日本の難聴者への理解はクソすぎるからな
カナダがいいんじゃなくて日本が終わってるだけ
>>313 トロントって言う響きがまた良い!!
カナダ行きたい!!
日本の厚労省の役人の考え
「基準の見直しは考えていない。私もメガネをかけているが、視力に異常のある人を全部障害者として
保護する必要があるわけではない。聴力の場合も、補聴器を使って不自由のない人は保護の対象に
しなくてもよいのでは…」
だから、厚労省外郭団体の冊子でも、おかしな記述が出てくるんだろうな。
そもそも彼らは、感音難聴が何であるかを、まったく理解していない。
役人に期待するのはやめるべきだ。
>>317 まあさ、福祉なんてのはそもそもは、最終的には健常者たちの思想の寄せ集めで出来上がったものだからな。
健常者たちが政治・経済を担ってるからそりゃあ当然そうなるわな。
生活保護と言う制度一つをとってみてもその結果のあからさまな構図が歴然と見てとれるわな。
その厚遇を受ける健常者たち自身も感謝以前に、重度障害同級生を
「あんな何年も生きられないような、将来何の役にも立たない者に・・・支援して何の意味あるのか?」と、
そう言う薄情な発言してた生ポ同級生もいたしな。w
それより将来性のある自分らに余分に金回せ!的発想になるよう。
障害年金であるとか障害者への福祉の制度なんてのは、そう言う本性・正体に対する隠れ蓑的に出来たような側面は確かにある。
所謂その慈善家たちが光り輝くための対象である分かりやすい重度障害者に標準を合わせたお涙頂戴産業ってやつだな。
その逸材であると自負しているのが重度障害者たちってことだな。
だからこそその牽制と迎合の見事なマッチング両者に圧しを食らわされやすい難聴者となるわけだな。
それは日本特有の癖なのか?はたまた、カナダはそこから脱却を図り、
人格(霊格)のステージアップを果たせた崇高な人種なのか?は分からない。
とりあえず、カナダ並みにすることを目標にする。
応援してくれ。
>>319 具体的にどうやってすんのさ?
慈善家+重度障害者=お涙頂戴産業の改革は難しいよ。
どっちも利害関係で成り立ってるツンデレだからな。
役人も自分の出世・保身しか頭にないからな、利益にならんことはせんし…。
耳鼻科医はレセプトの点数数えることばっかりだからな…。
とにかく、難聴者が正直に色んな事を言って行くことが先決だ!
組織の脅威を恐れずに、勇気を持って、正直に正直に!!
バイトしてて話聞かないキャラが定着してしまった
真面目に難聴の事話すのも嫌だしどうすべきか…
難聴生活は辛いな…
ただ普通の人より聞き取りにくいだけでちゃんと話せば分かり合えるはずなのに
ちょっと聞き取れなかったとこを「え?」と聞き返しただけで「あ、じゃあいいや」で去ってしまう
居心地がだんだん悪くなっていく
>>322 聞こえるまで聞き返せばいいと言われるが会話のテンポが悪くなってしまうので雰囲気悪くなるし、本当に居場所がない
>>322>>323 明石家さんまが「会話はキャッチボール」って昔よく言ってたもんな。
健聴者は「どうして聞き返さないの?」って言うけど、聞き返したら、
「チッ!」とか「だーかーらー・・・(イライラ)」とか「もうええ!!」とか、
空気悪化すること確実だからな。
難聴者同士家族でもそうなる。
「あなた、ちゃんと聞かない!人の話ちゃんと聞きなさい!!(ムカムカ)」って言うのが普通の感情だからな。
それがダメだと集団社会生活は致命的。
なのに厚生労働省のお役人さんは視力が弱くて眼鏡をかけている人と同列扱い。
人間の根底には自然淘汰させてやろうと言う魂胆が必ず孕んでるから、
お涙頂戴産業の逸材にもなれない障害者はその餌食となる。
特に難聴者は“情報網”による包囲網を食らいやすい。w
容赦ない。
>>321 > 真面目に難聴の事話すのも嫌だしどうすべきか…
話さないことをひどく非難する難聴者もいるぞw
話したとして、状況が少しでも改善するかどうかはわからんな。
こう言う
>>313制度の下に生きられたら一番良い。
周囲への理解とか、つまりその素人相手に理解を求めても焼け石に水で疲れるだけ。
相手には自然淘汰って言う悪意が必ずあるし、誰を蹴って誰とつるむかの選択の自由もあり相手の人生があるんだから。
それよりもスピーチセラピーやアシスタントティーチャーや耳鼻咽喉科内でのカウンセラー養成とか、
そう言う専門家の確保とかを求めた方が良い。
素人にはもう期待しない方が良い。
制度を作り、その制度に守ってもらうことが先決!
そのためにも、難聴者自身が真実を語らなければ行けない!
