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:59:35.52 ID:TJYmyM5S
なるほど
またミクシィやグリーの手話オフ会かと思ってました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:22:39.47 ID:7Wu0OXkE
手話って場合によってはカルト集団に見えたりするよな
聾文化とか諸悪じゃないのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:37:25.35 ID:MjDT7wFl
それは偏見的な見方じゃ?
聾手話とは別に難聴手話とかあってもいいし
そもそも難聴者が手話を勉強しようという気になるのも
耳だけではもはや会話に限界を感じ始めたから
会話の補助的な手話というのがあっても良い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:14:41.50 ID:9BWrjkEL
>>303
そんなオフ会に一人で参加する社交的な人がいるのか?

聞こえなくなり、去っていった人、自分から断った友人関係・・・
色々変化があったけど
自分も手話ができて相手もできるから上手く行くってわけじゃないんだよな
そんな中、気の合う手話友達が出来たら儲けもんです

健聴の時からの友達がこっそり市の手話講習会に通って、終了後サークルに入会
してくれた。後から知り合い聞かされてビックリ
大切にしなきゃな〜としみじみ思ったな

長文ごめん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:28:22.88 ID:xri9RCz3
健常者に簡単なジェスチャー混ぜても伝わりにくいと参るな
手話と勘違いされていないかな…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:32:08.08 ID:+tTt/mkw
>>306
何も分かってないな
そもそもそういうオフ会の趣旨は周りが健常者なので
友だちがいない聴覚障害者の為の集まり
だから基本一人で来る人が多い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:44:36.16 ID:t/7mR6/m
mixi Facebookなどやってなしい知るはずがない

知っててもまず行かない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:08:49.34 ID:p4oR5Nws
Facebookは、詐欺師だらけだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:27:22.62 ID:t/7mR6/m
あの手のサイトは自分をよく見せたい感がありあり見えてなんだかな〜と思う

だから誘われても入らない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:32:03.24 ID:E/GTy7KC
誰がカタワなんか誘うかよw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:08:56.01 ID:9BWrjkEL
>>312
お前誘われたことないの?かわいそうに

カタワだけど誘われたよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:13:03.28 ID:E/GTy7KC
なんだツンボ同士のサークルだったか
キモ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:27:38.02 ID:9BWrjkEL
ツンボ メクラ カタワ 

これって死語って言うんだよね?w 
今時ツンボって( ´ー`)フゥー...
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:55:56.18 ID:E/GTy7KC
耳が聴こえない奴はどひつこいな
文字だけの世界にいるからだろうか?
◆.H78DMARI.が何でツンボのフリしてるのかと思ってたが
カタワをおちょくるのが楽しいからだろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:58:00.91 ID:xri9RCz3
どうしたこの流れ(笑)
3181530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/18(月) 18:18:58.92 ID:L+8Oy2MK
つんぼ、めくら、かたわは差別用語となりますので無闇に使うべきではない。

かたわ/片端/片輪/カタワは片方しか手足が無いことから来ている。
私は右耳しか聞こえないので、耳のかたわといえばそうだが…。

かたわ少女など、ごく一部を除き、そういった言葉は使うべきではない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:54:39.27 ID:AroyUTyj
障害者を障がい者とか書き換える方が差別じゃねえのかお?
障害者団体運営してる健常者のエゴで世の中動くよな。
障害者だけど呼称なんか障害者で別にいいけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:01:40.18 ID:AroyUTyj
>>318
差別言葉はイクナイ言ってるけど、池沼スレに得意気に書き込んでたりするよね。www
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:30:41.35 ID:IZVhheyb
ハンディキャップ板のトップに書かれてるローカルルール、

ここのツンボ共だけ守っていない気がするのは俺の偏見だろうか…


文字読めるか怪しいレベルの人もいるって事は理解しているつもり
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:02:03.48 ID:0HIW3iJB
そもそも煽り入れられたからそういう流れになったんじゃないか?
最初に煽りを入れて荒らした人が詫びるべき事である
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:12:17.91 ID:IZVhheyb
煽りにのって、場を荒らす香具師の方が詫びるべき

荒らしには構わないのが2ちゃんねるのお約束。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:11:30.65 ID:hO/Dh5av
一々反応する奴はスルースキルが身に付くようになるまで
ROMってろが正直な気持ちだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:28:40.45 ID:IZVhheyb
リアルで悪口を言われ慣れてる人は、堂々と平然と構えてそう。


幼稚部から高等部専攻科まで温室育ちの人は、煽り耐性なさそう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:53:03.95 ID:t8PKofwv
つんぼは馬鹿にされても罵倒されても聞こえないから総じて自己中心的
健常者ならそんなことはない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:10:02.03 ID:lLM9Q3Y1
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:16:33.05 ID:MX2RVLnn
匿名掲示板だから書き込んでる人が全員なりすましの可能性も0じゃないし、ある程度遊び心も持ち合わせた方が楽だよね。
明らかなアラシにマジレス大杉。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:19:43.28 ID:IZVhheyb
>>327

自立コムでも取り扱ってた。でもAmazonの方が安いなw

http://www.jiritsu.com/products/product_list.php?id=45&category_no=5
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:08:37.33 ID:n8nt/Gj/
軽度〜中度用補聴器から中度〜重度用に買い替えないといけなくなった。
聴力低下を恨むわな(苦笑)。
やっぱ、クビになった時に備えて今から資格でも取らんといかんかねぇ。
今後完全に電話出来なくなっても今のところに置いてもらえるかさすがに自信ない。

いつまでもアパート暮らしでもないだろうとマンションでも買うかなあと一時
検討したものの。銀行審査は通るのだが…。
まあ、難聴が進んだ時(というか、確実に進む)に諸処の不確定要素が多すぎて危険だなと。
やっぱ、実家に寄生させてもらうのが現実的か。

逃げ切り方を今から考えないとあかん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:52:41.29 ID:di0exlHS
それでも80db以下ならCICも選べるからいいんじゃないかな?
80越えると選べる補聴器自体が少ないからね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:46:13.83 ID:n8nt/Gj/
80越えの音域が生じてねー
CICじゃ音量不足でもう無理と判断。
耳掛けにするわ。かえってこっちの方がまだデザイン的にオシャレかなと。
ボコッと大きなカナル式は好かん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:24:52.22 ID:i5xlx/xB
耳かけの次、奮発して耳穴補聴器買ったけど
急激な聴力悪化で2年も使わずゴミになった

進行の不安があるなら耳かけの方がいい
等級の変更があって中度から高度、重度になる場合は5年待たずに市に補聴器の申請書出すことができる

ってそれは住んでる市によるかも知れないが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:56:14.18 ID:KZf38KOv
耳穴型でも重度まで対応してるやつなら、聴力悪化しても調整で対応出来るんじゃない?
3351530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/20(水) 19:02:08.39 ID:4OpvNg1k
箱型補聴器の誇りをなめたらいかんよ。
なぜなら、高出力のアンプ、高性能の集積回路は箱型以外は不可能な場合があるから。

例:115〜120dBだが、高出力の箱型補聴器なら十分な聞こえ、十分な語音明瞭度がある人など。

箱型補聴器でも、耳元にマイクがある機種もある。
箱型の改良で、箱型が不便だと言わせないぞ。

なお、私は95dBだが、パワータイプの耳掛け型補聴器で十分な聞こえ、十分な語音明瞭度を確保しているが…。
3361530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/20(水) 19:09:48.30 ID:4OpvNg1k
>>334
基本的に耳穴型は内蔵しているアンプ、集積回路が小さいという関係で、重度難聴には明らかに不向きだと思う。

フォナックのNaida * UP、シーメンスのアクアリス、オーティコンのChiliなどは、耳掛け型で、比較的重度な難聴者に向いていると思う。
私は95dBの重度に近い高度難聴者だが、フォナックのNaida V UPにおいて、うるさすぎず、明瞭な聞こえ!を確保している。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:27:42.88 ID:UGvdpQtw
>>335
> 耳元にマイクがある

これが重要点ですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:50:40.97 ID:7tMXDTMH
>>336
フルサイズの耳穴型だと重度用でも中は半分ぐらいは空洞だけどね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:14:02.30 ID:iacmi7yA
フォナックって上位機種だとチャンネル数が16ch〜20chあるけどここまで効果あるのか??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:22:26.89 ID:d/VguU/y
>>335
箱型補聴器は高性能化しやすい面があるが、ポケットの中に入れると服とこすれる音がうるさくてたまらなかったなぁ。

今はシーメンスの耳かけのDSPのデジタル補聴器を使っているが、まぁまぁ使える程度。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:35:13.80 ID:crH451X1
耳掛けは汗っかきの俺には耳の裏が湿疹になってきついぜ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:47:30.25 ID:M1D5YL8j
この前15歳で完全失聴して今40歳の聾者とファミレスで話したんだけど
声が物凄く大きく、いくら回りが迷惑してるからもっと小さい声でしゃべってくれ
と頼んだにも関わらず、大声で話すもんだから、もうその場から立ち去った
完全失聴して久しいから、発音もかなり崩れていて、所々で何を言ってるのか
さっぱり分からないし
みんなもそんな経験ある?
343猫キング:2013/02/21(木) 16:41:57.97 ID:vhNxwH3o
こんばんは皆さん♪
国際コンテスト作品募集!*・゚☆.。*∵
応募してみてください!!!☆
作品部門:
ビデオ、写真、絵、物語♪
大賞:賞金127万5千円♪ 
詳細に↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.mayaplanet.org/jap/about/
3441530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/21(木) 18:32:28.23 ID:PChSE2cq
>>342
ファミレスやはま寿司などの飲食店では、大勢の人が食べるものだから、ざわざわとした感じの雑音だからな。
このため、そういった場所では、私も雑音に負けないためにどうしても声が大きくなってしまう。

発音が崩れるって、ああ、失聴後、20年か30年経ってしまうと、音を感じ取る神経が痩せてしまうんだよな。
聴覚神経は常に使っていないと、シナプスが解れてしまうとか言っていたな。

私は補聴器での聞き取りが非常に悪くなったとした場合は、耳鼻科医の適切な判定を受け、
きちんとプロモントリーテストなどを受け、迷わずに人工内耳を入れますよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:35:02.39 ID:M1D5YL8j
>>344
キチガイのお前なんかに聞いていない
出て行け!!!!!!
3461530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/21(木) 18:45:08.64 ID:PChSE2cq
お前たちは何故、すぐに止まることができんのか!?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:20:35.46 ID:rbsOlcdC
>>344
>音を感じ取る神経が痩せてしまうんだよな。
聴神経が痩せる?とかしたら、あなたの様に90dbで音楽楽しめるほど補聴器の効果は得られません。
あんたの場合は聴神経が健全だから補聴器が有効なんだよ。
脳神経外科医に直にそういう話を聞いたのか?
ネットで必死こいて情報集めただけの、知ったかぶりの人工内耳盲信者は軽はずみなレスをしない方がいいと思うよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:41:14.54 ID:TVnNMQv3
自分で明瞭度いいとか発音は普通って奴に限って、何言ってるかよくわからん
って思われてるんだぞ

発音がいいって聞こえない割には…って意味が含まれていることを知った方がいい

何とか理解できるレベルで勘違いしちゃってる人多いいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:52:32.68 ID:NdFlSyx8
付き合うのも疲れるけど、先天性重度難聴の人の言うことだから…。

健聴の時代があり、その後聴力の減退により重度難聴になった人なら、
本当の聞こえ、本当の音楽の響きとは?を良く知ってるわけだから、
重度難聴の聞き取り具合がどれだけ健聴者に比べて半端者か比較できる。

カーラジオや音楽が聞き取れる、上司の声が分かる、なんて軽く書かないだろう。
95デシベルの聞こえは所詮は95デシベルのそれでしかない。
知らないってことは幸せなことなんだよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:26:44.46 ID:NS7THnKk
>>349
難聴学級経験者として、難聴児教育を受けた人間の陥りやすい点だなぁと感じた。

私はある地域のできたばかりの難聴学級に在籍したことがあり、その先生から「少しは聞こえるから、
聞き取る努力をしなさい」と指導されたが、今になってみればどこか無理しているような気がした。
また、受けた子はその誤った認識を持ってしまうのではと思った。

その教育を受けたある重度難聴者が社会に出て働くようになると、誤った認識からうまくいっていないケースが多いみたい。
何というか聞こえない人間として教育してほしかった気がする。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:20:29.72 ID:DjZHoCT1
ならどういう教育がいいのだ??
口話と手話を対立してた時代もあったらしいが現在の聾学校でも口話中心らしいな

聞こえないのに無理して健聴者に近づける教育はどうなのか
しかし聾学校出身者って教養とモラルないやつ多いみたいだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:21:32.70 ID:XbspJpTn
聞き取る努力…ね。
これって、難聴児に必要以上の劣等感を植え付ける結果になるのではなかろうか。
あるいは、自分の努力不足のせいでこんな結果に…みたいな自己評価の低さに。

マリの聞こえは所詮は井の中の蛙状態。
自分ではなんと聞こえてるのだろう!十分にやっていける!と思っていても、
それは実際は健聴者の聞こえの十分の一にも満たないだろう。
95デシベルの世界ってそういうものだよ。

電話の経験がない重度難聴者が軽中度難聴者の電話に関する悩み相談に答える
みたいな、もどかしさ感とかとモヤっと感みたいな…とでも言おうか。
まあ、彼もその聞こえで努力してきているんだろうけどね。

難聴児教育…か。
そういうギャップとか、そっち方面に発信できる立場になれれば良いなあ…
と考えたりもしたりする。まあ、その機会があるかどうかは分からんけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:31:47.27 ID:XbspJpTn
難聴児教育は玉石混合状態かと。

口話中心主義校もあれば、手話中心主義校もある。
社会では手話は通じないんだから口話で…、
聞こえないんだから(ろう者の言語である)手話で…。
どちらも間違ってはいないとは思う。
仕事を得るためだけなら、聾学校・難聴学級通学者はほぼ100%障害者枠を
使うだろうから、教育の如何を問わず、職にありつけないということはあまりないと思うけど。

知的レベルや社会適合性を問うということなら、答えは出ないよね。
そういう学校の卒業生の進路の追跡調査とか、研究者が統計だせば面白いかも。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:38:12.24 ID:DjZHoCT1
聾者って転職多いらしいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:47:54.11 ID:XbspJpTn
ろう者は人間関係構築が難しいから、居づらくなってすぐ辞める。
プラス、障害年金もらえるから、実家に寄生してれば失業期間も然程困らないし。
もっとも、ろう者は正社員登用はかなり難しいようだから契約社員の契約期間が
過ぎれば契約解除で次の仕事を探さないといけないという事情もある。

難聴者も似たようなもんだと思う。ろう者よりは正社員雇用が多いとは思うが。
障害者枠を使ったって、定年まで一社で勤め上げるのはぶっちゃけ厳しいんじゃないかな。
難聴の進行で立場が不安定、うつ病とかのリスクも健聴者に比べればかなり高い。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:21:38.77 ID:PLbUTM6X
コミュニケーションが難しいんだよな・・・
あまり聴力を必要としないような仕事でも同僚同士とのコミュニケーションは大事だから
違うほうに気を使われて、職場の飲み会とかに誘われずにだんだん孤立していく
3571530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/22(金) 05:31:14.65 ID:4j+32jED
おのれ!?ルパンめ!
追え!追うんだ!
3581530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/22(金) 05:33:56.56 ID:4j+32jED
うむむ〜!?動けん!

接着剤などを使いおって!?
ルパンめ〜!覚えていろ〜!

五右衛門の事はいい。狙いはルパンだ!撃てーっ!
撃て撃て撃て撃てーっ!モーターボートがぼこぼこになるまで機銃で撃ちまくれ!
3591530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/22(金) 05:49:06.50 ID:4j+32jED
へえボタン付き補聴器というように、少しはおもしろいことを考えないとだめだな。

もちろん、ぼつになった案もあるがな。

例:耳元に蓄音機のようなラッパが付いている補聴器など。
音を集めるため、マイク周りにラッパが付いている。
3601530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/02/22(金) 07:25:41.90 ID:4j+32jED
なんてわがままで、いい加減で、自分勝手なやつなんだ!?
周りの人の意見ってどこかが吹っ切れているに違いないわ!

私はこれまでずーっと我慢してきたのに…。今度という今度は!?

ピコン!「悪魔のイジワール」!

恐るべきこの薬を使っておもいっきり意地悪…。

って、私は…。
なんて恐ろしい事を考えていたんだろう。
まるで自分の耳に千枚通しを突き刺して傷める凶器類の事としか思えない。
少し、エントリープラグ内で頭を冷やしてこよう…。
361:2013/02/22(金) 08:45:13.92 ID:VUo5kMmA
こいつって歳は50ぐらいのババアなんだよね
その歳でアニメオタって
しかも何かにつけてアニメのセリフばっかり書き込んで
リアルでもこんな調子なのか
誰も相手にせんわな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:52:27.87 ID:ItS68x5F
>>361
逆にアニメ関連のの掲示板では補聴器、人工内耳、聴覚障害のコピペや長文で荒らしてるけどな
関係ない場所を関係ないネタで荒らすのが大好きなだけなんだよその脳足りんは
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:20:15.84 ID:h/b+B1xM
ひょっとして難聴関連のスレがよく荒らされるのはこいつのせいなのか?
他スレで恨みを買ったとかで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:27:58.59 ID:DXSllYOa
>>363
それは関係ないと思う
まず第一に主に荒らしてるのが件の屑コテだし
ここはスルーしない人意外と多いから荒れが加速してるだけかと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:47:35.02 ID:mm+pX75t
長年2ch全域に粘着してる基地外だけあって専スレもあるし奴の話はそっちでだけすべきかと
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358385103/

ここでと言うか奴の出現する場所で構ってもロクな事にならんよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:49:49.64 ID:Igwk3oCE
>>363
MARI ◆.H78DMARI. の書き込みが見つかるたびに転載されてるスレだかサイトだかが有るみたいだから
そこから関係ない人がやって来てると思う
大半は見てるだけだろうけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:50:20.88 ID:Igwk3oCE
>>365
ああ、ここの事か
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:59:26.01 ID:S82MarCB
そんな俺は中学の時に文化祭でギター弾いてライブやりました
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:18:29.76 ID:S82MarCB
先天性両耳難聴で人一倍にギターを練習して文化祭で披露した。その観客に母が見に来てて、涙ぐんでたの見たよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:53:41.55 ID:N0L+hZdV
>>365
いままでコテハンが聴覚障害者だと言ってる事は信じてたけど、理解しました。
まじめにとりあってしまって、腹に据えかねたから相手にしてしまったけど、無駄な事はもうしません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:00:36.13 ID:kBbmh24q
そうそう。ハブるのさえ徹底してれば大分平和になるよ
どうしてもムカついたら同じあの屑の被害者同士その隔離スレで奴を存分に叩いて鬱憤を晴らせばよろし
要はここでさえ触らなければいいんです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:17:24.88 ID:GFsdLqhI
かつての鬱子と反鬱子の凄絶なバトルが収まったと思ったらこれだもんな
373真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/22(金) 18:20:46.14 ID:4j+32jED
だめだ!何故成功させてくれん!
だめだ!私には作れん!すぐれた性能の人工内耳の開発がうまくいかない!

-机を叩き、自分の失敗で悔やむマリ-

ん?奇跡が起こるというのか?君は…。火の鳥…。
どこかで見たことがあるにゃ?ん?テレパシーで私の内耳を適度に刺激して話しかけているんだわ。

不明瞭だが、「あなたは急ぎすぎるから失敗するのです。あなたの開発技術を無駄にしないで。」
とテレパシーで聞こえる…。
374真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/22(金) 18:44:00.94 ID:4j+32jED
空気を読んだが、どうも高い信憑性とは思えない書き込みばっかりだったにゃ。

95dBの聴力といえど、私の場合は補聴器を使用しての語音明瞭度が十分にある方。
とは言っても、語音明瞭度は人並みではないのは確か。健聴者と比較してちょっと低い方かにゃ。

補聴器を外した時の残存聴力はSONY ICF-T46携帯ラジオを右耳にぴったりくっつけて、
音量を約半分に合わせて、ラジオの音が僅かに聞こえるという感じ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:58:50.11 ID:CgNPZ4/e
860 :優しい名無しさん :2013/02/22(金) 21:21:28.49 ID:MWzKxJ36 おまいら、2013年2月20日発売の週刊少年マガジンの読み切り
「聲の形」を読んだか?
耳が不自由な娘がいじめられる話だが、これ読むと俺らみたいな
聞き取りが出来ない奴は周りからうざがられているんだろうなと
考えさせられたマンガだったよ。
これが現実なんだよ・・・俺は職場ではいじめこそないものの
ぼっち状態です。人間関係希薄です。同性の友達もいません。

もう一度いいますがこれが現実なんですよくそったれが。
・・・面白いかどうかは別としていいマンガだった。


どんな漫画か誰か知りませんか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:29:39.39 ID:XbspJpTn
コンビニ行けよ まだあるだろw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:58:39.71 ID:vSJYx8xL
友達が突発で中高度難聴になった。
静かな場所、こっちの口元が見える位置で、比較的聴力がいいほうの耳側に
ハッキリした発音・大きい声で話しかけると聞き取れるみたい。

けどさ、そこまで気をつかって話すとこっちも疲れるんだよね。
それに声の抑揚など微妙なニュアンスは伝わらないから
話していても面白くないんだよね。

単に言葉が聞こえたらいいって問題じゃないって、
本当に考えさせられた。

難聴の友達がうっとおしいとかうざいといえばそうなのかもしれない。
コミュニケーションをとりたくてもとれないというか、楽しめないというか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:49:26.31 ID:jB27Hmpl
>>377
今からそんな気持ちでは、いずれ君はその友だちから去って行くよ
人間ってそんなもんさ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:46:39.94 ID:EJ6u6rY2
>>375
もう立ち読みしたか?

単に聾唖の女の子がいじめられる話ではなく、いじめていてる少年が主人公の話
ターゲットの読者は多数派である健常者(いじめていた少年や同級生側の人間)
聾唖の少女の内面がほとんど無視され、まさに絵に描いたような聖人君子的な描かれ方
ハッピーエンドではあるが・・・

担任教師が超ド級のクズだった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:27:26.24 ID:yirL5I5A
>難聴の友達がうっとおしいとかうざいといえばそうなのかもしれない。
>コミュニケーションをとりたくてもとれないというか、楽しめないというか。

それ、思いっきり伝わってるから。
難聴者側も最初は頑張って関係を維持しようとするが、次第に疲れて
自分から身を引くみたいな形になると思う。

まあ、数か月から数年かけて健聴時代の人間関係が損なわれ、また数年かけて
聴覚障害者としての新しい人間関係に移り変わっていくと思うが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:36:53.65 ID:yNyur1+I
>>377
だろう。
だから、軽中度の俺も1人が好き。
気疲れしちゃうからね。
382真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/23(土) 19:20:34.96 ID:UnoXDfZ7
なによ!?とっちゃん坊やみたいな顔をしちゃってさあ、むかつく〜。

自分を自慢して褒めてもらいたがっている。大した男じゃないわ。

でも、極秘のはずのアドバンスト・バイオニクスの特定のスピーチプロセッサの
きめ細かな仕様、その聞こえ方まで、何故あいつが知っているのよ。
まさか、耳コピ感覚で調べるリバースエンジニアリングだったりして…。

極秘情報が本当に駄々漏れじゃない!?

諜報部員は何をやっているのかしら?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:25:48.38 ID:rLOtxeU7
>>377はもうすでに彼の友人じゃないなあ。
疲れる、面倒くさい、うざい、うっとうしい、ではね。

聴力悪化で職場で電話が不得手で電話を取ってもらうことが多くなっていった。
理解してもらってるのかな、申し訳ないなあと思っていたが…。
実は裏では「電話に出てもらうことが当たり前の顔をしてる。」と陰口を
言われまくりだったらしい。

「私が言っていたわけじゃないけれど」と前置きしつつ、陰口の内容を
ご親切に教えてくれたw。「あなたに関する良い話はあまり聞かない。」
とか。自分が言い始めたわけじゃないのかもしれんが、オマエも陰口の
その場に居て相槌打ちながら笑ってたんだろうによ。言い方が嫌らしい。

「そんなことだから孤立してるんだ。」などとも言われたが、説明しても
理解してくれない人間となど居たくないんだってば。俺も一人が好き。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:46:50.33 ID:4TTd9gJ1
自分が健聴者側だったとしても難聴者への伝達には気を使うし、疲れるのもわかるから、余程大事な用事以外は友人でもメールで雑談等はやり取りすればオケイ。
もともと競馬場に1人で行ったり、1人で旅行行ったりも好きな人間だったから、孤独感とかはそんなに感じないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:36:36.31 ID:wIUuRg1T
難聴だと1人で行動するのが好きになるよね
でも、みんなで一緒に行動してる人を見るとうらやま・・・いやなんでもない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:44:57.46 ID:6hShLKsZ
SH-02Eみたいな液晶自体がスピーカーになってるスマホは、普通の携帯より聞き取りやすいね
よく聞こえるポイントを探さないでもどの位置でも聞こえるのがいい感じ
電話の音特有のあの聞きとりにくい声になるのは相変わらずだけども
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:04:54.18 ID:soZWLQm0
多分だけど聞こえない側の方が何倍も疲れて、友達関係続けて行けるだろうかと
悩んでいると思うよ。相手に対する申し訳なさもあるし
自分も失った関係はたくさんある

そして1人が気楽だけど、やっぱり寂しさはある。けど仕方ないんだ。と自分を言い聞かせるしかない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:09:45.48 ID:vnZ8pwkw
>>383
私も似たような経験しているなぁ

「○○さんが、裏でアナタのことを『あのつんぼ、呼んだのに
また聞こえてない』なんて言ってたよ。そんなことを言うもんじゃないって
言おうと思ったけど、あの人って怒ったら怖い人だから…」と
わざわざwご注進してくれた人がいた

まあ呼んでも無視してたら(それが聞こえなかったにしても)
イラッとするからそういうのは仕方ないかなぁと思ってるし
70代の年寄りだからツンボなんて言葉も平気で使うんだろう

ただ、それをわざわざ伝えてきた人の方が私は好きになれない
(更にその伝えてきた人もご年配だから、違う日にまた同じ話を
してきたりするww 傷口に塩ぬりこまれているみたいだよ)
383さん敢えてそんなことを伝える人もどうかと思う
伝えられたからって、本人の努力でどうにかなることではないもんね

てか、「あなたに関する良い話はあまり聞かない」なんて
難聴のこととは関係なく、一般の会話の中でも
普通言わんでしょ、何なんだろうね、その人は
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:06:20.09 ID:soZWLQm0
70歳の高齢者と付き合いあるっていくつの方なんだろう?

