>>926
今、他言語習いたいと思ってるから
むしろ、どういう風に習得していったのか知りたい。
独学?
>>931 バスケに音の方向が重要なポイントとは知らなかったな。苦手だった。
小さな頃から楽器演奏も得意で、合奏も大好きだった。でも最近バイオリンを試してみて、左聾には音質音量ともに健聴とは違うだろうと思った。
上記2つについては特にプロになろうとしている訳ではないので問題無しです。
問題なのは、聞こえない側から話かけられて顔をひねって会話するのを「異常行動」と驚かれたり、聞こえなかった時に「無視した」「性格が悪い」と思われてトラブルになったりすることでは?
聞き返しも嫌がられるし。
実際いちいち顔を向けるので「気持ち悪い!」とはっきり言われたこともありましたよ…。相手もわかっていても嫌なんだろうな。
美容院も困るが、歯医者も困るんだよなー
聞こえない方に、医者が来られると会話が成り立たない
治療中だからそんなに首捻れないしさ
他の医者なら対面で話すから問題無いんだけどね
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:47:15.86 ID:KYd34Xyv
>>934 英語は受験英語のみ。 英作文重視して勉強したら結構喋れるようになった。 あとはYouTube見まくってたらリスニング力ついた。シャドーイングと音読は必須。
ドイツ語は大学で専攻してるから自然と。 中国語は副専攻語として勉強してるがそれだけじゃ足りないから文法書音読しまくった。
いずれも音読が大事。 文法を知ることと、それを無意識的に使いこなすことは別。 音読は文法や音韻処理の自動化する最強の手段。同じ文章を50回ぐらい音読してさらにその音声をシャドーイングしまくる。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:00:25.85 ID:KYd34Xyv
だが、正直リスニングに関してはやはり苦手意識を感じる。 耳のせいかは知らないが、母語である日本語ですらたまに聞き取れない時がある。(聴こえにくいとかではなく) 単に才能ないだけかも。
それでも、音読やシャドーイングしていくうちに上達を感じたことは確かだ。俺らにとって他言語を習得することは結構いいコンプレックスの克服になると思うよ。
最初は同じ文章をとにかく繰り返して、だんだん色んな音声をインプットするのがいいと思う。
外国の動画で初めて人工内耳で自分の声聞いたとかいうの。発音いいから多分、少し聞こえてた人なんだろうね。感動だわ。
これに対してのスレが、ヤラセとか、聴覚障害はろうしかないような知識でがっくり。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:43:34.43 ID:4w7vPX0o
>>938 >耳のせいかは知らないが、母語である日本語ですらたまに聞き取れない時がある。
自分もだ・・・
でもそれが片方だけのせいなのか、相手の話し方or位置or周囲の雑音が影響しているのか
判断に困るときが結構あって
結局はっきり解決しないのがなんだかなーと思う
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:56:48.18 ID:gCNpytTp
俺は生まれつき左耳聞こえない。
最近知ったんだけど、俺の好きな人は右耳聞こえないらしい。
まさか自分の好きな人が俺と同じ悩み持っていたとは知らなかった
この先この女性と付き合えるか分からんが、
聞こえない大変さを知ってる分、見ているのが辛い。
自分だけならまだしも、好きな人となると可愛そうでならない・・・
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:27:10.01 ID:gCNpytTp
数年前にこの板に来た時、現実を受け止められなくて凹んだが、
久しぶりにここ来て読んだら、あるあるネタすぎて楽しく読めたわW
俺大人になったのかな・・・?
