障害者の俺たちが就職出来るまでのスレNO2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
年齢は44歳
視覚障害3級
なんでもやります。こん私でも働ける場が見つかるでしょうか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:33:33 ID:6x3GGnyP
今在宅の仕事の研修を受けてる。
超大手企業の特例子会社だから潰れる心配もないだろう、多分。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:39:27 ID:Q5Ysir+f
>>2
そんな在宅の仕事は地方には無いだろうな。
4醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/05(日) 23:38:09 ID:kmD+x8NT
>1何でもやると言っても何でもできるわけじゃないはずだど!まずはできる事とできない事を明確に汁o(^-^)o
5白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/04/05(日) 23:44:04 ID:GNL4V+vh
劣等汚物はナンバーもロクに書けねぇのかwww

障害者の俺たちが就職出来るまでのスレNO2

何だよ『NO2』ってwww
『No.2』だろwww
んなんじゃ就職は無理だなwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:57:13 ID:eLDrsWbJ
>>5
面接で「NO」と言われ続けてるからでしょうね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:05:50 ID:J5M1QQWP
力持ち、持続力あり、頭まあまあ、事務職きらい、何が向いてますか
8白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/04/06(月) 00:09:33 ID:iFlYqGOA
>>6
上手い!www
>>7
人間ならドゥカティー、劣等汚物なら自殺www
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:57:02 ID:9hNGn2Tr
>>7
引越しの助手やれば?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:56:04 ID:Jgc2zN40
障害者枠であればいいんだけど
障害者枠の中で甘えたいからね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:00:54 ID:bxK7Ezxs
>>7
僕事務以外の仕事を障害者枠で探しているんだけどなかなかないね
最低、年収240万円以上で関西でなんかないかなあ
6級だからバリバリなんだけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:59:07 ID:gZ/Az/6G
またリストラされた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:10:44 ID:yiqO1nvU
糞尿もらしだけどどんな職種がええのん?
14醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/06(月) 18:15:52 ID:/ri4i8xs
>8たぶん次スレはNG3だどo(^-^)o
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:41:18 ID:Jgc2zN40
工員、警備、ドライバー、掃除、
こんな感じの障害者枠ったいんですかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:06:35 ID:2SfSXuC7
言語障害持っていて就職に苦労しています。やはりまともな仕事ができないのでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:05:56 ID:BFRw+k82
>>16

言語に不都合が有る聴覚障害の方を雇用している企業は沢山あるみたいだし、
16さんの障害が言語障害だけだったら事務系で有るんじゃないかな?
とりあえず、障害者専門の就職支援会社に登録してみてはどうですか?
18白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/04/06(月) 22:33:48 ID:iFlYqGOA
>>15

>障害者枠ったいんですかね

人間の言葉が使え無い劣等汚物なんざ何も務まらねぇよwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:53:41 ID:BvvW0aCR
白ナマズっていう人は障害者なんですか?
20醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/06(月) 23:15:57 ID:/ri4i8xs
>16在宅勤務でメールで報告を入れればいいような会社なら問題ないと思うどo(^-^)o
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:26:58 ID:H5GXH/52
工員、警備、ドライバー、掃除、
こんな感じの障害者枠ってないんですかね?


22醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/07(火) 06:35:38 ID:BG2nPuHj
あると思うど!探してみればいいどo(^-^)o
23ダルマ:2009/04/07(火) 08:11:49 ID:YKY/yqSK
リアル嵐の二ノ宮役になる事を、オススメする。
人ん家の玄関で、(´Д`)アウァって言う仕事でしょ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:32:49 ID:wVrn3maG
中途障害になって8年=無職歴8年 もうダメだ・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:22:36 ID:+UwLYY+j
>>21
>>工員、警備、ドライバー、掃除、こんな感じの障害者枠ってないんですかね?

きつい事云うけど、努力して自分で探してますか?
警備以外なら普通に求人ありますよ。
>>21さんの障害の度合いがわからないけど、
工員は経験や資格が無いと難しいし、
ドライバーもただ車に乗ってるだけじゃ駄目だと思う。
清掃仕事なんかは結構コミニュケーション能力が求められるよ。
それらが自分で大丈夫だと思うなら、どんどん受けてみれば。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:36:56 ID:kkc7z3va
>>3
>>2だけど、俺は地方に住んでるよ。
今の時代メールと電話で何とかなる。
数カ月に一度は東京の本社に行かないといけないけどな…。
27ダルマ:2009/04/07(火) 17:28:50 ID:YKY/yqSK
>>21工員ではなく、工作員にしなよ。
まさに、北朝鮮拉致依頼…(・∀・)ニヤニヤ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:30:16 ID:iQ3jbHb/
なにか仕事おくれよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:34:40 ID:1MBsdGZ4
ハローワークに行ったら、障害者枠の肉体労働何かありますか?
はやく働きたいけど、人材紹介会社とハローワーク以外探す方法が思いつきません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:44:51 ID:Ln3vSPjv
ハローは肉体労働系得意だからいっぱい出てるだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:31:59 ID:oWh0OI6G
このスレなんなの?釣り堀?
肉体労働できるならどこでもあるだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:04:02 ID:/0icr6Pi
>>29
何のためのGoogleだよ。
地道に検索すれば意外とある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:26:49 ID:XVjpbBtD
検索して探しても見つからないよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:31:03 ID:WrreQp4i
ちゃんと働ける?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:59:39 ID:XVjpbBtD
>>34
超働けますよ
体力知力には自信があります
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:02:03 ID:XVjpbBtD
事務仕事は目が疲れるのでできれば体を動かすような仕事がしたいんです
いろいろ探しても事務系ばかり出てきてなかなか体を動かすような仕事は出てきませんね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:34:57 ID:Ln3vSPjv
障害者求人、障害者採用、障害者募集
障害者中途採用、障害者枠、
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:08:38 ID:FML8j0+9
>>36
工場勤務が有るけど不況だからね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:40:23 ID:1Eb9fwHK
クリーンスタッフはどう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:21:58 ID:udSQzy23
ユニクロ裏方はどう
41醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/09(木) 06:52:18 ID:+Q+aSHaG
工事現場に行って直接交渉汁o(^-^)o
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:03:11 ID:udSQzy23
土木作業員
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:19:21 ID:tWTe6Rh6
直接企業のHPから探してみるのもいいかも
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:15:41 ID:p86C+EcJ
今、学生で来年就職で事務職につきたいんですが、今の不況で障害者はリストラされやすいんでしょうか。
45醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/09(木) 17:25:13 ID:+Q+aSHaG
一般的には何とも言えないどo(^-^)o
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:50:14 ID:tWTe6Rh6
50歳首説は本当?
47醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/09(木) 18:05:58 ID:+Q+aSHaG
お前はその心配はないから安心汁!就職できない奴をクビにできる会社はないどo(^-^)o
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:22:19 ID:udSQzy23
47よ
おまえ無職だろ
49醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/09(木) 20:30:48 ID:+Q+aSHaG
越後のちりめん問屋の隠居だど!少々お節介焼きだから感謝汁o(^-^)o
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:48:36 ID:aVnVnmeP
私は日本を代表するン万人にのったことがあるつわものである。
しかし目を悪くして障害者になったら私の近しい人は私から離れて行ってしまった。
しかも職が見つからず遺産を食いつぶしていく今の生活を続けていくと将来確実に飢え死にする。
51醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/10(金) 06:38:02 ID:PbJ7y9qC
好きに汁o(^-^)o
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:19:28 ID:E0hXvRKg
みんな頑張ろうよ
僕も頑張るし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:01:36 ID:0tc5Nh7V
クロネコは積極的らしいけどどうなんでしょう?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:36:09 ID:29VkQ4z3
>>53
肉体労働?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:36:13 ID:JjBskFH6
昨日サーナ東京会場行った香具師いる?
56ダルマ:2009/04/11(土) 01:25:30 ID:8x2Bncm7
一か八か、普通枠で面接を申し込んで、履歴書の【資格・免許】のとこに、片端○級とかつって、書いてみたら?
もしくは、特技や長所のスペースに、片端って書くとか。
意外といけるかもよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:45:28 ID:yctYqTtO
>55
昨日サーナ行ったよ。
先月よりも人が多かった。
先月のサーナでは10社まわれたが今回は4社しか面接できなかった。
面接は正社員と謳っているが「実際は契約社員です」ばっかりだった。
今日はクローバーにこれから行きます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:14:11 ID:nSwDO6mb
ちょっと質問です。
1年契約の契約社員や嘱託社員で定年まで務めることは可能なのでしょうか?
一般的に3年くらいで企業は入れ替えをするのが一般的なのでしょうか?
もうそうならいつ仕事がなくなるかもわからないのでたえず次を探す準備をしておかないといけないということになるんですね。
59醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/11(土) 15:32:36 ID:IIgbBnJW
一般論としては定年までというのは難しいと思うどo(^-^)o
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:05:22 ID:nSwDO6mb
10年障害者枠で同じところで勤めるのはむつかしいですか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:30:14 ID:tIHU66lk
毎年契約月前はドキドキしてはや3年
まだなんとかやらしてもらっています
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:11:40 ID:gVbbqb3u
>>57
契約の癖に条件が悪いな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:37:54 ID:pMCBNGjq
契約で年収いくらぐらいが普通?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:55:08 ID:5xv/d3d4
>>61
三年もやっていれば、もう一人前ですよね。
仕事にも慣れたし、定年までやらせて欲しいという話を
会社にしてみてはどうですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:27:55 ID:8oPGBVhd
3年超えたら1年契約でも会社側が更新しなければ解雇扱いになるんじゃなかった?
だから会社側は3年以内に契約を打ち切るケースがある
僕のあさはかな勘だから間違ってるかもしれないけどね
だれかくわしい人教えて下さい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:37:32 ID:bCM4jg+y
障害者枠で八年勤務しています。先日昇格試験の資格を貰いました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:21:17 ID:mDH0s0D2
契約でもそれを定年まで繰り返すのが一般的だってさ。
紹介会社のカウンセラーが言ってた。
>>66は昇給ありましたか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:22:37 ID:8oPGBVhd
ハローワークの一般枠で受けて、
会社には助成金の説明をハローワークからしてもらって、
助成金目当ても含めて採用してもらうという方法は可能ですか?
それともあまりいい方法ではないですか?
6966:2009/04/12(日) 16:13:52 ID:bCM4jg+y
受験資格をもらっただけなので、昇給はしていません。
70御館:2009/04/12(日) 16:42:30 ID:Y1iCfFpP
このご時世雇うわけねぇだろ(笑)しっかりしろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:09:46 ID:8oPGBVhd
うああああああああ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:58:58 ID:RIJk2fHl
>>67
>契約でもそれを定年まで繰り返すのが一般的だってさ。
それはどうですかねぇ。
紹介会社のカウンセラー、つまり障害者を企業に就職させて
お金をもらってる立場の人が言ってる事なんでしょ。
どこまでアテになるのかなぁ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:04 ID:8oPGBVhd
我々にとっても3年に一番職を失うには損ではないよね
契約更新がなくて職を失えばすぐに失業保険がでるんでしょ
しかも我々には360日分出るはずだよね
失職して数カ月で次を見つけて再就職手当てをたっぶり受け取れば、継続して働き続けるよりも多くの収入も期待できるかもね
数カ月の休養がもらえて働き続けるよりも多くを手にできるかもしれないのは理想だよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:53:00 ID:CIpDq3bN
障害者は転職が却って仇に成りそうだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:24:15 ID:hy4Xxdcg
もっと多くの国の救済を受けたい
76醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/13(月) 06:28:13 ID:U9NnwBAe
就職してからの心配より就職できない事を心配汁o(^-^)o
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:33:13 ID:hy4Xxdcg
職をくれ
78醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/13(月) 18:32:53 ID:U9NnwBAe
乞食でも汁!一応自営業だどo(^-^)o
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:40:51 ID:c0SyFKXF
俺は自営業で
50万稼いでるぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:42:56 ID:c0SyFKXF
>>77
俺の仕事在宅でやってみる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:04:19 ID:sfBKX+uk
醜いカタワの子は年金ニート?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:56:33 ID:/TNcV9z1
在宅ってどんな仕事?
いくらぐらいになるの?
83醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/14(火) 06:31:19 ID:GYYCzEdU
俺は越後のちりめん問屋の隠居だどo(^-^)o
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:49:35 ID:LFDVpFUu
俺は有識者会議に出なければならないスーパー障害者なのだ
どうだ、すごいだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:12:20 ID:DPrJhjQl
>>82
この掲示板では書き込む事出来ないので
[email protected]
やる気あるならメール下さい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:58:52 ID:/V3KeHce
みんながんばれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:32:49 ID:/V3KeHce
1、漢字の読み 環境・損益分岐点など読め
2、漢字書き取り あっしゅく・しょうぞうけんなど書け
3、計算問題 3,5×2,9=? 分数掛け算割り算 普通の足し算掛け算など
4、方程式 1次方程式 2次方程式とく 
5、三平方の定理 答えがルートになるんだけど、小数点2位四捨五入で答えろとあった
6、4分の一の扇型から三角形を引くもんだい
7、M&Aの意味、他3種の意味(意味わからんすぎて・・・おぼえてもこれなかった^^;)の正誤 マルペケ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:34:37 ID:/V3KeHce
質問内容
・どこでこの訓練をしったか。
・なぜこの訓練を申し込んだか。

たぶんここで次、志望理由や今後どう就職に生かすかとかの質問があるんだろーけど
いっぺんにまとめて話してしまって、試験管二人で何か聞きたいことある?
って、空気にしてしまった・・・。

ビモーな空気のあと
・2,3分で自分をなんでもいいのでアピールしてください。
・PCは使えますか?Officeくらいは使えますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:38:13 ID:/V3KeHce

(1)志望動機は?
(2)前職でどのような業務の改善活動を行ってきたか?
(3)前職で苦労したことは?
(4)ここで学んだことをどのように次の職業に活かすか?
(5)ここで半年間訓練を受講するとして、就職活動はどのように考えていくか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:17:58 ID:rrTUDfqb
>>87
大学理系卒なみの問題?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:33:45 ID:8ZdWFgjo
とても私には無理です
92醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/17(金) 06:53:37 ID:5mSez1bL
俺も>91には無理だと思うどo(^-^)o
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:08:52 ID:vTAWTVaF
>>87
それ総合職向けの試験だよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:50:36 ID:3dJhZ5cy
一般向けの試験ってどんなの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:08:35 ID:3dJhZ5cy
二つの速度と距離と時間の計算での連立方程式はでますか?
すごい苦手なんですでど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:32:43 ID:vTAWTVaF
>>94
健常者ならせいぜい英語と国語だよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:33:41 ID:5KljJYPz
出るよ!


って言われたら満足か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:38:58 ID:v5zVqFos
実は障害者の方がはるかに間口は狭いんだよな
生半可なレベルでは滑り込めない
しかもうまく滑り込んでも年収は健常者の半分以下
これが障害者の今の現実
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:14:51 ID:vTAWTVaF
>>98
障害者採用はコネで決まるから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:56:09 ID:XSN5roI2
コネ
そんなのない中高年はどうして探せばいいの?
特例子会社はむつかしいの?給料いいの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:43:02 ID:F0iFTlyk
怖い人に企業の人事に電話かけてもらえばいいよ。
人事に電話すれば漏れないからさ。
実際弊社に電話かかってきたよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:06:45 ID:rWsJGF4f
>>98
たしかに一般の方が入口はかなり広い
新卒ならエントリーシートや筆記試験に通過さえすれば面接に進める
これは健常者と同じ土俵で戦えるという意味
しかし面接で落とされる確率はかなり高い。受け入れることができないと言ったり特例子会社を紹介されたりする
知り合いが昔一般で受けたとき、障害者は手帳が無いと採用することはできないと言われたらしい
その後手帳を取得した

要するに入口が広いか狭いかはあまり関係ない。しかし広い方がよりチャンスはあるでしょう
就職してから事故や病気で中途障害になってしまった人はこれまでと同じ水準の待遇を欲する傾向があるよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:49:29 ID:a3X8HViY
最終的には障害の程度によると思うけど、就職するだけなら相当にチャンスは多いと思う。
俺は中途だから一般でも就活したことあるんだけど(30代男)、

書類選考通過率
一般 → 2割ぐらい(10社応募して2社面接に進めればいいほう)
障害者枠 → ほぼ面接に進む(紹介会社経由)

結果
一般 → 応募16社目でやっと決まった(就活期間6か月)
障害者枠 → ある紹介会社での平均就活期間は2か月らしい(俺自身は結果待ち中)

最終的な決め手は「本人の職歴とスキル」「障害の程度」の総合的観点じゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:57:04 ID:a3X8HViY
「入口の広さ」で言うと、最近のハロワでの紹介件数(関東)は、

30代前半・週休2日・月給22万・事務職で

一般 → 38,000件
障害 → 4,500件

こんな感じ。

ただ一般の場合には、選考が書類・面接・適性検査ともハードルが高いから、
件数が多けりゃ受かるってもんでもない。

だから手帳持ってて状態のいい人は、「障害者枠で健常者と同等処遇のところ」を狙う
のが、結局のところベストじゃないかなと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:08:30 ID:a3X8HViY
で、厚労省だか内閣府のデータによれば、障害者の賃金は健常者の0.89倍(89%)だそうです。
あくまで平均だけど。

・ 福利厚生のなーんもないブラック中小企業で1.0倍の賃金を手にするか
・ 福利厚生の充実した上場企業で0.89倍の賃金を手にするか

の、究極の選択でもあるね。

ちなみに医者に聞いた話によると「身体」「精神」「知的」の各障害の中で、いちばん入りにくい
のは「精神」だそうです。

・ 身体・知的は、「コンスタントに仕事ができる」
・ 精神は波があって、「調子のいい時には常人以上の能力を発揮するけど、調子が悪いと
会社に突然来なくなったり、無断欠勤したりする」

他スレで精神の人が「無断欠勤しても自動的に有給扱いにしてくれるいい会社だ」とか言って
たけど、社会人として無断欠勤ってありえなくね?
そういう人は働かないほうがまだマシ、と個人的には思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:30:28 ID:E2Q9I7p4
50歳で超超軽い障害なんですけど年齢的にむつかしいですか?
50歳台になって一般で受けるよりも自分を雇えば、
45歳以上と障害者で企業に240万円の助成金の入る障害者枠で受けるために、
今年障害者手帳を取得しました。
なんとか最低年収200万円以上は手にしたいです。


107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:44:18 ID:E2Q9I7p4
大手引っ越しサービスの会社とか運送会社の倉庫とかきついですか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:48:41 ID:E2Q9I7p4
もう一つだけ質問させて下さい。
インターメットで調べていたら特例子会社というのがありますよね。
あれってあまり募集を見かけないんですが、どこで募集をかけているんですか?
年収は低いのでしょうか?

109醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/18(土) 19:40:16 ID:6K+2sgMJ
倉庫作業は健常者でもしんどいらしいどo(^-^)o
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:08:53 ID:NgnRfcSE
>>109
倉庫作業やってる奴はムショ帰りや池沼ばかり。
111醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/18(土) 20:45:01 ID:6K+2sgMJ
和民の社長も以前佐川急便でやってたらしいどo(^-^)o
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:02:23 ID:gV2Ore70
>>105
身体のほうが精神よりコンスタントに仕事できてないよ。
後遺症とか体調不良とか、そんな理由で出勤率70%切るくらい。
精神の人は仕事が出来るくらいまで状態が回復してれば
ほぼ毎日来れてる。
まあ1日中ボーっとしてるときもあるけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:15:49 ID:+9bpwlFw
週3部位に分けて週4日トレーニングをつんでいます。
例えばAの日は胸・上腕二頭筋・腹筋の日で

@ベンチプレス60キロ×10回、80キロ×10回、100キロ×8回を3セット
Aダンベルフライ16キロ×15回、22キロ×12回、28キロ×10回を3セット
Bインクラインプレス50キロ×10回、65キロ×10回、80キロ×8回を3セット
こんな感じで20年以上続けているので体力にはかなりの自信があります
障害者枠で私にできる仕事は何があるでしょうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:35:38 ID:AQAlcIKg
>>106
よく手帳出ましたねー。どこの何級ですか?