それでなくても年寄りってはっきりものを言うったらまだ言い方いいけど
デリカシーに欠けてる人多いから聞き流せば?
まさか友達なの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:24:49.88 ID:rLOtxeU7
>>388
まあ、売り言葉に買い言葉みたいな状況だったから…。
その人、定年間際で言いっぱなしのイタチの最後っ屁みたいな感覚も
あったんでしょう。

女はやりにくいね。
俺自身には言わず、課長にガンガン文句を上げていたらしい。
あと、別室の人らにも飲み会お食事会の場で陰口という形で散々触れ回っていたみたいだ。
なんか、別室の女どもの態度が違うな〜と。ま、良いんだけど。
課長は陰口を鵜呑みにせず、俺に面談がてら事情聴取をしてくれたから。

長く在籍している感じになってきたけど、理解が深まるというよりは
知らず知らずのうちに陰口を回されてるんだよねえ。
他部署の人の態度で分かる。

アイツ挨拶無視する、電話駄目、雑談相手にもならない、飲み会で雰囲気
駄目にする、仕事の話に入って来ないとか言われてるんだろうけどなあ、どうしろっての。

会社内で友人はいないし求めてもいないが、最低限の業務上の理解者を
確保するのも四苦八苦しているところ。別にやる気がないわけでもないし、
相手が嫌いで喋らないわけじゃないんだけど、会話に入ること自体が重労働、
かつ誤解されまくり。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:04:34.89 ID:8o+XpH9l
会話がほとんどなくても、成立仕事ってないのかな?
今の仕事を始めたときは、難聴ではなかったから、今は日々地獄です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:30:24.19 ID:4TTd9gJ1
>>391
一般的な仕事はほぼ同様のストレスを抱えないと業務の遂行も果たせないけど、新聞配達とかAVのモザイク職人とかの仕事は会話いらんよ。
ともにバイトで経験したよ。
393388:2013/02/24(日) 22:53:50.39 ID:vnZ8pwkw
>>389
私は40代後半だけど、習い事でお付き合いしている人は
年齢幅が広くて、下は20代から上は80代まで様々
だから友達っていうより先輩になるのかなぁ…

まあ、年配の人の中にデリカシーに欠ける人が多いのは
常々感じているから、さほど気にしないようにはしてる
正直、胸のうちにいちいち溜めていたらストレスになるしね

>>390
そうだったんだ
それにしても言うべき言葉じゃないね

女は確かに面倒くさいよ
私も女だから、人のことはいえないけどw
でも、課長さんがきちんと話を聞いてくれる人で良かったね
聴覚障害って見た目はホント普通だから、何かと誤解受けやすいよね
私も「もしかしたら迷惑がられているかも」と思うと、それだけで
人との会話の中に入れなくなることがあるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:52:14.50 ID:4TTd9gJ1
聴力低下したり失ったりして相手の話言葉が受け止めにくくなった人間は、健聴社会から見れば外国人といっしょ、もしくは宇宙人だと、難聴の当事者として障害の進行とともに察した。
宇宙人から見れば相手の健聴者も宇宙人なわけで、なかなかつきあい方も難しくはなるわね。
耳だけだと外見ふつうだから、健常者からは障害者としても理解されにくいし、うまれつきの聴障者と中途の間にも厚い壁があるよね。
気楽にいきたいから自然に一人で行動する事が多くなる。
まぁ自分が楽しけりゃいいよね。
友達とかとは年一くらいのペースで会う分には気兼ねしないで済むよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:04:22.50 ID:hlwDaoII
耳鳴り鳴ってる人いる?
私の場合は、補聴器つけてるときは気にならないんだけど
つけてないときジーって音がずっと付きまとってて気にすると辛い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:41:00.21 ID:CY5YSmGH
ごめん、少しだけ愚痴らせて。
どうしても聞き取れない時があるから、何度も聞き返してもいいと相手が言ったのに
なんで聞き取る気がないと思われなきゃいけないの。
私はやり取りを理解するために聞き返しているのに相手がイライラしてすごく
うっとおしがられるってつらい!!
会話のやり取りを理解しようとしても、相手がイライラして中断されるのしょっちゅうだ。
すごくしんどい・・・。乱文失礼しました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:30:56.30 ID:vU/pmsis
>>396
×うっとおしがられる
○うっとうしがられる

雰囲気的には「お」のがしっくりくるのかもしれないが
正しくは「う」な
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:45:20.73 ID:P2zYBLEL
軽中度スレに書き込みしたけど、
こっちの方が人が多そうだから、
同じ事書き込みします。

子供の頃から難聴で滑舌も悪く、
音痴なのは自分が一番知ってる。

仕方ないって受け入れてるけど、
他人に笑われると、やっぱり傷つく。

人前で声を発する事がおっくう。
ボイストレーニングとか、
カラオケ教室って、
難聴者にも効果あるのかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:00:01.90 ID:gcANdXqv
それは健聴者向けの為の物
難聴者は自分の歌ってる声がよく聞こえないから
健聴者に混じってカラオケすると物笑いの種にされるだけ
それでも歌いたいというのなら反対はせんが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:10:03.58 ID:QhKH8uWr
難聴が進んでからはヒトカラ専門だお。
たまにカラオケでシャウトすれば、ストレス解放にもなるしいいよ。  
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:13:18.44 ID:jLJTbn0Y
ヒトカラいいね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:49:58.37 ID:McrNttF/
聞こえなくなってから世に出てきたカタカナ言葉の発音が
おかしいみたいでよく指摘されたり、笑われる
読めても声にして言えなくなってきたな
聞こえていた時に聞いた歌なのに、今聞いたらその歌手が音痴に聞こえて笑った
耳のせいなのに…まぁ自分の耳と口は信用できないから諦めもある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:30:02.21 ID:FONk5iXW
このスレはじめて見たけど、泣いた。
同じ気持ちの人がいて安心する。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:50:00.95 ID:tX4Vdq6c
>>403
ようこそ、いらっしゃいませ
405真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/27(水) 05:23:43.25 ID:ytrMrZGy
>>402
私はたとえ人工内耳になったとしても、音楽鑑賞は諦めないぞ。
補聴器でよく聞こえていた時代と異なり、雑音のような音楽で、
音楽の楽しみは半減してしまうが、最小限の音質と割り切る。

人工内耳で聞く音楽はかなりの雑音と化している上に、音程を
掴みにくくなっているので新しい音楽、新しい歌を聞き取るのはかなり難しい
(Cochlear Implant Simulatorを使ってわかった結果)。ただ、自分が
知っている音楽や歌は大体わかります。
406真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/27(水) 05:32:34.12 ID:ytrMrZGy
私は負けない。

ひっそりと書いていくわ。
あまり感情的にならないように気をつけねばいかんな。

それと、仲間を批判しない。悪口を言わないことを守る。
批判したり、叩いたりしたって決していい気持ちはしないのは確か…。

あんなやつは放っておいて、私の独断で生きます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:29:45.35 ID:caLBi39L
>>395
僕は耳鳴りはもう20年くらい続いてきたから生活の一部だよね。
鈍感だからか他の人に比べて耳鳴りのストレスは少なかったかもしれない。
常に工事現場の重機の様な音や金属音みたいな音がしていて、疲れていたり寝不足だったりすると爆音になるよ。
気の持ちようで、サイレントよりはいいかなとか思ってる。
脳外科の先生も耳鳴りについては人によって症状がバラバラだったりするし、良くわからないみたいだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:01:32.90 ID:hp5Xm7iU
>>408
あまりにもひどい時に病院に行ったことはあるけど鳴ってない時にないな。
耳鳴りで困るのは聴力検査の時音との区別がつきにくくてさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:16:04.79 ID:EPKQI87W
>>408
聴力検査の時あるあるw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:46:19.21 ID:xWOOOEFE
みんなは働いてる?
俺は、就職活動時にはまだ手帳レベルになってなくて一般で頑張ったけど
面接時に会話がちぐはぐになってしまうのがどうしても出てしまって就職失敗
そのままフリーターを続けて30代後半になってしまった
今は手帳4級だが、時既に遅しって感じだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:04:15.46 ID:IN1TGwb5
で、どうやって食っていけてるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:53:06.99 ID:xWOOOEFE
フリーターだから一応収入はあるよ
それに実家だからなんとかいけてる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:47:17.40 ID:KG6rDro3
シーメンスの空気電池とパワーワンの空気電池の性能同じ??
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:58:30.89 ID:F62tzYSy
全く同じではないと思う。

好みで選べ。
4151530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/02(土) 19:52:20.46 ID:U9GJa8af
空気亜鉛電池の性能は、裏面を見ればわかる。

標準型は2個の空気穴、パワータイプは4個の空気穴、なお、人工内耳向けの
ハイパワータイプは4個の空気穴で空気穴が大きめになっている。

パワータイプの空気電池は、高度・重度難聴向けの補聴器(パワータイプは高出力だから)に、
ハイパワータイプはもっぱら、人工内耳、空気亜鉛電池を使用するBAHAシステムなどに適している。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:04:03.64 ID:oA+8gVLg
パワーワンの空気電池は世界トップシェア
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:55:26.96 ID:kwdn1ZAW
>>415
おまえ死ねよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:51:10.29 ID:af4cxdZV
シーメンスの空気電池は詳しいデータが記載されてないよな
パワーワンのHPだと電圧とか電力が詳しく乗ってる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:40:48.75 ID:OleQMXeS
OEMって完全な純正品と同じ性能とは限らないよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:51:31.67 ID:/EaJbG+5
公務員の障害者枠試験というのがあるけど、
あれで受かるのは何故か車椅子の人ばっかりなんよね
たとえ筆記試験で高得点だったとしても、
聴覚障害や内部障害はお呼びでないってことだろうか
特に難聴だと面接でハネられる気がする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:08:25.53 ID:OMSW5fSL
官庁の建物はだいたい真っ先にバリアフリーされてるから車いすでも問題ないからね
その中で一番健常者に近い仕事を出来る人ってなると車いすだろうなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 06:31:17.69 ID:OiEPpZ2x
厚生労働省の内線電話は設備が古くて、
電話してもよく聴き取れない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 06:33:40.44 ID:OiEPpZ2x
>>420
電話対応、窓口対応ができないからだろう。
4241530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/04(月) 07:46:52.79 ID:8vk04dlA
人工内耳での音楽鑑賞

音階がつかみにくいので、リズムを追いかけるのが大変だ。
一回で聞きにくいなと思ったらテープを巻き戻して聞き直す。
最小限の音質のラジオのような聞こえ方だ。
複雑な楽器の音は殆ど雑音のように聞こえるのが特徴。

わかりやすく言えば、モデムの通信音を音楽にしたような音である。

打楽器中心の音ならリズムを掴むのは容易だ。

自分が知っている音楽や歌ならだいたいわかります。
4251530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/04(月) 07:52:14.34 ID:8vk04dlA
人工内耳の音は人間の耳に冷たく、機械に優しい音といえる。
何故なら、音声を機械で処理をするため、完全なる機械的な聞こえ方になるから。つまり、ロボットの耳だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:42:26.58 ID:Qq6jwv5U
キチガイ1530ψMARI ◆.H78DMARIはさっさと死ね!!!!!!!
4271530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/04(月) 18:15:44.28 ID:8vk04dlA
マッピングレベルの閾値を最大値に上げろ。
もはや香具師の駄々に構っている暇はない。

さてと、エヴァの私的占有、本部施設の破壊行為、幼稚な脅迫、
すべて犯罪行為だ。なにか言いたいことはあるか。

ならばヴィレを出て行け。お前の発言には失望したよ。
待て。そんな事で逃げる気か。
我々の未来がかかっている。大人になれ。シンジ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:25:42.55 ID:mQ/mkMqd
体疲れた時はアリナミン飲んでるけど、耳がくたびれた、ちょっと無理して聞こえが悪くなったとか
そういう時に飲む薬、もしくは予防として飲んでるサプリ教えてほしいです。

ちなみに私ははちの子とか飲んでたけど、効果あったのか分からないです。やはり飲んで安心したくらいかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:59:26.93 ID:OiEPpZ2x
CoQ10は、たまに思い出して飲んでいます。


コエンザイムQ10で老人性難聴予防?東大などメカ解明

 年を取るにつれて耳が遠くなる「老人性難聴」は、耳の奥の「内耳」にある感覚器の細胞が
遺伝子の働きで死滅して起きることを、東京大などがマウスの実験で明らかにし、米科学アカ
デミー紀要に発表した。

 抗酸化物質で遺伝子の働きを抑えると、発症しないことも突き止めた。哺乳(ほにゅう)類の
耳の仕組みは共通しており、人の難聴予防につながると期待される。

 染谷慎一・東大特任助教らは、損傷を受けた細胞を自殺に導くBakという遺伝子に着目。
マウスのBakを働かないようにすると、人間の50歳に相当する生後15か月でも聴力がほとん
ど低下しないことを確認した。

 Bakの働きを抑えられるか調べるため、17種類の抗酸化物質を餌に混ぜてマウスに与えた
ところ、栄養補助食品(サプリメント)として市販されているコエンザイムQ10など3種類が難聴
予防に効果があることが分かった。

 一方、人間の成人にとっては1日20ミリ・グラムにあたる量のコエンザイムQ10を生後4か月
からマウスに与え続けると、生後15か月の時点で、同じ月齢のマウスが45デシベル以上の音
しか聞き取れないのに対し、12デシベルの小さい音を聞き取れることも確認した。

11月14日21時8分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000926-yom-sci


コエンザイムQ10=CoQ10=ユビデカレノン=ユビキノン=補酵素Q

心臓病のクスリでもある。

http://hobab.fc2web.com/sub4-CoQ.htm


図3 抗酸化物質を長期間摂取したマウスの聴力測定

中年齢コントロール群(CD)では顕著な難聴が出現しましたが、
同月齢アルファリポ酸摂取群(LA)、コエンザイムQ10 酸摂取群(CQ)、
N-アセチルシステイン酸摂取群(NAC)ではほぼ正常な聴力が示されました。

http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/tanokura091110.pdf
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/tanokura091110.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:12:40.65 ID:mQ/mkMqd
>>429 いいね。検討しようっと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:54:39.50 ID:GDu3k3W8
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:52:13.28 ID:hjqJ/aHD
短期で英会話をできるようにならないといけないんだけど、
難聴(補聴器あり)の人の場合、
どんな勉強方法が一番いいかな?

学生時代の英語は全然ダメだった。
自信ないんだけど…涙。。やるしかない。
英会話得意な人、アドバイスください。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:43:09.46 ID:jNjSt6IS
難聴の型にもよるからな。
高音部が落ちてる場合には、ヒアリングが難しい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:36:31.87 ID:1hYp7z58
>>432
学生時代の英語は全然アカンかったアホが今になって
英語がペラペラにしゃべれるようになるわけがないだろうが
業務命令かなんかしらんが、転職せい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:23:32.55 ID:0/vN/JFH
英語は日本語よりも高音域の発声が多いからヒアリングはとなかく苦手だったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:34:01.40 ID:1cUnPmaR
最近の補聴器はBluetooth機能が付いてる。
それでテレビ試聴ができる。
テレビがオーケーなら、ステレオもオーケーだろうと思う。

金は掛かるけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:35:47.39 ID:p3mCzMb9
Bluetoothでステレオ対応してるメーカーは少ないよ
それでもスピーカーから聞くよりクリアに聞こえるだろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:00:49.35 ID:p0grfzBk
ま、そういう考えもあるよってことで。

静かな環境、良いステレオ、良い補聴器で
勉強すれば良いんでない。評価はともかく、
海外旅行で使えるかも知れないしw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:03:49.19 ID:p0grfzBk
あと、英語程度で会社辞めるなよ。
正社員ならしがみつけ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:44:41.33 ID:nEUM7kMZ
そもそも重度になると補聴器をつけても日本語ですら聞き取れなくなるというのに
まして英語となるとそれ以上だろ
アホと違うか
4411530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/08(金) 18:37:30.53 ID:XdDwzb/7
>>440
アメリカ人やイギリス人、ロシア人の立場ならどうなのよ?

難しいよね。言葉の感覚というのは…。

1980年台に入ってきますと、レコードがCDに。音質が劣化しにくく、
サイズもコンパクトに。再生も頭出しも易しくなってきました。
そうですね。

続いて、1990年台に入ってきますと、カセットテープに代わろうと
MDに。CD並みのあの音質で、家庭での録音が可能となりました。

あと、携帯電話。
アナログ携帯電話から一気にデジタル携帯電話へ。
そして、第三世代携帯電話のFOMAに、そして、
スマートフォンへと移り変わり、多機能型、
超小型のパソコンへと変わって行きました。
4421530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/08(金) 18:42:50.36 ID:XdDwzb/7
ピョンヤンパンソン イムニダ

〜〜ニダ

プーッ、プーッ、プーッ、ピーン!←平壌放送の時報音。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:22:35.39 ID:Cw+ieFgs
中国製の空気電池ゼニパワーって安全なの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:10:20.24 ID:hjqJ/aHD
432です。
軽度難聴です。
英会話教室は授業そのものが聞きづらそうなので諦め、
オンラインの個人レッスンをはじめて見ようと思います。

滑舌やイントネーションがおかしいと時々人に言われるので、
聞き取りも、話す方も自信ないですが…頑張ってみます。

アドバイスをくれたみなさん、ありがとうございました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:31:43.99 ID:DlfvkUBu
>>444
マジレスするとそれスレチ

軽度と重度じゃ聞こえ方も話し方(発音)も違う
軽度で英会話云々の相談なら
軽・中度難聴のスレにした方がいい
4461530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/09(土) 18:37:54.02 ID:gI15HT/o
イヤモールドを新品に交換してきた。

フォナックのNaida、音入れから10ヶ月目。

>>445
重度難聴でも、補聴器を使用して、語音明瞭度が十分にあり、
普通の人と同等の話し方ができる人もいる。それは人それぞれ。

極端な話で言えば、115dBでも、重度難聴向けの箱型補聴器を
使えば、そこそこの明瞭度が得られるような人もいる。
4471530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/09(土) 18:58:47.49 ID:gI15HT/o
Naidaのサウンドリカバー機能

補聴器は周波数成分が限られてしまうでしょ。
聞き取りにくい高音域を聞き取りやすい周波数帯域に圧縮することに
よって聞き取りを改善する機能がサウンドリカバー機能だ。

ははは、Naidaの聞こえ方に慣れてくると、サウンドリカバー機能の重大性もわかるわ。
サウンドリカバー機能は慣れてくると、音楽の聞き取りで、細かい音階の聞き取りも改善されていることがわかる。
とはいえ、昨年の5月、30年くらい使用していたアナログ補聴器からデジタル補聴器のNaidaに置き換えた時、
その聞こえ方に慣れるまでが大変だった。ゆっくりゆっくりと、デジタル補聴器特有の聞こえ方に適応していったと思う。
慣れてくると、ボリュームはデフォルトのままで、いちいちボリュームを上げ下げしなくてもよく聞こえるので、
デジタル補聴器のオートゲインコントロール機能は実に都合がいい。アナログ補聴器と比較してうるさくなり過ぎないし…。
慣れるまでは、音量感が小さく感じられたが、音入れから10ヶ月目では、その聞こえ方に慣れたのか、徐々に
アナログ補聴器の聞こえに近づいているように感じる…。※アナログ補聴器では、うるさい/少々がんがんするといった聞こえ方だった。

似たような機能は人工内耳のCochlear Nucleus 5、Cochlear Nucleus Freedomにも搭載されているはずですよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:18:16.65 ID:pMFvcN1F
フォナックの補聴器は、ググってみると、
非常に多彩な機能が付いてるね。
買いたくなってきた。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:38:07.71 ID:5tUfc2Pg
周波数変換する機能って音楽を聞いたら全く別の曲に聞こえそうだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:46:13.85 ID:6qyQKmDK
一番良いのは、1個、約50万円だと。
25万円のを、何とかして買いたい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:27:08.14 ID:On0FHaeA
それでも片耳25万でも両耳で50万だからなー
5年で買い換えと考えると10年で100万
安い車を買うのとほぼ同価格

俺も前は耳穴のにこだわってたから25万前後の機種を使ってたけど、最近は耳かけのでいいや
耳かけにするなら自立支援法の機種で十分だから
オーティコン(重度用)やシーメンス(高度、重度用)ならBluetoothもついてるからそれで十分という考えに
4521530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/10(日) 04:16:12.75 ID:ESR29rjn
補聴器は身体の一部になるからな。

その聴力に見合った性能のものを選ぶといいわ。
多少高くても、背に腹には代えられないわ。

そして何よりも、十二分に(1、2ヶ月くらいテスト機で試す)、
性能、聞こえ方を試してから購入した方が失敗が少ない。

しっかり調整された補聴器なら8〜16万円のやつでも満足とした聞こえにできる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:56:44.37 ID:nY2azPC8
>>452
お前は補聴器云々よりも、脳みそ全部を他の物に取り替えた方がずっといいよ
4541530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/10(日) 20:04:51.11 ID:ESR29rjn
ったく、このような事しか言えないの!?このわからず屋が!?

-ウォッカをめいっぱい飲む-

アルコールで頭を麻痺させた方が罵倒も怖くない。
罵倒で落ち込むのを防ぐためのATフィールドということもあって…。

でも、アルコール依存症に進むのが怖い…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:48:25.31 ID:+HYNxQOD
>453
スルー検定
4561530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/11(月) 06:11:12.35 ID:Bm4pkuQm
どっこいしょっと…。

このままではノイズに勝てないな。
よし、試してみるか。

制御を捨てたNucleus 5の力、見せてもらうわ。

モード反転、裏コード、ザ・ビースト!

我慢してよ…、Nucleus 5…。私も我慢する…。
音を捨てて…、浮かぶ瀬も…、あれ!

それっ!!

ブチッ!ピピー!←充電ケーブルを切り離し、内部電源に切り替わる時の音。

電池切れまで
あと 00:04:58:85
4571530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/13(水) 20:31:50.61 ID:/mXOLqOx
一つ前に使っていたアナログ補聴器で音楽鑑賞をしてみた。

集音器で言えば、みみ太郎に迫る聞こえ方ではないか!?ストレス無く聞こえる。
そうか。Naidaはデジタル補聴器で、音をリアルタイムに加工するためか、
長年アナログ補聴器に慣れている人にとって、非常に不自然な音だと感じる。
デジタル補聴器は経験がまだ浅いのか、その聞こえ方はストレスを感じる…。

私は30年くらいアナログ補聴器での聞こえ方に慣れてしまったので、
アナログ補聴器の聞こえ方は本当の自然の音だと思ってしまっている。

※私の幼少時代はアナログ補聴器しか無かった時代。音楽鑑賞用として、一つ前に使っていた
アナログ補聴器(スターキーの2008年製の重度難聴向けアナログ補聴器)を使用することもある。
メインはデジタル補聴器のフォナック Naida V UPです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:46:17.51 ID:cB3do8k1
キチガイの独り言なんか誰も聞いていない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:50:17.30 ID:CHBsxK2k
リアルで友人居ないんだろうね。
だからここで変なこと羅列するわけよ。
4601530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/14(木) 04:38:38.40 ID:KQRQzqYx
あー、行き当たりばったりで書いてしまった。

行き当たりで嘘をついてしまうのは誰にもあるけど、
いつまでも強情を張り続けるなんて男らしくないと思うわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:53:26.13 ID:OGrdmbem
>>457
> メインはデジタル補聴器のフォナック Naida V UPです。

http://www.phonak.jp/products/naida.html

15万円くらいからあるんだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:55:37.39 ID:OGrdmbem
あ、安いのは機能が少ないんだね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:58:48.45 ID:JXRMZKQg
スレ違いですが、皆さん高度難聴でも、
結婚されたり付き合っている人がいますか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:55:17.85 ID:xZX7zwmP
結婚してから難聴になったのならともかく
若い時から難聴だった人は結婚できない人がめっちゃ多い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:10:01.67 ID:7OAZDDFG
>>463
とりあえず高度、重度難聴スレだからスレ違いではないかと。

私は結婚した時点で右聾、左軽度難聴でした。
両者合わせて2で割ったら高度難聴になるのかな?
今は左が中度難聴になったけど。

このことだけでなく、他にも持病があって、
子供も産めない状態だったけど
それでも結婚してくれたダンナには今でも感謝してる。
もうすぐ銀婚式。

でも、このことは本当に運が良すぎるというか、
奇跡だと自分でも思ってる。一生分の運を使ったというか。
ただ、確かに難しいことではあるんだけど、
「高度難聴者の結婚は絶対にありえない」ことではないとは思う。
4661530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/14(木) 18:26:05.59 ID:KQRQzqYx
まもなく1番線に列車がまいります。
あぶないですから、黄色い線の内側に下がってお待ちください。
この列車は2つドア、2両です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:22:13.58 ID:Zk+YDcvO
>>465
旦那さんはきっと素敵な人なんだろう
そして理屈じゃないのだろうな
なんかすごくいい話を聞かせてもらった。ありがと。
4681530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/14(木) 20:09:59.61 ID:KQRQzqYx
左耳は補聴器を使っても全然聞こえない。

先ほど、実際に補聴器を左耳に入れてみてわかった。
だめだ。完全聾だ。左耳はまったく聞こえない。

すなわち、補聴器を入れて聞こえる右耳(95dB)が
聞こえない左耳(140dB)の肩代わりをしているのだと再認識。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:08:14.37 ID:agD2fsHF
まあ1530ψMARI ◆.H78DMARIみたいなキチガイには結婚なんか絶対に無理だな
こういう話題になると辛いのか必死で流れを切るレスばっかりしてるし(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:12:15.73 ID:kClP4Uvn
必死に釣ろうとしてるのが見え見えだわな
ここでも相手いないとかかわいそうに(笑)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:38:03.30 ID:dmJC/7BI
難聴者は童貞・オボコ臭くてなー。

女は体という最終兵器がある。
余程の醜女・池沼でなければ障害持ちでも女は需要あるんだって。
薬害で両腕無い人でも結婚してたりする。
基本、恋愛に関しては受け身でも大丈夫だし。

男は耳聞こえないというだけで避けられまくったりで自信が持てなかったり、
低収入となり妻子が養えないという現実的問題がある。
4721530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/15(金) 03:49:48.12 ID:6+qxR1Lj
またラジオをつけっぱなしで寝てしまった。
補聴器を取ってしまうと、ラジオががんがん鳴っていてもわからないしな。

夜中に目が覚めて、補聴器をつけたら、オールナイトニッポンががんがん鳴っていて、
うるさいなと思ったら、ベッドサイドに置いてあったラジオのスイッチが入っていたのだった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:17:05.60 ID:JK1Qodfd
>>471
男は、本人および親の経済力が影響するからね。
難聴だと職に就けなかったり、つけても低収入で昇進の見込みがなかったり、
やっぱり、結婚には不利だよね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:18:38.83 ID:JK1Qodfd
>>472
人工内耳はしないの?
俺の周囲には多いんだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:24:49.17 ID:4N+VpfZr
>>474
えっ?まだコテハンさんて人工内耳に置き換えてなかたの<!?
他のところでは確か置き換え済みみたいな設定だったんでつが・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:49:12.78 ID:IiYdC3sU
突発性で完治したという設定も忘れたみたいだね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:08:10.32 ID:moxeWEXk
コテハンの人は難聴という脳内設定らしいからかまうだけ無駄
いわゆる、なりきりってやつ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:47:39.75 ID:TlWRCGb0
無茶苦茶な設定だなwww

・人工内耳に置き換えた。
・実は…人工内耳には置き換えてない。検討中。
・実は実は…完治しちゃったテヘペロ☆
95db以上の高度難聴だったのに。

ってことか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:21:54.60 ID:770Rh+iH
脊髄反射ですぐ別な嘘かますから自分が以前何言ったかもわかってねーんだろ
まあ、この辺見れば奴がどんな嘘かまし続けて来たかは一目瞭然だが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358385103/56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358385103/171
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358385103/327

>>477
そう言うのとも違うと思う
他の板ではそれや補聴器メーカー云々のコピペで荒らしてるから
嫌がらせに利用してるだけだと思う
実際、それを嫌がらせに使う前はエヴァのコピペで同じ事やってたしな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:21:46.58 ID:TlWRCGb0
むしろよくそんなに難聴の事調べられたなと感嘆してしまいそうだ

釣りならもうちょっと上手くやれよな

それ以前に90dbだか95dbだかの高度難聴で
ラジオなんてそう簡単に聞き分けられないだろ(笑)
4811530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/15(金) 19:51:01.19 ID:6+qxR1Lj
>>480
くそ、補聴器使用歴32年の勝負師の勘でいくしか無い。
車の運転中、カーラジオで様々な放送内容を聞き取るのはもはや朝飯前だ。
特に、天気予報などは自然に聞き耳を立てる習慣になっているし…。

デジタル補聴器のNaidaのおかげで、運転中、ロードノイズが多い車内にて、
カーラジオでニュースや天気予報の聞き取りはお手のものだ。

アナログ補聴器だと聞き取りにくくてお手上げだったな。

「まもなく、時刻は8時25分になるところです。この後は、鈴木杏樹さんの登場です。

おはようございます。鈴木杏樹です。今週は人工内耳の話をしています。
今朝は、メドエルのスピーチプロセッサについてのお話をしたいと思います。
♪ズズキ・ハッピーモーニング、鈴木杏樹さんの行ってらっしゃい♪

この時間は、小さなクルマ、大きな未来、スズキの提供でお送りします。」

私の聴力をばかにするな。右耳は95dBでも補聴器使用で十分な語音明瞭度がある。
音楽だって、きちんとした聞き分けができている。

「ずいぶん難しいですね。わしにはさっぱり…。」
『補聴器を使用して、上手な聞き分けができるようになるのに、15年はかかる。勝負師の目には誤魔化せん!』
4821530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/15(金) 20:06:01.90 ID:6+qxR1Lj
はっはっはっは!

