アスペ持ちの人がまともに生きる方法を議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
私はアスペですがまともに生きる方法を知りたいです
定型、アスペにこだわらず議論しましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:30:48 ID:X//09k2Z
自分で考えろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:43:52 ID:KwDhHjwl
>>2
同意。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:35:32 ID:oYpCGGYv
まずは親元を出るべし
じゃないとずーっとニートのまんまだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:51:53 ID:4GdHPJBJ
一言も喋らすに、奴隷以外ない
6キム・オク ◆pjmyIxfL3o :2009/03/25(水) 16:46:34 ID:S+XQgGOg
まったく。
どんだけアスペスレを立てれば気が済むの?
削除依頼、削除依頼。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:36:00 ID:fxG5qDLx
生きるな
8:2009/03/25(水) 22:09:06 ID:F4MSxxWE
ひ、ひどい・・
自分で考えてもラチがあかないから聞いているのに
ちなみに働いてますよ。まさに一言もしゃべらない奴隷状態ですが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:10:45 ID:X//09k2Z
自分のことは自分でやる
以上
10:2009/03/25(水) 22:29:04 ID:F4MSxxWE
自分の事は自分でやってますが・・1人暮らししてますし
ただ、アスペの方の生きにくさや定型の方が感じるストレスを少しでも解消する為にどうしたらいいかを議論したくてスレ立てただけです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:31:12 ID:X//09k2Z
長門っぽくしてればアスペでも萌えになるんじゃね?
12:2009/03/25(水) 22:45:50 ID:F4MSxxWE
長門っぽくしたらアスペと定型はうまくやっていけるのですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:50:41 ID:X//09k2Z
知らね(´_ゝ`)
やってみなきゃわかんね(´_ゝ`)
多分大丈夫なんじゃねぇの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:12:31 ID:fxG5qDLx
小学生の名札みたいな物にアスペルガーですって書いて着けてくれ。
出来たら型も表示してくれると解りやすい。
併発している障害があるならそれも頼む。
15ダルマ:2009/03/25(水) 23:23:20 ID:G25TjEsd
無理に決まってんじゃん。
16:2009/03/25(水) 23:58:58 ID:F4MSxxWE
2chの人ってなんでアスペに対してそこまでひどい事言うんですか?
定型の人と仲良くなりたくてスレを立ててなんでひどい事言われなきゃだめなんですか?
ちゃんと建設的に話したいです。よろしくお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:14:34 ID:gcJCwlVj
>>16
アスペに傷つけられたり迷惑かけられた人がアスペを嫌うんだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:22:14 ID:J3yuTO7I
「定型」じゃなくて「健常者」だろ?
19ダルマ:2009/03/26(木) 00:47:24 ID:ABsIMjaI
>>16アスペは、健常者だけでなく、片端からも嫌われてるからでね?
片端差別反対とか言ってる奴ですら、嫌いな奴に対して『アスペ』やら『池沼』って、罵りの意味として、使ってるくらいだからね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:00:44 ID:8PdwVcw1
>>16
俺は定型だけど逆にアスペと折り合える方法を教えて欲しい。
自覚の無い押し付けや無理強い、それを嫌だと言うと「もうお前なんかシラネ」と言われたりで
友達として付き合うこともできん('A`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:36:46 ID:gcJCwlVj
>>20
アスペなんか相手にすんな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:15:09 ID:koMhjlDS
健常者でも、空気読めなくて失敗する事もある。
だが後から他の人間の目線で考え自分のしたことを反省し、同じ失敗をしないように学習するがアスペはできないのだろうか?

その場の雰囲気は読めなくても、相手目線で考えたら相手の気持ちぐらいは想像できそうな気がするがな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:15:52 ID:8PdwVcw1
個人的にこのスレじわじわ伸びて欲しいな。
マジでアスペとの共存の仕方が知りたい。何故かアスペとよく関わりを持ってしまうので。
既存のアスペ関係スレで質問するとすぐに「その相手って本当にアスペなの?」「アスペじゃなくて
○○なんじゃないの?」って言われて話しがすすまねー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:58:53 ID:PfJKT/gb
>>23

>何故かアスペとよく関わりを持ってしまうので。

なんちゃってアスペなら大勢いるだろうが、本当のアスペは少ないと思うよ。

> 既存のアスペ関係スレで質問するとすぐに「その相手って本当にアスペなの?」「アスペじゃなくて
> ○○なんじゃないの?」って言われて話しがすすまねー
その部分きっちりと答えたら
ちゃんとした答えが返ってくると思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:01:49 ID:NYHN34ug
アスペが健常者と仲良くするためにはアスペがアスペの事を良く知らないとダメだな
それが出来て初めてアスペ自身が問題点を見ることが出来る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:24:09 ID:cb/JzC5Z
とにかく謝れ!
27ダルマ:2009/03/27(金) 18:42:03 ID:DzFpa59q
刑務所に入ればイイじゃん。
アスペでも、きっと、健常者(囚人)となら、仲良くなれると思いまつよ。
似た者同士だろうから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:31:54 ID:r4KDvpD3
>>1 まともに生きる方法かー
壊れてる車は一緒に走らせると事故の原因になるからなー
ブレーキが効かなかったりアクセルが戻らなかったり、ハンドルがフラフラでクラクションが鳴りっぱなしの故障車が近くにいたら、マトモな人なら嫌がるよ。廃車置き場でひっそりしていて下さい。
必要ならば部品取りに使いますから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:03:38 ID:Bl6PsJX+
ないね。自覚のないキチガイとどう接したらいいんだ?
俺が教えてほしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:30:15 ID:DaDs2Ozp
簡単に言うと死ぬほど自己中なんだよなあ
恋愛板があったから覗いてみたけど「絶対私折れないもんw」とか
色々好き勝手言ってゾッとした。
出来れば一生関わりたくないもんだ。もう関わってるけど。

別に最初から先入観だけで遠ざけてるんじゃなくて
実際に関わって話し合ったり折り合おうと歩み寄ろうとした結果
「こりゃダメだ」って思ってしまうんだもんなあ・・・
苦悩してるアスペの人も勿論居るのはわかってるんだが・・・
やっぱ接したら接したで、言い方が悪いが死ぬほどムカつく存在ではある。
31ダルマ:2009/03/28(土) 03:59:20 ID:AEswDihM
一度、荒療治を試すのは、いかがでしょうか?
まず、どっかに隔離しまつ。
で、誰かが、アスペと会話しまつ。
アスペが我が儘を言い出したら、アスペを罵り、激怒させ、次の人に交代しまつ。
アスペは激怒してる為、交代した人に八つ当たりをするでしょう…ヽ(*`Д´)ノ
当然、交代した人も、また罵り、更に激怒させる。ヽ(*`Д´)ノ
それを繰り返せば、治るのでは…
簡単に言うと、檻に隔離して、我が儘を一切、聞かない。
それどころか、『うるせーよ、チンカス野郎』とか『黙れや、基地害』などと、アスペが怒りそうな事を言い続け、アスペ精神を崩壊させ、普通の精神になるまで繰り返すという『治療』でつ。
どうせ、壊れてる精神なのだから、更に壊しても大丈夫でしょ?
もし、このような事例が過去にあったなら、その実験の結果、アスペがどのようになったのか知りたいでつ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:06:53 ID:XQbJ9+Wm
>>30

> 簡単に言うと死ぬほど自己中なんだよなあ

定型がな。

> 恋愛板があったから覗いてみたけど「絶対私折れないもんw」とか
> 色々好き勝手言ってゾッとした。

その書き込みは本当にアスペ当事者なのか?

> 出来れば一生関わりたくないもんだ。もう関わってるけど。

好んで関わってるだけじゃないのか?
嫌なら絶てばいいだけの話。


> 別に最初から先入観だけで遠ざけてるんじゃなくて
実際に関わって話し合ったり折り合おうと歩み寄ろうとした結果
> 「こりゃダメだ」って思ってしまうんだもんなあ・・・

矛盾してるな。

ある意味定型の方が手に負えない。

> 苦悩してるアスペの人も勿論居るのはわかってるんだが・・・
> やっぱ接したら接したで、言い方が悪いが死ぬほどムカつく存在ではある。
お互い様だろうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:20:54 ID:u3MhRUcQ
悩んでいるアスペは可哀想だから本人が希望すれば安楽死させてあげたい。
法律を整備して欲しい。 アスペが人を傷つけるより先にアスペ消去が正しい対処方。
自覚無しで周りに迷惑かけてるアスペは隔離政策。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:51:33 ID:4/16cOJp
独り言をぶつくさ言ってる人が
アスぺだったんだが、どのように対応すりゃいいのかな?

まぁこっちの被害は独り言がうるさい程度なんだけど
おそらく言ってどうこうなるもんでもないだろうけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:03:48 ID:4e5LBgy+
アスペの為の議論をするスレはずがアスペ被害友の会の為のスレになってる件
そして口調がホロン部と同じに見えてうずうずします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:10:35 ID:DaDs2Ozp
アスペから定型を見たら>>32みたいに見えるんだろうし
歩み寄るのはやっぱり難しいんだろうなあ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:25:06 ID:Bl6PsJX+
定型はアスペ馬鹿にしてるしアスペは定型を敵視してるし歩み寄るにはどうしたらいいのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:36:44 ID:p/N0VZHX
先ず「定型」って呼び方やめろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:15:03 ID:0nVXp1rM
イエスマンみて、ほんとうにイエスイエスしかいわないようにしたら
あほになってなんだか楽しくなってきたよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:33:09 ID:QSEOLTT8
定型にとってアスペはいらない人間なんだろうよきっとそれだけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:54:22 ID:tx5lo/3C
職場で出会ったアスペの彼。
自己分析(?)が進んでるのかとても良い人な印象。
でもこれから深く付き合うようなことがあれば「うわああああ('A`)」と思う所が
沢山出てくるんだろうか・・・初めてアスペの人と関わったけど被害者スレで
言われてるみたいな事がまだ無いから「アスペって言っても全然大丈夫じゃん♪」と
思ってるから余計怖い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:35:53 ID:F0zWOt6B
>>1
まともに生きる?
一生治らない障害者なんだから、一歩下がって同列に並ぼうとしなければ良いんではないか?
共に生きるとか、平等を求めるから余計な摩擦が生じるんだよ。
控えめにひっそりと咲く花なら抜かれる事もあるまいて。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:10:52 ID:tx5lo/3C
超中立な人のアスペの見解が聞きたいけれどやっぱ無理なんだろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:33:23 ID:n62OhDN9
>>41
普通の人間と同じものを求めるならいずれ幻滅するだろうね
アスペは生まれてから死ぬまで一生アスペで、
それは誰にも変えられるものではないということを理解というか認識しておいてほしいね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:57:08 ID:tx5lo/3C
ふむ・・・
「とても良い人」と書いたけど、取り立ててこれやあれやが素晴らしい!って言うんじゃないんだよね。
でも被害者スレとかで言われてる様な印象も受けてないし、被害者の人が言ってる様な体験も
まだ無いから「アスペって聞いたけど普通と何も変わらないなー」って状態。
アスペの説明はしてもらったけどそれによって今後関わる上でどんな事が起こってくるんだろうなあ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:48:35 ID:h5qFWqoX
>>45
ひと口にアスペって言っても千差万別で中には穏やかなタイプもいるのでしょうね。
自覚があり自ら対策をとっているアスペなら、扱いやすいかもしれませんね。
油断はせずに交遊して下さい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:51:36 ID:K+8uUwTP
開き直って「アスペとして」とかいう本出したらどう?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:39:15 ID:SiKleuWZ
アスペが一般人張りに「まとも」になろうとしても
ストレスから二次障害を患って余計苦しくなる可能性大
アスペはアスペらしく自閉的な楽しみを追求して生きた方が賢明だと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:37:28 ID:Y/mAliPG
定型とアスペが50:50のまともな関係でいれるってのは見たことないな・・・
知人が定型とアスペでその二人は友達という関係ではあるが
俺から見たら定型の知人がアスペの知人に全部あわせたり我慢したりしてる。
でもそれもアスペ側から見たらアスペの方が定型に合わせて我慢してる様に
見えるのかもしれないし。どっちかがすげー我慢しないと付き合いできないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:06:54 ID:bQjFLieB
恋人として好きだとか家族愛以外で、アスペと付き合って行ける人は尊敬出来る人格者か、利用したくて近付く偽善者の両極だろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:50:56 ID:D1mqUSIy
>>48
俺は職場では許容範囲内の変わり者として自分の居場所をなんとか確保
している。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:27:20 ID:22XBQ+d5
アスペ関係の本スレがあったはずなんだけど見失ったのでここで
質問させてもらいます。

職場でアスペの人がいるんだけど仕事関係とか普通に話してる時は
物腰も柔らかくて温厚な印象を受けるんだけど、普通に話ししてて第三者とかどっかの企業に対して
突然人が変わった様に「ああいうのは死ねばいい!!」「絶対に俺はあいつらを許さん!」
とか言ってびっくりする事があるんだけどこれは何なんだろう。。。
定型の「裏表がある」っていう感じじゃなくて、すげー説明しづらいんだけども
全く予備アクションなしで突然スイッチが入ったみたいにこうなる、でまた突然温厚に戻る。

本人にちょっと聞いても自分の感情が突然上がったり下がったりしてる自覚は全く無くて
そもそも何でそんな質問されたかすら解らないとの事
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:46:47 ID:DKpC8/jW
>>52
感情の起伏は定形でも有るけど、アスペの場合は爆発した時の変化がより動物的で、理性が働かずに抑制するものがなくなり本性が丸出しになるよ。
アスペ自身に言わせると、自分に正直なだけなんだとさ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:59:03 ID:rXCUFoiK
アスペについて批判しすぎだ
とりあえずアスペは
自分に適したものを見つければ
社会に貢献することだってできるほどの知能を持つものが多い
見つけれなかった場合は知らんけど
まぁ結論としては
お前らよりは
質がいい
ってことだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:15:03 ID:mO7fCvYc
俺はアスペだが東大生だしお前ら定型の凡人が気の毒なゴミに見える
出る杭を打って他人の足を引っ張るだけのゴミ
お前らの同調意識がやたらと強いのは群れなければやっていけないゴミだからなの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:27:36 ID:IqfhGrFY
>>55
自分は定型だけども、たぶんそうなんだろうと思うよ・・・
強いものに巻かれて裏表がある汚い人間関係の中で群れないと生きていけない。
自分よりちょっと良い目を見てる人は叩き潰さないと気がすまない、弱者を叩いて
自分の地位や存在を確認するのが定型だと思いますよ。
同じ定型から「んなのおめーだけだよ」と言われるかもしれないけど皆そうだと思う。
本心は。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:15:36 ID:fiB5ESYK
東大でもアスペだと
社会人になった途端に
ゴミ屑以下www
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:14:08 ID:0KF5xLTz
アスペの人って何かに強いこだわりを持つって聞いたけど
そのこだわり持ってるものが侵害されたり形が崩れたり汚されたりすると
どうなるの?その侵害した相手に対してどう思うんだろう。

別スレで「アスペの負の感情の怖さを知らないな」とか見かけて
後犯罪者関係のスレでも「●●(犯人)ってアスペだったんじゃねーの」って聞くんだけど
アスペってそういう怖さもあるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:12:53 ID:h1fBKWSM
>>52
父親が似たような性格してる。(未診断だけど間違いなくアスペルガー)
そんな風に何かの拍子に感情が爆発するのは、こだわりが強いから。
あれは絶対に許せない!という強いこだわりを持ってるから、それに対する怒りが物凄いものになる。
しかもアスぺは、他人がそれをどうおもうか、と想像する力が無いために自分を客観視するのが下手だから、
傍からはどう見ても激怒してるのに、本人は「言いたいことを言っただけで怒ってない」と思ってたりする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:37:53 ID:0KF5xLTz
知人のアスペがまさに今そんな状態でこえーっす
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:55:20 ID:j1fBSWKR
あー、最初は大丈夫だと思ってた亜スペの人が
段々何で人間関係を築けなかったのか解るようになってきた
すげー浮いてるよ、関わりたくねえ・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:39:22 ID:jlevWr8j
押し付けがましい、自分は善意でやってると思ってる
否定すると「お前為にやってやってんのに!」とかいって逆上する
できれば一生アスペとは関わりたくなかった・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:08:04 ID:NmPF7iWO
>>55
そういや、群れて人の悪口いってるやつって一人になると異常に弱いよな
あんな弱けりゃそりゃ群れてないとどうにもならんわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:09:00 ID:NmPF7iWO
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:59:29 ID:2ohr0Kwt
「ついカッとなって…」的な犯罪を犯す奴は多そう
でもアスペだからと言って減刑はしないよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:03:27 ID:0I8ghi/g
精神鑑定の結果・・・とかいうアレになるんじゃないの?
アスペって怖いよ、近づきたくない・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:17:46 ID:lH94yU6P
研究職とかだったら適材適所で通用してるだろう
しかし、そういう高度な職業に退室するには莫大な教育費がかかるんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:23:53 ID:scFXfSyH
>>55
10年後が楽しみだね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:45:34 ID:MNoG59nn
247 :優しい名無しさん:2009/04/14(火) 01:41:48 ID:S2ZQ+FRu
>>172
> アスペによる二次障害で反社会的人格が形成される確率が高いのは
> 容易に想像できるわけだが。

事実を言ってしまえば、AS側に二次障害を直接生み出しているのは社会・周囲の定型側の無理解に因る無自覚の集団加害行動だからね。


こんな認識だからな。
自分達は何にも悪くない、悪いのは周囲の誰かだと思ってるって本当だったんだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:07:09 ID:Pz16D3oh
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1232285275の9分20秒〜10分20秒に注目!

これ泣きながら必死に違反動画通報しまくって消すんだろ。
それもネトアサ戦隊インケンジャーの惨めな仕事ですwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:22:38 ID:ANtH4XCa
>>69
頭からその考えしかないアスペの人はほんと困るな・・・
その人が言ってる事も否定はしないしそうなんだろうとも勿論思うんだが
定型の方だってアスペと付き合おうとする時はそっちを理解しようと頑張って
それでアスペに振り回されたり傷つけられたり色々してるんだが
その過程ですら「定型が俺らを傷つけ二次障害を生み出している!!」って
言われたことあって、やっぱりアスペと定型ってのは一緒に生きてはいけない気がした
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:37:42 ID:Pz16D3oh
それはAS側にもそっくりそのまま反対視点から言える事だよ。
定型だってASが全て悪い死ねみたいに言いまくるでしょ。
その時ASは>>71の反対視点から同じように考えている。
でも決定的に異なる事は、超マイノリティーASは文化の異なる多数派に媚び続け
常に確実な成果をあげつづけなければ基本的人権さえ保証されない現実だよ。
それはまるでプライベートな時間まで超ブラック企業のような環境なんだよ。
その決定的な違いがあるからこそそういう言葉が出て来る。
本当にまともな想像力があるなら自分をその立場を置き換えればわかるでしょう。
だから
http://www.nicovideo.jp/watch/1232285275
の9分20秒〜10分20秒なんですよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:49:00 ID:wds1IXgo
アスペルガーをこの板で扱う事事態が板違いなのだよ
アスペルガーとか発達障害てのは
都合の悪い個性を封殺するための方便
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:47:11 ID:ANtH4XCa
>>72
AS側からみたらそう見えるんだろうなあ・・・
>>1の意向とは大きく違ってくる意見だけど
だからこそ定型とASはどこまで言ってもうまく共存は出来ないと思うよ
ASと関わってるときに24時間苦痛を与えられる定型もいるだろうから
理解するのが義務だといわれたらそんな義務は喜んで放棄したい。
共存は出来ないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:34:47 ID:hClEK5pb
>>74
>理解するのが義務だといわれたらそんな義務は喜んで放棄したい。

そんなのオマイが勝手に思ってるだけだし
オマイが放棄しても苦痛を与えるASは止められねーよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:20:34 ID:Rh958uAW
もう定型全員ASと関わるのやめればOK
アスペは隔離してくださいね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:48:13 ID:PcBZRT8v
日本ではダメだけど世界的に見ればなんて言うアスぺいるが、
アスぺの診断された奴は、
国民の義務で海外でボランティアでいいだろw
か、隔離して下さい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:28:14 ID:S0Lvilc/
アスペの診断は、遺伝子からきちんと調べて厳格にして欲しい。
アスペでないやつ(軽度ADHDやADD)が逃げ道にしている可能性もあると思う。

で、遺伝子診断して、脳の血流も調べて、真のアスペと分った人は、
精神障害者年金賄って家族親戚のコミュニティーに面倒みてもらう。

目的はアスペによる被害を未然に防ぐためと、アスペ自身の健全な精神を保つためだ。
税金のムダのようにも感じるが、そのダメージの深刻さを考えれば、被害を最小に抑える唯一の方法だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:12:49 ID:3wa/bNl7
>>77
それができないから苦労している。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:57:26 ID:1XUDMm5N
>72

>それはAS側にもそっくりそのまま反対視点から言える事だよ。
定型だってASが全て悪い死ねみたいに言いまくるでしょ。
その時ASは>>71の反対視点から同じように考えている。
でも決定的に異なる事は、超マイノリティーASは文化の異なる多数派に媚び続け
常に確実な成果をあげつづけなければ基本的人権さえ保証されない現実だよ。
それはまるでプライベートな時間まで超ブラック企業のような環境なんだよ。
その決定的な違いがあるからこそそういう言葉が出て来る。
本当にまともな想像力があるなら自分をその立場を置き換えればわかるでしょう。
だから


まさに同意!!!

アスペルガーの人だって、定型発達者の無理解には迷惑しているし、好きで近
くにいる訳ではない。

自身の生活の保障さえ得られれば、別に近づこうとは思わんのにね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:54:24 ID:PFvFn8xT
まずアスペが何事かを考える。
人の心が分らないわけだから、考慮に入れる要素は『自分の認識&希望 + 客観的物理的事象』
で、そこに『自分以外の関係者の認識&希望』は含まれない。普通は含んだ上で考慮する。
そんなアスペだけの世界で議論なんかしたら、すぐ戦争。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:57:22 ID:biaPOH5c
>>80
アスペをカミングアウトしてるなら理解するが
隠してるのをお見通しの場合は…
健常者として働いてるなら人に迷惑かけないで欲しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:26:38 ID:W9hnS5dG
>>55
>出る杭を打って他人の足を引っ張るだけのゴミ

これにはマジで納得です。
自分たちと異質の人間が、自分らよりリードしているってことが、よっぽど
許せないんだよ。

群れて、みんなでバカにして、そいつのことを何とか叩き落そうとするのが、
彼らの習性だね。ww

こういうのを見てると、見苦しいというか、なんというか。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:03:31 ID:nV2Lt5vj
>>83不憫だねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:39:32 ID:MJjTat8J
テレビ放送 テレメンタリー2008 テレビ朝日系列
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

友だちが…欲しい〜アスペルガー少年の闘い〜

見れない人は
KeyHoleTV Google
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:57:08 ID:2mHGV3uy
過去に『アスペ』に傷つけられた経験のある定型が、
それを避けるようになっただけでは

俺はアスペ的な傾向あるけど、
生活で困ってるのはどっちかっつーと二次障害のほう
回避性人格障害や被害妄想なとこね・・・
アスペの方は目立つ行動を抑えていけば、
あとはユニークなセンスで誤魔化せるw

定型側の言い分ってのは、
アスペを在日、創価、片端、同和、ヤクザ、メンヘルにしても当てはまる
メンヘルの女の子とか、俺かかわるの怖いもん
がんばって仲良くしようとしてたのに、ある日突然嫌われたら悲しいもん
そういうことしない、上手くいく相手だけで集まるのは当然でしょう

アスペがまずすべきことは、定型の人を理解すること
マジョリティである定型に合わせた社会になるのは効率上仕方ないことだし、
定型が作った社会から恩恵を受けてる部分は少なからずあるわけで
文句を言うなら、自分たちで集まって社会を固めるしかないね
アスペの社交性ではそれは難しいとおもうけど・・・

定型側に言いたいのは、いつ自分の身に降りかかることも考慮すべきだということ
アスペに限らなければ、知的障害や精神障害、身体障害などは結構な確率で生まれるわけで、
じゃあ、自分の子がそうなったら殺すのかい?あるいは施設に放り込む?
そういう社会を理想としてるのなら、それは息苦しく感じないかい?

とりあえず俺は、定型とアスペ、その他メンヘルの違いを認識したうえで、
通訳をするような気持ちでコミュニケーションをとってるよ
毎日が海外出張みたいだぜw
87アスペ本人:2009/04/30(木) 23:42:07 ID:qdUlxN52
私はいろいろな人に恨まれてるし、性格も悪いアスペだけど、
アスペでも障害になってないじゃん????って人がかなりいると思う。
むしろ、そういう人の方が多いと思う。

私はアスペが障害になってない人をアスペルガー症候群、
アスペが障害になっている人をアスペルガー障害、
と心の中で区別して呼んでる。

アスペ=汚物とも限らないと思う。

それから、
私はなんで、定型の人が人を単純に信じられるのかわからないし、
アスペが会社にいて大変っていうのは、仕方ないとしても、
アスペの友達に関わるのが辛いのに関わろうとするのかわからないです。
信じて傷つく?なぜ、信じるのか?

私は自閉傾向が強いし、性格悪い自覚があるので、
会社の飲み会も障害の為と断るし、
人とは関わらないようにしています。

アスペは社交性ないとよく言われますが、
関わられるのが嫌なのか、
適当に関わるべきなのかわかりません。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:29:31 ID:sqPJ5VwL
アスペ・・・空気読めない、片付けられない、金使いスンゲー荒い(家計の計算できない)

すぐ怒る(ここ最悪!もう付き合ってらんない!普通じゃね〜)、夫婦間であっても気にいらなければ

攻撃対象、子供に対しても異常な怒り方。もっと細かくたくさんあるが、とにかく接してみれば

こいつ変だなと思う。本人はまったくわかってない。
89アスペ本人:2009/05/01(金) 19:29:19 ID:d+JgRCvQ
>>87です。
適当に関わるべきなのかわかりません
と書きましたが、適当に関わるなんて器用なことはできません。
やっぱり、関わらないのが自分のためにも他人のためにもなると改めて思いました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:39:55 ID:0lj0wABA
>>88
俺はアスペ気味だけど、それはアスペじゃないよ。
アスペは片付けるのが大好き。
っていうか、片付いていないと物凄くイライラする。
自分が決めた位置に置いてある物を、他人が勝手に動かした場合、殺意を感じるくらい。

あと自分は社交性は無いね。
多分普通の人はただ仲間と雑談をしているだけで「楽しい」って感じるんだろうね。
自分の場合、意味の無いムダ話をするのが本当にムダに思えて、苦痛。
お世辞も本当に苦手だしな。
「心にもないこと」を言うのが本当に不実な態度に思えてしまうんだ。
社交性が無いから、知らないうちに情報共有ができなくなり、会社でも「仕事ができない人」になっちゃう。
俺は学校の勉強はできたけど、社会人になったら要求されるのはチームプレーなんだよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:47:06 ID:0lj0wABA
>>90に追加

あと、金遣いは荒くないよ。計算(暗算)は圧倒的に得意だし。
居酒屋で飲んでいるときも、それまでに注文した品の合計金額が1円単位で頭の中に点滅する。
着る物だって同じものを何年も着ている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:15:18 ID:0lj0wABA
盲人や肢体欠損と違って、アスペは「見えない障害」だ。
でも、見えなくとも障害は障害なんだ。
社会の中で生きていかなければならない以上、社会性が低いのというのは、
断じて「個性」ではなくて「障害」なんだ。
そして、自分が障害者であることを「自覚」して、その上で、「意識的に」行動しないといけない。
盲人が点字を学ぶようにね。

仲間と社交することは情報交換のために必要なこと。
たとえ「正しい」ことでもそれを言葉にすることが良いとは限らないこと。
逆に相手の言っている言葉が、相手の本心とは必ずしも一致しないこと。
自分の気持ちだけでなく、相手や周囲がどう考えているか、を考えること。
それらを意識して行うことを習慣にすること。

苦痛だけど、そうやって自分の「障害」を補うしかないよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:04:59 ID:IHFo3dXL
アスペだからと言って
ひとくくりに出来るもんじゃないしなかなか難しいね
社会生活が送れているならそれは障害とは言わないだろうし
社会といったっていろんな社会がある。

何か言いたいかというと
忘れちまったw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:07:07 ID:7jqaq46R
40過ぎて、初めてアスペというものを知った。自分そのものw

世の中に自分と同じ種類の人がある程度いて、
また自分の欠点は努力不足のためでないとわかって、とても安心した一方、
これまでにやってきた、普通に近づく(普通に見せる)努力を、
続ける気力が少し失せたのも事実。
95アスペ本人:2009/05/16(土) 01:46:12 ID:1zmjul8L
>>94
普通に近づく努力を続けつつ、
アスペ部会とかでアスペ苦労を語り合ったりするのも、
悪くないんじゃない?

私はアスペであっても、性格悪いから、アスペ部会も行けないんだけど・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:33:21 ID:zXlZMesu
>>94

わたしも似たようなもんです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:03:08 ID:1VYd7JAn
アスペ部会って? アスペのオフ会?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:05:52 ID:/rSu7oNM
>>90 へ、>>88はADHDを伴ったタイプのアスペですよ。
貴方は併発してないのですね。 その方が珍しいのでは?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:00:29 ID:nsCQsK9q
普通の会話わある程度できるんですが、たまに意味がわからない時があるのですがこれってアスペに値しますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:58:37 ID:+qwQ+DxC
まずは発達障害者手帳制度の制定を目指す。
日本自閉症協会に我々の声を集約させて政府を動かすしかない。
政府自身が発達障害者救済にもっと力を入れろと関係各所に通達してるんだからさ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:53:30 ID:74Z1W+/F
>>99 アスペっぽいが...。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:01:38 ID:nsCQsK9q
アスペの中にも強弱ってあるんですか? ボキャブラリーが低かったりもアスペになりますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:01:46 ID:4fRSGGzC
>>99
まず「は」を「わ」って書くのやめろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:06:17 ID:+Z8F5qlY
そこはあえて突っ込むな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:24:30 ID:8AkGzlZG
30日深夜1:30〜『アスペルガーに生まれて〜苦悩する子供たち〜』ABCテレビ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:32:55 ID:xXLHyPxb
                                                  ┌――――――┐
┏‐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥  な 病 な. ┝┓
┃                    ┌―――――――――――――――――┐  |   り. 気 ま.. .|┃
┃  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |         |  ご 案 内           |  |  ま. と け.. .|┃
┃  |                  |  |              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |  |  し. い 者 |┃
┃  |    で お 専   |  | l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  た う  が |┃
┃  |     き 医 門   |  | || 小児科.  発達障害科  脳神経外科. | |  |     こ.     |┃
┃  |     ま 者 の   |  | ||________________| |  |    と.     |┃
┃  |    し  さ      |  | l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |     に    |┃
┃  |     た ん      |  | ||  内科   外科  整形外科   眼科  | |  └――――――┘┃
┃  |       も      |  | ||________________| |                  ┃
┗━|_________|━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┛
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:29:46 ID:cu8ECOm9
>>99 普通主語につける『わ』は、『は』と書きます。

>普通の会話わある程度。。。
108かさ:2009/06/27(土) 13:32:40 ID:G537i2y4
そうだね
109御館:2009/06/27(土) 14:38:17 ID:PqIMui2B
異常者は家や施設から出るな。迷惑だからな。くだらない人生を迷惑かけずに過ごせ
110ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM :2009/06/28(日) 08:16:31 ID:jd1y2XWr
たかが「定形」ごときをモデルにするのが間違い。
健常者ってのは、成長の型が決められてる「発達限界障害」。
あんな凡猿どもは無視。

俺様の様な、伝説のスーパーアスペルガーギアセカンドを目指せ。

アスペルガーを生かすも殺すも、お前ら次第だ。劣等感に
まみれた劣等定形は、アスペルガーを過小評価しかできない。
アスペルガーを障害としか見なせない、奴等の意見は役に立たない。

定形の真似なんかするな。アスペルガーに生まれたのだから
アスペルガーとして突き抜けろ!