>>113もですが、体が丈夫か、ひ弱でも軽度なら、仕事はあります。
まずはハローワークへ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:37:49 ID:AQAlcIKg
>>106
補足ですが、60歳超でも枠で就職決める人いるってハロワで聞きましたよ。
200万ぐらいならかなりの確率でありますよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:11:39 ID:10GZqzXP
106です。
視覚6級です。矯正視力0.6と0.01です。
日常生活はほとんど不便は感じたことはないんですが、唯一スクランブル交差点だけは苦手です。
片方の目しか見えていないので、左右両方から近づいてこられると視野的に苦しいです。
民間の紹介会社は年齢的にむつかしいみたいですね。
ハローワークに行ったら障害者は事務職が多いようなのでハローワークの障害者パソコン実践科3ケ月コースの職業訓練の試験を受けてみます。
ほんとうは目が疲れるので、事務より体を動かす仕事をしたいんですが、今はできることはなんでもやってみるつもりです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:09:24 ID:XTyEzr4c
新聞配達でもすればいいよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:44:37 ID:2NJA1pm3
>>116
女性なら50代でも紹介してくれるが男性は30代後半でも難しいよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:50:59 ID:VkEBudWh
>>118
そうなんですか。
おなら職業訓練の試験を受けに行くのはやめて、
肉体労働の障害者枠を探した方が無難なんですかねえ。
会社には助成金が入るから給料がものすごく安ければあると思うんですけど、
さすがに10万円とかならちょっと行けないですね。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:44:55 ID:9XX4sAZt
無職よりは遥かにいいと思いますけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:22:25 ID:/XQHT4iV
働くしかない障害者って
可哀相ですよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:26:02 ID:LLweo8Ja
国からの補助は1円もないし年収200万円で〜すないと生活できない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:24:53 ID:g4GgnkyW
フルタイム働けせて総支給額で16万円未満は企業が足元を見てるということ。
もっと企業にペナルティーをかさないと北欧のようにはなりそうもないな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:55:45 ID:9XX4sAZt
北欧の社会福祉が進んでいるのは
税率が高いのをお忘れなきよう。
スウェーデンは50%の税率
国民たちは自分の生活を保障してもらうために税金を納めているという社会風潮が根付いているから成り立つわけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:39:59 ID:g4GgnkyW
日本も根付かせないといけませんね。
強者の一人勝ちはいけなせんよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:19:43 ID:9XX4sAZt
なんか勘違いしてるみたいだけど、貧乏人でもきっちり50%税金を払いますよ
それに日本は資本主義ですから根付かせるのは不可能でしょう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:12:12 ID:hJzjPgQI
軽度の言語障害持ちだが、コミュ力重視の社会じゃ生きていけません。
受け入れるの辛いですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:30:49 ID:9XX4sAZt
コミュをあまり必要としない工場で黙々と流れ作業をするしかないでしょう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:51:52 ID:g4GgnkyW
障害者枠、工場ありますか?
倉庫、配送助手、他に何がありますか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:28:36 ID:9XX4sAZt
組み立て作業がある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:23:09 ID:ActMNM3I
明日ハロワ行く
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:49:21 ID:g4GgnkyW
ハロウの一般枠からさがして障害者コーナーの担当者に持っていって、
助成金の話を持ち出してもらって企業を説得してもらうのが得策ですかね。
障害者枠のファイルにはどうせ障害者にはできないだろうと思われてて、
初めから出してないんですからね。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:09:19 ID:9XX4sAZt
>>132
助成金のことを言っても難しいことには変わりませんよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:43:02 ID:LLweo8Ja
明日ハローワークの障害者パソコン実践3ケ月の試験があるんですが、
50歳でパソコン苦手なしていた者には仮に受かって講習を受けても就職には何もいかせないですか
活かせないんなら無駄なので受ける意味もないですよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:57:05 ID:9XX4sAZt
普通に考えても50歳のパソコン初心者に求めるものは無いですよね
新聞配達でもしたらどうですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:15:34 ID:LLweo8Ja
了解です
明日は諦めます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:27:49 ID:vevqNVi8
それでもがんばるしかないのだ。
諦めたら終わりなのだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:39:16 ID:uwysnQ1Y
おいおい、簡単に諦めちゃだめだよw
面接会行くとオッサンもいっぱいいるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:53:03 ID:7goYeskx
50歳でもパソコンくらいマスターしておけばいいんだよ。
倉庫管理でも、製造業でもクリーンスタッフでも保安でもパソコンができれば有利になることがあるかもわからないんだから。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:23:09 ID:35CHyXwh
職業訓練校に障害者向けのコースいろいろあるしね。
訓練期間は雇用保険から手当が出るし、PC訓練受けてくればいいんだよ。
「今はどこでもPC必須だから、趣味程度でもいいからワードとエクセルには触れておいてくれ」
って、紹介会社のHPに書いてあったよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:43:08 ID:s3Bi0yfQ
ここは殆ど女性しか採らないから辞めとけよ。

http://www.pasonagroup.co.jp/heartful/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:33:03 ID:TkB33VuI
↑マジですか
申し込んでも無駄?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:55:00 ID:Y5HSoKtX
15人くらいのほとんどおばさんばかりの事業所なんですけど、
障害者は僕ひとりなんですよ。
この事業所で昼食をいっしょに食べてくれる人はいるんだろうか。
こういうパターンには耐えられないんですけど、
みなさんはそういう心配はしたことはないんでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:49:07 ID:t4aamJya
>>143
私もランチが一番恐怖です。
同じ職場に複数の障害者がいないと孤立しているようで恐いですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:29:42 ID:dWFt6nKx
中途なんだけど、落とされまくり。
スキルのない障害者は戦力として見られてないのかな…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:39:17 ID:C8fy/jgb
>>144
そこで障害者専門の特例子会社ですよ
仲間がたくさんいるからね
どうぞ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:02:35 ID:t4aamJya
特例子会社って年齢がいってても入れますか
今日障害者の職業訓練の試験に行ってきたんですけど
みんな似たりよったりだから気楽でいいですね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:21:29 ID:QZJfczpR
>>145
PC関係のスキルが無いと難しい(但しPC検定はまったく役立たず)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:37:25 ID:Y5HSoKtX
生命保険会社のパソコンはほとんどさわらない印刷とかの雑用って何をするんですかね。
まさか力仕事はないですよね。
年収210万円と金融にしてはすごく安いんです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:32:38 ID:L2i3IEUq
おまいら、いい年してそんな小学生でもできそうな仕事をして惨めと思わぬか・・・
もっと責任の重い仕事をしたり特殊なスキルを身に付けたりしないのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:09:13 ID:QZJfczpR
>>150
外資系なら障害者差別無いぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:20:44 ID:Y5HSoKtX
外資系は若くないと入れないもん
200万円ちょっとにあまんじれば、おっさんでも、パソコンスキルがなくても、入れてくれることがあるんです。
みじめで下を向きたいのを我慢して仕事をするのです。
けっして300万円以上を目指してはいけません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:34:28 ID:TkB33VuI
知り合いの息子が住友生命の障害者枠のビジネスアシスタントで入社することが決まったんです。
でもその子は、パソコンがほとんどできなくて入ってから苦しむんじゃないかって悩んでいるんです。
年収は200万ちょっとって言っていましたが、ビジネスアシスタントってどういう仕事をやるんでしょうか。
具体的にわかる方はいないでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:21:31 ID:hbnSvtOd
ビジネスアシスタントとか営業支援とかたいそうな名前がついてても、結局のところ
データを延々と打ち込んだり、社内便を仕分けたり、コピー取ったりするような、クズ
仕事です。
クズって言い方は悪いかもしれないけど、誰もやりたがらないような雑用って意味。
企業って、障害者をコアな戦力とは見てないんだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:13:28 ID:VaOLUrBQ
でも40おっさんずらさげて、その糞雑用をプライドをかなぐり捨ててやるしかないのかな。
娘ぐらいの歳の子だけには指示されたくないし、特例子会社に行きたい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:07:10 ID:wGg/dmvt
車椅子の人がバリバリ営業に回ったり
視覚障害者が車に乗って営業に出かけたり
手の不自由な人がバリバリパソコン打ったり
耳の不自由な人が電話したり会議しまくったり営業したり
およそ出来ない人に任せる会社は少ない
じゃあ適職ならいいのか?たしかにその方が能力を生かせるが企業はそこまで育成できるほどの余裕はない
だから新卒か経験者の中途障害しか求められない
長い間ブランクのある人も雇うメリットは少ない
法律で義務付けられてるとはいえ、あくまで「努力目標」に過ぎず強制力はない
それなら比較的軽度や能力ある人(経験者)を採用した方が遥かにメリットある
そうでない人は残念ながら施設に入るしかないのが現状
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:46:21 ID:A36zy5iC
やはり気兼ねなくいられる所は特例子会社しかないのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:53:00 ID:wGg/dmvt
そういうことだ
定年まで働きたいんだろ?
ならば給料は不十分でも安心して働ける職場の方がいいっしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:07:47 ID:BOM6redb
特例でもフレックス無しで出社9時以前なのは
辛いから辞めた方が良いよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:58:49 ID:nnGEiAn9
特例って募集してるのあまり見かけないんだけど、みんなどこで見つけてるの?
給料か総支給額で15万ほしいな。
161醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/24(金) 06:46:35 ID:lLNNx6/T
5万で妥協汁o(^-^)o
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:03:27 ID:2KnKnpWP
隠居め
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:36:25 ID:u2suuZWP
どうやら我々の実力を見せつけるしかないですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:10:13 ID:nfa5pgUM
>>156
現実は助成金欲しさに重度を採用して
一年飼い殺しして解雇
男女雇用均等法違反を犯して
軽度の女性障害者のみ
セクハラ要員として採用。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:47:43 ID:ehLJlJwh
2月末に失業してから少しの間のんびりして、4月から本格的に就職活動を開始。
で、昨日はじめての面接にいって来たのだが、
予想よりあっさりした面接で拍子抜け・・・あとは結果を待つだけです。

166醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/04/24(金) 22:47:54 ID:lLNNx6/T
相手は時間のムダと思ったんだどo(^-^)o
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:37:09 ID:Elbze0ZC
面接にこぎつけたら採用率は何%ぐらいですか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:40:26 ID:L45sui9H
人によるけど重度だと5%も無いんじゃない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:52:34 ID:Ea9Xg++Z
主治医変わって新しい主治医が
やたら、支援するからと就職勧めるんだよね
もう高額年金だから仕事しません
なんて建前上言えないから
はあ、はあ、とやる気の無い返事でうけ流した
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:15:48 ID:Elbze0ZC
5級6級であっても、たとえ月に5千円であってもなんらかの年金を出すべきだろ。
彼らも安月給の所しかないはずなんだからね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:54:32 ID:/KQybnYh
逆に年金は掛けてた人だけが障害負った時に
年金保険として障害年金を受給できる制度にすべき
先天性の人達が何もしないで障害あるだけで年金受給できるから
一般人から嫉妬や文句が出る
保険掛けてた人だけが保険としてもらえる制度なら
システム上文句は言えないでしょう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:05:37 ID:L45sui9H
>>171は年金をかけてなかったから貰えないんですね、わかります(笑)
きちんと年金を収めなかったのが悪いんだから諦めよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:33:18 ID:/KQybnYh
いえ、私は厚生年金と労災年金のダブル受給で高額ですよw
年金に対して批判が多いから
むやみにクレクレというのはどうかと
こいう意見をしたまでです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:27:26 ID:Elbze0ZC
生命保険の面接あるんですけど、絶対スーツ着用ですよね。
久しぶりのスーツでなんか気恥ずかしいです。
それと色は濃いグレーしかないんですけど濃紺のスーツを買っていかなくても生意気に見られないですかね?
年収200万円ほどの生命保険会社最下層の職なのに濃いグレーを着て行ったために生意気に見られるのが不本意なんです。
実際のところはどうなんでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:14:50 ID:tIvehq0S
>>174
女性?男性?
176165:2009/04/25(土) 20:24:32 ID:W1numpzB
>166
>相手は時間のムダと思ったんだどo(^-^)o

手厳しいが笑ってしまった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:33:46 ID:W1numpzB
>174

障害の有無や程度は関係無しに、身だしなみは大事ですよ。
スーツの色は気にしなくて良いと思うけど、
恥ずかしいくらいビシッと決めて、ここへ入社する為に気合い入れてきました、
ぐらいの方が印象は良いんじゃないでしょうか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:28:04 ID:Elbze0ZC
174の男です。
どうせ生保の年収200程度の雑用係の仕事の面接で、きれいなスーツを着ていくのは何か気恥ずかしいのです。
青山で1着1万円ぐらいの紺のリクルートスーツでも買いに行こうかとも考えています。
みなさんはそういう気持ちにはならないですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:42:35 ID:Elbze0ZC
ちなみに靴は黒の革靴のウォーキングシューズなら失礼に当たらないですよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:05:03 ID:tIvehq0S
>>178
服装はそれで良いよ
後は結果を宜しく。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:23:57 ID:DaJvHTgD
転職スレがなかったのでこちらで質問させてください。
自分のスペック
視力=強度近視 裸眼視力両方0.02 矯正0.08
聴力=左耳ほぼ聴力なし 右耳=115デシベル 補聴器使用
障害者手帳=一種三級
障害者年金=貰えない
現在の仕事
パートタイマー・工場内補助作業・年収約80万
資格=なし
貯金=財形貯金以外の貯金はなし
年齢=30歳
 
自立して寮や社宅に入って一人暮らししながら仕事したいです。
草刈りや掃除が好きなことに気づいたので、そういう仕事でもいいのですが…
何か自分にぴったりな仕事はないでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:39:01 ID:kbjOTn67

つ 自宅警備員
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:56:03 ID:jZbLxsgi
大手の工場の掃除業務とか障害者枠でたまに出ています
応募する価値あるかもしれません
知的障害者の人達が多いと思いますが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:01:10 ID:XFCA/tj9
>>181
聴力がそのレベルだと2級になるんじゃないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:44:16 ID:8AueyRu3
おい、作業所での作業は失業保険の就労に当たるのかよ!
作業所に行かない方が金になるのかよ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:38:16 ID:xxjhpXEP
安いスーツほしいです
どこで買えば安いですか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:34:20 ID:L7PKV1Ax
コナカ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:26:04 ID:L7PKV1Ax
イズミヤはどう?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:45:57 ID:dJg/GaH7
>>186
最近はデパートのバーゲン狙うとか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:37:05 ID:xxjhpXEP
1万円のスーツって見ただけでバレますかね?
いくら以上なら見ただけでは安物ってばれないですか?
障害者だからってバカにされたくないのです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:23:18 ID:qbLxCUbl
俺たち障害者の収入に見合ってるのは1万円程度のスーツだ
安物でもきれいに着ていればそれなりには見えるものだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:20:19 ID:oljWkWdK
西友で8,000円ぐらいで買えるよ。
ビッグヴィジョンの初回お試しおすすめ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:47:00 ID:mVs5vU0X
西友がない地域住みの俺涙目…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:59:39 ID:CpmHuX6L
>>190
ポールスミスやアルマーニにしとけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:18:48 ID:8Bxklr7o
ユニクロは?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:51:33 ID:jIQT6SVZ
障害者は
ドコで面接しても
(ヽ―、  __
 _/ /  \_)
 \_ィ |/ ̄ ̄\
   | / ̄丶 |
  / |  | |
 |<| |  / /
  \_ノ ∠/
(丶ヘ∩ヘ / ̄フ
||\||/ < ∠__
||匸 二)| _ _)
||/||\ ||||
||Lノ∪\)/ / ||
丶 ̄ ̄ ̄)// ||
  ̄ ̄ ̄  _ Lノ
  /7 ∠_ \
  | |  | |
  | レ/ | |
  \ノ  | |
      / /
     / /
  (\ // __
 _亅 レ-、  LノLノ
 \_ _ノ/ ̄ ̄ ̄)
  || // ̄//
  / | /(
  / / | `ー―、
 (_ノ  \___ノ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:31:21 ID:CpmHuX6L
↑が断られてるんですねわかります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:38:16 ID:8Bxklr7o
どこかで誰かが通っているんだよね
障害者の雇用率は今現在1.6パーセントなのだからね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:14:41 ID:CpmHuX6L
証券市場に一部上場している企業は3000社ほど
で、すべての企業が雇用率を達成できていない。
「努力目標」で強制力はない。しかし雇うなら仕事に支障が少ないような軽度中度障害ばかりを雇いたがる。
200ダルマ:2009/04/27(月) 19:22:09 ID:DBxBo+Rc
200ゲト
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:58:46 ID:qbLxCUbl
けしからん
1、2、3級にも光を
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:28:58 ID:oljWkWdK
1,2級はダブルカウントだけどね。
3級は救われないな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:08:29 ID:AKzdIae7
>>199
地方は重度が多い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:20:11 ID:yr+LnHNR
重度の方が助成金がたくさんもらえるから?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:50:00 ID:CpmHuX6L
地方の小さな企業なら重度は多いかもね
あと一般より安い賃金で雇う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:05:31 ID:VwQl8EDy
都会の大企業でも一般より安いよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:55:59 ID:o/Wd6FM+
6級46歳
はやく仕事したい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:16:43 ID:kZ1hWqTn
  _ (^q^)__  
 イ  ゝイノ | ヽ
 || ヘ      | /|  健常者は我々を憐れんだ目で見ている
 || |    /  | |   だが我々からすれば、法と理性で縛られた彼らは見ていて滑稽である
 |  |   /  |  |  健常者こそいけぬまの奴隷にふさわしい
 |⌒|     |  |
 \|` ヽ   ヽ/
 /|\人/\| 
 || || | | | | 
 ||/|| | | | | 
   || | | | | 
   ヽ| | | |. 
    ヽ| | |  
     | | |  
     | く__く  
     \  > 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:59:53 ID:cei9e54z
なんだこのキチガイ(笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:13:14 ID:3fZSK8IF
ネクタイの締め方マスター
まず第一関門トッパ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:13:57 ID:zfQK5rcw
マザコンでピザの知的障害者がハロワで母親と一緒に仕事を検索していたわ。
20代後半くらいのピザが母親をママと呼び、仕事を検索しながら我儘言い放題。
市内の勤務地が遠いだの、十時間くらいの労働時間が長いだの
月給17万で安いだの、力を使いたくなくて楽な仕事がいいだの。
天に代わってオレが殺してやろうかと思ったわ。
生きてても現世で仕事に就けんだろ、こいつは。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:43:05 ID:3fZSK8IF
勤務地は近い方がいいだろうし、労働時間は10時間は長いし、
それで月給17万円はあまり高いとはいえないしね。
当然そのくらい主張してのいいんじゃないのかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:33:01 ID:VwQl8EDy
それでも割我にとって17万円は魅力的
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:19:51 ID:FHuq4501
>>211
知的障害者なら作業訓練施設に行けば良いのに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:00:27 ID:o/Wd6FM+
作業訓練施設っていくらくらいのらえるものなんですか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:04:08 ID:cei9e54z
ピンキリだけど
新聞で紹介されていた施設は月7000円
記事にも書いてあったが知的障害者の就労はかなり厳しい
ちなみに作業施設といってもただ働くだけでなく
一緒にご飯食べたりして社外生活をさせる所だから養護学校の延長上みたいなもの
軽仕事を請け負って働くから給料が安いのは当然。普通のアルバイトが出来るならそっち行けばいいけど
それすらできないのが集まってるからね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:44:39 ID:25TsC3HH
厳しいなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:00:25 ID:PWxqLOhn
施設はデイケアサービスを利用していて本当の収入は20000円くらいだけど
一昨年だったかな?障害者自立支援法でデイケアサービスの料金を負担するようになったので
収入から出て行って自由に使えるのは7000円と記事に書いてあった

障害者に仕事を与えるが単価の安い仕事しか無く、障害の程度によっては並の仕事ができないので
結果としては単価が安くなるわけ。給料が安いといってもそのような現状がある以上、平等な賃金を与えることは不可能
そうすればかなりの赤字になるし現状でも赤字に等しい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:13:11 ID:VSJcPLj8
作業所では食べていけないということですね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:58:01 ID:PWxqLOhn
施設でご飯は出ますから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:03:53 ID:jqWKDuaF
たまに風俗行けるくらい金がほしう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:37:13 ID:6gLZ6WK2
結構な数の大企業に面接にいったけど、障害者っつーこともあって、担当者がひどく
気を使ってくれる。こっちが気づかれしちゃうよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:35:00 ID:gSh0m6F6
たしかに気を使ってくれる
しかし面接を通過させるかはまた別の話
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:37:50 ID:jqWKDuaF
中高年は通らないな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:28:35 ID:rw/Flvr0
事務にこだわらなければ、障害さえ軽ければ中高年でもあるでしょ
なにしろ助成金付きなんですからね
会社にとって45歳超は2倍おいしいでしょ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:23:13 ID:37oDMTMt
>>224
女なら資格有れば通るよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:41:48 ID:rrXLlHc6
女でも通りません
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:05:36 ID:wJk1kpNs
>>227
工場の事務員は中年女でも通る
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:10:28 ID:M+mCjfgL
所定給付日数300日取得!
さて、1年間就職活動をしますか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:13:46 ID:fFt34dVr
普通360日じゃなかったっけ?
早く見つけて再就職手当てももらえるといいね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:48:48 ID:fYn5qvun
誰か情報下さい
特にハローワークとか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:40:10 ID:aF4kx96N
どんな情報がほしいのか書かないと教えようがないな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:28:25 ID:rFb88af6
>>231
とにかくハローワークに行くか電話するか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:22:35 ID:SrFtui7Y
        _ -―=ー.. 、
     , <      ヽ:.:.ヽ__,
   , ┴<ヾi        }:.:.├″ __
  i::::::::::: W!, - 、i __丿:.:. ! i⌒ /
  |::::::::|:::|'ソ|   K -fj__,イ '" /
  ル从川  |  jヽ_/.|  ! /
     | !   `iーイ     L_,/
  .毛_j.   | |
           j !
          fjjjj

正規雇用で雇って下さい・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:35:31 ID:fYn5qvun
48歳視覚障害5級です。
今からパソコンスキルを身につけたら仕事はありますか。
それとも障害が比較的軽いし、体力はあるので体を動かす仕事の方が見つけやすいですか?
あとハローワーク以外に仕事輪探す手段とか他にあるんでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:44:07 ID:SrFtui7Y
>>235
ハローワークより先に、プロに相談してみることをお勧めします。
http://work.generalpartners.co.jp/
http://www.joy-c.com/

こうした会社はいっぱいありますよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:19:50 ID:NGy2wszT
>>236
年齢が高いのでなんか敷居が高くって。
若者だけっていうことでもないんですかね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:22:02 ID:3Jlu5QhN
いい年をした中年もいっぱいいます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:26:24 ID:NGy2wszT
なら私も恐がらずに頑張ってみようかな。
あつかましいくらい勇気をもって行動しないとだめなんですよね。
中途障害なのでなかなか勇気がもてなくて。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:40:57 ID:3Jlu5QhN
いや、中途だから好まれるんですよ。
先天性の人は過保護にされてきてるから、わがままだし、職場にうまくなじめないんですと。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:11:11 ID:4h/xM7SW
良スレ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:42:05 ID:NGy2wszT
希望感が出てきました。
ゴールデンウィークが明けるのが楽しみです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:20:29 ID:4h/xM7SW
サーナの評判はどう?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:59:58 ID:+Jl/QWdQ
ジョブサーナくらいしか役に立たないんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:33:27 ID:OwGi/YVW
>>240
同意。それどっかの会社で聞いたな。
小さい時から親も周りも過保護で、何でも言うこと聞いてくれちゃうもんだから、
職場でもわがまま邦題で、気に入らないことがあるとすぐ辞めちゃうし、休む
べきでない時に休むし、残業すべき時にしないで帰っちゃったり(体調に関係なく)
問題が多々あるって。
TRCのフェアで見たけど、すごいんだよ。視覚ならまだわかるけどそうじゃないのに
母親がぴったり寄り添っちゃって、書類作成から何から何までベッタリ世話焼いて。
帰る時間もママが決めて。あれじゃ誰でもダメになるわ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:03:52 ID:Djk1z/LQ
>>245
女性の方が直ぐに辞める子多いね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:52:55 ID:NGy2wszT
>>236のジョブサーナとアットジーピーがいいのですか?
この2社にだぶらせて登録をしてもルール違反ではないですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:04:06 ID:XA5dFWg8
同じ会社に複数応募するということか?
ルール違反ではないけど、あくまでも「求人をしてる会社」が採用活動を行なっているので、どの媒体から申し込んでも一緒ですよ
意味わかるかな?