人にカミングアウトはまだ出来んが
>>943 俺なんか、まっ先にカミングアウトするぞ。
つかカミングアウトしないと不便すぎるだろ。片耳のことでギクシャクしたことなんて今まででないんだがなー。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:57:31.27 ID:UQuYqS9J
それができるのはなかなかいないんだけど、さりげなくできる人は偉いと思うよ。
変な気負いとかなくして、自分に納得いっているとできるんだろう。
おじさんおばさんで自己紹介でちゃんという人は多い。俺はぜんぜんできなくてへこむ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:12:22.73 ID:3NmH098B
俺が天才だったらこんな障害治してやるのに
次は健康で生まれたい
>>941 それなら道歩く時なんかも、彼女にあなたの右側に来てもらえば
彼女は左耳であなたの声が、あなたは右耳で彼女の声が
聞き取れて楽しく会話できると思うよ。
私は右聾、母は右難聴。二人で歩く時は仕方ないから
私が母の左を歩くけど、年取った母の声が聞こえづらくて
会話するのに神経使う。
>>948 どちらか一方がムーンウォーク…ってわけにもいかんか
>>941を見て、私も
>>948さんみたいに「お互い不便さがわかりあえてラッキー」だと思ったけどな。
>>941さんは
>見ているのが辛い。
>自分だけならまだしも、好きな人となると可愛そうでならない・・・
と続いた時点で「そんなじゃ恋愛にならないでしょ」と思った。感じ方は人それぞれだけど、私は他人からそんな憐れみの目で見られるほど落ちぶれてないもの。
たまに愚痴吐きたくなっても、見てて辛くなられるほどなら我慢することにするよ。
>>950 素直じゃないなあ
本人じゃないが、好きな人を哀れむわけないよ。辛さが共感できるってこと。
でも、苦しさ≠理解してくれる ≠好きな人だなあと感じる
聴こえなくなって10年経つけど年中鳴ってる耳鳴りには全く慣れないわ
身体症状出てないだけありがたいと思わなきゃいかんのだろうが
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:49:51.14 ID:xFeYlgMs
耳鳴りって何でなるの?
聞こえないことに関係あるっけ?
未だに分かってないんじゃなかったっけ?
医療や身体の事全然分からんから妄想でしかないけど、
失聴のストレスを緩和するために脳が過剰反応を起こしている、とか
失われた信号伝達を復元しようと新たなシナプスを形成したため、じゃないかと思ってるんだけど。
聴こえない 頼む聴こえてくれ
もう傷つきたくない
>>937 レスくれてたのに、遅レスですまん。
参考になった。ありがとう。がんばって勉強してみる気になったよ。
両耳聞こえるってどんな世界なのかなあ
死ぬまでに一日でいいから体験してみたい
やっぱり立体的に聞こえるんだろうか、聞いてみたい
そうだね。テレビのスピーカーやイヤホンは左と右で別々の音が出てるなんて大人になって知ったしw
「ステレオの迫力!」なんていわれてもよくわからない。2Dと3D映画くらいの違いがあるんだろうか。たまに、ほんと時々だけど単純に興味は湧くね。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:46:13.41 ID:WqLfpUEx
医学の奇跡を信じたいが期待はしていない
世界中の全ての医学者達が、一斉に耳について研究しないかなw
>>958 俺も先天だけど、テレビなどの音声の設定いじってモノラルにしてみたら音がなんか物足りなく感じない?
片耳でも多少は違いを感じると思う。
>>952 耳聞こえなくなる代わりに巨大な耳鳴りが残る、ってちゃんと聞こえてた頃は
考えもしなかったわ。
これが死ぬまで続くのかと思うと鬱になるな。
でもなぜか眠ることはできるんだよな。こんなにうるせーのに何でだろ。
>>961 そうそう、聴こえる耳を下にして寝れば外界の音が遮断されてよく寝られるわ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:48:35.27 ID:pKF89FkP
高校時代に電車の席で、聞こえない耳の方から部活の先輩に説教された
「はい・・」 「ああ〜・・・」「すみません」
今思えば、聞き取れないのに会話成立してたの奇跡すぎてウケルww
最後先輩満足したみたいで満面の笑みで電車降りていったwww
なーーんも聞こえてませんでしたwwww
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:39:52.85 ID:PKWSXciS
大金払ったら聞こえないほうの耳、
聞こえるようにしてあげるって言われたらどうする?
>>964 金額にもよるけど(笑
たぶんそのお金で解決できる苦労・不都合の方が多いと思うので、自分は大金払ってまでどうこうしようと思わないな。
耳介形成手術自体、お金も時間も(+痛み)かかって勿体なかったと感じてる。
小さい頃だったら新車くらいの金額なら聞こえるようにしてもらったかも。
これからは健聴耳が聴力低下したり、両耳失聴したりしたら買うかな。
両方聴こえなくなって耳鳴りだけ残ったら自殺してしまうかもしれない
中途失聴(?)の場合、耳鳴りもついてくることが多いの?