3人以上のグループになると難しいw
会社で出世は無理だな。
>>327 グループもなにもな、健常者と下手に話したら、
何を言っても全部逆鱗に触れられてて、全部上司に密告されてそうな、そんな妄想に悩まされる。w
で、「おぅおぅ!野郎ども!ぁ、やっちまいな!!」ってラストスパートがかかってるのが透けて見えたりな。www
そう言う流れを、教訓として、転職先では入社当初から恐れちゃって、警戒して一人でいると、
日本の企業ってえのは孤立した奴は生かさないから、放り出されるのも時間の問題となる。
ど〜しようもない。
で、鬱悪化して精神科に行ったら、世間知らずな精神科医が
「僕の方からちょっと上司とお話させて頂きたい!」とか言われて、
「冗談じゃねえや!!」とか思って、もう片腹痛い。
カナダに留学しようかと思う。
まあ、諸般の事情が許せばの話だが。
>>330 健聴の親族に先にカナダへ移住してもらって、
で、健聴者は外国語すぐ覚えるからなんとか異国に馴染んで働けるから、
そのあと、“親類呼び寄せ”と言う手段で入国審査パスして移住させてもらえ。
それか、脳神経外科に行って、頭の神経どっか一本抜いてもらって、
人工的に「鈍感力」をこさえてもらったら、何年か余分に職場で延命出来る。
もうそれしかないわ・・・。
>>331 当面、移住までは考えてないよ。留学って書いてるでしょ。
寒いの苦手だしね。
>>328 >
>>327 > グループもなにもな、健常者と下手に話したら、
> 何を言っても全部逆鱗に触れられてて、全部上司に密告されてそうな、そんな妄想に悩まされる。w
そうだろw
難聴者、認知症患者、統合失調患者、それぞれ違うけど、似たところがある。
それと、情報不足を補おうと無理に推測・連想するところから、妄想を作り出したりするところとか。
訂正: 「それと、」は除く。
1週間が、無事終了♪
337 :
328:2011/06/10(金) 20:11:39.38 ID:gIGTkjR+
>>334 > 難聴者、認知症患者、統合失調患者、それぞれ違うけど、似たところがある。
> それと、情報不足を補おうと無理に推測・連想するところから、妄想を作り出したりするところとか。
だからな、統合失調症の初期症状ってのは誰にでも経験はあるもんなんだよ。
人間って言うのは情報網による包囲網で追い込みをかけられると精神に物凄い打撃をうけるからな。
統合失調症には遺伝的なものと後天的なものがある。
後天的な場合は、難聴・健聴問わず情報網の波乗りゲームが苦手な人が陥りやすい。
それを他者…しかも精神科に訴えた時に、「被害妄想」と言うレッテルを貼られる。
その時に、自分がどう判断するかがとても重要。
つまり、その他者である精神科医を心理分析することで、深みに嵌まって行かずに済む。www
白いお粉や遺伝的なものが原因で重度の統合失調症を患った人は、もう出来上がってるから。
精神障害の王様として障害年金もらえる。
338 :
328:2011/06/10(金) 20:18:36.16 ID:gIGTkjR+
>>337 > 人間って言うのは情報網による包囲網で追い込みをかけられると精神に物凄い打撃をうけるからな。
だから、人は常に自分より立場が弱く虐められてる・・・つまりその情報網の包囲網で追い込みをかけられている存在を
故意に悪意に作り出し続けることで、己の精神の孤高を保とうとするわけ。
そうしておかないといてもたってもいられないのが所謂その虐めっ子。
そう言うタイプ程、情報網の波乗りゲームがとても巧み。
339 :
338:2011/06/10(金) 20:25:03.83 ID:gIGTkjR+
そう言うのに出くわして「次は、 あ れ ね ! 」みたいに狙いを定められたらもう太刀打ち出来ない。
最後、圧手の紙袋を三つ折りにして後頭部を叩かなしゃあない。
> 故意に悪意に作り出し続けることで、己の精神の孤高を保とうとするわけ。
> そうしておかないといてもたってもいられないのが所謂その虐めっ子。
私的にはこいつらの方が十分に精神病者に見えるけどね。
精神病者って言うか人格障害者。w
>>336 あなた、土日と祝日がお休みなの?
私の定休日は日曜日と祝日だけ。
341 :
337:2011/06/10(金) 21:13:54.70 ID:gIGTkjR+
> それを他者…しかも精神科に訴えた時に、「被害妄想」と言うレッテルを貼られる。
> その時に、自分がどう判断するかがとても重要。
> つまり、その他者である精神科医を心理分析することで、深みに嵌まって行かずに済む。www
どう言うことかって言うとね、この時点で、諸悪の根源を無視して患者側の「被害妄想」と言う判断を下された時に、
その病いが本格化するように思うんですね。
その時に、冷静に自分や医者側を分析して通院を断つ判断も必要かと…。
精神科医と会社の上司なんか、最終的には同じような匂いを放ってるからな。w
音響環境で、補聴器の効用は大きく変わるように思う。
反響する広い部屋だと、まったく装着の効用がなかったりする。
高齢者施設なんかでも、案外盲点だと思う。