この人はクローバーから申し込んできたので丁重に扱おう、というわけではありません

じゃあ、紹介サイトごとの違いは何か?
案件の数、非公開の案件をたくさん持ってるか、適した案件を紹介してくれる
相談やアドバイスなどサポートが充実してる
などなど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:16:42 ID:YDIoLseI
関西40代ですけど親切な紹介会社はどこでしょうか?
やはり東京にかたまっているんでしょうね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:26:45 ID:TuSnrNvI
関西のアットジーピーは丁寧親切やさしいですよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:44:01 ID:s4RDwOls
>>98
障害者採用はコネで決まるから
まったくその通りです
仕事ください このままだと生きて行けない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:35:10 ID:XA5dFWg8
仕事は与えられるものではなく見付けてくるものです
足を引きずってでもはいまわりましょう!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:54:19 ID:TuSnrNvI
ハローワークの障害者枠の求人は時給800円月になおして12万円ってのしか出てないな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:44:28 ID:mBssT7lq
株式会社ウイングは障害者を雇ってるぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:52:02 ID:cYWWEIe+
あうあうあ〜〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:53:56 ID:KVaY9T/Q
51歳俺を雇ってくれる可能性のあるところはどこかないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:38:12 ID:TuSnrNvI
51歳でも障害が軽ければ障害者枠ならいっぱいあるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:17:05 ID:rzEW3SRk
>>247
いくつかの紹介会社に重複して登録するのは問題ありません。
ただ経験上、あまり多くても混乱するので、2〜3社がいいかもしれません。
紹介を受けた会社のことは、それぞれの紹介会社には話しておき、情報を共有しておくほうが
いいと思います。
たとえばキ○ノンをA社、B社の両方から紹介されたとすると、紹介会社、キ○ノン双方からの
自分の信用を落としてしまいますし、紹介会社にも迷惑を掛けてしまいます。
紹介会社の求人票には「守秘義務があるので他言無用」みたいなことが書いてありますが、
なにぶん市場が狭いのでほとんどの紹介会社で案件が重なっているから、じあ愛には問題
にはならないと、ある紹介会社の人が言ってました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:31:34 ID:9NKahbnU
>>251
しかも男女雇用均等法違反企業ばかりですから。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:51:34 ID:KVaY9T/Q
とにかくあらゆる手段を講じて門戸を広くもつのが最善なのでしょうね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:12:47 ID:S8+54bJ6
茨城県の日立市で働ける方を探しています。
内容は検品作業で、時給千円の全額当日払いです。
就職が決まるまでの繋ぎにいかがでしょうか?

詳しい内容&質問は [email protected] までお願いします。
262ダルマ:2009/05/05(火) 23:25:38 ID:0mTqD/vq
ローカルテレビ局の放送時間を買って、『片端を雇う企業募集中』とかつって自分を宣伝してみたら?
たしか、案外、安かったと思うぞ。
片端ギャグを打ち噛ましたら、即採用しまつって企業があらわれる筈だ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:42:21 ID:TuSnrNvI
情報がいっぱいの良スレ
大阪何かないかなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:31:13 ID:xKYYKPlz
>>263
東京・大阪・名古屋の人は恵まれてるんだから、登録してみ。
アットジーピーお勧め。大阪支社あるしね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:41:50 ID:q8+l/ueP
ありがとう、HPで調べたらありました。
とりあえずHPから登録してみます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:00:59 ID:K1yJ6mHZ
テンプスタッフブロンティアって派遣会社?
あまりよくないかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:04:48 ID:P/6nnQMZ
テンプスタッフフロンティアは正社員の案件もありますよ
ただし他の紹介会社でもそうだけど、障害者採用を行なっている会社の大半が契約社員、パートで正社員は3割くらいです
まぁ一般でもこのくらいの比率なのでおかしくは無いですがね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:45:10 ID:q8+l/ueP
障害者枠の1年契約の契約社員や嘱託社員って実際のところ更新状況はどうなのでしょうか。
1年半の助成金が終わったら3年目の更新を行なわずに契約満了というケースが多いのですか。
もしそうなら、2年ごとに職探しに翻弄されることになるのかと思うと憂鬱になりなすね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:18:41 ID:xKYYKPlz
問題なければ契約継続みたいですよ。
運が良ければ正社員登用もあるかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:21:24 ID:H3/bNZnC
>>266
女性優遇らしいからお勧め出来ない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:32:12 ID:K1yJ6mHZ
関西ならやっぱりアットジーピーがいいのですね
関西には他に事務所のある所で男にもいい所はどこがあるでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:17:14 ID:ZtYc5kfC
↑男はやっぱり肉体労働っしょ
工場勤務がお勧めですよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:38:58 ID:8YjFXtDN
>202
ダブルカウントって、なんですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:27:42 ID:QRlOmKun
肉体労働って障害者枠でどんなのがありますか
肉体労働に興味があります
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:50:29 ID:X/He1AJZ
>>272
もう工場は不況でダメだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:09:56 ID:QRlOmKun
ガードマンは
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:16:34 ID:J+8xPRLH
工員、清掃員、若ければパチンコ屋店員、警備員、ビルメンテナンス、
調理人、飲食店ホール係り、ビジネスホテルフロント、ラブホテルベットメイキング、
マンション管理人、タクシードライバー、運送業ドライバー、サウナフロント又は洗い場、
土木作業員、引越し屋アルバイト、
視覚障害5級未経験者48歳にはどれができるせしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:16:37 ID:X/He1AJZ
>>276
障害者は雇えないのでは?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:17:27 ID:J+8xPRLH
警備員はアウトかあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:36:03 ID:AdLYsmaH
警備員は心身の健康な者
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:10:11 ID:IRT+GKix
視覚ならマッサージ師をしたら?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:57:08 ID:ftlcR6DH
>>281
今更盲学校には行けないよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:33:04 ID:AdLYsmaH
まだ、ばりばりの46歳の障害者新参者です。
私はこれからどう攻めたらいいでしょうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:50:58 ID:iWxpl6tn
とりあえず自分が今何ができるかを客観的に判断
してください
それからハロワの障害者求人窓口に行って担当者と話して現状を把握して下さい
頑張って下さい!!

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:59:29 ID:yTIfz1p8
また落ちた。週明けの連絡じゃ無くて良かった。明日は土曜日なのでハローワーク
行ってくる。面接日や合否の連絡が最近めちゃくちゃ遅い企業ばかり当たってます。
最長2ヵ月連絡無しとかあった。こっちから連絡したら不採用だった。
健常者雇用だと1週間もしないうちに合否出てたのに最近なんだなんだろう?馬鹿に
してるのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:26:17 ID:hwu4EFHP
>>285
障害者採用はニセ求人が多いからね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:28:50 ID:rXUfEtLw
40過ぎで障害者になって初めて受けた某生命保険会社に3月に通ったのに、経理課に回すと言われて採用をけったら、その後他の所は書類審査で落ちて3連敗。
今思えば仕事がしんどいだろうと思ってけったけど、行ってればよかった。
もうどこでもいいから早く就職したい。
288ダルマ:2009/05/09(土) 02:32:35 ID:9sYAJ4s0
『片端じゃない』と嘘をつき通す荒業なんて如何でしょうか?
車椅子に乗ってても『今日は偶然、足の調子が悪くて…』と嘘をかまし、手や足が無くても『家に忘れてきますた』とバレバレの嘘を打ち噛ます。
そして、池沼は『さっき頭ぶつけたので、池沼っぽいんでつが、明日には治りまつ』と言って面接担当者を騙す。
まぁ無理だと思いまつよ。(・∀・)ナンツッテ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:20:29 ID:QtFjs8N2
この間ハローワークで起きた実話
俺 「あのー障害者枠で仕事探したいんですが・・・」
職員「えっ」
俺 「その、障害者の枠での求人ありますか?」
職員「なんですか、それ?初めて聞く言葉ですね」
俺 「えっ」

今はネットで探している
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:45:13 ID:kGsVXghX
ハローワークめ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:06:47 ID:9fr5JQzC
おまいら、障害スペック等をもっと詳しく書け
その方が助言、コメントしやすいと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:08 ID:kGsVXghX
視覚障害5級矯正視力0.3の49歳
何が何でも今年中には仕事をみつけたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:36:21 ID:tXybCwug
けーそん6級
GW明けから仕事探し始めました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:12:11 ID:QtFjs8N2
>>292
矯正でそれだけ見えてたら
5級にならないと思うのは気のせい?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:36:04 ID:3C4F+Z1f
左上肢4級
設計開発希望
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:03:39 ID:hwu4EFHP
>>289
地方はそういう所多いよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:59:14 ID:lesDJPY2
視覚6級
俺は矯正0.6の51
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:24:49 ID:xlBRsf1a
そんなのたいしたことない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:32:02 ID:YLCxb8EH
今テレビ朝日で、片腕両足ない人が就職活動してる。氷河期なのに水着メーカーに就職できた。
パラリンピック出るくらい頑張って、東京で一人暮らししながら大学卒業するんだから、すごいよな。
親に捨てられて養母に育てられたのに、まっすぐ成長して尊敬する!養母はもっと偉い!
300醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/10(日) 15:46:02 ID:NpugEVaG
今すぐ爪のアカをもらってくればいいどo(^-^)o
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:18:04 ID:+v98pMu5
>>今すぐ爪のアカをもらってくればいいどo(^-^)o

全員とは言わないが本当そう思う
ハローワークに◯◯な仕事無いですかねって、いつも聞く人が居るが
そんな事聞いてどうする?って聞きたい。
住んでる所も違うだろうし、仮に同じ管轄区域だとしても
聞いた時点でその仕事があるかどうかも解らないのに。
まず自分で動いて聞きに行け!
ちょっと厳しい事も書いたけど、
人に頼ってそれさえしない人間に就職は無理だと思うぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:28:00 ID:+v98pMu5
>>297 視覚6級 俺は矯正0.6の51

それだけの視力があれば一般求人から探しても大丈夫。
視力よりも年齢的にできる仕事(求人)が少ないかもしれないけど頑張れ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:19:06 ID:HWzXOiQI
同じ職場に障害者がいるけど中途の人のが頑張ってる
先天は周りが可哀想にと甘やかせて育てるせいか、いかにサボるか楽をするかしか考えていない
更に先天で義務教育を入院したり施設に居たりする人は、社会常識も分からない人が多いようだ
中途の人は努力が認められて嘱託から正社員になってたよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:19:46 ID:QC2/PVXQ
>>299
重度だと助成金が増えるからね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:04:25 ID:xlBRsf1a
ありがとう。
先週からパソコンの3ケ月の職業訓練に行きだしたのだけど、
やる気が出てきました。
先生も美人だし視覚障害6級51歳明日からも頑張るぞ。
306醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/11(月) 06:44:18 ID:SNL6tcCk
他の奴も行動汁o(^-^)o
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:19:55 ID:7vLB5JLq
精障2級、大卒ニート。
今日、面接来ていいよと言われました。
明日行ってきます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:28:48 ID:4pN9xmBX
みんながんばれ
309醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/11(月) 23:05:11 ID:SNL6tcCk
朗報を期待してやるから努力汁o(^-^)o
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:04:12 ID:Sq0Z5GIY
サーナ行って話ししたけど履歴書も渡したけど全滅やったな。
手帳のコピー渡そうとしたら別にいりませんですからと
言われた時点で落とされるの確定だったかも。中途は仕事に
なかなかつけないね・・・。WEB SANAからエントリー
せなあかんのやろうか?経験談求む
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:23:03 ID:hb7CcBre
>>310
大阪会場? 俺にもメール来たよ。
スルっとKANSAIカードもらった?

東京はどんな重い人でも、一応書類だけは受け取ってたけどねぇ。
つか、新卒・中途に限らず、「障害の軽さ」がいちばんのポイントみたいだね。

ウェブサナからのエントリーは関係ないです。
社員が「フェアでは会社と参加者に直接やり取りしてもらってるから、こちらでも誰がどこを
受けてるかとか把握できない」って言ってたし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:25:38 ID:hb7CcBre
たださ、採用実績のないところに無理やり入ろうったってダメだよ。
精神の雇用実績がないのに応募したりとか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:53:18 ID:BSgMeEFr
精神自体、終了してるようなもんだからな
スルッとKANSAIカードは4時過ぎにアンケートと引き換えに貰うようになった
あと平日開催に変わった?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:48:59 ID:eqx5F95A
>304
たしかに助成が大きいですが都市部に限ってだけです
地方だと障害者という枠で一括りされて終わりです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:50:46 ID:G5Mot71r
>>311
サーナは全盲でも事務職に採用するとか
重度を優遇している気がするが?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:42:05 ID:uBtcdDp3
アットジーピーは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:42:17 ID:BSgMeEFr
サーナやアットジーピーが採用してるんじゃないだろ
あくまで参加企業が採用してるから、企業による。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:48:14 ID:hb7CcBre
>>315
関係ないって担当者が言ってた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:33:02 ID:zRThpo5I
関西の民間紹介センターもたくさんの企業がありますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:59:48 ID:r4FmJecm
明日は認定日。職安行かなくちゃ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:03:25 ID:qQwHbGM8
職業訓練行ってみようかなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:00 ID:qQwHbGM8
>>319
たくさんきてますよ
通るかどうかはわかりませんが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:06:07 ID:aJsIZ1/8
>>318
今は弱視用のワープロが有るからね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:50:45 ID:r1gLZ1uo
字がでかいの?
325醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/14(木) 06:30:20 ID:RBrv5c7l
>307は結果を報告汁o(^-^)o
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:15:30 ID:t5yduIu2
生命保険会社通ったけど断った。
年収220万円で労働組合にも入れず、上司がいやな奴なんだから、断るしかないだろ。
327醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/14(木) 20:37:21 ID:RBrv5c7l
お前の頭は小学生並みだど!嫌いな先生だから学校行きたくないよ〜って言ってるようなものだどo(^-^)o
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:28:52 ID:xP0DFScD
>>324
キーボードの文字がデカイ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:36:13 ID:cS5WKrkl
テレビで見たが、キーボードを入力すると音が出るそうな
変換はどうやるのかわからないが。
330ダルマ:2009/05/15(金) 06:27:43 ID:1V7Tex3E
SANAとNASAを間違えて『月に行きたいでつ』とかつって打ち噛ました事のある片端はいませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:59:22 ID:9gdmhcsd
障害者のパソコンの職業訓練を軽くみてたら早くもついていけそうもない。
障害者もなかなかのもんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:18:47 ID:oqwCrp+A
すごく堪能な人が多いよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:41:24 ID:7Vzjj35G
つまり、堪能でも就職できないってことですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:08:43 ID:JFoXXHGZ
一昔前と違って、今はパソコンが使えて当たり前だから
堪能な人はいくらでもいる
優位に立つためには、もっとプラスになる何かが求められます。
それがプログラミングだったり、簿記や会計の知識だったり
英文書類を作れたり(英語が堪能である)、様々な付加価値がないとパソコンが使えます。だけでは足りないからだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:20:16 ID:XevsHL9N
>>333
簡単に言ってしまうと、人数が多すぎてあぶれてしまっている
10年前までなら、パソコンが使えますというだけで引っ張りだこだった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:47:55 ID:hCAChL2g
6月1日時点での在籍者を報告する決まりになってるから、いまプチ採用ラッシュが
起きてるらしいよ。
ただま、結局のところ決まりやすいのは軽度障害なんだよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:27:17 ID:BbI1Bey1
>>336
派遣ならチャンスかな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:09:30 ID:POZRIUP5
掃除でもいいからないかな
339醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/17(日) 09:46:29 ID:Lue+R9Kz
清掃会社が>338でもいいと思ってくれるかどうかだどo(^-^)o
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:45:41 ID:POZRIUP5
掃除で我慢してやるか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:23:14 ID:W9LeE+UV
職業差別している時点で、そんな非常識人間は採用されません。
掃除でもとか言うな!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:27:53 ID:A9fvZOPc
「なんでもやります!」っていう人がいるけど・・・ねぇw
343醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/18(月) 00:34:35 ID:tUCVLBcS
何でもやれるワケじゃないどo(^-^)o
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:01:59 ID:ie1SIpo8
まずめです。体力あります。力強いです。仕事したい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:51:39 ID:A9fvZOPc
じゃ、現場工事手伝ってくれる?
障害者の配慮はしないけど。 自分で仕事したいって言ってるんだから。


なんて言われたらどーすんの? その前に採用されないけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:01:47 ID:wwIGJw0U
↑ 性格、わるぅ〜。いやぁ〜ね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:57:44 ID:iKcQLDVq
体力人並み以上にあり、知力人並みをはるかに超えれあり、年齢54歳経歴十分
なぜ日ごと見つからないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:22:32 ID:nTMCb1bz
ジジイだからですよw
健常者だって見つからないよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:31:44 ID:A9fvZOPc
>>347
54歳という時点で終了。

これは健常者でも変わりません。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:44:18 ID:kiz35Vk3
もっとハローワークに権限が有れば差別は解消されるけどね。
351醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/19(火) 19:57:31 ID:iyPcu1JR
お前にもっとやる気と能力があれば職は見つかるど!ハロワが変わるのを待つより自分が向上汁o(^-^)o
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:28:31 ID:pJE3Xj4Z
俺は元エリートなんだ
補助的な仕事などやってられるか
この間までおまえ等の3倍は給料をもらっていたんだぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:36:18 ID:yWyuRbl1
あ〜。。。

もう、(元)なんですよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:58:22 ID:7MB1SXVQ
>>352
特例子会社で頑張ってください。
355醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/20(水) 06:34:52 ID:h9cDgRgk
>352無職の奴の3倍かあo(^-^)o
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:42:12 ID:RWHUm34N
>>351
ニセ求人はどうにも成らないよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:51:22 ID:bEiWcDqk
私は3000万円以下では働かないぞ
358醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/20(水) 23:05:47 ID:h9cDgRgk
お前は生涯収入3000円で満足汁!その程度の奴だどo(^-^)o
359白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/05/20(水) 23:11:46 ID:7A6hGGd4
醜カタ氏、ナイスコメントwww
普通に笑ってしまった!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:09:58 ID:NWV4lgSF
>>358
俺の紅茶返せwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:25:41 ID:Pb2xKdyq
障害者の年収、250万円は高い方?安い方?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:07:04 ID:J6XKPBch
普通
363醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/21(木) 23:04:56 ID:kHMX9My5
高いか安いかはそいつがやった仕事との関連で決まるど!>357なんかは生涯収入3000円でも巨額だどo(^-^)o
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:38:49 ID:Pb2xKdyq
45年250万で働いて1億2千万円。
障害年金を月10万円を50年もらうと6000万円。
税金、交通費、電話他の優遇分で生涯で2000万円。
たったの2億しかないぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:29:48 ID:dcgWAgMQ
障害者は使えないと思われてる
残念ながらこれが現実です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:29:12 ID:GMYxqpVi
ケースによっては、障害者を一人雇うのに、
サポート役をもう一人雇わなきゃならない事も、あるらしいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:54:51 ID:ZWPtzxSy
そのサポート役(要約筆記者とか手話通訳者とか)を雇うための助成金が出る。
ただしそこまでして雇うかどうか…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:32:35 ID:Is8eEwEB
ホーキンズも能力がないの?
大天才だと思うんだけど。
369醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/22(金) 21:41:52 ID:hOcqTdHz
彼はあくまでも例外だどo(^-^)o
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:13:50 ID:193iTwM/
300万部作家の音タケさんは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:15:02 ID:193iTwM/
ホーキンズにもできた、音タケ氏にもできた
我々にもできないはずはないということだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:08:50 ID:Is8eEwEB
そうだそうだ
俺たちを甘く見るにほどがあるんだ
373醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/22(金) 23:16:51 ID:hOcqTdHz
人の成功から何を学ぶかを考えて行動汁!それがなかったら人の成功は隣の芝生だどo(^-^)o
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:21:50 ID:1fcJg+nR
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:47:57 ID:2LNeJLUq
健常者をあごで使ってやる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:28:39 ID:3Ocds4T4
私はすでに使っているよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:51:18 ID:2LNeJLUq
健常者なんて見かけがすぐれているっぽいだけで、ほんとうは頭はたいしたことない
我々の方が論理性が高く知的レベルも高い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:06:38 ID:ClQfZueh
>我々の方が論理性が高く知的レベルも高い