111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:07:09 ID:YzYWjVVN
で、どうやって生きればいいの?
112ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM :2009/06/28(日) 09:14:28 ID:jd1y2XWr
>>111
修行するのだっ!(喝)

113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:24:21 ID:YzYWjVVN
もっと具体的に
114ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM :2009/06/28(日) 09:34:27 ID:jd1y2XWr
>>113
知性を身に付けるのじゃ!
精神を解き放て!明日に…、 そして岡本真夜の「alone」を聞く。

115御館:2009/06/28(日) 12:25:39 ID:KahJuNBA
↑お前には一番知性が足りないけどな(笑)精神病さんファイト(笑)
116ガブスレイ(℃’) ◆O5Pxgl65kM :2009/06/28(日) 12:30:34 ID:jd1y2XWr
>>115
涙の数だけ強くなれ!

117御館:2009/06/28(日) 15:04:48 ID:KahJuNBA
お前は涙の数だけ嫌われてるけどな(笑)精神やられてるから
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:59:55 ID:UbwtQjmG
アスペアスペと皆同じように言うけど、育ちの良いアスペと育ちの悪いアスペがいるんじゃないかと。
定型と同じように、育ちが悪くてどこに行っても嫌われるようなのはいるし、逆もまたしかり。
要するに性格が悪くなる要因は育った家庭環境にもあると。

・アスペの度合い(IQ)
・理解ある良い生育環境
・本人の自覚と自制

この3つがスロットマシンのように揃わないと社会的に生きていけるアスペは生まれない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:41:20 ID:abOwncdK
IQじゃなくて「自閉度」の問題だと思うよ。
もしIQが高くても自閉度が強い場合、「学歴だけは一丁前の無能」が出来上がる。

もちろん、両方高いに越した事はないけどね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:53:55 ID:54j5tdhe

アスペルガー症候群(高機能自閉症)の相談・診断は最寄の支援センターへ


発達障害者支援センター一覧
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2008.htm

自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:32:42 ID:hOtCe5nU
36点だった・・・orz
122過積載:2009/07/22(水) 00:09:35 ID:pKJIjysT
気が付くといつの間にかチンポをしこっている僕はアスペルガー症候群ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:36:00 ID:y+LbdpWY
↑さぁどうでしょう?

知障が混ざってる場合、あり得るけど。

そー言えば、もうすぐ8時から『世界仰天…』で、アスペが取り上げられるね。
吉と出るか、凶と出るか?
テレビの影響は大きい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:26:57 ID:KKDIN6uJ
コミュ力はある方だと思うんだけど、仕事とか失態が多い…説明されても理解しきれないことが多いし、周りにも不思議、変な奴とか言われる。
アスペルガーの可能性あるかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:15:21 ID:89vsTGWF
ない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:43:09 ID:xe3z1/Ll
字会話なら他人と普通にコミュ力あるけど、普通の会話だと引かれてしまうのはアスペ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:06:30 ID:oP3rZgD9
あーそれそうかも
メールだと推敲できるもんな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:34:26 ID:xe3z1/Ll
一般人ってさ。
会話の最中、ドーナツの穴を言われるのを凄く嫌う。
無条件に不快に思うらしい。
ところが、同じ一般人が同じ内容でも、これが文章や字会話になると、ドーナツの穴を喋っても怒らない。
アスペから見るとこの現象はキチガイに思えるのだが、一般人の生態だから仕方ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:35:14 ID:xe3z1/Ll
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:44:58 ID:xe3z1/Ll
一般人と会話するときの注意点

●ドーナツの穴を喋る時は慎重に。
●多くの情報を与えすぎてはいけない。
●会話の内容より、相手の顔色重視。
●会話の内容が矛盾してても理論矯正してはいけない。
●会話の流れに、意見対立部分を作らない。
●相手に「判断」を要する質問をしてはいけない。
 する場合は、なるべく答えが分かりきってる事を聞き、聞き方も二択になるよう気をつける。

まだいろいろあるけど、思い出したら書く。
ここ読んでる人たちも自分が気をつけてる事があれば書いてください。

ハッキリ言って、アスペから見ると一般人はキチガイ染みた部分を持っており、
そこを上手に汲み取ってやらないとコミュが成り立ちません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:06:20 ID:bWxH6HDI
>●会話の内容が矛盾してても理論矯正してはいけない。
アスペって自分で話しててワケわかんなくなることない?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:08:22 ID:xe3z1/Ll
一般人は、理詰めの会話、理詰めの匂いすら嫌がる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:15:24 ID:xe3z1/Ll
理を詰める事=ケンカを売る行為

一般人は↑こう思ってるよ。マジで。
1mmでも他人から諭される事が不愉快みたいね。
あと、理を詰める行為自体、脳内に「思考」が起きるわけで、それも超不快みたいね。

アスペルガーは考え事も、理を正す事も大好き。
だから一般人と議論が白熱すると徹底的に嫌われるね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:16:17 ID:xe3z1/Ll
>>131
> ●会話の内容が矛盾してても理論矯正してはいけない。
> アスペって自分で話しててワケわかんなくなることない?

そういう事もあるけど、基本的にしつこく理を正そうと躍起になる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:02:20 ID:JKNaOASU
で、支離滅裂になり自爆するんだろw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:22:15 ID:dhUC4JmV
ここにいるのはみんなアスペ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:09:11 ID:QdP01qFa
アスペの俺は

○誤解を防ぐ為指示指標(文章の中で指定対象、被指定対象を指定する言葉)が様々な意味に解釈しうる場合は「それは…と言う意味ですよね?」と確認する。間違っていたら普通は訂正してくる筈なので一々返答を待たずこの時の顔色の変化にだけ注意しつつ話を続ける。

○不必要な討論は避ける。

○なるべく相手を理解しようと言うスタンスで話す。

そんな感じかな。
自分の場合日常会話に問題は無いと思うけど、主体的な雑談が難しい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:13:13 ID:QdP01qFa
>>137 一部変換ミスがあるけど脳内変換で
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:54:35 ID:TSVyTpzi
>>131
あるなー
しゃべってるうちにどんどん違う方向に行ってしまう
ところでドーナツの穴ってなに?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:32:43 ID:u2MIcvQw
議論の結論の事。議論をストップさせるオチの事。
一般の人って、議論のオチがわからないまま、眠たい議論を続ける習性がある。
そこでアスペがオチを喋ってしまうと、空気が割れる。
オチは、その場の中で一番偉い立場の人しか喋る事許されてない。
バラエティ番組見てるとわかるよ。
話の絞めになる部分は、その中で一番偉い奴しか許されておらず、他の奴が言った場合、攻撃されてる。

一般人は、結論を出さない事を美徳とする習性がある。
校庭の真ん中に答えがある事を皆知っているにもかかわらず、
答えに触らず、その周りをグルグル回り続ける。
日本人の会議って正にそれ。

じゃあ何の為に会議やってると思う?
議論に意味無いのに。

答えはね。
互いの権力を確かめ合ってるの。
同じ部署の中で誰が上で誰が下か序列を確かめ合ってるの。
○○さんの物言いは△△さんより僭越だから、○○さんの方が立場が上とかそんな感じ。

日本人の会議って、犬の集団が互いの尻嗅ぎ合って序列を決めてるのと同じ。
理論思考のアスペにとって、こんな動物的社会行動は、
理解に苦しむのだが、犬が自分達の行動の知的品性について省みないのと同様、
一般人は、ごく自然に、結論を言い合う気のない会議をしょっちゅう開いている。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:51:39 ID:TSVyTpzi
そういうことかー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:11:57 ID:QdP01qFa
バラエティー番組と定型の議論は違うと思うぞ。
ちょっとズレてないか?
143あすむ:2009/07/25(土) 12:38:24 ID:LmQ9vmrO
こんな僕はアスぺでしょうか?





特撮板の癌、あすむを徹底的に叩くスレPart14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1244272580/384n-



384 :最低人類0号:2009/07/25(土) 12:25:57 ID:4Mr8kCkC0
>>378->>383=キチガイド腐れマンコばばあの自作自演、キモ
家事もしないでネットの監視&絶叫電波レス、働けや寄生虫のゴクツブシ
人の猿まねする池沼ばばあ、恥ずかしくねえのか厚顔無恥
無駄に生きてるんじゃねえぞ、有害生物
人に答えさせててめえのことは答えないってどういう了見なんだよ、オラ
この卑怯者め、恥をしれや、底なしの最低ゲスやろう!
鬼畜やブタにも劣る虫けらなんだよ、てめえはよ
自覚しろ、いい加減キチガイでもよお。
>長文書く奴、人との対話が苦手なんだよなw
誰が言ったんだよ、おまえの大好きな北朝鮮か中国の国営放送かよw
それで友達はどうしたんだよ、オラ、スルーかよ
てめえで書いておいて忘れてやがるよ、痴ほう症
てめえの友達なんかてめえの脳内しか出られないしなw
定額給付金も答えられず、答えられねえってことは認めたことだ
この税金泥棒、人間として恥ずかしくないのか無駄飯食いの乞食
働けや、グータラばばあ
↓このあと速攻でここ監視してるばばあが猿まねケツまくり電波レス



144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:50:04 ID:KAufoBgF
話題を膨らます。
合いの手を入れる。
話を引き出す。
話題を変える。
話の腰を折る。

↑こういった言葉の重要性を理解できていないんだろう。
もしくは人から嫌われるような感性の持ち主。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:12:50 ID:u2MIcvQw
>>144
こう言った事を一般人は嫌う。
脳の一次記憶容量が溢れてオーバーフローを起こす。
脳のメモリスペックが低い人の傾向なんだが、仕方ない。

逆に、脳のスペック高い人と話すのは楽しいね。

>話題を膨らます。
>合いの手を入れる。
>話を引き出す。
>話題を変える。
>話の腰を折る。

少々の事で互いにストレス感じない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:22:37 ID:u2MIcvQw
>バラエティー番組と定型の議論は違うと思うぞ。

その場で議論する人間の質に拠るね。
前向きな意見を出さねばならない場でさえ、一般人は目立った発言を出す事を嫌う。
逆に、アスペ率高いと、議論が有益だね。

特に、上下関係を気にしなくていい場合などは、合理的決着が早いので議論の収束はスムーズ。
一般人の議論は、バラエティの与太談義と、基本的に同じ。

議論の収束を目的とせず、人間の上下関係を確かめ合う場でしかない。
誰が誰を気持ちよく演説させてあげたかとか、誰が誰を持ち上げたり、庇ったりして、
上下の礼を尽くしたかとか、
それが最大の重要事項で、肝心のテーマの行方は軽視されがち。
147訂正:2009/07/25(土) 13:27:34 ID:u2MIcvQw
× 議論の収束を目的とせず、人間の上下関係を確かめ合う場でしかない。
○ 一般人は、議論の収束を目的とせず、人間の上下関係を確かめ合う場でしかない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:47:56 ID:KAufoBgF
『2ちゃんでの議論に会話のテクニックは必要ないから楽しい』
ってことだね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:21:22 ID:SXGZ7QLD
>>1
とりあえず2ちゃんやめろクズ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:33:56 ID:u2MIcvQw
あーはいはい。アスペ叩きね。
自分より馬鹿にされてる下がいないと悔しくて夜も眠れない真性クズは放置しましょう。
151ギラ:2009/07/25(土) 14:41:51 ID:NVZM5xhD
叩きじゃなくて淘汰

アスペってこの世に存在する価値ないから
せめて自覚して生きてるならまだ大目に見てやれるけど自覚してないじゃん
自分が生きる価値もない虫ケラ以下ってコトにさ
しかも健常者に狂犬の如く噛み付いてくる
身の程知れよアスペカタワ

(★_★)ゲラゲラ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:10:57 ID:Ix4C6YXt
>>151

へぇ。
きっと君が周りの人からそう思われてる(言われた)んだね。
アスペの部分がギラで再生されたよ。
そりゃせっかく定型に生まれてきたのに精神を患うってのは、
ある意味アスペより気の毒だね。
153ギラ:2009/07/25(土) 15:15:01 ID:NVZM5xhD
そうかそうかwww

悔しくて文章中のアスペを俺に変換しないと読めなかったのかwww

可哀相にwww

(★_★)ゲラゲラ
154ギラ:2009/07/25(土) 15:30:05 ID:NVZM5xhD
アスペってみんな>>152みたいなヤツなの?
都合の悪いコトは脳内変換して解決してるの?
だから自分が生きる価値のない存在だってコトに気付かないのか?
からかってるんじゃなくてマジな質問な

アスペの皆さん教えて下さい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:54:05 ID:u2MIcvQw
>>154

アスペは一般人と違って簡単に卑屈になれません。
状況を客観的に見るクセがあるのは仕方の無い事です。
156ギラ:2009/07/25(土) 16:04:07 ID:NVZM5xhD
>>155
回答どうも

卑屈になれないって要するに他人に自分が気に入られるように出来ないってコトだよね
それって社会で生きてく上でかなり致命的だね

状況は客観的に理解出来るのに自分を客観視出来ないのかな?アスペって
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:11:06 ID:u2MIcvQw
それも難しい問題だね。

一般人はアスペに比べると、卑屈で、すぐ馬鹿にされたとか、身の程知らずな事をしてしまったとか、
安易に考える傾向がある。
だからこそ、よーーーく会話の流れに気をつけないと、地雷を踏んで、恥かかされたとか、馬鹿にされたと勘違いし、
機嫌を損ねる。

逆に言えば、ID:NVZM5xhDのように、中傷しているにもかかわらず、
傷付いたり凹んだ様子を簡単に見せないアスペは、ID:NVZM5xhD
のような一般人にとって、困惑の素。

実社会で一般人とケンカした場合、早い段階で、会話から逃げるあるいは、
ケンカの勝敗をつけないと周りを味方に出来なくなる。
(字会話NETは別。書き込みの面白くない奴に人望が無い。)
実社会の口ケンカで一番やってはいけないのは、152のように展開を議論に持ち込む事。

ID:NVZM5xhDがたとえば、上司や客だった場合、議論には勝てるかもしれないが、
いろんなモノを失う。

これは誰かに叱咤を受けたときも同じで、叱咤を受けてるテーマについて、客観的視点に立った物言いは嫌われる。
「俺がこんなに一生懸命喋ってるのになんでそんなに他人事なの?」みたいな感じ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:24:50 ID:u2MIcvQw
>状況は客観的に理解出来るのに自分を客観視出来ないのかな?アスペって

違う。
一般人が、アスペ思っているより、ずっと思考させられる事を嫌い、ずっと卑屈で、ずっと欲望に忠実だと言う事を、
アスペが知らないすぎる事が大問題。

くだらない話題でも一般人は、対立意見を言われる事を激しく嫌う。
何故なら、馬鹿にされたように感じるから。
また、どんなに小さなことでも他人から諭される事を極度に嫌う。
いい事教えてもらい諭してくれた相手に本来感謝すべきなのだが、
普通の人は恥をかかされたと激しく恨む。

一般人は、本人がわからないから質問したくせに、長々返答を始めると怒り始める。
何を話題にしていても、周りの人間関係の機嫌を取る事(人間関係で受ける損得勘定)しか頭に無いため、
議論が掘り下がる事を極度に面倒臭がる。また、注意点が目先の人間関係を大事にする事のみなので、
言動に無責任な奴多過ぎる。
しかし、一般人の尺度で言うなら、言動に無責任はお互い様なので許される悪らしい。

アスペは一般人が何に注意しながら会話を組み立てているのかもっと知るべきだ。

159ギラ:2009/07/25(土) 16:31:37 ID:NVZM5xhD
>>157
アスペが全員アンタみたいなヤツばかりなら嫌われずに済むのにね

アスペにもよるけど結局は自身を客観視出来ないヤツのほうが多いんだよな
だから嫌われてる訳だし

でも不思議だよな状況を客観的に理解出来るってコトは自分が現在どのような環境に置かれてるかを理解出来るってコトなのに自分の立ち位置はワカらないなんて

さぞかし歯痒いんだろうな
160ギラ:2009/07/25(土) 16:40:16 ID:NVZM5xhD
つうか一般人は損得だけで会話なんかしてないだろ
質問して長々と回答されたら単純にウザイじゃん
まぁそれがワカらんからアスペなんだろうけど簡潔にとか省略するコトを知らんよな
一般人が欲望に忠実なんかじゃなくてアスペが自己中心で自分の欲(興味の対象)に忠実なんだと思うけどな
アスペって自分勝手に物事を進めないと気が済まないんでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:52:05 ID:Ix4C6YXt
アスペも人を選ぶ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:45:13 ID:KAufoBgF
悪意を持たずに生活したとき、周りの人と対等に問題なく生活出来る人と、常に忌み嫌われてしまう人では人生が大きく変わるだろうね。
後者は、その状況を打破することができていないわけで。打破する方法を学んでいるあいだに、前者はもっと上手く生きる方法を学んでいく。
前者と後者の差を埋めることは不可能だろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:31:24 ID:u2MIcvQw
>つうか一般人は損得だけで会話なんかしてないだろ

してるって。多くの女なんか、男に自分が安売りしてると間違えられたくない一心で、自意識過剰で、
つきあう気無い男には物言いが極端に冷淡。たとえ必要な会話でも嫌々喋る。
それもこれも性欲に忠実に生きてるって事だよね。

>質問して長々と回答されたら単純にウザイじゃん

いや、一般人は驚くほど堪え性が無い。
例えば、デパートでスリッパ何処ですか?と聞かれるだろ?
そこで、9Fの奥から2列目の棚です。とか言っちゃ長すぎるのよ。
9Fです。
と、情報を極力短くすべき。
この事例に限らず何事もそう。


>まぁそれがワカらんからアスペなんだろうけど簡潔にとか省略するコトを知らんよな

それは認める。
一般人には、多くのデータを一度にインプットしてはいけない事をアスペは知らないすぎ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:33:00 ID:u2MIcvQw

>一般人が欲望に忠実なんかじゃなくてアスペが自己中心で自分の欲(興味の対象)に忠実なんだと思うけどな

相対的な話になっちゃうね。
一般人は、他人の損得、他人の欲望に、怯えて行動選択する。
しかし、アスペは他人の利害に注意を払わず、言葉を額面どおり受け止め過ぎたり、
選択に迷った時、一般論を選択しすぎる。

一般人の行動選択基準: 目の前の集団の機嫌を取る事 >>>>>> 一般的対処
アスペの行動選択基準: 一般的対処 >>>>>> 目の前の集団の機嫌を取る事

>アスペって自分勝手に物事を進めないと気が済まないんでしょ?

てっかね。その場、その場の空気や人間関係って一時的で、
何処でも、それぞれが他とは比べ物にならないくらい独特なわけ。
一般人は、どんなに狂った関係であっても、無条件に染まる。
どうやって空気をを掴むかと言うと、上下関係を観察したり、
何も考えずに隣の人と同じ行動を取ったり、他人の欲望や利害を邪魔しないように気をつける。
ところが、アスペはそれをやろうとしない。
理不尽な事が起きた場合、道徳的に一般的にはどうするかとか、知的な人間ならどうするかとか、
その場に関係ない価値基準を判断に持ち込み、
目の前に居る人の独特の目線を受け入れようとしない。
そういう部分を自分勝手と言われるんだろうな。
165ギラ:2009/07/25(土) 18:41:23 ID:NVZM5xhD
えっ?多くのデータをインプット出来ないのって健常者じゃなくてアスペだろ?インプット出来るなら健常者の人間関係のパターンをインプットして社会に適応しろよ

それに一般人はデパートでそれぐらいの短い説明なら普通に聞くよ
自分の気に入らない情報を遮断するのはアスペのほうだろ
166ギラ:2009/07/25(土) 18:53:48 ID:NVZM5xhD
アスペが一般論で判断と行動出来るならネットでこんなに叩かれてない

独断専行するのがアスペ

何故なら他人の意見を聞き入れないからな

情報を簡略化出来ないってコトはその情報をトータルで完全に把握出来ないからだろ
だからアスペは全ての情報を相手に伝える
学校で板書する時に先生の書いたコトをそのまま写すだけでは能がない
自分でアレンジ出来ないアスペは進歩しない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:18:59 ID:TSVyTpzi
アスペは進歩しないなんてことはない
一つのことに集中するから巧くいくこともある
ただ大枠を捉えるようなことは苦手っていうのはあるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:41:45 ID:u2MIcvQw
デパート云々に関しては何百人も実際にいろいろ試した結果で言ってる。
憶測の反論はいいよ。

>それに一般人はデパートでそれぐらいの短い説明なら普通に聞くよ

聞くさ。客の顔から笑顔が消えるけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:03:14 ID:u2MIcvQw
>アスペが一般論で判断と行動出来るならネットでこんなに叩かれてない

だからー。一般人の言ってる一般論て場に従うって事だろw
アスペの言ってる一般論て、生きてて普通に習って来た道徳観とか、
そういう事を指して言ってるんだよね。

>独断専行するのがアスペ

まあね。道徳を習ってる子供の時から歪みは侵攻してるからね。
習った「言葉」を額面どおり実行してきたアスペは、
空気や一般人が体得する「真実の常識」を無視していろいろやらかす。
「自分の意見はおくさずハッキリ言いましょう。」
「人を見た目で判断してはいけません。」
「人の顔色を見てはいけない。」
「権力に迎合してはいけない。」
「イジメに加担してはいけない。」
もし↑これを実行してるやつがいるとしたら、社会生活は破綻するよね?
でも、本人は自分勝手なつもりはないよ。「自分を律して正しい事をやってる。」
と思ってるはずだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:04:54 ID:u2MIcvQw
>何故なら他人の意見を聞き入れないからな

言葉を大事にしない一般人は、道徳を破る事、理屈をいい加減に扱う事に、抵抗が軽すぎる。
だから一般人からみてアスペは頑なに見えるんだろうな。

学校で習った事、道徳の教科書に書いてあった事を覆していいなんて
アスペは誰からも教えてもらえないからな。
一般人が、大人になって、既に適当にしてる道徳に、いまだに忠実に生きていたりする。
それが悲劇の始まり。
アスペは人間性に表と裏が無い人多いしね。
裏表を持つ所から教えてやら無いと、一般人と同じになれない。

>情報を簡略化出来ないってコトはその情報をトータルで完全に把握出来ないからだろ
>だからアスペは全ての情報を相手に伝える
>学校で板書する時に先生の書いたコトをそのまま写すだけでは能がない

アスペは一般人と会話のフォーカスがズレてる。
一般人が理解できるようフォーカスを絞って、簡略化できないだけであって、
コンピュータが理解できるようには簡略化は出来るよ。
つまり、アスペに簡略化のフォーカスを正しく教えてやれば、出来るさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:23:44 ID:u2MIcvQw
一般人ってさ。
他人に自分の意見押し付ける時、細かく説明する必要すら無いと思ってる。
何故なら、一般人は始めから人間関係を盾にとってから、意見通しを開始するから。

「俺と仲良くしたいなら俺の意見に従え。」
「俺に睨まれたくないなら俺の意見に従え。」
「俺を信用する気があるなら俺の意見に従え。」

↑こんな感じかね。
だから、上下関係で上から言われたら、意見するとか、質問するとか、
断るって言う選択肢は始めから存在して無い。

じゃあ、どうやって断るかと言うと、要求してくる奴より上に泣き付く。
上の更に上に頼んで、要求を取り下げて貰うようお願いする。

こういう事って会話の「言葉」しか見て無いアスペには、難易度高いと思う。
普通のアスペだと、何故その意見を呑まねばならないか議論を始めてしまう。
だから、感じ悪いだの、頑なだの言われる。
一般人は言葉に無責任なので、従う気がなくても、その場では「はい。はい。」
と黙って聞く。
そして、一旦会話を中断し、上に速攻泣き付く。
172ギラ:2009/07/25(土) 21:15:20 ID:NVZM5xhD
>だからー。一般人の言ってる一般論て場に従うって事だろw

いや違うだろ
誰も抽象的な『場』に従ってはいないし『場』って言うのは個々人がつくり出した状態なんだから従うんじゃなくて自分以外の人間を許容して共に流れをつくって溶け込んでるだけであってそれが出来ないアスペは全体の中で異質すぎるだろ

一般論ってのは100人いたとして90人が妥当だと思うぐらいの論、それが正しいとは言わないが残り10人の意見に同調するヤツは少ない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:08:57 ID:u2MIcvQw
>いや違うだろ

違わないってば。

>誰も抽象的な『場』に従ってはいないし

例えば、どんなにお腹がすいていても、周りの誰も何故か食べない時は、周りにならって食べない。
そういうのを場に従うって、私は使ってるよ。

>『場』って言うのは個々人がつくり出した状態なんだから従うんじゃなくて自分以外の人間を許容して共に流れをつくって溶け込んでるだけであって

溶け込むなんて生易しいものじゃないよ。
例えばそれで倒れたとしても、それが場の暗黙のルールなら、場にしたがって、食べない人が普通。

>それが出来ないアスペは全体の中で異質すぎるだろ

そりゃあ、異質だよ。
宇宙人くらい謙虚になって、この星の人間の生態を観察する必要があるね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:25:02 ID:u2MIcvQw
>一般論ってのは100人いたとして90人が妥当だと思うぐらいの論、それが正しいとは言わないが残り10人の意見に同調するヤツは少ない

って言うけどねー。
普段から、出来もしない事、絶対やらない綺麗事を無責任に言い過ぎてる一般人に、
アスペは判断基準を振り回されてるから、一般人と「一般論」の解釈が違う。

例えば、AさんがBさんに「腹を割って話そう。」と言った場合。
本当に思ってる事を喋ってしまうのがアスペルガ。

アスペルガに分かりやすくAさんがBに言うなら「腹を割って話そう。」
ではなく、「俺はこれから自分の弱点について喋るから、俺を傷つけないように配慮してくれ。」
と言わなければ真意は伝わらない。

アスペルガは、
「真実をブチ撒ける事。」「互いの弱点を晒しあう事」と誤解し、
腹を割って話そうと誘ってくれた人が、傷つきやすい状態である事を無視してしまう。
さらに!
ここで妙な誤解して、自分の弱点を安易に晒すと、後で言いふらされてエライ事になる。

言葉に無責任で何の反省も無い一般人にとって、他言無用は死語だったりする。
「誰にも言うなよ。」と念を押された事は、
実は陰でこっそり言いふらして欲しいと頼まれる合図だったりする。

兎に角、一般人は言葉と真意が一致しない。
175ギラ:2009/07/25(土) 22:36:42 ID:NVZM5xhD
言葉と真意が違うのは当たり前だろうが
アスペは嘘つかないのかよ

本音と建前が何であるか知ってっか?

本音だけで会話したら相手が傷つくだろうが

アスペが健常者を観察してる場合じゃねーよ
まず周囲に溶け込めるようになってから観察しろや
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:44:37 ID:Ix4C6YXt
>>175

何か嫌な事でもあったのか?

アスペルガーの者全てが君のイメージ通りと云うわけではない。

177ギラ:2009/07/26(日) 00:00:59 ID:os+VHnGt
アスペが人以下なのは間違いないから黙って社会から消えろや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:17:29 ID:ivhBFEXR
>>177
じゃあ早く消えろ

ざらき
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:22:29 ID:JUkzgjWP
>言葉と真意が違うのは当たり前だろうが

その一般人にとっちゃ当たり前のことが上手く行かないからこのスレがあるんだろwww

>アスペは嘘つかないのかよ

そういうわけじゃないが、一般人は言葉を軽視しすぎ。

>本音と建前が何であるか知ってっか?

知ってるけど、使いこなせてないから困ってるんだろ。
てかね。一般人は二心ありすぎ!


>本音だけで会話したら相手が傷つくだろうが

そこんとこもっと掘り下げないとアスペには理解不能。

>アスペが健常者を観察してる場合じゃねーよ

それしか打開策無いね。
ハッキリ言って、アスペが一般人を理解する日は来るかも知れないが、
一般人がアスペに同情はしても理解できる日は来ないね。
だって、覚えるソフト間違えてるだけで、もともとアスペの方が脳のハードは優れてるもの。


>まず周囲に溶け込めるようになってから観察しろや

溶け込めるという事は一生無理。
色盲にまず色覚えてから物言えってくらい馬鹿げてる。

アスペが、一般人の習性を観察し、理論化し、知識として地道にアスペにインプットして行くしかアスペに未来はない。
難しい事だが、アスペはアスペにしか救えない。

一般人なんてどうせ何もアドバイスなんか出来ない。
「我々と同じになれ!」としか言えず、出来なければ逆キレるだけ。
アスペと一般人の思考回路が違いすぎるという初期条件をすーーぐ忘れて、
矛盾したアドバイスを始める。

お前がこのスレから消えればいい。
一般人の来るところじゃない。
180ギラ:2009/07/26(日) 01:33:57 ID:os+VHnGt
妄想もココまでくるとコメディーだなwww
アスペみたいな低スペックがバリバリのハイスペックのスーパーコンピューターよりも優秀だと思ってんのか?www
おまいらアスペはいくら改造しても健常者よりめ低スペックな仕様は変えられませんからぁ〜
残念障www
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:34:47 ID:JUkzgjWP
アスペはアスペの為の「本物の道徳の教科書」を作る必要がある。
それは、人間らしい反応を返すAIプログラムが完成する事を意味するけどな。
それさえ、公的に確立し、それを勉強できれば、アスペは人間関係でなやまなくなる。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:38:53 ID:JUkzgjWP
>>180

悪いけど、知性の低さを感じる中傷には傷つく感性持ってないんだ。
一般人同士はその程度の中傷で傷つくらしいが。
せいぜい頑張って中傷してみてくれたまえ。中傷にも知能とセンスが要るんだよ。
理論的じゃない中傷は動物のわめきと変わらない。
183ギラ:2009/07/26(日) 01:51:29 ID:os+VHnGt
俺はアリエネーって言ってんだよwww
一般人が難なく出来ることにストレス感じたり溶け込めなかっり裏の意味を解するコトが出来ないから低スペックなんだよ
理路整然としてるけど何か?
だいたい観察って言ってる時点で人間関係から逃げてるだろ
ショーウインドーで遠目に見てるだけでは手に入らないんだよ
まず難しくてもいいから人と沢山触れ合えや
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:00:26 ID:JUkzgjWP
論点がloopしてる事に少しは気がついてね。
と、言う事で、馬鹿は放置してと。

ところで。
何故アスペルガは一般人と違って、理屈の整合性にうるさい習性を持つのでしょう?
これは自分が想像してる仮説なんですが、普通の人は右脳と左脳を連携して使っているが、アスペは連携させず右脳と左脳を別々に使っているのではないかと思うのです。
だから、理論に忠実に、血も涙も無い判断(感情に連動しない判断)が出来たりするのです。
また、一般人は、話半分でも全部理解したような気分に浸る傾向があります。
これって、右脳と左脳が連携しすぎてるがゆえに、ブラックボックスが8割あるような事象でも分かったような気になれるのではないでしょうか?