驚いたか?ルパンガンバー、この鉄の塊を落として、
お前たちをぺっちゃんこにしてくれる〜。

ん?バカァ、そこで落としたら私までぺっちゃんこではないか?
それっ!?逃げろ〜。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:05:08.72 ID:dmJC/7BI
ぶっちゃけ、片耳聾、片耳95dbでカーラジオの聞き取りなんか無理。
ラジオ聞き取れるなら電話も可能だw。

あと、聴力検査で140dbの音なんてないぞw。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:25:31.37 ID:C+EVYIqa
そもそも集中しないと聞き取れないのに
車運転中に聞き取りに集中してたら事故るわ

軽くBGM程度に音楽流すだけで十分

というか高度でラジオの内容をはっきり聞き取れるなら
もう高度ってレベルでもないと思うがな
4851530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/16(土) 03:24:45.85 ID:1N07AnP1
ん?きゃぁあーっ!!く、蜘蛛〜っ!?

どいつもこいつも!まったくもう!イライラしてくるわ!こうなったらおもいっきり暴れてぐちゃぐちゃにしたるわね!
-ただでさえ苛立っているのに、スーっと降りてくる蜘蛛を見たため、仰天してしまい、思いっきり暴れてちゃぶ台をひっくり返す母親-

父:まったくもう、短気で、すぐに苛立つからこうなるよね。
子ども:ほんとうに、怒りっぽいのは迷惑だよ。

メイワク、イライライライラ、メイワク〜。ココニイルクモモメイワク〜、メイワク〜。
4861530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/16(土) 03:31:22.39 ID:1N07AnP1
うわぁーん!おせっかいな正義の味方なんて”迷惑”だぁ〜っ!

マリのおせっかいが原因で子どもが持っていたキョウリュウジャーのフィギュアを壊してしまい、
その子どもが迷惑がった事で、邪悪獣オセッカイザーが発動。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 03:34:25.23 ID:OFjiveLS
リオネットの透湿イヤーモールド欲しいなぁ
耳の中が湿ってるからずっと付けてると痒くなるんだよね
4881530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/16(土) 03:46:56.15 ID:1N07AnP1
>>483
静かな場所なら、簡単な電話なら可能。
少しでも雑音があると電話もお手上げだけどね。

電車通勤の際、電車が遅れた場合、
携帯電話で会社に連絡をしたこともあるが…。

とはいっても、電話は苦手なんだよな。
-まったくできないわけではないが-
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:06:35.79 ID:ggZd1KCH
ポータブルAV板で、あさりとはまぐりについて語ろうするが
結局補聴器だの人工内耳だのの聞こえは〜とKYな持論展開を広げる
MARIなのであった。


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1360918160/17
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:26:04.72 ID:CGn87BB0
>>488
だからそんな程度でカーステ聞けるかボケ
都合の悪いことは無視しやがって
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:04:23.07 ID:EbBTA8O5
>>488
>少しでも雑音があると電話もお手上げだけどね。

そうかじゃあ雑音だらけの車内で
ラジオなんか聞けないよな?(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:49:59.78 ID:OFjiveLS
そもそも補聴器片耳装用で車走行中にラジオねぇ・・・
もし本当に出来たら神業だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:27:53.79 ID:vYg8L0CG
少しでも雑音あると電話お手上げなのに、電車遅延の時に街中から電話
出来るんだなあ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:28:22.18 ID:emeTK7RN
あんたらこんな無知な嘘吐きのアホ粘着によくここまで優しく出来るなw
こいつ他じゃどこでも当たり前にガン無視されてんのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:54:18.40 ID:VaoORFIC
最初の頃はマジメにコテの人の話を読んでたけど
「作り話」と知ってからは、専ブラでアボンしてる。
やっぱりここの人たちは基本優しいのかな?
スルーが一番きついもんね。
4961530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/16(土) 18:22:03.37 ID:1N07AnP1
だめだこりゃ…。

やじろべえで言うと、常にぐらぐらと揺れているようなものだと。不安定で今に倒れそうだ。

とあるやじろべえがあんな揺れ方をして、綱渡りをしているのを想像していただきたい。
危なくて安心できない状況。

こんなふうに調和のバランスが崩れているというのはこういう事だ。
4971530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/16(土) 18:47:54.39 ID:1N07AnP1
それと、てんとう虫のドアは前開きであることに注意。
前開きドアは乗降のしやすさを考慮して設計されたものですが、
構造上、うっかり半ドアのままで走ると危険です。

走行中、ドアロックが外れかかり、ドアが開くと、その風圧で、
ドアがパカっと開ききってしまい、開ききったドアは対向車や
ガードレール等に当たらなかったとしても、ほぼ間違いなく、
てんとう虫の車体にめり込みます。

最悪の場合、開ききったドアがもぎ取れてしまいます。

前開きドアは「スーサイドドア」で、直訳すると「自殺ドア」となります。
自分は左右とも走行中にドアが開くのをやりかけました。2回は多いね。

・何らかの原因で車から飛び降りなければならなくなった時、
乗員の身体が開いているドアにぶつかってしまう事。

・通常の後ろ開きドアは走行中、万が一ドアロックが外れて開きかかった場合、
風圧が閉まる方向にかかる傾向にあるが、前開きドアでは風圧が開く方向にかかり、
ついに開ききってしまい、最悪、ドアがもぎ取れてしまい、ドアに身を寄せる乗員の
転落の危険がある事。

これらのデメリットがあるものの、前開きドアは足元に大きく開くので、
キャブオーバー型トラック、ワンボックス車の場合は乗降がしやすいというメリットもある。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:56:35.32 ID:BzbfumW8
ひどいね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:25:23.72 ID:ggZd1KCH
>>496

メニエール病か、平衡障がいですか。

お大事に。
ネットはただちに止めて、病院に逝ってきたら、安静にしましょうね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:33:24.85 ID:40E02M4S
>>495
優しいと言うか甘い位かと
こいつはどんな形であれ触ってしまったら終わりな奴だから
兎に角荒らす口実が欲しい奴には反応したら負けですよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:37:37.28 ID:D7rqu7iC
500ならコテハン永久追放
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:47:38.28 ID:CGn87BB0
下らない嘘がバレたというつっこみは無視して
勝手に次の話題に移るしな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:18:26.91 ID:vYg8L0CG
優しいっていうかな…。
基本、リアルでは会社や学校で耳聞こえないからって避けられまくって
会話に飢えてる人が多いしな。スルー力少ない人多いし。(俺もだが)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:31:36.08 ID:Wwc1HLEI
>>503
とは言えこのチャカリスカって奴はコミュニケーションを妨害するのだけが生き甲斐の正真正銘の屑で
今でこそ奴のヲチ叩き専スレが立って長くなり、奴自身の無差別荒らしもあって実態も知れ渡っているからまだマシだけど
そうなる前は執拗な粘着でスレを何個も潰して結構な被害を出してたからなあ・・・

目的が目的だから、あんたらみたいな人らは余計に相手しちゃいけない
何個も見てるスレ潰されて何度も嫌な思いさせられた経験者の意見として言わせて貰うけど
コミュニケーションや情報交換の場の破壊こそが奴の唯一無二の目的だから
どんだけ突っ込みたくても叩きたくても暴れてる場でそれに乗ってしまったら負けだよ

どうしても苛立つなりムカつくならむしろ最悪板の専スレで存分に晒して叩くのが一番いい
奴は暴れてる場で徹底的にハブられて、他所でオチられ叩かれ嘲られる事に何よりも苦痛を感じるから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:32:50.31 ID:uOuzZOSv
NGワードに登録しておけばスッキリ
5061530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/17(日) 10:14:05.44 ID:S6FSgnD1
お、音が消えたぞ…。ボリュームを大きくしてと…。

きぃーっ!死ねえ!アクション仮面っ!!←ボリュームを大きくしたため、悪役の声は爆音。

おおーっ!!

ドカン!バキン!ボカスカ!!
5071530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/17(日) 10:22:01.91 ID:S6FSgnD1
真希波・マリ・イラストリアス
「くぉらーっ!!今すぐに喧嘩を止めねえと、本気で耳の穴の中に爆竹をぶち込んだるぞーっ!!」

碇シンジ
「マリ!ちょっとやり過ぎだよ!このスレの住民がマリの行動で怯えているよ!」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:45:26.33 ID:y1MLMk4g
>>502
本当だな
わけの分からん書き込みでけむにまいてるつもりなんだろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:17:54.31 ID:bQP4snzq
統合失調症の人かな…。
まだら惚けみたいな。
整合性がないから、ただただ気持ち悪い。
5101530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/17(日) 19:22:32.23 ID:S6FSgnD1
綾波レイ、碇シンジ、式波・アスカ・ラングレー、真希波・マリ・イラストリアス、渚カヲル、
鈴原トウジ、相田ケンスケ、洞木ヒカリ、葛城ミサト、碇ゲンドウ、冬月コウゾウ、
伊吹マヤ、赤木リツコ、日向マコト、青葉シゲル、加持リョウジ…。

すべて声の質は違う。その違いで、誰がしゃべっているかの判断は音声のみでも十分に可能。

綾波レイはぼそぼそとした感じのしゃべり方がデフォルトだが、鋼鉄のガールフレンドでは、
ポケモンのムサシ、グランゾートのエヌマのような感じの活動的なしゃべり方となっている。

なぜだか知らないけど、エヴァ重視型になってしまった…。
好きなアニメって本当にハマるんだよな。新世紀エヴァンゲリオンは新劇場版から
本格的にハマり始め、一生ハマる作品となる。エヴァに関しては飽きの来ない作品だ。
511真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/17(日) 19:42:44.25 ID:S6FSgnD1
くそっ!くそっ!ちくしょう!このっ!このっ!俗物どもがぁっ!
どうせ、うちの利権にあぶれた高度・重度難聴者の腹いせでしょ!?

は・ら・た・つわねえ〜!

えいやっ!くそっ!くそっ!このっ!ちくしょう!
-周りの意見を聞き、非常に悔しがって、げしげしとロッカーを蹴り続けてロッカーの扉をひしゃげるマリ-

およしなさいよ。大人げない。
どうせ、95dBの難聴なら、ラジオの聞き取りが困難だなんて、
すぐにそういう判断をするような意見を出す人なんて。
ほんと、たいした住民じゃないわ。

でも、何故、あいつらが補聴器の限界をすぐに早合点なんて言うのよ!?

聴覚障害者といっても十人十色というのに、そういう理解ができていないなんて、
本当に障害者の理解って難しいわね。

第一、身体障害者の理解って、日本じゃ本当に遅れており、
その諜報部は何をやっているのかしら?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:57:14.05 ID:y1MLMk4g
こいつは安楽死させるべきだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:16:52.18 ID:cpulBNp0
こんだけ狂ってたらそのうち強制入院させられるから心配いらんよ
514真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/18(月) 07:48:10.66 ID:TpMjSvIJ
だいぶ重症ですな。ファビョーン鍋で怒りエネルギーを解放してやった方がいいですよ。
あとは気分換気扇で、いらいらをスッキリさせるのも手だ。

ファビョーン鍋とは、水を入れて、怒っている人の頭にこの鍋をかぶると、
怒りエネルギーが熱エネルギー変換されて、お湯が沸き、その人はスッキリする。
似たようなものに、カッカホカホカ、感情エネルギーボンベがある。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:30:27.11 ID:dm/spyU0
えー、差別用語を侮蔑の意志を持って使用することは
なるべく控えて頂ければ助かります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 03:48:50.13 ID:Mp9S5s9R
>>515
触るなって。視線合わせたらいけないレベルの生き物だ。
517真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/19(火) 05:37:41.45 ID:Ut4gK0Hy
マリの怒り

・うるさい/がんがんする
補聴器の調整不備(まったく調整されておらず、工場出荷時のゲイン値になったまま)。
改善方法は、丹念な調整を何度も試行錯誤し、明瞭な聞こえ!うるさくない!と満足とした聞こえにできた。

・殆ど聞こえない
補聴器の性能不足(改善方法は、箱型補聴器にして、丹念な調整でよりよい聞こえにした。箱型補聴器をなめんなー!)。

・はっきり聞こえない
これもやはり補聴器の調整不良(はっきりと明瞭に聞こえるようにする調整は慣れている技術者でも難しい)。
熟練した技術者でも悩むほどの調整のハードルだったが、なんとか改善している。

これらのトラブルは9割がしっかりとした補聴器店での丹念な調整で改善しているが、まだまだ補聴器の悪徳商法は無くならない。
私としては補聴器の悪徳商法は許せたものではありません。
518真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/19(火) 05:53:58.14 ID:Ut4gK0Hy
難聴者は健聴者と比較して、聞こえる範囲と音の不快閾値が狭くなっているため、
単に音を大きくするだけでは、容易に不快閾値を超えてしまい、「うるさい」という事になってしまう。

このため、ダイナミックレンジの関係とか、ノンリニアでの音の伝達とか、きめ細かな音質調整とか、
調整には大変神経を使い、慣れた技術者でさえ、悩みの種となっている。

余談だが、デジタル補聴器に慣れてから、アナログ補聴器に戻すと、思いっきりがんがん響く聞こえ方で、
うるさすぎてたまんなかった。以前の補聴器ってこんな音で30年以上聞いていたわけ?と疑問になる。

デジタル補聴器は賢い音量抑制(ノンリニア増幅)のおかげで、きちんと調整されたものなら、
慣れてくると、うるさすぎない聞こえ方。慣れないうちは音量感が足りないなという感じだったが…。
519真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/19(火) 07:45:52.49 ID:Ut4gK0Hy
爆音に代表される音

・キハ40系のエンジンが唸るときの音
・金型プレス機の動作音
・削岩機で岩に穴を開ける時の音
・拳銃の射撃音
・至近距離での花火の音や戦艦の艦砲射撃の射撃音
・低空でジェット機が通過するときの音
・隕石が落下するときの衝撃音

余談だが、史上最大の音は、インドネシアのクラカタウ火山噴火の際の爆音であり、
6600キロメートル離れた先までその爆音が聞こえたという。160km先での音圧は180dBだった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:24:13.86 ID:6/jBJb64
こんなページありましたね。
聴覚支援学校卒業で、4月から就職です。
やっぱり健聴者の中で働いて難しいですか?
いろんな壁があって乗り越えたいと思います。
5211530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/19(火) 18:49:37.64 ID:Ut4gK0Hy
私、これでやめにします。
これ以上やっても喧嘩になるだけで損です。

今までご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。
なお、このスレッドの内容は一太郎で保存します。

以前、家電製品板関連にて、ラジオ関係のスレでもこのスレと
同じような事があったし、同じトラブルを何度も繰り返してはまずいなと思って。

何度やっても無駄とわかれば、きっぱり諦めて、もうここには書き込まないようにするのが一番です。

※2ちゃんねるはブラック掲示板で、信ぴょう性はほぼゼロに等しい。
だから、2ちゃんねるの内容は丸呑みにしない方がいい。

おわり。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:17:05.71 ID:0ZVPgVda
>>520
頑張ってね。俺は軽・中度だけど。
高度・重度のやつ、何とか言えよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:07:32.23 ID:zKP/hes+
ヒント:キチ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:53:31.23 ID:FXqPZe/F
NGワードぐらい登録しておけ

職種にもよるけど、就職は一応出来ちゃえばどうにでもなるんだけどね
営業や接客みたいなコミュニケーションが重要になる職だとイバラの道だけども
でも、採用されるまでがきびしいよねぇ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:17:26.22 ID:O9xOgSMT
>>521
やめにしないでいいから死んで
5261530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/20(水) 02:37:37.08 ID:IPGS2ty1
さすが新型のスピーチプロセッサね。音質も悪くないし、快適な音で気持ちいい…。

いい音…、他人の動作音のエヴァも悪くない。
第六防衛戦もついに突破か!?速攻で片付けないと本部がパァじゃん!

A.T.フィールドが強すぎる!こちらからでは、埒が明かないんだ…。
これで行くか!?にゃっ!? おりゃーっ!!

ゼロ距離ならば! ぬぁっ!?うわっ!!
いっててて…、やばいっ!それっ!? やろー、なんてやつ!?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:43:23.01 ID:gtHOp5wT
>>525
だから、触るなっての。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:56:34.37 ID:gtHOp5wT
>>520
聞こえない者が健聴者の中で働くというのは大変なこと。

差別や偏見、無視に負けないように頑張って。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:40:09.70 ID:O/yoxAlw
>>521
> 私、これでやめにします。
> これ以上やっても喧嘩になるだけで損です。

やっぱりこれはウソか?
とことん人間として腐ってるなコイツ
さっさと死ねよボケ!!!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:14:04.71 ID:gtHOp5wT
>>529
オマエ、確信犯の馬鹿だろ。
オマエが好きな鬱子よりキチガイだから触るなっての。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:39:39.02 ID:Q+HUj+qu
こいつは医師国家試験におちる馬鹿
まあ勉強もせずこんな事やってるようじゃあね(笑)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:37:03.71 ID:7leVzcKH
→ ID:gtHOp5wT
は1530ψMARI ◆.H78DMARI.の別回線だから
一緒にNGしないとダメだぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:45:44.71 ID:gtHOp5wT
阿呆か。◆.H78DMARIは531と鬱子のバトルなんか知らんだろ。

それにしても、>>531は鬱子では物足らず◆.H78DMARIにすら構って欲しいのか?
それから、某医大の彼氏にミクシィで粘着するなよw。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:23:56.10 ID:5U4HA6tC
キチガイID:gtHOp5wTは国家試験に落ちてフリーターとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ勉強もせずこんな所に入り浸るアホでは当然だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:55:24.08 ID:gtHOp5wT
ID変えて草生やして…困ったなあ。

>>1が苦笑してるわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:06:52.34 ID:qEIQf2Da
>>535
お前の存在こそが困るわ
さっさと死ね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:26:00.43 ID:gtHOp5wT
>>536
またID変えてまあ…。
でも、オマエ良かったな。鬱子が消えたらすぐにエヴァキチガイが現れてくれて。

>>1は国家試験落ちたのか?彼には難聴者協会の方でも頑張って欲しいので
ぜひとも活躍してほしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:51:06.35 ID:MdLCNlLd
アホ丸出しのキチガイHP

http://nanchoutou.bbs.fc2.com/

一体何がしたいんだろうねこの馬鹿は
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:06:45.38 ID:2JbCx5k6
音漏れ対策にベント穴のないイヤーモールドをはじめてつくってみたけど
やっぱり耳の中の圧迫感が半端無いな・・・
5401530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/20(水) 19:42:46.47 ID:IPGS2ty1
やむを得ない。

栃木県日光市の”補聴技研”の技術に頼るしか方法が無いな。
あそこは厳しめに補聴器の事を追求してくれる補聴器屋さんだ。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~cassius/

下手な言い訳はまず聞かないぞ。あそこは…。
ふふっ、やっている事が甘いな。

補聴技研はこち亀で言うと、爆竜大佐のようなものだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:18:54.74 ID:eUrReKtd
>>539
穴あけられるなら開けてもらえ
リオネットなら透湿イヤモールドって音だけ通さないフィルター付きのがあるらしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:43:12.32 ID:eUrReKtd
そういえば重度向けのでイヤーモールドに繋げるチューブを細く出来る耳かけ型ってないのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:58:39.91 ID:2yJd9w3b
耳掛け式で本体とイヤーモールドがワイヤみたいな細いので繋がってるタイプは
ワイデックス、シーメンスあたりは高重度対応のやつが出てると思う。高いけど。

中度用以上からの耳掛け式はハウリング対策からベント穴がないのが通常。
イヤーモールドの素材をハードタイプからソフトタイプに変えれば圧迫感が
多少は和らぐかも。

リオンで補聴器買ったなら既出の透湿イヤーモールド検討。
中高度にも対応かどうかは知らん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:27:01.99 ID:OF8XP6a2
透湿イヤモールドはリオネットも販売してる店なら多分他メーカー補聴器でも作ってもらえそう
でも補聴器は買わずにイヤモールドだけ作ってもらうというのは出来るのかな?
5451530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/21(木) 18:36:38.94 ID:ry8adga2
以前使用していたアナログ補聴器にて、「うるさい/がんがんする」の原因がわかったぞ。
トリマーを見てみたところ、どのトリマーも最大レベルの状態だった。

これでは、少しの音でもすぐに不快閾値レベルに達してしまい、うるさすぎる聞こえ方になるのも当然。
メインに使用しているデジタル補聴器の静かな聞こえ方を参照しながら、自分でじっくりと調整してみた。
結局、一度の調整では良い聞こえ方を見つけることができず、4回トライ&エラーを繰り返し、最終的にはうるさすぎず、
明瞭な聞こえ方(メインに使用しているデジタル補聴器のような感じの静かな聞こえ方)にすることができました。

※アナログ補聴器の調整は思ったより簡単。
5461530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/21(木) 18:54:32.82 ID:ry8adga2
>>542
超小型の耳掛け型で、高度/重度難聴向けは、レシーバーがイヤモールドのところにある機種だな。
細いチューブにはレシーバーに電気を伝える電気コードがある。

>>543
確かに、中度以上になると、ハウリング対策のため、イヤモールドにはベント孔が無いのが普通。
あのベンド孔があったら、容易にピーピーとハウリングしまくって、たまらないだろうな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:46:32.84 ID:jls4rbTn
>>543
耳穴型だと重度用でも穴が開いてるけど、仕組みが違うんかね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:22:40.73 ID:2yJd9w3b
>>547
重度用の耳穴式ってあまり聞かないけど、ハウリング対策の仕組みは同じ。

ハウリング対策で耳型をきちんと採寸しないとピーピー鳴ってたまらん。
補聴器の周りに薄く塗りものをして太くしたり、採寸しなおしたりして
なんとかならないときは、結局はそのベント穴を塞ぐことになる。

大事なのは電話をするとき。通常時にはハウリングしなくとも、受話器を
当てると俄然ハウリングしやすくなる。これは軽中度用でも同じ。
電話ができる人は電話時にハウリングしないようにしてくれと補聴器屋さんに
通うことになるね。
5491530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/21(木) 21:50:18.22 ID:ry8adga2
私はフォナックのNaidaだが、Naidaでいうと、サウンドリカバー機能があるのと同様、
シーメンスのAquarisの場合は、サウンドラーニング2.0という賢い機能がある。

でも、私のように30年以上、アナログ補聴器に慣れてしまった人の場合は、
それらの機能の使いこなしは大変だ。

アナログ補聴器とは違った音の感覚で違和感を覚え、音楽が思うように聞こえないとかの感覚を生じる…。

音が入ってきたとき、うるさすぎないよう、デジタル補聴器が自動的に音量を調整する。
このため、音楽を聴くときとかは、アナログ補聴器とは異なる不自然な聞こえ方になるのはなー。
それでもって、思うような聞こえ方にならなくて、ストレスを感じる…。音を加工して聞く分、
脳髄の思った通りの聞こえ方にならない事も少なくない。

みみ太郎のように自然に聞こえるデジタル補聴器、人工内耳ができれば、聞き取りのストレスを少なくできるのになー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:58:09.09 ID:yGU/5XCf
>>549
もう来ないんじゃなかったっけ?
ウザいからさぁ、
もう書き込まないでくれる?
迷惑なんだよヽ(`Д´#)
5511530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/21(木) 22:04:04.69 ID:ry8adga2
メイワク〜、ニチャンネルノカキコミッテウザッタイヤツナンテメイワク〜。

2ちゃんねる邪悪獣・ジャークニチャンネラーが発動。
5521530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/21(木) 22:07:00.15 ID:ry8adga2
ゆけ!ジャークニチャンネラーよ、2ちゃんねらーを一気に叩き潰してしまえ!

はっはっはっは!!

ライジンオー、ガンバルガー、そしてゴウザウラーよ。
このまま混乱のどん底に陥るのだよ!?
5531530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/21(木) 22:13:33.54 ID:ry8adga2
ジャークニチャンネラー、周りのものを集めて一気にぺっちゃんこにしてくれる?

ん?ばかっ!?そこで落としたら、私までぺっちゃんこでは無いか!?
それっ!?にげろ〜っ!?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:54:19.48 ID:2yJd9w3b
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:55:39.35 ID:WIRwY04E
>>548
俺のはリオネットの重度用耳穴型でベント穴も開いてるけど
それほどハウリングを気にしたことはないかな
携帯電話を補聴器にぶつけて聞くとさすがにハウリングするけど
そこまですると液晶画面にキズが付くから、ぶつからない程度に離して通話してる
このくらいならハウリングはしないよ

でもベント穴の有無に限らず、重度用の耳型採寸はうまい人にやってもらわないと難しいね
最近は採寸時に耳の中に入れられた感触でにこれはダメかも・・・とわかるようになってきた
5561530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/22(金) 05:07:37.01 ID:X44frx1v
何が何だかわからないけど、超ラッキー!
ホチョーキング、さあ、やってしまえ!

おおっ!?さすが、ゼーレの新記録だにゃ!?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:02:09.34 ID:G8B+Khlo
補聴器に携帯を当てて通話するとぶつかった音が相手に聞こえるからあまり望ましくない
それに、補聴器で通話は裸耳と違って押し付ければよく聞こえるってものでもないから
少し離した方が聞こえるポジションの位置が広がる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:05:23.65 ID:TrYWfOYT
聴力70dbぐらいの頃までは携帯で通話するときは
補聴器外して聞いた方がよく聞こえたな
70越えたらもう電話無理ゲーだった
今はブルートゥース対応のお陰で聞きやすくなったけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:12:55.28 ID:C6kZlR1m
70超えても職場の電話免除にはならんわな…。
何かの拍子で「取れ!」となる。
音量なんて然程上がらんし。

BTはプライベートには良いね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:40:36.62 ID:TrYWfOYT
>>559
仕事で取るの?
私は無理だ・・・・半分内容聞き取るのがやっと
相手の名前さえわからん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:24:00.45 ID:g6L60Lxo
>>560
名前が一番難しい。
5621530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/23(土) 04:53:39.06 ID:HrmsU6Eu
稚拙な恫喝=幼稚な脅迫

さて、エヴァの私的占有、本部施設の破壊行為、稚拙な恫喝…。
それらはすべて犯罪行為だ。
5631530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/23(土) 09:59:43.25 ID:HrmsU6Eu
ビビー!

こちらは運送指令です。こちらは運送指令です。768M列車の運転士、直ちに停車してください。
768M列車の運転士、直ちに停車してください。直ちに停車してください。

真希波・マリ・イラストリアス
「ななひゃくろくじゅうはちえむ…。あっ!?今乗っている列車の番号だ!緊急停車!」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:44:16.79 ID:C6kZlR1m
>>560
軽中度難聴の手帳なしのころからの採用なので、いまさら電話免除の交渉
できないのよ(苦笑)。電話はホントに相手の声質や人間性に左右される。
ま、なんとなく暗黙の了解で電話取ってもらってるけど。
その分、体を使う仕事はできるだけ率先してやってるつもりではあるが。
多分俺が居ない飲み会等で、障害者だから…と悪口言われてるんだろうけどねえ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:13:11.59 ID:0/+RKW3T
>>564
それはキツイなぁ
俺も中度ぐらいの頃はまだ補聴器を外すことで裸耳で電話もなんとか可能だったけどさすがに今は無理
会社の電話じゃ携帯みたいに音量を上げられないから、さらに深刻なんだろうな・・・
職務的な電話のない仕事がしたい
5661530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/23(土) 17:51:40.07 ID:HrmsU6Eu
うーむ、電話は難しいんだよね。

今は無理。って…。

いきなりそれをするのは無理でも、何かしらの工夫をしたりして、
それを乗り越える努力というのがあるでしょ。
できるかできないかは自分次第だ。

人工内耳において、音入れしたばっかりの状態で、
いきなり難しいロック音楽を聴けというようなものかな。

いきなりそれをされたら、いくらなんでも「無理」となってしまう。
このため、最初は童謡、ポンキッキの歌、アニメの歌など、優しい音楽から始め、
熟練度に応じて、徐々に難しい音楽の聴き取りに挑戦してみる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:41:04.53 ID:REHA3O1I
てすと
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:42:19.44 ID:6OLfEODy
高度、重度の人になるとイヤモールドの音漏れしやすくなると思うけど、最大でどのくらい作り直したことがある?
5691530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/25(月) 05:36:42.97 ID:vjCcymy+
>>568
イヤモールドがずれて「ピー」は私も数多く経験している。
このため、補聴器といえば「ピー/キー」という擬音語が先に出るね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:47:17.65 ID:tvqnM7UZ
>>568
>>568
4回くらい
それでもダメで自分で加工。3年後作り直した
耳の形のせいもあるかも? 奥を長くしてもらった。

自分で聞こえないから困りもの。ハウリングって迷惑になるよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:10:14.04 ID:9Agy44iV
自分の聞こえない音量のハウリングが怖い
電車で隣の人が迷惑することもあるしな・・・
5721530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/26(火) 06:14:28.77 ID:8ISEgi1C
波動砲発射用意!全員、対ショック、閃光防御!