そんなことはない、普通とあまり変わらんよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:52:08 ID:3Ocds4T4
間違いなくホーキンズは天才
よって私もすぐれている
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:56:42 ID:iL1YkRer
サ○ナ行ってきたけど
どこも人がいっぱい
あんなに履歴書とかもらって企業側はどうするんだ?
手ごたえ0だった
しかし企業の女は美人ばかりだった
シンショウじゃなければあんな女と付き合える人生だったかも
ってこっちのほうが鬱になった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:58:30 ID:ClQfZueh
あー、女は容姿が良ければ得だからw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:21:08 ID:bTpdIeh4
男は愛嬌で就職を勝ち取れませんか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:36:10 ID:2nlOv2op
男の愛嬌なんてキモイだろ
384醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/24(日) 08:25:38 ID:N27TYDTN
中身で勝負汁o(^-^)o
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:55:53 ID:bTpdIeh4
僕の中身はすごわいんだもんね
386醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/24(日) 09:58:37 ID:N27TYDTN
まず日本語をマスター汁o(^-^)o
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:34:02 ID:bTpdIeh4
僕の語学力は天下一品なんだよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:58:44 ID:VrsO4NU/
障害者は能力が高くても報酬は頭打ちだろうから企業は障害者な高い能力を求めているわけではないということだろうね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:00:41 ID:rh5SEPaC
それじゃ語学堪能な総計出身でちょっとびっこひいてレベルの奴が応募してきたらどーすんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:02:46 ID:04TQCHSP
採用はされるだろうが、報酬が頭打ちなのは一緒ですよ。残念ながら。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:42:59 ID:A2pm9oea
頭打ちでも今仕事あるだけいいんじゃないのかな
仕事きまらないよ。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:38:23 ID:04TQCHSP
>>391
施設に行けばいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:16:17 ID:8WNiXGej
地方だと厳しいみたいね。やっぱり東名阪じゃないと。
就職のためだけに転居する人もいるみたいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:11:49 ID:VrsO4NU/
大阪はいいの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:26:45 ID:04TQCHSP
京阪神は人口の割にはいまいちだと思う
中小企業が多いから不況の影響を受けやすい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:19:10 ID:SccFk2Dz
障害者就職面接会って、やっぱ変なのいっぱい来んの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:52:19 ID:04TQCHSP
そんなに変なのは来ないが、経歴がむちゃくちゃなのが多いっぽいよ?
病気のため長年無職で職歴無し、とかなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:26:44 ID:Ne0LztLg
しょうがないわな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:40:35 ID:fkUI5G2I
障害者はある意味弱肉強食みたいなもんかも
ちゃんと将来考えて訓練校→資格取得→就職、仕事をコロコロと変えて職種の違う会社に面接なんて自分の可能性を試してみたい人もいる
要は個人個人の考え方次第だな

経験者はいうw
要はモチベと今までの積み重ねによる自信だな


頑張ってほしい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:54:25 ID:Ne0LztLg
障害者にとって少しは優位にたてるパソコンの資格を列挙してください
難しい資格や試験は除いてください
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:06:55 ID:8WNiXGej
マイクロソフトオフィススペシャリスト各種

エクセルで関数が使えることは必須
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:07:20 ID:04TQCHSP
初級システムアドミニストレーターがお勧めです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:06:20 ID:PbQEP5Qe
4級とか3級とか、もっと簡単そうなのはないんですか。
昔のワープロ検定3級みたいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:21:05 ID:N+yPb1En
PC検定が昔のワープロ検定に当たりますけど、内容はかなり変わってますね
3級・4級程度では全く意味がありません
2級を取ってください。できれば1級が望ましい。文書作成とデータ作成両方とも。検定料が高いけれど。
405醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/26(火) 00:53:56 ID:025ohVhV
要するに努力しない奴は諦めろという事だど!努力して行動汁o(^-^)o
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:22:51 ID:PbQEP5Qe
もうだむだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:04:33 ID:3xqYJQTR
>>402
> 初級システムアドミニストレーターがお勧めです。

初級シスアドはなくなりました
今はITパスポートって名前です
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:16:14 ID:PbQEP5Qe
せれ目指してがんばります
409醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/26(火) 21:22:50 ID:025ohVhV
それ目指して努力汁o(^-^)o
410激烈バカ:2009/05/26(火) 21:36:38 ID:1RUH98P3
いまから大切な事を言う。












なんで障害者支援団体は天下りの健常者ばかりで障害者を雇用しないんだ?
バカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:38:29 ID:JBLa7A+t
>>409
何かパソコンの資格もってんのか?
412激烈バカ:2009/05/26(火) 21:41:16 ID:1RUH98P3
障害者の資格で努力せずに楽な仕事がしたいんだよ。
バカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:21:48 ID:nQU1YfKM
特例子会社に行け
414激烈バカ:2009/05/26(火) 23:13:05 ID:1RUH98P3
そこへすら到達できない馬鹿ばかりだから、うだうだやってんだろ?
バカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:15:57 ID:PbQEP5Qe
5分で1800字入力って1から10までの評価でどのくらいのレベル?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:24:15 ID:ZDOgwqHJ
トップレベルの人は450-500字/分(ローマ字)だから7くらいじゃない?
でも、早く打てるからといって有利にはならないよ。このことは面接でアピールしてみると、よーくわかります。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:58:15 ID:PbQEP5Qe
間違えた
5分で漢字を含めた文章180字だった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:07:48 ID:Ib7Bn1nT
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
論外すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:26:52 ID:aW+ilE6j
>>417
練習!練習!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:36:56 ID:Ib7Bn1nT
http://www.youtube.com/watch?v=bhA3_9CRmeg
これをご覧くださいw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:51:43 ID:CPbLuHZf
>>420
ミス大杉!論外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422暇だよレノン:2009/05/27(水) 10:27:19 ID:CqO0UV7V
障害者に仕事をさせようとしても、考え方が普通じゃないから
とても難しい

君らに合う仕事は大手町あたりじゃないのか?

エリートといわれる人達と勝負したいのだろう?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:25:10 ID:FYdVugQR
弁護士になって世間を見返してやりたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:17:43 ID:SYZ8gLBN
知人の聴覚障害者に、食品製造工場を紹介したが
「仕事中はマスク着用すると思うので、仕事時に読唇ができない」と
理由をつけてパスしやがった。

お前は一生就職するな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:34:55 ID:Ib7Bn1nT
そいつにナメられてるんだねw ニヤニヤ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:33:34 ID:XTqTkmhb
私に紹介してくれ
427424:2009/05/27(水) 22:02:12 ID:SYZ8gLBN
そいつは、夫婦で聴覚障害なんだが、仕事しなくても
ぶっちゃけ障害者年金で生活していけるものなの??
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:16:30 ID:FYdVugQR
6級にも何か援助の手を
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:19:52 ID:Ib7Bn1nT
>>427
両方とも二級以上の年金を受給してたら生活していけるが、両方合わせても年180万円くらいだからぎりぎりかもね
税金の控除があったりするから、健常者の180万円と障害者夫婦の180万円とじゃ、負担は結構違うかも。

>>428
その必要はありません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:22:35 ID:e5zFb8hT
金曜日面接
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:31:05 ID:TOVDdWOX
>>428
6級は、健常者として働くにはやはり厳しいものがあるけれど、障害者枠の中でなら
アドバンテージがあるよ。5・6級の軽度障害者は全体の10%しかいないだから。
頑張ろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:34:14 ID:kJqNbDkc
働かざる者食うべからずwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:16:12 ID:ZTXbSqul
視覚6級で片方の目は矯正0.6なんですけど、
障害者になったことで人生どうでもよくなってしまっているんですが、これって甘えていますかね?
6級といえどすごくつらいものなんですよ。まじです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:41:39 ID:0tRZG6MI
全盲を含めて、ほとんど視力の無い人からしたら甘えすぎ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:55:12 ID:n93L4dMz
>>433
視力だけでいえば矯正視力0.6で健常者と障害者の境目ですよ。
障害者になったことで人生どうでもよくなってしまっているなら、
障害者手帳を返納して健常者として人生を送ってはみてはどうでしょうか?
きっとバラ色の人生が送れるはずですよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:15:30 ID:0tRZG6MI
だな。
パソコンの字を大きくしたりしたら大丈夫でしょう。見えにくいだけで、見えなくて困る事はありませんから
自動車免許を取れないのはすっごい不便だろうけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:16:00 ID:ZTXbSqul
ごめんなさい。
やっぱり障害者として少しでも楽な道を行きます。
健常者とはハンデなしでは勝負をしたくないんです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:20:37 ID:0tRZG6MI
好きにすれば?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:50:56 ID:KJtjl2Om
0,6も見えるなんてすごいな・・・
きっと風景も綺麗にみえるんだろうな
一度で良いから自分の目で0,6で見る
世界を見てみたい。
原付くらいなら乗れるだろうし
羨ましい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:01:14 ID:map/khLm
僕はふんばって0.1やっと見えるぐらい
生まれてこのかた1度も済んだ視界で景色を見たことがない
0.6は絶対に障害者にはならないと思うな
441424:2009/05/29(金) 00:01:39 ID:G/EL7KFl
>>429
二人とも高音難聴
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:02:09 ID:0tRZG6MI
原付だと両目で0.5以上だっけ。視野が150℃以上無いとダメらしいが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:23:01 ID:imY1VCPu
軽度障害者には軽度障害者なりの悩みがあるんだよ。

軽度障害ネットワーク
http://www3.kcn.ne.jp/~ottotto-/md/

更新止まってるけど。まだ活動してんのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:36:08 ID:gfB5o8h3
軽度なだけに健常者と間違われる(というと語弊はあるが)からな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:48:50 ID:SqUZENOB
それでも5.6級は中程度以上からしてみたら障害者より健常者に近いことは間違いない
専門的な仕事以外なら対外のことはできるだろうからな
うらやましいかぎりだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:01:19 ID:gfB5o8h3
まったくだ。それなりに苦労はするだろうが2級や1級と比べたら雲泥の差だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:04:04 ID:imY1VCPu
まあね。感謝はしてますよ。
手帳取るまではしんどかったけどね…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:08:51 ID:imY1VCPu
重度障害で働けない人は働かなくていいんだよ。
そういう人を支えるのが、働ける人間なんだからさ。

でも「働けない」っていうのは、ある意味ヒマでしょうがないと思う。
数年間、俺も無職生活をしてたことがありますが。

ここにいる人は働く意志はある人たちなんだろうから、働けることに感謝しましょう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:15:31 ID:gfB5o8h3
なんかズレてるなぁ・・・この人は。
一度精神科に行かれるのをお勧めします
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:33:07 ID:pHeVnFhv
やっと身体障害者手帳5級手に入れた・・・
役所の人が2,3週間でくるといってたのに一ヶ月以上かかった。
遅いから却下にでもなったかと心配した、
やっと一般枠+障害者枠で職探しが出来る
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:52:44 ID:Odb9NkGm
5級とか6級ってけっこう多いんだな。俺は4級で、軽度だと思ってたからなんか複雑。
自分的には片手がうごかないだけで、重度の人に比べて苦にするほどのものでないと思ってた。

俺も障害者の自覚を持たなきゃ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:59:51 ID:SqUZENOB
6級でも年金ほしいよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:00:41 ID:gfB5o8h3
6級に年金を与える必要はありません
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:20:49 ID:imY1VCPu
年金は別にいいんだけどさ、市町村の手当てがほしいな。
月数千円でいいんだけど。ちょっとした小遣いに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:42:28 ID:gfB5o8h3
バイトでもすればいい
456白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/05/29(金) 21:19:12 ID:Qlj6BT4e
劣等汚物を雇った企業は倒産確定www
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:25:51 ID:k0FNNEbc
>>451
あまったれるな。
障害者の自覚ってなんだ。
国に金でも集ろうという腹か。
貴様のような奴が一番悪い。
健常者として生きろ。当然だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:37:11 ID:SqUZENOB
障害者のハンデの大きさをわかってるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:03:02 ID:gfB5o8h3
6級は障害者じゃねーよってくらい軽度すぎる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:39:59 ID:imY1VCPu
だって、等級って指数の合計で決まるんだよね?

1級は指数17以上。
6級は指数1。
7級は0.5.

ごく単純に言えば、1級の人は6級の17倍くらい重い。
7級は6級の2分の1くらい軽い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:45:51 ID:imY1VCPu
「2つ以上の障害が重複する場合の取り扱い」だった。

1級 18
2級 11
3級 7
4級 4
5級 2
6級 1
7級 0.5
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:32:14 ID:bc/Yn7al
僕視覚6級だけどしんどいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:54:19 ID:XNtv/HHW
就職で月給制で有給ありで清掃の仕事なら見つかりますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:03:34 ID:25oLvVEr
日給の方が多い、有給はあっても使えないのがほとんどじゃね?

>>462
全盲になってみるか? 全盲になったら、憧れの障害者年金がもらえるよ。どう?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:06:10 ID:oJsDFaDb
ところが、全盲の人ってわりと大企業で職あるんだよ。
ヘルスキーパーってやつ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:10:35 ID:25oLvVEr
そうだ。なかなかいい事言うね。>>462はどうやったら全盲になれるか考えてみてごらん。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:53:21 ID:XNtv/HHW
有給が使えないなんて法律違反なんじゃないの?
やめる時に監督署にいくべきだよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:02:52 ID:qPgUif7n
なんで、障害者年金と障害者手帳が同じではないんだ。
面倒だから一緒にしろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:52:06 ID:oJsDFaDb
縦割り行政の弊害という奴だろうな。
役所の縄張りが違うから…とか、お金の出所が違うから…とか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:30:12 ID:XNtv/HHW
とにかく金がほしい
471醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/05/30(土) 19:27:36 ID:+sCHwvKB
使えないんじゃなくて使いにくくしてるだけだから取り合ってもらえない可能性が大だどo(^-^)o
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:20:31 ID:/ARrAJIJ
掃除、警備、工員、パチンコ店店員でもいいからないのだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:49:06 ID:/ARrAJIJ
あと、倉庫係
他に何かないかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:01:48 ID:YGMkO7HC
最近トイレ掃除のオバチャンが光って見えます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:15:43 ID:A/zXABQ8
私男41歳は障害者枠でビル清掃の仕事をしたいのです
年収240万円以上を希望しています
可能でしょうか?
476ななし:2009/05/31(日) 18:01:15 ID:1peyal/Q
あのー。此処で何々の仕事就けるか聞いても無駄なような。
自分で頑張らないとむりかな。探し方のアドバイス貰うのはいいと思うが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:56:44 ID:5njZbeGI
うんこ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:43:32 ID:A/zXABQ8
みんながんばれよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:26:35 ID:DvyxWieg
お前ががんばれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:08:28 ID:tTTFoCVQ
事務はしたくないのだ
何をすればいいのだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:09:54 ID:j5YZ9hjS
トイレの清掃
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:11:44 ID:QZwRWf/D
組立
弁当
検品
電話オペレーター
倉庫
風俗
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:53:09 ID:SbVjUjmu
前スレで書き込んだ、連敗記録中のオサーンだ。

ついに某大手企業の管理課に、正社員で就職決まって働き出したよ。
9時〜17時、週休2日で手取り25万円だから満足だよ。
みんなもがんばって見つけてくれ。

ちなみに都内ハロワ経由だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:57:07 ID:gq4c5hoc
>>483
羨ましいな〜
何か資格とか持ってたんですか?
485483:2009/06/01(月) 17:28:58 ID:SbVjUjmu
なんも持ってないよ。特にIT系はサッパリ。

総務課長は、人柄重視で取ったと言ってるけど。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:16:45 ID:tTTFoCVQ
職種はなんですか?
まし゛うらやましい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:29:51 ID:DvyxWieg
私はスーパー検品 検品係をめざします
いかがでしょうか
488ダルマ:2009/06/01(月) 23:59:39 ID:Vc+M7j3F
今日、銀座でCD屋に入ったら、入ってすぐのとこに、メクラーソングライターのCDが置いてますた。
新聞記事と一緒にね。
なんて、名前だったか忘れちった。
夫婦メクラで活動している、九州出身の奴。タブン
ここの片端諸君も曲でも作ってみなよ。
『片端応援歌』とか『片端差別』を歌にすれば、できの悪いメロディでも売れるかもよ。
それが無理なら、片端ギャグとかさ・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:05:48 ID:cVhji25g
>>488が蕨でストリップやったらどう?
490483:2009/06/02(火) 14:15:57 ID:oadzh9eR
>>486
紡績関連だよ。特例子会社じゃない。隣のデスクも車椅子さん。
慣れないエクセルに悪戦苦闘中だわ。

まじめに探していけば、いい仕事はまだあるんだな。
みんなもガンガレ!
491暇だよレノン:2009/06/02(火) 14:44:04 ID:qIFn/m+I
障害者を就職させようと努力しても、それに答えてくれません

ようするに牛を水のみ場までは連れて行けるが 水を飲ますことが出来ないという事が

ぴったり当てはまる障害者だけです。

仕事をしたいとか言わないようにして欲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:19:42 ID:TvehsqfD
私は精神障害二級で風俗で働いてますが限界を感じてもうやめたいです。
鬱病にもなっていてお客さんが誰が誰だかわからないんです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:50:53 ID:X/qZn4pZ
>>490
どうやって探しました?
ハロワやネットで障がい者求人探して応募するけど
連敗中・・・障がい者求人出て無くても
企業に直接電話して聞くのも効果あるだろうか?
田舎だから大手企業が少なくて厳しい。
もう心が折れそうだ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:14:53 ID:hfk9Y5Vz
>>493
都内ハロワ経由って書いてあることから、たまたまハロワに求人があって応募して面接して内定まで行けたってことじゃね?
「必ず採ってくれる」企業なんてあるわけないから、面接対策とか、自分磨きをするべきだね。
さらに>>483は、たしか50社連敗中だったらしいから。
地道に続けていけば、きっと縁があるんじゃない?前向きに頑張っていこうや。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:37:37 ID:pcF2dGV0
来年大卒予定だけどまったく見つからん(体幹障害、2級)
15社いって15敗とかさすがに心折れる・・・一浪して公務員目指すのもありかなぁ
今日推薦企業落ちたからかなり欝・・・死にたいorz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:42:04 ID:hfk9Y5Vz
>>495
15社程度で泣き言いうなよ笑
497483:2009/06/02(火) 17:28:29 ID:oadzh9eR
>>493
まさしく494のレスで正解。
片っ端から落ちまくって、50何社かめでハロワで見つけた求人に
運よく決まったんですよ。

最後に決まったこの会社が、一番条件よかった。
車通勤、通院休みもOKだし、給料のほとんどが基本給だから
年収360万円いくよ。

この不況の時期によく受かったもんだと自分が一番驚いたね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:44:57 ID:hfk9Y5Vz
GJ!
とりあえず>>493涙目な流れになって満足ですw まぁ〜結局頑張るしかないしょ笑
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:19:10 ID:ghYbbWE3
特例子会社ってカタワばっかりいるのですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:37:41 ID:urMSwKeq
大学生なら教員ってものおすすめ
でも来年卒業なら教員免許を今から取るのは無理か
501醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/02(火) 23:02:33 ID:S0gmQHva
>497途中で何連敗しても最後に勝てばオッケーだど!その会社から採用して良かったと評価されるように努力汁o(^-^)o
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:17:21 ID:Cq3Mr2W1
>>499 会社によるが知的障害と自閉症と目暗と足無い人が混ぜこぜです。
杖ついてる人も居るがなんでわざわざ特例子会社に就職するの?って思うよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:20:00 ID:Fp06dOCF
特例って給料いいの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:42:44 ID:Cq3Mr2W1
良くて16万スタートくらいです。だいたい12〜13万スタートじゃないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:38:53 ID:mw5oWAq9
それでは生活できないよ
506醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/03(水) 06:26:07 ID:yJi8OPiE
十分だどo(^-^)o
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:06:10 ID:uXWNDWOA
特例子会社は十分な配慮があって働きやすいから健常者並に働けない人にはいいんじゃない
その分、仕事内容も軽作業に近いから給料もそれなりな訳
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:44:04 ID:mw5oWAq9
250万円はほしいな
むつかしい?
509醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/03(水) 19:47:04 ID:yJi8OPiE
250円なら何とかなるどo(^-^)o
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:22:44 ID:EXj7EKBP
特例子会社だけでは難しいね。
障害者基礎年金と一緒に貰ってやっと250万円行くんじゃない?
ま〜、自分が障害者だということを恨むしかないよね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:36:57 ID:mw5oWAq9
障害者の高収入はいないの?
みんなかつかつの生活をしてるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:05:29 ID:EXj7EKBP
大多数はね
だから自殺者も多い(特に中途障害は)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:14:37 ID:ojr4Y9WW
400万弱もらってます
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:42:48 ID:BbC1HuQ4
300ほしいよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:31:20 ID:C1vnzrZs
月16.賞与16×2回
このくらいが多くないですか?
516醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/04(木) 06:37:54 ID:vspEEV55
もらう事より自分のできる事を考えるのが先だどo(^-^)o
517483:2009/06/04(木) 09:17:25 ID:SpY1eyJf
基本給21マソ 賞与込年17.5ヶ月で年収367マソ。
年金1級+各種手当てが年280マソで計640マソ超になった。

