人工内耳について語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
6161530ψMARI ◆.H78DMARI.
自分はコクレアの方がいいと思っていても、精密検査の結果、蝸牛の形状に問題があるのか、
医師の判断で、やむなくメドエルやアドバンスド・バイオニクスの人工内耳になることもある。

私はそうなったとしても落ち込まない。
どのメーカーなるかは自分でもわからないのは当然だが、多分、コクレアになるんじゃないかなと。

惜しい!米国のアドバンスド・バイオニクスイヤーシステムのホームページを見てみたら、
すでにアクアサウンドプロセッサ(完全防水の人工内耳スピーチプロセッサ)があるのがわかった。
やはり、アメリカの聴覚補助機器は日本と比較して技術の発達が早いよ。