この仮説があたってるとするなら、どっちの状態が優れてると言えるのか正直微妙だなーとは思う。
185ギラ:2009/07/26(日) 02:21:30 ID:os+VHnGt
逃げですかww
アスペが健常者よりも高スペックだと証明してくれよwww
どー考えたってアスペは健常者以下なんだがwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:39:51 ID:59Y3TVe3
>>179
>難しい事だが、アスペはアスペにしか救えない。

まさにそのとおりだ!
だから早く179が救ってあげてくれ!!
>アスペが、一般人の習性を観察し、理論化し、知識として地道にアスペにインプット
↑これをやってあげてくれ!!

そんな長文でいちいち全レスつけて一般人を言い負かしてもしょうがない。
必要なのはそんなことじゃないんだ。

早くアスペのためのまともに生きる方法具体的マニュアルを
このスレに書き込んでくれ!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:35:55 ID:kXZt3kCf
>>185

> どー考えたってアスペは健常者以下なんだがwww

健常者以下?
君の物差しは万人共通なのか?
どの書き込みを見ても、私が今まで出会った健常者とは異質だよ君は。
君が定型の代表のつもりなのか?
まともな定型なら君の書き込み方が異常だと思うよ。
君は障害者じゃないかも知れないが、健常者ではない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:56:20 ID:rK08mhu7
取り敢えず、世の中のアスペみんながこんな感じじゃない事を分かって欲しい。
少なくとも俺の知っている範囲では自分がマイノリティであると言う事を自覚して社会適応の努力をしているヤツが大半。
苦悩しながらも何とか生きている。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:01:40 ID:rK08mhu7
>>188 付け加えだが、やはり適応の努力をしているアスペは全員に理解は得られないとしても周囲の多くからその姿勢や特異な能力を評価されている。
しかし適応の努力を放棄し「俺はアスペだ」と何故か威張り、周囲に迷惑を掛けているくせに「自分には特殊能力がある。優れている。」と自慢する様な愚か者に友達などいない。
190ギラ:2009/07/26(日) 09:39:13 ID:os+VHnGt
>>187
俺が異質だと感じるのはお前の主観にすぎないがアスペが健常者以下なのは覆しようのない真理だろ
出来て当然のコトが出来ないんだから
誇大妄想して健常者より能力高いとか言ってるアホが多いのも事実だしな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:38:53 ID:JUkzgjWP
>>188 一般人に迎合する事に意味無いね。
絶対に出来ない事(=空気読むこと)をやれといい続け、
「普通じゃないから小さくなってろ」といい続ける一般人に媚びてても自殺しか待ってないね。

もし、あるアスペに一般人が優しいとすれば、それは、そのアスペに社会的地位があるか、金があるか、美貌(若さ)があるか、
と言うだけの事。
そのアスペが一般人にへりくだったせいではない。
勘違いしてると、それらを失った特、現実を見るさ。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:43:50 ID:kXZt3kCf
>>190

君は健常者ではないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:47:27 ID:JUkzgjWP
>しかし適応の努力を放棄し「俺はアスペだ」と何故か威張り、
>周囲に迷惑を掛けているくせに「自分には特殊能力がある。優れている。」と
>自慢する様な愚か者に友達などいない。

そりゃ、当たり前だろ。
ここはNETだから本音を書いてるだけであって、実社会で、アスペだと威張りたいなら、
特殊能力で手に入れた金でほっぺたひっぱたく以外あるわけないだろwww

自分には特殊能力がある。優れている、と内心思い続けるのは精神衛生上大事な事だね。
思うだけでなく、それを具体的な形にして行く原動力だからな。
あと、アスペは一般人と「種」が違うとまでは言わないが、かなり違い過ぎる生き物なので、
「人間皆同じ。」を実践してると嫌われる結果を起こし続けるだけ。
違う感性しか持ってないのに、同じ感性だと信じ込んで、一般人を喜ばせる行動選択取ってると、
地雷の嵐だね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:50:46 ID:JUkzgjWP
>>190

アスペのビル・ゲイツはお前以下な。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:53:34 ID:JUkzgjWP
だいたいね。一般人にへりくだったくらいで、トラブル起こさず生きて行けるくらいなら、苦労せんわ!
196ギラ:2009/07/26(日) 10:58:04 ID:os+VHnGt
いやゲイツは俺以上だよ常識的に考えて
てかゲイツって数少ないアスペの成功例じゃん
それ持ち出されてもな
アスペがみんなゲイツ並に能力高いなら健常者以下なんて言わねーよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:06:55 ID:JUkzgjWP
>そんな長文でいちいち全レスつけて一般人を言い負かしてもしょうがない。
>必要なのはそんなことじゃないんだ。

この一般人はステレオタイプだからな。
アスペとの考え方の違いを露出させるのに利用させてもらった。

>早くアスペのためのまともに生きる方法具体的マニュアルを
>このスレに書き込んでくれ!!

知ってる範囲で、書き込んでいくつもり。
実社会で実は私、営業なんだよね。成績もそこそこ。
もともとは技術系だったけど、一念発起して、アスペだけど、
人つきあいを必要とする職業についてみた。
いろいろ人に好かれるコツを研究して、ルール化しては実践してる。
時々失敗もするけどね。

アスペにとって一般人は全く違う生物なんだと言う自覚を徹底しないと、
見えてこない事大杉。

あなたがたも、もし実践してる事があれば書いてください。
みんなで修正しながらマニュアル作れば早いと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:22:10 ID:JUkzgjWP
弁護士、裁判官、法律関係者にもアスペは多いね。
事象と感情を分離して物事を判断する視点、理屈に穴が無いか探す視点を持ち続けると、
自然とアスペっぽくなる。
また、そこそこ成功しているアスペの中には、自分がアスペと自覚を持たず、実社会からでなく、
良質な小説の中から本物の人の機微を勉強してる人も多い。
自分は幼少期、説明文は読んでも、小説は読まなかったからな。
あれで、出遅れたと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:24:58 ID:cGSa0Cti
アスペ的特徴を昇華させうるような職業に就けばいいんだよ。
瑣末な部分へのこだわりとか、異常な記憶力とか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:28:34 ID:JUkzgjWP
●一般人は会話する時、主語と目的語をいい加減にする事多いです。
 それで意図が不明瞭になったと感じ、つっこんだ質問するアスペは多い。

 これはウザがられるので注意しましょう。

●さらに一般人は話半分でわかったような気になって後でトラブル起こす事多い。
 契約書の取り交わしとかによく見られます。
 詰の甘い確認をしては、何度も会い直したり、電話掛け合ったりってのがあります。
 「黒ヤギさんからお手紙着いた♪黒ヤギさんたら読まずに食べた♪仕方が無いのでお手紙書いた♪さっきの手紙の御用はなあに?」
 みたいな状況を繰り返します。

 ここで、段取り悪いからと、一回の連絡で全てを処理すべく、
 会話中キチキチ確認取りたがるの合理性重視のアスペルガーですが、これは嫌われます。
 大きなトラブルに発展しないかぎり控え、 要領の悪い確認作業につきあいましょう。
 すると、

 「黒ヤギさんからお手紙着いた♪黒ヤギさんたら読まずに食べた♪仕方が無いのでお手紙書いた♪さっきの手紙の御用はなあに?」
 「白ヤギさんからお手紙着いた♪白ヤギさんたら読まずに食べた♪仕方が無いのでお手紙書いた♪さっきの手紙の御用はなあに?」
 「黒ヤギさんからお手紙着いた♪黒ヤギさんたら読まずに食べた♪仕方が無いのでお手紙書いた♪さっきの手紙の御用はなあに?」
 「白ヤギさんからお手紙着いた♪白ヤギさんたら読まずに食べた♪仕方が無いのでお手紙書いた♪さっきの手紙の御用はなあに?」
  …

こんな状況がしばらく続いてしまうのですが、仕方ないです。
一般人は、他人から用事の欠落を指摘されるのが大嫌いなので、本人が自然と悟るまで待つ必要が有ります。
スマートに事を運ぶより、交渉相手と何度も感じよい連絡(都度笑顔と感謝と挨拶を忘れない)を取り合う事の方が
一般人にとって重要なコミュニケーションだったりするのです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:29:50 ID:JUkzgjWP
>>199

職業選択の自由が許されるのは新卒22歳の時だけな。
後は事実上殆ど無理。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:01:47 ID:cGSa0Cti
>>201

あえて言うなら学者・研究者かな。あまり世間との付き合いとかいらないし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:17:47 ID:JUkzgjWP
本来アスペはそういう職業につくべきだね。
昔、大学の人間関係のもつれで怨恨によって殺された広島大学教授がいたが、
25歳以上の歳食ったアスペは他に生きていく社会を持てないからね。
イジメで追い出される側に深く恨まれても仕方ない部分あるね。
ただ、現状、就職先研究室の決まらない大学院出の自殺率は10%行くらしい。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:32:28 ID:DJXriePe
>>191
横レスだけど
>一般人に迎合する事に意味無いね。
>絶対に出来ない事(=空気読むこと)をやれといい続け、
>「普通じゃないから小さくなってろ」といい続ける一般人に媚びてても自殺しか待ってないね。
この意見賛成
無理して一般人に合わせても不可能だし定型アスペ共に得することがないと思う


そんでしばらくこの意見がおかしい!ってなことの応酬になってるみたいだけど
アスペの生きる方法を模索するなら納得出来る意見を伸ばして議論したほうがよくね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:32:44 ID:JUkzgjWP
●一般人と普通に喋る時も、なるべくドーナツの穴は、相手に喋らせるように仕向けるべき。
 どういうわけか一般人は、問題提起されたとき、相手が先に答えを言うと、
 頑なに否定する性質が有ります。
 偉そうな態度をされたとさえ受け止めます。

 (アスペ同志は逆。迅速にドーナツの穴を言えない人間を頭の回転の遅い低脳だと見なす傾向があります。)


例えば、病気で医者などに行った場合、おかしな部分を医者に伝えるのですが、
その時、憶測で自ら病名を喋ってはいけません。(別の医者が先に診断を下してる場合は別。)
その医者は、患者が勝手に病名を特定した瞬間、その病名に過剰に否定的になります。

自分はよく膀胱炎になり、経験的に感覚で分かるのですが、それを医者に伝える時、
症状は言うけど、膀胱炎だと言わないようにしてます。
言うと、医者に「膀胱炎ではない。」という先入観を与えすぎてしまうのです。
医者が自ら膀胱炎に診断がたどり着くのを待つ必要があります。

同じ事が一般人と会話する時の瑣末な日常会話の中でも言えます。
結論を自分が言ってはいけないのです。
(特に自分の方が立場が下の場合やその相手と仲良くしたいとき)

206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:37:09 ID:JUkzgjWP
>アスペの生きる方法を模索するなら納得出来る意見を伸ばして議論したほうがよくね?

そうだね。
ただ一般人の納得は放置の方向性でOKだと思う。
アスペ同士が納得し、個々の社会生活が向上すればそれで良し。
で、>>205に書いて見たがどう思う?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:25:43 ID:ELUpN94E BE:650933055-2BP(1028)

赤色が見える人と 見えない人で言葉だけで議論すると こうなるびょん?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:26:35 ID:ELUpN94E BE:546784237-2BP(1028)

勉強になるスレびょん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:47:46 ID:ELUpN94E BE:1249790786-2BP(1028)

つまり、アスペは 論理推論マシンで 一般人は ベイズ統計マシンてことびょん?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:49:37 ID:ELUpN94E BE:546783473-2BP(1028)
>迅速にドーナツの穴を言えない人間を頭の回転の遅い低脳だと見なす傾向があります。

一般人は これがわからないびょん。
ソフト開発で 要求条件が複数あるのに
一般人は とりあえずつくるびょん。 で、やってみてダメだと気づいて 次の案を試すびょん
でも、ダメで・・・を繰り返すびょん
アスペは、一発で答えがでるびょん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:25:45 ID:kXZt3kCf
>>205


> 例えば、病気で医者などに行った場合、おかしな部分を医者に伝えるのですが、
> その時、憶測で自ら病名を喋ってはいけません。(別の医者が先に診断を下してる場合は別。)
> その医者は、患者が勝手に病名を特定した瞬間、その病名に過剰に否定的になります。

> 自分はよく膀胱炎になり、経験的に感覚で分かるのですが、それを医者に伝える時、
> 症状は言うけど、膀胱炎だと言わないようにしてます。
> 言うと、医者に「膀胱炎ではない。」という先入観を与えすぎてしまうのです。
> 医者が自ら膀胱炎に診断がたどり着くのを待つ必要があります。

激しく激しく同意だ!!

私はそれで・・・
(定型)医者のプライドのせいで数回命を落としかけた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:31:43 ID:8ydF1LAE
アスペと言えば敵視され、言わなければ最悪な性格の奴だと思われる。
ある意味見た目で分かり、しかも国からお金が補助される障害者より残酷な病気かもしれない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:59:38 ID:Gir57MyB
『五体満足で知的障害』

『五体満足ではないが知的レベルは正常』

考える力があれば生活方法を改善する方法を探すことができる。
知的障害では生活方法を改善する方法を探すことができない。己の肢体を操作することもままならない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:06:46 ID:gAKFaFIt
アスペで何らかの一般より優れた能力を持っているヤツもいるのかも知れないが、自分からそれをベラベラと話すべきではない。
日本社会では「能或る鷹は爪隠す」や「空樽は音が高い」と言う慣用句がある事からも察せる様に、普通の一般人でも「俺は頭が良い」なんて言う様なヤツは、煙たがられる傾向にある。
それを常日頃から周囲に迷惑を掛けまくっているアスペが言ってみろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:23:30 ID:sCDag77t
自分が一般人ではなく、健常者たちより頭が良い優れた生き物だと思ってるなら結構幸せなんじゃね?
劣等感ばかりのアスペもいるんだから。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:33:05 ID:Ln3zu8Dw
血液がAだとかBだとかいうことと
変わりなく思える。
数少ないB型を敬遠するような。
だからといって社会から排除みたいな考えってどうなのかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:03:31 ID:0QTlWRBy
>>216
本物のアスペと出会ったらそんなこと絶対に言えませんよ。
軽々しくそういうことを言うもんじゃない。
苦しんでる人も多いんだから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:35:14 ID:8ydF1LAE
>>212 確かに。ただ全く望みなしと言うわけでもないのなだから、みんなで頑張ろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:40:55 ID:8ydF1LAE
>>214
アスペに限らず、能力自慢は、権力か、金か、美貌があれば許されると思う。
しかもそれが事実かどうかなんてどうでもいいとされる。
一般人は金積んでまで拝聴にあずかろうとするでしょう。
逆に世間公認の才能を持とうが、「無力、貧乏、ブサ」なら「だから何?」って言われるだけ。

ところで。
ここは、本音と建前のうち、実社会で喋る事のない本音の世界なので、
ガンガン、アスペの能力自慢をしましょう!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:47:20 ID:8ydF1LAE
>>212
ふ、と思ったのだが、一般人に労わって貰おうなどと思わない方がいい。
労わると言う行為は、能力が上の者が、下の者にしかできない。
つまり、一般人が、アスペを労わるなんて所詮無理。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:49:09 ID:8ydF1LAE
>>216 種が違うんじゃないか?と、さえ思う事あるね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:43:36 ID:U+VOAYBs
人間とは違う生き物だと思ってるyo
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:25:10 ID:zupf4rPO BE:1666387788-2BP(1028)
ぴょん類びょん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:55:32 ID:8pEfXk4e
>>223
働いてもいねえくせにしっかり定額給付金受け取って自慢してるよ
税金泥棒、恥をしれや、乞食やろう
旦那や子供の分も取り上げて食ったカップヌードルはうまかったのかよ
よく喉を通るな、ずうずうしい
家事もしないくせに旦那の稼ぎを食いつぶしてるてめえは今更気にならねえか
厚顔無恥w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:23:05 ID:kesnheLh
>>205
なるほどなー
結論を言ってはいけないのか
俺のそんなにおかしいこと言ってるつもりないのに
否定ばっかされんのそれかもしれない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:58:24 ID:6WsVGlE/
>>224 病んでんなーコイツ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:20:28 ID:6WsVGlE/
●一般人に否定の意を伝えたい時、それを言葉で伝えるのではなく
聞こえなかったフリをすると言う答え方があります。

アスペは聞こえなかったフリをされると、押さえつけてでも、無理やり聞かせようとする傾向がありますが、
それはダメです。
一度でも聞こえてなかった場合、相手がワザと聞こえないフリをし、
婉曲に否定モードになっている可能性を考えましょう。
ワザと聞こえなかったフリをするという社会行動を一般人は気軽に多用します。
見逃さないようにして、また、自分も活用しましょう。

余談ですが京都の舞子さんは、感じよい接客を心がけてる職業の人たちですが、
彼女らは、否定文を喋りません。
それでも意思の疎通をちゃんとやったり、自分の利益を守って交渉したりするんでしょうから、
見習うところがあるかもしれませんね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:26:12 ID:6WsVGlE/
●何度聞いても相手が何も言わず黙っていたり、変な間が開きすぎたり、
何度も聞こえなかったフリをされる場合、
アスペは馬鹿にされたと解釈しがちですが、そうではなく、

 ○相手は上手く言い返す言葉を見つけられなかったり、
 ○否定したいけど言えなかったり、
 ○単に頭の回転が遅すぎたり、
 ○何故か卑屈になってたり
 ○何か劣等感で一杯になってたり
 ○感情が高ぶりすぎて回答不能になってたり

と、色々あるので、回答を急がず、とりあえず、一旦会話を打ち切る方が無難。
兎に角、一般人は

   思考速度が遅い事、
   適切な言葉選びが遅い事(できない場合もある)、
   否定的な回答をしたい場合明言から逃げる傾向がある事
   いちいち妬み感覚や劣等感に、物事結びつけて見すぎてる事

を忘れないで下さい。頭の回転が速すぎ、物事に妬みや劣等感をあんまり絡めない視点を持ち、
的確な言葉をポンポン吐けるアスペは、イライラした挙句に、黙ってる相手に馬鹿にされたと逆キレしがち。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:49:36 ID:6WsVGlE/
アスペって思考中、自分が喋ってる事、考えてる事の、
理合性と、理屈の最適化に努め、
感情的な解釈を入れぬよう、自分に厳しく思考してると思います。
それが知性であり、知性を非常に尊んで生きてると思います。
いつ何時も。

ところが!
一般人は違います。
いつ何時も、妬みと、劣等感と、自分や他人の損得と、群れでの立ち位置に物事絡めて、
思考し、喋っているのです。

だからこそ、相手の妬み心に配慮しないアスペの発言や行動、
       相手の劣等感に配慮しないアスペの発言や行動、
       相手の損得に配慮しないアスペの発言や行動、
       相手の群れでの立ち位置を考慮しないアスペの発言や行動

に一般人は、傷つき、怒って、友達になろうとはしないのです。
アスペが、権力か、金か、美貌を持ってれば、それら不快感を我慢しようと言う輩も出ます。
が、やっぱり、無理だと思われ。
アスペは理論重視で喋りすぎる為、誰とでも敵対しやすく、また不用意に理屈重視で喋りすぎる為、
本人含め、周りの人間も失脚させやすいのです。
230あすむ:2009/07/28(火) 23:02:02 ID:8pEfXk4e
>>226
キチガイド腐れマンコばばあ
ほらすぐ出やがった、キモ
働けや寄生虫のゴクツブシ
逃げてる逃げてる、てめえのことは答えられねえくせに
上から目線で物聞くんじゃねえぞ、卑怯者
答えても答えねえくせに物聞くんじゃねえぞ、ボケ
親の子宮へ帰れwマンカスw
それでてめえは定額給付金はしっかり受け取った税金ドロボウだな?
↓このあと速攻でここ監視してるキチガイばばあがケツまくり電波レスw


231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:29:13 ID:TKt1GHQW
↑期待に応えてやるぜ!
おまえ、罵倒がアスペっぽくない。

こいつは何でアスペスレで構ってもらいたがるのだ?
まあ、全員が全員じゃないだろうが、一般人の特徴だろうな。
自分より下さえ作れば、見下せる人間さえ作れば、社会で自分位置が浮上すると考える。
だからこんなに必死。

母集団の質を変えたって、当人が向上するわけでもなああああんでもないのだが、
相対的な価値と絶対的な価値をゴッチャにしてんだろな。馬鹿丸出し。
無能な上に向上心も無いのが透けて見えるね。
どんなに周りが馬鹿でもそいつの知能が上がるわけじゃないんだよね。
逆にどんなに認められない奴でも賢い奴は賢いし。

知能について相対的な評価に過剰に拘る奴って、向上心が無いというか、品性下劣というか、妬み根性一杯と言うか、余裕が無いと言うか…。
でも、こーゆー奴って珍しくないんだよねー。

232ギラ:2009/07/29(水) 00:50:53 ID:8D7WzsAp
>>231
横槍でスマナイが

>自分より下さえ作れば、見下せる人間さえ作れば、社会で自分位置が浮上すると考える。

自分より下の人間なんてワザワザ見下したり作ったりしなくても確かに存在してるんだが
社会で自分の位置が上昇すると考えてるヤツは2chでカキコしたって社会に影響出ないコトを理解してるからそんな動機で見下さないと思うが…

まぁ関係ないヤツに突っ込まれたらイラっとくるだろうが君のコトが嫌いとかじゃなくて単純に君の主張が可笑しいと思ったから勝手に主張さしてもらった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:15:17 ID:m9JQPpab
自分は定型(自分ではそう認識している)だけど、
このマニュアル(>>205とか特に)は他の定型とのコミュニケーションに有益そうなので参考にさせてもらいます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:14:07 ID:6LC/ZbI8
>>227
京都的な会話って俺嫌いなんだよなー
でもその京都こそが定型って事か
俺がアスペだから京都人嫌いだったのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:53:40 ID:hAkwLEvO
ブッタ切り、スミマセン。

もうすぐ8時から、NHK教育で『発達障害+うつ』 始まるよ〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:41:20 ID:AixN6BIt
そう言う定型へのコンプレックス全開な発言するのやめない?
同じアスペとして恥ずかしい。
それ以前にマイノリティとしての立場を自覚した方が良い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:58:30 ID:TKt1GHQW
>そう言う定型へのコンプレックス全開な発言するのやめない?

具体的にどの箇所を指して言ってる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:18:32 ID:TKt1GHQW
>定型へのコンプレックス全開な発言

↑正にこの部分を正しく検証しないと、一般人に心配りなんか出来るわけがない。
一般人が何にイラつき、何に劣等感を感じ、何に敵対心を燃やすか?
アスペは知らないすぎ。だから、ガンガン地雷を踏みまくる。

今やってる作業って、喩えるなら、マックとウィンドウスの互換ソフトを作る作業に等しい。
どちらもOSとして相対的に優れた点、劣った点がある。
で、どちらのどの部分がどのくらい劣ってる、どのくらい優れてる、互換上どこの部分が都合悪いか洗い出さずに、
ストレス無い互換ソフトの製作なんて無理なわけ。

で、互いの劣った点、優れた点を指摘する度に、いちいちコンプレックスがどうのとか、
エラぶるなとか、ゴチャゴチャ言ってたんじゃ、作業は進まないわけ。

とりあえず、このスレで一般人は邪魔。
一般人は、もともと真実を知るとか億劫がるし、自分にとって不快な話をきくとか冷静に出来ない。
一般人が読んでも腹立つだけ。
アスペが一般人から役に立つお言葉を伝授できるくらいなら、そもそもアスペは社会で不自由して無い。

アスペは、一般人の人間として汚い部分やイヤらしい部分も含めて、一般人の習性を正しく知る必要がある。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:31:20 ID:TKt1GHQW
>それ以前にマイノリティとしての立場を自覚した方が良い。

そんなものはとっくに自覚してるだろw
そもそも多数派じゃないから、「普通」じゃないわけで。
で、マイノリティを自覚したからと言って、明日の自分の人間関係がどう改善するんだね?

一般人がよく言う言葉だけど、マイノリティだから小さくなって「謙虚になれば物事上手く行く」
みたいな考え方は大嘘だからね。

謙虚に、謙虚に、他人に道を譲り続けてると、譲るモノがなくなった時、自殺しか結論は無いからね。
謙虚に生きた結果の死について、一般人は語る事はないが、現実問題、自殺件数は、交通事故死よりずっと多い。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:39:56 ID:TKt1GHQW
>>232

>単純に君の主張が可笑しいと思ったから

何処の何がどんな風に可笑しいか書いてない。主張のコアが不明瞭。
つまり、>>232はアスペじゃない。一般人ってコアが書けない。
以後面倒くさいから、一般人臭がする投稿にはレスつけませんから。

>>232 =定型?
みたいな感じで無視していきます。
241ギラ:2009/07/29(水) 22:00:51 ID:8D7WzsAp
>>240
主張のコアも何も文章の一部が可笑しいから突っ込んだ

>自分より下さえ作れば、見下せる人間さえ作れば、社会で自分位置が浮上すると考える。

自分より下の人間なんてワザワザ見下したり作ったりしなくても確かに存在してるんだが
社会で自分の位置が上昇すると考えてるヤツは2chでカキコしたって社会に影響出ないコトを理解してるからそんな動機で見下さないと思うが…

文章が可笑しい理由も述べているが何か納得いかない点でもある?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:04:41 ID:m9JQPpab
>>238
まぁまぁ、>>1にも
>定型、アスペにこだわらず議論しましょう
ってあるんだから、邪魔の一言で片付けてしまうのはちょっと乱暴すぎやしないか?

もちろん個人個人が
>以後面倒くさいから、一般人臭がする投稿にはレスつけませんから。
っていうような判断をする分には自由だと思うけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:06:19 ID:RPDVhY7y
俺はアスペも一般人だと思ってたが、違うのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:13:32 ID:TKt1GHQW
●一般人は、言葉を軽視しすぎですが、物事の合理性も軽視する傾向があります。
 お金の損得に直結するような合理性さえ、軽んじる傾向があります。

例えば、ある会社で五千万円以上するような高性能な機械を購入するとします。
そこの社長さんや、大会社なら購入決定権を持つような部長さんは、販売元の営業マンと話をします。
どんな話をすると思います?

機械の性能?
その機械を購入した場合の生産性?
従来の機械と比べてどのくらいお得かの検証?

いえ、いえ、違います。
例えば野球の話など、その部長さんなり社長さんが、好きな話題の世間話をするのです。
で、その話がメチャクチャ盛り上がると、その部長さんなり社長さんは、
「よし、その機械を買おう!」となるわけです。

必要とあれば、接待で女さえ用意するでしょう。

つまり、楽しく自分と世間話が出来る相手なら、人間性を信用できるから、
後はお任せして購入すっか!と言う流れになるのです。

もちろん、人物評価と言っても、その営業マンの「所属」は超大事ですから、
その点はブランド志向と言えますが、それ以外は基本的に世間話が心地良いかどうかで判断され、
営業マンを気いるかどうかが購入の大きな鍵になります。
五千万もする機械を購入するっちゅーに、機械の性能は何〜〜も関係ないのです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:33:45 ID:TKt1GHQW
で、ここからが本題です。つまり、
●一般人は普段から、他人の説明とか、理屈とかロクに聞いちゃあいねーって事です。
自分が何千万も損する可能性があっても、理屈を聞くのを嫌がるわけですか、
何の金も動かない普段の会話中に潜む理屈に、一般人が留意してるハズもないのです。

すっげーツマンナイ事でも、些細な会話でも、一般人に説明とか理屈とか言っちゃいけないのです。
持論を喋るなんてもってのほかだったのです。

さっきの営業マンの話に戻りますが、アスペだと、事細かく性能の良さを喋ると思うのですが、
それはマイナス効果にしかなりません。
一般人は、
「機械に自信が無いから言い訳している。
機械に自信があるなら説明せず黙って胸を張ればいいのに。」 とさえ思うのです。

『説明をクドクドする人=胡散臭い人』 とさえ思うのです。

つまり、●一般人と会話する時、売りたい物について自信有り気に振舞う事、
相手の機嫌を取る以外する事って基本的に無いのです。
営業マンなら散々機嫌を取って、一言、「これ良いですよ。」と言うだけなのです。

後は、他人に馬鹿にされない身だしなみを整える事。
身だしなみにセンスがあれば、後は余計無な事さえ喋らなければ、勝ち組です。
(身だしなみにセンスが無い男は、母親か、恋人か、妻を頼りましょう。
それもいない人は、最低限、洋服の青山でOKなので、TPOを話し、
洋服屋の店員に一貫した一揃いのファッションを相談しましょう。)

機嫌を取る以外喋る事が無い以上、
あとは、見た目や身なり以外、自己主張できる部分は無いです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:43:04 ID:TKt1GHQW
>>243 >>221, >>222 参照
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:47:05 ID:AixN6BIt
>>239 卑屈になれとは言ってないさ。
何が正しい間違っているとも言ってはいない。
ただ、ある程度自分が社会の少数派である事を自覚した行動。
例えば自分の価値観、物事を計る定規の長さは一般とは大きくかけ離れていると言う、そのままでは認められなくて当たり前と言う認識に基づいた"行動"。

君は広場で仲間と集まる時に既に集まっている10人を自分1人の為に移動させるのかい?
自分が10人の方へ向かうのが道理だろう。

正しいとか間違っているとか、優れているとか劣っているとか、そう言う観点ではなく「どうする事がお互いにとって合理的なのか」を考えた方が良いのではなかろうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:55:10 ID:TKt1GHQW
>「どうする事がお互いにとって合理的なのか」

 の為に、

>正しいとか間違っているとか、優れているとか劣っているとか、そう言う観点

 が必要なのだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:00:04 ID:TKt1GHQW
>>247
>広場云々。

結局、君がアスペじゃないか、アスペであっても一般人と同じ言動が出来ないにもかかわらず、
一般人の美徳に毒されてる事が共感できない理由。

一般人の美徳をアスペに適用すれば、実生活で踏む地雷が増えるだけ。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:05:18 ID:AixN6BIt
>>248 「何が正しいか」なんて立場見地時代信念などに依って大きく変わるもの。
それに、一人で一生懸命「これが真実だ」と主張しても、皆が受け入れなければそれは社会的には真実ではなく単なる戯言。
これは定型の主張でも同じ事。
だから、そこを賢く動くワケだ。
伝え方を工夫したり、タイミングや相手を見極めたり。時に部分的に抑えたり、デメリットしかないからと一時的に退いたり。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:07:13 ID:TKt1GHQW
私の書き込みは、アスペだけの共感を前提とし、一般人の共感や、
一般人の美徳(人は皆同じ、少数派は謙虚にしてれば良い事になる、多くの一般人込みの母集団で価値を検証せよ、etc)に毒されたアスペの共感を前提としてない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:12:01 ID:AixN6BIt
>>249 美徳じゃない。
自分1人の為に10人を動かそうとするよりも自分が歩み寄る方が遥かに楽だとは思わない?
やり方は色々ある。
心理学を勉強する。作法やコミュニケーション術を勉強する。社会適応の為の教室に通う。

失敗もあるだろうけど、まだ若いならトライアンドエラーでも学んでいける。失敗しない人は定型でもいない。

尤も、歩み寄る体力が無いとか、歩いている内に転んで死にそうな人は孤独に生きるしかない人なのだろうけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:14:00 ID:p09VuXgP
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248875331/
あすむスレに来いよ
スレ延ばさなきゃお前の負けだ ぷ(笑
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:13:55 ID:CEoEefOi
>>252
いい加減、思考の基本が噛みあって無い事に気がつけよ。低脳。
一般人が関わって作り出されたモノ(心理学、作法、コミュニケーション術、社会適応の為の教室)は、
どれも欺瞞が混じり、糞か、不純物が混じってるので安易にアテにすべきでないと言うのが私の立場。
この部分が君と私とでは絶対に噛みあわない。
それに、君と理解しあう事に私には何の知的生産性が無いので、これ以上話しかけないでくれ。