苦労して就活したかいがあったよ。
中途の肢体不自由や40歳オーバーでもあきらめないでガンガレ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:41:30 ID:ZKgKw5ql
ちゃんと年金を支払ってきたおかげだな。
ところで前職を辞めた理由は? その肢体不自由になったから?
519483:2009/06/04(木) 11:41:33 ID:SpY1eyJf
>>518
年金は高卒で働き始めてから途切れなく払ってた。
前職は、大型車運転必須なパワー系業務だったんで。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:46:50 ID:ZKgKw5ql
>>519
なるほど〜 再び大型車運転が出来るようになるといいですね(^-^)
521483:2009/06/04(木) 13:05:02 ID:SpY1eyJf
どうもです。
C7相当の完全麻痺なんで、現状でできることで。
やっと入った会社なんで、がんばりますよ〜。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:13:49 ID:Tpl8ol7F
飯でも食うか 身障スレってかw
 つか、障害餅なんかウチの表にだせねっつうの。
ウチにもPCスキルの車椅子いんよ 全部一階奥の部署に閉じ込める漢字でな

とにかく余計なもんいらねーから 工場逝け工場 んじゃ☆
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:15:59 ID:QF4Zj/bg
俺は中途で下肢4級。
前職は電気工事士。
2種の資格あり。
しかし、もう力仕事は出来なくなって、今は幸いにもイラストレーターをやっております。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:15:27 ID:C1vnzrZs
みんなえらいなあ
視覚6級は何ができるのかなあ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:16:14 ID:PhA5sCVJ
>>524
建築工事がいいですよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:37:55 ID:C1vnzrZs
それ探してみます
527醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/04(木) 19:40:49 ID:vspEEV55
頑張っていい仕事を発見汁o(^-^)o
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:51:36 ID:C1vnzrZs
職種を問わなければ見つかりますかね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:54:47 ID:PhA5sCVJ
>>528
本気でそれ言ってるなら、お弁当に具を乗せる仕事でもしてれば?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:19:32 ID:DegvRXUP
>>524
事務や工場勤務が限度だよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:52:03 ID:8RFckzgA
荷物運びの仕事ないかなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:31:10 ID:8RFckzgA
お掃除のフルタイムでもいいんだけどなあ
533醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/05(金) 06:40:29 ID:tCbcPqxO
雇う方がお前でいいと思うかどうかだどo(^-^)o
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:15:31 ID:8RFckzgA
私は何でも一生懸命やるつもりなんだよ
535醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/05(金) 19:27:22 ID:tCbcPqxO
一生懸命かどうかは関係ないど!何がどの程度できるかが問題だどo(^-^)o
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:05:38 ID:D8tTnn+0
雇う方が偏見の目を持ってたらアウト
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:29:44 ID:8RFckzgA
偏見って差別のこと?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:35:03 ID:D8tTnn+0
>>537
でも女性はセクハラ要員だから採用され易いよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:12:16 ID:bd6LHqhw
私も女に生まれたかった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:39:46 ID:D8tTnn+0
>>539
セクハラされて裁判で慰謝料を貰うの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:20:58 ID:KBToWGBl
女性に生まれて損な事って毎月やってくる生理くらいだもんな。
その他は、女の方が恵まれている事が多い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:26:26 ID:Zlvv0qPu
女性でもなかなか採用されないのが現状だけどねぇ〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:44:03 ID:KBToWGBl
都心の人どれくらい居るかわからないけど、6/18日に東京体育館である
合同面接会に行く人居ますか?ハローワークで資料貰ったんだけど、
社員・パート・その他とごちゃ混ぜで分けて無い50音順だったので
行く気無くした。基本は正社員とうたって置きながら分けないで掲載は馬鹿にしている
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:05:38 ID:Zlvv0qPu
トランスコスモスの面接会?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:39:38 ID:Yz1qu7SJ
大阪はないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:52:20 ID:KBToWGBl
>>544 良く分からないけど東京体育館メインアリーナ
参加企業310社って書いてある。
ググったら前年度の写真が出て来てみたら人がわんさか居たので辞退しようと思う。
頭悪くて騒がしい所だと音の補完能力が低くて会話が聞き取れない。
聞き返してばかりだと、面接官の印象も悪くなって採用の見込などないな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:07:05 ID:N3eJXHBr
>>542
新卒で軽度なら採用され易い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:57:45 ID:Yz1qu7SJ
50歳中度は?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:35:20 ID:oNcTNqoS
なかなか採用されません。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:33:32 ID:Yz1qu7SJ
もうだめだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:55:15 ID:oNcTNqoS
なかなか採用されないだけで、諦めず頑張ればいいんじゃない?
条件のいいところばっかり狙わず、下のところも探しましょうね。
月14万円でもいいでしょう。
頑張ってください。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:46:25 ID:PKkftp04
>>543
障害別に分けられてたら、
それくらいは我慢して行くべき。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:51:38 ID:oNcTNqoS
ID:KBToWGBlみたいなのは一生無職がいいと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:54:13 ID:Yz1qu7SJ
視覚6級に何ができますか?
肉体労働しかないのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:07:48 ID:N3eJXHBr
>>554
工場勤務は。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:11:01 ID:Yz1qu7SJ
工場勤務めざすぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:15:31 ID:oNcTNqoS
>>556
メクラに出来るのはあんま師です
558醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/06(土) 21:21:05 ID:3Jsa8ZEH
>556工場は事故の心配から敬遠されるかも知れないど!別な仕事も模索汁o(^-^)o
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:34:49 ID:N3eJXHBr
>>558
携帯電話の工場なら大丈夫だよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:45:41 ID:v6kOC2uo
電子部品製造工場なら事故の心配はないよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:33:48 ID:FsK7WlBp
6月18日の行くぜ
俺は全部自分から会社に辞めますつってきたからな
すげー損してる
会社からは全部居てくれって止められたし
学歴はないけどやっぱ根性あるから認められたんだろうな

もう自分から辞めますって言わない会社に会いたい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:10:11 ID:Yz1qu7SJ
契約社員でも長年働けますか?
嘱託も同じですかね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:42:38 ID:oNcTNqoS
>>561
次の会社も自分から辞めますって言うだろうさ
なぁに、待遇のよさを望まないことだ。
障害者の俺たちは働けるだけでも幸せと思っとき。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:43:33 ID:oNcTNqoS
>>562
会社による。契約だと、最長5年と定まってるところと、無期間のところもあるが
いずれにしても終身雇用ではない。
属託も同じだ。

まぁ、働けるだけ幸せなので契約であっても我慢しましょう。君にはそれしかありませんから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:42:05 ID:c+Ia7rhD
私にはそれしかない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:08:12 ID:iqZkyJqf
我慢、妥協なんかしても長続きしない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:19:14 ID:c+Ia7rhD
いやな仕事は続けれないんだから、自らやめてもいいと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:04:25 ID:c+Ia7rhD
同じ仕事2年も続けちゃうと必ず人間関係がむつかしくなるからやめてOKだよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:29:13 ID:ZunR7R9G
僕たちに妥協はないのだ
あるのは自由だけなのだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:44:39 ID:KlqN4R48
2年で辞めてたらスキルなんか身につかないよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:14:48 ID:lUFdAodd
同意
同じところに長く勤めれば少しずつでもレベルの高い仕事が回ってくるかもしれないですから
572醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/08(月) 06:32:17 ID:igHClFHr
石の上にも3年だど!もう1年ガマン汁o(^-^)o
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:44:13 ID:lUFdAodd
ずっと働きたいよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:23:23 ID:SjF/mYJl
もう7年も同じとこで働いてる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:01:56 ID:mpFc8XI6
待遇がいまいちでも、体を壊す事なく快適に働けるならいいんじゃないの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:38:26 ID:SjF/mYJl
>>575

たしかに
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:01:15 ID:lUFdAodd
いかにも
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:19:54 ID:JOUeyTaD
なかんずく
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:11:27 ID:djVRFRcG
ハローワークでの求人の応募資格が基本的なPC操作が出来る方なのに、
自宅でホームページ見たら必要なスキルが我が社のゲームや漫画に興味が
有る方になってた。ゲームや漫画事態に興味が無い人は受けても、不採用確実ですかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:28:10 ID:Aatp/pTb
まあむりでしょうね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:07:20 ID:n73RKPub
希望を捨ててはいけない
1パーセントでも可能性がある限りがんばるべきです
582醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/09(火) 06:45:39 ID:4LeTHwBB
>579一概にには言えないけど自分が応募する会社の事業に興味がないと言う人はそれなり不利になると思うどo(^-^)o
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:32:41 ID:k90zhjo+
>>582
おまえ、なにまともなこと言ってんの?
いつもどおりキチガイみたいなこと言えよ(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:51:12 ID:gd1i+j4X
カタワがまともすぎてワロタ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:15:29 ID:4NNn5Fmj
俺には>>582が見えないけど
実はいい奴だったんだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:23:15 ID:tj7nK2ec
とりあえず18日は頑張るしかないな。例年以上の入場者と競争率になると思う。
今日、ハローワークの新規求人が0件だった。各社、18日の面接会に備えて、
求人控えてるのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:53:23 ID:w7eMINfJ
空求人無くならないかな・・・
応募しても履歴書がそのまま返ってくるだけだし

588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:21:20 ID:gd1i+j4X
>>587
「お断り」じゃねーの?
いい経歴をお持ちの人がいたら面接するよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:12:14 ID:bdKq4Owt
年齢を重ねたお肌な人は採用されないだろ。
若い障害者が掃いて捨てるほど沢山あぶれてるんだぞ。
590醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/09(火) 21:05:43 ID:4LeTHwBB
年齢を重ねただけじゃ意味がないけど経験を積み重ねた人はそれなりに評価されるどo(^-^)o
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:20:29 ID:g0OVu7dZ
健常者でも求人が少ないのだから合同面接会は一部の有能者を除き
あまりあてにしない方がいいと思
それより明日の食料をどうすべきかを考えれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:58:52 ID:bdKq4Owt
今日の新着求人有りましたか?
午後に行ったけど0件だった。そして求職者が驚くほど少なかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:43:53 ID:MQHLHKx6
>>546

遅いかもしれんが、一言。

諦めるな。
説明受ける前にきちんと自分の障害を伝えて理解してもらえ。
如何にやる気が有るかアピールしろ。
後ろ向きな姿でなく、前向きな姿が評価されるぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:57:45 ID:n73RKPub
前向きな57歳
何かありませんか
595白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/06/09(火) 23:00:56 ID:PNmhUIDw
>>594
諦めて樹海へGO!www
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:07:35 ID:Xht1S1pj
じゃあ前向きな23才中卒はどうでっしゃろ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:15:12 ID:UNF6bWB/
54歳は?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:21:30 ID:MJqzXr/i
>>593 激励ありがとう御座います。
狭き門なので受かるとは思えないけど8社ほど受ける予定です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:38:49 ID:C43ciSor
>>598

お互い頑張ろうな。
俺も受けるんよ。
600バロン:2009/06/10(水) 09:50:19 ID:C7Qt+B07
>>598

頑張って下さい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:35:20 ID:C43ciSor
>>596

前向きなら高卒資格とれば?
障害内容判らないからなんとも言えないが…
通信制でも夜間ででも。
工業の電気関係に行って電検三種取れば、かなり就職に有利だよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:51:20 ID:clnjceUj
努力しなくても結果が出る人間と、努力しても結果の出ない人間がいる。
今は結果主義だ。
金持ちの家に生まれ身長が高くイケメンであれば努力しなくても楽しい人生が
待っている。
醜い障害者になってしまえば、もの凄い努力をしても結果は出ない。
健常者の2〜5倍努力しても、健常者の得るものには及ばない。
無理して就職しても無能扱いされて一生独身のまま孤独死するのは明らか。
夢を見るのもいいけど、現実はとても惨めだ。過去を振り返ってごごらん。
惨めだったろ?なにか特別にいいことはありましたか。
それでも生きているのは死ぬ勇気がない事と実行力がないからにほかならない。
目の前には幸せな人間ばかり溢れている。しかし、その人たちは努力したわけではない。
冤罪事件のあの方も五体満足ではあっても障害者に近い不遇な人だと思う。
あの人は普通に職について結婚していれば犯人扱いはされなかったであろう。
何がいいたいかと言うと、努力しても努力は認められず、我慢しても我慢は
認められず、みんなに馬鹿にされるためだけに生まれさせられた人間もいると
いうことだ。だから、ここで障害者さんに劣等とかいう健常者コテハンの
気持ちもわかってやってほしい。健常者でも仕事がないのだから
おまえ等仕事無くてとうぜんなんだよ。違うか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:37:12 ID:EJSgmXqH
じゃあ、君は一切悲しい、悔しい気持ちになったことはないのかい?スポーツマン選手だって努力しているから報われる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:15:30 ID:K4SmDUBZ
短距離走の選手は努力95%+遺伝子5%くらいのもんだからね。
長距離走は努力50%+遺伝子50%てな感じで努力しても一等にはなれない。
短距離(無能者)長距離(実力者)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:19:59 ID:K4SmDUBZ
短距離と長距離の遺伝子の影響間違えた。俺は無能だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:26:14 ID:EJSgmXqH
公務員試験は努力だよ。勉強もね♪最初からできないできないと諦める奴は健常者であろうとできないよ。夢とか無いの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:04:35 ID:K4SmDUBZ
確かに低能でも興味の有る物は良く覚えられますね。
努力が足りないのはゆとり教育の成果だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:54:51 ID:r5uazSVX
人並み以上にかしこくても障害者にいいことはないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:08:55 ID:Y3xmz/XB
障害の内容や程度にもよる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:26:56 ID:R4pbyN4D
>>587
セクハラ要員として若い女性ばかり採用するからだよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:08:23 ID:clnjceUj
>>608
はっきりいって人並みではダメですね。
人並みで生活できるほど甘くないよ。
保護者が死ぬ前に死ぬしか道はないね。
公務員になれるくらいのコネと頭のない奴に生きる道はない。
偽善者にタコ部屋に入れられて低賃金で一生コキ使われるとか
就職が一生見つからないとか、契約社員で単純作業で低賃金とか
生活する為に生きる。
持ち家や、彼女や、贅沢品、高級車はあきらめた方がいい。
10000人に1人くらいはベンチャーで成功する人間もいるけどね。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:04:20 ID:R4pbyN4D
>>611
池沼の人達は施設で一生を終える人が多いね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:20:46 ID:bX2vZIPO
18日に何社受けようかな
写真もないしまたコピーでいいよな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:23:57 ID:bX2vZIPO
障害者求人ってほんとブラックだよな
給料激安(バカにしてる)
空求人企業(お上から言われてしぶしぶ出してるだけで取る気0)

ほんとこの国に生まれて幸せなのかね
615醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/10(水) 21:37:59 ID:HqZ5JIz+
努力する奴は希望を語り怠け者は不満を語るどo(^-^)o
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:27:07 ID:M2sPsDFI
614よ
どこに生まれたって地獄だよ。少しでもいい人生探そうと頑張ってんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:31:10 ID:R4pbyN4D
>>614
それは行政が監督不行届きだから
採用しても重度ばかりや軽度でも女性ばかり
しかも殆ど助成金欲しさに1年で契約切り
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:46:06 ID:r5uazSVX
ハローワークもばかにしてるよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:07:35 ID:clnjceUj
ハロワだけじゃなくて、みんなが馬鹿にしてるよ。
それは自分自身も含めてだ。
企業として損失やイメージょ崩すような社員を採用するわけないだろ。
パリっとした高学歴の社員の中に、低学歴のカタワ・・ミスマッチ
だから、見た目のマトモな軽度の女くらいならマスコット採用。
男はダメ。社員のイメージが悪くなるからな。
どうせ働けないんだから年間400万くらい非課税で支給してくれないかな。
620醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/10(水) 23:20:26 ID:HqZ5JIz+
>619最後の一行がバカにされる最大の原因だどo(^-^)o
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:03:26 ID:vniYatx9
>>619
年90万円の障害者基礎年金で十分です
それで生活してください
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:20:54 ID:JgpCioYr
ベーシックインカムと言う考えが有っても良いけど、資源大国じゃないと
無理だろうね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:43:57 ID:z68DBglZ
>>613

いいんじゃない?
やる気のなさがよく伝わるよ。
相手側から見れば、書類選考さえしなくて良いから楽だね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:08:09 ID:torXv+xy
6級ですが障害年金というものがでないんです。
どうしたらいいでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:38:44 ID:kZaWNueS
人工透析を受けている場合、やはり透析の為の時間制限があるので就職は難しいでしょうか?
アルバイトやパートならあるでしょうけど、希望としては就職したいです。
2日に一回、透析日だけ早退、または遅出できるような仕事といえば何があるでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:41:12 ID:V6MH/z2D
>>619
大手でもSEなら車椅子や聾唖でも男性を採用してるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:03:36 ID:z68DBglZ
>>624

障害内容判らないからだれも答えられない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:37:10 ID:torXv+xy
624です
視覚6級で矯正両目で0.6です
見にくいし健常者と比べたら確実に不利なんだから6級でも少しくらいは年金を支給してもいいと思うんだけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:51:30 ID:Mscn3q3a
0.6って微妙だね。健常者じゃないけど、不便ってゆう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:55:44 ID:torXv+xy
そうなんです。
なんとか国も援助をしてくれたらありがたいんですか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:56:26 ID:nqzHcdSW
>>628
矯正視力で0.6だったら障害者手帳貰えるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:08:52 ID:torXv+xy
たしか視野150度以下でもらえました。
だから原付も取れないと思います。
633征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:10:21 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪
634征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:11:32 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪♪
635征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:12:25 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪
636征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:13:39 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪♪
637征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:15:28 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪
638征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:18:32 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪♪
639征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:19:39 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪
640征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:20:44 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪♪
641征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:21:45 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪
642征夷大将軍:2009/06/11(木) 21:22:41 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪♪
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:45:09 ID:torXv+xy
おまえは最低人間じゃ
644わさび:2009/06/11(木) 22:02:08 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪♪
645わさび:2009/06/11(木) 22:03:34 ID:+Z258EnZ
ば〜かは来ぃましぃ〜た今日もま〜た〜♪
ハンディー板に今日も来たぁ〜♪
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:12:39 ID:JoYHlKJF
>>628
矯正視力が0.6だったらマシな方じゃん
年金を支給する必要はないっすよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:44:25 ID:b2euarBH
私はメガネ・コンタクトが嫌いなので裸眼0.1以下で生活してますが、全然問題無いです。
運転する時だけメガネかけてるので矯正0.6が不便だとは思えない。
むしろ、視野が狭い事が不便なんじゃ無いですかね?
警備員や監視員や運転が伴う営業以外なら無問題だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:52:28 ID:PFrf+LX9
矯正出来るのと不可能なのは違うでしょ。

たぶん彼ぐらいの軽度の障害の人は健常者より苦労が多くて、重度中度の人に比べて支援が少ないって言う状態だと思うよ。

まぁ重度になると生きるのが辛くなる時もあるから、彼は上を見ても辛く下を見ても辛いんだと思うよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:04:54 ID:aDAICbJl
でもそういう中途半端な奴ほど就職で重宝されるよな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:10:39 ID:JoYHlKJF
まぁどうしても年金が欲しいなら全盲になればいい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:16:25 ID:xHK+8cet
0.6うらやましい
俺なんか矯正不能の0.1だぞ
0.6で障害者手帳があれえば年齢が何歳であっても引く手あまたなんじゃないのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:16:51 ID:fC7hUc2J
>でもそういう中途半端な奴ほど就職で重宝されるよな。