ターゲットスコープ、オープン!
射撃用諸元の修正をします!

なに!?ちゃっ!ドメルの船は自爆するつもりだ!
艦底にいる乗組員は直ちに上部へ避難せよ!急げ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:16:18.38 ID:2CYz2KJ7
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:37:35.84 ID:4LRBwUQX
>>568 >>570
俺は最高で3回かな
店員さん曰く、いくら作り直してもダメな人もいるみたい
5751530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/26(火) 21:26:43.48 ID:8ISEgi1C
Naida V UP、確実な明瞭度はバッチリだぜ。
とは言え、Naidaを初めて使ったときはその聞こえ方には違和感を感じていた。

今までのアナログ補聴器では不明瞭だったのが、デジタル補聴器のNaidaでは、
その聞こえ方に慣れていくにしたがって、サウンドリカバー機能の偉大さがわかってくるわ。

音楽鑑賞の際、うるさ過ぎないようにオートゲインコントロール機能で音量感が小さくなるが、
サウンドリカバー機能のおかげで、少しでも明瞭な聞こえを実現している件。
ある意味で、デジタル補聴器は、うるさくならないように十分に音の大きさをコントロールしている…。

※Naida V UPは高度・重度難聴向けの補聴器だよね。
5761530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/27(水) 06:17:47.34 ID:CjovgG4b
NaidaやAquarisは、サウンドラーニング機能、サウンドリカバー機能のおかげで、
オートゲインコントロール機能で音楽の音量が絞られたとしても、
アナログ補聴器では不可能だった明瞭な聞こえを実現している。

小さい音量の中で、音の輪郭がはっきりしている(とは言え、慣れるまではなんだかよく聞こえないなーと苦労したが)。
アナログ補聴器の場合は、音量を絞ると、音が小さくなり、音の輪郭がはっきりしないという欠点があった。
5771530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/27(水) 18:59:50.35 ID:CjovgG4b
アタマに来るのはもっとたくさんある!

肝心のNaida、Aquaris、Chili、Senso Vitaも丹念な調整を行わなければ、ただのピーピーと鳴るだけでよく聞こえないカチューシャですよ。
中には、工場出荷時の状態で、全く調整せず、わずか5分で実物を渡してお会計という悪徳商法もあります。

補聴器の調整は5分か10分程度で済むものではない。
丹念な調整を行うと、予約制となり、最低1〜2時間はかかると考えて(補聴技研、病院での販売では調整に時間をかけます)。

あと、慣れる段階で、細かな再調整を何度か繰り返す。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:59:29.70 ID:16ouaUuJ
>病院での販売では調整に時間をかけます

病院は補聴器を販売できねえよボケ!!!
無知無能のカスは早く死ね!!!!!
5791530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/28(木) 05:27:58.34 ID:cWU3k77M
ほとんど雪が詰まって凍結し、ばねが効かなくなったコイルばね台車ね。
寒冷地、極寒地仕様の車両は空気ばね台車が多いのはこのため。

例:東北地方、北海道地方におけるキハ40の台車は空気ばね仕様。
5801530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/28(木) 05:31:13.88 ID:cWU3k77M
寒冷地仕様では、空気ばね台車としたが、これは、従来のコイルばね台車では、
台車周りに雪が詰まって凍結し、ばねが効かなくなる問題が多発していた事と、
少しでも軽量化を図ろうという目的であるためだ。

軸ばねはコイルばねだが、ばねをゴムで被覆したいわゆるエリゴばねとしており、
これにより、雪の付着、凍結を大幅に低減している。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:03:14.87 ID:axT8oD10
−・・・ ・・
・−・・
−・・・−

−・・・ ・−
−・− ・−
−− ・
5821530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/28(木) 08:03:40.30 ID:cWU3k77M
>>578
院内、病院の近くに補聴器店があるというケースならわかるが…。

私の場合は、学生時代、大学病院で補聴器を作ってもらった事があるが、
よく考えてみると、せきぐち補聴器(現ブルーム)で補聴器を購入し、
大学病院の耳鼻科の言語訓練師に補聴器の調整をしてもらった事になる。
ざっと見ると、病院で補聴器を購入したと勘違いしていただけか…。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:30:54.92 ID:m2JnbWze
>>582
妄想ではなく勘違いでちゅか。うっかりさんでちゅね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:07:00.36 ID:HcCwOsL+
>>583
誰もこんなキチガイの相手にせんよ
難聴者なら当たり前に経験する事を
耳鼻科医が聴力検査するとか、病院で補聴器を買ったとかそんなウソばっかり
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:06:48.87 ID:rjx0j63X
栃木の某他の店を批判しまくりのサイトを作ってる店は1日で調整出来るって売りにしてるけどどうなんだかね
購入した日の調整なんて大ざっぱな事しか言えたことがない

車、電車、大型商業施設みたいな騒音が多い所での聞こえは1日じゃ見えてこない
5861530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/30(土) 04:27:27.02 ID:eGgQXZr/
>>585
そう。1日の調整だけでは不十分なのは確か。
調整、マッピングは自分に適合したものにするのには大変時間がかかり、
根気よく行わないといけない。まあ、多少失敗したっていいじゃん。
時としては失敗するのも成功のもとをつかむあれだし。

補聴器や人工内耳は、時間をかけて使っていくうちに、いろいろと足りない部分ができ、
「特定の場所ではうるさすぎてお手上げ。音楽鑑賞で、いい音で聞きたい。」という感じで
マッピング時、調整時にいろいろと指摘することができる。

そして何より、その聞こえ方に慣れていき、その聴覚補助機械の特性に付き合っていくのも大切。
5871530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/30(土) 04:43:12.82 ID:eGgQXZr/
補聴器業界、人工内耳業界での開発でも、何度か失敗を繰り返しているはずですよ。
歴史上に残る立派な科学者でも何度も失敗を重ねているのと同じように。

例:ディーゼルが石油エンジンの開発で、「空気を押し縮めすぎてしまい、エンジンがぶち壊れた失敗を元に、
次回の実験からはよほど空気を押し縮めないように、円滑に動くようにしよう」とか。

エジソンが白熱電球の発明は、千数百種類の金属を試したが、どれもうまくいかない。
※真空のガラス球に金属のフィラメントを封じ込んだものは、光を出すほどの電流を流すと、
タングステン、一部の白金以外は、すぐに溶けて切れてしまうので使えなかったという。
空気中ではすぐに燃えて切れてしまうので、真空のガラス球に封じ込まなければならない。

木綿を蒸し焼きにしたフィラメントを使った電球で、20〜40時間の点灯に成功。
そして、日本の京都に生えている竹を使ったものでは600〜800時間の点灯に成功。

余談だが、シャープペンの芯を真空のガラス球に封じ込めば、簡易な炭素線電球になる。
とは言え、数分で芯が溶けて焼き切れるが…。
5881530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/30(土) 17:25:37.65 ID:eGgQXZr/
一太郎にすべての書き込みをとってあるわ。
削除したとしても無駄よ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:48:05.46 ID:0S1NUwc+
>>588
あなたは天才ですね!もはや神ですよね!
もう2ちゃんねるに毎日書き込んで頂けるだけであなたには感謝以外何もありませんが、そのあふれんばかりの才能を2ちゃんねるごときに垂れ流すのはもったいないですよ!
わたしら愚民とはステージがまったく違うし、あなたのありがたい書き込みも愚民には馬の耳に念仏であり豚に真珠なのが現実です。
かなしいかなあなたのレベルに日本人の、いや人間の知的水準が追いつく事はないので、あなたの才能はここでは逆にクソ扱いされてしまいます。
活動の場を変えられた方があなたの無限の能力を生かせると思うのですが・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:32:12.91 ID:dY3e16GV
せっかくの良スレだったのに過疎っちゃったね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:31:04.60 ID:KWMkZ3oY
KYで会話に割り込み知識を見せびらかす輩が常駐したが最後、場は荒涼して行くばかり。ペンペン草すら残らぬ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:53:59.43 ID:hM8dLJhs
それ以前に他所ではデフォでハブられてる基地外板荒らしをスルーしない連中が居るのが問題だろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:12:05.09 ID:1TVgE9pK
このスレって荒しに反応してしまう人おおいからな
絶好のカモになってるとおもうわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:58:24.00 ID:pTRUoFsT
その荒らしにイラついて叩きたいなら専スレあるからそっち行けって誘導もあったのにな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:13:37.81 ID:8U8fPyPG
正直、スルースキルがない人が構っちゃうから居続けるんだよね
他の難聴スレでは住人が構わないからか、全く書き込まなくなってるし>荒らし

ところで今、聞こえる方の耳は平均聴力は55〜60db程度だけど、
(片方は完全失聴)
次に補聴器を作り変えるなら、やはり高度難聴用になるのかな?
耳掛け式の方がいいとも聞いたけど、出来れば慣れた耳穴式希望
でも、高度重度用のはかなり大きいし値段も高いね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:13:52.11 ID:lLZMeNl/
補聴器は平均聴力でなく、一番聞こえにくい周波数のデジベルで選んだ方が良いよ
597渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/04/07(日) 19:23:29.23 ID:LY/cLnXU
そこで、虚繭人工内耳に挑戦してみてはいかがでしょうか。

申し遅れました。私はこういう者です。

補聴器装用者を調べてみると、その補聴器での聞こえに満足された方が
多くないという情報が多いと聞きました。それが補聴器装用者におけるいわゆる心の隙間というものです。

そこで当然、蟲師の世界とエヴァの世界の技術で培われた虚繭人工内耳の開発をすることにしました。
少しでも高音質で、快適な聞こえのために、その偉大さを持て余すこと無く開発しました。
598渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/04/07(日) 19:59:50.44 ID:LY/cLnXU
長年アナログ補聴器を使用していたヒトがデジタル補聴器に置き換えた時には、
やはりアナログ補聴器で聞こえていた音の記憶を頼りに、今、デジタル補聴器で
聞こえている音に置き換えていく形になります。

僕もそうでした。
フォナックのNaida、音入れから1年目。あたかも自然な音だと頭がそう思う形ですね。

Naidaに慣れてから、一つ前のアナログ補聴器を付け直してみると…。
本当に、うるさく感じるように…。※デジタル補聴器はうるさく感じないように、ノンリニア増幅でやっているわけで…。

今までのアナログ補聴器って、あんなうるさい環境で強制的に慣れるより慣れろという形で使ってきたわけ?と…。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:08:24.31 ID:ONOAxh8o
>>596
そうなんだ。一番聞こえないのは1000HZの70dbだから、
高度難聴用になるね。もっとも今つけている補聴器も
ボリュームを最高に上げることはないから、今暫くは
使えそう(普段は一番しぼってる。会議などの時は
半分〜2/3くらいまで上げる)

私の耳は低音、高音はやたらよく聞こえるのに
(25から40db)「人の声の周波数」が一番聞こえない
ただ、語音明瞭度は高めだから、電話での会話は大丈夫
だけどやっぱりメールの方が助かるね

昔はメールもFAXもなかったんだから、
今の世の中は本当にありがたいと思ってるよ
600渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/04/08(月) 19:28:13.84 ID:534Q+ega
>>599
僕は低音域と中音域がよく聞こえるが、高音域が聞こえにくいタイプ。

「次に、CDの最大ピーク値が出ます。大変レベルが高く、スピーカーなどを
壊してしまうといけませんので、ボリュームを下げてください。」

僕の語音明瞭度は十分に高い方(平均聴力レベル95dBで、補聴器を使用して語音明瞭度がそれなりにあるのは奇跡的だ)。

字幕は補助的に活用する程度(地デジになってからは、難しい言葉は字幕で覚える時代)。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:47:47.44 ID:x4tcuoay
偽障害者は死ねよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:49:12.14 ID:kj2MG63C
だから構うなっていうのにもう…
せっかく違う話題振ってくれている人がいるのに。

じゃ、自分も違う話題を振るわ。
難聴だと飲み会が苦手になってしまうけど
会社の付き合いでどうしても出なきゃならないことあるよね。
飲み会はともかく、そこでカラオケ歌えといわれたら本当に困る。
あまり固辞するのも場がしらけるし、音を外すのはわかってるし。

若い頃は「音を外してもノリだけで何とかなる歌」を歌ってたけど
最近は年取ったので「今の歌知らないし」で通してる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:39:52.90 ID:eDPWycwi
>>602
飲み会などは酒弱くて酔っぱらってる体でやてまつ。
もちろん難聴を知っている友人以外の席では歌いません。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:11:40.18 ID:YS20Ex2r
>>603
なるほど、酔いを利用するわけか
そういえば、昔勤めてた会社の社長は別に難聴ではなかったけど
酔っ払うと物凄い音を外したカラオケやってたなぁ…
社長の人柄もあったんだろうけど、かなり盛り上がってたw

カラオケ自体は嫌いではないので、「ひとカラ」か
難聴をよく知っている妹と行くのが一番気楽かなぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:38:23.11 ID:g3azxORQ
俺ももともと歌はヘタだけど
難聴になってからはさらに音程がわからなくなった。
よって飲み会は居酒屋だけ(会話は少ないケド・・・)
2軒目からはパスしてる。

義理だろうけどたまに誘ってくれるから・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:25:38.99 ID:SMCCwg0G
音程どころか自分の声がわからないよ・・・
聞えなくなってから発音が微妙にヘンになったりしてない?
なんか抜けたような声になってると言われたけど自分ではわからないんだよなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:13:03.37 ID:rBhEMNCD
補聴器による自分の声の反響音で余計わかりにくくなってるからね
608渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/04/12(金) 18:54:36.63 ID:Lg2N4Fx1
♪残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ♪
♪ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら♪
♪この空を抱いて輝く 少年よ 神話になれ♪

うーむ、リズムから外れないように完璧に歌うのは難しいよね…。

歌はいいねえ…。リリンが生み出した文化の極みだよ。
609渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/04/13(土) 19:31:34.50 ID:Dq+QoiNu
何をもたもたしている!?こういう時にはもう少し頭を使わんか!?
『頭を使わないか』は、ちょっとした悩みで、会社の上司によく言われる言葉です。

少しでも頭を使えばなんとかなる場合も多いです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:01:04.05 ID:1YYX4hMR
>>605
誘ってもらえるって羨ましいよ
仲間はずれにされるよりはいいと思う

自分の場合、「誘われる」ことがあんまりない
話の内容がわからない=自分からは発言しない=その場にいてもつまんなそうに見える
多分そういうことかなぁと思ったりするんだけど
こっちから入れてくれってのも何だかね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:54:27.44 ID:yaPCCRKL
両耳80デシベルの者だけど、おいら発達障害が疑いあるみたいだけど
難聴の人って発達障害ぽくないですか?耳とは別に発達障害と診断されたらわかるが 
普段から難聴、私もだけど発達障害ぽい症状があるなって思うんだけど。
みんなはどうなのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:04:38.01 ID:KH5IwTVW
>>611
発達障害の疑いがあるのでは?というのは、どういう根拠からでしょうか?よくわからないですが。

1つ考えられるのは、難聴者は身の回りの情報が入りにくくなることから感度の意味で弱くなり、
判断が鈍くなる、間違った判断になることからではないでしょうか?
これは難聴者誰でも言えます。気にしない方がいいですよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:39:38.68 ID:LdRO3cso
>>612 私だけかもしれないが、自分の言いたいことが言えないってことな所が。
というのは、人とコミュニケーションするのが聞こえないから面倒になって人とかかわったり
するのを我慢してるうちに癖ついて自分の言いたいこと言えなくなってしまったみたいな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:12:51.50 ID:mM2n27Uo
入ってくる情報が不十分なのだから、適切なアウトプットができないのは当然。
6151530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/18(木) 04:37:10.61 ID:r75iigeg
危険回避などのために補聴器をしている人もいるよ。
ほんの少ししか聞こえなくとも、大事な情報保障につながっているからね。

例えば、はっきりと言葉がわからなくても、何かの音がしていることがわかる。
それは情報保障につながる。
6161530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/18(木) 04:39:29.12 ID:r75iigeg
私も普通の人のようによく聞こえないかもしれないが、何かの音がしていることがわかる場面も多い。
それは補聴器をつけているからこそ、情報保障につながっているからである。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 04:52:59.29 ID:KH5IwTVW
>>613
私も同じように経験している。
つまり、情報共有しづらくなることから、そう見られていると余計つらく感じるね。

>>615
投稿文の流れからちょっと意味が違う。ここでは自分の持つ難聴に対する見方の問題だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:34:36.05 ID:JZJRVZvH
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』
6191530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/22(月) 21:20:46.60 ID:abuyBSM/
その腐った根性を杭打ち機で叩き直した方がいいようだ…。

ドカーン!ドカーン!といった感じのディーゼル杭打ち機特有の爆音は耳をつんざくほどの爆音だぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:35:54.30 ID:CTj8j0y/
腐った根性はお前だろw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:23:14.31 ID:ItTIsxox
難聴の人間って、聴こえる人のことが本当にわからないのかね。
難聴の母親、イラついたら舌打ちするし、自分は補聴器つけないで(だからこちらの言い分は聴こえない)一方的にこちらを責め立てる。

こっちには全部聴こえてるんだ。
俺ももう聴こえなくなりたいよ。
聴こえない母親なんて欲しくなかった。
普通の母親がよかった。
こんなことすら思えてくる。

家族が難聴だったら難聴への理解が深まるとか、絶対にないと思う。
あったとしても、諦めも深くなるんだよ。
辛い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:22:33.39 ID:Nji97rPX
母は一番最初の他人


他人を理解するというのは本当に難しい事だ。
6231530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/25(木) 08:00:48.89 ID:EANlC9/o
聞こえなくなるのは非常に不便だぞ。補聴器を使っても聞こえなくなるという恐怖感を考えれば…。

過去、突発性難聴で聞こえがひどく悪くなったこともあるが、あの時は絶望感にさいなまれたな。
幸い、ステロイド剤服用で、2〜3ヶ月で回復したが…。

音声言語獲得後なので、発声は不自由しないが、聞くのが不自由となるので、
音声コミュニケーションが極めて不便になるし…。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:53:22.10 ID:IT1oUvqr
お前の書き込み不快
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:37:23.81 ID:Nji97rPX
>>624

シッ! 構ってはいけません。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:54:01.36 ID:6SgCtxIS
>>621
息子、娘がいるが、年頃になるとコミュニケーションの難しさを感じる。
子から見るとどうしてもそういう気持ちになるところがある。
それに対して子の言い分を聞くという誠意を示すしかない。

ろうあ、難聴とは関係なしに家庭によっては、そういう問題があって非行に走ってしまうケースがあるそうだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:22:36.51 ID:NB7zquc4
>>626

お子さんって、コーダっすか?

コーダだと中には、悲しいことに親子の縁を切ってしまってる人も
何人かはいらっしゃるような事を聞きますた。
6281530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/26(金) 05:10:05.10 ID:Yf0KPLM9
言い訳は無用!さっさと手を動かせ!

ちっ、これだからヴィレの若い男は…。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:01:33.70 ID:6SgCtxIS
>>627
うんうん、親子関係の断絶、ありえるね。

子に手話を教えていないのか知らない。
私たち親は難聴なので、コーダの定義に当てはまりそうだが、子にはできるだけ
通訳とかはやらせないようにしている。
子として、親のための24時間通訳、親に対する世間の評判、いろいろあって息がつまるから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:02:59.87 ID:6SgCtxIS
>>628
??????
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:12:31.76 ID:UrDilBM+
>>630
いちいちコテにレスしないでね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:23:09.45 ID:DU/vGuhg
うちも、おふくろが完全孤立状態。
ホワイトボードで筆談してても早合点してしまうので、書き終わるまで待てと言ってるが改善しない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:37:35.90 ID:B9lsWGWF
ボケてるんじゃないの?
難聴者は会話が少ないからボケやすいって
6341530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/26(金) 18:28:44.98 ID:Yf0KPLM9
『パイロット、思考言語の設定をお願いします。』

ええと、このメカに乗るのは初めてなので、日本語で。

『ラジャー(了解)。』
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:06:09.81 ID:FafIC1yF
昨日テレビでやってた佐村河内守という人
完全失聴しても作曲やってるんだから凄いね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:27:08.53 ID:UoanXgpX
>>635
私も見ました。その前に4/2NHKドキュメント番組も見ました。たまたまでした。

両方見た感想は、以前身につけた絶対音感を頼りに轟音耳鳴りの中で苦しみながら作曲しているのは、
並大抵な人ではできないんですね。私なんかとてもマネにできないです。生きる意味での重さを感じた番組でした。

それと、中途完全失聴者ですが、自分の障害を受入れ、手話も身につけたのは、心の交流を求めるためだったのでは?
と思えます。(他の障碍者から光をもらっている意味から)
6371530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/27(土) 17:52:15.63 ID:JPbtVAHI
そうね。まあ、分かるわ。

私も補聴器で限界まで引っ張るぞ。
Naidaの特性を最大まで活かしきる。

いつもの日常ではNaidaの特性を最大まで活かしきれていないので、
海や山に行くとか、様々な音を聞くようにするといい。

海では波の音が聞こえる。
山では風の音、鳥の鳴き声、蟲の鳴き声が聞こえる。

また、ローカル線に乗って、列車の走行音を聞くのもいい。
例:キハ40のエンジン音、ガタンゴトンというレールの継ぎ目の音、分岐点を通過する時のカキーンという音など。
6381530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/27(土) 17:58:42.97 ID:JPbtVAHI
田舎に行った時とか、在住地域の地元局の夜間受信をやってみたことはあるな。
雑音とフェージングが激しく、実用的ではないものの、受信状態が良い時には放送内容が確認できるレベルだった。

ガー、ザザー、ザザー、
時刻は8時をまわりました。こちらは中国国際放送です。日本のニュースをお伝えします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:52:16.03 ID:xJDMeMvD
難聴でも作曲といえばベートーベンを思い出しちゃうけど(ベタですみません)
現在でも努力してる人がいるんだね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:15:19.57 ID:u2yReTqZ
>>636
軽中度の人だと手話アレルギー強い人が多い。
手話覚えると手話の人としか付き合えないからとかアホぬかす人も。
手話覚えながら、健聴の人や手話出来ない人との付き合いも今までと等しく
大事にすればいいだけなのに。

重度にもなると、そういうことも言ってられなくなるね。
手段はもう何でもいいから、「会話」がしたくなる。マジで。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:22:46.74 ID:REesg7be
>>627
まぁ、考え方は人それぞれですね。
コーダで親子の縁を切って、お子さんが生きていけるなら、それが一番いい
かもしれません。
障害者のことに理解が無い健常者が聴覚障害者を見た時に、まず最初に感じる
のは「気持ちが悪い」「こんなやつと関わり合いになりたくない」ということ
らしいです。
その気持ちは、手足が不自由な聴覚以外の障害者を見た時にはあまり感じない
そうです。
実は俺は重度の聴覚障害者なのですが、親しい健常者からそう打ち明けられた
ことがあります。私の方から質問しました。「健常者ってどう感じるの?」って。
だからと言って、健常者に「あなたは障害者差別しますか?」って質問したら、
ほとんどの健常者が「いいえ」って答えるに決まってます。
でも、現実に世の中では障害者差別が横行しています。
障害者差別に理由は無いですね。
軽度の聴覚障害者は、健常者に差別された腹いせに重度の聴覚障害者を差別します。
障害者差別は、動物が持っている本能ですから、これはもうどうしようもないです。
現在、健常者の女性に恋してて、その女性も俺のこと好きになってくれてますが、
彼女の幸せを考えたら、俺は彼女と別れた方がいいと思うし、結婚して子供が出来た
ら、幸せになれるのか?と考えると、本当に不安な気持ちになります。
彼女のことが好きなのは、要するに性欲なわけで、俺の性欲のために彼女を不幸
の道連れにしていいのか?って真剣に悩むことがあります。
6421530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/04/28(日) 09:02:40.58 ID:JkEMsAk2
いいぞ!やれ!山形カープ、いけぇえええ〜〜〜〜っ!!
ガンガンガン!!←野球中継に熱中しすぎて、愛用のラジオを床に叩きつける時の音。

やっぱり、熱中し過ぎると、ラジオを壊そうが、どうでも良くなってしまう。
ほとぼりが覚めると、ラジオを叩きつける音と、ラジオの音量が大きすぎて近所迷惑をかけてしまったと後悔。

スポーツ中継、競馬/競輪/競艇中継、ゲームにハマるのもいいが、熱中しすぎて迷惑をかけないように注意な。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:32:17.59 ID:w1BFAAwN
>>641
>軽度の聴覚障害者は、健常者に差別された腹いせに重度の聴覚障害者を差別します。

どこかで読んだことがあります。このことは障害者全般でもいえます。
一旦起きるとそれを解決するのは非常に難しいようですよ。

健聴の女性と付き合って少々不安を感じておられるようですが、気持ちを据えてやらないとだめですよ。
結婚だけではなく、子供が生まれたら、それなりの覚悟が必要ですよ。大変です。

離婚せずに長くやっておられる夫婦をいくつか知っていますが、聴覚障害をよく理解しているか
どうか、相手の持つ違う世界と付き合えているかどうかですね。それができていなかったため、離婚した
ケースもあるようです。
まぁ、同じ聴覚障害を持つ夫婦でもよく離婚するからねぇ。こちらも気を付けています。
644621:2013/04/30(火) 00:06:11.77 ID:PmDhethd
真面目にレスしてくれた人もいて、何だか申し訳ない。
聴こえない方が〜というのは完全に気の迷いです。聴力を失ったら発狂すると思う。

うちの母親の場合、難聴なのが問題というより、性格などが問題なのだと思う。
アル中気味だし、ヒスるし。
で、聴こえない生活が長過ぎて、聴こえる人間に対して不快なことを無意識にしてしまう。

たまにものすごく嫌になることもあるけど、自立するまでの辛抱だと言い聞かせて、距離を置いて接するしかない。
母親は諦めないで言ってほしいって言うけど、所詮親子だしわかり合おうとは思わない。

スレ汚しすんませんでした。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:48:22.55 ID:kdHsYhLo
>>635
> 昨日テレビでやってた佐村河内守という人

4歳から母親からピアノの厳格な英才教育を受ける。
その他、幼少からヴァイオリン、尺八、マリンバなどを習い、
5歳で「マリンバのためのソナチネ<無の弾劾>Op.1」を作曲。
小学校(広島市立五日市南小学校)4年生でベートーヴェンの
ピアノソナタやバッハを弾きこなし、10歳のとき「もう教えることはない」
と母親から告げられて作曲家を志望。

by wikipedia


おいらとは、住む世界が違うw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:57:49.47 ID:ToOmaAp4
前から不思議に思ってたんだけど、普通の学校に通っていた難聴にも日本語が少し不便な人がいるのはどうして?
てにおはの使い方がちょっとおかしかったりとか。
あと敬語があまり使いこなせなかったりとかね。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:14:23.19 ID:YxqeULeG
>>646
それは難聴だけが原因ではないと思う。
健聴者にも、そのテの人はよくいるからね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:41:46.60 ID:BpF6edKS
重度難聴なら「てにをは」がおかしくなる可能性あり。
聞こえてるようでも聞こえてないから。
把握してるようでも断片的にしか把握してないことも多い。