私の投稿はアスペの共感を前提にしている。
共感できないアスペは各自で答えを考えるだろう。
私が言ってる事が、アスペゆえか、個体ゆえか、推論を持つだろう。
私は私の考えに従えと言うつもりもないし、
全部が全部私と共感するとも思えないが、他人の体験談であっても、自分なりの検証を試みて、
勝手に取捨し、自分の知識は自分で独自に構築していくのがアスペの特徴。
今の投稿スタイルでなんら問題は無いと思う。




255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:17:56 ID:CEoEefOi
一般人は歩み寄る対象ではない。
アスペが適切に操作すべき対象。
まずはその視点で取り組まねば、「正しく歩み寄るとは何か?」さえアスペには把握不能だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:52:11 ID:VbZNReS5
>>254
>一般人が関わって作り出されたモノ(心理学、作法、コミュニケーション術、社会適応の為の教室)は、
>どれも欺瞞が混じり、糞か、不純物が混じってるので安易にアテにすべきでないと言うのが私の立場。

なるほど、知識や経験を持ち寄って真に役立つコミュニケーション術を考えていこう、
というのが>>200からの流れなんですね

付かぬ事をうかがいますが、>>200から始まる「●」付きの投稿をされているのは>>254さんなのでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:21:12 ID:hR6ZcpkK
>>254-255 少なくとも私はコレである程度以上の関係が築けていますがね。
貴方はどうです?それで上手くやれていると言うのなら問題無いのかも知れませんが。
258250 252 257:2009/07/30(木) 08:30:08 ID:hR6ZcpkK
何故定型をアスペより劣っている存在と考えるのかが理解出来ない。
彼らより私たちの方が優れている能力も勿論あるが、彼らの方が優れている能力も沢山ある。
そこを考えられないならアスペを生きている価値の無い単なる社会の汚染物質と言っている君たちが否定している定型と何ら変わりは無い。
定型の考えや産物には糞が混じっていると言う一般化も同じく。
それに心理学は純粋に論理的な考えに基づいて作られてきた学問だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:51:28 ID:nZGSU4J4
>>244>>245
アスペの人は騙されやすいというのが良くわかるなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:05:01 ID:t2Y7SYxB
中央大学で教授を殺傷した奴もアスペルガーだったのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:59:06 ID:ADOOlaVD
だろうな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:53:52 ID:p0oVPVXj
                    _
             _,. -'' ´ィ''ベi``'' 、
                 |lf'`` 氷{=- 、!l., .  \
              / !i_ィ〃⌒ヾミ=ツ''ミi  :.:.ヽ
               ,′ ゞグ :八ヽ \>: :.| : :.::::::',   こんばんは、
            ,   i/:i :ハ ヾ\_ :.| :.:.i:.:::::i   なのですぅ。
            i   :!:l斗    ヽ!ヾ|:.:.:|:.::::::!
           ',:i : . リ         _ |:.:.:|Y.::::|   常駐のメンヘル板には
.             从i:. :ハ. ,.-     ´ ,, ゙!:.:.:|ノ:.::::|   夏休みの方々が来て
            |:|:.:.从 ''  '_ ,   ,| :.:.|:!::.:.::|   荒らされてるのです。
              | :! :.:.:i:ゝ.i'rv^!_ ,. イ|: :.:|:ハ:::.:.:!  
                | ::| : ::|;r<7YVl.l=7|: :.:|、;:::::::::|  酷い煽りようで、
            | ;r|. . :!_゙y'/ 、`゙i,ノ :| : :|:ンミt;、::|  困ったものです。
               /川: . :|,>ニう   V :| : :トY//∧!
           //川 :. / 厂>,   V! : :!'////∧
             ////∧廴__,ィ゙..心_,.i!:.:.:|//////ヘ
          ///八/7 ̄:iリ|ハ川 ̄ l:.:.:.!//////,ゝ,
        _///////_7  !ニ川マ7   |:.:.:|=7゙//////ll\
       `え_/ハ_ダ,7  :!才ハリ7   ! : |/// !ハ/ハ/ス''´
      ////77///   :!/|//リi    il、:!=ニム彡爪川、


263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:05:18 ID:CEoEefOi
>>258 定型臭がしますな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:08:09 ID:CEoEefOi
>>260 アスペが起こしやすい殺人と、一般人が起こし易い殺人とがあるだろな。
怒りの琴線、社会的な弱点、違うしな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:25:10 ID:CEoEefOi
>>257 これらを実践し、一般人に混じって営業してますが、成績は上位3分の1くらいかな。
自分自身、まだ会社で友達はいませんが、好かれてはいるようです。
根拠はですね…
沢山の人に、わりとちょっとした用事を頼まれる方だし、毎朝全員に挨拶しますが、2人を除いて返してくれます。
あと、最近同僚の陰口を自発的に話してくれる人が増えたので、いろんな派閥に呼ばれてるだろうなーと思いつつも、
どう返していいかわからないので、何でも頷くに留めています。
上司からはおそらく気配り下手を読まれて人間失格だと思われてますね。
ただ、成績が悪くないので、今のところ、冷淡にはされてないです。

うちの会社は、私と一人を除いて、ほぼ全員一般人です。
面白い事にぶっちぎりで、成績一位の人はちょっと自閉気味。
会社でも孤立してます。普通の人づきあいは苦手でも、営業的つきあいは上手いらしい。
頑張って何か要領さえ掴めば、成績もトップになれ、アスペでも人づきあいがマトモに出来るかもしれないと、希望を持ってます。


266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:28:30 ID:CEoEefOi
>>259
>アスペの人は騙されやすいというのが良くわかるなw

詐欺に騙されやすいのは一般人の方。
しかし、一般人の連携プレーによるイジメ的な陥れに落ち易いのはアスペ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:30:29 ID:hR6ZcpkK
>>263 私の場合は幼児から中学生ぐらいまでの行動は明らかにアスペだったのだけど、高校生の頃から社会適応の努力を頑張り初めて、最近は特別親しい人にアスペと言っても疑われる様な感じ。
まあ面白い人とか少し変わっているとは今でも言われるけどね。
軽度だったのかもな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:34:38 ID:hR6ZcpkK
>>266 一般的にアスペは相手の些細な仕草などから情報を読み取るのが苦手。つまり嘘を見破る能力は定型より劣る傾向にある。
恐らく明らかに胡散臭いものや非科学的、非論理的な詐欺には定型より掛からないだろうけど、資料とかグラフとかのデータを提示されたり、如何にも論理的に見せ(かけ)られると引っ掛かり易そう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:35:28 ID:CEoEefOi
>>256 > >>200から始まる「●」付きの投稿をされているのは>>254さんなのでしょうか?
そうです。
要点だけ知りたい人が●を読めばいいと思ってます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:43:15 ID:hR6ZcpkK
>>269 悪いけど君のアドバイスに従って物事が上手くいくと私には思えない。
定型を操るべき存在とか言っている時点で本当に上手く人間関係が築けているのか疑問。
定型のイメージがネガティブに歪曲され過ぎだし、しかもそれが定型の大多数に当てはまるかの様に言っている。

私にはそうは思えない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:43:17 ID:CEoEefOi
>>268
>資料とかグラフとかのデータを提示されたり、如何にも論理的に見せ(かけ)られると引っ掛かり易そう。

それは一般人の方じゃね?アスペは数字のマジックに強い。
大学時代、授業サボって、やりもしない実験レポートのデータを散々捏造したり、
企業に入り、あまり宜しくないシュミレーション結果に、問題ない範囲で適切な修正を加え、
希望的観測データを捏造したりは、アスペの得意中の得意ワザ。
数字のマジックを作る事はあっても、騙されたりしません。

世間一般では、アスペでなく、単に自閉的なヤツもアスペのカテゴリに入れられてるみたいだから、
そのへんの誤解はあるかも。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:45:00 ID:CEoEefOi
>>270 どうぞ。自分の世界を生きて下さい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:45:48 ID:hR6ZcpkK
>>271 成る程確かにね。君の言う通り日常のコミュニケーションの裏を読む能力云々は置いておいてそちらには強いかも。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:47:16 ID:hR6ZcpkK
>>272 すごく気になるのだけど君はそれで上手くやっていけているの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:56:52 ID:CEoEefOi
>>272 とりあえず、いろいろ気をつける事によって、人間関係が好転してます。
●は効果のあった事を、自分の頭の中を整理する意味も有って書いてます。
まだ友達は難しいです。どっちかって言うと今は誘われても逃げてます。
昔の自分だったら、営業職なんて考えられませんでしたがね。
営業成績が伸びること。客が増える事。客との関係が深まっていく事。
客からの好意のプレゼントが増える事を、とりあえず、自分のコミュニケーション能力上達の指標にしてます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:10:40 ID:9DmQe4xh
>>275
そんなオチかよw
ウケタwwwwwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:58:41 ID:hR6ZcpkK
>>275 君の環境で君の上手くいくと思っている考え方や行動が"其れ"と言う事は良く分かったよ。実際に上手くやれているのかも知れないしね。
ただ、私はそのやり方は限定的にしか通用しないやり方だと思うんだ。
ここにそのやり方を一般化して書いてしまうと他の環境で生活しているアスペまでそのまま間に受けてしまいそうで怖いんだよね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:12:44 ID:jLlYe9yp
>>277
横レスですまないけど、
じゃああなたも自分のノウハウを意見として出せばいいんじゃない?
人の意見を批判するだけじゃなくてさ。
定型と話をするときもそうだけど、批判するだけでアイデア出さない人って
鬱陶しがられるでしょ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:17:55 ID:CEoEefOi
とりあえず、客の前や会社に行ったら気をつけている事を書きます。

●人より圧倒的に早く会社に行く。始業40分以上前。
 (一般人は、早く来るだけで無条件にその人を尊敬する傾向あり。
  早く行く事って能力となあああんも関係無いが、兎に角、一般人は尊敬する。)

●全員に笑顔付きの挨拶を徹底する。無視されても。
 (相手の返し方で、リアルタイムの自分の会社での立場が分かるし、好感度が上がる。)
 一般人は、アスペが思っている以上に、挨拶を超重要視してます。
 何故なら、一般人が人格を推し量る最も重要なチェックポイントだから。
 殺人事件のニュースで、近所の人のコメントに頻出するものとして
 「道で会ったら向こうから必ず挨拶してくれ、とてもそんな悪い人だと思いませんでした…」
 と、言うのがあります。
 つまり!どんなに歪んだ人物でも、殺人を犯した人でさえ、
 挨拶さえキチンとしていれば、社会では無条件に善人扱いされるという
 現実をニュースは語ってるのです。
 逆に挨拶してなかった場合の報道を聞いて下さい。その人物に対して凄く否定的ですから。
 極論すれば、他人の人格も、他人の事情も、第三者にわかるはずもないのです。
 しかし!一般人は、たった挨拶如何によって、明らかに人物評価を色分けしているのです。

●素の表情は出さないよう気をつける。
 常に人目を意識し、不機嫌だとか、疲れてるとか、調子悪いとか悟られないよう気をつける。
 人前で、口角の下がってる顔をなるべく見られないようにする。
 一般人にとって人の顔は二種類しか無いです。
 口角の上がったニコニコ顔。
 口角の上がってない不満顔。
 一般人にとって相手が何考えてるかなんてあんまり関係ないのです。
 重要なのは、相手が、その一般人と仲良くする気があるかどうか。
 それを、口角の上がり具合で単純に判断してます。
 無理矢理作った不自然な笑顔でもいいです。
 実は不機嫌な事を悟られるような笑顔でもいいです。
 笑顔を見せてるうちは、一般人は、仲良くする気力を感じ取ってくれます。 
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:38:51 ID:CEoEefOi
●他人に地の声を聞かせない。 地より少し高めのトーンで。
 それだけで、一般人は、こっちが仲良くしたがってる気力を感じ取ってくれます。
 打ち解けても、馴れ馴れしくならない様にする。
 打ち解ける事と、ぞんざいな物言いを履き違えない。
 丁寧な言葉を使い続けた方が、他人と適度な壁が出来る。
 この壁があった方がお互いに気楽な場合が多い。
 ファーストフードの物言いとかも正に適度な壁。
 あれを普段からいつでも心がける。

●感謝を伝える時、嬉しさを伝える時、陳謝する時、同情の言葉を述べる時、
 声に感情の色を込めて言う。
 長々喋るのではなく、仰々しい言い回しでもなく、声色を変えてオーバーに感情を伝える。
 その方が感じよく意向や気持ちが伝わる。
 兎に角一般人は、一言でも多く言葉を語るやつが嫌いだ。いつ何時も。
 (個人的には、こういう一般人の、言葉に頼らず、声のニュアンスで気持ちを伝えるやり方を
  犬っぽいと思ってる。言葉を持たぬ犬が鳴き声のニュアンスで気持ちを伝えるのと似ている。)

 道端で客と偶然会った時なんか、恋人と再会したような声をワザと出して、満面の笑顔向けてる。
 
 
 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:10:40 ID:CEoEefOi
>>277

君の欲しがってる、沢山のアスペにも通用する一般性を有するマニュアルは、
まだこの世に存在してません。

一般人を排して、アスペだけが賛同できるマニュアル作りというのも、このスレがおそらく世界初と思われます。
そして、私の書き込みは一個人のアスペが上手く行ってるやり方を書いたものです。

一般性を有するマニュアルが出来上がるまで、私の言ってる事が何割公式になれてるかなんて、
わかるわけないじゃないですか!

沢山のアスペが、具体的な改善例を出して初めて公式な見解というものが出来上がっていくんだと思います。
そしてその公式な見解が正しいかどうかは、ロボットに組み込んだとき、
そのロボットがどれだけ一般人と打ち解けるかで、初めて結果が出るのです。

ただ、そんな未来まで待てますか?
今すぐにでも、人間関係を向上させたいアスペは山のようにいます。
だれかが成功したというのなら、自分で情報を取捨し、試すのが普通でしょう。
それで、吉と出るか、凶と出るか、自己責任なのは当然です。

前人未到のリスクを背負いたく無い人は、多くのアスペが歩いた後を歩けばいいだけです。

それに。
極論すれば、各々一個人のアスペから見れば、私が言った事が一般論になれるかどうかなんて本当はどうでもいいはず。
その人の人間関係が昨日より向上できればいいだけですから。






282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:21:53 ID:xlOYhuq7
>一般人を排して、アスペだけが賛同できるマニュアル作りというのも、このスレがおそらく世界初と思われます。
マジ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:28:02 ID:CEoEefOi
あるわけないだろwww
このマニュアル作りは、マイノリティが圧倒多数のマジョリティの悪口を事細かーーく書き連ねる行為と、ほぼ等価だからな。

あったらリンク貼ってくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:38:24 ID:ovG8GfHC
ていうか、バカにされてるのでは?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:41:00 ID:CEoEefOi
云わば、「第二の解体新書」な。
第一の方は、体を解体して、「人間の冒涜だ!」と怒られた。
第二の方も、一般人の心を解体して、既に非難轟々。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:02:26 ID:CEoEefOi
>>284 何時の時代も一般人は、知性の夜明けの前で愚かだ。

って言うか、一般人は、新奇なものについて、直視して考えるって言う事が出来ない。
      まるで、中心の見えないメガネをかけてるような思考しか出来ない。

って言うか、一般人は、周りの人間の判断を集めてしか、回答を言えない。
って言うか、一般人は、「自己判断」と言う思考回路を起動できない。

もともと、「自分の気持ちを優先してはならない。」と言う生き方が、
自己判断という思考回路を持つ事を徹底的に困難にさせてるんだろうな。

それもこれも、左右の脳が連携しすぎうちゃってるから、「自分の気持ちを
優先させてはならない。」と言う思いが不快信号を出し、理論思考を邪魔するんだろうな。
そして他人が持論を吐くのを嫌悪する。
一般人にとって、持論を吐くと言う行為は、自分の気持ちを優先させる行為に他ならない。


287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:14:45 ID:CEoEefOi
一般人は、よく、アスペの事を「自分勝手な人」だと言う。
特に自己中な被害にあわせた覚えの無い人にまで言われる。
それは何故か?
それは、アスペが「持論を吐く生き物」だからだ。

小・中学校では、「自分の頭で考えて行動する人間になりなさい。」と何処でも口をすっぱくして言われる。
でも、実際にそれが出来るアスペは、社会では「自己中な」人間。
小・中学校では、本来こう教えるべきだ。
「自分の頭で絶対に物事考えてはいけません。回りの意見や情報を集め、常に多数派の意見に従いなさい。」
3×3=9だと知っていても、周りが3×3=18だと答えたら、18と答えなさい。
さらに!周りがOKならそれについて疑問すら持ってはいけません。

一般人って、人格形成を周りの人間を見る事によって、育つべき方向性を導き出して行くが、
アスペはそうじゃない。
アスペは物心ついた時から、確固たる自己がある。
周りに流されないで判断出来る自我を持ってる。

やっぱ、種が違う程、思考が違うな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:18:20 ID:poVKhrvr
>>281
あなたの考え方に同意します。
私達は定型の人達と違って、人付き合いする上での暗黙のルールが理解しにくい
相手に敵意を持っているわけでもないのに、何時の間にか誤解されたり嫌われてしまったり…
ルールを文章におこすことで理解しやすくすれば、人間関係を構築していくヒントになると思います。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:29:53 ID:oI1Lya3k
定型を舐めすぎてるような。。。
アスペの作り笑顔くらい直ぐに判るから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:36:10 ID:aUN5scCG
>ルールを文章におこすことで

これはすごーーーーーーーーく重要な事です。
アスペは「模倣」というインプットでは理解不能で、一旦文書化されたものだと理解できます。
これは、機械がコード化されたデータ以外理解不能なのと似ています。

ここで、自分がルールとしている事を書いている私ですら、
書き終わって初めて深く理解すると言う事が沢山あります。
どうぞ、みんなも、既出でも構わないので、どんどん自分のルールを書いて紹介してください。
但し、内容が人間の暗黒面に抵触しようと、嘘の綺麗事や建前に逃げたアドバイスだけはやめて下さい。
二心(ふたごころ)ある書き込みは、アスペは混乱し、
これでは、せっかくアスペ専用スレなのに、実社会と同じになってしまいます。

一般人は、言ってる事とやってる事が一致しない傾向がありすぎ!
本音と建前で、建前ばかり書きすぎ!
人間の暗黒面に抵触する部分から逃げすぎ!
一般人とアスペの喜怒哀楽も違いすぎ!
(自分がされて嫌な事を他人にやってはいけない。とか、人間皆同じ。が成立不可杉。)
一般人が作ったルール規範では役に立ちません。
アスペ同士頑張って情報交換しましょう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:39:59 ID:aUN5scCG
>アスペの作り笑顔くらい直ぐに判るから。

作り笑いがバレても全然OK!仲良くしたいなら、笑わない方が大問題。
無理やりでも笑いさえすれば、とりあえず、仲良くしたい意思だけは伝わる。
雰囲気が険悪になっても安易に言葉数増やさないで。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:31:21 ID:aUN5scCG
●人と話すときは基本的に肯定モード。
 些細な内容でも、全体の大意に反しない程度の否定文でさえ、使用は慎重に控える。
 同じ意味合いでも否定文を避ける。

●見えるように、頷きながら聞く。
 聞き流してる態度と、ちゃん聞いてる態度と、違いを明確に。
 一般人は、徹底的に「表情、しぐさ、服装などの見た目」と「声色」で
 相手の反応を判断してる事を忘れてはダメ。
 大きく賛同する意を伝える時は、後頭部が背中にくっつく勢いで頷く。

●メモを持ち歩く。メモをとるクセをつける。
 目上の人、客、仲の良い関係を維持したい人が喋った内容のうち
 忘れてはならない事は、その人の目の前でメモをとる。
 アスペは記憶力いいが、メモを書く行為は、パフォーマンスと割り切って。
 医者が何故あんなに社会的地位が高いか分かりますか?
 高学歴を背景としてるからだけじゃないんですよ。
 患者の目の前で、メモ(カルテ)を取るから。
 一般人は互いに、デフォで記憶力がいい加減だと思ってます。
 だから、メモを取らないと言う事は、自分の発言を軽んじられたとさえ、思い込みがちです。

●基本的に、聞き役。余計な事は喋らず、なるべく相手の言葉をオウム返しで乗り切る。
 会話中のボキャブラを増やさないよう気をつける。

 相手「暑いですね。」  自分「暑いですね〜。」
 相手「大変でしょう?」 自分「大変です。」
 相手「大きいんですよ。」自分「大きいんですか!」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:08:16 ID:aUN5scCG
●ボケてるわけでも、心神喪失でもないのに、同じ話題が二度出たとき。
 それは、相手が自分に何か重要な事を、暗に伝えようとしているので、
 聞き逃さないで。

 例えば、それが他の人への非難だった場合、
 他人にカコつけてあなた言ってる場合があるので、
 慎重に聞いて。

 一般人は、話し相手に直球で、注意も、非難も、アドバイスもしません。
 他の人の話にカコつけて話します。
 
 例えば、友達が何か健康食品を試して凄く良かった話を熱く語るとき、
 それは、あなたにその健康食品を勧めてる可能性があります。
 そんな時は、「ふーん。試してみようかな。」と言うべきです。
 特に、それが自分の生命線を握ってる客や上司や同僚の場合、
 アドバイスを重く受け止め、欲しくなくても経済的に無理が無い限り
 受け入れ(購入含め)た方がいい。
 経済的に負担が大きい場合は、「残念だけど今無理かなあ。」と答える。

 逆に、アスペは本当に自分の体験ではなく、
 知り合いの体験を面白おかし話しすぎて墓穴を掘る事があります。
 友達の下ネタとか、人事だからと気楽にペラペラ喋ってると、
 本人の体験談だとマジで勘違いされます。
 また、こんな時、アスペの情景描写上手い説明が仇になって、
 臨場感一杯に自分の下ネタを暴露したかのような誤解を受けます。

 話は戻りますが、兎に角、同じ話題が二度出たとき、
 言ってる内容に裏の意味がある可能性を考えて。

 散々雑談した後、天気のようなどうでもいい話が二度巡ってきた時などは、
 会話を打ち切る合図の場合もあります。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:21:18 ID:4PLhcOCW
>>293
勉強になります。

わたしは「話し方が偉そう」って言われるのでなんとか治したいです。
良く考えたら、それも陰口だけじゃなく「他の人の話にカコつけて」直接言われたことがある事に気付きました。
そしてそれに気付かず「他の人」を擁護するような事を言ってしまいました。
そういう所がダメなんだろうなぁ。

最近やっと、「世の中にはいろんな人がいるから分かってもらえなくて当たり前」ではなく
「単純に自分が変」な事に気付いたけど、気付いても治すのが難しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:23:38 ID:430kqINO
>>278 彼も認めている様に、一般にアスペはテキストから、つまり本等から学ぶ能力に長けています。
私はこの事に注目し、本に依って自分を高めると言う方法を取りました。
私の場合は先ずコミュニケーション関係のマニュアル本や「作法」などの本から入り、そこからコンビニにある様な簡単な心理学の本や入門書などに手を出し、
次にアスペルガーについて研究した本や自己分析に関する本を幾つか読む事で客観的な視点から見た自分の様々な認知や行動に関する問題点を把握。
現在はNLPや社会心理学、感情などについて詳しく書かれた本を漁っています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:24:42 ID:430kqINO
心理学を勉強する事は定型の心理のメカニズム的なものを理解するのに役立つ事は勿論、
自分で気付けなかった自分の様々な側面、長所、傾向、問題点を把握、自己を改善する事にも役立ちます。

ある程度以上勉強すれば定型の友達の悩みを解決する手伝いをする事だって出来ます。
社会の汚物とまで言われるアスペの自分が、誰かが生きる為に必要とされる存在にすらなれるんです。
魅力的だとは思いませんか?


コミュニケーションを学問として学ぶ事の一番大きな利点は、マニュアル本と違い行動がある程度しっかりとした知識や理解に基づくものになるので、様々な人の様々な状況に、より的確に、より柔軟に対処、行動出来る様になる点にあると私は考えています。
マニュアル本には筆者の偏った考えや環境が出てしまっている事や、中には学問ではなく筆者一人の人生が根拠と言うごく「一部の人」にしかあまり有効性が無い様な酷いものもあります。
そうでなくとも多くのその様な本は屡々一般化され過ぎており、
数学問題の「何故そうなるか」の過程や「どこに気を付けなければならないのか」「他のケースにどの様に応用出来るか。どの様な例外があるか。」等の部分を極力省略し、最終解答を簡潔に提示している様な面があり、
ビジネスライクな付き合いにはこれだけで十分と言う本も沢山ありますが、友達付き合いのレベルになるとこれだけでは対処が難しくなるモノが多いと言うのが私の考えです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:02:47 ID:3OgPJAgt
>>296
>ある程度以上勉強すれば定型の友達の悩みを解決する手伝いをする事だって出来ます。
>社会の汚物とまで言われるアスペの自分が、誰かが生きる為に必要とされる存在にすらなれるんです。
>魅力的だとは思いませんか?
あなた、いい人だな。
あなたはマニュアルよりもっと大切なものを既に持ってるから、きっといい人生を送れると思う。
人間は心が一番大切だということは定型もアスペもおなじだからね。
アスペにもあなたのような人間がいるとわかってよかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:15:15 ID:aUN5scCG
>>296
心理学の本は、面白いけど、一般人の視点が入ってる分だけ、
どこから何処まで信じていいか取捨が紛らわしすぎる。
また、心理学と名の付く本であっても、多数派の支持があっても、机上の空論にすぎない物もある。
結局のとこ、心理学の本が優れてるかどうかを決めてるのは、人の支持率の部分が大きい。

逆に、大脳生理学や認知科学系の本はいいね。
ヒトをマシンのように捉えており、解釈するにあたって、観察者の「偏向」が入り込む余地が無いとは言わないが、
傾聴に値する話は多い。
ただ、明日の生活でどう実践するかには程遠い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:13:31 ID:QL2iUn/C BE:364523227-2BP(1028)

そもそもアムダールの法則から 人間が群れるほど
コミュ機会が増え「並列化できない時間」が増え 
生産性向上率はどんどん低下する

大企業病である
300ギラ:2009/08/01(土) 00:14:15 ID:7aLwBiJE
300ゲト
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:15:52 ID:lsHtrzc8
http://www.pixiv.net/member.php?id=38970

ニックネーム ミスターロゴス
HPアドレス http://logoslogoslogos.seesaa.net/
性別 男性
年齢 44歳
職業 求職中
自己紹介

知のロゴストポスにようこそ
2chのニュース速報板(無印)を拠点に活動する啓蒙哲学者。
専攻は論理学。
・2007年度コテハンオブザイヤー受賞
美術大学相当の学校に通っている
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:37:15 ID:eOyxmHjH
政府の豚どもは障害者年金早く出せよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:03:57 ID:pDCmapIW
>>297 ありがとう。その様なレスを頂けて嬉しいです。これからも前向きに努力を続けていきます。

>>298 一応脳科学関係や神経言語学辺りも勉強していますよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:19:03 ID:e6DJyYIY
ギラってバカじゃね
きもっ
消えろよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:38:08 ID:wR1NzUNl

 >あなたはマニュアルよりもっと大切なものを既に持ってるから、きっといい人生を送れると思う。
>人間は心が一番大切だということは定型もアスペもおなじだからね。

水を差して悪いが、一般人のこういう論法が一番アスペを狂わせる。
殆どのアスペは善人だし、殆どのアスペは善行とされる事を実践しようとしてる。
そして、善人になろうと頑張って、逆に最低の人生を送ってる。
一般人が思う程、自己中なアスペはいない。
「自己中」の定義や認識を間違えてるだけであって、自己中を省みないアスペはいない。

>人間は心が一番大切だということは定型もアスペもおなじだからね。

↑これもまた、アスペが最も一般人に混乱させられる言葉。

一般人が一番大事にしているのは、心ではない。
自己でもない。家族でも無い。倫理や道徳でもない。
一般人が一番大事にしてるのは、「群れ」に帰依する事だ。
敢えて言うなら、群れに帰依したり奉仕する心を、心を大事にするとでも言うのだろう。

アスペの場合心を大事にするとは全然意味が違う。
信念を守る事、理論に誠実である事、愛する人の心が傷付かぬよう気をつけること、
道徳を守る事、倫理を守る事などを心を大事にするという。

結局、「人の痛みがわかる」なんてのも、何を大事にしてるかわからなければ、
わかりようもない。アスペは一般人が群れに帰依したがってるのを無視しすぎる。

よくイジメにあってる子供が親には話せない。誰にも言えないとなどと言う。
おかしな話だ。しかし、一般家庭ではありがちな話。
おそらく、その家庭では、家族より、周りの人間に気を使う事を優先してるのだろう。
家族がいじめられて同情するより、そんな身内が居る事を「恥」だと思うのだろう。
306訂正:2009/08/01(土) 13:04:50 ID:wR1NzUNl
>信念を守る事、理論に誠実である事、愛する人の心が傷付かぬよう気をつけること、

信念を守る事、ストレス溜めすぎて他人や自分の人格を破綻させない事、
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:19:33 ID:wR1NzUNl
>社会の汚物とまで言われるアスペ

社会(=群れ)に奉仕するだの、群れの機嫌を取るだの、自分より群れの利益を優先させるだの、
それにらに関して、アスペは意識が低すぎる。
これが、アスペが「社会の汚物」とまで言われる根底にある。

もう一つ。
アスペは、無意識に自分や近親者をの社会的名誉を傷付ける言動をする。
酷い時には、関係者を失脚させ、一生許せない禍根を残す事もある。
jこれが、一般人にとって、アスペの一番辛い部分なのだが、これにつては、
まだ、書き込むに整理が付いて無いのでいつか書く。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:05:39 ID:pDCmapIW
>>305 前から思っているのだけど君は定型を侮り過ぎだよ。
アスペの200倍近くも存在する定型をよくそんな単純な一括りにして言えるものだ。
あと、イジメを子供が家族に話さないのは「自尊心」や「家族に心配を掛けない為」、「他の介入を嫌う為」、他にも「自己意識の低下の為」「暴力を当然受けるべき罰とする認識」など様々な理由があり、
一家の恥になるからとかそんな理由は聞いた事が無い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:07:17 ID:a+xE6Hqj
>>308
>あと、イジメを子供が家族に話さないのは(ry

一家の恥になるってのは言い過ぎかもだけど、
それをひとつの例と考えれば間違ってないのかも。
308が書いた「自尊心」「家族に心配(ry っていうのを、
いじめられた子は当然考える。
でもアスペはそれを考えない。
いじめられたんならすぐ訴えればいい。訴えないのはおかしい。以上!
みたいな感じで、
「定型が持ついじめらたことを訴えられない気持ち」を
アスペは理解できない、ってことなんじゃないかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:18:53 ID:SFqsaCEj
そーなんだよな、定型は力の強いものが非道な事をするのが群れの掟なんだよな。
掟に逆らうものはみんなで殺す。
良くそういう事件があるよな、この前の力士リンチ殺人もそう。
これは定型がサル型なせいだ。サル型社会は邪悪非道になりやすい。
というか邪悪非道なのが定型人間の群れの特徴といえる。
定型の凶暴性をお互いに抑える為に色々なしきたりや儀式やサインがあるんだよな。
それに外れると攻撃対象になる、定型の凶暴性が出てくる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:38:31 ID:SFqsaCEj
定型にアスペだと気が付かれない方法のひとつが
言葉のキャッチボールをしないと言う方法。
相手と会話しない。
一方的にしゃべりまくり相手を誉めまくる。
相手の言う事は少し明後日の方で聞く。
これは相当有効。
定型のように邪悪でモラルの無い連中とは
この程度の付き合い方が最適。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:45:02 ID:qSaf6Z2s
心が大事...w
まあ、「社会生活」において攻撃されないために、「心」がいちばん大事なのは否定しないが。