まーね。上肢6級(外傷)ですが重宝されてますw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:20:01 ID:aDAICbJl
>>652
いいよなぁ・・。
軽度+新卒、軽度+女性ならほぼイージーモードでしょ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:21:47 ID:JoYHlKJF
>>651
0.1!
モニタをどのくらい近づけてる?
10cm近づけてるんですかぁ〜?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:57:53 ID:torXv+xy
0.6の者ですが、パソコンを見るときは度を弱めているので35センチなら問題なく見えるのですが、
40センチ以上になると少ししんどくなります。
50センチが限界です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:00:43 ID:I/SExT6x
>>655
じゃ、パソコン使わない仕事すればいいんでね?
工場で弁当に具を乗せる作業とかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:13:33 ID:ABzsnYja
いくらぐらいになりますか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:40:35 ID:zyCALkEm
同じ0.1でも乱視が入って無かったらノートパソコンやる分には問題無いよね。
デスクトップで画面から離れて作業する時は見えないけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:21:49 ID:ugfANAXS
勉強できるのが悪い事だって言ってるわけじゃないんだよ。
勉強も大切。だけど一番じゃない。
人生で三番目に大切なのが、勉強ができる事。
そして二番目に大切なのが、スポーツができる事。
できれば野球かサッカーやっといた方がいいぞ。空手とか柔道やってる人もそれとは別にな。
羞恥心はみんな知ってるだろ。羞恥心。
一番は何だかわかるよな?
みんな高学年でしっかりしてるから、もうしっかりやってる奴もいるんだろ。
2ちゃんねるには30才、40才を過ぎてもいまだにできないおじさんが大勢いるからな。
危ないからああいうのには絶対近寄っちゃ駄目だぞ。
みんなも大人になってこんな所に来なくてもいいように、今からちょっとずつ練習しとかないとな。
仲のいい友達とだけじゃ駄目だぞ。ちゃんと女の子にも挨拶するんだぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:18:01 ID:2TSzAzyy
>>628

0.06とかじゃないの?
目が悪い人はみんな障害になるの?
俺、メガネ掛けてるけどどうなるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:41:31 ID:zEE8YZtx
>>653
いえいえ、30半ばですよw しかも男です。
人事部長には「明るい奴が来た」と気に入ってもらえたようです。
障害者って暗い人が多いからね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:04:26 ID:7FlYmGuu
0.6です
世の中きびしいなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:01:31 ID:TBvOuqFS
パソコン検定3級取ってスキルアップして就職するぞ
664ダルマ:2009/06/13(土) 06:27:55 ID:bXnBvZ8q
結局、片端ギャグを打ち噛ませばイイって事なんだよ。
例えば、右足が無い片端なら『実は右足を家に忘れてきちゃいますた』『急いで出たもんで…』とか。
麻痺してる片端は『いつもは動くんでつけどね〜』『今日は機嫌悪いみたいでつ』とか。
池沼なら『すみまへん、頭のネジが一本とれたみたうであうぁ』とかさ。
やっても無理と言う前に、一度はやってみろ。
どうせ、落ちるなら、やって落ちる方がイイだろ。
んでもって、結果を報告してください。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:20:28 ID:j7t/Pdk+
>>663
パソ検なんて資格と認識してないぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:51:32 ID:kLIyLDZ/
3級めざしてがんば
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:14:57 ID:d14RrO/V
>>665
女性が取得したら企業は認めてくれるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:39:21 ID:Bs7h2OUR
私は10分で400字入力できる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:16:16 ID:Zy2+CcZR
僕は300字くらいだと思う
変換を入れて700か800タッチくらいだけど、どんな感じ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:47:41 ID:+l3zBkty
ポリテク落ちたか・・・
認定日対策に面接受けに行かなくちゃ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:55:32 ID:sCqyP38+
私は10分で1500字以上入力できるけど、ぶっちゃけ「有利」にはならんよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:15:28 ID:Zy2+CcZR
ならパソコンの技量は障害者は身につけなくても関係ないということですね
助かりました、ありがとう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:17:37 ID:fskoOK+b
介護職にトライアル雇用されたばかりなのですが
日勤、夜勤両方こなし
4ヶ月無給の扱いとなります。これは普通なのでしょうか?


674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:20:31 ID:Z+E7br8J
無給?労働基準法違反
675673さんへ:2009/06/14(日) 20:55:32 ID:nwvba/QY
労働基準局とハローに通報だな。
そんな会社一切アクセスするな!
この掲示板に名前と地域公表してもいいと思うよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:51:51 ID:Zy2+CcZR
銀行の案内業務はむつかしいの?
3時過ぎたら座り仕事になるのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:32:08 ID:d14RrO/V
>>673
研修中だから安くなるが時給をくれないのはブラックだよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:37:54 ID:Bs7h2OUR
>>676
営業時間中に銀行のATMの近くにいるあれだね。
ぼーとしててもいいからあれはらくだよ。
3時からはシャッターを降ろしたり掃除をしたりであまり座れないと思う。
679673:2009/06/14(日) 23:19:26 ID:fskoOK+b
ジョブコーチにご一緒してもらっています。
あくまで身分は「トライアル」の立場なので
無給は納得してますが普通はどうなのでしょうか。

事業所が私を雇用するかどうかの判断は、4ヶ月後になります。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:22:53 ID:6xTEBqrE
おそらく試用期間が終わっても大した給料、というか、障害年金なしの人間がまともに暮らしていける額はもらえないと思うよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:00:21 ID:vt33BpQY
地方なら無給の試用期間が多いぞ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:56:44 ID:4SSMWQqv
障害あるって面接のどのタイミングで言ってる?
最後に何かありますか?のときだと今さら感があるだろうか
683は。:2009/06/15(月) 06:06:47 ID:HAfhecH6
679さん。あなたは働くの初めて?
失礼だけどどの位の障害なの?私は中途障害なのでそんな雇用条件は考えられない。
今の会社は障害枠で転職したけど、基本的に待遇は一般と変わらなぃ。人によって六時間勤務とかいるけど、勤務時間が短縮される分給料が安い程度かな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:22:47 ID:oxgLZZ9y
無給なんて反則行為だよ
あってはならないことだよね
685673・679:2009/06/15(月) 21:22:29 ID:Pya40165
過去にひとつの会社で、15年働いていました。
中途の高音難聴です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:38:50 ID:vt33BpQY
逮捕された村木氏は障害者自立支援法を企業有利にした黒幕らしいですね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:24:26 ID:KZVaUeFJ
>>685
あれ 俺がいる。クローン?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:15:09 ID:kQ80IyR6
57歳内部です
いつまでたってもしょくが決まりません
もっと手厚い保護がほしいです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:13:24 ID:/NjDlxDO
頑張って職を見つけてくださいね。冷たいけれど、自分でやることですよ。
690醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/16(火) 20:08:39 ID:dReHNky9
いつまでたっても就職できない人が生きていけるのは手厚い保護のお陰だどo(^-^)o
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:52:59 ID:kQ80IyR6
2回殺してやる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:21:23 ID:vdM48AN4
必殺仕事人に頼んだらよろしい
693醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/16(火) 23:23:44 ID:dReHNky9
いつまでたっても福祉におんぶにだっこだから就職できないんだど!自立する気がないなら毎日自殺汁o(^-^)o
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:17:35 ID:Aj5hluca
ここは地獄の三丁目か
695醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/17(水) 06:50:47 ID:BCqatjUn
頑張らない奴には地獄だどo(^-^)o
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:37:01 ID:Aj5hluca
これからは頑張るから仕事下さい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:38:34 ID:Z1MYjcuw
頑張る人には福来り
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:23:25 ID:FxqbR4YL
53だけど事務職なんかないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:34:57 ID:0d8N6OY2
>>698
53なら警備員とかしか無いんじゃね?
事務職は無いっしょ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:38:27 ID:dftU3wty
障害の程度と職歴によるんじゃないの?
年齢が一番大きいネックであるのはかわらないと思うんだけど
事務職って一般事務なんかなぁ。。。今だと難しいわなぁ
正社員は無理だとしてパートとかでもないんだろうか・・・
障害ありで警備員て就業できるものなんかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:06:18 ID:/qBTdm4R
肉体労働とか工場進める人いるけど入れても周りに迷惑かけてやめるのがオチだよ
ほんと周りに迷惑かけて退社なんて後味悪いよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:22:55 ID:0d8N6OY2
障害者は工場勤務が多いよ。特に男性はね。
主にライン作業をしています。大卒でも工場勤務は多いですよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:01:14 ID:B25bMEdI
今日の面接会で車椅子の片輪が車椅子乗ってるからって舐めんなよ!
って超ブチ切れてました。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:06:27 ID:B25bMEdI
何か失礼な事を言われたらしいけど、大声で関西弁まじえて怒鳴り散らすような奴は
どこの会社だって受からないと思う。青いジャンパーの職員が大丈夫ですか?って
駆け寄って来て車椅子に手を触れたら触らないでくれる!と八つ当たりしてました。
人間としても片輪としてもゴミだと思った。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:47:56 ID:FxqbR4YL
サーナに登録してもないのですか?
あんなにたくさんの企業が求人出してるのに。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:56:12 ID:0d8N6OY2
>>705
受けてみたらわかるけど、採用されるかはまた別の話
53歳という年齢じゃ、どこも雇ってくれないと思った方がいい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:54:16 ID:iQAnrDMu
>>705
あそこはニセ求人が多いよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:41:42 ID:qH6SR3A/
どこの面接会でも揉め事あるんだな・・・・この前始めていったけど
本人より同伴の父兄がヒステリックになってるんだよね
なんであそこまで詰め寄って非難されなければならないのか
職員はたいへんだなぁと思った。
それとどんなに面接で不調であっても面接会場から出るときにおつ
かれさまでしたと送り出してくれている職員に「馬鹿野郎二度とくる
か」とか吐き捨てるのはいかがなものか
おいらも正直いって面接は不調だったけどあれはないわと思った

webサーナは色々企業求人あるけどjobサーナの求人が本来の
求人数なのかなとは思った。jobサーナ登録したけど全く連絡ないわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:46:25 ID:HJNzN1nL
>>707kwsk
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:51:39 ID:mC3+ODFp
今日メインアリーナ行った奴挙手
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:57:25 ID:fXqolgq5
今日の面接会行った方、お疲れ様でした。
履歴書7枚持って行って3社しか面接受けられなかったよ。
面接の締め切りが早いのと前半の人は長く面接受けてるのに後半の人は
10分もしないではいさようなら〜受かる気がしない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:04:06 ID:0d8N6OY2
今回も履歴書を大量生産するお仕事お疲れ様でした。
次回も頑張って履歴書をたくさん書いてね!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:09:39 ID:/Ee4nAUa
ぶっちゃけ、今の世の中では障害者は雇ってくれないから、親が金持ちなら親が
残した財産で余生を過ごすか、貧乏なら生活保護をもらうしかないんだろうね。
運良く就職できたとしても、男が契約社員で手取で15万ってどん底だな。
どうやっても這い上がれないね。
20年前に就職した知り合いは正社員で頑張っているけどね。
障害者間にも格差が・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:14:06 ID:HJNzN1nL
>>711kwsk
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:23:43 ID:mC3+ODFp
>>711
俺は2社しか受けれんかったよ
その内の1社は同じ様に最後の方で10分で終わり
もう1社は明らかに反応が薄い駄目だコリャって感じ

俺コミュ力ないから時間あろうがどの道受かる気がしないけどw
資格とってカバーするぐらいしかないか…。

あとこれは今回に限らない話だけど障害者用の求人票をネットで参照したい…。
一々詳細な求人票印刷をハロワに頼まなくちゃならないなんて。面倒。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:25:49 ID:FxqbR4YL
年収250万円はほしい
手取りを考えたら生活できないし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:26:20 ID:mC3+ODFp
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:34:56 ID:fXqolgq5
報道関係もウザかったですね。ただでさえ緊張するのに撮影して良いですか?
って聞かれている人いた。テレホンカードの一枚でも貰ったのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:43:35 ID:mC3+ODFp
>>718
報道来てたの?俺は気づかなかったよ。

また、ちょっと疑問符がつく点を思い出したんだが、面接の進捗状況を表示するパネル。
あれ意味ないよな?順番もランダムだし、更新されているんだかないんだか
わからない。ずっと見てるわけにもいかない。

企業によっては次の番号の人を呼ばない所もあったし。
手話通訳も少なめで耳悪い人にはカワイソスな状況だったように思える。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:48:32 ID:KITgBxPP
東京体育館、企業の面接官として参加しました。
今日は前回比3倍くらいの参加者だったように思います。
やはり不景気のあおりで職を失った方が多いのでしょうか?
お疲れ様でした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:42:43 ID:K8YIqkSX
50台にできる仕事はないですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 00:06:54 ID:QNksM54d
>>719
主催がハロワでもお世話会社でも「合同面談会」ってのは
難聴者には辛いねぇ。
中途障害でさ、手話が出来ないとそれだけで面談の席に
つけないし、聴覚障害は手話使える「聾唖者」のほうが
「ちゃんと他人の言う事聞く」って見られて採用例多いもの。

多少聞こえる「難聴者」だと、「聞こえているのか、どうか」を
疑われる事しばしば。北海道の手帳発行不正でさらに崖っぷちだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:41:40 ID:Spyp6CNi
>中途障害でさ、手話が出来ないとそれだけで面談の席に
>つけないし、聴覚障害は手話使える「聾唖者」のほうが
>「ちゃんと他人の言う事聞く」って見られて採用例多いもの。

そんなことねーよ
多くの企業は手話通訳者を配置していない。
724名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 01:14:11 ID:QNksM54d
>>723
手話通訳者は主催者のハロワまたはお世話会社などの
要請を受けてやってくる「ボランティア」がほとんど。
それゆえにああいう会場での手話通訳者数は悲観的なほど少ない。

そして、採用する企業側に手話使える方、もしくは「聾唖者」がいる場合
「聾唖者」が先輩障害者からの口聞きで採用とされるケースが多いね。
やっぱ、障害者同士のコネがあると有利。
また、会社の方が面談した中から選んで、「形式上の採用試験」を
数人集めてやる事がある。某大手企業はソレやりやがった。
取りたい奴は決まっていて、あとはカスみたいなのが集まる場だ。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:26:05 ID:Spyp6CNi
>>724
>「聾唖者」が先輩障害者からの口聞きで採用とされるケースが多いね。

それもあまりねーよ

>>724は何かと悲観的になりすぎる。 だったら手話の一つでも覚えたらどうだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:37:25 ID:X3MqFOCP
禿同
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:10:34 ID:nSWnI8Jr
合同面接会で暴れる障害者って中途障害者なのかな?
法律で雇わなきゃならないから仕方なく企業が雇ってくれると枠を作ってる
のに、立場がわかってないようだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:58:07 ID:1dBV/U3y
全体のイメージが悪くなるな。
暴れる可能性が潜在的にあると勘違いでもされたらこっちがたまらん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:52:07 ID:9Lm0a0J8
でも、暴れたくなる状況も大いに理解できるよね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:01:39 ID:Spyp6CNi
待遇を望んじゃいけません。あなたがたは障害者なのですから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:24:52 ID:qxERcZC/
>>720
地方からわざわざやって来る人が多い。
732483:2009/06/19(金) 10:50:16 ID:+biQ5lUn
久々の483ですよ。

合同面接会は紹介会社のもハロワのも行ったけど
「自己アピールする」のと「自慢話をする」のを
勘違いしてる人多すぎで、言葉使いメチャクチャな人いるね。

ガイヘルと来る人も結構いるけど、ヘルパーさんに
暴言してるのもちゃんと面接官は見てるってよ。

「行って来ますから、家に帰るまでが面接です」

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:16:34 ID:Spyp6CNi
お、とうとう無職になったかい?
734483:2009/06/19(金) 13:13:50 ID:+biQ5lUn
今日は代休だよ。
条件良いから辞めないよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:35:47 ID:Spyp6CNi
金曜に代休って珍しいな
管理職らしいが、実は工場労働じゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:40:59 ID:P4D308qL
工場の事務員だろきっと
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:20:19 ID:A5a9m2TJ
>>710
9社まわったぜ
正直空いてて、自分がやっていけそうな給料のとこ受けないのは
ほんとダメだと思った
そんな20番待ちとかばかり狙ってどうしたいんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:09:32 ID:xLFqunpX
>>737
お前みたいに就業地まで家から通える奴はいいわな。
給料あるていど低くても家賃光熱費生活費考えなくて済むものな。
俺はお前みたいに障害年金ももらえないしな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:39:01 ID:0grNtDHc
>>738 まったくだ。障害年金貰えないから最低でも15万は欲しい。
月給10万以下とか無理だわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:00:23 ID:X3MqFOCP
「せめて月25万欲しいんですが」

これに難色を示す所は多いだろう。何考えてんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:09:38 ID:0grNtDHc
単身、東京に出て来ると25万は必要かもね。
税金・年金・健康保険で毎月4万ほど持ってかれてさらに家賃6万光熱費に
携帯代・たまに買うスーツや下着など生活は苦しいかも。
給料低いなら東京の外れの方で築50年とかのアパート借りれば良いんじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:18:24 ID:X3MqFOCP
家族持ちは大変だよな
離婚した方がいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:52:10 ID:RrK19LcS
1/4は離婚する時代だからね。
そもそも結婚出来ないから大丈夫
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:06:31 ID:yg2rxdeS
>>741
築50年てオバケ屋敷かよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:52:47 ID:9Lm0a0J8
僕んち築45年だけど近所で有数な名主でうらやましがられてるよ
でも僕だけ片身せまいんだよね
今は毎日働いてる格好をつけるために職業訓練に通ってる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:30:27 ID:3xoFmZE6
この前貰った今月のとあるハローワークの求人・求職賃金
求人賃金 219000 企業が求人するとき出してる賃金
求職賃金 228200 応募しようとしてる人の希望賃金
これ常用ね
有効求人倍率0.26
健常者もこんな感じ
たくさん給料欲しければそれなりのスキルがないとなぁ
とは言ってもそんなスキルなんて一朝一夕に出来ないし・・・orz

おいらも障害年金なんて貰えないから頑張ってるけどなかなか
ですわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:59:36 ID:KZzRRrfw
資格はありますが、片腕なので仕事は遅いです。

スキルや知識はありますが、車椅子なので営業職はできません。

こんなんでたくさん給料もらえると思ってんの?笑
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:39:00 ID:BQNUWzbM
250あれば十分です
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:43:48 ID:A5a9m2TJ
俺は足はなんともないから9社受けた
普通に通えるってやっぱ武器だなと思った
掲示板の順番表示は企業のブース順で流せよと思った
あれもの凄くランダムで一番役立たずな機能だった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:16:11 ID:4L10gaH0
そもそも、どうやって電光掲示板にデータを送信しているのかわからなかった。
面接担当者が端末操作してる素振りは無かったですよ。
日本電気通信システム株式会社のブースでブチ切れてた車椅子の人はこの板
の人じゃないよね?車椅子乗ってる精神障害者ってかなりたち悪い

車椅子   ね〜この会社受けるの辞めたいんですけど〜
付添い人  どうしたの?
車椅子   この人達に凄い失礼な事言われた。
車椅子   そうですか車椅子乗ってる人はおとなしく事務職やってろってか?
       車椅子乗ってるからってレベルが低いと思ってんじゃね〜よ。
       社員がどんでけ偉いんだよ!
車椅子   専門用語を連発
会場の職員 どうしたんですか?大丈夫ですか?
車椅子   なんだよ。悪いのはあの人達だ。私は悪くない
職員    車椅子に触れて大丈夫ですか?
車椅子   ちょっと触らないでくれる〜
車椅子   なんであの人達には何も言わね〜んだよ!大企業には何も言え
       ね〜のかよ。なんだなんだよお前ら
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:29:08 ID:4L10gaH0
ネットワーク関係のソフトウェアー&ハードウェアの設計・組み込みの仕事が
したかったらしいが、事務職も有りますよ?みたいな事を言われたくらいだと
思う。確かに求人には事務の募集は無かったけどブチ切れるほどかよ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:35:10 ID:kN2iCS6X
精神障害者といえば

昔精神障害者のホームページだと知らずに
直接は批判しないけど煽り気味に学校のPCから書き込みしたら
IPアドレスから個人特定されて精神科の診療費だの薬代だとかで
金(大した額ではないが)を要求された事がある。

裁判だなんだって嫌だし学校関係者巻き込んだから
涙目で金払って示談にしたけど。だから2chでも殺人予告と個人が特定
出来るような書き込みは絶対しないと俺は決めている。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:26:56 ID:Rz6+6WoP
>>752
ネタ乙
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:34:42 ID:1HdXif3r
>750
なんか痛い人だな
障害関係なく面接会の会場でそんな事大声で言ってる奴はダメだろ、普通

専門技術があるなら合同面接会で技術職なんか探すなよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:01:52 ID:+fKN7TIO
面接には何歳代の人が多いですか?
障害者の職業訓練に行っているんですけど、平均年齢がすごく高いんですけどここを修了しても、やっぱり職はなかなか見つからないんですかね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:06:17 ID:vAvbVsIn
>>755
そういうことです。
地道に頑張るしかないでしょう。それしかないのですから(フヒヒ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:34:50 ID:tiGdSNEc
よっぽど技術職につきたかったのではなかろうか・・・
でもその程度で切れるなら技術職には向かないわなぁ