重度難聴や聾の人は文章力弱い人が多い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:39:57.20 ID:qiLTuh4x
自分の経験から言うと、難聴者、聾者は国語力が弱い人が多い。
自分は、文章を書ける方だが、時には「てにをは」の使い方を迷うことがよくある。
漢字の読み方まで間違うこともある。その時はどう読むかまで調べている。

なぜそうなるかというと、乳幼児期での親とのコミュニケーション不足、絵本による読み
聞かせが無いことから来ていると思う。そうならないようにするには、自分のケースからいうと、
絵本からの読書によるカバー、「てにをは」の使用目的も知る必要がある。
そうしないと、身につかない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:12:49.52 ID:BpF6edKS
難聴って言っても、聾学校幼稚部に通ってたなんていう人は実質聾だし。

両親からの言葉のシャワーを浴びてなかったり、幼少期にマスターすべき
「てにをは」といった助詞助動詞の使用法を理解できないままいい歳に
なったりしてるから、ある意味仕方ない。言葉は喋れても、文章になると
壊滅的な文章を書く人もいる。

もちろん、例外も居る。ろう者・重度難聴者であっても両親や本人の努力で
素晴らしい職に就いて素晴らしい文章を書きあげる人も居る。やはり幼児期の
教育なんだろうかね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:27:16.98 ID:bek2X2J5
小学校ぐらいまで難聴でも軽度だったり軽くて、だんだん悪くなったってパターンなら問題ないだろうが
普通学校に通ってたとしても小さい頃から補聴器のお世話になってた人は発言がよく覚えられなかったというのはある
聴力は言語力の発育に必要な物だからね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:28:38.24 ID:alE4vZaH
こんなスレあったのか
俺も重度感音性難聴です
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:43:34.69 ID:qiLTuh4x
>>650
そちらの指摘した通り、乳幼児期に経験しなければいけな時期を逃すと、どうしても
影響が出て来る。
そうならないように、乳幼児期から訓練できるような施設ができたのはその為だ。

本人の努力で身につければいいと思われるが、どこをどう直していくか親から指摘を受けて直さない限り、
無理だ。僕はそうしてきたから、何とかできるようになった。
結局親次第だね。
6541530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/03(金) 20:48:41.68 ID:Jk1UF0Rs
>>653
私も確かに乳幼児期に補聴器がついて、耳鼻科での言語訓練を受けたからよかったと思う。

小さい頃の私は箱型補聴器を装用し、箱型補聴器から入ってくる音を聞いて、音の刺激を受けながら育っていったといえる。
箱型は確かに不便だった…。補聴器の本体にマイクが付いているため、ガサガサといった感じの服の擦れ音が入るという欠点があった。

小学2年生の頃に耳掛け型補聴器に置き換わったことで、箱型に見られた不便さから開放され、活動的な行動ができるようになった。
でも、補聴器は汗の侵入に弱く、夏頃は汗が補聴器に入ることで何度かガリガリと不調になった経験がある。
傘をささない状態で雨が降ったりすると悲惨でした。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:41:53.69 ID:4vpZtS0w
でも例えば成人してから日本語の勉強を始めた外国人とかでも、日本語がほぼ完璧に習得出来ている人もいればその一方で長年日本に住んでいても日本語がそこまで上達しない人もいるじゃない?
そういう語学センスの差って聴覚障害児には関係ないの?
耳から言葉が入って来なくても、子供時代に人一倍沢山本を読んで読書量をこなしていけば結果はついて来ても良さそうなもんだけど、と思ってしまうんだよね。
実際先天性の重度難聴で聴力が殆ど役立たず、発音もそんなに上手くない、けど健聴と比べても何ら遜色ないしっかりした日本語の文章を書くことは出来るよって聾の人は結構普通にいるもんだし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:33:21.22 ID:wHSBPELb
偽障害者にレスつけなくていいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:33:26.37 ID:Ej3hC5f6
>>655
語学のセンスは関係するね。
というか、言葉に対する意識、執着がないと身につかない。
言葉が降りて来ないなら、こちらから取りに行く気持ちが必要ということだ。
これは誰でもできるもんじゃないけど、なんでもいいから読書、漫画などを読み漁るのことと、
日記でも何でもいいものを文章で書くとかしないとだめ。
最終的には、親が子のために必死になってやっているかどうかにもよって、差が出るみたい。
子にとってはしんどいことだけどね。

私の場合は5歳まで全然言葉1つも知らなかったが、ろう学校幼稚部に入って初めて補聴器を使って
親の力で嫌でも覚えさせられたよ。
その頃から音に興味を持ち始めたのか、ろう学校幼稚部の先生から音声中心の言語訓練を受けて口話が
できるところまでこぎつけられたね。
読話があるのは知っていたが、すればするほど混乱してしまうので、音声に頼ってたことが多かったね。今でも苦手。
6581530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/04(土) 05:54:39.00 ID:ErApZcjo
「悪魔くん、今だ!ソロモンの笛を使うんだ!」は悪魔くんに対し、ソロモンの笛を使えという音声命令である。

小さい頃、テレビで言葉を覚えたのは、当然アニメ。映画やドラマはセリフを覚えるのは大変だった。
※余談だが、映画に関しては、ビデオで何度も見ているうちに自然にセリフをを覚えてしまったという。

ドラえもん、宇宙船サジタリウス、映画「コマンドー」、「グレムリン」、「スペースインベーダー」などは
ビデオで何度も何度も見ていたので、自然にセリフを覚え、頭に入れていたという。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:57:37.13 ID:wHSBPELb
キチガイは書き込むな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:23:51.97 ID:Ej3hC5f6
>>659
こちらはこういうレスが読まされると、うんざりするね。読みたくないな。
独りよがりな書込みがあるから、そういう気持ちが出るのはよくわかる。
もう少し書込み内容の流れをつかんでから書いてほしいねぇ。
ここでは、削除、書き込みの制限はできないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:36:17.12 ID:L0aCOrVS
>>660
Jane Style 使えば?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:03:00.44 ID:Ej3hC5f6
>>661
Jane Styleって、2ちゃんねる専用ブラウザソフトのことだね。
2〜3ヶ月前から使うようになったが、詳細機能までは知らなかったので、うんざりしていた。
もしかしたらと思って調べたら、嫌な相手を非表示にできるとわかったので、そうした。やれやれ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:49:07.08 ID:C/fz8Jrl
言語って基本は聴いて見て書いて覚えるものだから、聴く部分が生まれつき欠けている先天性の聴覚障害者は、言語習得するのもかなりハンデ背負うよね。
読書中心に得た語力だと、どうしても文体が堅苦しくなったりするし、健聴者に読ませて違和感を感じさせない文章作成はキツいだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:30:12.34 ID:Ej3hC5f6
>>663
そちらの指摘通りだよ。ハンディがあることはわかりきったことなので、口話によるコミュニケーション、
漫画を読むなどでカバーしないとだめ。
それと、言葉遊びというかこれを身につけないと、話す内容に面白味がなくなるのは確かだね。

以前、健聴者、聾者のアマチュアの手話落語を聞いたことがあるが、聾者の手話落語は全然できていないように感じたことがある。
内容は下ネタ中心だったので、周りの人が笑っても、落語を味わう意味では下ネタを扱うようじゃ全然だめだねと思えたほど。
その後、プロの落語家が聾者は落語ができるかというと、話の落とし方が難しいのでは?と説明されていたのを記憶している。
その辺は仕方がないなと思ってもらえばいい。
6651530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/04(土) 19:03:12.69 ID:ErApZcjo
活動停止まであと10秒!9、8、7、6、5、4、3、2、1、0!零号機、完全停止!

レイ!うわっ!あちちっ!!くそ〜、こうなったらやけだ〜!
-手を火傷しながら、熱くなっているエントリープラグのハッチのレバーを回し、ハッチを開ける-

もちろん、L.C.Lが排出される。
この時、眼鏡を落とすが、エントリープラグの熱で眼鏡がぐにゃりと曲がる。
6661530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/04(土) 19:06:44.30 ID:ErApZcjo
さあ、夜はこれからですよ。栃木放送の深夜放送!お待ちかね、オールナイトニッポンが始まります。
おもいっきり笑ったり、こけたり、涙を流したりしてください。さあ、行くよ!オールナイトニッポン!
1時ですよ!栃木放送!プッ、プッ、ポーン!←昔の栃木放送の時報音。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:52:33.50 ID:hzxyYCFk
あぼ〜んが多いな。
668渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/05/13(月) 06:27:51.44 ID:BvV6KFmo
眼鏡を掛けるとはっきり見えるように、補聴器をつけると、はっきり聞こえるようになると思いますか?
実際には、違うんですよ。

劇的に聞こえるようになる人もいれば、数年かかっても言葉の音声理解が難しいという人もいるというので、
補聴器での聞こえの補助は個人差が大きい。

僕だって、細かい言葉の判別はまだ難しい。レイ:「す/つ/ふ」、「さ/しゃ/ちゃ」の判別はなかなか難しい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:09:01.61 ID:mbmqYW8v
聞こえる聞こえない以前に精神的におかしいやつがいるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:37:52.90 ID:k2ObJJCv
聴覚障害の種類にもよるな。

伝音性なら、単に音が小さく聞こえるだけ。

このスレのタイトルになってる感音性は
音の聞こえ方が歪むそうだし
個人差も激しいので
補聴器との相性、フィッテイング技師との相性

これが大事
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 06:30:47.65 ID:XE6ygvJf
私も重度の感音性難聴を持っているが、確かに音声認識しづらい面がある。

私の場合は、入った音声から脳に記憶している「言語」を辿りながら、会話している。
ある意味ではあやふやではあるが、口の形と会話の流れから判断していることが多い。
それでも聞き間違うことはあるが、その時は話の内容を確認するようにしている。

補聴器(デジタル処理方式タイプ)の方は高音を強めにしてもらっている。
672渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/05/15(水) 07:59:15.74 ID:jtygMehz
FMシステム、磁気誘導ループ、Bluetooth、ライン入力

耳元で直で聞いているような感じで聞こえる。
サウンド編集のモニターにはFMシステムは欠かせない。
何故なら、細かい音を聞くには耳元でしっかり聞こえていた方がいいから。

映画やドラマなどのセリフでしっかりと聞き取りたいなら、FMシステムは役立つ。
また、深夜の音楽鑑賞、深夜の動画鑑賞は迷惑をかけないためにFMシステムを極力使用する。

余談だが、只見線の走行音を聞きながら眠ってしまったことはある。
「次は坂本、坂本です。坂本、塔寺、板下の順に停車です」のアナウンスで目が覚めた時、
パソコンの前で鉄道音を聞きながら寝てしまったと…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:01:47.50 ID:uQigoQF7
>>672
こういう宣伝はいらん!

非表示にしとくよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:25:31.43 ID:zNVqBaqW
宣伝じゃなく狂人の戯言
いずれにせよあぼーん機能で自動削除だ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:48:03.27 ID:UI2i/JmG
重度になって15年くらい経った
自分のせいでもあるけど、引きこもり気味になってしまった
同障の友達とも会う機会が減ったし手話忘れそうだ
孤独が嫌かと言うと面倒なことなくなるからまぁいいか!って
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:30:56.43 ID:xbLCP/bh
補聴器ってイヤーモールド使ってても音漏れするもんなのかね?
電車で隣に座った人に聞こえたりとかある?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:18:57.14 ID:qeYuffUr
>>676

イヤモールドと耳の型が合ってなければ音洩れする。


ピーピーというハウリング音がするらしい。

マイクとそれに繋いでるスピーカーを近づけた時にする
甲高くて不快な響きの音。

もちろん電車で周囲の迷惑になることは多いが
言ってくれる人は居ないと思う。

赤の他人だからな。
678渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/05/15(水) 19:55:47.29 ID:jtygMehz
ハウリングの音はピーとかキーという音が多いが、大型のオーディオ機器のレイでは、ビーとか、ブーンといった感じの低音域のフィードバックもある。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:10:20.98 ID:8S5FcxBE
今時のデジタルはハウリング防止機能あるしね
防止機能+耳に合ったイヤーモールドであれば音漏れしても気にならない程度には抑えられるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:49:55.19 ID:W/QJ1swg
ピーピー音って自分がピーピーって聞こえるレベルなら当たり前だけど
自分で聞こえなくても他人には聞こえたりすることっていうのやっぱりあるのかな?

あと、最近はBluetooth使って音楽プレイヤーでヘッドフォン代わりに使ってる人って
結構多いと思うんだけど音漏れすることがあるのか気になる
これはベント穴が開いてたら音漏れしまくるんだろうけどw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 02:42:29.69 ID:inH2oAA1
>>680
感音性難聴はそれがわからないことが多い。
かけてもよほどハウリング音が大きくならないと気づかない人が多いと思うよ。

今のデジタル補聴器は、電池カバーをスイッチ扱いになっているので、うっかりして置くとハウリングを指摘されるよ。(苦笑)
80近くの母まで指摘されることは、健聴から見るとよほど大きい音だなぁと思ってしまう…。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:13:12.22 ID:IY3Eze2e
食べてる時、笑った時、話してる時、あくびした時
などなど口を動かした時に顎が動いてズレが生じたりして
ハウリングしやすくなる。半年経ったら作り替えの申請出来るからした方がいいよ。イヤモールド自体固くなってくるしね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:44:45.53 ID:pHi8hYqu
聞こえなくて困ることは日常たくさんあるけど、対人以外は
パソコン、家電、モーターとかの異常音が聞こえないから
故障の見極めが難しい。ここから変な音がする、いつもと音が違うとかさ。気付けないもんな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:00:41.35 ID:vi9R3DO1
車に乗っていて、救急車が近づいてもどこから来てるか
はっきりわからないということも困ったことのひとつ

あと、まるで近づいてるのがわからず、他の車が避け始めて
慌てることもあったりとかね
685渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/19(日) 07:16:26.26 ID:SmTs1SeE
>>684
だめだよ。ミラーや目視でちゃんと後方を確認したか?
これでは、はんこは押せないなあ…。
686渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/19(日) 07:24:17.29 ID:SmTs1SeE
進路変更する際には、ドアミラー、フェンダーミラーの死角に要注意。

バックミラーで見えない範囲を把握しておかないと、二車線道路での
進路変更の際、隣にいる車にぶつかるなど危険なことになるからね。

進路変更の際は目視で後方を確認することもある。
昨年の夏頃の免許更新の講習ビデオの内容を思い出した。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:49:02.12 ID:arAmuHw/
>>684
私も救急車に気づかずにヒヤッとしたことがあったな。

車を運転する場合は必ず補聴器をかけるようにしているが、やはり窓を閉めている、タイヤからのノイズ、車からの音楽に
紛れて気づかないことがよくある。
やはり、周りの車の動きから察知するしかないなと思っている。
688渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/20(月) 05:05:34.77 ID:2ZFBvRa8
やっぱり、新しい歌を覚えるのはかなり難しい。その新謡を聞いて、音の記憶に蓄える作業から始まる。

※人工内耳に置き換わると、音が変わって聞こえる上にメロディーが掴みにくいので、
新しい歌、音楽を覚えるのはますます難しくなるはずだ。

ただ、自分が知っている音楽、歌は人工内耳に置き換わったとしても、
音の記憶の勘に頼るためか、大体わかる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:13:52.08 ID:d5yoNdxD
難聴者の騙りは書き込まないでもらえますか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:35:57.91 ID:8V4GUbXm
>>689
触ったらダメよ。

救急車のサイレンが聞こえても
確認できるまで前からか後ろからかワカンネーよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:51:18.29 ID:8geBe8Q1
重度難聴だけど窓を閉めて音楽かけてても
クラクション、パトカーや救急車のサイレンは遠くからでも一発で分かるぞ。
補聴器付けてても分からない人いるの?怖い…
6921530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/20(月) 19:08:52.88 ID:2ZFBvRa8
後ろから来た場合、バックミラーで白い車でピカピカと赤色回転灯が光っているのでわかるよ。
耳より目の方を重視しないとだめだよ。

運転中はワイドミラーのルームミラーで後ろの様子をまめに見る。

もう少し頭を使わんか!?
6931530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/20(月) 19:13:06.30 ID:2ZFBvRa8
真希波・マリ・イラストリアス
「渋滞で全然進まないにゃ〜。」

渚カヲル
「ふぅ〜。」

真希波・マリ・イラストリアス
「だぁーっ!!うっとおしいんだよ!?このホモガキャー!」

式波・アスカ・ラングレー
「だめよ。フィフス、刺激をしちゃ。」

真希波・マリ・イラストリアス
「仕方ない。S-DATのカーステレオでお気に入りの音楽でも聞いて落ち着こう。
姫、倉木麻衣のS-DATテープ、無い?」

式波・アスカ・ラングレー
「ううん、無いわ。」

渚カヲル
「何を探しているの?退屈しのぎでマリのテープを分解していたんだ。」

真希波・マリ・イラストリアス
「く、倉木麻衣のS-DATテープ…。ごちゃごちゃに引き出されてしもうた…。」
6941530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/20(月) 21:26:00.27 ID:2ZFBvRa8
聴覚障害者って、本当に不便ですわ。

小さい声でぼそぼそという感じで話す人の場合は、「んー、あれれ?なんて言っているか、わからないよ〜。」となる。
比較的大きな声ではっきり言ってくれる人ばっかりではないものね。

私も高度・重度感音性難聴(95dBだと重度付近の高度難聴・3級)なので、音は聞こえていても言葉が
わからないといった場面は結構ある。近くで普通の大きさの声で、はっきり言った場合なら、8割の言葉がわかる。
もちろん、「き、ち」、「し、ひ」、「す、つ、ふ」などの音声を単体で聞き取るのはまだまだ難しい。
細かい言葉を聞くのは難しくても、文脈の判定でだいたいわかるのでその点は不自由しない。

離れた場所で話しかけた場合では、音として聞こえていても言葉がわからないといったことはよくある。
また、極端に大きな音で入ったために、音割れしてひずんでしまったので言葉がわからない場合も少なくない。

※私の感音性難聴は音のゆがみは僅かであるため、意識して聞いていないとそのゆがみはわからない程度。
ちらっと聞いただけでは伝音性難聴のように音が小さく聞こえるだけのような感じ。

補聴器/人工内耳は遠くで誰かが話しかけた時のようなケースでは本当に苦手。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:01:34.16 ID:8geBe8Q1
一人暮らしするようになって数年、発音が前より悪くなってると周囲から指摘
されたんで発声訓練をやり直したいんだけど、いい年した成人で受け入れてくれる所
はあるのかな…
色々検索しても参考になるHPがないので困ってます。ちなみに横浜市です。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:08:26.95 ID:x6DKUyff
>>691
感音性難聴は、緊急自動車が走って来るとドップラー効果のせいで余計聞こえにくくなるよ。
周りの車の動きを察知するしかない。

私もそうだが、目で何とかなるといって、補聴器を付けないで運転する人がいるのも実際いるので、
ちょっと怖く感じる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:18:51.60 ID:v33zwYNW
この度障害年金をするために診断書を書いてもらったのですが、
聴力レベルのところが、両方S.0と書いてあり
明確な数値が書いてないのですがこれはとういう意味なのでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:28:15.40 ID:iDF29/nR
スケールアウト の略じゃないのか?

130dBでスケールアウトと言う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:57:33.13 ID:v33zwYNW
なるほど!
考えつきませんでした。ありがとうございます。
このまま提出してみます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:58:11.66 ID:vOvijlmv
聴力測定機の出力限界まで大きな音を出しても反応がみられなかったという意味。


両耳全ろう、ということ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:36:31.93 ID:v33zwYNW
>>700
レスありがとうございます。
確かに両耳全く聴こえません。
意味が分かり助かりました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 02:38:54.19 ID:VbFCiG9e
>>695
難聴幼児向けならあるが、成人向けになるとせいぜい話し方教室、アナウンサー教室になるね。
発音そのものを直せるとなると、そういうところはあまり聞かんなぁ。
成人は自分で発音を修正するって、しんどいと思うよ。たいていはあきらめるね。
7031530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/05/22(水) 05:12:51.08 ID:GPHZSSS/
>>702
成人の場合は、人工内耳に置き換えた後のリハビリテーションがそれかな。
人工内耳は健聴者とは違った機械的な音だから、言語訓練をやり直さないと使えたものではない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:48:42.46 ID:OdlLOLM4
福祉の支給補聴器で、オーティコンのP 80SPか、フォナックのNaida I UP のどちらかを
選択するんだけど、どちらがどのようにお薦めでしょうか?

重度難聴の子供が使うんですが、予備知識として経験者のかたに伺っておきたいです。
705渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/28(火) 21:10:28.29 ID:auoAq2sU
>>704
僕はNaida V UPだな。

デジタル補聴器特有の違和感を感じるかもしれないが、まあ、慣れだよ。慣れ。
僕は30年間アナログ補聴器だったが、1年前にNaida V UPに置き換えた。

最初は聞こえが随分変わったような感じで、「こもったような音」として違和感を感じていた。
だが、じっくりと使っていくうちに、その違和感は無くなり、自然に適応していった。

僕の聴力は95dBなので、どうしても重度難聴向けの補聴器となる。

オーティコンのP 80SPって、Chiliかサファリかな。
Chiliとサファリは電池が「13」だった。Naida Vは「675」。

僕の補聴器は675の電池で、長年675の電池で使い慣れている。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:54:25.09 ID:8pWuLLfb
P80SPはストリーマーが使えるからテレビとか電話が聞き取りやすくなる
707渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/29(水) 03:26:33.65 ID:kDkI8ZPw
やられた!左舷の後方主砲部分にすごい直撃!
アダムスの器の影響でAAAヴンダーの制御が利きません

仕方ない!こうなったらやけだ!
モードチェンジ!ガチン!コード・トリプルセブン!!
708渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/29(水) 03:28:52.48 ID:kDkI8ZPw
AAAヴンダー、A.T.フィールド最大!
何としてもハンディインパクトを食い止めるのよ!

主砲射撃開始!撃てーっ!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:31:15.71 ID:CbgmgqNa
>>705
レスありがとうございます。

子供は生まれてからデジタル式だったので、アナログは経験していません。
親の私は健常なのですが、子供のデジタル補聴器を使っても特に不自然な音だとは思いませんでした。

フォナックの方は、spが13で、upが675バッテリーのようです。
カタログを見ると675の方が倍近く電池が持つようです。

オーティコンのP80SPは、検索してもほとんど情報が出てきません。
自立支援法対応の専用機?のようです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:35:15.97 ID:CbgmgqNa
>>706
ありがとうございます。

ハウリング抑制、騒音抑制機能に興味があります。
指向性はあった方がいいのかどうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:51:09.64 ID:8pWuLLfb
P80SPは去年発売されたばかりの機種なのであまり情報上がってないですが、
中身はサファリ300SPと同じものですので、スペックはそちらを見た方が色々載ってます。

電池は13(PR48)ですがその分補聴器の大きさも小さいです。
675(PR44)ほどではないにしろ結構持つので気にしてないですね。

ハウリング抑制機能は、以前使ってた機種よりかなりしにくいとは思いますが、全くハウリングしないわけじゃないです。
でもニット帽を耳が隠れるほど深くかぶってもハウリングしないです。
ちなみにこの機種を両耳装用で使うと両耳で聞こえるものはハウリングでないと判断されるので
ハウリングに近い音(電子レンジの電子音とか)のような補聴器で抑制されてしまってた音がよく聞こえるようになります。

指向性はシングルバンド2モードなので最近の高級機種の指向性に比べるとオマケみたいなものですが
横や後ろがうるさいような場所では結構重宝します。
うるさい場所では音源がない方向に向くだけで小さくなります。
ただ難点はうるさい場所で後ろから声をかけられた時に気づきにくいところですね。

騒音抑制機能はどうかな…
前使っていた機種に比べて電車ではうるさく感じませんが関係あるかどうか。
音質は柔らかい感じの疲れにくい音っぽく感じました。

私はP80SPを使ってるので知りたいことが遠慮無くどうぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:23:47.01 ID:CbgmgqNa
>>711
詳細なお返事ありがとうございます。
300SP と同じとは知りませんでした。

今日、補聴器屋で実物を見てお借りして来たのですが、このバッテリーを
使う機種はコンパクトで良いですね。

計算ではバッテリーも二週間くらいは持ちそうです。
ハウリングの抑制も良さそうですね。

子供もナイーダと比べてこちらを選びました。
まだ短時間の試用なので、これから数日間比べて最終的にどちらかをに決めさせる予定です。

お言葉に甘えて質問させて頂きますが、あなたがこの機種を選んだ理由は何ですか?
713渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/29(水) 18:47:30.55 ID:kDkI8ZPw
>>712
あの小さな電池は実際の使用時においては、計算上の約半分程度になる。
冬、寒い日は電池が弱るため、もっと寿命が短くなる。
また、調整状態に拠って、電池の持続時間は異なる。

夏で1週間、冬で4日くらい持つと考えて。

人工内耳スピーチプロセッサだと、Cochlear Nucleus 5なら3日間、
MED-EL MAESTRO OPUS XSなら4日間しか持たないのが普通。
※冬は空気電池の特性上もっと短くなるし、マッピング状態に応じて電池持続時間は変わっていきます。
714渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/29(水) 19:07:31.19 ID:kDkI8ZPw
補聴器の限界は常に向き合うこと。

補聴器はあくまでも難聴者の聞こえを補うための機械ですから、健聴者の聞こえとは程遠いです。
適切にフィッティングされた補聴器を使い、じっくり慣れていったとしても、限界というのがありますからね。
その限界を常に向き合って使わないといけません。

・離れた場所で言葉を聞き取るのは苦手。
・ぼそぼそとした感じで喋る人の話は聞きにくい。
・騒音の場所では会話が難しい(運転中のカーラジオの聞き取りは静かな場所に比べるとちょっと難しいな)。
・音の方向がわかりにくい。
・スピーカーの音は聞きにくい(補聴器はラジオの中のラジオを聞くような感じ)。
・音楽の聞き取りはちと苦手(僕は長年の経験で克服済み)。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:47:01.95 ID:bTYk+Muc
キチガイが訳の分からんことを語るなよw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:07:52.33 ID:CbgmgqNa
>>715
ちょっと黙ってて
717711:2013/05/30(木) 00:56:49.89 ID:f/oA9R8T
>>712
うちの場合だと電池は実働2〜3週間ぐらいですね
私はストリーマーで音楽聞いたりして長時間使ってるので電池消費多い方だと思います。

私の場合、Bluetoothで接続出来る機種を前途に考えていたので
シーメンスのF301と、このP80SPのどちらかで最後まで迷っていたんですが
F301はやっぱり大きいので、P80SPの小ささで決め手になった感じです。
耳掛け式だと汗かいた時にかゆくなる事があるので、少しでも肌にふれる面積が小さいほうがいいと思ったので。
718渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/30(木) 05:46:55.11 ID:YUgjfiHu
やっぱりこんなのを使うんじゃなかった。このスレをメーカーに返却しよう。

ピポパ…。

高度・重度観音せり難聴者のスレ、あれを引き取って欲しいんですけど…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:10:13.56 ID:IwJJHimp
>>717
ありがとうございます。

そうですか、音質などではなくて、機能や大きさで選ばれたわけですね。

バッテリーも二週間くらいなら、今の機械と変わらないので、
ランニングコストも問題無さそうです。

バッテリーはネットでまとめ買いするのですが、一パックあたり150円台で売っているようなので、
以前に比べて本当に安くなりました。
空気電池など特殊なものなのに、今は普通のバッテリーよりも安い感覚です。
720渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/30(木) 19:15:11.61 ID:YUgjfiHu
バックブザー連動補聴器

ふとした思いつきで考案してみた。ギアをバック(リバース)に入れると。
耳元で「バックします。ピーピーピー、バックします。ピーピーピー」と鳴る。
もちろん、音声のみでは判断が難しい人に向いたバイブレーション機能付き。

設定次第で、「音声のみ」、「バイブレーションのみ」、「音声+バイブレーション」と切り替えることができます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:43:12.66 ID:IwJJHimp
>>720
なら車から発する電波を受けて、ドップラー式に車の近づく方向、
早さを関知して、危険性に応じて音にして補聴器から警告してくれたらどうだろうか?