「心」って、なんだと思う?
ヒトの祖先が群れで暮らし始めて以来、刷り込まれた原始的な本能だ。
定型は認めないだろうが、「自分の利益を脅かすヤツは攻撃する」ってのも含まれてる。
その理由が理不尽であってもね。例えば、嫉妬。自分より優れた奴は殺せ、ってね。
精神医学者や心理学者の間では、公然の秘密。

攻撃されないためのサイン、味方サインはある。
で、害意のある人間が味方サインを出してきたとき、定型はどう反応するか?
これが、味方だと思っちゃうんですよw
定型に人気の「話を聞いてくれる上司」なんて、要注意だぞw
企業は定型の習性を利用して、実にうまく搾取してるwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:08:44 ID:qSaf6Z2s
で、今の社会でいちばん大切なものは何か?
定型は否定するだろうが、「金」なんだよ。いちおう、世界の殆どの国家は資本主義だし。
貧乏人が想像するところの「社会生活」ってのは、世界の一面にすぎない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:13:03 ID:Vdgtia2c
[群れ] には規模がいろいろあるからな。
[一緒にトイレに行く群れ] なんてのは最小単位に近くて、
必要かどうかはわかりにくい。
でも [大きな群れ] ってのは必要なものじゃない?
たとえば、みんな電気や水道を使うでしょ?
この国では安定したライフラインが構築されてるでしょ?
これを造ることができたのは [大きな群れ] が発達して機能したから。
[群れ] が無ければ、発電所なんて作れないし、井戸だって掘れるかな?
 [大きな群れ] が発電所を造ろうと決めたとき、群れの全員が
苦労して働く必要が出てくる。働くより遊ぶほうが楽しいだろうから、
誰だって働きたくはない。だから働かない人を放置すれば
群れがバラバラになる。働かない人の理由がどうであれ、
働かない人の分まで余計に働くのは面白くない。
だけど [大きな群れ] を壊せば発電所はできない。
群れを壊さないようにお互いが考えて、発電所ができた。
水道もそう。
出来上がったライフラインを維持するために、やっぱり働かなくちゃ
いけない。 [大きな群れ] を壊さないようにしなくちゃいけない。
「働きたくない」 「自分だけは楽したい」 って欲望をある程度抑えてね。
こうやって出来た、この国独特の現在の社会のなかで、
この国独特の現在の一般常識が構成されている。
電気や水道を今後も使い続けるために、 [大きな群れ] が維持され、
景気や社会情勢の変化と共に一般常識が変化、構成されてゆく。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:24:56 ID:pDCmapIW
君たちは人間が群れる事に依って、社会を作る事に依って此処まで発展してこれた事を忘れていないか?
群れる事には当然デメリットもあるだろう。寧ろデメリットが何も発生しない方が疑問だ。
又、過ぎる事に依って生まれる損害もあるだろう。
しかし、誰が何と言おうとこの人間の世界は群れる事に依って成り立ち、今も群れる事に依って効率良く回る様に考えられて作られている事は否定出来ない真理だろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:25:06 ID:qSaf6Z2s
>景気や社会情勢の変化と共に一般常識が変化、構成されてゆく。

この国って、外部状況の変化に柔軟に対応できてる?
この国はよくできてる、って自己満足するのは自由だけど、
アメリカ、中国、インドと競争して、勝たなきゃいけないなんだよ?
彼らは前に進んでいく。
まさか、彼らと勝負していけると思ってる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:29:20 ID:w1kzsm5W
「性善説」「性悪説」の議論が昔からあるが、人間は言葉を持った「動物」なんだよね。
動物のやることに善も悪もない。
でも人間は人間を特別な存在だと思い込んでいるから、人間が根源的に持つ
動物的本能を直視しないための偽りの説明が世の中にはいっぱいある。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:33:24 ID:qSaf6Z2s
>>315
群れの価値は否定しない。寧ろ歓迎する。

アタマが弱くて依頼心の強い人間は、騙しやすいw
群れの中で、ありもしない「お互いの価値」とやらを認め合うことに満足して、
自分の本質的な問題には永遠に気付かないw

定型は有用な被支配階級だwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:34:06 ID:SFqsaCEj
大きな群れになると定型の邪悪さを統制しないとまずくなる。
で妥当公正な線をはずれないように罪と罰によって統制する。
大きな群れの中の小さな群れは非常識になりやすい。
搾取略奪暴力など大きな群れの規則に反する行為が発生する。
これを外に暴かれると大きな規則で罰せられるので
秘密の社会への暴露、を恐れるし言いつけるのは悪みたいな定型の論理が発生する。
これは根本的に定型が非道邪悪である為におきる。
言いつけられて困るような事はしなけりゃいい。
言いつけられるというのは他人の権利を甚だしく侵害しているからだ。
自己の欲求で他人の権利を侵害すれば罰せられるのが
大きな群れの規則であるんだからな。

アスペは大きな群れの規則は納得できるし極力守りたいと思っている。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:41:58 ID:qSaf6Z2s
>>317
その「偽り」を直視するかどうかって、知的能力の高低が 非 常 に 大きいと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:49:27 ID:SFqsaCEj
なんか動物を非道邪悪なものと考える定型が殆どだがこれは間違っている。
非道邪悪なのは人間の特質であり動物には無い。
動物はすべて神のかけた鍵に支配されているからだ。
狼のように等と非道な事の代名詞にされている狼は
凄く群れの中でのルールしきたりが本能として生まれつきある。
リーダーとしての争いも相手の方が強いと思えば
即戦いを止めて腹を見せてひっくり返るとそこで終わる。
トラだって縄張り争いで戦って死ぬ事はあっても戦いそのものは
縄張りから追い出す事が目的で去ればそこで終わる。
同じ種族同士が殺しあうのは飢餓などの共食いくらい。
ライオンがシマウマを殺して食べるのは捕食行動であって残虐だからじゃない。
シマウマは同種族でなく異種の動物で食物連鎖であるのだから。

ところが人間は違う、人間は人間どうして殺し合い食い合う。
近年まで食人が普通に行われていた。
どこの国の昔話でも食人は普通に書かれている事が多い。
地獄図絵も他民族が異民族を襲って殺し食料にしている図だ。
中国では陰で人肉料理を食っているしイースター島でもアフリカでも
100年前くらいまで食人は普通だった。
食う為に同属を襲い殺すと言う行為は自然界では人間だけの特質なのだ。
殺す為に同属を襲い生き返らないように首を切り離すなどは
人間だけの特殊な残虐行為なのだ。
動物のように残虐と言うのは全くの的外れで
人間のように残虐というのが正しい表現だ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:51:56 ID:pDCmapIW
ねぇ何でこのスレのアスペには選民思想的な考えを持っている人たちが多いの?
まあ私の知り合いのアスペの一人は「神に力を与えられた」とかハッキリ言っていたけど。ちなみにその人は無宗教。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:52:06 ID:qSaf6Z2s
>>315
効率よく回ってないし、そもそも存続じたい怪しいんですがw
一世代経るごとに人口が6割になってるんですけどwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:00:29 ID:w1kzsm5W
>>315
人間が群れを作るのは知性によってではないよ。
もともと群れを作る動物だったから。
現代社会はその発展系。

人間を動物と同等とみなすのは人間を見下す行為ではないよ。
むしろ自分の価値観はスーパーフラットで、人間を特別に高い存在だとみなしていないだけ。

人間は「人間が特別な存在であること」「自分が特別な存在であり得ること」にこだわりを持っている。
それが悪いことだとは言っていない。そういう性質があるというだけのこと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:10:41 ID:Vdgtia2c
>>319
なるほど、わかりやすいね。
大きな群れの中のほうが、一部の人間が規則の抜け道を見つけて、
与えることをせずに搾取するのみで、罰を受けずに
したたかに生き抜くことができるよね。
私の場合は、搾取するだけの人間にはなれそうにない。直ぐに魂胆が
バレて吊るし上げを食らいそう。
搾取されるだけなのは面白くないので、それなりに勉強して、
人とうまくやって、そこそこの位置にいられるようになりたい。
弱い人を少しは助けられるように、したたかな人に釘を
少しだけ刺せるようになれる感じかな。
親や友達や恋人と平穏な生活ができるようにってことが基準です。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:11:08 ID:qSaf6Z2s
>>322
>選民思想
資本主義の仕組みがそうなってるからですw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:56:47 ID:2DZPC+/3
>>319
>秘密の社会への暴露、を恐れるし言いつけるのは悪みたいな定型の論理が発生する。
>これは根本的に定型が非道邪悪である為におきる。
>言いつけられて困るような事はしなけりゃいい。
いや違う。保身のためなんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:07:42 ID:SFqsaCEj
だから他人の権利を侵害しても自分の欲求を実現しようとする。
けっかそれを暴露されるのが怖いのでさせないようにさらに迫害したり殺したりする。
他人の権利を侵害してはならない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:29:17 ID:pDCmapIW
>>324 君は進化心理学を勉強した方が良い。
そんな事は言えなくなる筈だよ。
330324:2009/08/02(日) 00:34:40 ID:fZ87KqT/
>>329
矛盾はしていないと思うが。
反論するなら、どこがどう問題なのか、もう少しちゃんと反論してくれ。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:39:04 ID:KX0BADrv
昔々ベルトコンベアでトルコン見たいのをつかってて大きな変速機だったが
それが無断変速になって小さく簡単でプーリむき出しになった。
だから自動車のCVTも実際はCVTにした方が簡単で安く作れそうな気がする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:40:26 ID:KX0BADrv
誤爆 すみむあしぇん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:55:13 ID:mi6Zo/Hq
>>308

> あと、イジメを子供が家族に話さないのは「自尊心」や「家族に心配を掛けない為」、
>「他の介入を嫌う為」、他にも「自己意識の低下の為」「暴力を当然受けるべき罰とする認識」など様々な理由があり、
> 一家の恥になるからとかそんな理由は聞いた事が無い。

私の表現が適切ではなかったようだ。でわ、訂正しよう。
一般人は、「コミュニティに馴染む」というのを至上の義務と責任にしている。
何に置いても優先せねばならない、処理になってる。
一般人を模して、AIを作るなら、「コミュニティに馴染む」という処理は、第一のOSの根幹になるだろう。

例えば、「自分の命を守る」、「家族の自殺を心配する」、「自分の健康を低下させない」
「モラルを守る」「非道な事はしない」「目の前の仕事の合理性を考える」
などの処理は、「コミュニティに馴染む」という処理より、全て優先順位が下位となる。

何故こうなるかと言うと、一般人は、コミュニティを持って初めて自己を持つ。
一般人の自己は、まるで、液体のようなもの。コミュニティという入れ物に入れて初めて形を成す。
ところがアスペは液体ではなく固体なので、初めから形を持っている。
つまり、「コミュニティに馴染む」という処理を実行し続けると言う事は、自己の存続と同義なのだ。
もっと言えば、一般人は自己という概念は持っているが、自己の実体をもともと持っていないとさえ言える。

イジメの話に戻りますが、一般人はコミュニティに馴染めない自分を単純に恥じてるのでしょう。
そして、これは自己崩壊と同義ですから、一般人は、そのコミュニティを捨てるという選択肢を持ちません。
イジメが深刻化した場合、そのコミュニティを捨て、必要とあれば引っ越すしかないのですが、
かれらはそれを到底出来ずに、自殺の道を選びます。
むかしの一般人は、コミュニティから出た場合、「自殺」か「犯罪者」しか進む道を持ちませんでした。
何処にも所属せず、家でブラブラし続けるんばんて、「病人」か「家事手伝い」しか、社会では存在を認めてもらってないからです。

最近では、「ニート」、「引き篭り」という、「カテゴリ」があるので、昔より社会所属に選択の幅が広がってると思います。
「家事手伝い」の男版として、「自宅警備員」というのも出てきています。

親が一般人で、イジメにあってるアスペの子供は悲惨でしょうね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:59:34 ID:mi6Zo/Hq
>>309

> 「定型が持ついじめらたことを訴えられない気持ち」を
> アスペは理解できない、ってことなんじゃないかな。

コミュニティが消滅すれば、自己が消滅するという一般人の恐怖感を
たしかにアスペは理解して無いね。
どこのコミュニティに属そうが、自分は自分と考えるのがアスペ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:11:17 ID:mi6Zo/Hq
>>310
激しく同意。
一人だとやらないが、集団だと強姦魔になる大学生とかたまにいる。

日常的にも殺人級のイジメをそこらの奴が普通にやってるね。
この御時世、職を失うって事は、経済的に即死のやつも沢山いるわけ。
なのに、そういう同僚の背景を知ってるクセに、足元見て、わざわざ苛めて、
貢物させたり、体の関係迫ったり、無意味にストレス発散の対象にしたり。

誰からも裁かれたりしないが、くだらない理由でイジメて誰かを職場から追い出す時、
やめた奴が自殺したら、追い出した奴は殺人級の罪だと思うね。
今は、就職が難しく、食費が出なければ一家心中は普通。

一般人って本当、簡単に人を殺す。

>定型の凶暴性をお互いに抑える為に色々なしきたりや儀式やサインがあるんだよな。
>それに外れると攻撃対象になる、定型の凶暴性が出てくる。

それらを具体例交えて詳しくキボン
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:13:26 ID:KX0BADrv
自ら省みて正しければ一千万と言えど我行かん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:17:21 ID:Z1CTRtaZ
>>330
たぶん、その人に理解させるのはムリだと思う。
人間は合目的的にできてる、人間の行動は合理的である、とか考えてるっぽいから。

心理学者が一般向けの本書くときって、そのへんを刺激しないように細心の注意を払ってるから、
検証するクセのない人は誤解する。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:24:51 ID:KX0BADrv
なんかわけわかめ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:25:11 ID:mi6Zo/Hq
>>311
> 定型にアスペだと気が付かれない方法のひとつが
> 言葉のキャッチボールをしないと言う方法。
> 相手と会話しない。

確かに。責務や利益の無い会話や会合に参加しない。
無意味に敵を作る結果になる。
言葉キャッチボールは怖いね。感性の違いが顕著になるからね。
自分も逃げてる。特に遊びの要素が強い言葉のキャッチボールは地雷の山だね。

> 一方的にしゃべりまくり相手を誉めまくる。
> 相手の言う事は少し明後日の方で聞く。
> これは相当有効。

確かに効きそう。
一般人は自分を褒めてもらう時だけ、アスペの持論を快く受け入れる。
良い印象のまま一旦会話を切って、余韻に浸らせてやるってのも重要かもな。
後日の相手の要求も、こっちが有利になるだろうしな。

> 定型のように邪悪でモラルの無い連中とは
> この程度の付き合い方が最適。

それ超重要。根性や立場をよく見据えて付き合う相手選ばないと、
陥れの獲物にされる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:42:14 ID:Z1CTRtaZ
なんか、ここ数ヶ月で流れが変わったな。この板もメンヘル板も。
アスペが恨みがましいことを言って(たいてい的外れである)、
定型がおまえはこれを見落としてる、みたいなのが多かった。ちょっと前までは。

定型の理不尽で有害な面が、心理学の知見に基づいてあぶりだされてる感じ。今は。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:06:43 ID:mi6Zo/Hq
>>312

> 定型は認めないだろうが、「自分の利益を脅かすヤツは攻撃する」ってのも含まれてる。
> その理由が理不尽であってもね。例えば、嫉妬。自分より優れた奴は殺せ、ってね。

↑こーゆー一般人の邪悪な部分を正確に理解しないと、
アスペは気配りなんかできないね。
嫉妬しやすい奴の方が低劣なんだが、嫉妬しにくい方が配慮しないといけない事態って多いね。

> 精神医学者や心理学者の間では、公然の秘密。

そりゃーあそーだろ。精神医学者や心理学者の書いた本を買うのも、その学説を持て囃すのも圧倒多数の一般人。
たとえ真実であっても、一般人にとって耳の痛い話は書き連ねられない。
だからこそ、普通の本じゃ役に立たないというか、肝心な部分が書いて無い。

> 攻撃されないためのサイン、味方サインはある。
> で、害意のある人間が味方サインを出してきたとき、定型はどう反応するか?
> これが、味方だと思っちゃうんですよw

だからこそ、一般人はステータス有る人間とつきあおうとする。
他人に害を与えた時、ステータスを失うリスクを背負ってる人間しか信用しない。

上司が害意をもつ危険性がある場合、さらにその上の、上司にお中元やお歳暮など賄賂を贈っておく。
そうすれば、上司の害意をかわし易くなり、なんか問題が起きた時相談にのってくれる。
また、自分が下位にいる場合、ステータスある、なるべく上の人間の推薦を取り付けておく。

> 定型に人気の「話を聞いてくれる上司」なんて、要注意だぞw
> 企業は定型の習性を利用して、実にうまく搾取してるwww

一般人は何のメリットも無いのに、他人の話を聞いたりしません。
聞き出したい情報があるから話を聞くんでしょうねえ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:21:30 ID:Z1CTRtaZ
>一般人は何のメリットも無いのに、他人の話を聞いたりしません。
>聞き出したい情報があるから話を聞くんでしょうねえ。

これ、定型の大好きな「共感」ってやつだよ。
ヘタクソな人が多いけどね。
「なるほどね」とか言っても、調子を合わせてるだけだろ?本当に分かってる?ってのが多いけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:34:28 ID:Z1CTRtaZ
イミフだ。すまん。

> 定型に人気の「話を聞いてくれる上司」なんて、要注意だぞw

話を聞いてくれる上司を、「共感してくれる人」って解釈する。
だけど、上司は共感してるフリをしてることが多い。その演技がヘタクソで。
部下のほうは、「分かってるフリをしてるだけなのか?本当に分かってるのか?」みたいに感じる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:04:26 ID:uVdtndS7
>>340
普通の人たちが、飽きてこのスレに来なくなっただけじゃない?
アスペの人の、的外れで恨みがましい書き込みは相変わらず。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:32:24 ID:mi6Zo/Hq
>>344
頭脳のメモリ量を多く必要とする話題について来れなくなったんだろう。
役に立たない書き込みが消えて何より。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:36:23 ID:mi6Zo/Hq
>>343
互いの「フリ」を見て、とりあえず、互いの仲良くする気力を感じ取り安心すんだろ。
肝心の内容の行方、吐いた言葉の行方に意味が無いのだろう。
だからこそ、聞く姿勢、聞く態度、大げさなリアクション(仕草や声色で表現)が重要になってくる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:44:20 ID:mi6Zo/Hq
>>313
>で、今の社会でいちばん大切なものは何か?
金も確かにそうなんだけど、同じくらい重要なのは「発言権」。
吐いた言葉を重要視して貰える権利。
どんな裏づけであれ、発言権を持ってる奴は有利だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:49:06 ID:mi6Zo/Hq
>>314
この辺の切り口で、国家論を堀さ下げたら面白いだろうな。
スレタイと話題がズレてくるが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:56:22 ID:mi6Zo/Hq
>>317

> でも人間は人間を特別な存在だと思い込んでいるから、人間が根源的に持つ
> 動物的本能を直視しないための偽りの説明が世の中にはいっぱいある。

↑正にこの部分なんだよな。一般人と道徳、倫理、コミュニケーション能力について、
論じるのが無意味になる元凶。
アスペが、それ系の本を読んでも、カウンセラーに行っても、何ーーーも解決しない元凶。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:21:32 ID:mi6Zo/Hq
>>318

> アタマが弱くて依頼心の強い人間は、騙しやすいw

それは仕方ないね。

> 群れの中で、ありもしない「お互いの価値」とやらを認め合うことに満足して、
> 自分の本質的な問題には永遠に気付かないw

そういう生き物だからね。そこよくわかってあげないとね。
例えば、ウサギにはニンジンを持って行き、犬には肉を与える。
ウサギに肉を持って行っても、不快感を露にし、困惑するだけ。
そのように、自分の本質的な問題すらわからぬ人間に、
難しい選択を迫ったり、自己見解を聞き出そうと迫ったり、幻想の価値に水をぶっかけて現実をつきつけたり、
やっちゃいけないんだよねー。
一般人がよく「アスペは気配りできない。」と言うだろww 正に↑こういう事。

> 定型は有用な被支配階級だwww

それはそうだと思う。
支配者は、自分で物事考え、指図する代わりに群れの利益に対して責任を取るから、支配者なのだ。
一般人は、そもそも自己が無いので、責任を取らない。
不祥事を起こし、責任を問われると、さらにその上が悪いとしか思わない。
さらにその上に責任逃れされた場合、やっぱり反省しない。単に運が悪かったとしか思わない。

本当は、何事も、上の役職に一般人が立つべきでは無いんだよね。
自己判断が出来ないと言う事は、他人の誰をも評価できないと言う事でもあるしね。

部署Aに優れた末端社員Bさんが輩出しても、そこの責任者に判断能力が無ければ、Bが認められる事はない。
悪事を起こすCさんが出現しても、責任者がCさんを悪と判断し処分しなければ、その部署は腐っていく。
責任者不在の部署Aは、○○さんは誰が好き嫌いの派閥が支配するようになる。

その派閥は時に犯罪まで犯す。派閥のオピニオンリーダーの言動が法律となり、
もともとコミュニティに属する事と自我の安定性が、一般人は表裏一体で、切り離せないので、簡単にオピニオンリーダーの命令に下る。
オピニオン・リーダーはだんだんやりたい放題になっていく。
何故なら部署の責任は表向き、その部の部署長であり、部署長の責任。
オピニオン・リーダーは、権利だけ施行出来、義務から逃げていい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:41:07 ID:mi6Zo/Hq
>>319

> これは根本的に定型が非道邪悪である為におきる。
> 言いつけられて困るような事はしなけりゃいい。
> 言いつけられるというのは他人の権利を甚だしく侵害しているからだ。
> 自己の欲求で他人の権利を侵害すれば罰せられるのが
> 大きな群れの規則であるんだからな。

一般に、言い付けずに自己解決する方を美徳のように一般人は言いふらす。
でもね。これは鵜呑みにしちゃダメ。
必要とあらば、言い付ける柔軟性を持って。
会社クビになるくらいなら、失うモノは同じなので社長に直訴するくらいの気概を持って。
言い付けても助け舟が来ない場合は、状況を却って悪くするから、そこはよく考えないといけないんですけどね。

> アスペは大きな群れの規則は納得できるし極力守りたいと思っている。

そうなんだよねー。アスペは大きな群れのルールを、常識だからと、TPO構わず、小さな群れに適用してトラブル起こす。
小さな群れのルールって独特で、理不尽で、理解に苦しむものが確かに多い。
でも、なるべくそれを探し出して、注視して、従わないと、居場所をなくす。

例えば、毎日毎日4時5時頃まで無意味に昼飯を食わない職場があったとするだろ?
みんなわかってんだよ。そんな事やってると胃がおかしくなるって。
でも、みんなが食べなければ、決して食べてはいけない。
大きな群れのルールでは病気なってまで、食べるのを我慢するのは、異常と言える。
だからと言って、胃がおかしくなる予兆が現れても、「胃がおかしくなるから食べてもいいですか?」などと言ってはいけない。

「お腹すきすぎてお腹が痛くなってきました。冷や汗も出てます。」みたいな感じで、嘘でもすでに病気だと言い張るしかない。
(まあ、それだって場合によっちゃ、そんな病弱なら仕事やめたら?なんて言う鬼畜な一般人もいるかもしれないが。)
解決策としては、皆に悟られぬよう、トイレで食って涼しい顔をして、皆にあわせ、兎に角4時5持まで昼飯を食わない。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:44:44 ID:mi6Zo/Hq
>>320

> その「偽り」を直視するかどうかって、知的能力の高低が 非 常 に 大きいと思う。

激しく激しく同意。
低脳な奴って、自分の誤りを直視できないから、次回繰り返す。
ちょっとなんか言っただけで、「感じ悪い」とか「偉そう」とか言う奴って、マジ低脳だよなwwww
馬鹿って心に余裕が無いからすぐ怒るしね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:46:11 ID:mi6Zo/Hq
>>321
食人云々は、人種による遺伝的な要因もあると思われ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:49:26 ID:mi6Zo/Hq
>>322
それは君が、人間皆同じという考えから離れられず、優劣を冷静に聞けないから。
選民と言う言葉には、不当に人を選り分けるというニュアンスがあるが、
アスペは選民なんかして無いね。
もともとアスペと一般人は違うと言ってるだけ。
分類と選民をゴッチャにしないでね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:51:43 ID:mi6Zo/Hq
>>327
理由は何でもいいけどね。悪は闇に巣食うのさ。理由をつけては闇を許してはダメ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:03:37 ID:mi6Zo/Hq
正直、このスレは楽しいね。
理論に誠実な人(=アスペ)と話す事は、互いの知識が深まるし、知的興奮と快感を得られるね。
一般人と口きくと、あいつらの劣等感をどう傷つけないで処理するかが第一の課題になって、
知的生産性は不毛だからな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:16:44 ID:mi6Zo/Hq
>>351
結局そういう変なルールがまかり通るのも、その職場のリーダーがアスペではなくて一般人だから。
アスペなら、派閥に流されず、大きな群れのルール適用を常に意識してるから、
派閥が行過ぎて変なルールが表れても、役職権限を持って正して行ける。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:25:44 ID:Z1CTRtaZ
>人間皆同じ
あるあるw
いくつかの理由があるだろうけど、「人の気持ちが分かる」ってのが通用しないのが困るからだと思う。
んなもん、「分かったつもり」に過ぎないのにね。
で、自分が想像したのと違うと怒り出すとか、相手がおかしいとか言い出す。

レアな事例に現実に身をおいた人じゃないと分からない気持ち、ってのは多い。
そういうの反省するかって、やっぱり知的能力が大きい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:02:56 ID:Z1CTRtaZ
>馬鹿って心に余裕が無いからすぐ怒るしね。
「理論」を持ち出した途端に怒り出す人って多い。
人間の「理論」に対する態度って、嫌悪するか、脳内麻薬が出るか、に分かれる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:06:08 ID:mi6Zo/Hq
>>359
>人間の「理論」に対する態度って、嫌悪するか、脳内麻薬が出るか、に分かれる。

名言だね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:14:23 ID:s1Rk9s7D
アスペの言う理論って、アスペじゃない俺からみたら理論じゃないんだけどさ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:18:30 ID:Z1CTRtaZ
>>361 <「理論」を持ち出した途端に怒り出す人
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:20:36 ID:s1Rk9s7D
>>362
別に怒ってないし、どこが理論的なの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:30:34 ID:ywyIVdcT
【理論】
(1)科学研究において,個々の現象や事実を統一的に説明し,
予測する力をもつ体系的知識。
365ギラ:2009/08/02(日) 17:42:58 ID:E60tDAhH
理論ってのは普遍的じゃないとね
推論にしても推論式に従わないと曲論になるよ
ココの人の論が曲論とは言わないけどね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:05:03 ID:mi6Zo/Hq
>>361
一般人の言う理論とは、論拠が多数派であるデータと、論拠の出典が権威機関であると言う説明がついた理屈。
つまり、権威の素性も明らかにせぬ者が出した推論など、理論とは呼ばない。
もし、アインシュタインが何処の大学も出ず、何処の研究機関にも属さず、オリジナルで相対性理論を言えば、
一般人的には、それは理論で無い。全部糞。
アスペはそれがたとえ無名人の推論でも、権威機関の引用付きでなくても、言ってる内容の整合性から、
糞とダイヤを選り分ける。

つまり、一般人は推論等を話し合う相手で無いし、彼らはこのスレを読むべきでない。
彼らの欲しいものは、権威機関の出版物やホムペに書いてあり、
匿名の私たちが集まるこの場所に、一般人の信用に足る情報は無いはずだ。

このスレの一般人共は、いい加減空気読んで消えろよwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:18:01 ID:s1Rk9s7D
>>366
ふむ、なんか良くわかんないけど、アインシュタインって人は出身大学が
はっきりしてるので相対性理論を世に知らしめたけど、ホームレスだったら糞。
アスペならアインシュタインって人がホームレスでだとしても理論を見抜けるってこと?

そのアインシュタインって人の理論を見抜けられるんなら、アインシュタインって
人よりアスペの方が優秀なんじゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:29:57 ID:UjOAvelP
>>357
ずいぶん浅い考えだな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:39:59 ID:s1Rk9s7D
>>368
えっ?>366ってそういう論旨じゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:43:53 ID:ywyIVdcT
>>367
一般に人間が納得するパターンには以下の4種類が有って、

1、説明による納得    説明を聞いて、考えて、腑に落ちた。
2、属人的納得      偉い人、信頼できそうな人が言ってた。
3、慣習的納得      みんなが言ってるから正しいだろう。
4、利害による納得   自らの身体的、精神的、経済的、社会的な利益につながる。
               損失を被らずに済む。

ASには1以外の要素を無視する傾向が有るけど、定型発達には
2、3、4がオートで重要視されるが故に理論と言っても意味合いが違う
から、一般人がこのスレを読む意味は無い、みたいな事を言いたいん
じゃないか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:51:41 ID:s1Rk9s7D
>>370
dクス。
やっぱりアスペって優秀なんだね。
俺の知ってるアスペは本に書いてあることを無条件に根拠にするけど、たぶん本物の
アスペじゃないんだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:59:57 ID:mi6Zo/Hq
>>367
>アスペならアインシュタインって人がホームレスでだとしても理論を見抜けるってこと?

数学の権威機関に所属した経験を持たずとも、個人的に深く数学を理解してる人はいるからね。
人によっては見抜けるだろうね。

数学をそこまで深くやってなくても、一定レベル以上の知能を持つ人と言うのは、独特の雰囲気持ってるし、
数学以外の事についても、頭の切れた受け答えをする。
天才と言われる部類の人と何人も実際に接してると、感覚的にわかる時もある。
でもそれは、「当たり」をつけるだけで、アスペはそれで確信したりはしない。
せいぜい構ってみるとっかかりが出来る程度。

その人の言う理論が正しいかは、数学的にきちんと自力で理屈を追って検証するし、
もし自分に数学能力が足りないときは、足りる人を探し出して検証させる。
その人の見た目や所属で判断しない。

>そのアインシュタインって人の理論を見抜けられるんなら、
>アインシュタインって人よりアスペの方が優秀なんじゃないの?