ま、おいらも面接会で職歴とか説明した後で「でもその職種充足しています
のでラインの作業ではどうでしょう?」って言われてずっこけたことがあるw

若いねーちゃんだったからしゃあないのかなぁって思ったよ
その後一生懸命フォローしてたけどこっちは苦笑いばかりになった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:51:20 ID:vGM9aMyI
ライン作業お似合いじゃん、良かったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:40:39 ID:+fKN7TIO
同じくらいの給料ならラインの方がいいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:17:09 ID:08NYw3gG
おれも一生懸命やってきてるんだから何か仕事させくれよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:16:31 ID:xZITuKZL
>>760
何を一生懸命やってきたのかな?
リハビリをかな?wwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:29:52 ID:1NILvpLQ
朝起きてご飯食べて風呂に入って寝ること
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:42:08 ID:08NYw3gG
職業訓練パソコン3ヶ月コース受講中
764醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/21(日) 22:50:43 ID:bbHuq08d
結果が出るまで努力汁!諦めるまでは負けじゃないどo(^-^)o
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:00:16 ID:s4BP96ki
内部障害ってどんな職に就いたらいいのかわからない・・・。
いままでは工場の非正社員を転々としたけど、トイレの回数が多すぎてどれも3か月を待たずしてだめになった。
もう働くの怖い><
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:03:53 ID:Z7QdBJjt
尿道にカテーテルを差し込んで尿バッグを太ももに付けておけばいいんでね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:07:40 ID:s4BP96ki
>>766
おしっこは何の問題もないけどうんちがやばい。
なにやっても茶色の液体が出てきて周りから臭い臭い言われる・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:16:10 ID:s4BP96ki
もしかして下半身不随のひとも同じ悩み抱えてるんですか?
教えてください、対処法を教えてください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:17:40 ID:1NILvpLQ
組織から離れてひとりでできる仕事はないのだろうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:23:21 ID:Z7QdBJjt
>>767
そっかぁ〜
じゃあ牧場で働けば? うんちしたくなったらそこらへんですればいいだろう。

>>769
内職とかじゃね? それでも何らかの形で組織と関わる(受注とか外注の関係で)から完全に独りでできる仕事はあるまい。

障害を理由に仕事が出来ないのなら、諦めて年金生活をする他ないだろう。生活がカツカツでも仕方がないでしょ。頑張って。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:25:31 ID:s4BP96ki
>>770
畜豚してる農家で働いたけど腰悪いから速退社。
何したらいいのかわからない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:27:58 ID:Z7QdBJjt
>>771
さぁね。うんこ垂れ流しても問題ないような職場が見付かるといいですねぇ〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:30:01 ID:s4BP96ki
>>772
おまえただ煽りたいだけだだろ
死ぬよもう。。。。。。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:31:26 ID:s4BP96ki
健常者が高みの見物とかひどいにもほどがある
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:48:19 ID:K8fDZblz
俺も内臓系の障害で先日面接でうんこ漏らしてきたところだYO
人工肛門とかにして蛇口をひねるように出したい時に出したい・・・
776暇だよレノン:2009/06/22(月) 11:02:22 ID:2PN0QW5S

ふむふむ してすれぬしは就職できたのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:17:10 ID:3TmWL4F5
てか誰か精神障害者で無事ブラック以外に就職できた奴いる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:56:21 ID:eojlgg4Y
何人かはいるでしょう。ただし、かなり少ないとは思いますがね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:30:17 ID:qy/jgaSN
ハローワークの障害者求人ってほんと少ないよね
他にどうして探したらいいんだろうか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:45:48 ID:gD5GPsuC
ハロワで職員にインターネットハロワで検索できるようにお上にお願いしてと
頼んだよ。かなりムッとされたけど。そんなことは出来ませんが・・だとさ。
とりあえず労働局には言ってくれたからうれしいけんど。すぐにできんだろうな
どうでもいいが早く仕事に就きたい(涙)精神的にまいるよ・・・。
これじゃあただのうんこ製造機だよ・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:52:37 ID:b2k+7OUE
>>780
足を引きずってでもハロワに足を運べばいい。簡単なことだろ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:06:14 ID:ryp2vf1e
しかし、なんでインターネットに情報を流さないか不思議でならない。
健常者の一般はインターネットで自宅からでも見れて、障害者枠のは、ハローワークに足を運ばないとと見ることもできないなんて。
こんな理不尽なことがあっていいのだろうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:34:55 ID:K9vFaJw1
利用者数の差なのかねぇ・・・今は健常者でハロワえらい事に
なってるからなぁ
それとも求人の実数が表に出ると困るのかなぁ
少ないから殺到するとか、障がい者支援団体に叩かれるとか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:48:05 ID:aMqcP4YR
愚にもつかん障害者がサイト見て身分不相応な要求突きつけたり
のこのこ来社したら応対が時間の無駄だし迷惑なんだよ。
ハロワはムダを省くための関所。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:19:18 ID:QqP3OEKw
サ〜ナで就職探したら?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:14:31 ID:uy5n5KsI
サーナ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:39:56 ID:ryp2vf1e
サーナ以外どこかないんですか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:48:36 ID:8KpbOfke
大企業のホームページの社会貢献や採用案内などを見ると申し込み先が有ったり
しますよ。ハローワークがダメなら直接電話や手紙を送るしか無いんじゃないか?
ハローワークだってひと月に2件くらいは申し込めそうな求人有るから俺はハローワーク
だけで良いと思ってます。ネットで見れないのが面倒だけど、夕方4時頃に行くと
空いてますよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:17:11 ID:YEe0KuGB
門前払いされることも多々ありますけどね
まぁ書類選考で落ちることも多いし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:43:54 ID:aGsbKtpZ
先日、サーナから応募し、内定を頂きました。
応募から内定までの期間は1ヶ月ほどでした。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:13:49 ID:ryp2vf1e
漢字苦手なんですけど就職試験はあるんですか
漢字はパソコンばかり使ってるて書けなくならないですか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:48:31 ID:aGsbKtpZ
>>791
私は1社しか応募していないのですが、SPI2(だと思う)を受験しました。
マークシートなので漢字を書くことはないですが、
漢字の意味を問う問題や、いくつかの文を意味がつながるように並える問題、
確率・表の読み取り・組み合わせなどの問題が出ました。
あと、性格診断のテストを行いました。

私はぶっつけ本番でいきましたが、なんとかなりました。
高校までの知識でいけると思います。
でも、SPIは対策本もいろいろと出てるみたいなので、
一度やっておくといいかも。。

頑張ってください。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:56:46 ID:rr0HTNQX
>>787
クローバー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:19:52 ID:Xxumase/
アットは?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:13:16 ID:/kQThhWw
クローバー
アットジーピー
サーナ
の説明会には必ず行っている41歳です。
今日はサーナで受けた1社の最終面接に行ってきます。

ちなみに2月からだけど全部で70社ちかくは受けました。
最終面接までいったのは今まで10社ですが今日はその中の1社です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:33:13 ID:Xxumase/
57歳でも受け入れてくれるとこあるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:01:23 ID:UIXD8+bm
6月18日の9社受けたとか言ってたけど
もう3社お断りのきたぜ
どうせ空求人だったんだろうな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:38:07 ID:jfMo6TqE
ああ俺も今まで20社近く受けてきたが
全部空求人だったんだな。納得。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:45:58 ID:ctA0VUdh
空求人と思ってるのは落ちた奴だけだろ。
受かるやつは受かるんだよ。そんな俺も落ち続けている。
一つ言える事は応募倍率などなんの目安にもならんって事だな。
1人募集だろうが5人募集だろうが、良い人材が居なければ1人も採らない。
これを空求人と呼ぶかは、個々人の自由だが。能力の低い障害者が多いだけ
800醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/24(水) 18:55:26 ID:NX1XeyeA
能力以前に意識が低いどo(^-^)o
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:05:29 ID:0dGFlaRV
空求人というか、、、5月頃までは募集かけてて応募が色々
あって6月に入ってからだったところ2社が業績悪化のため
募集を凍結しましたって連絡のはあったな

予算も予定も立てて人員もかけているんだから採る気では
あったんだろうけど、どうしようもなかったのかもなぁ

別ルートでその会社の仕事を聞いたら仕事全然なくて大変と
かだったし。。。受けるときはそこらも調べた方が良いのかなぁ
とは思った、難しいけどね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:27:48 ID:jfMo6TqE
>>799
全面的に同意だけど

特例子会社の封筒入れだの冊子作りだのの業務で
何回も募集してる会社とかあるんだよなぁ。正社員でもないのに。
ハードル高すぎね?って思う。それとも人一杯雇いたいのかわからないけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:30:03 ID:Xxumase/
ペナルティを年間60万円から150万円に引き上げたら障害者の求人は強烈に上がるのに
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:43:56 ID:ctA0VUdh
>>803 そうなるとダブルカウントが最優先で雇用されるようになりそうですね。
ダブルカウント制度廃止とセットでなら賛成したい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:48:48 ID:jfMo6TqE
>>804
ああ、企業側としてもダブルカウントの人を
雇いたいから来るまで何回も募集する場合があるのか。合点がいったわ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:59:55 ID:Xxumase/
素人ですいません
ダブルカウントとはなんのことでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:11:47 ID:I+dYWSV1
障害の程度が重い人の場合、1人雇用すると障害者雇用率の計算の時に2人分としてカウントされる
ってことじゃない?多分
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:19:37 ID:gZWBhcao
>>799
書類選考で直ぐに返送されるのは確実に空求人。

>能力の低い障害者が多いだけ

女性は能力の低い奴でも軽度なら雇ってる所は多い
多分セクハラ要員としてだが。


809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:30:28 ID:Xqfxj68N
クララまたいな美人で車椅子とか軽度で健気な感じの若い障害者女性がいると
ルックスにコンプレックスを抱いたオジタン達がなごむもんな。
逆に、男はねー。
枠は規模のでかい会社しかだけだし、そうなると一流大卒の中に養護卒とか
三流馬鹿大卒の奴が混じってもウザいだけ。
はっきりいって均衡を欠きすぎる。マスコットにもなりゃしねー。
150万払ってでも雇いたくないねーのが本音だな。
他の職員が腐ったリンゴに感染してもこまるしね。損失大だよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:48:08 ID:nrOhqeX7
女性は男性と比べて低給与で雇えるメリットもあるんだけどな。
男性だと「家族を養わないといけないんで・・・」とかあるから。。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:27:25 ID:Xxumase/
僕は240万円でいいです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:33:19 ID:vXnCukIc
ボーナス入れて200万で良いです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:36:51 ID:stLMAIrO

栃木・はるの里
ドライバー募集(AT車)障がい者可

http://www.death-note.biz/up/f/50767.jpg
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:34:22 ID:kQKcEJQv
ボーナスは給与にたして少しでも高い給料で1年間働きたい
1年後には失業保険を1年もらえれば満足
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:25:00 ID:2VDnT62h
18日の直接面談ですぐ送り返してきたところも空求人だと思うね
816醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/06/25(木) 06:41:51 ID:59oXLytq
空求人だと思うのは不採用だったからかあo(^-^)o
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:10:22 ID:231YM/fo
そうだなぁ、派遣でも良いから失業保険受給資格が得られる期間ぐらいは働きたいなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:21:35 ID:NaUkhnCy
不採用通知来た。ハローワークに集まる求人は全て空求人に見えて仕方ない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:22:09 ID:XE96fgrt
現実は、重度よりも軽度を取るんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:36:51 ID:NaUkhnCy
>>819 会社によりけり
パソコン操作がメインなら車椅子を雇うんじゃないですか?健常者と同じ技量で
ダブルカウントなんだから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:32:11 ID:u+FrjPPp
重度は障害者雇用の法定人数では二人分てカウントされるのにな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:39:14 ID:Obh1dpCL
軽度を2人採るのと重度を1人採るより、軽度2人の方が効率いいからねぇ(職種にもよるが)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:25:06 ID:YCiNVgKD
だが、残念なのは多くの企業で障害者を戦力としてみてない事だね。
だから法定人数をクリアしやすい方を選ぶと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:55:17 ID:kQKcEJQv
6級なんですけど、45歳以上は年齢と合わせてダブルにはならないでしょうか?
なればありがたいのですが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:43:17 ID:wDj5xPm6
>>822
現実は軽度があぶれるケースが多い
重度や女性ばかり採用を制限して
違反すれば罰金刑を課せれば大幅に改善される。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:58:28 ID:Obh1dpCL
>>824
なりません。頑張って下さい

>>825
サーナを見る限り、重度が多く余ってそうな印象があるけどねぇ・・・
周りを見てても、軽度ばかりが採用されるよ。
軽度の人が上手く行かないのは、障害以外に色々問題があるのでは?
「この条件(給与)じゃ、嫌だ」とか言ってない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:32:28 ID:kQKcEJQv
年収でいくらぐらいでよしとしなければいけないの?相場がさっぱりわかりません?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:54:20 ID:Obh1dpCL
求人に載っている給与でしょう
たとえば月17万とかね 17万x12で204万円、ボーナスが3ヶ月分出るとしましょう。61.2万円なので
年収265.2万円。
まぁ妥当でしょ。高いくらいだよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:55:30 ID:Obh1dpCL
間違えた、ボーナスは51万円か。
んで年収は255万円ね。 これも、まぁ妥当な方です
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:13:49 ID:sKKq6/fT
地方でそれなら分るが・・・
しかもそれぼっちなら事足りるって意味で妥当だろ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:20:56 ID:duqx4lGw
いや都市部でこれ(笑)
このくらいの給与で良しとしなければ採用は難しいデスよ。わかりますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:24:11 ID:ggJBQroF
今の年収から考えたら簡単に分かると思いますが・・・相場って
前職有りなら基本今の年収より実際は下がると思っています、スキルがあるなら
それで高く評価されるかも知れません

何もしなくて今より年収が上がるなんてのはほとんどの人は夢物語だと思います
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:29:16 ID:duqx4lGw
事故や病気が原因で中途障害になってしまい離職。
数年の療育を経て再就職しようか。
→前の給与より全然低いことに愕然とする

ってことだと思うが、長いブランクがあるなら給与が低くなるのは当然だし
障害を負ってから仕事してないのなら、障害による不都合がどのくらいあるかもわからない

従って、思うような給与を貰えなくなるのは当たり前なこと

「そんなもんか、でも働けるだけマシか」と思うくらいでないとな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:51:39 ID:jR8yV+hy
>>826
面接の時、フレックスタイムを使える会社で「自宅から会社が遠いから
出社を朝10時からに出来ませんか?」
と行ったら落とされたよorz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:53:03 ID:duqx4lGw
>>834
ワロタw 「近くに引っ越します」と言えばいいんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:22:20 ID:Zy6j7Bnm
>>834
出社時間とか通勤手段とか就業時間などの条件で
ゴタゴタすると、「不採用」決定です。

企業によっては通勤手当も出ない所もございますから
条件闘争はしないように。自分が合わせる事。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:01:04 ID:duqx4lGw
住宅手当も出ないところは割と多いよねw
これは障害者枠に限った話ではないので勘違いしないように
838832:2009/06/26(金) 16:02:20 ID:ggJBQroF
内定貰ったところから給与の概算が北
安っ!!w
んでもまぁ、生活は出来そうだ。。。寮だし
正社員でもないからまったり頑張るか・・・
しかし、良いオッサンが独身寮もなんだかだなw
839くちゃる:2009/06/26(金) 16:27:07 ID:AunJ5niy
皆さん!この言葉を知っていますか?

「健全な精神は健全な肉体に宿る」

「健全な精神は健全な肉体に宿る」

「健全な精神は健全な肉体に宿る」

これは昔の偉人の言葉であり、人間の基本精神であり真理である!
反論できまちゅか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:41:56 ID:4F+8Lfki
つ鏡
あなたには健全な精神は宿ってますか?
841くちちゃん:2009/06/26(金) 17:03:07 ID:AunJ5niy
>>840

> つ鏡
> あなたには健全な精神は宿ってますか?
もちろん宿ってますよ!だって健康体だもん!
「健全な精神は健全な肉体に宿る」
この言葉を信じればオレの精神は健全だと言い切れる。

君の場合はどうなのか、もう答えは出てますよね?

意味が分からなかったら「難聴スレ」のコテハン「くちちゃん」の書き込みを熟読せよ!

842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:15:52 ID:4F+8Lfki
>>841
もう一度鏡を良く見てみることだね。
君の姿を見て、健全な精神が宿っていると言えるのかい?
見たところ昨日は遅くまでご苦労だったみたいじゃないか(笑)

君の好きな言葉を信じれば君の肉体は健全じゃなさそうだよ。どうやら。
頭も肉体の一部だし検査して貰った方がいいんじゃないか?
843くちちゃんくちゃる:2009/06/26(金) 18:07:32 ID:AunJ5niy
>>842

>>841
> もう一度鏡を良く見てみることだね。
> 君の姿を見て、健全な精神が宿っていると言えるのかい?
> 見たところ昨日は遅くまでご苦労だったみたいじゃないか(笑)

ヒャハハハハハハハ!だまれ廃人!

お前はヨダレたらしてお漏らししてんじゃねーよ、出来損ないが!

てめえこそ車イスとヨダレ顔を鏡で見やがれ!
憲法の生存権があって良かったな?
なぜか生存権はお前ら動物にも適応されるさしいが、一生社会に迷惑かけて健常者様の靴の裏舐めて犬の様に媚びてろよ!

カタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワー!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:13:11 ID:JXnMuMB8
何をいきなり発狂してんだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:19:16 ID:tctUk0ZS
身体と精神はライバル関係かもしれないな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:39:12 ID:nsx6Fib6
カタワは精神も身体も欠陥がある。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:56:41 ID:HIMfWGpH
物理学の天才ホーキンズだって我々の同類なんだぞ
我々障害者だってやればできるんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:44:59 ID:jR8yV+hy
>>836
酷い所は障害者には交通費が出ない所も有るぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:34:28 ID:fqRpnolY
18日9社受けた俺だけど
2次面呼ばれたのいまんとこ2社
あとはお断りだってよ
その2社も試験あるみたいだし
そんな数学とかできんて
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:09:58 ID:ImaQF+oJ
漢字の試験ってあるのですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:11:18 ID:jR8yV+hy
>>849
一般事務の女性なら数学試験させないだろうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:20:59 ID:JXnMuMB8
一般事務の女性も数学受検する
ってか、普通のSPIだろ?
おまえら無職どもはSPIを受けたことがないらしい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:31:35 ID:/S5Xnpwa
>>849
4社受けて1社二次面接落ち・1社お断り
あと2社は返事なし
もう病状も不安定だしマジ死にたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:21:31 ID:jR8yV+hy
>>852
SPIでは無いが英語、国語だけなら有る。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:06:52 ID:tmvRm+06
>>852
男性は高校数学、女性は中学数学だったりしてw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:16:16 ID:kfjF848F
こいつは中卒か?w
857東京カタワー!:2009/06/27(土) 00:20:09 ID:X9xoW8al
カタワー!カタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワーカタワー!東京カタワー!