音の少ないハイブリッド車なんかには有効だと思う。
健常者には聞こえないから、迷惑にもならないし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:17:28.77 ID:/3YofrsV
>>721
お前が相手にしてるコテは難聴でもなんでもなく健聴のキチガイなんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:34:01.94 ID:W8MhPVtv
急に色弱設定も取り入れてきたしなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:48:14.75 ID:fQH9NAyL
健聴キチガイは電池性能で実際の使用者に突っ込み入れられてしまったもんだから急に荒らし始めたな
725渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/31(金) 04:28:25.72 ID:Uix1UriR
まだだ。一生を通じて、難聴に対する戦いは終わらないぞ。
本当の戦争というのはこれからなんだ。

おっと、そろそろ夏ね。夏は太平洋戦争に関する話題が増えるからな。
夏は戦争が終わった時だからね。その戦争を忘れてはならないというあれで。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:36:09.53 ID:kgYr5kTC
自分が一生病院に隔離されてろよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:06:42.94 ID:jMGFXDDV
あぼ〜んが活躍中か・・・
728渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/31(金) 18:09:11.66 ID:Uix1UriR
>>724
実際の電池性能は、その時の条件でいくらでも変わります。
自動車の燃費と同じように、実際の平均持続時間はカタログの持続時間の約半分程度となります。

一般的には夏の方が寿命が延びて、冬は寿命が短くなります。
※空気亜鉛電池の特性上、冬の寒い日は電池寿命が短くなります。

僕の経験に拠ると、PR41(13)の電池は小さいから平均で4日くらいしか持たないと。
※その補聴器は1992年製の一昔前の機種(昔は電池ドカ食い)。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:05:57.95 ID:lD9byCJY
>>728
それはふた昔前ですね。

うちは少なくとも一週間以上、ヘタすると二週間くらい持っています。

高度難聴用の二年前の機械です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:33:11.14 ID:8IZ/uf4t
持たないのは補聴器本体の出力を上げてるからだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:33:13.06 ID:Z/6cowz9
私は聴覚だけでなく視覚障害があるのでなかなか生活しずらいです。
大学生です。
大学に通い続けるのやっぱきついですかね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:10:57.30 ID:Q6pkSpzK
うちの重度難聴用の機種もPR48だが2〜3週間ぐらい持つぞ
前のは10年ぐらい前のPR48使用の重度用耳穴型だが、それでも1〜2週間以上は持ってた

4日で電池が切れる機種とか今まで使ったことねえよw
733732:2013/06/01(土) 01:13:19.46 ID:Q6pkSpzK
尚、前の機種は正確にはパワータイプのPR48P使用だったから1〜2週間と短かったのはそのせいかもしれん
734渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/01(土) 03:57:06.72 ID:MFAK6W0Z
さて、実際に95dBの世界を体験するとしましょう。
わざと補聴器を取り、残存聴力のみの世界を体験します。

事実上何も聞こえません。
※この聞こえない状態こそ、出張、旅行とかでホテルで就寝している時、
火災警報、災害に対する放送が鳴ったとしても聞こえないので不便ですね。
就寝時は補聴器を外してしまうからね。

残された残存聴力は…。

携帯ラジオのスピーカーを右耳にピッタリくっつけます。ボリュームをゆっくり上げていき、
ボリューム半分でやっと放送が聞こえます。1cm離すと聞こえません。

なお、左耳は大きな音でも全然聞こえません(完全聾)。

語音明瞭度の壁って実に不思議ですよね。補聴器をつけて、近くではっきりと言ってくれれば言葉がわかる。
数メートル先の話、ぼそぼそとした感じで喋る人の場合は、音は聞こえても言葉がわからないということが起きる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:16:58.89 ID:RBM/n/+K
皆長持ちするな〜と自分のを確認したらPR41だった。
1日≒15時間使用で8日前後かな。
ちなみに
PR41=180mAh
PR44=350mAh みたいだね。

>>732
使用期限が切れて5年位たった物は3日もたなかったよ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:04:37.62 ID:I6LOv1vl
期限切れて数ヶ月ぐらいならカタログスペック以下になることはないけど、数年になるとさすがに厳しそう

通販サイトで買うとまとめ買いで安くなる電池多いけど有効期限内に使い切れないほど多いのあるけど
両耳装用で2倍の消費量の俺でなんとかって感じだから、片耳の人はどうみても無理じゃない?
リアル店舗でも眼鏡市場なら300円でおつりくるからそっちのほうがいいのかもしれん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:02:31.22 ID:3fc3o7Cb
>>736
アイセルテックのPR48って、20パックで一パックあたり150円くらいで売ってるよ。
コストコ並だな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:05:06.81 ID:3fc3o7Cb
>>736
因みに補聴器屋では800円で売ってた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:47:39.99 ID:A9MQhdTw
>>737
アイセルテックって評判どうなの?
聞いたことないけど安いなら買ってみようか。
740渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/04(火) 20:38:51.45 ID:rstQw7QQ
うーむ、何か怪しいな。あまりにも安い電池は早く息が上がりそうだ。

800円の電池でないと安心できないのは確か…。

重度難聴向けの補聴器は、高出力タイプの電池でないと動作が不安定になる
おそれがあるので、高出力タイプの電池を使おう。

人工内耳の場合は、電池ドカ食いなので、できるだけしっかりとした性能の電池を使おう!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:33:25.48 ID:PEByebkn
>>740
> うーむ、何か怪しいな。あまりにも安い電池は早く息が上がりそうだ。

電池の容量に、値段ほどの差はないならお買い得だと思う。


> 800円の電池でないと安心できないのは確か…。

さすがに800円はボッタクリでしょう。
てか、そんな高いの使ったこと無いし。

> 重度難聴向けの補聴器は、高出力タイプの電池でないと動作が不安定になる
> おそれがあるので、高出力タイプの電池を使おう。

でも、メーカーがハイオク指定していないのなら、レギュラーで良いんじゃないの?

てか、今までシーメンス、東芝、パナソニック、パワーワンなんかを使ったこと有るけど
メーカーで寿命の差はあっても、値段には比例していないと思った。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:56:57.52 ID:WrlxKGD6
>>741
> 重度難聴向けの補聴器は、高出力タイプの電池でないと動作が不安定になる
> おそれがあるので、高出力タイプの電池を使おう。

私も経験している。早く寿命が来て、ポツン、ポツンという音が出たことがある。
そのことを補聴器店に聞いてみたら、出力不足という説明だった。

それから、いつもよく使っているパナソニックの高出力タイプは生産終了され、在庫販売しているそうだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:41:59.40 ID:tReeF+qw
高出力タイプは寿命短いね
もう主要メーカーでの生産は終了しててネクセルだったかの国産メーカーしか生産してないはず
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:40:18.48 ID:PEByebkn
>>743
寿命短い?

でも、メーカーの指定があるんだよね?
どのタイプ使えって。

みんな、どこで電池買ってるの?
745NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/05(水) 20:27:13.68 ID:xwXX++9E
地上波デジタル放送の字幕機能を見直してみました。

音声だけで大丈夫!?と思っていたのが間違いでした。
僕も語音明瞭度は人並に優れているわけではない。

車の運転中、カーラジオの聞き取りはロードノイズ、エアコンの音に負けてお手上げの状況に近いことが
最近の体験でわかりました(それでもNaidaはアナログ補聴器と比較して多少聞き取りの性能は改善されていますが)。

専門用語などは、字幕があると、音声を聞きつつ、字幕を読むことで明瞭度が向上するのがわかってな。
字幕なしで、専門用語を聞く場合は、テープに録音して、何度も何度も聞いていないと頭に入って行かないし、
数ヶ月から数年かけて、やっと専門用語を覚えた経験だってありますから。

補助的ですが、地デジの字幕は便利なので活用するとするか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:33:17.70 ID:AJiZS8eh
またコテを変えたのか
いくら変えてもレスのキチガイぶりでお前だって事は一発で分かるのに
本当にアホな奴だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:56:21.97 ID:rkA2MDIb
>>744
こちらは、シーメンスのデジタル補聴器(DSPタイプ)を使っているが、特にボタン電池の指定はない。
これにパナソニックのを使用している。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:05:21.19 ID:AWZKMJ0k
最近の機種ならもうパワータイプの電池指定のはないんじゃないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:38:08.18 ID:rkA2MDIb
気になったのは、メーカーサイトに高出力タイプが販売終了された理由が記載されていない。
どなたか販売終了された理由を知っていれば教えてほしい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:47:29.00 ID:AWZKMJ0k
電池製造メーカーの都合じゃないのかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:45:01.30 ID:NKt6Dk0A
>>749
思うに通常タイプが性能向上して高出力並みになったとか、
反対に補聴器の方が省エネになって高出力タイプを必要としなくなったとか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:52:21.83 ID:NKt6Dk0A
>>749
アイセルテック、英語で検索したら安いけど錆びやすいとか、
持ちが悪いっていう評価も2割以上あった。

海外では60個で10ドルらしい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:08:12.58 ID:7RbW38t6
液漏れ起こして補聴器まで巻き添えになったら最悪だからな
754NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/06(木) 18:34:25.41 ID:uJNCBm6M
リチウムイオン充電池の補聴器が何故無いのは、万が一、電池が爆発した時に困るからだろうな。
耳穴に爆竹を入れて爆発させた時のような被害になるし…。

あと、充電池は連続して稼働する時間が短いし…。

ん?待てよ?コクレア Nucleus 5、メドエル MAESTRO OPUS XS、アドバンスド・バイオニクスの人工内耳で
充電池ケースがあったな。※人工内耳は電池ドカ食いなので、充電池の方がパワーを出しやすい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:18:28.53 ID:1FSHeSoR
発音が変なのをマネされてバカにされてる。
重度の発音ってそんなにおかしいんですかね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:37:45.49 ID:BCCqXG3/
>>755
幼少時は健聴だったのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:44:55.59 ID:NKt6Dk0A
>>755
まあ、ガキの頃は田舎に引っ越して標準語しゃべってもからかわれるからな。
気にするなよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:34:20.97 ID:VD90jlqD
重度の人はどんなに一つ一つの発音が上手くても、話し言葉となると全体のリズム、
イントネーションが不自然だったりするからね。
中途失聴の人は別だけど、こればっかりは障害の特性上仕方ないよ。
先天性の重度なら健常者に話し言葉が通じるレベルであればもうそれで上手い類に入ると思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:18:14.57 ID:ElQnxNG3
高出力タイプが続々販売終了されること。
その理由がはっきりしていないですね。

確かに言えることは、高出力タイプは補聴器しか需要がないようです。
こちらは高出力のデジタル補聴器(プッシュプル出力回路付)を使っているので、好んで使っています。

行きつけの補聴器店なら知っているかもしれないので、聞く機会があれば、聞いてみます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:37:16.14 ID:ElQnxNG3
イントネーションが違う程度なら、あまり気にしないが、先天性タイプの発音は明瞭度がかなり落ちるので、
人によっては通じないケースがある。私も何十人に1人は聞き取れない顔をされることがある。
その辺は割り切っている。

ろう学校時代の恩師に聞いたことだが、聾者の音声が崩れているのは、自分の音声をフィードバックできないことを
考慮せずに発音訓練させるとああなるそうだ。私の場合は低音だけが補聴器なしで耳に入っていたので、音声が
崩れるようなことはなかったとも言われたよ。

ある意味を受け取りようによっては、発音がきれいだと難聴を気づいてもらえないので、ある程度は明瞭度がイマイチ
の方がいいかもしれない。
761NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/07(金) 03:47:05.12 ID:aID91l4r
「ぼくわぁ、」といった感じのイントネーションになるのはな。

好きな作品のセリフを読み上げて、テープに録音して、
イントネーションがおかしいなあというのを再認識。

レイ:「ぼくわぁ、ぼくわぁ、エバンゲリオン「そ(初)」号機のパイロット、碇シンジです!」という感じで…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:31:00.68 ID:h4ME9t/r
>>760

> 人によっては通じないケースがある。私も何十人に1人は聞き取れない顔をされることがある。
> その辺は割り切っている。

こう言う言い方して良いのかわからないけど、その何十人に一人の人ってのは、
向こうもごく軽い難聴だったり、聞き取り能力の低い人なんだろうね。

向こうにしてみたら「たまに何言ってるかわからない人がいるんだよね」って思ってるだろう。
多分自覚はしてないと思うけれども。

> ある意味を受け取りようによっては、発音がきれいだと難聴を気づいてもらえないので、ある程度は明瞭度がイマイチ
> の方がいいかもしれない。

俺は健聴なんだけど、言葉の通じない海外に行くと全く同じ状況。
挨拶言葉だけ練習して行ったりすると、「解らないんです」って言ってるのに、
現地語で捲し立てられる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:15:03.35 ID:ElQnxNG3
>>762
>こう言う言い方して良いのかわからないけど、その何十人に一人の人ってのは、
>向こうもごく軽い難聴だったり、聞き取り能力の低い人なんだろうね。
それはわからない。こちらは聞き取り能力の個人差かな、もしくは発音が悪いのかな、と受け止めていたが、もう気にしない。

でも、前カラオケBOXへ行って歌って、音程がずれていることを知ってショックを感じたことがある。
今時のカラオケ装置は、音程までチェックでき、しかも歌の上手下手を示す点数が表示されるので、
自分の実力を知って、やる気をなくしたことがある。まっ独り言だと思ってほしい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:09:41.58 ID:pJORfupc
はぁ〜、仕事上でちゃんとコミュニケーション取りたい
難しいな聞き取りは
765762:2013/06/08(土) 06:02:56.87 ID:7p3bnez1
>>764
なんか話聞いてると今俺が海外の会社で一人で働いている状況と
全く重なるよ。

外国語の発音を聞く耳ができてないから、音は確実に入っているのに
聞き取れていないんだよね。
で、聞こえてないから発音もできない。

もう20年近く居るのに、未だに毎日使う単語が一発で通じなかったりすると
心が折れるわ。

また音質の問題なのか、気遣いの問題なのか、男性相手の会話は更に
聞き取り難い。

健聴の俺のレスはスレちだとは思うが、感じるところがあったので
つい書いてしまった。 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:57:41.00 ID:QbrjkULk
英語と日本語とかが混ざってる多国言語の映画って
なんで日本語の時だけ字幕でねえんだろうなあ。
最近のDVDじゃ完全日本語の邦画は字幕出たりするのに。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 07:54:44.22 ID:Ik9WpReC
>>766
映画館で上映される他国言語の映画の中にでる日本語は、邦画のと同じ扱いで字幕は出ない。
字幕を入れるだけでも結構コストがかかるそうだ。

今はデジタル方式で撮影できるようになってきたので、字幕は入れやすくなっていると思うのだが…。

一部の邦画のDVDに日本語字幕を入れているのは、映画会社がDVD化にするにあたって字幕作成費用を捻出して
いるからだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:10:23.18 ID:fTNrltnC
アニメBlu-rayって英語字幕があるのに日本語字幕がないのが多くてしょんぼり
最近のアニメはTBSやテレ東で放送されてるのは字幕ついてるから
これらの作品だけでもBlu-rayには字幕ついたりしないのかね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:56:31.01 ID:Ik9WpReC
TV番組はTV会社が作成するのではなく、TV会社から依頼して関係のある制作会社が作っているので、字幕を入れるか入れない
かは制作会社が決めることになる。

アニメは子供が見るもので、子供は字幕ではなく、耳に入る音声を聞くことで理解しているので、つかない。
私は子供がいるので、それを見ててそう思わざるを得なかったけどね。

話は戻って、TV番組に字幕を入れるのは、制作会社の了解の基でTV会社から字幕関係会社へ依頼して、実現できていると思った方がよい。
再放送時字幕がつかないのはその辺あると思う。インターネットの動画データでもそう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:13:47.24 ID:bEMcb8l+
字幕挿入は勝手にはできない。

著作物の改変に該当するので、著作権の侵害になる。

アニメ制作は多数の人が権利を持つので、
全員の許可を得るのが困難なケースもあるらしい。
771NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/14(金) 19:43:23.44 ID:C02VxOhU
今のところ、残された少ない語音明瞭度でなんとかするしか無い。

15年以上かけて、やっと9割のセリフを覚えた作品もある。
※その作品の音声をMP3化して、テープ起こし専門の音楽プレイヤーソフトで再生し、
セリフを聞き取る。

昔はカセットテープに録音し、へなちょこなラジカセでセリフを覚えたものだ。

必要に応じて、エディタでテープ起こしもする。

最初のうちは言葉の意味をつかめなくてもいい。その内容をただ音で感じるだけでいい。
分かり次第、じっくりと本当の内容に修正すればいい。何年かかったっていい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:56:56.92 ID:ePy038m7
>>770
アニメも著作権の対象になることは知っていたが、アニメ制作に関係した全員に許可を得ることは知らなかった。
だから、古いアニメの新DVDには字幕がつかないんだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:18:39.38 ID:/USsiuzA
>>771
嘘がたりはやめろカス
774NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/18(火) 06:40:26.12 ID:BWEVE4rL
こんなに叩かれても怒る汽力が出ないとは…。
完全にネタ切れの状態ね。

精神が下り坂の時にはなんにも面白くない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:59:24.84 ID:O/8Ek7Xd
フォナックって原音からかけ離れすぎ
776NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/18(火) 19:58:59.06 ID:BWEVE4rL
>>775
それは慣れだよ。慣れ。補聴器は所詮機械だからね。

フォナックの補聴器は他の補聴器と比べると、やや機械的な感じで聞こえるという特性がある。
テーブルを叩く時の音、大きな衝撃音は自然音とは違った感じの聞こえ方で、Naidaに置き換えたばっかりはびっくりしていた。

リオネットのアナログ補聴器の時はもっと柔らかい音だった(実は30年間アナログ補聴器の音に慣れているせいでもあるかな)。
※厳密には補聴器が機械である構造上、健聴者が聞く純粋な自然の音と異なる機械音であることは言うまでもない。

さすがに最短半年間で慣れていき、慣れていくに従って、自然の音だと捉えるように脳が適応している…。
777NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/18(火) 20:03:55.64 ID:BWEVE4rL
次世代の補聴器、果ては人工内耳でもその音を何度も聞いていくと、自然に洗脳される。
それは脳の適応性といえる。

人工内耳の場合はどうかな。まあ、やってみなくちゃわからないけど…。
中途失聴者が人工内耳手術を受けるのと同じになると思うけど…。

でもいいわぁ…。なんだか、メドエル人工内耳の音って実にワクワクしてくるな…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:19:15.74 ID:Q4/O6yg9
原音から離れると人間は別の言葉として認識する
周波数移動機能も訓練しないとまともに聞き取りが出来ない
779NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/20(木) 06:27:02.79 ID:DEdVYcX6
Naidaの運転に慣れていた運転士がスーパー 440 S4-VSに乗務する場合など、
変速機の特性を完全に活かしきる前に50km/h程度で直結段に切り替えられてしまう傾向に多い。

Naidaでは、45km/h程度で変速→直結へと手動切替を行う。
変速段では約1,198kgと有効に作用していた動輪周引張力が直結段では約700kg程度とドカ落ちしてしまう。
変速機の特性を活かすには、変速段を使用して、70km/h程度まで5ノッチで引っ張る運転操作が求められたが、
実際に現場においては加減速が多いとか、速度の変動が多いため浸透しなかったという。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:25:02.03 ID:fJzdUF0n
Naidaとか機種名でいわれてもわかんねーからメーカー名で言え
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:39:49.26 ID:lCZmyEKi
>>780
お前が相手にしてるコテは難聴でもなんでもなく
健聴のキチガイなんだからスルーしろ
782NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/20(木) 18:30:49.13 ID:DEdVYcX6
ったく、これだから、若い男は…。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:32:42.09 ID:riwsQQwC
若い女はもっと嫌がると思われw
784NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/21(金) 18:42:10.30 ID:0zw97T5K
>>780
私はその補聴器に関わっているから、機種名のみでわかる。

「補聴器 Naida」とか「補聴器 スーパー440」とか「補聴器 デジタリアン」などの
キーワードでGoogle検索をしてみては?

まったく、いちいち説明しなくてはわからないのか。最近の情弱は…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:52:44.11 ID:KJDMNqR6
自然な音を出してるメーカーに周波数変換機能つければいいんじゃね?
周波数変換機能つけると変な音に聞こえるのかどっちかだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:08:01.30 ID:FbCgiI/F
周波数変換機能なんて完全に聴力が消失してる周波数帯があるんでもなければ無理に使う必要ないでしょ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:19:31.80 ID:UhfO2Gos
starkeyの最新のを、スペクトルIQを弱く効かせて使用してみたけど、
8000Hz超まできれいに聞こえた。

俺の場合、自然な聞こえで、変な音では全くなかった。

惜しむらくは、防水仕様じゃないので、購入には至らず。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:22:39.48 ID:UhfO2Gos
高音まで聞こえるように調整すると
パリパリな音になるのが普通だと思ってたが、
Starkeyのは、自然な音で全然パリパリ音じゃないんだよね。
なんでだろうね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:12:03.36 ID:KJDMNqR6
スターキーって米国だから高い音に強いんとか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:08:52.69 ID:e5SXFkP+
>>787
一番肝心な人間の話し声はどう?
それははっきりと聞き取れるようになった?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:30:51.46 ID:DHDfJh6A
スターキーってあんまり掛けてる人見ないな
アメリカではトップらしいが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:08:29.18 ID:Ozij8rVk
>>790
> >>787
10日間試聴しました。
あんまり人と会話を多くする生活をしてないんで、
それまでの片耳(リオン)と比べて、
両耳(リオン+スターキー)でどれほど聴き取りが向上したかは、
はっきりとは言うことができません。

でも、言葉も含めて、聴き取りに関しては、
途中一回調整してもらったけど、とても良いと感じました。

フィッティングで調整できるところも多く、
もう少し調整すれば、更によくなる可能性を感じました。
793NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/22(土) 09:50:02.53 ID:zMo85GYQ
補聴器の調整は肝心だからね。
一回調整すればおしまいというわけではないからね。
何度か調整をしていき、その聞こえ方に慣れることで、
ようやく自分に合った補聴器になる。

必要に応じて認定補聴器専門店にて再調整ということもある。
私は2、3回の調整で済んだ。

耳鼻科の先生も「新しい補聴器は必要に応じて、認定補聴器屋さんで
細かく調整してもらってください」とおっしゃっていました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:19:21.71 ID:o1GswvPf!
>>787
うちの子のは支援法のオーチコンなんだけど、
なんか水に沈めても大丈夫な位の防水性能らしい。


が、バッテリーケースなんか開けて見ると、どうみても
そんな防水には見えないんだよね。

どうなってるんだろうね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:01:34.47 ID:jaHqdM0e
福祉用ってことはP80がP80SPあたりか?
どこにそんなことが書いてあるんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:15:16.49 ID:o1GswvPf!
>>795
そうそれ。 オーチコンのウェブからたどると、製品はすべて
JISの防水規格を通ったって書いてあった。

で、その規格を見ると水に浸けても大丈夫のような記述が。。。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:23:25.03 ID:o1GswvPf!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:08:14.17 ID:enfAvMIa
いくら防水仕様でもプールにもぐって使うことを考えてる訳じゃないから電池ケースは浸水するってことじゃないかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:25:32.45 ID:5JdGO2hW
補聴器の電池はパワーワン
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:19:08.38 ID:enfAvMIa
パワーワンいいよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:10:09.53 ID:PcAz4jrw!
>>800
通販だと一パック200円前後だよね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:17:29.03 ID:PcAz4jrw!
>>798
水に沈めるまでの防水性能は期待してないって言うか、
有るわけ無いとは思ってるんだけど、

通ったって言う規格の試験内容を見ると、浸漬試験があるんだよね。
一体どういうことなんだろう?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:44:50.90 ID:enfAvMIa
だから防水仕様を歌ってる訳じゃないんから浸水した状態で使えるかどうかは別問題って事
防水性能はあくまで単に沈めてもその後の使用に問題ないとしてるだけで
電池ケースが浸水しようが、その後に電池交換すれば使えるというなら本体の防水性能とは関係ないでしょ?
804NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/23(日) 15:56:49.28 ID:2Dl/Yu+Y
>>798
ああいう乱暴な使い方をすればNaidaでもぶち壊れるわ。
防水性能はあくまでも少しくらい濡れても大丈夫というわけだから
過信してはいけない。

精密機械ということを考えて丁寧に扱いましょう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:07:04.61 ID:enfAvMIa
電池ケースまで防水になってるわけじゃないんじゃないかと言った方が分かり易かったかもしれん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:21:58.85 ID:PcAz4jrw!
>>803
そりゃ水中で使えるとは誰も思ってないでしょう。

浸けてから引き上げて拭いて乾かせば使える、だけで充分でしょう。

水中補聴器じゃないんだから。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:23:54.78 ID:PcAz4jrw!
>>805
ああ、それで解った。

しかし、オーチコンもそこら辺、はっきりさせてくれたらイイのに。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:51:36.90 ID:5zo1rO4o
電池はほぼネット通販かヤフオク
店で買うなんてあり得なくなったわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:49:12.81 ID:R8lQAyC/
>>807
パンフレットに書いてる事じゃないからなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:08:59.21 ID:nyVuiupO!
>>808
先日、調整に行った補聴器屋で「600円におまけします」って言われたけど、
その値段ひとつでその店を信用できなくなったわ。

一体、今まで幾らぼってきたのかと。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:11:17.53 ID:nyVuiupO!
>>808
俺はすごく大事なことだと思うんだけどね。

まあ、オーチコンの支援法対応器って、
カタログ自体がろくなの無いんだけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:13:18.56 ID:TqHWB3V7
>>810
お前ひねくれてるって人から言われるだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:15:39.34 ID:y9rNTPOS
支援法機種ってメーカーから見たらあまり売りたくない感じなのかね?
普通の機種一覧のパンフレットにも載せてないメーカーが多いからな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:44:23.96 ID:HiilXaGw
重度用のP80SPとサファリとchiliは周波数6500hzまでなんだけど
軽〜高度だと周波数8000Hzなのは何故????

他のメーカー重度用だと8000hzなんだけどなんか違いある?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:29:08.70 ID:nyVuiupO!
>>812

幼い頃はよく言われたね。

でも、ネットで200円台で売ってるものを、600円におまけしておきます、は
ないだろ?

バッテリーは、ユーザーにとってはずっと払い続けなきゃならないコストなんだから、
店側も客と長く付き合うつもりがあるのなら、600円は無いだろう?

以前の補聴器で色々世話になった店では、300円台だったけど気持ちよく買ったよ。
いろんなアクセサリーをくれたり、補聴器のメンテなんかを只で良くやってくれてたんで、お礼の意味でね。

商売ってそういうもんじゃないのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:33:20.82 ID:nyVuiupO!
>>814
事実かどうかはわからないけど、支援センターの人と話してて
会話の音域に重点を置いてるからでは? と言われたことがある。

俺は使ってないんで解らないけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:37:38.33 ID:nyVuiupO!
サファリって、動作中はLEDが点滅するモードに出来るんだけど、
これってバッテリーの消費が結構速い?