それは違うよ。大量で複雑な理屈を追い続けられる人と、
新たな知を創造出来る人は別物。
前者を秀才と呼び、アインシュタインなどの後者を天才と呼ぶ。
結局秀才は、先人の尻を歩いてるだけだからね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:04:53 ID:mi6Zo/Hq
>>370
素晴らしい!君のサマライズは冴えてるね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:07:25 ID:Tskk8ajA
>>371
そういう段階もあると思うよ。

自分の考えは一般的じゃないと自覚する
 ↓
定型の言うことは一般的で正しい。本に書いてあることならなおさら。
と、定型者の言うことをいちいち真に受ける。
 ↓
一人一人言うことが違うから混乱する。
 ↓
何が違うのか?定型者や本にもいろんな種類があるのか?
 ↓
そこでようやく仕入れた知識やいろいろな人にいわれた言葉を検証し始める。

自分はこんな感じだったかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:08:04 ID:s1Rk9s7D
なんでこんなに素晴らしい人達がまともに生きる方法を議論しなきゃいけないんだ?
わけわからんな…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:18:41 ID:mi6Zo/Hq
どんなに鹿のコスプレを上手くやっても、鹿の群れの中で
鹿共に鹿として違和感無く認められるには遠い道のりがあるのだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:21:52 ID:ywyIVdcT
>>375
>>370の2、3、4をオートで重要視する機能が付いて
ないんだから、生きるのが難しいのは必然だ。

周囲の人間や利害を脳が自動的に無視して動く人間は、
普通にしてると仙人や即身仏になりかねない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:29:44 ID:LvRmvkEG
小利口なことをどんなにほざいても、
仕事の現場では、屁理屈野郎の出来ない奴で終了
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:44:42 ID:mi6Zo/Hq
>>377
ま。頑張ってこのスレに、アスペの処世術を書き込み続け、アスペ全体の社会的地位が上がるベクトルを高めましょう。
同類の人間が社会的に優位でいてくれる方が、何かとアスペ個人の利益にも繋がる訳ですし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:49:51 ID:mi6Zo/Hq
ロボットだって二足歩行を手に入れたんですから、
アスペだってスムーズな会話実現は可能なはず。
要は、良いマニュアルがあればいいだけ。
コンピュータの進化が世界の歴史を変えたように、
一般人と交渉能力を持つアスペ全体の社会進出がきっと歴史を変えると思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:09:57 ID:Z1CTRtaZ
>論拠が多数派であるデータと、論拠の出典が権威機関であると言う説明がついた理屈

>>361は多数派の言うこと=真実と思い込むタイプだと思ったなぁ。
このテのタイプは多いから、相手するのに疲れ果てて、恐怖すら感じる。
しまいには、非常識とか、果てはオカルトとか言い出す。
そういうのに疲れ果てた上で、「もう、多数派に合わせる」って話ならわかるけど。
自分は工学・自然科学分野の人間だが、「理論的」って言葉はたぶん見たことが無い。
この人、論理数学的な素養が弱いんだろうなと。

権威機関ね。
日本の内閣府とか、アメリカのFDAも、恣意的なデータ出すのにね。
知ってる人は知ってる。

こういう態度って、たぶん検証能力を持ってるかどうかで決まると思う。
自分は検証ポイントとか誰にも教わったことないし、間違ってるって言われたこともないから、よくわからんが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:21:50 ID:Z1CTRtaZ
アインシュタインは、特許局員しながら「光量子仮説」「ブラウン運動の理論」「特殊相対性理論」の論文を書いた。

アインシュタイン wiki より抜粋
1900年
チューリッヒ連邦工科大学を卒業したが、大学の物理学部長ハインリッヒ=ウェーバーと不仲であったために、大学の助手になれなかった。
1905年
無名の特許局員が提唱した「特殊相対性理論」は当初、周囲の理解を
得られなかったが、マックス・プランクの支持を得たことにより、
次第に物理学界に受け入れられるようになった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:24:08 ID:Z1CTRtaZ
ちなみに、ノーベル賞の受賞理由は相対性理論じゃないからね。
豆知識な。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:24:10 ID:mi6Zo/Hq
>>381
アスペが最も自覚しないといけないのは、「検証する」という回路を脳内に持たないくせに(マジで)、
自分は検証できると言い張る一般人が多数存在してる事実を肝に銘じる事だ。

また、自己すら持つ素地が無いクセに、自己を持ったつもりでいる一般人も多いと言う事実だ。
アスペは本人が思ってる以上に狂った世界に生きてる事をもっともっと自覚すべきだ。

それはね。足が生えた事無いくせに、そいつが本気で足を持ってるつもりになってて、
マラソンの話に割って入ってくるくらい噛み合わないし、狂ってるから。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:29:27 ID:mi6Zo/Hq
>しまいには、非常識とか、果てはオカルトとか言い出す。

あ。
推論と仮説と、妄想の区別も一生わかってない人多いから。
ブタに真珠を見せちゃダメ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:31:09 ID:s1Rk9s7D
これはもうダメかもわからんね…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:36:22 ID:Z1CTRtaZ
>>385
もうひとつ。
因果関係と相関関係の違いもわからん、というか、意識したことすら無い人も多い。
圧倒的に多い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:51:22 ID:mi6Zo/Hq
>>387
それもこれも、圧倒多数の一般人は、実は自己さえ、存在がいい加減だったという現実に辿りつくと、
深く納得できると思うよ。
多くのアスペは「虚無」に向かって熱弁振るってるに等しい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:07:12 ID:mi6Zo/Hq
>>386
昆虫のようなものと割り切ればいいんだよ。
習性をよく理解して正しく取り扱えば、昆虫だって可愛いだろ。
人間の形をし、人の言葉を話すから紛らわしいだけであって、
勘違いな期待する(=説明が通じるなど)から腹も立つ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:16:51 ID:uVdtndS7
>>ID:mi6Zo/Hqさん
起業することを考えたことはありませんか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:18:14 ID:Z1CTRtaZ
>>389
んだね。

ノコギリクワガタの飼育みたいだな。
指を近づけない(条件を与えると、自動的に攻撃に入るから)
エサは糖分(安い糖蜜でいい。本物の樹液である必要はない)

基本はこんなところ。細かいところはいろいろある。
心理学の本(の行間)を読めばだいたいわかる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:36:54 ID:Z1CTRtaZ
>>370
あと、これ追加。
5.小利口そうな言葉や言い回し、難(むずか)しい漢字(かんじ)を使ってること

>>378を見て思いついたw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:12:53 ID:t3sEOZtY BE:1406014496-2BP(1028)
>>370
ASは1でさえ簡単には納得しないよ。 検証しようとする
口のウマイ奴の言うことは 一度はスゲェ〜と思うかもしれないが
えっ? それ本当か?って 再検証しようとする。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:14:56 ID:t3sEOZtY BE:1093567076-2BP(1028)
>>370
一般人の2.はすごいねw こいつら、何も考えてないってことがすぐわかる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:21:52 ID:ZUboLZ/x
アスペも定型も馬鹿は死ねば良いのに
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:29:16 ID:t3sEOZtY BE:1093567267-2BP(1028)
>>380
ロボットは、スム〜ズな音声合成も音声認識も まだできておりません。

>>366
>もし、アインシュタインが何処の大学も出ず、何処の研究機関にも属さず、
>オリジナルで相対性理論を言えば、 一般人的には、それは理論で無い。

2ちゃんねるでよくみまつね♪ オレサマ理論でつw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:26:27 ID:O8KshSmb
>>396キチガイド腐れマンコばばあ
人のレスパクるしかない無能キチガイ
15分もたたずに速攻レス、キモ
家族の晩飯も作らずネットの監視、働け
それでてめえは定額給付金はしっかり受け取った税金ドロボウだな?
↓このあと速攻でここ監視してるキチガイばばあが絶叫ケツまくりコピペ電波レス
398ギラ:2009/08/02(日) 23:28:45 ID:E60tDAhH
こいつ    ∩_
最高にアホ  ((( 丶
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   丶| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __丶ノ /
(___)  /

  ∩___∩
  |ノ   丶
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| / \
`/ __丶ノ/\ 丶
(___) / | |
       | |
こいつも   f  |
最高にアホ  ||)))
       U ̄
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:29:07 ID:hwgCjH2v
アスペと個性的な人の違いってなんだろう…
400ギラ:2009/08/02(日) 23:29:47 ID:E60tDAhH
400ゲット
401ギラ:2009/08/02(日) 23:48:38 ID:O8KshSmb
>>400=キチガイド腐れマンコばばあ
意味不明の電波レス、懇願とか涙目とかお得意の妄想かよ
そんなことどこにも書いてねえがw
てめえが真実突かれてダメージ受けてそのまま糞とぬかしてるのを
自分の物にしてパクって使ってるてめえは糞以下だな
パクりはみっともなくねえんだ、恥しらずw
平日の休暇って何?意味不明、分裂症自己証明乙
てめえがほざいといて都合が悪いとだんまりかよw卑怯者w
結局てめえのことは何ひとつ答えられずw
聞いてもいない妄想電波の羅列は必死、しかもほとんだ意味不明
さすが言語障害のキチガイチョン
それでてめえは定額給付金はしっかり受け取った税金ドロボウだな?
↓このあと速攻でここ監視してるキチガイばばあが絶叫ケツまくりコピペ電波レス


402ギラ:2009/08/02(日) 23:54:03 ID:E60tDAhH
>>401
ごめん、面白そうだからツイ…
俺は君の思ってる人物ではないので
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:05:14 ID:gt0MjZrr
ギラとかいう奴いろんな板荒らしてるみたいだからタレこんどいた。
もうすぐ動きが出ると思うよ。
ギラっていうのがあすむ?なのかな?
404ギラ:2009/08/03(月) 00:13:31 ID:+mgMvlD9
>>403
色んな板って?
てか俺のクマーAAは絶叫ケツまくりババァ?とコピペ貼った両方に最高のアホってやろうとしたら見事に失敗して疑われただけなんだが…
それに俺がコテつけてんのはハンデ板とアト板だけなんで
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:25:04 ID:ozTZUUeQ
ギラがべギラマくらって涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:29:47 ID:iFmRy5s+
こういう意味不明の荒らしをする人って何かの後天的な障害なのかなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:11:08 ID:Rt4boFsu
>>394
まあ、バカにしてやるな。
たぶん誰でも通る道だ。
親、学校の先生、本を書いてる人とか、正しいと思っちゃうもんだ。

欺瞞の可能性に気付いたあと、真偽両面で検証をするとかの姿勢は、
論理数学的能力にかかってると思う。

いちばん重要なのは、一般人の脳の粗悪さについては、いくら警戒してもしすぎることはない、ってこと。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:29:17 ID:ZcHWrj6V
教育や書籍は、一般人に向けて創られた物
これは周知の事実だと思ってた…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:25:14 ID:NhsvIjaZ
ギラ逮捕まだー?


(☆o☆)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:53:15 ID:0TubzweM
愚民化政策にアスペは騙せなかった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:55:34 ID:ViG47MAy
ギラばいばい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:31:47 ID:2oEEfmg1
>>411=キチガイド腐れマンコばばあ
意味をなしてねえぞ、オラw
ただ猿みたいにマネしてるだけ
考えなしでやってる無能証明乙
それで>>68のアンカーの件は触れてはいけないのでしょうか?
てめえは定額給付金はしっかり受け取った税金ドロボウだな?
↓このあと速攻でここ監視してるキチガイばばあが絶叫ケツまくりコピペ電波レス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:26:52 ID:2Hugf8CG
ぎらは糖質のひどい状態だろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:11:18 ID:9hfUORL5
なるほど。
アスペの人はこういう誤解をしてるのか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:18:46 ID:9FNtInL5
アスペ・ADHD=サイヤ人だと思っていいですよ。
そして、普通の人間=フリーザだと思って下さい。
フリーザはサイヤ人が超サイヤ人になるのを恐れています。
フリーザに負けないで超サイヤ人になって下さい。
まずは洗脳を解いて怒りを覚えて下さい。
そして怒りを誤魔化さずに向き合い続ければ穏やかな気持ちになれます。
怒りを持ちつつ穏やかな気持ちでいるという状態になれれば超サイヤ人になれます。
要はアスペもADHDも天才の卵ということです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:31:54 ID:ZaozaeVe
わろすわろす
417415:2009/08/09(日) 08:36:52 ID:9FNtInL5
アスペなら俺が何を言ってるか分かるだろ?

凡人共はアスペが飛行機を作ったことも忘れてる。
「人間も空を飛べるはず!」「そんなこと出来るわけないじゃん」
これで終了。

「人間も宇宙に行けるはず!「そんなこと出来るわけないじゃん」
これで終了。

マジで凡人共はいい加減にしてくれ。いつになったら学習するの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:57:57 ID:g2GqFQL8
秀でた能力があるなら、能力を使えばいいんだよ。
企業に認めさせて、高い報酬を引き出せばいい。あるいは、企業を使わず自分でやればいい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:43:54 ID:U4XPbXSZ
>>415=417
>まずは洗脳を解いて怒りを覚えて下さい。
>そして怒りを誤魔化さずに向き合い続ければ穏やかな気持ちになれます。
>怒りを持ちつつ穏やかな気持ちでいるという状態になれれば超サイヤ人になれます。

だからその【具体的】で【分かりやすい】方法を議論するのがこのスレなんでしょうが。
ただこうなればいいって言うだけじゃどうにもならないよ。
420415:2009/08/09(日) 15:49:57 ID:9FNtInL5
>>419
それは個人個人が見つけるものです。自分の感覚を研ぎ澄ませて下さい。
答えは他人と議論しても見つかりません。自分の中にあります。
他人との対話ではなく、自分との対話から生まれます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:36:32 ID:hlOHK3zh
ダメだ。俺36歳無職、元公務員、5年間で361社に落ちた。アスペと
統合失調症と人格障害と睡眠障害を併発しているが、実家で年金暮らし。
心配なのは、家族との人間関係、将来への不安、就職、障害の症状など…。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:25:01 ID:9hfUORL5
アスペはサイヤ人じゃなくて
あのブタでしょ。

空気読まずパンティくれ、
と言ってみたら、
間接的に世界を救ったみたいな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:40:18 ID:+m2nLju8
×アスペ 天才の卵
○アスペ 腐った卵


何も根拠がないことを一生信じて、何もなく一生が終わる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:47:18 ID:TZPJBkFc
根拠は閃き・直感だよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:25:53 ID:9hfUORL5
正しい飛行機とアスペの話

普通人
「ちょっとちょっとアスペくん、
そんなところから飛び降りたらあぶないよ」

アスペ
「はぁ?
俺は飛べんだよ!
定形の常識押し付けてんじゃねーよ!」

普通人
「ここから飛ぶんなら
こういう理屈で
これだけの装備か、飛行機を用意しないと…」

アスペ
「………(無視)」

※しばらく後、唐突にダッシュ&ジャンプ。
当然、落下し大怪我のアスペくん。


普通人
「だから怪我するって…」

アスペ
「はぁ!?
そんなこと言わなかったろ!
飛ぶ前に止めろよ!!」

普通人
「『あぶないよ』って…」

アスペ
「なんでそれが止めたことになんだよ!」

※ここで普通人は
このアスペくんに分かってもらう方法を模索し
言葉を選ぶためしばし沈黙。
しかし、アスペくんはそれを自分の論理的勝利と錯覚。

やがて、それまでのことはなかったかのように
(独り言なのか話かけているのか、
よく分からないトーンで)

アスペ
「今から宇宙へ行ってくる。」

普通人
「え!?
ロケットとか宇宙服とかの準備は?
そもそも宇宙ってのは…」

アスペ
「定形の常識押し付け(ry」

※以後、ループ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:43:37 ID:TZPJBkFc
ダウト。普通人にその発想はないよ。
アスペは革新、普通人は保守。どちらが偉いとかではなくて、どちらも必要な存在。
この世の中は能力階級制度じゃないよ。全ては表裏一体なんだよ。
だから落ちこぼれなんて本当はいない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:29:50 ID:to61gFyr
だから健常者もいろいろだろ。
発明したり、企業したり、天才だったりする健常者もいるんだし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:15:31 ID:tbJdJB/H
馬鹿でアホで邪悪な定型は底なしの地獄の鬼
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:19:46 ID:tbJdJB/H
ドーパミンの作用季所に障害がありドーパミンが足りない状態がアスペ。
ドーパミンが潤沢な為欲望回路が働きすぎたり誤差錯覚詭弁回路が野放図に働きすぎてるのが定型。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:49:01 ID:to61gFyr
>>428
地獄に感じるのは自分に原因があるからだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:16:34 ID:tbJdJB/H
定型を分析するとそういう結果になった。
お前ら自分が鬼だとおもわないの? 
鏡をみれば不細工な鬼顔が写ってるのにね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:19:27 ID:tbJdJB/H
悪役商会の親玉が現代の悪役は難しいといっていた。
繁華街で普通もリーマンの集団が昔と違ってみんな
極悪な顔をしているからだと。
現代は普通のリーマンが極悪なんでそれを上回る悪をさがさなならんくて
悪役は難しいんだってさ、お前の顔の事だよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:36:26 ID:Eg7/vZ/+
貶し合いは止めなよ。自分も相手より優れているであろう部分は沢山あるんだし、相手に自分より優れていると言われている部分があっても良いじゃない。
人格否定までし出すと流石に残念。みっともない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:39:46 ID:lgCYzi/w
ここ見てるとアスペと定型は共存出来ないね。どうせアスペはイジメられて卑屈になったり、谷より深い怨み持つなら、無理に定型に関わらなきゃいいのに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:15:43 ID:4r8D63z/
アスペは定型社会の世話にならないと生きていけないでしょ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:08:23 ID:5qVro4Hn
定型って何すか? 

アスペでも健常者でもない人? 

437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:18:56 ID:yLviwC9b
アスペ系のスレだと大概
発達障害を持っていない、大多数の健常者のことが「定型」呼びされてる

健常者=定型発達者
アスペとか=非定型発達者 ってことっしょ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:51:30 ID:JHOA2RmX
>>426
残念、お手つき。

普通人は普通の思考をする。

飛びたい→飛ぶ方法を考える。

アスペは分からない・出来ないのでなくて「その時何がしたいか」だけ。

飛びたい→実行。

アスペが飛ぶ方法を考えるとしたら
「飛ぶ方法を考えたい」時だけ。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:35:54 ID:RcQqN6Xh
「飛ぶ方法を考えたい」「飛びたい」も無いだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:58:26 ID:ud3i8uxl
>>429
アスペはスイッチが入ったら普通人では有り得ないくらいのドーパミン出すって知ってる?
アスペ=落ちこぼれみたいな発想って西洋思想にどっぷり洗脳されてるからなんだよ。
普段ぼんやりしている分、先入観や常識に捉われないで物事を見ることが出来るんだよ。
定型だけでは行き詰るし、アスペだけでは成り立たない。どちらも必要な存在ということだよ。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:21:36 ID:OdE5bM0a
アスペの集中力ってサルのマスかきと同じだろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:20:24 ID:SnIZH0oS
>>440
べつにアスペは必要じゃないだろ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:17:43 ID:5qVro4Hn
アスペルガーは超職人気質だから、長い下済みのいる職人の仕事が向いているが、世の中なにがあるかわからないので、自分だけの情報ツールを鍛える事が重要事項。 

自分は夢からのメッセージを重要視してる。 

アスペルガーに向く仕事はないこともないが、人の気持ちを汲み取り続けることが出来ればどんな仕事でも出来るのではないかと思う。人の気持ちを汲み取り続けると逆に相手がうざい態度になるから、そこからゆっくり自己主張しはじめるようにしている。 

仕事は作業と人間関係に分類して、作業よりも人間関係を円滑にすることを心がけている。 

アスペルガーにもいろいろいるだろうが、人間関係を円滑にし続ければ出来ないことなんてない。

と、云いたい。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:49:10 ID:pbe6HTux
アスペが特殊能力を持ってて定型より優れてるなら、
どっか定型のいない場所にいって素晴らしい文明を築いてくれよ。
思想を持って自給自足してる集団だっているんだから、優秀な
アスペたちならできるだろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:28:42 ID:GAWgQDyx
出来ない自分自身の苛立ちを妄想に変換しているだけなのが、アスペw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:06:10 ID:j/G16QFu
>>443
アスペは飽きっぽいので下積みなんて無理だよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:16:01 ID:NRBKrqfd
>>446
アスペは基本的には飽きっぽいですが、本当に好きになったものには
めちゃめちゃしつこいですよ。普通人よりもふり幅が大きいだけなんです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:49:10 ID:j/G16QFu
>>447
じゃあなにか。

Jリーガーになりたいとか、
映画監督になりたいとか言ってるアスペくんに
いや、おまえは畳つくれ、大工になれ、
って将来を強制すんのかよ。

普通の子でも辛いそんな仕打ちに
アスペが耐えられるわけないっしょ。

っていうか
まず聞きいれないだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:21:06 ID:hpsq79nL
いやだから英語が習得されるのが普通の教育環境になると
明日pwが引き抜かれて凡庸醜悪な定型だけが残るから悲惨な事になるよw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:55:57 ID:NRBKrqfd
>>448
好きなものって言ってるのに、何で他の職業を強制する話になるんですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:36:18 ID:WmKBprCe
>>450

>アスペルガーは超職人気質だから、
>長い下済みのいる職人の仕事が向いている(>>443)

>アスペは飽きっぽいので下積みなんて無理(>>446)

>アスペは基本的には飽きっぽいですが、
>本当に好きになったものにはめちゃめちゃしつこい(>>447)

この流れとスレタイ
「アスペ持ちの人がまともに生きる方法を議論するスレ」が
分かってれば、そんな疑問は出ないはずだが。

それともアスペは必ず
職人的要素を必要とする仕事に興味を持つ、という根拠でもあるの?




452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:07:50 ID:Qws7A9qD
好きなものが異性だとストーカーになるわけですね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:27:47 ID:oabTugoE
好きになった女性に気に入られるにはどうしたらいいかを四六時中考えるので
案外高嶺の花に手が届いたりする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:37:35 ID:j/G16QFu
…という妄想を
四六時中してるということか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:23:59 ID:FdSgdfXu
>>452そうなる、義理チョコを本気にするとか、電話かけまくりとか
年取って自分の結婚をあきらめるまで
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:38:00 ID:yWRCNkG7
そりゃアスペには割りと美形がいるからな、でピュアだし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:38:51 ID:yWRCNkG7
薄汚い定型よりましだろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:56:41 ID:PrJRWUbH
凄い憎悪ですねw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:28:56 ID:n/isYaBY
散々妄想しても、結果的には仕事が出来ない
迷惑なお荷物がアスペw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:31:02 ID:yWRCNkG7
憎悪というより事実だからな、嫌になる。
昔は沢山いた人格高潔立派な定型は皆無だし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:31:47 ID:yWRCNkG7
お前ら鏡を見ろ、化け物が写るから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:33:21 ID:Gn9YVBuh
>>461
でたでた、キチガイド腐れマンコばばあがでやがった、キモ
人のレスパクるんじゃねえよ、卑怯者の泥棒、恥をしれ
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:  ←キチガイドさん
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:00:59 ID:iunYjmsC
散々妄想しても、結果的には仕事が出来ない
迷惑なお荷物がアスペw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:43:54 ID:TKeTssqq
TOAのルークみたく振る舞えばいいんじゃね?
あいつはテラアスペwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:58:57 ID:d7lrOVUI
愛想がいい感じのいいやつで存在感が有る場合裏では最悪。
厳重注意!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:11:13 ID:UCuipiR2
465の言うそのそれは世間ではそう見られてるけど、本人の心臓はこびとが暴れてて必死なんだよコノヤロー。
かってに疑心暗鬼だけでロックオンすんじゃねーよちくしょー。
よーわかったか?ふぁ゛ーー!!
自然に接してればいいじゃねーか
お前さえやましくなければだがな、ふぁー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:49:31 ID:EdSxyW7l
>>466
という事はあなたは>>465の言うような人って事なんですね
定型さんも色々大変なのね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:06:48 ID:wdPmhhsn
やっかみとかスゴいんだぜ。
そこで負けたらアウト。見上げられる存在になったら、それ以上の実力をつける必要がある。以降終わりはない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:41:33 ID:51VzL7jS
>>434
>ここ見てるとアスペと定型は共存出来ないね。どうせアスペはイジメられ
て卑屈になったり、谷より深い怨み持つなら、無理に定型に関わらなきゃい
いのに。


だからぁ、自信の生活の保障さえ得られれば、別に仲良しごっこが大好き
な定型人なんかに用はねーんだよ!
それともなにか!?キミが生活費を俺たちにくれるワケ???

これが本音!
でも、定型世界に合わせて、そういうことは一切口にしないの。

裏では何を言っても良いが、面と向かっては、相手を尊重したフリをする。
これが、定型世界のルールなんでしょう??だよね???www


キミら定型人より、物事に対する感性や感受性が敏感なのは、仕方がないよ。
これを軽減するのは多少はできても、改善するのは、ほぼ不可能だろう!

想定外の出来事へのパニックについても、耐性を付けることは基本的にはで
きないだろうね。昔は、それを慣れさせることによって、耐性を付けようと
必死に努力したこともあったが、まあダメだったね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:36:20 ID:sNPdRI4R
>>469
健常者が好きで仲良しゴッコをしてるワケではないということくらいは判ってる?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:43:37 ID:jmCN8KGU
定型は邪悪だから自分にダメージ無く相手にダメージを与えようと必死に
日夜努力しているんだよね、わかります。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:55:46 ID:xy3x8XUQ
>>471
チガウYO!
いかに相手を傷付けないようにするか、相手の気分を壊さないようにするかを考えてる。
毎日失敗して後悔しながら、これでも頑張ってるYO!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:27:33 ID:jHGS7831
定型社会のルールとか言うけど、この世は定型発達の健常者のためにあるんだから
うちらが定型側の社会ルールに合わせなきゃならんのは当たり前だろう

死ぬまで努力するしかないよ
嫌ならひきこもって社会と断絶生活するか、死ぬしかない
発達障害ってそういう障害なんだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:31:58 ID:WAf55jBz
>>473
時代の変化はもうすぐそこまで来てますよ。
気づかないふりをしているかもしれませんね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:41:13 ID:QMlVqWB6
アスペって深いというか複雑な思考が出来ないのか?
何でも表面でしか捉えられないみたいな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:46:23 ID:XaezxC5P
>>475
複雑な思考ができない、っていうとちょっと語弊があるかな?

たとえば、普通の人じゃ理解できないような複雑で難しいゲームのルールも
アスペは理解できる場合がある。
そこに【ルール】というものがあるなら。

ルールなしで自分で判断とか、ルール無視した例外っていうのは理解できない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:35:40 ID:Nr/KKipS
都合のいい、言い訳だことw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:15:51 ID:LePGkBZ/
アスペ見ていていつも思うんだが長いものに巻かれたら楽になるだろうなとは思う
性格が悪い奴にはなりそうだけどw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:57:50 ID:AnOEAjun
>>475
残念ながら真実は逆です。あなたがたが現実だと思ってるものは作られたものです。
洗脳から解放されたアスペが見ているものは真実です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:09:57 ID:s5Uz6m8w
"定型は裏では悪口を言い、面と向かっては嫌われたくないから尊重してるフリをする。
だから定型は邪悪だ。汚い"

って、どんだけシンプルな思考よ。アスペには「一を聞いて十を知る」みたいな
頭の回転が速い人はいないんだろうな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:13:38 ID:ytvih6qk
まともに生きる方法を議論するスレで
全く関係ない話をする>>480の方が頭悪そう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:19:11 ID:s5Uz6m8w
>>481
現実見ろよ、デブ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:22:17 ID:Jtmephyg
>>480
一を聞いて十を知ったつもりになると現実から遠ざかるぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:38:03 ID:51VzL7jS
>>473
>定型社会のルールとか言うけど、この世は定型発達の健常者のためにあるんだから
うちらが定型側の社会ルールに合わせなきゃならんのは当たり前だろう

おいおい!
定型発達の健常者のためにあるだと???

こういう考えがそもそも間違っているぞ!!!
病弱な老人のためでもあるし、母子家庭の人たちのためでもあるし、ウチたち
非定型者のための社会でもある。

と思うんだが、俺の考えに誤りはあるかい?


474の言う通り!そういう考えに固執していては、今後やっていけないと思う
が。
何せ21世紀ってのは、障害者も老人も外国人も増えて、異質な人たちが共存して
いかなきゃならない時代だからね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:50:53 ID:XaezxC5P
>>484
そうやって、文面どおりに受け取っちゃうのがなー。

確かに、社会は定型だけのものじゃない。
いろんな人がいて、社会が成り立っているよ。
でも、473が言いたいのはそういう意味じゃないと思うよ。

まあそれをアスペに分かれっているのが難しいというか、
ここはアスペスレだというのに分かりにくく書いた473が悪いね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:56:27 ID:s5Uz6m8w
てか老人や母子家庭が定型発達の健常者に含まれるかどうかよく考えろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:30:53 ID:g4oDEM4p
こんな屁理屈を繰り返すので、
他人と摩擦を起こす。
社会では、まともに生きていけない。
どこかの国に亡命でもして、将軍様にでも、持論を展開してください。
天才アスペはどこに行ってもやっていけますw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:25:11 ID:yYqhxW5R
とっとと、人間とアスペルガーを違う生き物としてわけて欲しい!
生態系がちがいすぎる!あとゴルフのあいつの顔もみあきた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:40:52 ID:njHFTR0g
アスペ側(家族含め)に理解を求める姿勢がなさすぎる。
悲劇のヒロイン?きどり。
理解に苦しむ。
周囲の協力が不可欠なはずだが?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:52:53 ID:p3pEBeAk
>>489
禿同。
こっちも努力してんだから、そっちもしてくれよとorz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:56:30 ID:yYqhxW5R
789はどこか勘違いしてるよ
理解する姿勢がないだと?
どういう意味かおしえてくれないか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:57:20 ID:xoFP8c65
普通はアスペだと合わないから近寄ってこないけど
あえて近寄ってくる中にとんでもない悪いやつがいるので
気をつけないと。
保険かけて殺そうとか詐欺とか色々。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:59:21 ID:xoFP8c65
定型は表面の気持ち良さを求めている連中なので
兎に角何でもかんでも誉めまくれ。
この場合誠意とか事実とかそういう問題はどっかに放り投げるのがコツ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:23:18 ID:06wjo2xj
さっと読んでみたけどすごくおかしいのが混じってる
なぜ普通の人を見下せるのか理解できない

民主主義は多数決で物事が決まる
多数派の言っていることは必ずその社会において進むべき方向になる
はぐれた人間は従うかいなくなるしかないのだよ
覆せない時点で優れているわけではないことに気がつけないのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:30:19 ID:njHFTR0g
>>491お前字読めないのか?
789←なんだこれw
要はお前みたいな態度の事なんだよ。
対人関係苦手←周りの協力必要だろうがよ。
だったらそれなり言い方しろよ馬鹿。
同意してる人もいるだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:45:10 ID:xoFP8c65
多数派が優れているかというとその真逆である事が殆ど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:58:44 ID:06wjo2xj
ではなぜ論破することもできず、覆せないのだ

優れている意見とは多くの人に受け入れられるものだ
現実的であり、多くの人が受け入れることができるものが優れた意見だと言える

自分の言っていることはすばらしいのに理解してもらえない

すばらしいかどうかは自分とそして、他人が判断するもの
認められないから認めない他人が劣っていると思える事自体が劣っている
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:58:27 ID:yYqhxW5R
おう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:53:59 ID:p9fQETMG
定型=リアル

アスペ=リアル?フェイク?オリジナル

500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:49:45 ID:hzi30xZ8
自分がアスペかどうか判断しかねない…
軽く診断出来るサイトって無いかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:43:50 ID:kU15k8Qk
>>500

> 自分がアスペかどうか判断しかねない…

しかねない・・・?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:18:05 ID:hzi30xZ8
判断できない…(-_-;)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:50:08 ID:kU15k8Qk
しかねる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:45:43 ID:hzi30xZ8
↑はい…それです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:13:09 ID:gG2QorSo
なーんか、スレの主旨とずれてきてるなあ。

定型とアスペと、どっちが優れているとか劣っているとかは
このスレではどうでもいいんだよ。
問題は、「社会のルールが定型に合わせて成り立っている」
「社会にいる人のほとんどは定型」「アスペは少数派」
という点をふまえて、
「アスペが社会でまともに生きていく方法」を話し合うんだよ。

アスペは優秀で定型は劣っている、この社会は間違っている、という考えの人は、
このスレに来る必要はないんじゃないかね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:02:46 ID:JUzs5bx1
私の職場上司アスペは異常な程の被害妄想で、
冗談や曖昧な言い方は一切理解出来ない模様。
自己中、収集癖、依存症、妄想癖、勝手な妄想の末、いきなりキレる。

見合い結婚相手からも愛想つかされ離婚。
親戚、家族からも縁を切られて、孤独。
恐ろしい事に、自分がアスペなのを知らないらしい。
こんな人には生まれて初めて巡り会ったけど、かなり重度かと

どうやって本人に自覚させたらいいんでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:23:31 ID:0O+Dq3D4
>>506
可哀想ですね
正面から言ってもどうにもならないと思いますよ
上司の机なりかばんなりにあなたはアスペルガー症候群である可能性があります。一度病院で診断を受けてくださいとメッセージを残すとか
それもとても誠意あるような文章でね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:48:31 ID:jReIs44r
>>456
超亀レス スマソなんだが

俺色んなアスペの集まり行ったけど、一人も美形いなかったよ
服装とか、化粧とかきちっとしてない分、その辺の定型よりブスに見えた

509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:09:11 ID:JUzs5bx1
>>507 ありがとうございます。

実は「アスペルガー症候群について」風、
詳細が掲載されてある冊子を上司の机の上に放置してみたのですが
何だこれ?と一切興味なし、
私が「発達障害」ですよと言いましたが無関心でした。

周りは皆、承知の上。
頑張って伝える努力はしたいのですが、被害妄想が尋常じゃないので、
正直怖いです。

俺を妬んで殺そうと企てている奴がいるんだ。
とか。。。毎日言ってますから。
知的能力はご存知の通り高いんです。大学へも進学してますし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:31:00 ID:p3pEBeAk
自覚してないアスペってホントどうしようもないよねorz
めちゃくちゃ横暴ワガママ自分勝手なくせに被害者妄想。
本人にとってはものすごく幸せな障害じゃないかと思う。
ネットググっても、アスペは障害です。理解しましょう。ばっかりで。
お前が毎日自覚無いアスペの相手してみろよ、とちょっと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:33:02 ID:p3pEBeAk
これだけではアスペに対する文句だけど、なんかこう、アスペをもっと大々的に広める方法ないかな。
アスペ持ちは絶対に告知して、自分が変わってる事自覚させて、出来るだけ定型だかなんだかに歩みよる努力させるとか。
定型がおかしいというけど、アスペの人が思ってる100倍は定型はアスペの人を我慢してるはず。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:42:42 ID:465yZMDX
でました でました おいでになられたのですわ キチガイド腐られたおマンコお婆様がおいでになられましたわ 気分が悪いですの。
仕事もなさらずにここを監視なされてご苦労様。
お昼のカレーなどあなたが一緒に騒いでたのではございませんですの。
人のお返事を模倣なさることの能力しか持ち合わせていらっしゃらない狂人であることの自己証明ご苦労様です。
あなたは五体満足でいらっしゃるにも関わらずお仕事もなさらずハローワークにもお行きにならず生活保護を頂いて
その上定額給付金はしかりとお受け取りなさった税金盗人ですね?
五体満足であるとはいえ頭の中は重病ですけど。
↓このあと早急にここを監視なさらているキチガイお婆様が絶叫コピペ電波レス


513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:55:48 ID:c8b6I0fZ
>>511
歩み寄りが不可能な事が判明するだけだと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:52:23 ID:hzi30xZ8
低能化膿動物の人達って他人を見下したいだけなんじゃない?