858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:40:45 ID:Lma8lUwN
>>849
最近は2次試験で数学・国語・一般常識などをペーパーテストやる所多いな。
それと、「心理学」「精神分析」などのペーパーテストもやって
「なんとしても落とさせる」会社もございます。
リストラ者や離職期間が長い方は「心理学試験」を注意せよ。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:18:20 ID:n0W9SNpZ
SPIの事だけど
転職者が多い企業では、試験を健常者と一緒に受けて
大卒よりちょっと難易度が上がる「転職者用のSPI」が出たよ。
合格ラインは低いと思うけど。

一般常識形式の所も受けたけど
いずれも 858さんの言うとおり「心理学試験」が出たので
あらかじめ答え作っておいた方がいいかも。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:05:55 ID:dJYaFOLq
もう完全に忘れてるし数学なんて中2くらいのまでしかわからないよ
しかも絶対現役中2以下だよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:47:15 ID:kfjF848F
心理学試験って何だ? 性格試験とは違うのか?
まぁ、たとえば精神障害者がそのまま正直に答えたら100%落ちるように作ってあるからね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:56:43 ID:dJYaFOLq
英語の試験なんて普通ないよな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:16:53 ID:OclE0N1m
外資ならあるよ。英語面接もな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:20:15 ID:Wya7AOPf
BOSCHはバリバリの英語面接を行う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:30:45 ID:crdJArXl
18日9社受けた俺だけど
まじ2社以外全滅
どうせ試験も受からないの見えてるし
ハロワのミニ面接狙いで行くしかねえ
今月中に決めないとヤバイ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:28:58 ID:tmvRm+06
>>858
特例は数学出来なくてもPC使えたら出来る仕事しかさせないだろ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:51:11 ID:2UkkJC2Z
>>865 3社面接受けて3社履歴書提出で4社からお祈り来た。残り2社もそのうちお祈り
来る予定。ハローワーク行ったら何故か空いてた。合同面接会の連絡待ってハローワーク
には来ない人が多いのかな?全然、求人無かったけどね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:37:49 ID:6XkWqzPu
ハローワークはあまりよくないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:41:59 ID:GrLg79FV
ハローワークだろうと人材紹介会社だろうと就職が難しいのは変わらないけどね
なぜか?
結局自分次第なんだもの
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:16:49 ID:1WiTxv0r
どこで妥協するかだろうね
正社員募集は全部落ちた
契約社員の募集で何とか引っかかった
正社員が良かったけど応募しても書類で落ちまくり厳しいねぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:32:44 ID:cgINr90W
しかし、うまく就職したとしても、とんでもない奴がいたりする。
障害者を虐めるような問題人間だとか、嫌みな奴が。
あるいは、単に補助金目当てで採用して、自然に辞めるのを待ってるところも。

そう言うのに引っかかるぐらいなら、作業所で仲の良い友達と暮らすのもいい。
少なくとも、そこなら虐めはない。
余計な苦労もしなくて済む。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:28:59 ID:QcLdQCvx
んで?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:32:07 ID:WbU4m7m0
特例子会社お勧めですよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:07:24 ID:6XkWqzPu
あまり募集してないでしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:56:11 ID:B0mb7OSN
>>871
女性ならセクハラされて一年以内でやめるケースが多い。


876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:50:29 ID:3X/G/cTQ
おじんはいかがですか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:15:47 ID:awCMGRSr
>>871
大半の民間会社は障害者を戦力視していませんよ。
面談でも「国や県政からの助成金から控除する分引いて、
残りが毎月の給料で支給」とはっきり言う会社もある。
そういう会社は「重度障害者雇いたい」と明言する。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:12:56 ID:mGemLjZS
国からの助成金を差し引いて控除しして支給って具体的にどういうことですか?
ぜひ教えて下さい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:51:00 ID:Doi94aCH
派遣で技術職を続けるか、障害者雇用で大手で事務屋をするか、どーするかなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:32:50 ID:npg4yiw0
短期で高給与を得るか、低給与で長期的な安定を得るか
どっちにする?笑
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:33:58 ID:k2E4gSux
>>877
地方のブラック企業はそんな会社が多い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:00:49 ID:Doi94aCH
いや、それほど高給でもないのよ、デスマで残業代がでれば数倍にはなるけど
定時なら1.5倍くらいかぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:32:09 ID:yzlcQUgR
250万円はほしいよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:07:28 ID:fr8NT2AL
勢いで会社辞めちまったが、次が決まらん。。。
有給消化中に決めようと思って6社エントリーして返事が来たのが3社。うち2社見送り。
残る1社の2次面待ちだが、ここがダメだったらヤヴァい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:57:27 ID:jay/Bjpt
就職難の時代に退職とか、愚か者のすることだなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:57:51 ID:+7a43Y9L
就職難になってから本気になって求職活動しだした私が通ります。
契約社員ですら不採用orz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:05:07 ID:CQJA0gM0
パソコンを覚えたいんですが何からやったらいいですかね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:10:24 ID:zF8nakVN
以前、面接でパソコンを習おうとはしなかったのですか?って聞かれた事がありました。
職業訓練校に申し込みしたのですが、不採用で落とされてしまいました。と言ったら、
職業訓練校が駄目だったら民間のパソコン教室もありますが、通いましたか?だって、
いいえ通ってません。と言ったらこれじゃ駄目だと思ったらしく不採用でした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:13:06 ID:zF8nakVN
企業は出来るか出来ないかでは無く、その人のやる気を見ているんじゃないでしょうか?
>>887 まずはワード・エクセルの使い方ですね。その次にパワーポイント
基本が出来るようになったらマクロって流れじゃないですか?
私はどれも出来ませんが(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:30:25 ID:lMHe9X+q
パソコンを覚えたいって、何を覚えたいんだよ
パソコンが使えない人がいるってたまに聞くけど、どう使えないのか想像もつかない

いや、今時小学生だって使えるし。使えないなら小学生以下じゃね??

>>888
というわけで頑張ってパソコン教室に通えよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:34:38 ID:Lyidbssf
P検準2級余裕で落としたおo(^-^)o
高校生でも標準的に合格するレベルの試験なのに・・・
療育手帳が欲しいです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:36:33 ID:3I8qPeCi
助成金で給料を払う会社があるって言ってる奴がいるがそれは以前の話。
うちの会社の係長が制度が変わって助成金が少なくなったから雇わないと言ってた。面談会に参加するが採用は無し。って言ってたよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:37:02 ID:lMHe9X+q
>>891
簡単すぎるだろw
俺でも1級余裕で受かったのにw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:01:43 ID:3I8qPeCi
>>892だが「今年から」が抜けてた。スマン
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:19:27 ID:CQJA0gM0
ピー検ってなあに?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:32:53 ID:sVhA3i30
>>891 療育手帳貰ったが、就職先まで貰えない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:50:05 ID:sVhA3i30
Pはポンキーキーズの略だろ。
898ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM :2009/07/01(水) 20:19:43 ID:0Cufg8mq
うむ。
ここにはクソコテ一味はわいてないな。

チェック終了

899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:27:01 ID:oI1BhbAz
P検なんて男がとっても役に立たない資格
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:14:05 ID:CQJA0gM0
サーティファイは?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:36:40 ID:LPtijZDy
IT資格なら最低基本情報ぐらいじゃないと評価されないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:58:00 ID:HpLlMoey
ワープロ4級は?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:04:45 ID:CPXtt4gf
全く評価にもならねーよ
俺ですらワープロ1級持ってんのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:05:23 ID:vmlYZqmG
頑張ってトイック600点取った方がよっぽど評価されるぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:40:45 ID:HpLlMoey
トイックって?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:06:28 ID:FM65j70K
ワープロ検定なんて英検4級レベルだろw
TOEIC600と難易度的に比べ物にならんだろう。

シスアドもゆとり仕様になったようだから基本情報だな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:16:35 ID:HpLlMoey
働く気のある障害者には働かしてやれよ
まじめな人が多いんだからみんな頑張るよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:19:40 ID:5lMNcGeR
ハローワークは民間紹介企業と比べてどうなのでしょうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:28:23 ID:yU2IrVkI
池田佳生、岡山大学神経内科 ジストニア、殺す。ちゃかで
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:33:22 ID:hmK+v2RG
>>908
ハローワークの方が求人が多い・・・はずなんだけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:36:37 ID:PbecMKoq
>>909
殺人予告か?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:41:53 ID:hmK+v2RG
http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/sinkeinaika.html
実在する人物だし、狂言でもなさそうだ
913眼津:2009/07/02(木) 22:54:24 ID:yRVZfCSz
>>909
どーせ嘘だろ。

釣りならもっと上手くやれ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:26:31 ID:LtUpR9D/
本気とか嘘とかはどうでもいいだろ。
確かなのは、通報されたらヤバいって事だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:29:36 ID:PbecMKoq
嘘なら今のうちに謝れ。

m9(`Д´)通報しますお!
916眼津:2009/07/02(木) 23:32:34 ID:yRVZfCSz
通報したらガチで家に警察が来るらしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:36:41 ID:PbecMKoq
24時まで待ってやる。
ごめんなさいしろ。
殺すとか言っちゃダメだお。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:39:35 ID:hmK+v2RG
通報しました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:39:38 ID:PbecMKoq
家に警察が来るって、俺の家に?
来るなら朝になってからにして欲しいお。
顔を洗ってないと恥ずかしいお。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:41:44 ID:PbecMKoq
あれ、すでにされてるお。
921眼津:2009/07/02(木) 23:45:09 ID:yRVZfCSz
殺人予告した人の家に来るんだってさ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:50:48 ID:PbecMKoq
>>921
そうなのか・・・。  眼津は物知り親切さんだお。

>>909
今からでも遅くないさ!(根拠無し)
謝っちゃいなYO!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:56:49 ID:hmK+v2RG
なんでメル欄に書くんだ?
924眼津:2009/07/02(木) 23:59:46 ID:yRVZfCSz
無いです。強いて言うならサブタイトル的な感じでメル欄を使ってます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:05:18 ID:QXOm1iNU
わかった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:08:54 ID:o3gbPkGL
>>925
IDが犬だお。
(U^ω^) わんわんお!

>>909
寝ちゃったのか?
とりあえず殺すとか言っちゃダメだお。
反省しる!
927眼津:2009/07/03(金) 00:16:55 ID:4yWcB5sL
警察は優秀だから>>909の家に直行したんだ、だから答えられないんだよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:26:56 ID:o3gbPkGL
>>927
そっか…。
なんか微妙だお…。




さあ、気持ちを切り替えて
「障害者の俺たちが就職出来るまでのスレNO2」どぞー!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:20:11 ID:IF/yvhsE
今日、良い案件に出会ったよ。午後4時30分に行って正解だった。
家に帰って来たら郵便受けに不採用通知入ってたorz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:09:24 ID:CSgHNodu
>>909
犯罪予告をするアフォな人。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/767
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:13:41 ID:FAjaBEEM
jp-k.ne.jpって関西かw こりゃホンモノだな
932浣腸プレイ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/03(金) 16:09:58 ID:5QcJwh6Q
                       ,,------ 、
                      /: ____▽,,,,,,_ヽ
                     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{    浣腸プレイ、飲尿、食糞、はっしゃ大好きシグマだよ♪
                    ヾ:: /イ__l丶 r1ノ
                      }::l:: ゝ--イ :l :{.
                /`ー、 、 ト!;;_`二´_,,!イ,r'~`ヽ、
             ,.ィ" ri l i ト、 1:|      7、 、 y;  ヽ、_
         ,. -‐''" 、 くゝソノリ~  - 、 , -‐''7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
      , ィ ´      ,ゝ、_ `r'      、レ    `テ三..ノく _ `       ヽ、
     /       , -' ,、  `、_)      i     (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
    ;'       '" ノ ;;;;::::        ィヽ     .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
    l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. ィ   ヽ - = ""::;; :/       ` '''' '"
               ヾ :;;;,,      ノ⌒ヽ     ,,..,"/         _,,.....,_
      ,. -- .,_        \::;,.     (   ) `;  ;: ノ      ,.ィ'"    ヽ
     /      ミ;:-,、   ヾ   '"''': :|   |     /    ,.-'"         i!
    ,!          ;`:ー;,、  i    、:|   |  ;: , :|  ,. r'"               !
    |              `ヽ、     |   |    ,.レ"                 !
    !      |          `    :|   |   /           |       |
          |               :|   |  '              |       |
          !               :|   |               /1       :|
         / \            ⌒|   |⌒            /  l       |
        :/   `ヽ::;;;       (   `´   )        ::ゝ'"    ヾ      :|
        /       `ヽ:、     ゝノ ~ ヽノ    _,,. -`''"         i!      |
       7           `'''''''''''     `'''''''''''´              |      !
       |                                      |     :|
                          )
                         (
                     ,,     )      )
                     ゙ミ;;;;;,_        (
                      ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                      i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                      ゙ゞy、、;:..、)  }
                       .¨.、,_,,▽r_,ノ′
                     /;:;"/.;i;";i; '',',;;;_~;∧' ヽ
                    ゙{_;; /::::l,,:;、;:..:,:.:;:../::::',;::、}
                    -ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ′          くくく・・・
                   /;i;i; '',',;/´.:;i,  i `''\/^′..ヽ
                   ゙{y、、;:...:,:.:イ;:'  l ._  .、)  、}
                   ".¨ー=/ ゙'''=-='''´`ヽ_,,、_,,r_,ノ′
                  /i;i; '',',;;;´~===' '===''`´゙^′.ソ.ヽ
                  ゙{y、、;:..ゞ.:,:.`::=====::"_υ゚o,,'.、) 、}
                  ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

>>909=ロックマンファン=浣腸プレイ、飲尿、食糞、はっしゃ大好き
お気に入りスレ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1245836904/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:23:42 ID:nM7ZT4KP
犯罪予告のどさくさに紛れればばれない!小学生の女の子殺してきた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:24:07 ID:6ice01z/
>>909 運営認定オメ。逮捕祈念記念ぱぴこ..._〆(゚▽゚*)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:27:14 ID:bDg9A2RQ
50歳です
サーナはいかがですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:30:29 ID:y7GkaeOj
>>935
サーナだろうがクローバーだろうがハローワークだろうが
結局は企業次第なんだよ。選考するのは向こう側だからねぇ。
サーナは面談の場を設けてるに過ぎない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:37:53 ID:LpmUH8mE
>>933がやっちゃったよ。ガチで通報せざるを得ないだろう。私は通報できないから通報ヨロ。ガチで逮捕去年全く同じ文面で高校生が逮捕されてるな。
938白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/07/03(金) 20:30:48 ID:c8WpTsOk
劣等汚物共は相変わらず通報・逮捕・裁判って妄想が好きでちゅねぇ〜www
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:29:01 ID:ZSntLaxW
>>935
サーナは中途に冷たい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:41:20 ID:y7GkaeOj
素晴らしい。よく言った
50歳のオッサンが肩を落として絶望する様が目に浮かぶようだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:57:02 ID:+/yzR563
うああああああああああああああああ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:58:24 ID:UFG17GwU
まぁ、またハロワ通いすればいいさ
頑張ってね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:34:17 ID:3fj7Fnsu
私はけっしてくじけない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:16:44 ID:UWARgCJK
ハローワークの7/2の求人やけに多かったですね。(東京近郊)
景気回復の兆しか、それとも毎月恒例の月初めだけのイベントなのかな?
求人締め切られないうちに月曜日にハローワーク行けよな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:51:50 ID:EmzyivyH
ホシュ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:16:53 ID:3fj7Fnsu
54歳元害虫処理のプロです
何かないですか
できればデスクワークがいいです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:18:57 ID:oBu6eAF5
シロアリとか毛虫処理とかかな?薬剤で体やられてしまったの?
デスクワークやりたいなら、車いす買わないと
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:37:32 ID:PuJp/TJn
害虫駆除のプロなら自営業とかできないの?

自分の家に看板立てて呼ばれたら自分の得意分野でお金を稼ぐ・・・
実際いろいろ大変なんだろうけどそれができれば俺は幸せだなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:33:11 ID:3fj7Fnsu
害虫駆除をする体力残ってないです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:27:18 ID:o1SKRyr1
人事「職歴が害虫駆除?デスクワークの経験が無いのになんで応募してくるんですかね
不採用に決まってるっしょ」

書類選考落ちで面接にお呼ばれしないので
体を使う仕事を探しましょう
工場や清掃とかね
探せばありますから頑張ってください
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:30:21 ID:S/BVa2S9
>>936
サーナはニセ求人を注意しないからダメだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:56:55 ID:3fj7Fnsu
サーナ以外に中高年でどこかいいところはありますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:00:35 ID:uXohcdvT
だお★
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:02:00 ID:48HgT1Nv
ぜんぶ空求人だよ。
あいつらは取る気まるで無し
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:39:22 ID:S/BVa2S9
>>954
新卒正社員なら2〜3人採るが但し男性はSEのみ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:13:19 ID:VhDfCM71
>>952
君の場合はハロワだね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:21:21 ID:BGnQUdO6
空求人って言うけど、企業だってサーナに掲載したり
合同面接会に参加したりお金掛けてるわけで、
空求人ってことは無いと思うけどな。
特に経費削減が求められるこの時代に。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:24:52 ID:8bKGTfhC
そう。
実際にうちの周り(学生なので、主に新卒)はサーナ経由で内定を貰ったりしている

お情けで「障害者だから雇いましょう」っていうわけではなく、出来るだけ優秀な人を採りたいからな。

障害者というだけで何の取り柄も無い、ただの障害者は施設に行った方がいい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:44:02 ID:0xboICzS
>>958
同意
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:14:56 ID:RMNZm0hj
イチイコーポレーション荻野政男さん死んでください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:49:39 ID:lXK6FGEp
>>909
逮捕♪\(^O^)/オワタ ♪
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:25:54 ID:WhrvuamL
大阪の合同説明会行ってみようかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:32:31 ID:8bKGTfhC
大阪のっていつだっけ?
サーナは8月終わりだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:37:56 ID:yhCjHDj6
>>960
見てくれが肝いから門前払いされたのかな?www
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:41:58 ID:WhrvuamL
だって関西はあまり開催ないんだもん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:48:55 ID:O/+sGRkU
>>958
それは当然の事ですな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:59:22 ID:8bKGTfhC
>>965
駄洒落のつもり? 寒いな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:25:39 ID:WhrvuamL
50代半ばにも仕事をまわしてください
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:37:52 ID:8bKGTfhC
>>968
工場労働をどうぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:13:36 ID:ilL2BQrH
今は工場勤務が一番厳しいんじゃ?
派遣きりって言うけどほとんど製造業じゃん。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:38:24 ID:+ztYKWmU
現実として、工場労働くらいしかないですよ?
長年ブルーカラーだった者が今更ホワイトに就けるわけないし
普通に書類選考で落ちるでしょう
50台半ばはそんなもんですよ、残念ながらね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:44:11 ID:WhrvuamL
銀行員になりたいなってみたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:56:45 ID:8bKGTfhC
>>972
銀行で働く障害者は数多くいるが、おまえたちが思うような「銀行員」ではなく「一般事務員」です
フロントの奥や別室で簡単な事務作業を行うのが通例です
給与は手取り17〜20万円くらいで昇給はほとんどなし。

まぁ「銀行の仕事」とは程遠い仕事をやらされるわけだけどね。

ちなみに50代半ばでは無理です。残念でした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:31:05 ID:MH3De+H6
とりあえずサーナは合同説明会のエントリーでしか使わなかった
jobサーナはお呼びもかからなかったな
中途のオサーンですが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:20:30 ID:WhrvuamL
ハローワークは安いしハローワークからは行きたくないなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:03:11 ID:SJY5zpLD
>>973 見学に行ったことがあるけど、マイクロフィルム撮影とか、顧客リストの
パソコン入力とかだからね。手形と格闘している人以外はのんびりやってるイメージ
があった。パン工場よりは楽だと思いますね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:36:29 ID:6RytFagh
>>973
ほぼ女性のみの採用、女性なら資格さえ有れば50過ぎでも採用される
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:43:04 ID:WhrvuamL
54の男はどうですか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:07:40 ID:1ITrmsQL
中高年でも当たって砕けよでのぞみなさい
アグレッシブにのぞめば道は開けるものです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:13:00 ID:8bKGTfhC
ID:WhrvuamL
このオッサンは毎回こればっかり
諦めて生活保護でも受ければ良かろう
981醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/07/05(日) 23:41:59 ID:Kpo7vQjn
次スレでみんな就職汁!頑張るしかないどo(^-^)o
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:45:29 ID:u4hL+poB
銀行は車椅子と聾者のたまり場だと感じた。
銀行の特例子会社は女性よりも男性の方が多かったですよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:12:05 ID:I0G8G0ga
銀行とかだと会社が立派すぎて恐いんですが、先方は障害者にそんなに期待してあなくて緊張する必要はないですかね?
どうしても会社が大きいと尻込みしてしまうんです。
みなさんもそんな気持ちになるのでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:15:40 ID:23zslJbF
>>983
http://mainichi.jp/universalon/clipping/archive/news/2009/04/08/20090408ddf041040013000c.html

現実はこんなもんですよ
会社の規模よりも配慮のある会社を探した方がいいでしょう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:28:00 ID:wyCNXXar
右上肢体マヒだったら仕事ないのかな?就職できるのかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:23:01 ID:Uo7z7DMg
障害者採用でも新卒以外じゃ厳しいんだな
きついわホント
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:43:22 ID:23zslJbF
中途「前職は月40万円だったのでせめて35万円くらい欲しいです」
新卒「月19〜20万円でいいです」

どっちを選ぶ?
しかも仕事内容は大して差がない場合ね

まぁ選り好みしてないで、手取り15万円でも喜びましょう。それしかありませんから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:57:05 ID:fEY1wLeM
そんなことないよ。簿記2級なトイック600点取ったりしてアピールしていけば仕事は見つかる。
年齢で諦めるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:59:54 ID:23zslJbF
何年も無職のまま頑張る意気込みがあるならどうぞ
そのまま人生ドロップアウトするのも一興ですけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:08:13 ID:x5XQ9Lsu
>>982
会社にもよるが
幹部は男性で一般は女性が多いが。
991醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/07/06(月) 20:10:46 ID:HSubAN5L
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:25:51 ID:23zslJbF
>>990
障害者の昇進は難しいというのが通例なのでな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:47:51 ID:I3N8ePwe
>>988
でも銀行は無理だわな。
しかし、>>972は女性かと思ったら男性なんだな。
50代半ばでこの文章で銀行員になりたいってなんかずうずうしいな。
行員でも50代半ばで役職定年になり、給料も3〜4割カットが当たり前なのに。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:56:27 ID:23zslJbF
>>993
ID:WhrvuamLの一連の書き込み・・・・この前からずーっと同じような事ばかり書いてるけど
腹立つよw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:27:10 ID:rQl8Eq1L
絶対がんばってみんなを見返してやるんだ
それには大きな会社に入らないとだめなんだよね
できれば銀行が最高なんだよね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:38:01 ID:23zslJbF
友人「久しぶり!今は働いてるんだって?」
995「うん○○銀行で働いてるよ」
友人「すごいね!結構貰ってるんでしょ」
995「・・・いやぁ・・・ははは・・・・」
友人「800万以上行くんでしょー、雑誌の番付に載ってるよ」
995「ははは・・・(どうしよう年250万だなんて言えない)」

なんてことになるから止めとき
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:45:47 ID:rQl8Eq1L
メーカーでもいいかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:46:55 ID:23zslJbF
お好きなようにどうぞ
身丈にあった仕事じゃないと長続きしないからねぇ
就活が趣味なら何だっていいか(笑) 頑張ってね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:47:57 ID:PbyDsDzM
>>995
銀行の障害枠なんて事務の補助ぐらいしかないぞ
ネームバリューだけ欲しいなら構わんが
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:50:30 ID:PbyDsDzM
次スレ誰か頼む

>>995
寧ろ公務員とか狙ったほうが年収的にも
肩書き的にもいいかと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。