なんか以前の機械に比べてバッテリーが持たない気がする。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:10:21.33 ID:pA13v9pB
>>817
補聴器屋に設定して貰えばLED点灯はオフに出来る筈
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:17:12.62 ID:pA13v9pB
>>815
利用してる補聴器屋は「電池はうちで買うより眼鏡○場で買った方が安いですよ」なんて言ってたよ
店員でさえそんなこというんだから、仕入れ価格の違いで安くできないのかもしれんね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:00:47.27 ID:TqHWB3V7
>>815
大量仕入れ・ストックが出来るネット業者と店頭販売業者を比べんなよ。
この二者では価格設定の仕組みが全然違うんだから。

家電量販店の電池コーナー行ってみなよ、大体800〜1100円台で売ってるから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:26:58.14 ID:oDIw/q05
魚籠亀、ヨド亀は1260円で10%還元だから
実質1100円ぐらい。

メガネ屋に比べたら高いが都心のショバ代考慮したらまずまずの利益乗せてると思われ。


ショバ代安くて大量仕入れもできるネットショップならお安くなる。


補聴器電池はニッチ商品だから利益ボリはやむを得まい。
補聴器メンテナンス代込みと思って買うとよい。


あと自治体によっては電池代助成ももらえるとか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:33:56.72 ID:R8gYgyyH
補聴器って数十万するけど原価ってどんなもんなの?
さすがにメガネみたいにウハウハってわけではないと思うんだけど
倍値で売ってたりしたらビックリする。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:39:45.54 ID:W+dvd4tb
>>822
倍値だとしたら愛すべき店だよ。
大量販売ではない通常の商品の卸値は6掛けが相場だよ。
補聴器のような手のかかる商品はこれではやってけない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:46:03.08 ID:R8gYgyyH
そうなんだ。
一応、医療機器に分類されるんだっけ?
普通のマスクやガーゼでも医療用って銘打つだけで
すごい値段になるみたいだし、そんなもんなのかもね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:56:37.21 ID:goLkCk1C
>>815
調整、メンテナンスは購入した店では基本的に無料だろう
補聴器が高いのはそれも含まれてると思ってるいる

故障となれば保証期間過ぎたら有料だけどね

今の店イヤモールドの型取りが下手なのか?作成業者が下手なのか?
イヤモールドでつまずき過ぎで嫌になる
まぁ、合うまでオッケーは出さないけどな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:26:01.49 ID:oDIw/q05
早稲田の補聴器フィッティング技師は他店で安く買った補聴器をウチに持ち込むなと、葉書でキレてたな。

親は補聴器を自分のところで買ってもらわないと、調整だけでは食えないんだろうなと言ってた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:33:00.45 ID:TpY9Z17i
持ち込み歓迎ってお店もあるにはあるんだけどな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:56:02.89 ID:R8gYgyyH
フィッティングが自分でできるようにならんものか?
各都道府県にある福祉協会みたいな難聴科?みたいなとこは
業界との癒着もずぶずぶなのかね?
829NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/25(火) 20:00:59.47 ID:j+ITv3sg
>>828
そりゃ、とんでもないよ。
補聴器に付いているトリマーを自分でいじるのは、
身近にある電気器具で言えば、ラジオの内部にある
感度調整器を素人がいじるようなものだよ。

メインの調整器は補聴器屋さんでやってもらい、
サブの調整器は自分でコントロールするというならわかりますが…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:04:57.92 ID:JBu2OfB4
>>827
そういう店も結局調整は有料でしょ

基本的に補聴器の価格に買ったあとのアフターサービス料も含まれてるんだから
自分の店で買ったものでもないのに無料で調整してくれと言われたらそりゃ断るわな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:14:38.08 ID:TpY9Z17i
>>830
いや有料でフィッティング引き受けるお店もあるよって話なんだけど…
無料で引き受けるお店なんかある訳ねえよwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:18:57.35 ID:1l9ajS3B
>>821
いやこっち地方だけどだいたい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:21:29.58 ID:1l9ajS3B
途中で送ってしまった

>>821
いやこっち地方だけどだいたいそれくらい。
土地代というより流通にかかる物流コストが一番大きいと思うよ。
何だかんだ店頭販売はネット販売には価格設定という面ではとても敵わない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:01:47.05 ID:IEfE16g1
空気電池は食べ物並みに鮮度が重要視されるから余計にそうだろうな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:12:27.54 ID:18dtoWKw
>>828

フィッティングは専門家に任せた方が安全。
自分の感覚で調整すると、聴覚補充現象を見落としたりする。

今のデジタル補聴器は、聞こえ方のモードを何通りか記憶させて
話し声重視・音楽鑑賞重視と、切り替えできるみたい。

ユーザーがいじれるのは、ボリュームと聞こえ方のモードだけにして
フィッティングは専門家にお任せするのが安全。

だからこそ、補聴器はアフターケアが重要な商品なんだけどね。
メガネの方がメインの店はハズレを引きやすい。


>>834

言われてみれば、空気電池って店頭在庫少ないね。
購入する人が少ないニッチな商品だからだと思ってたけど
まとめ買いが向かない性質も持ってるのか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:54:55.45 ID:zHviYYxu!
>>834
俺はネットで5パッケージくらいはまとめて買ってるよ。

これで両耳で半年くらい持つ感じ。
48ね。

半年経ってもまだ、使用期限は一年以上残ってる。
それでも劣化してるのかな?

感覚的には、時間的な劣化よりも、ブランドの差の方が大きい印象。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:39:13.27 ID:VRVCVHQk
自分の補聴器は電池1個で一ヶ月は持つから半年かけてやっと1パッケージを消費するよ…
こうなるとまとめ買いするような代物じゃないから価格より質優先だなあ

最近の補聴器は電池が随分長く持つようになってるんじゃない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:19:58.75 ID:8to9tDrm
関連あるかどうかはわからんが近年の電子部品は省電力志向。

ハイスペックを達成したCPUのクロックダウン版はどれもバッテリーが長持ちする。
839NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/26(水) 17:58:14.51 ID:bf7zDbok
長年アナログ補聴器を使っていた勘で、1周間に一度電池を交換するよ。
※冬期、寒い日は最新鋭のデジタル補聴器でさえ、1週間程度で電池が切れる(空気電池は寒いと息が上がるのが早い)。

私の補聴器は重度難聴向けのハイパワータイプで、利得を大きめにしているため、1ヶ月持つとは思わないな。
夏の場合、平均で10日くらい持てばいい方。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:53:36.32 ID:Ac4j14YT
>>828
ホントは能力ある人は自分でやった方が良いと思う。
ただ、補聴器とつなぐケーブルが、個人では手に入れにくい。

業界の利権が絡むから、なかなか自由化はされないと思う。
841NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/26(水) 20:05:03.15 ID:bf7zDbok
デジタル補聴器もプログラムを書き乱すウイルスだって、所詮、人間が作ったものである以上作成可能。
※それを踏まえると、人工内耳のマッピングを書き乱すウイルスも作成可能なので、ハイテク汚染は危ないわ。

携帯電話、スマートフォンのプログラムを書き乱す悪質なプログラムができている件。
842NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/26(水) 20:07:03.74 ID:bf7zDbok
コンピュータウイルス

コンピュータにおける悪質なプログラム。
データを消したり壊したり改変したりする。

病気が広がるように分散するのでこの名がついた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:22:13.69 ID:sT+2C1dp
おまい、基本情報技術者の資格とれないだろうな。

インデペンデンス・デイのオチの壮大な非合理さにも気づかないで
スゲースゲー連呼してそうだな。

使徒イロウルの設定に関しても疑問を持ってなさそうw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:41:28.10 ID:sT+2C1dp
ちなみに、使徒イロウルは、アニメ版では出ているが
コミック版では出番が無くなったし
新劇場版でも、それを臭わせる性質の使徒は出ていないな。

スタッフ側もやっぱりイロウル設定の無茶さに気づかないほど馬鹿ではなかったか。




ミサト「よく分からないものを無理して使うからよ。」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:12:54.46 ID:xPOPm9Bl
>>839
お前、前にナイーダ使用とか書き込んでたよな
コテハンにもナイーダってあるし

自分もナイーダのウルトラパワーだけど夏場は一ヶ月、冬でも余裕で2〜3週間は持つよ
いい加減荒らしはやめたまえ
本当の情報が知りたい人に迷惑
846NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/27(木) 05:30:48.41 ID:TETxneus
こうなるとは予測もしていなかった。
-その船の間取図を開く-

えーと、10分間で、水位は約4メートルに達した。そして、この倉庫にも、第四ボイラー室、
そして、第四から第六ボイラー室にまで浸水しています。すでに5区画以上にまで浸水しています。
浸水が4区画までなら、沈没は免れるが、5区画以上ではだめだ。

まず、船首から沈み始め、海水が水密隔壁を越えて、後ろへと後ろへと流れこんで、止めようがない。

何をしても無駄なんだ。タイタニックは海に沈む。

沈まない船なのに!?

鉄でできている以上、船体に大きな穴が開けば、そこから水が入ってきて沈みますよ。
今回のような事故では沈むのは確実です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:18:46.25 ID:vlKWxLGw
全然関係ない事書き込むなキチガイ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:28:23.53 ID:idu5bSzr
オーティコンって故障しにくい補聴器なんだっけ?
他に故障しにくいメーカーってある?
849NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/27(木) 21:26:39.71 ID:TETxneus
低回転重視で、低速から中速域の負荷をかけても扱いやすいエンジンでないとだめだろうね。
ガソリンエンジンで、低回転域重視で、結構粘りがあり、扱いやすいエンジンといえば、フォードT型のエンジン、
ロールスロイス・シルバーゴーストにおけるエンジンだろうね。

そいつのクラシックカーのエンジンは低回転域を重視しており、低速域から中高速域まで幅広い負荷に耐えるエンジンで、
非常に扱いやすいエンジンでもある(とは言え、レスポンスは現代の自動車には及ばないほど遅い)。

ディーゼルエンジンは排ガスに対する問題をクリアーできれば、低回転域での粘りがあるため、
非常に扱いやすいエンジンになりえるので、小型車用ディーゼルエンジンも普及するかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:40:07.46 ID:lA25ppcP
>>849
ロングストロークエンジンと言うんだよ、昔のは。
前世紀の遺物だな。
あんたは前世の異物のようだが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:37:13.40 ID:00aeazJl!
>>845
ナイーダはバッテリーがでかいから、48の三倍位持つようだ。

その代わり筐体もでかくなって、なんか二世代くらい前の大きさ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:38:05.19 ID:00aeazJl!
でも、バッテリーは値段変わらないんだよな。
でかくても小さくても。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:29:57.15 ID:PiBVj5sG
補聴器電池として一番普及してるのがPR44とPR48だからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:42:08.85 ID:kxs0Tmng
別に補聴器にそこまで小型化は求めてないな
耳の後ろに隠れる補聴器は小さかろうと大きかろうと、それよりイヤーモールドの存在感がねー
重度向けは仕方ないんだけどさ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:05:36.05 ID:PiBVj5sG
汗かいたときのことを考えると出来るだけ皮膚と補聴器が密着する面積を減らしたい俺は耳穴型安定
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:15:00.34 ID:4AYSGKQ8
耳穴式は耳掛け式より汗に弱いぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 05:47:28.29 ID:C46nsOYX
>>856
ある業者のサイトにそう書いてあるのを読んだことがあるけど、
俺の経験だとまったく逆。

補聴器業界は知的レベルが低いので、あまり信用できない。


髪を伝って降り注ぐ汗で、
耳掛け式が壊れるのは、何度も経験した。

耳穴式(国産)は、3台計15年以上使ったけど、
一度も汗で壊れたことがない。

ただ、Widexの耳穴が2年足らずで壊れたというのはある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 05:52:13.96 ID:C46nsOYX
耳穴式は、外耳道が鼓膜で行き止まりだから、
補聴器が晒される水分量(湿気)も、そう大量ではないだろう。
ベント穴もあるし。

一方、耳掛け式の方は、
俺のように、よく動き回って汗をかく人間だと、
髪を伝って滝のように汗が降り注ぐ。
859NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/29(土) 08:25:51.98 ID:RAXZ+Ptm
>>858
ああ、リオネットの普通の耳掛け型補聴器(HB-13)、スターキーのA675 SSPはめいっぱい汗をかく季節では悲惨だったな。
汗で濡れてしまい、調子がおかしくなった経験は何度かある。

防滴仕様のNaidaの登場を待たねばならなかった。
Naidaのおかげで、汗をかく季節でも安心して活動できるようになったのはいいことだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:08:47.12 ID:C46nsOYX
>>859
フォナックのサウンドリカバーは、音質はどう?

試聴したスターキーのスペクトルIQは、
とくに不自然な感じはなかったんだけど。
861NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/29(土) 10:12:54.77 ID:RAXZ+Ptm
装用1年目で、脳が慣れてしまったのか、Naidaの音はもはや自然の音として捉えるまでに至っています。
サウンドリカバー機能は、本来は聞こえにくい周波数の音を圧縮して、聞こえやすい周波数の音として送り届ける機能です。

慣れてくると、音楽の臨場感が改善され、小さい音量でも輪郭がはっきりしていることがわかります。
以前に聞いたことがあるゲームの音もサウンドリカバーのおかげで迫力のあるサウンドに…。

Naidaの聞こえに慣れるまでは、音楽を聞く場合は不自然な聞こえ方の違和感を感じていました。
うるさくなり過ぎないように、オートゲインコントロールで常に音量を調整するため、アナログ補聴器と比較して、
適切な調整でも音量感が足りないなあと感じることが。それも慣れがあるようで、慣れてくると気にならなくなりました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:21:38.76 ID:C46nsOYX
>>861
どうもありがとう。
フォナックの防水性能とワイヤレス機能に魅力を感じて、
スターキーのスペクトルIQとハウリング制御と、
どっちを取ろうかと、考えています。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:58:31.15 ID:Z44qAbvY
>>787
スターキーの補聴器は、周波数シフト機能付?
もしそうなら、話し声が聞こえるのと、高い周波数の音を聞こえるようにするのとは全然別だと思った方がよい。
リハビリして聞き取れるようになるとは思えない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:00:29.09 ID:Z44qAbvY
誰かさんのせいでアクセス規制されて、長い間書込みできなかった。
やむを得ず有料で書込むことにしたよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:27:07.38 ID:PiBVj5sG
俺はガテン系の仕事してるんで夏は汗を大量にかくんで、耳掛け式だと垂れた汗で耳の裏の補聴器が接してる部分がかゆくなってたまらん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:06:54.22 ID:Z44qAbvY
>>865
こういう対策方法を教えてもらったことがある。
・耳掛け補聴器をサランラップで巻く。
・ガーゼを手袋の指先の形にして、はめる。
・湿気取りの瓶に入れる。
使用者は工夫して対策しているそうだよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:08:39.75 ID:lus6vH87
>>862
いっておくけど>>861のやつは補聴器使ってないのに使ってるフリをしてる難聴なりきり野郎だからな
真に受けるなよ?

【自称難聴】チャカリスカ【その実ただの文盲】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1370792758/
868NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/29(土) 19:13:30.03 ID:RAXZ+Ptm
アルコールエネルギー充填120%…。

私の平均聴力レベルは95dB。適切に調整された補聴器をつけての語音明瞭度はそれなりに高い方。
※耳鼻科の先生に拠ると、補聴器をつければ、それなりに会話ができているとか。
耳鼻科の先生に「私の難聴は重度?」聞いてみたところ、「これは重い方ですね。重度難聴の域です。」との事。

今日、診断書が来たので、かかりつけの耳鼻科に持って行って、耳鼻科の先生に書いてもらった。
後日の判定待ちだ。

余談だが、私の聴力は低音域は70〜85dBの残存聴力が残っている。
中音域からは90dBを越え、高音域は100dBを越える形の聴力である。
つまり、高い音が聞こえない方の感音性難聴である。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:32:40.49 ID:+D1nGkVa
>>868
お前は健聴であるのがもう既にばれている。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1352130081/701

701 :◆.H78DMARI. :2013/01/16(水) 19:45:16.84 ID:NkSfPc6q0
過去に突発性難聴にかかった経験がある。

まず、1999年の夏頃、小さな耳鼻科で耳管通気をしてもらっても聞こえが良くならないことから、
大きな病院の耳鼻科で診察を受け、ステロイド剤が処方され、その秋ごろ、聞こえが戻りました。

当時は突発性難聴かはわからなかったが、後の調べで、突発性難聴ではないかと推測されました。

そして、2007年の3月頃、仕事の疲れで突発性難聴を再発させました。
ひどいめまいがして、一日中吐きっぱなしだったかな。数日、会社を休んだ…。
幸い、軽症の突発性難聴だったこともあり、聞こえは数日後に戻った…。

なお、現在は聞こえは戻っています。
第三次突発性難聴を発症させたらどうしよう?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:57:57.70 ID:zAJP9HRH!
>>868
それは左耳で、右耳は健常です!って落ちだったり。。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:32:04.05 ID:+OBrIvbS
>>870
>>869の出してる事を言ってた時に奴自身が「左は完全聾」だと言い切ってる
ちなみに、最初にその手の嘘をかました時は「片耳だけで三級認定された」「アニメで声優の声の聞き分け可能」と言い切り
有り得ないと突っ込まれると何も反論出来ずにそのまま暴れてた場所から逃げて、最近までそれについては何も言わなかったんだよ
(勿論、その時は左が完全に聞こえないとかは一言も口にしてない)

この板で半端知識を得てから、今みたいなしょうもない言い訳や嘘設定の追加を頻繁にやってるみたいだけど
872NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/30(日) 04:34:19.33 ID:Z7efVY7Y
ばか。

ありがとうよ。ん?岩だよ。
873NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/30(日) 04:40:14.12 ID:Z7efVY7Y
焼き払え!

どうした?
それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!?

焼き払え!

どうした?化け物、さっさと撃たないか!?
874NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/30(日) 04:46:42.95 ID:Z7efVY7Y
くそっ!詰まりやがったか!?

ばか、カーチスの方は機銃をめいっぱいぶっぱなしたから、弾切れだ!
こっちは機銃の弾が詰まってしまったがな!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 05:00:03.87 ID:IvFUDN6K
また発狂してやがる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:30:23.11 ID:UA2hFrNd
次スレのテンプレには>>872-874の基地外には絶対に触るな、
どうしても奴の事で何か言いたい事があるなら最悪の専用スレ(>>867の)行けって誘導が必要だな
この嘘つき広域基地外エヴァキャラ騙り板荒らしに構う奴が後絶たんからスレぐちゃぐちゃじゃねーか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:44:49.73 ID:0sMO3tDP
つか糞コテNGすれば済む話なんでは?雑談や情報交換の場でコテ付けて自己主張する奴は総じて屑なんだし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:56:48.50 ID:6aMLojKY
こいつは言い返せない突っ込み入れられるとこうやって荒らし始めるんだよ
所詮ネット上の知識だけで難聴を装ってるだけだからすぐにボロが出る
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:30:49.69 ID:1jttWi3C
年金の更新診断書の時期が来た。
感音性は気のせいで聞こえにブレがあるから
更新拒否られたらどうしようか心配だ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:45:04.61 ID:n73pF0px
>>878
アイツはほっときな。
聞こえは自慢するが、コミュニケーション能力は全くできてないように見えるので…。

パソコン通信時代にも経験したことだが、相手にするとその反応を弄ばれている感じになるので、完全に無視するか、サッカーでいえば鳥籠にすればいい。
その方が効果があるみたい。
881NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/30(日) 18:24:38.22 ID:Z7efVY7Y
ほう、おもしろい!
いつでも相手になってやろうじゃないか!?

ガツン!

これはまた、高価なリアスポイラーを…。

いちいちうるせえな!

バリッ!

これは、1個数万の貴重かつ高価なライト…。

おお、その都度説明してくれるのか?
これも高いのかな?

これこそ、ロータス社製の高価なステアリング…。

これも高そうだな。これも、これも…。

ふぅ〜っ、大体、こんなものかな?
車を綺麗にバラした後の気分は爽快だ。

さて、次はどの車を…。
882NaidaψV40 ◆NaidaDscxg :2013/06/30(日) 18:27:59.81 ID:Z7efVY7Y
生き残るためには、戦うしか無い。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:59:27.51 ID:6Ul42nsj
今は電池製造してないけど、以前東芝の電池がよく安売りされていたから使ってたけど
パナソニックのに比べて長持ちしない感じがした
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 05:02:17.04 ID:6jD+QBMQ
test
885渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/03(水) 07:24:58.46 ID:TLFOiO7U
燃えろ。ファイヤー。
886渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/06(土) 18:58:49.32 ID:+iBrkR0e
診断書ができあがった。

左耳は完全聾で120dBスケールアウト。
右耳は97dBで、補聴器を使用すればなんとか会話は可能。

右耳は補聴器を装用しての語音明瞭度は58〜65%弱で、
日常生活における様々な音の聞き取り、会話は可能。

「次は終点の香月です。終点の香月です。」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:15:47.05 ID:5TPaZqrz
年金ゲットじゃん☆
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:04:44.30 ID:uz58HkE7!
>>886
右は補聴器使うといくつくらいになるの?

左は補聴器使っても全くだめですか?
或いは、振動くらいは感じるんでしょうか?

実はうちの子供とほぼ同じ数字のようなんで。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:53:14.57 ID:3DGOElAb
>>888
難聴なりきり野郎にウソ知識教えられて楽しい?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:12:08.81 ID:jMLZMQAo
>>886
片耳聞こえないのにステレオサウンド語ってたやつだろ
最近では色盲属性も追加してきたし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:33:19.88 ID:EdUFzLkg
年金は偶数月では
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 03:01:07.10 ID:cwumSx+b
スケールアウトの耳に補聴器はどうなんだろう
指方向性は重度だともうキツイよね。言葉って音なんだ〜っていうくらいのものだろうか
調整して90dB→中等度だよね、できるとすれば。
一側聾の人だと本当に普通の人が多い。明暗って感じ。このスレはグレーから濃いグレー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:00:13.60 ID:GgHcZcFI
>>890
まともに聞こえないって言う割には仕事中にラジオ聞いてるとも抜かしてたしなw
894渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/07(日) 20:59:19.80 ID:HDlTT00D
>>888
右耳の聞こえは補聴器を使用して、35〜45dB程度の聞こえになる。
補聴器を使用したからといって、健康な人の聞こえにはまずならない。
僕のような重度難聴(95〜97dBは重度難聴の度数)は補聴器を使用しても
軽度難聴者くらいの聞こえ方だと思ってもいい。このため、耳が遠い人くらいの聞こえ方だな。

左耳は音の振動は感じるが、音そのものが聞こえないためスケールアウトである。
※両耳装用は小学生時代に耳鼻科の先生の協力で一度試したことがあるが、
左耳は補聴器を使用しても全く聞こえないことで、両耳装用が困難という事情があった。

>>893
それは人それぞれ。97dBの聴力でも補聴器を使用すれば十分な語音明瞭度が得られ、
時速60キロでの運転中でもカーラジオでの聴取が可能な人もいる。僕はそういう人。

『エヴァ単機では、あのA.T.フィールドを破れない!』
『弐号機、最後の、仕事よ!?あっといっちまぁ〜い!パキッ!』
『逃げて!弐号機の人、ありがとう。』
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:24:20.17 ID:jMLZMQAo
もう作り話はやめろ
不愉快だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:57:45.41 ID:zzqZVMq/
人それぞれとかってしょうもない言い訳で誤魔化せると思ってるのがこのエア免許ナマポニートエセ難聴者の限界だなw
痛い所を突かれるとすぐエヴァがどうだのって腐れコピペで暴れ始めるのもいつものパターンだしww
最初に他所で難聴の嘘バレて泣きながら逃げた時から何の進歩もねーわコイツwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:55:35.46 ID:VPMzMdWq
>>892
右聾、左中度だけど右は何もつけてないよ
130db超えのスケールアウトの耳に重度用をつけても
かすかにすら聞こえない
せいぜい低音だと「何か響いてる」程度にしか感じず、
「聞こえないものは聞こえない」ので無駄
左は補聴器つけて20〜30db程度かな
普段はボリュームしぼって30から40dbくらいにしてるけど

せめて100dbくらいあれば重度用をつければ
それなりに役に立つのかもね
898渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/09(火) 08:00:52.03 ID:XA3CvOra
ほら、言わんこっちゃない…。

そうやっていつまでもいじけていたって、何も楽しいことはないよ。

人生はナギの日ばっかりではない。シケの日もある。
シケの日において、どうやって乗り越えていくかが鍵なのだ。
つまり、人生山あり谷ありということなのだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:31:25.15 ID:MRSbDJWJ
>>897
デシベルだとわかりやすいです、ありがとう。

波があって遮断機が聞こえなくなったり
徐々に低音がやられてるから普段の会話はしんどくなった。
左は高度。まだ右が裸耳で65dBだけど聞き取りは微妙に無理だな〜
900渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/12(金) 21:19:53.81 ID:8dgdNomG
全く耳が聴こえない人に対して言葉の対応をするのは意外に苦労するのは今回はじめてわかった。

「3時の休憩だよ」と伝える場合は、指で「三」を表して、口で「さんじ」とやらなければならない。
それでも理解できないときには、「三時の休けいだよ」と、その人の筆談ボードで記入することもある。
もちろん、周りの状況を読むことも大切。

僕の場合は長年補聴器から入ってくる音声を頼りにしている方なので…。
手話はできないから、補聴器での装用効果が少なくなった時の最終手段としては人工内耳、聴覚脳幹インプラントという聴覚補助機器がある。
なお、僕は長年補聴器から入ってくる音で音に対する刺激を受けて育ってきたのと、言語聴覚士による言語訓練を受けて音声言語を
十分に獲得している方なので、どうしても音声に頼る方となる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:38:45.95 ID:2TFxCWFQ
福祉用補聴器ってあんまりかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:46:25.78 ID:vD+Qoba6
補聴器って満足度求めるなら30万前後の奴がちょうどいいよな
いくら安い機種でどんな上手い調整しても限度があるからな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:48:58.24 ID:g91hxS+Y
ろうの奴らならリオンの福祉用が多いだろうな
こだわりもないし

難聴者なら結構こだわる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:36:34.60 ID:DZbPnkcA
機能が、聴こえに大きく影響するからな。
905渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/15(月) 19:37:37.81 ID:PApYX6hH
フォナックのデジタル補聴器、ワイデックスのデジタル補聴器は若干機械的な聞こえ方。
リオネット補聴器の柔らかい音とは異なり、いくらか機械的な聞こえ方だという。

でも、慣れてしまえば、そんな音だって、頭は自然な音だと思ってしまうよね。
機械的な音でも長く聞いていれば、洗脳される件。

人工内耳の音でもまあ、中途失聴者、補聴器を使用していた難聴者の場合はそんな感じ…。

なお、僕の場合は、長年補聴器でしっかり聞こえている方なので、
将来、人工内耳に置き換えた場合は中途失聴者と同様のリハビリテーションを受けると。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:57:28.90 ID:JjGaDUn8
夏は汗で耳から落ちてしまう←あるある
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:55:20.34 ID:uNicV9qY
汗びっしょりになっても落ちたこと無いな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:55:02.78 ID:jpB+ARSU
高度や重度の人だと耳穴型でもフルサイズじゃないと適応出来ないから落ちることは無さそうだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:55:04.18 ID:1n7UTFY9
補聴器長時間かけてると耳の中が蒸れてイヤーモールドがベトベトになるんだよな
910渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/18(木) 18:24:39.67 ID:2dgh98yH
>>909
わかる。耳の中が蒸れるのはご愛嬌。

高度・重度難聴向けは基本的にベント孔を設けないのが普通。
まあ、ベント孔なんかあったら、すぐさまにハウリングしまくってしまい使えない。

※透湿ベント孔を設けるという方法もあるが…。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:51:01.71 ID:kY6Nuwyh
>>907
俺も
912渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/21(日) 19:53:33.23 ID:wr5qMIzo
平均聴力レベルが94〜97dBなら、重度難聴の域ですよね。
ただ、低音域の残存聴力が残っているため、重度難聴向けの
補聴器を使用すれば、十分な聞こえになるタイプですし…。

※僕は高い音が聞こえにくい感音性難聴。
低音域は85dB、中音域から90dBを越える。高音域は105dBくらいになる。

今年の6月に耳鼻科の診察を受け、耳鼻科の先生に「僕の聴力は重度の方ですか」と
聞いてみたところ、「この程度の聴力は今の基準で考えると重度難聴ですね」と言っていた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:14:12.61 ID:JKXob8ku
ゲリラ雷雨で、雷の音で床が揺れてるのに聞こえない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:29:23.85 ID:cqAD3RSh
地響きで分かる時はあるけどな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:18:29.90 ID:4Uo8pWCA
寝てる時
雷の音は分からずとも
地響きで分かることがある
916渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/28(日) 04:53:34.83 ID:xbTF+Thq
雷も電磁波。