俺は主に観覧させて貰ってるだけだから特には思わないけど…

今まではそれが個性でアスペって誰かが批判?公表するとそれに流される人類がどうかと思うけど?
兎には角とも此の星の終わりに近づいてるのは確かかも…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:24:58 ID:TxiiEFS1
完全に狂ってるな・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:35:16 ID:hzi30xZ8
そんなもんだと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:19:37 ID:XrsZK2FU
低能化膿動物なんて見たこともない単語を使うところはいかにもアスペだなぁw
ただ、お前らも苦しいんだろうが健常者だって苦しいんだよ。
早く世界が終わってしまえばいいとみんな思って生きてるんだよ。
そうしたらみんなと一つになれるしな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:17:21 ID:dbFe+NBX
定型は邪悪な考えを捨てて人の為に行動しなさい、楽園はそこにある。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:42:22 ID:1Oytg66K
>>518
あんまり笑わせるなよ。
他人のことより自分の楽園でも探せやw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:27:04 ID:3DYI0vvB
>>517

なに勝手に決めてんだよ

おまえもアスペだろ?定型のふりすんなwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:50:38 ID:K7QxJP14
地球が終りだとか世界が終わればいいとか、どんだけ絶望してるんだよ。
人生って結構楽しいこともあるじゃん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:55:20 ID:bRComZKh
>>519
このコメは定型は邪悪であり自分だけ楽園状態でありたい。
という意識の現われだなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:06:15 ID:61mjRewo
ムリでしょ。アスペなんて所詮人間未満の存在なんだから
無能で下等な生き物なんだから頑張らずに障害者雇用で工員やって後は好きな趣味だけやってたらいいんだよ
夢とか恋愛とか仕事に燃えるとかそんなこと考えんなよ
定型様に迷惑がかかるだけなんだから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:20:38 ID:cKCSCunM
アスペって法律的に障害者扱いなるんですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:41:35 ID:K7QxJP14
なる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:46:21 ID:hjF2iL0Q
社長がAS(積極奇異型)の会社に勤めてます 
定型の同僚にはASを見下す人もいるし見下さない人もいます。
私はASの消極型です。 バランス取れてていい感じの会社です。

まともに生きる方法
アサーティブトレーニング
コミュニケーション講座の受講等
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:59:04 ID:CjrlnoLd
>>524
基本的にはならない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:30:41 ID:2+olEhj6
>>527世間的にはなる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:47:57 ID:eyd49eE9
発達障害者支援法以降、アスペルガーは法が定める障害ですよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:48:12 ID:VQRq9U8c
>>526
バランスが取れてていい感じの会社です。

???バランス取れる?無理っしょ?
私は定型ですが、どうやったらASとバランスとれるのか教えて欲しい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:33:47 ID:bmlK5ZIh
そら お前が出来損ないの定型だからだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:18:56 ID:e/LMRx0w
無能な定型のネガキャンがうざすぎる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:52:39 ID:U9EyHczr
親切丁寧に何回教えても、覚えるどころか、すぐに忘れて
終いには勝手に暴走して損害を出して
なんで?みたいに責任感のかけらも無いのが
バカアスペだからネガキャンではない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:41:57 ID:bmlK5ZIh
アスペがその人だけみたいな思い込み 乙
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:42:58 ID:bmlK5ZIh
教え方が悪いんじゃね? 定型っていい加減な事を教える傾向があるから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:29:50 ID:sCqlLnON
>>535

定型は言葉だけじゃなくて、相手の表情とか、周りの空気とかも合わせて理解するからね
子供同士が、つたない言葉でもなんとなく理解しあえるだろ?
まあ、相手の目を見ることも出来ないアスペには無理だなwwwww


しかし、アスペは記憶力はいいはずだけど?>>533
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:57:33 ID:bmlK5ZIh
>>536
外国人定型には そういう日本的定型が理解できないらすいねw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:58:56 ID:bmlK5ZIh
つか 定型の考えてる事はわかるが、提携にはまず悪意ありき、で
判ったからって悪意が消えるわけではないからアスペにとっては意味内。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:56:57 ID:jB8ressD
>>536
記憶力がいいはずなのに仕事の手順が全く覚えられなかったり、
理数系が強いはずなのにお釣りの計算も出来ない。
やはり何かが欠落した障害者なんだよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:10:48 ID:09/DBgAQ
>>537

でも、どちらにしても、皆その文化に合わせられるんだよ
自分が納得できるかどうかは別としてね

つか、ずっとアスペの擁護してるけど、全然擁護になってないなwww

>>539
頭の悪いアスペは、ただの自閉症
もう終わってるだろww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:21:42 ID:xnIujcsD
興味のあることしか覚えないからねぇ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:42:22 ID:nN97m1Im
O型なのにB型だろって言われた
確かに回りを不愉快にしたりコミュニケーション苦手だが
B型の説明書見たらほとんど合ってた
あれってアスペを参考してるの?
B型ってアスペが多いのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:17:34 ID:xnIujcsD
血液型占いなんて適当に誰にでもあるあるって特徴を大げさに分けただけ。
A型だけどA型にみられたことない(ほぼ毎回O型?と聞かれるそしてごくたまにB型?と聞かれる)
まじめで几帳面なんて誰にでもそういうところあったりするし
おおらかで明るくてなんてO型だけじゃなくてどの血液型の人にもいる。
じゃあO型以外はおおらかではなくて暗い人間なのか?と。
だから血液型による性格の違いなんて全く信じてない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:28:27 ID:2thDKJvO
血液型と性格は関係ないよ
みんなメディアがネタとして使えるように国民に植え付けただけ

アスペは本人だけの力ではなんともならん気がするけどな
周りのサポートが必要なんだけどコミュニケーションすらまともに取れないんだから人なんて近付いてこないだろ
発達障害そのものが世間に認知されないとどうにもならない気がする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:04:52 ID:OQyVdIZK
定型とうまくやるには何でもかんでも一方的に誉め説きゃいいんだよ。
真面目に機構なんてすると差別してくるからいい加減に接するのが一番いい。
テンションあげて一方的にしゃべり散々誉めまくれば オッケー。
何しろ定型は邪悪だけど頭は良くない、で利己主義で嫉妬深い。だけだからさ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:40:15 ID:KaBcx6T5
アスペは妄想だけで、何にも出来ないけどなwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:56:03 ID:45RJVP/a
>>545
逆」じゃんw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:13:34 ID:YnotQmvs
>>547
「褒めないで真理を書くと、すぐこれだよ」

ってことになるんじゃないかな。
「やっぱり定型は馬鹿。自分のほうが優れてる」と。
そして優越感を抱き、それが生きる糧となるのだー。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:57:42 ID:2JbN6wiB
豚もおだてりゃ木にのぼる。これは人間にも使えるって聞いた。
だから使いたいけど難しいよね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:57:43 ID:OQyVdIZK
お前ら定型はお互いに豚を豚がおだてあってるだろ、横から見てるとすげーよなww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:59:08 ID:OQyVdIZK
豚定型は欠陥定型だけどな、ちゃんとした定型は本当にいなくなったよな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:15:14 ID:2JbN6wiB
普通の人間は確実に減った

アスペはあくまでも道徳に従って生きているだけで浮く
定型でも病的に性格がおかしい人間が多すぎる
嫌われたくないからとかで嫌でも賛同してまた陰口、それでストレスたまったとか自業自得だと思う
八方美人してても嫌われなくても体悪くなるだけだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:14:34 ID:4vNSY8mI
>>545

アスペって定型を否定するから余計に嫌いだ

>定型とうまくやるには何でもかんでも一方的に誉め説きゃいいんだよ
いいえそれはアスですwww

>何しろ定型は邪悪だけど頭は良くない、で利己主義で嫉妬深い。だけだからさ。
これもアスです www
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:48:41 ID:OQyVdIZK
性質の悪い欠陥定型を指摘してるだけだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:14:13 ID:KaBcx6T5
欠陥定型×
定型の欠陥がアスペ○




事実ねじ曲げるな




前頭葉の欠陥だから仕方ないなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:15:33 ID:4AYbix5B
アスペって言い方が理解されにくいんじゃね?
もっと障害っぽい言い方無いのかね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:23:39 ID:FIy0IcTN
>>550
豚同士のおだてあいだと思ったって、
それができなくきゃこの社会でやっていけないんだよ。
できなきゃ豚以下として扱われるんだよ。

というか、豚同士のおだてあいにどうしてもなじめないなら、
無人島行くか、アスペだけの集団作って暮らすかしたほうが
お互いのためだと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:39:14 ID:KaBcx6T5
>>556社会人不適合障害でいいだろ
学生は準予備軍
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 05:22:47 ID:teN+dgdS
いやだから昔の定型は今の定型のように馬鹿でもないし思いやりが無い人間でもない。
こんなスレに来てアスペを罵ってる状態でお前らが思いやりのある立派な定型とは言えないだろ。
お前らはお互いにも隙があれば陥れようと日夜欠陥定型同士でやりあってるもんな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:36:01 ID:HNiwpRJN
昔の定型って何十年前の話だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:10:43 ID:teN+dgdS
2-3十年前かな???
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:30:16 ID:D+Z44Jw1
>>558

日本語では高機能自閉症って言うらしいよん
それでいいんじゃね?wwwwwインパクトあるしww


>>559
今の定型に思いやりがあろうがなかろうが、
それになじめないお前らはアスペなんだよwww


563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:44:18 ID:HNiwpRJN
それもそうだ
昔がどうあれ、今の社会に馴染めるかどうか、
今の社会に馴染むにはどうするかを考えないとな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:52:15 ID:slh1awa4
アスペが能力的に社会に馴染むことができないと思う
定型がアスペに対してどう接していくかだが定型は絶対にアスペみたいな人間には近づかない

アスペなんて隔離したら?世界中のアスペをマダカスカル辺りに隔離してそこで暮らさせたらいいだろもう
それか社会が全体主義社会になるのを待ってアスペを絶滅させる社会になるのを待つかだな

アスペなんていらないんだよ。それだけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:19:15 ID:XpAqnrXs
文字を読むスピードが遅いのですが、何か改善方法を知っている人いませんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:56:07 ID:mFd6H1XN
ときどき自分の行動に不安を持つ
これは意識して行動しているのか思ったままの行動なのかを考えていると騒ぎたくなる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:59:17 ID:90iWKzY+
遅くていいよ。自分のペースを貫けば見えてくるものがある。
見えてくれば飛ばし読みやパッと見でも本質を掴めるようになる。
そのプロセスをすっ飛ばしてスピードを求めると何も得られない。
世間のこうあるべき、なんてものに付き合う必要なんてないよ。
マイペースを貫けば結果が出る。結果が出れば周囲も黙るから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:44:01 ID:XpAqnrXs
>>567
ありがとうございます。
新聞を読めれば世間知らずにならなくて済むと思いました。
選挙のことも少しは分かると思いました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:40:58 ID:NJqMh1K5
そのうち出来ると、根拠のない自信で何かをやるが、
失敗の繰り返しで前に進めないのがアスペ
スゴロクで言えば、振り出しに戻るを繰り返し、ゴールが見えない可哀相な人生。
周りの引き立て役
あいつみたいになってはイケないと言う標本(笑)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:00:13 ID:h948RlNl
おまえはアスペか? 俺の知らないアスペの事をかいてるな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:02:44 ID:h948RlNl
つか 不細工定型はマジアホで存在感ゼロ、頭腐ってんじゃねーの?
お前らの悪巧みって全部傍から見たら丸わかりだよ。
善意が丸わかりなのは素敵だがそういう低劣な悪意が丸分かりって屑以下だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:24:45 ID:9lQPobuA
>>571
・基本的に、他人の顔の優劣や身体的特徴については
 特に親しい者同士のプライベートなおしゃべり以外でしゃべってはいけない
・丸分かりの善意については大げさなくらい好意と感謝を
 (演技も含めて)全面に表すことが大事
・低劣な悪意に過敏に反応してはいけない
 丸分かりだとしても、基本的には気付かぬふり
 なおかつその対象からできる限り離れるようにする
 (具体的に言うと、自分を嫌ってる人がいたら、
  敵対するのではなく、損も得もない距離に離れて付き合う)

こうするといいですよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:59:04 ID:YXl0dD7H
>>569
私の場合は、まさにそのとおり失敗の連続です。
そのうちできるようになるという自信はないですけど、
傍から見たら、無意味な自信があるようにしか
見えないのかもしれないですね。
>>567さんが書いてくれたのは、「文字を早く読めるように
なることは不可能だけど他のことでがんばれ」という意味かと
思って納得しました。
文字を読むのが遅いので新聞とか読めなくて、選挙のことも
よくわからないまま投票が終わってしまいそうです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:51:00 ID:wHwUtOJc
新聞以外にも、テレビとかでも選挙についてやってるんだから、それ見れば?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:42:22 ID:qZfCgIAo
確かアスペって速読が定型より達者なんじゃなかったか?
異常なスピードで読めるんだろ?一度見たら忘れないし

これもアスペの捏造だったのかwww

つかアスペで知能指数まで低いって、どんだけ悲惨なんだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:43:20 ID:VECCSMmD
>>575
人によるでしょ。あほか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:03:40 ID:pqwuJWpJ
アスペ10人集めると、同じ症状の人はいないかも知れん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:49:01 ID:NJqMh1K5
>>571悪巧み?具体的に書いてください。
まる分かりなんでしょw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:09:20 ID:b9Q0r2J6
>>577
・・・・・・・
今自分は定型って思ってるけど、
本当はアスペかもしれないってことも考えられるのか?

なんか不安になってきた  四谷怪談より怖いな

580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:48:22 ID:3R8qnKtJ
>>577
なのに10人とも嫌われるのは何故?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:14:38 ID:Ahf5wq12
10人全員が嫌われるとは限らない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:17:58 ID:KpytRRfv
定型に好かれるとウザイ。浅はかだからな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:58:50 ID:8tmZmnjk
>>574
そうします。

>>582
嫌われないようにできますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:55:00 ID:c2UWhbh5
自分は定型とはなるべくかかわらないで生きることにしてる。
だって脳の種類が違うんだもの。話してもつまらないし時間の無駄。
定型の日本人よりも発達障害持ちの外国人との方が付き合いやすい。
共存する気はまったくない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:37:34 ID:7wanCPHM
>>582

自分は深い思考を持ってるという思い込み=中二病
アスペって永遠に抜けられないんだろうなあ・・・ 可哀そう


586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:43:06 ID:sxdlY9Lx
>>585

純粋に質問。
何故このスレにいるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:56:16 ID:KpytRRfv
でも定型って馬鹿ジャン。
馬鹿を補う為に超悪い性格になってるけどさ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:50:25 ID:SJJ8Glka
バカというか
自分の方がよっぽどひどいことしてるくせに
やたらとアスペ側を叩いてくる。
自分の顔鏡でみてから言えと思うときある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:13:50 ID:hVIpAbqk
何にもわからないで、
丸わかりだもんな
アスペは妄想全開のバカだし、仕事では使えない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:25:43 ID:KpytRRfv
仕事で意地悪するんじゃねーよ、屑豚定型さんよぉ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:42:36 ID:vh5i4Ikj
仕事で意地悪する意味もわからんのかよ
辞めさせたいからに決まってるだろ
そんなこともわからないからアスペは嫌われるんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:22:08 ID:hVIpAbqk
覚えられないので、指摘又は注意をアスペは、
意地悪と捉えます。
小学校低学年並みの脳を持つ子供に、
意地悪する人はいません。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:47:54 ID:sxdlY9Lx
>>592

頭悪いんだな、気の毒に。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:20:29 ID:vELGlI/P
スレタイの「まとも」が定型の世界を指すなら、それはかなりの幅があるし、アスペ得意の自己肯定を繰り返してもむしろ溝が出来る。
逆に、アスペの「まとも」を指すなら、それは定型にとっては絶対まともではない。
あんまり差別とかしたくないが、定型がアスペを嫌ってしまう原因になってるのは、アスペがやりがちな絶対的自己肯定で
アスペがそれを続ける限り、アスペ同士でもお互い受け入れられないだろう。
アスペの人は、別に卑下することも無いと思うが、自分が絶対に正しい訳ではないと気付くことから始めたらいいのにな。
それがうまく出来たらアスペではないのだろうけども。
他の障害と違って、アスペが嫌われ易いのは善意やアドバイスを全部ネガティブに受け取ってしまうことだろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:46:53 ID:t2r//zkd
>>594
例えばですけど、得体の知れない者に監禁されて、
死ぬまで取れない臭いにおいをつけられて、
人が嫌がる言葉を勝手に話す口を付けられて、
一般の社会に放り込まれたとする。
そんなふうに考えてみてよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:10:34 ID:+Ls01Jzn
>>595
あまり良いたとえだと思えない。
まず、監禁されてないし、においとか無い。
人が嫌がる言葉を勝手に話す口を付けられて、って部分はまだマシだけど、
「人が嫌がる」って事がわかってる時点でアスペの状況ではないよね。

その上で敢えて595の質問に答えるなら、
自分がそうなってる原因をまずは考えてみるね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:12:26 ID:+Ls01Jzn
連投。
>>595
後、そういう風に考える事がどう594と関わるんだ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:02:25 ID:b42GkwkL
>>596-597
仕事から帰ってきました。
>>594を読んで、アスペのことをもっと知ってもらいたいと思って書きました。
私の考えが伝わると文章だと思って書きました。
とんちんかんな書き込みでごめんなさい。
>>594の意味も、ちゃんと理解できていないんだと思います。
自分の考えを上手く説明することも出来ないので答えにも
なっていないと思います。
明日も早いのでもう寝ます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:13:30 ID:MgKfSnFD
このスレタイがおかしいよ。
アスペやADHDにとってまともなのはアスペやADHD脳。
定型のが外れ者なんだから合わせる必要はない。

誰かも書いてたけど定型はバカで頭の回転が悪過ぎる。
真実の芯をとらえることが出来ず、自分がない。
他人を見ながら同じことをして安心して生きてる。
そんな定型人間に誰がなりたいと思うかよw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:24:41 ID:m/VDRORm
一方ID:MgKfSnFDは他所のスレで
「アスペやADHDは外れ者なんだから合わせる必要はない」
という趣旨の書き込みをしてみたり
599を自ら引用して「アスペやADHDはこういうこと平気で言うんだぜ?」
とマッチポンプするのであった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:28:31 ID:MgKfSnFD
>>600
ここでしか書いてませんが?
あなた妄想入ってるから統合失調症?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:14:29 ID:GHAIz6iv
>>599
「そんな定型」はきみの脳内にしかいないから。

っていうか

>誰かも書いてたけど定型はバカで頭の回転が悪過ぎる。
>真実の芯をとらえることが出来ず、自分がない。

これ、アスペの特徴じゃん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:23:10 ID:GHAIz6iv
それよりもさ。

このスレに限らず
不自然にアスペを持ち上げてるやつって
自称か釣り師だろ。


>定型のが外れ者なんだから合わせる必要はない。

まぁ、それでうまく生きられるならそれでいいんじゃない。
普通人もアスペに合わせる必要ないしね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:49:30 ID:MgKfSnFD
>>602>>603は定型さん?スレチだからどっか行ってください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:41:56 ID:+Ls01Jzn
>>598
貴方みたいな、真面目な自覚あるアスペの人が、一生懸命定型とアスペの違いを考えて、その上で自分の生き方を模索してるのはすばらしいと思う。

ただ、"他人が嫌がる事を出来るだけやらない"というのは、障害関係なく"人間"なら(もしかしたら普通の動物でも)社会で生きている上で絶対必要。
自覚ないアスペや、自己正当化ばかりするアスペは、その意識が欠けたまま他人を攻撃するから嫌われ易いという事を指摘しただけ。
アスペの人は良く定型がいじめたとか理解が無いと言うけれど、大抵の場合その10倍以上定型はアスペのやってる事を我慢してると思ったらいいかも。
...とか、直接説明しても、アスペの人はかなりの確立で逆ギレするので、対話がなりたたない現実...orz
そして、アスペでなくても他者理解の無い定型がたくさん居る事も現実。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:30:12 ID:2v55FD2T
>>605はとんでもなく上から目線なのが気になるのだが。

そもそも定型の人格障害や単に性格の悪い人間とアスペを混同していないか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:44:53 ID:2YuGYcVC
屑豚定型はどこまでも屑で豚並
608ギラ:2009/08/25(火) 18:32:23 ID:wPy5rrOg
流れがマトモに生きる議論から定型への文句垂れ流し+定型に対する認識のミスリードに変化しててワロタ
私怨すぎるwww
アスペだろうが定型だろうが性格は人間の本質に関係あるだけで種とは関係無いだろ
誤認識で定型を理解した積もりでいるならかなりバイアスかかってんな(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:44:41 ID:4qHjXtYq
まともに生きる方法
奴隷意外なし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:06:44 ID:5hbTRDr0
>>609

そうだね  アスペだったら罪悪感ないし

611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:09:53 ID:2YuGYcVC
お前豚定型がどんだけすさまじい悪事を積み重ねてきたかわかってんのか?
612ギラ:2009/08/25(火) 22:42:07 ID:wPy5rrOg
>>611
どんな感じの悪事を積み重ねたんだい?
教室で児童を殺しまくったりホコテンにトラックで突っ込んでから通行人刺し殺したりとか?
知ってるなら話せよ
それが虚偽の出来事じゃなければお前の知ってる事実は定型の汚い部分なんだから堂々と話せばよかです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:16:02 ID:oTXElkcv
>>612

タクママモルは言ってるセリフからしてアスピーだね!


あと、レインボーブリッジの下をくぐってみたくて飛行機ハイジャックした香具師
こいつはゲームで練習したから出来ると思ったんだとよw
悪気はないらしいww アスピらしいなあ


でも仕方ないよねw  空気読めない、人の気持ちが分らないのは障害なんだから
これを理由に今日も色んな定型を悲しませてるアスピーなのでした!


614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:42:17 ID:yWu8psrs
なんでわざわざ2ちゃんねるでやってるの?
615602-603:2009/08/26(水) 07:12:29 ID:JZh3VkmY
>>604

>>1
>私はアスペですがまともに生きる方法を知りたいです
>定型、アスペにこだわらず議論しましょう


どう見ても
>>1の意向に従う気がない
(<定型、アスペにこだわらず議論しましょう>を無視して非アスペを排斥しようとする)
ID:MgKfSnFDがスレチ。

なのできみが行け。
どっかと言わずきみだけのパラダイスへ。
616ギラ:2009/08/26(水) 16:06:17 ID:MlBo2/Lp
早く定型の凄まじい悪事の系譜を聞きたいんだがID:2YuGYcVCよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:34:44 ID:TMrybXbp
古代から延々と続いてるだろ。
日本だけでも織田信長の代殺戮とか
それに準じる殺戮なんか山ほどあるし
現在の日本でも病院ではオートメーションラインのように
まだまだ半年1年大丈夫な患者を薬剤であの世に送り込んでるしな。
定型の歴史は殺戮と陰謀の歴史だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:39:16 ID:itsLqRFo
織田信長はアスペの疑いがあるのもしらないクズがいるな
無知はあんまり知識をひけらかさない方がいいぞ
619ギラ:2009/08/26(水) 17:19:49 ID:MlBo2/Lp
>>617
定型の歴史と言うが昔の奴はたいてい無茶苦茶やってる
病院がそんな場所なら末期患者は早死にしてるコトになるがそれはあり得ない
患者はそんなに馬鹿では無い
自分に投与される薬剤の効能ぐらい確認するしちゃんとした病院ならインフォームドコンセントに従って薬剤の名前とその危険性の有無を説明する
昔は現代と違い食生活も悪く知恵遅れや死産が多かった
アスペも今より多かった可能性が高い
歴史における目を背けたくなる様な残虐行為は大多数ではなく少数の人間が暗躍した結果引き起こされている
だから『陰謀』なんだよ、多すぎると外部に情報が漏れるからな
何もアンタ等の言う定型の全てが善意ある者だと主張する訳じゃないが大殺戮を行う奴なんて極々一部の人間でそれが定型かアスペかなんて今となっては判別不能だ
アスペの概念が出来たのが1944年、それ以前にもアスペは一定量存在していたハズだ
殺戮と陰謀の歴史が定型かアスペかなんてワカらないんだからそんなコトをいくら言っても不毛
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:15:47 ID:O56l/f5B
誰がハゲやねん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:48:25 ID:F7MUbgDD
あー今日もいろいろあったなー。
まだまだ仕事は終わらん。しゃーねーから頑張るぜー。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:01:07 ID:n0cxNfqe
>>621

お疲れさんです   つ旦

今日はアスペに足ひっぱられなかったかい?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:59:16 ID:OuzEWdl9
むしろ>>621がアスペ当事者なんでは。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:31:24 ID:Pk0fc0JS
>>622
お茶いただきます。ありがとう。
ごめんなさい。

>>623
正解!