時々の経験しかないので辛さを解れないですが、どうにか治まるといいですね。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:00:08.28 ID:3FFjRgTW
いくらでも払うぞ。ローン組んででも
まだ20代だし、席順気にせず当たり前に飲み会行きたいよ・・
私の場合(中途片耳失聴)は耳鳴りすごいっすね。
まるでジェットエンジンですよ。
健聴側で人の話を聞いてる時は気にならないけどね。
一人で静かにしてる時はやたらうるさい。
あと目を左右に動かすとうぃんうぃんうなります・・・・
俺も借金1億してでも治したい
俺にとってはそれだけの価値がある
金払って治せるものなら治したいけど
実際に払えるだけの大金があったら他の事に使っちゃうだろうな
いまのところ命に関わらないし
>>957 両耳でヘッドフォンで音楽を聴くとだな、音が右から左、左から右と頭の中を駆け巡るんだよ。
それはそれは素晴らしいぞ!
中学生(両耳健聴だったころ)に初めてウォークマンをした時の感動といったら。
あの感覚よカムバック〜!
>>972 想像つかない!片方で音を追うので精一杯
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:31:53.37 ID:00wmNPic
俺は耳が聞こえなくなったのは5歳のときだった。
当時ベートーヴェンに憧れていた俺は、親に事実を告げられたときわけも分からず歓喜した。
そしてピアノに打ち込み、エリーゼのためにを完コピした。
あの頃はフルに自分の障害を楽しんでたなぁ…
今はDTMでミキシングのバランスがとれなくて死にたい…
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:30:17.11 ID:AzQT0mJC
>>972 それをどうやって作ってるのかは知らんけど、
単純に『右から』とか『左から』じゃなく、
『左後ろからドラムが鳴ってる』とか、『ギターが右後ろにいる』とか
『エフェクト音を出すモノが、右と左を行ったり来たりしてる』とか
そういう錯覚引き起こすような、音の構築がなされてるんだぜ。
擬似ホロフォニクスとか擬似バイノーラル音源化された曲をヘッドホンで聴くと
両耳聞こえてるってこんな感じなのかなーって楽しめる
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:03:55.53 ID:KCWMcPre
エリーゼのためにの完コピとは、凄い才能だな。
そういう人がこういう障害を持っちゃうんだからねぇ。世の中皮肉すぎるよな。
小1の頃からムンプス難聴だけど、
ここ見たら自分は周りの人たちに恵まれたなぁって思った。
小、中、高と、自分が動くより先に友人が動いてくれて、
常に右側になるようにしてくれたし、
カミングアウトしても「だからどうしたの?」ぐらいな勢いだったし。
でも悲しいのは、久々に逢った友達が難聴のこと忘れてたこと。
逆に覚えててくれて、「あっ、どっちダメだったっけ?」って言われると、
それだけでちょっと感動する。
難聴に負けず、バスケ歴13年だけど、
ちょっと右側のディフェンスが苦手かなーってくらいで、
あまり難聴を意識したことはないなぁ。
でも、仕事じゃちょっとキツいと思うことはあるけどね。。。
事務なのにw
自分も右耳生まれつき全く聴こえない
友達には最初から説明してる。皆配慮してくれた
学校にも自分で説明したら
いつも担任や先生方が席とか聴こえやすい位置に座らせてくれた
いじめられたこともない
仕事は技術職。面接の時から最初に説明して雇ってもらえたよ
一番理解が無いのが家族
物心ついた頃から
「都合の悪い事は聴こえない振りしてる」もしくは
「欠陥人間」母親兄弟から言われ続けた
父親は関知せず
母親のアナタが幼稚園通う前の私の耳の具合が変だからって耳鼻科に連れて行ったんでしょうにwww
身の回りの人には自分からアピールして理解して貰うのが一番だよ。
大概ちゃんと解ってくれる
>>980 強いね。結局、周りの理解のなさか、自分が健聴者のなかでうまくやっていく、このどちらかに最後は耐えられなくなる。わかる人はいないと理解したつもりでも、一番理解のない家族に求めてしまう。これは自分が弱いんだろうか?
健常者でさえうつ病になる世の中だし難聴者はうつになるひと多そう
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
環境に屈したら負けだという信条があるからピンピンしてる。