テレコイルモードにしている時、雷が鳴ると、ラジオがガリガリ言うようにガリガリ言うよ。
※磁気誘導ループは電磁波のノイズを拾いやすいという欠点がある。

ブラウン管モニターの近くでテレコイルモードにすると当然、びぃ〜というノイズが聞こえるし…。
※ブラウン管から発する電磁波のノイズを拾っている。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:43:18.85 ID:rgDe/6HY
工場勤務ですが仕事中の大声の雑談が聞こえず困ってます。
ワウワウワウ...アーーわウワうわウワ…と聞こえますので。
人の話し声に脳が勝手に反応するのでしょうか。非常に疲れます。
補聴器のボリュームを下げればいいんだけど、
そんな時に業務連絡で呼ばれても聞こえないときがあって
無視しやがって。スイッチ切ってやがる。。となり、いつも孤立しがち。
もう嫌ですわ。補聴器取りたい。
918渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/28(日) 16:29:30.93 ID:xbTF+Thq
感音性難聴は、音がゆがんで聞こえる傾向に多い。

音のゆがみ方はその人によって異なるが、ガリガリという機械的な雑音のように聞こえる、
ぐにゃぐにゃになった感じの言葉に聞こえる、ラジオの音を悪くして小さくして聞いた感じとか…。

わかりやすく言えば、酔っ払って、完全に呂律が回らない人の言葉を聞くような感じかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:00:43.93 ID:6WqVrsCp
>>917
お金に余裕があるなら高めの機種に搭載されてるマルチバントの環境指向機能便利
居酒屋みたいな騒がしい場所でも相手の声が浮かび上がってくるのには驚いたよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:44:21.98 ID:AzaYPcP/
>>918
先生のデタラメ知識をいつも拝聴しております
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:56:36.18 ID:rgDe/6HY
>>918
マルチバンドって高いでしょう。両耳50万円の補聴器を2年前に買ってしまった。
試用期間がとれない補聴器屋だったので。騒がしい所では全然聞き取れない。
てっきりこういうものなんだと思って。有り得ない間違いをしました。
マルチバンドで両耳70万円とかだと高すぎてあと5年くらいは手が届かない。
もう居なくなってしまいたい。IPS細胞だけが微かな希望。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:37:34.77 ID:rgDe/6HY
工場の仕事で、重度の聴覚障害者であるオレが健聴の年が2回り離れている若い人に
仕事の間違いを注意したり、ルールを勝手に変える事をやんわりと注意したりすると
他の人には絶対に見せないような目を吊り上げた裏の顔を顕にして
バレないようにミスさせようと仕返ししてくるんだわ。
障害者から注意されると逆上する人が多いんだよね。若い人に。
隠れレイシスト以外の何物でもない。何様のつもりかと。若い人が怖い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 09:39:21.89 ID:DRhGNmrI
いやー
自分は若い人じゃないけど、そんな人多いよ
大学時代、数人の友人(と思ってた)がまさにそれで裏表のある態度が凄かったよ
本当に顔つきも言葉遣いも露骨に変わる
ある時、どうしても許せない態度を取られて、ブチ切れたらポカンとしてたけどね
怒ると思って無かったみたい
そのまま絶縁
何度か偶然会ったけど、そのまま無視して相手にしなかった

学生時代と違って、仕事場ではそうはいかないね
周囲に根回しをしといた方がいいんじゃないの
言われたもん勝ちだもの
それに黙っていたら、周りの人も分からないよ
ミスさせようなんて、事故が起ったらどうすんのさ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:10:45.56 ID:QYCKF91J
見下す態度を取られると、それがどうして自分が障害者だからだという思考回路になるんだ。
聴覚障害のある自分から見ても、障害者って被害妄想な人も多いからなんとも。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:11:54.23 ID:QYCKF91J
見下す態度を取られると、それがどうして自分が障害者だからだという思考回路になるんだ。
障害者はクズとか直接言われたり陰口叩かれたりしたのなら分かるが。

聴覚障害のある自分から見ても、障害者って被害妄想な人も多いからこのケースはなんとも。
926922:2013/07/29(月) 19:39:59.41 ID:td1Y4hcb
>>923
コメントを頂いて、とても気が楽になりました。同じ様な体験をした方がいて。
オレ一人じゃないんだと。。そうですね。事故にならないように根回ししておきます。
ありがとうございます。

>>925
確かに障害者かどうかは関係無いですね。
相手が健聴者でも彼は同じような態度をとる可能性があるのだし。
勿論、工場には理解ある人もいます。
被害妄想だけは気をつけます。ご忠告ありがとうございます。
927渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/30(火) 05:39:25.49 ID:IWPlcuPv
アニメやわけの分からない特撮ばっかり見ているから、そんな幻覚や幻聴を見るんだよ。
※頑固なおばちゃんが言っていた言葉。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:34:01.62 ID:UEdnQZ/f
お前が言うな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:40:48.79 ID:XnrtGD6E
カヲルはアニメキャラだよねー


無理して生の音でセリフ聞こうとして
偏執狂に成り果てたんでつね。


ばっちゃの言うことは正義!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:40:01.62 ID:HbUP8ymA
てす
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:47:55.77 ID:HbUP8ymA
オーティコンのチリSP7なら両耳60万円でマルチバンドだよな
932922:2013/08/03(土) 21:39:11.00 ID:A8KkPZH4
それ持ってます。雑音拾いまくるよ。五月蝿くてかなわん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 01:25:46.06 ID:uCmFYjJc
今なら最近出たシーメンスのマイコンが一番高性能かな?
934渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/04(日) 03:13:42.17 ID:oxZCCG7n
>>932
まったく雑音を拾わない補聴器は無い。
補聴器はあくまでも聞こえを補う機械だからね。

雑音を拾うことを受け入れてじっくりと慣れていくしか無い。

なお、レストランの中、デパートの中、人混みが多い場所では、
さまざまな雑音に負けてしまい、肝心の聞きたい話が聞き取りにくくなります。
このため、補聴器に近づけて、ある程度大きな声で話す必要があります。
※何度も経験していることだからわかる。

イメージすると、健康な人が映画館やパチンコ店で会話をする感じですね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 15:14:55.65 ID:s4CAIhf9
高級機種でも雑音と騒音でで人を声も聞き取りにくくなるのか
未だにその欠点を克服した補聴器が存在しないのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 15:19:26.00 ID:+8TbPOos
>>935
シーメンスのマイコンはその辺劇的に改善されてると聞いてる
街でもほとんど騒音が気にならないらしい
937渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/04(日) 18:57:24.47 ID:oxZCCG7n
重度難聴向けの補聴器はどうしてもでかくなるのは、音響利得を多めにするのには、それだけの大きさのアンプとレシーバーが必要だから。

車内は禁煙です。おタバコはご遠慮ください。
また、携帯電話、スマートフォンをお持ちのお客様にお願い申し上げます。
優先席付近では、電源をお切りください。
それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はお控えください。
お客様のご協力をお願いいたします。

お降りの際には、お忘れ物をなさいませんようにご注意ください。
次は思川、思川です。降り口は右側です。
938渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/04(日) 19:13:23.70 ID:oxZCCG7n
今はロングレール区間が増えて来ましたね。
現在でも日光線、烏山線、両毛線、わたらせ渓谷鐵道、水戸線、茨城交通湊線、真岡鐵道など、
定尺レール区間が残っており、ジョイント音(あのガタンガタンという音)鉄道はまだあります。

普通の人にとっては、鉄路のリズムは単なる雑音だが、鉄道が好きな人にとっては音楽のような音である。
※25mレールにおいて、1秒間に1回のガタンガタンという音は、時速90キロで走っていることになる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:04:42.18 ID:ziHZSBiY!
うちの小二の子供は両耳重度で、福祉対応機を一歳から入れてるんだけど、
うるさがったことが乳児の頃に一度位しかない。

普段は多少ハウリングしていてもお構い無し。
周囲が気になって注意する位。

装用していれば50前後は聞こえるはずなんだけども、
騒音のなかに行っても無関心ってどういう事なんだろう?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:04:54.75 ID:u436W7yW
補聴器に慣れて脳が健聴の人みたいにある程度雑音を判別してるんじゃないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:13:44.83 ID:j+HQREMd
慣れると補聴器付けたまま雑音だらけの中でも寝れるよね
そういうことだと思う
942渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/07(水) 19:35:50.30 ID:J8IRTPmz
>>941
学生時代、わたらせ渓谷鐵道などで校外学習に行ったことがあるけど、終点の間藤駅までは退屈なので、
キハ20のエンジン音、ガタンゴトンというレールの継ぎ目の音を聞きながら、座席で寝てしまったのはある。
943渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/07(水) 20:37:37.46 ID:J8IRTPmz
余談だが、僕は生まれて半年間は音が聞こえない状態であったこと、補聴器がついたのは7ヶ月目。
最初期についた補聴器は旧式の箱型補聴器だったが、初めて音を入れるためのものだった。
このため、現在使用しているデジタル補聴器と比較してずいぶん低い音質であったが、当時としては十分に用は足りた。

幼少時代は今のようにあまり喋らなかったし、音声言語の獲得は普通の人と比較して数年遅れていた…。
あの箱型補聴器から入る音は無意識のうちに頭で聞いていて、じっくりと音声に対するネットワークを作り上げていったといえる。

そういえば、箱型補聴器の最終期(幼稚園の卒園の時と小学2年生の頃)、宇宙船サジタリウス、当時放映されていた洋画の
日本語吹き替え版のビデオなどを見て、簡単な台詞だけを覚えていたとは…。難しい台詞はわからなかった…。

難しい台詞を覚えるに至ったのは、小学高学年の頃からかな。
944939:2013/08/07(水) 21:30:03.27 ID:4x0S/nmF!
皆さんありがとう。
そうだとすると、いい意味で雑音を聞き分けられてるってことか。

ちょっと安心しました。
945939:2013/08/07(水) 21:35:17.50 ID:4x0S/nmF!
>>941
普通は寝られないんですか?

うちの子は、周囲がどんなにうるさくても、眠ければ装用したまま
平気で寝るので、皆さんそうかと思っていました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:59:33.18 ID:j+HQREMd
普段から周囲の雑音が煩わしくて気になるという人は寝られないでしょうね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:22:15.76 ID:dCJRPZt0
補聴器に慣れて、補聴器をつけている状態が当たり前になると
着けた状態のまま、寝てしまうこともある。私はしょっちゅうw
少々の雑音は気にならない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:14:21.62 ID:NLIyUhlb
不必要な雑音は無意識に脳が聞き流してるからね、これは健聴と一緒
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:31:28.42 ID:TZgEnwLS
つけたままで横向きで寝ると耳痛くならない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:10:51.14 ID:mnBjajRm
なるね
特にイヤモールド装着の耳掛け型だと横になるのは無理な気がする
でも耳穴型使ってた時は余裕で寝られてた
951渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/08(木) 19:33:16.54 ID:kpA++rqY
>>950
僕は右耳のみの片耳装用なので、左耳を下にして寝ればいいからね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:13:25.37 ID:TprA0T0p
寝るってのは電車の中とかよ
あとは会議中の居眠りかなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 03:17:25.52 ID:RpzpmV5Q
電車の中は普通につけっぱなしで寝てるは
954渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/09(金) 04:25:15.25 ID:zcy6xa3U
「残す鍵は後ひとつ。クリアなるか?」

あぶな〜い…。ああっ!?もうちょっとだったのに…、敵にやられちゃった〜。

「これで挑戦終了かと思われていたが…。」
「カヲルは全く気づいていない。実は、最後の一機を始めた直後に、ある条件を満たしたため、
1UPしていたのだ。これで、正真正銘、最後の一機。ノーコンティニュークリアなるか?」
955渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/10(土) 21:09:22.94 ID:UZUIcj17
補聴器や人工内耳に、みんなの「思いやり」もフィッティング。

ご家族や周囲の皆さんのお心遣いが、補聴器を使う人の大きな励ましになります。
※これは補聴器だけではなく、人工内耳装用者に対しても同様と言えます。

● ご家族も、ぜひご一緒に認定補聴器専門店にご来店ください。
● 補聴器は使い慣れるまでには、大変時間がかかります。補聴器の装用効果を早急に求めないでください。
● 補聴器を付けることを強要しないでください。
● 話しかける前に、注意を促してください。
● 比較的ゆっくり、はっきり、言葉を区切って話してください。
● 大きな声ではなく、普通の声の大きさで、比較的はっきりと話してください。
● できるだけ、正面から話しかけてください。
●周囲の雑音をできるだけ小さくしてください。
● 話題を急に変えないでください(何がなんだかわからなくなる原因となる為)。
● 話の内容を理解しているか、よく確認しながら話してください。

ワクワクを、ドキドキを、補聴器や人工内耳等でもっともっと…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 05:44:26.34 ID:+XAJMHLa
『よくわかる補聴器選び 2014年版』

昨日(8/8)発売ですね。

この本は、とても良いと思いますね。
補聴器を買う人は、ぜひ読んだ方が良いと思います。

でも、昨年版に、(事実上)除名されたはずの補聴器販売店が、
認定補聴器店として載ってたので、そこらへんの広告は、あんまり信頼できないかも?
^^^^^^^^^^^^

http://vnfhry.wordpress.com/


すでに様々な対策が打ち出されている「振り込め詐欺」などの現代型詐欺と違って、
長年、何の対策もとられずに放置されている詐欺犯罪もある。
「補聴器販売詐欺」もそのひとつと云ってよいだろう。
あまり新聞の社会面を飾ることもない詐欺でありながら、その手法は「医療目的」という隠れ蓑に隠れている。
そして今でも被害が後を絶たない。
http://vnfhry.wordpress.com/2011/07/26/higeki/

おばあちゃんは詐欺に遭って亡くなった 自殺だった
http://bmgjtu.wordpress.com/2011/12/30/
957渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/12(月) 06:11:37.82 ID:ZsJrE6Hg
人工内耳の音は全く聞こえないよりはいい方で、「聞けば都」である。
本来の蝸牛における音声特性は得られないが、現状でもかなりの程度で言葉を聞き取ることができる。

健聴者の蝸牛は、1万5000本の神経があると言われますが、人工内耳はこれを8〜36個という
少ない電極で肩代わりしますので、限られた周波数の音しか聞こえなくなるといいます。

すなわち、音楽とかの複数の音はガーガーという感じの雑音みたいに聞こえます。
レストランの中、デパートの中など、周囲がうるさい環境だと、肝心の友人の話し声が周りの音に
かき消され、聞き取るのが難しくなり、比較的大きな声ではっきりと話すことが必要となります。

イメージとしては、補聴器や人工内耳の人が騒音下で会話をするのは、
健聴者で言うと、映画館やパチンコ店で会話をする感じですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:09:58.50 ID:ht63oqKB
70と71は高度になるのかな
959渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/15(木) 05:45:48.27 ID:Q69lKKug
地元の耳鼻科の先生の判断からは、70dBから90dBまでが高度難聴、
90dBを越えるものは重度難聴として判断してくれました。

僕の右耳の聴力レベルは平均で94〜97dB前後。左耳は110dB以上でスケールアウト。
960渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/15(木) 14:55:24.09 ID:Q69lKKug
ここはどう出たらいいのでしょうか?
そんな事は自分で考えろ!少ない頭脳を上手に活用するんだ!

だめよ、マリちゃん。あくまでもロボットだから、きちんとした命令を出さないと動かないわよ。

ちえっ、面倒なやつだな。では、つくばエキスポセンターを出て、つくば市街をぐるっとひと回りをしてこい。

ツクバシガイッテ、ドコデショウカ?
ありゃ〜、知らないなら、知らないと言えよ。まったく、地図ソフトくらい記憶させとけや〜。

番長、戸棚に地図のCD-ROMがありますから、インストールしましょう。
おお、頼むぞ。

外部記憶装置は確か、ここにあったはずだが…。あった。
でかっ、5インチじゃねえか。

今時、5インチのフロッピーディスクドライブだなんて…と思うけど、
僕が園児だった時代において、フロッピーディスクというと、あれだったんですね。

確かに、当時としてはハイテクだったというが、5テラバイトのハードディスクでさえ
珍しくない今となってはな…。シンジ君、CD-ROMドライブは?

そんなのは付いていないよ。
ねえ、どうやって地図を記憶するの?

ピコッ、ゴアンシンクダサイ。ワタシハ、ミタモノヲソノママキオクデキマス。

そっちの方が高度な技術じゃねえのか?
ローテクだか、ハイテクだか、よくわからないロボットですね。001号は。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:30:09.74 ID:Ln95kS53
あぼ〜ん は、盆休みも無しか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:40:23.95 ID:13eDQQV2
シーメンスのニトロって性能的に普通の補聴器??
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:01:08.21 ID:LEpJgQNk
>>962
PR44を使ってる関係でデカイことを除けば結構いい機種だと思う
しかもグレードであまり機能に差がないから安いグレードでもそれなりの機能付いてる
なんといってもTek(オーティコンのストリーマーみたいなやつ)を繋げられるのもいい
964渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/15(木) 18:46:59.46 ID:Q69lKKug
下手くそな自作ジェーンはやめろ。みんなが困っている。

剛田 武
「なんだと!?俺様に向かって、よくも!?」

ボカッ!バキッ!ドガッ!ガツンガツン!

剛田 武
「そういう奴は遠慮なく殴りゃいいんだよ。ああ、すっきりした…。」

うええ〜ん!ドラえも〜ん!

なんだ?またジャイアンに殴られたのか…。

大山のぶ代版ドラえもんの雰囲気で書いた。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:51:27.39 ID:VVO3sjnj
イヤーモールドのベント開けないのと閉じてるのとは全く違う??
聞こえ方とどんな感じになる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:53:51.77 ID:oqs5Ld/D
個人的に聞こえはそんなに違わないけど、
穴があいてないと空気の通り道がないから耳の中が圧迫される感じなのが不快に感じることがある
出来れば開けたいとおもうけど、聴力的な問題で難しいんだよね
開けてると音漏れも多いから電車内とかでBluetoothで音楽聞くなら開いてない方が良いのかも

リオネットの高重度でも穴が開けられる透湿ベント付きのイヤモールドは気になってるけど
海外メーカーの補聴器使ってるからなぁ
967渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/17(土) 18:38:08.66 ID:BZ+K0PkO
>>966
僕の補聴器のイヤモールドもベント孔無しだよ。

95dBの聴力では、普通にベント孔を設けるのは不可能に近い。
※高度・重度難聴用は出力が大きいため、ベント孔があると、
すぐさまに音が漏れて、ピーピーとハウリングしっぱなしとなるから。

透湿ベント孔ならなんとかなるかもしれない。
僕の補聴器はフォナック Naida V UP(海外メーカーの補聴器)…。
968渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/17(土) 18:47:23.11 ID:BZ+K0PkO
さて、ここで、バイオサプリからのお知らせです(現在放送されているラジオを聞いてリアルタイムで書いてみた。)。

お電話番号の案内をいたします。メモのご用意はいかがでしょうか?
バイオサプリのお申し込み、お問い合わせの電話番号は、0120-888-117、0120-888-117です。
バイオサプリコールセンターまで、今すぐにお電話ください。電話番号は通話料無料の0120-888-117、
0120-888-117、「ハハハイイナ」と覚えておいてください。お電話は現在受付中です。皆様のお電話をお待ちしております。

※当該番号は公開されている電話番号なので問題はないかと…。※バイオサプリのホームページを参照しました。
969渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/20(火) 20:23:52.55 ID:34sUVTa2
補聴器でもFMシステム、磁気誘導ループ(テレコイルモード)、Bluetoothの聴覚補助システムにより、
iPod、ウォークマンの音楽、朗読…、携帯ラジオから聞こえてくるラジオ放送などを比較的明瞭に聞き取ることができる。

確実なサウンドモニターのためには、FMシステム、磁気誘導ループ、Bluetoothの聴覚補助システムは欠かせないね。
スピーカーで聞き取る場合と比較して比較的明瞭に聞こえるからね。近所迷惑を避けるため、夜間のラジオ聴取は磁気誘導ループが一番。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:08:24.10 ID:ux0ppBXU
週刊少年マガジンの聲の形どうよ?
971渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/21(水) 21:20:42.18 ID:I/NhNLDS
>>970
聾唖ということは、生まれた時に十分な聴力がなく、音に対する刺激を受けないままで育っているため、
人工内耳、次世代の聴覚脳幹インプラントを埋め込んだとしても、言葉を覚えるのはかなり難しいと思う。

僕の環境で言うと、生まれてから約半年で難聴がわかり、補聴器がついた時、音に対する反応が有ったことから、
早急に補聴器がついたよかったんだなと思う。

幼少時代につけていた箱型補聴器は僕の耳に初めて音を入れるためのものであると。

赤木リツコ
「西宮さん、ぜひ、人工内耳に挑戦してみたら?」
同時にリツコは「人工内耳に挑戦してみたらどうかしら?」の文字を筆談で表してみた。

脳の可逆性を失っているので、言葉を覚えるのはかなり難しいかもしれない。
だが、西宮に人工内耳を入れてみて、音声言語を覚えられるかどうかはやってみなくてはわからない。
だめだとしても、音声に対する情報保障につながるんじゃないかなと。

なお、僕の場合は、長年補聴器でしっかり聞こえており、音声言語をしっかり身につけている方なので、
人工内耳になった場合は、昔の記憶を頼りに音や言葉を覚える形になるので、難しくないと思うが、
やはり人工内耳を入れてみなくちゃわからないのは当然。
972渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/25(日) 07:12:56.51 ID:ohIgG2BR
「聲の形」を読んで、このスレで、自分でやった過ちに気づきました。
きつく言ってしまったこともあるけど(自虐的に語る)…。

過剰に自分の事を言うのは間違っていました。
私も、この漫画にでている聴覚障害者と同じ聴覚障害者である。

広い世の中にはこういった悲惨ないじめを受けた障害者が居るのをはじめて知りました。

余談だが、「世の中にはこういった事情があるんだよ」と、ラジオで聞いたり、
父親から教えられました。それでもまだ知らない世の中はあります。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:09:59.03 ID:S3dVqcgr
>>972
>このスレで、自分でやった過ちに気づきました。

つまり聲の形やエヴァに粘着して糞妄言で埋めたりだとか
難聴を偽って人工内耳関係のコピペや糞くっだらねえ駄文をばら撒いたりと
問題行動ばかりしてスレに被害与えた事にやっと気付いたのか

わかったら今すぐ消えろ。でもって二度とスレにも2ちゃんにも来るなエセ難聴者
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:46:27.34 ID:t+3kK4B1
スパコン「京」が抗がん剤候補物質を10種類以上続々発見してるから
「京」を使えば難聴治療薬もすぐ発見されるんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:05:51.96 ID:sipI+Z+j
難聴の発症メカニズムにもよるけど、
重度難聴に多いと言われる、内耳の空気の振動を聴神経パルスに変換する
有毛細胞の機能不全は、薬では治らないと思われ。


万能細胞を培養して、健常な内耳を人工的に作り移植する方がまだ実現可能性ありそう。


現時点では人工内耳が第一選択肢だね。


聞こえる音の種類(周波数)がとても少ないのがネックだが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:17:07.39 ID:L7HuXBDO
内耳の移植は物理的に難しそうだし、
「有毛細胞に隣接し、より障害に強い“支持細胞”が薬剤によって有毛細胞に誘導」
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000bdsof.html
って方が、可能性ありそうでない?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:55:12.33 ID:Nwr4y3ZW
だからスパコン「京」を使えば、それより更に強力な薬ができるかもって事だろ
その程度の事すら理解できんのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:30:46.38 ID:sipI+Z+j
スパコンでどうやって新薬を見つけるのか
勉強してから書き込め。

クズ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:50:04.37 ID:JnZZlLvJ
悪性化した細胞(ガン)を殺す薬は見つかるのも当然かも知れないけど、
死んだ聴神経を復活させるのは普通に考えても投薬では難しそう。
980渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/28(水) 18:53:55.53 ID:ECTUfSPk
>>975
他にも、聴覚脳幹インプラントという聴覚人工デバイスを使う方法があるぞ。

音の聞こえ方は完全なる機械で合成されたような人工的な音になり、
黎明期の4チャンネル程度の人工内耳のような聞こえ方になるらしいので、
後迷路性難聴など、人工内耳の装用効果が少ない場合における
最終手段の聴覚補助機器といえる。

だが、必ずしもよく聞こえるようになるとは限らない。
劇的に聞こえるようになる人もいれば、中には効果が少なくすぐに外してしまう人もいる。
人工内耳と同様、万能の聴覚補助機器ではなく、一定の限界がある機器といえる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:01:01.84 ID:P1+3gC0Q
>>979

補聴器の装用で聞き取れる人は、聴神経は死んでないケースが多いと思う。

音という振動を感じ取って、聴神経パルスを発生する「有毛細胞」
が機能不全に陥っているケースが多いらしい。

がん細胞のような特定のタンパク質と結びついて分子を破壊する
化学物質を探索するのとは別のプロセスになると思われ
↑難聴を治療する薬さがし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:10:57.87 ID:WkHUb8dW
聴力はそこそこあって補聴器で聴力が上がるけど歪みが酷い場合って聴神経じゃなくて、有毛細胞に問題ありってこと?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:55:43.25 ID:aAea06qS
音の聞こえに歪みがあるのは、特定の周波数に反応する有毛細胞が欠損した結果、特定の周波数が聞こえづらくなるからみたい。

蝸牛の入り口の有毛細胞はダメージを受けやすい。

蝸牛の入り口と奥どっちが低音担当で高音担当かは忘れたw
984渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/29(木) 18:54:35.33 ID:xN7p3Mm+
蝸牛は外側が高い音、内側が低い音を聞くようにできています。
このため、老人性難聴、外傷性難聴などで、高い音から先に聞こえなくなるのは、
高い音を聞く部分が外側にあり、その外側からやられるためです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:26:57.39 ID:7NuGnMSI
内耳の中に蝸牛という部分がありますが、その中に有毛細胞という音を感じ取
る細胞があります。有毛細胞には2つの種類があり、外有毛細胞(約12,000個)、
内有毛細胞(約3,500個)と呼ばれています。

蝸牛の入口から奥まで、外有毛細胞は3列、内有毛細胞は1列に並んでいます。
有毛細胞はその位置する場所によって、分析する音の周波数が違います。

蝸牛の入口周辺の有毛細胞が一番高い周波数の20,000Hz位の分析を担当し、
奥に向かうに連れて低い周波数の分析を担 当しており、一番奥の渦巻きの中心
部分近くの有毛細胞は50Hz位の低い周波数の音の分析を担当しています。

http://www.widexjp.co.jp/deafness/what/decline.html



聴覚神経系
 (1)有毛細胞
 (2)聴神経 (=蝸牛神経)
 (3)蝸牛神経核細胞


人工内耳は、
 (1)が破壊され尽くしてしまった場合に、
 (2)の聴神経を直接刺激する装置
986渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/30(金) 20:31:22.39 ID:PtP7YrA0
生まれつき、蝸牛に聴神経が乏しいか、無いに等しい状態の場合、
米国にて、子どもの聴覚脳幹インプラントの埋め込み手術に成功した例がある。

聴覚脳幹インプラントは日本では今のところ、保険適用外で、全額自己負担なので、
医療費もかなりべらぼうに高い。その手術は必ずしも成功するとは限らないのが現状。
987渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/31(土) 03:58:33.65 ID:SAaY3d4S
>>985
人工内耳は、この蝸牛の神経を8〜36個という少ない電極で肩代わりしますので、限られた周波数帯域の音でしか聞こえなくなります。
多くても36個が限界だし、プログラムの構成にも限界があるので、蝸牛本来の信号を得ることはできませんが、かなりの程度で言葉を
聞き取ることができるようになります。
988渚カヲル ◆WilleVnDjM
葛城ミサト
「カヲル君、私のコレクションはどうしたのよ。」

渚カヲル
「あれはずぇんぶ捨てました。ミサトさんの部屋があまりにも汚いから、
A.T.フィールドで綺麗にお掃除をしました。」