おやしみなさい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:32:47 ID:R0AomxTN
定型を尊敬しろ、敬え!と言われても、難しいね。

やはり、団結力はすごいんだろうが、個々の定型という単位で見てしまうと
一匹狼でやってきた自分と比べると、ものすごく甘い人に見えてしまう。
定型を知れば知るほどね。

社会に出ていて、何とかやっているアスペなら、同じ事を思うんじゃない
かな。


前に誰か言ってたけど、アスペの人は、定型をおだてることを覚えておいて
損はないかもね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:07:50 ID:egCq3ycz
もしかしてアスペかな?と思ってる♀です。
最近このスレ知って、ウザくならないようにと、試しに自分からは一切定型に話しかけないというのをしてみたけど。
かえって定型の人が寄ってくるような。嬉しいけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:08:18 ID:fJ5kqOhg
定型なんてハッタリで仕事やってるとこあるもんな。
アスペ的にはすぐに偽者か本物か見抜けてしまうからおだてるとか難しいんだよ。
嘘つけない人種だし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:48:24 ID:eTStxbd0
定型は群れないと生きていけないみたいに見える。かわいそうだと思う。
アスペは偽物本物をすぐ見抜けるってのには同感。
あと定型に対してはとりあえずほめたたえておけばおkてのにも同感。

確かにアスペは嘘をつくのが苦手ですごい嫌だけど
定型に対しては「とりあえず何かを褒める」をパターン化しちゃえばいいんだよ。
とりあえずおだてときゃ喜ぶ人たちなんだからw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:45:14 ID:egCq3ycz
>728
基本同意。
ただ、自分上司何人かに、媚びてこない分、たまに褒められると、本心からだと思えて嬉しいと言われたことあるから複雑な気分。
っていうか、ここでレスしてる人って男女どっちが多いんだろう?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:04:58 ID:bUhgLCXi
>>625
いや、尊敬する必要はまったくないし、
敬ってもらわなくて結構だけど。

「一匹狼でやってきた」を
「自分の好きなようにする」と勘違いせずに
ちゃんと仕事をこなしてくれるならそれで十分だよ。


>>627
>嘘つけない人種だし。

普通人は「勘違い」した情報を他人に伝えた場合、
あとでそれが間違いだと気付けば「あぁ、嘘を教えてしまった」と思うが、
アスペの人は「自分はその時点で、本当にそう思ってたので嘘は言ってない」という。

普通人→結果を基準にする
アスペ→自分の状態を基準にする

嘘をつけないのではなくて、「嘘」の定義が違うから、そういう勘違いをしてるだけ。
631ギラ:2009/08/27(木) 11:17:24 ID:d1BtrTHi
基本、人は自分本位に生きている
程度に個人差はあるが
アスペが定型を群れている様に見えるのはアスペの性質に起因している
他者との意思疎通が円滑に出来ないと情報が効率的に運ばれない
アスペは定型のコミュニケーションを見て群れていると判断するがそれは物事の表層しか見れていないからソノ様に見えてしまう
所謂額面通りに受け取ると言う特有の性質に他ならない
定型は集団生活を重視している
何故なら自分一人では生きて行けないコトを明確に自覚しているからだ
定型が群れると言うのは今日までに至る社会の仕組み、嫌、コノ世の中の真理とも言える
群れると言うのは共通目的の為に結託してソノ中でそれぞれ自分の役割を行いつつ集団の目標を早く達成するコトである
アリを思い出して欲しい
アリと言うのは普段は自分の役割だけをこなしているが自分の帰属している巣の仲間や巣そのものを脅かす敵が現れた場合に他と協力する
自分だけでは運べない荷物は全員で運ぶ
人間社会もアリに同じ
人一人がやる仕事量と集団での仕事量では速度も量も違う、より大きな結果が生まれる
人間と言う動物は知能が無ければ動物界の於いてソノ存在は取るに足らない
『知』は一人より多数の方が性質上増幅される
一人で生きると言うのは他者が存在している限り不可能
一人で生きている積もりでもソレは錯覚であり実際は距離に差はあるが集団で生きている
動物の群れると共通する所はあるが本質的に別物
群れが終わると自分のコミューンに戻るのが人間
嘘をつかないと言うコトは本音で話すコトだがソノ場合自分の本音と他者の本音が衝突する
車の事故と同じで衝突してハイ終わりでは済まない
乗車してる人は無事か?保険はかけてあるか?車は大丈夫か?と事態の収拾がつくのに余計な時間が掛かる
全ての人間に本音で話すコトは定型には無い
理由は簡単
全ての人が大切ではないから
大切な人となら衝突してでも本音で話したい
ソノ為の時間は惜しまない
あと、虚偽を見抜く能力に関しては甲乙つけ難い
定型は表層の奥や裏が読み取れるが第三者の意見に振り回されやすい
アスペはその逆
ココまでダラダラと書いたがお互い誤認識が多いので固定観念を捨てるには丁度良い考察結果だと思う
632ギラ:2009/08/27(木) 11:45:32 ID:d1BtrTHi
訂正

三行目 定型が
十六行目 動物界に於いて
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:29:11 ID:eTStxbd0
3行でまとめて。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:33:21 ID:7LGQ6kte
>>628

>アスペは偽物本物をすぐ見抜ける

これ定型だろうが  定型の美点をおのれのものにしやがって


>定型に対してはとりあえずほめたたえておけばおk

これはアスペね!自分らの欠点は定型に押し付けるんだねwww




あとギラってやつ、マジでやってんならアス決定だよ
嵐だったらかまわないけどww
2ちゃんにKYな長文をカキコするんじゃねぇ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:35:00 ID:uSrwI1dK
アスペはバカだから、おだてると本気にして調子こくが、
やっぱり仕事が出来ない。
前頭葉の欠陥って凄い病気ですw
636ギラ:2009/08/27(木) 13:43:32 ID:d1BtrTHi
これが長文なら読書不足
マジも何も定型に対する誤認識を改めようとしただけだ
このスレでマトモに生きる議論を論じない方が余程KY
まあ2ちゃんねるでマトモに生きる議論をしようとする方がKYだが(笑)
アスペの奴はこれからも定型を否定し続ければイイさ(笑)
自己肯定するだけならまだしも相手を完全否定だからな
一言一句コチラがそれは違うと諭しても定型がどーたらこーたらと必死に評価を落とそうとするし
定型を否定しても自分の価値が上がる訳でも無いのにな(笑)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:00:39 ID:fc8IGiTl
自己肯定やら自分の価値やらってそんなに重要なのか?
638ギラ:2009/08/27(木) 14:07:30 ID:d1BtrTHi
アスペにとっては重要なんじゃない(笑)
現にマトモに生きるコトよりその話題で持ち切りだし(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:14:23 ID:fc8IGiTl
自己肯定やら自分の価値やら評価やらを意識する人間でないと
>>636みたいな文章は書けないと思うよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:22:59 ID:D2hqcMAD
>>636

お前の文章が本に比べて長いとはいってない

2ちゃんねるではなるべく短くまとめるのがルールなんだよ
十行越えるときは、あらかじめ長文スマソとか書いておかなきゃ

それにこのスレの流れがタイトルに反してることはみとめるが、
流れに合わせるのが空気を読むって事
はじめに決めたルールにしか従えないのはアスなんだよ


641ギラ:2009/08/27(木) 14:39:25 ID:d1BtrTHi
はじめの命題を無視せず進行すればアスペかよ(笑)
まあ別にイイけどな、勝手にそう思え
長文スマソとは言わなかったがダラダラとカキコしたこコトについては文中で認めてる
今の流れに合わせるってコトはアスペと定型の果てしない足の引っ張りあいってコトかな(笑)

>>639
意識はするが重要視しない
客観的にアスペが自己肯定と定型を否定してる所を見ると自分の価値を上げ様としているのが読める

642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:47:35 ID:fc8IGiTl
>>641
肯定と否定って具体的にどれよ?「肯定してる」「否定してる」
と「解釈」しただけに見えるよ。
643ギラ:2009/08/27(木) 15:02:59 ID:d1BtrTHi
>>642
具体例 否定>>55を参照
    肯定>>229を参照
解釈しただけじゃなくて解釈したんだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:16:17 ID:fc8IGiTl
>>643
「肯定してる」「否定してる」みたいな「解釈」をすると
ASの文章は読めませんよ。
645ギラ:2009/08/27(木) 15:24:01 ID:d1BtrTHi
何だ?俺の解釈に疑義を呈しているのか?
アスペの文とか関係無しに実際に肯定と否定をしてるんだから俺が曲解したんじゃなくアスペが曲論を言ってるんだと思うが
肯定も否定も事実行われているしな
じゃあどう解釈すればアスペの文が読めるんだよ?
と言うか読めてるけどな

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:35:43 ID:fc8IGiTl
>>645
「解釈」せずに文字どうりに読めばいい。
647ギラ:2009/08/27(木) 15:41:05 ID:d1BtrTHi
>>646
それは額面通りに受け取るってコトじゃねーか(笑)
文字通りに読んだ結果、肯定と否定をしてるって言ってんだよ
それが解釈だろ
解釈せずに文章読める奴なんかいねーよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:51:29 ID:fc8IGiTl
>>647
「結果、肯定と否定をしてるって言ってんだよ」
アスペルガーの文章はこの部分を抜かさないと
読めないんだって。
649ギラ:2009/08/27(木) 16:00:52 ID:d1BtrTHi
>>648
お前の言うソノ部分を抜かして読むってコトはアスペの文章を受け止めろって言ってるのと同じ
真に受ける訳無いだろうが
吟味すんなってコトならアスペの文を冗談半分で解釈するコトになるぞ(笑)
事実は事実なんだからその解釈を抜かすってコトは読まないも同然じゃねーか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:56:38 ID:fJ5kqOhg
お前らがアスペを低脳だと思い込んでるのは、才能を潰されたアスペしかお前らの周りにいないからだよw
そして、それはお前らの住んでる世界がレベルの低い世界だからw
651ギラ:2009/08/27(木) 17:26:12 ID:d1BtrTHi
環境が
と言うならまだワカるが世界って・・・
責任転嫁し過ぎ
才能を生かすも殺すも自分次第だろ
他人に左右されない自分を保つ性質があるアスペが潰されるのか
てか思いっ切り他人に左右されてんじゃん(笑)それって(笑)
しかも低脳だと思い込んでる訳でもないし
人に思い込みとか言ってる奴が一番思い込んでると言う所謂人の振り見て我が振り直さない奴の意見でした(笑)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:10:45 ID:uSrwI1dK
>>650またまた御冗談をw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:11:17 ID:FCC2Egj1
自分でアスペかも程度で定型とアスペとか話ししてもしょうがないんじゃない。
混乱するだけ。
ボダとか人格障害とかのやつも相当いそうだし。
アスペと名乗るのであれば真っ当な自費診断をうけたやつだけ名乗ってほしいよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:12:17 ID:fc8IGiTl
>>649
あなたの頭が作成した「解釈」と「事実」を混同してないか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:05:51 ID:eBwZa0Yw
>>654

アスぺは明らかに自分が間違っててもそれを認めようとしないからね

つかギラ ファビョりすぎだろ? もしかしてニダな人か?
あっちの方は国民全員がアスらしいからなwwww

そうだ アス野朗はニダに行けよ! 定型になれるぜ!
んで皆で仲良くトンスル飲めwww
656ギラ:2009/08/27(木) 20:43:35 ID:d1BtrTHi
>>654
俺の作成した事実では無く客観に基づく事実だ
>>643で示した具体例を見れば明々白々としているコトは火を見るより明らか
混同しようにも出来ぬぐらいに当然のコト

>>655
火病(ファビョる)の意味を理解してから使え
感情的になり根拠の無い発言をしてるのはお前
チョンでも無ければアスペでも無い
657ギラ:2009/08/27(木) 21:00:15 ID:d1BtrTHi
正確に言うと>>229の場合は肯定だけで無く批判もしているので肯定と否定が入り交じっている
俺が作成した事実だと言うならID:fc8IGiTlは俺の示した具体例を見てどの様な意見を持つ?
肯定も否定もしていないと言うのなら>>55>>229は何を主張していると言うのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:02:34 ID:mgDOip38
診断ってやっぱもらったほうがいい?
自分では自分で自分がアスペ(とADHD)だってわかってたらそれでいいかなと思ってたけど
よそのスレに以前自分の持ってる症状について書き込んだ時に未診断だって言ったら
未診断の癖に何いってんだみたいな事言われたから
診断済みならこういう症状がありますよみたいな話しても納得してもらえるんだろうかと。
(もちろん人によって症状は違うのだから、他人に「そんな症状俺にはないよ」とか言われるのは当然で気にしないとして)
未診断ではあるもののどう考えてもこれしかないんだよ状態で
だから自分はアスペです、自分は発達障害ですって言ってしまったらダメなんだろうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:26:31 ID:FCC2Egj1
>>658
してもらうべき。なかなかちゃんと診断をしてくれる医者はいないから
どこか発達障害の専門医を紹介してもらいテスト受けるしかないね。
問診やカウンセリングみたいなのでアスペだってわかんないんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:30:43 ID:rcMmAdI4
たしかに聞かれると答えずらい
うまく言えない
テストってどんな感じなんだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:35:10 ID:mgDOip38
>>658
そっかーありがとう。
アスペであるとはっきりさせることで
自分でも自分はアスペルガー障害なんだと意識づけができて
そこから「では自分なりの対処方法」を学んだり考えたりできるかな?という気持ちはあった。
ただそれって、診断なくても自分で自分が発達障害持ちなんだとわかってたらいいかなとも思ってた。
でも診断もらった方が自分も心からすっきりできそうかも。
職場でも浮いててつらいしまともに人とまともに関わる事もできなくて
本当に困ってどうしようもない切羽詰った状態なんで
今度発達障害外来の予約とることにします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:47:23 ID:FCC2Egj1
>>661
がんばってきておくれー。
テストって知能テストみたいなのから生い立ちとかなんやらかんやら聞かれて疲れるし
時間もかかる。
成人だと保険適用ではないので、費用がいくらかかるか聞いたほうが良いよ。
へたするとン十万円って所もあるからね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:34:52 ID:fc8IGiTl
>>657
「肯定」「否定」の区分けを頭から消して読めばいい。
書いてあるとおりのことを主張してると思ってる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:40:28 ID:daB06jL1
できたらアスペはアスペの集団を作ってまとまる方がいいよね。
定型は欲望がめちゃくちゃ強すぎる上に道義心が皆無なんでトラブルが起こりやすい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:42:22 ID:daB06jL1
定型の馬鹿なところは自分の組織でえばり腐ってると関係ない街中でも誰に対しても
えばり腐って対応する所、認識力が無いんだよね。
666ギラ:2009/08/27(木) 22:44:48 ID:d1BtrTHi
>定型は欲望がめちゃくちゃ強すぎる上に道義心が皆無なんで

大嘘つくな
何がアスペは嘘つけない人種だよ
本人が自覚してないだけで嘘つきまくりだろ(笑)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:05:37 ID:R0AomxTN
>>628
>確かにアスペは嘘をつくのが苦手ですごい嫌だけど
定型に対しては「とりあえず何かを褒める」をパターン化しちゃえばいいんだよ。
とりあえずおだてときゃ喜ぶ人たちなんだからw


めちゃめちゃ同意!!

やはり定型をおだてるマニュアルでも作っとくといいかもね(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:05:46 ID:fc8IGiTl
故意になされてないものを嘘とは言わないだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:10:11 ID:uSrwI1dK
それを屁理屈って言うんだよバカアスペw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:17:36 ID:aBJe4G0l
>>668
残念ですが…言うんです。

真か偽かのみです。
故意かどうかは、関係ありません。

…おかしいですね。アスペの得意な判断ね仕方のはずですが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:21:56 ID:rcMmAdI4
嘘ってどんな嘘だ?
例えをくれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:23:07 ID:r8xJzaVH
アスペのテスト(WAIS-3?)うけてみたけど、思ったよりは簡単だったな。
絵を見てストーリー組み立てるテストは激ムズ、記号番号を暗誦するようなのも難しかったが。
結果は2週間後・・・・ 大したことないよ、で終わったら悲しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:23:46 ID:fc8IGiTl
>>670
参考ページを教えてくれ。
故意でない場合「事実誤認」「勘違い」
あたりになると考えてた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:27:31 ID:daB06jL1
アスペの嘘は定型が攻撃してきた時にそれを逃れる為の防御的な嘘。
定型の嘘は相手を陥れたりダメージを与える為の罠を仕掛ける攻撃的害悪的な嘘。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:32:47 ID:fc8IGiTl
故意でないものを嘘に含む場合、試験の解答を間違える
だけで嘘になるから強い違和感が有るんだよな。
「事実誤認」「勘違い」なら理解できるんだが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:45:44 ID:8MPg4eWW
「ぼく嘘ついてないもん!」 
「ぼくが嘘ついてるってことを、おまえが証明できるわけないもん!」
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:46:01 ID:h5LJYnkD
書き込み式 アスペルガー症候群の人の就労ハンドブック
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0828-09.jpg

著者:ロジャー・N・メイヤー・著 梅永雄二・監訳
発行:明石書店
発刊:2009-08-28
ISBN:978-4-7503-3049-5
価格:¥2,310(税込) 本体価格:¥2,200
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:02:44 ID:f/fqU095
定型とアスペは仕事では大丈夫だろ。
プライベートになると一転して定型は邪悪な面を全開にしてくるから_だが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:02:52 ID:/H0Tehh+
>>662
661です。ありがとう〜。
都内なんで候補がいくつかあるっていうのが嬉しい。
でも、それでなんでもありませんって結果になったらそれはそれで悲しい。
ただのバカですっていうお墨付きをいただいたようなもんだし。

>>677
それ今日、本屋でちらっと立ち見してきた。
少し若い人向け…?40が近い自分ではアスペじゃなくとも就職もままならない。
しかし障害者雇用って本当にアスペでも適用してくれるんだろうか?
よっぽど重度の場合だけなんだろうな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:07:01 ID:MbNNF1zk
>>675
試験の解答を間違えても
嘘をついたとは言いません。

試験の問いは
あなたから情報を得ることが目的ではなく、
あなたが答えられるかどうかをみているからです。

だから、あなたが本当には答えを知ってるのに、
うっかり間違えたような場合は、
誰もあなたが嘘をついてるとは思いませんが、
解答欄には容赦なく×がつきます。

しかし、たとえば、
誰かに道を訪ねられて、逆の方角をあなたが教えてしまったとしたら、
あなたの事実誤認だったとしても
あなたは、その人に対して嘘を教えてたことになります。

道を訪ねた人にとって、方角は得るべき情報だからです。

あなたが
「嘘は言ってない」と主張しても
方角が逆である、という事実は変わらないからです。
681ギラ:2009/08/28(金) 00:18:15 ID:tIzgUpGw
>>663
あのな俺は何も絶対に肯定か否定していると言う先入観を持ったままカキコしてる訳じゃないから
そのまま読了してから思慮したら肯定や否定の結果が出ただけ
それについて区分けなんかしていない
してると言うなら一体何を区分けしてると言うんだ?

>>668
言った本人にとっては真実でもコチラから見れば嘘と言うコト
真実は相対的かつ普遍的でなければならない
一方通行に定型は云々言われても定型から見れば虚偽にしかならない
不確かなコトを書き込むべきではない
まるで定型全てに当て嵌まる様な書き込みだから虚偽と見なす訳だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:31:29 ID:9K13F2NA
>>680
マインドブラインドネスな人間から見た場合
「あなたが答えられるかどうかをみている」
「道を訪ねた人にとって、方角は得るべき情報」
このあたりは確認しようが無いから、確認できる
意図の有無と事実との対応が基準になる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:35:04 ID:f/fqU095
定型は欲望で動く機械だから冷静に分析すれば陰の動機とかマルわかりになるよ。
684ギラ:2009/08/28(金) 00:40:24 ID:tIzgUpGw
真実と虚偽は対極にあると言う前提なら真実とは錯誤が無い状態なので錯誤がある場合にソレは虚偽になる

>定型は欲望がめちゃくちゃ強すぎる上に道義心が皆無なんで
この発言は錯誤に該当するので虚偽に含まれる
何故、錯誤になるのかと言うと錯誤とは換言すれば誤解であり上記の意見に反する意見がある限り錯誤になる
つまりは虚偽
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:49:16 ID:9K13F2NA
「真実は絶対的で認識する事ができないものだ」

定型から見れば虚偽に見え、私からは>>668
見えるあたりが真実だな。
686ギラ:2009/08/28(金) 01:08:22 ID:tIzgUpGw
真実は絶対的
真実は認識するコトが出来ないモノ

認識するコトが出来ないのに絶対的である真実はあり得ない、理由は下記に述べる
絶対的とは他の一切の制約を受けず比肩するコトが出来ない
認識は自分が物事を把握している状態
把握とは理解するコト
理解とは物事を正しく把握するコト

認識出来ない=正しく把握出来ない
真実は正しく把握出来ないのに絶対的であると認識出来るのは可笑しい
真実の性質が絶対的だと認識している時点で矛盾している
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:25:41 ID:9K13F2NA
「認識出来ないものがある」という形で人間の認識に関する
真実を絶対的に把握できるじゃん。
688ギラ:2009/08/28(金) 01:44:08 ID:tIzgUpGw
認識出来ないモノでは無く真実だろ?
真実を絶対的に把握出来るか否かの問題じゃなく真実の性質の問題
正しく把握出来ないモノが存在するコトを認識出来るってのは間違い
正しく把握出来ないモノを把握出来た場合それは把握出来ないモノじゃなく把握出来るモノ
絶対的とは他と比肩出来ないのに認識出来ないモノがあると言う結果が出るのも可笑しい
結果が出ると言うコトは認識出来ないモノに反する意見と比肩したと言うコト
これもまた矛盾

「真実は絶対的で認識する事ができないものだ」
と述べてるのに「認識出来ないものがある」という形で人間の認識に関する
真実を絶対的に把握できるじゃん。と言っているが認識するコトが出来ないと言ってるのに把握出来ると言うのも矛盾している

689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:54:13 ID:9K13F2NA
>>688
そのあたりの矛盾が解けると狂人になれるよ。
690ギラ:2009/08/28(金) 01:57:05 ID:tIzgUpGw
>>689
言ってる意味が良くワカらん
何を意図しているのか説明してくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:25:42 ID:9K13F2NA
>>690
書き込んだとおりだよ。メリットが無いし
スレの趣旨からもずれるから説明はしない。

脳の構造上、噛み合わない概念の存在くらい
は念頭に置いたほうがいい。
692ギラ:2009/08/28(金) 02:45:37 ID:tIzgUpGw
>>691
食い違う概念があるコトぐらい理解している
そんな曖昧で不確かなコトを証明済みかの様に「真実は絶対的で認識する事ができないものだ」とは言わないだけ
間違った見解でモノを書き込まないほうがイイよ

693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:21:04 ID:9K13F2NA
>>692
「曖昧で不確か」「間違った見解」でなくて、
そう見えるだけだろ。矛盾が解けると狂人
なんだから、矛盾が有ると思い込めて良か
ったじゃん。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:35:36 ID:dsveu6pK
ロボット人間が安っぽい優越感に浸ってて笑えるなwいいぞ、もっと頑張れw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:08:42 ID:NtaHOBRY
定型も決まった動きしかしないロボットにしか見えないけどな
みんな右にならえで同じことしてるし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:10:13 ID:dsveu6pK
ロボット人間とはもちろん定型のことですw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:32:57 ID:dsveu6pK
>物事の表層しか見れていないから

アスペ側から見ればこれはまんま定型のことだわw
そら話が噛み合わないわなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:49:05 ID:MysxmkEX
>>673
goo辞書より「嘘」 

>(1)事実を曲げてこしらえたこと。本当でないこと。偽り。
>(2)誤り。間違い。
>(3)望ましくないこと。すべきでないこと


Wikipediaより「嘘」
>嘘(うそ、英:Lie(ライ))は、事実に反することを言うこと。

いづれも「故意」かどうかには触れていません。


>>682
いや、だから
確認できようができまいが
「事実と反する」時点で嘘なんだってば。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:00:32 ID:MysxmkEX
あ、しまった。

これだと
「試験の誤答だって事実と反する」とか
返ってきそうだな。

まぁ、あなた(たち)にはつらいかも知れませんが、
プライオリティは常に
「自分と相手との状況」にあって
「自分の状態」にあるのではない、ということです。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:43:47 ID:1WnsKje8
>>697
言葉通りにしか受け取れなかったり、行間を全く読めないのはアスペだろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:42:21 ID:MbNNF1zk
>>695
それは、ある程度しょうがない。
人が各々好き勝手してたら社会は成り立たない。

ただ、アスペのいう「右へならえ」は
ほぼ的外れな指摘なので、
とりあえず具体例を挙げてみて。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:42:49 ID:NtaHOBRY
>>700
長いものに巻かれろ的な物の見方しかできないのは定型でしょうに
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:49:34 ID:NtaHOBRY
>>701
皆が似たような価値観を共有して異端を認めずに生きてるでしょうよ
異端を認めるのは大体物語の中にいる架空の人間だけで実際人と違う生き方してる人間に対して定型って冷たいでしょ?
アスペが人と違った事やってきてどれだけイジメを受けてると思ってんの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:27:42 ID:HUOd9lPl
>>698
「曲げてこしらえた」の部分に故意が入るだろ。

Wikipedia「嘘」にも
「過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。」
と書いてある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:30:28 ID:oizZWn8r
>>703
来た、アスペの典型的論理。
定型は人と違う生き方してる人間に対して冷たいというが、
自分の信じ込んでるものと違う人間に対して冷たいどころか、攻撃的なのがアスペじゃん。
ちなみに、イジメは全定型がする訳じゃない。
しかし、自分の意見と異なる事を全否定して、間違ってる事を絶対に認めないのは全アスペの特性。
極端な個人と、団体としての性質を混同しちゃいかん。
ついでに言うと、アスペが率先してイジメをすることだってある。
(権力を握ってると始末に負えん)
自分が優位だと思うと当然の権利として無理難題を吹っかける事も多い。

なんて言っても、絶対に自分の非は認めないだろうな。
自分もイジメはいかんと思うが、アスペの人間の自己チューは我慢しきれん時がある。
そっちが我慢してると思う前に、その何倍も定型はアスペ障害者の言動を我慢してるんだよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:31:52 ID:oizZWn8r
追加。
ついでに、イジメでもなんでもなく、善意からのアドバイスさえアスペは攻撃と捉える事が多い。
マジで困る。
707ギラ:2009/08/28(金) 12:01:32 ID:tIzgUpGw
>>693
そう見えるだけじゃなくて「真実は絶対的で認識する事ができないものだ」が矛盾だらけなのは立証済み
矛盾の内包している論は論理破綻
思い込みで立証など出来ない
立証出来るのは論理的思考のみ

思い込みと言うのはこのコト→>矛盾が解けると狂人
なんだから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:47:43 ID:UjqiNdtW
昼休みが終わる。
社会人に戻るぜー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:47:59 ID:/H0Tehh+
>>706
うん、そうだね、自分はアスペ側だけど自分自身そう思う。
相手は善意でアドバイスしてくれてるんだろうなというのはわかるんだけど
自分の考えと明らかに違ってたら、いやそうじゃなくて…と言ってしまう。
それが結果的に相手にとって私からの攻撃だと受け止める事になってしまって嫌われる。
というか攻撃してるつもりじゃないんだけど。
単純に双方納得いく状態に持っていきたいだけ。
710ギラ:2009/08/28(金) 13:08:08 ID:tIzgUpGw
故意になされてなくても嘘
Wikipediaにも記載されている

>嘘は困難な課題をもっとも安易に解決する非合理的・非理性的方法であるということが出来る。
ただし、年少者、とくに幼児における嘘はこれとかなり事情を異にしており、その多くは誤認、追想錯誤、空想と現実との混同、ないしは言語遊戯としての作話であって、成人の嘘とは質的に相違する

誤認も嘘に含まれている
誤認は故意になされるモノではない

>嘘(うそ、英:Lie(ライ))は、事実に反することを言うこと

>事実に反する事柄の表明であり、過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。嘘は他者もしくは自分を欺くために用いられる。
事実に反することが聞き手にあらかじめ了解されている場合は、嘘ではなくフィクションや冗談といったものに分類され、ガセと呼ばれることがある

ガセ、フィクション、噂、流言、デマと言った類は真実では無いと言う意味で嘘になる
例え嘘でなくても信憑性が無い真実とは程遠いモノと言う点では嘘と≒の関係にあるのは間違いない

しかしWikipediaに記載されている事柄は誰でも編集出来るので正しいとは限らない

いずれにせよ不確かなコトを書き込むべきでない
本人にとって真実で当然だと思っていても周りから見れば間違いや嘘と解釈される

トウガラシは辛いなどと言った普遍的な事実と違いカレーライスとラーメンならカレーの方がおいしいと言った相対的でない事実や認識は反立される
前者と違い後者は共感出来るモノが限られる

だから定型は云々アスペは云々と言う意見は双方で対立するしいくら議論しても水掛論に終わる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:41:45 ID:MbNNF1zk
>>703
「具体的」の意味を理解してから書き込みしてくれ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:45:50 ID:MbNNF1zk
>>704
辞書の読み方を知ってから書き込みしてくれ。

1〜3は必要条件じゃないぞ。

Wikiの件は後ほど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:58:16 ID:sZSYik8/
このギラって奴は定型?アスペ?
文章力が無いんだから書き込みはやめてほしい。
正直うざいんだよおまえの長文は!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:07:05 ID:bpXSJY4k
>>703
アスペが"異端"というのはちょっと違うんじゃないかな?
障害者が少数派とか弱者とかならわかるけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:35:21 ID:4ZYeimeU
ヒント:固定ハンドル
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:52:46 ID:HUOd9lPl
>>712
どちらにせよ、「故意」のニュアンスが第一に付着している表現を、
故意性の無い「勘違い」「事実誤認」の際に使うのは不誠実だな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:12:51 ID:RssIjSmi
昔から枕や毛布に頭をぶつける癖(?)があるんだ
起きたら勝手に頭をぶつけ続けているときもある
昔からやっていたらしく、病院に連れて行ったこともあるらしい
なんつーかやめられない、つかやらないと気がすまない

これもアスペの症状なんだろうか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:40:09 ID:4rwyimot
>>717
それは病名がつくとしたらトゥレット症候群かと。
だがおそらくはそこまでに至らない癖の範囲ではないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:46:03 ID:RssIjSmi
>>718
寝るときになったらよくするね
起きたときとか
それをしないと気がすまない、何十回かしたら起きれる
起きようとするんだけど頭をぶつけたくなって遅くなる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:46:27 ID:4rwyimot
>>714
おそらくは個性的とか異端者と呼ばれながらも社会生活が可能であるか否かで区分されるのでしょうな?
それが出来ず障害として扱われ病人の待遇を受ける必要がある者がアスペ。
変わり者扱いされながらも病人扱いされずに社会生活を送れるなら個性的とか異端者と名乗る資格がある。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:48:23 ID:4rwyimot
>>719
やはりそれはチック症状だと思う。
病名がつくならトゥレット症候群だね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:29:46 ID:UjqiNdtW
>>714
弱者とかやめろよ。変人とか言われながら意地張って頑張らないと生きていられねえよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:44:48 ID:4rwyimot
病人という免罪符を得て許されながら生きてはどうだ?
その為の病名だろう?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:22:53 ID:40tJxY1A
アスペルガー症候群
アスペルガー度0%もいないし、100%もいない。
皆さんは何%くらいなのかなあ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:44:21 ID:G6bVc1b/
重度だろうが軽度だろうが健常者とは構造が全く違うと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:20:02 ID:UjqiNdtW
>>723
それは嫌だね。
生活保護で生きるしかなくなる。国の財政が破綻したらその時点で終わる。
病名は「馬鹿」でいい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:05:45 ID:LfaxzsIo
>>716
1〜3は重要度でもないんだけど。

辞書に複数の意味が書いてあれば
それらは同等にそのような意味を持つ。

「故意」とあるものとないものが辞書にあるなら
あるものもないものもそうだということ。

っていうか、これ、単に理解力の問題でしかないな。
アスペでも辞書ぐらい読める人も普通にいるでしょ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:24:40 ID:AcVE9GPx
725
一般にアスペって言われてる人の重度とか軽度じゃなくて、
すべての人、それぞれが10%だったり20%だったりするらしい。
あなたも、0%ではないんですよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:53:21 ID:8moEJAEC
>>727
頻度や一般性が高い順に語義を配列する
辞書が普通に有るので、日常生活上

「辞書に複数の意味が書いてあれば
それらは同等にそのような意味を持つ。」

との認識は役に立たないな。

解釈の紛れを避けるためにも「故意」の
ニュアンスが介在しない表現をするのが、
相手と自分に対して誠実だと考えてるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:59:23 ID:iCLqeYeG
石原良純をはじめ気象予報士はみんな嘘つきなんですね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:28:54 ID:kp5F+9Kz
さて、Wikipediaの件だが。(>>704)

・・・とにかく、「ちゃんと読んでくれ」としかいいようがない。

Wikipediaより
>病的虚言者と呼ばれる異常者の嘘も主として自己顕示欲求にもとづくもので、
>現実の課題解決の方法であるとは考えられない。
>事実に反する事柄の表明であり、過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。


ここにか書いてあるのは

「病的虚言者の嘘は自己顕示欲求にもとづくので、
現実の課題解決の方法であるとは考えられず、
事実に反する事柄の表明であり、過失や無知ではなく、故意になされたもの」

ということだ。

まとめ
×嘘は過失や無知ではなく、故意になされたもの
○病的虚言者の嘘は過失や無知ではなく、故意になされたもの

一部分を抜き出して全体の意味を歪めるのは、それこそ不誠実。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:47:25 ID:kp5F+9Kz
>>729
???

>頻度や一般性が高い順に語義を配列する辞書が普通に有る

そうだとしても、
二番目に書いてある説明が、一番目の説明に影響をうけることはないけど?


※事実を曲げてこしらえる=故意 だとしても辞書の意味するものは

×(2)事実を曲げてこしらえた誤り。事実を曲げてこしらえた間違い
○(2)誤り。間違い。

でしかないよ。


>解釈の紛れを避けるためにも「故意」の
>ニュアンスが介在しない表現をするのが、
>相手と自分に対して誠実だと考えてるよ。

普通の人は、あの項をみて解釈の紛れを起こしたりしないよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:00:06 ID:kp5F+9Kz
まぁ、なんというかあれだな。

無理に「ニュアンス」を探ろうとせずに、
書いてあるそのままを理解すればいいよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:44:47 ID:LfaxzsIo
>>730
はい、ここ重要。

一般的には、良純を嘘つきとは言わない。
が、良純の情報は嘘である。

こういう時こそ、
故意かどうかがポイントになる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:49:58 ID:8moEJAEC
>>731
分けてある文章を勝手につなぐなよ。

「病的虚言者の嘘は過失や無知ではなく、故意になされたもの」

と解釈すると、

Wikipedia「虚言癖」より 病的になってくると、自分でも、嘘か本当か
よくわからなくなってしまう傾向があり、

と、故意性が薄くなる(無くなる)「病的虚言者の嘘」に関する記述と
しては極めて不適切なものになる。

「過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。」
は「嘘」に関する記述として理解するのが自然だ。

>>732
日常生活上と書いておいたぞ。

>>733
「事実を曲げてこしらえた」「過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。」
と探らなくても書いてある。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:47:24 ID:LfaxzsIo
>>735
分けて書いてあるようにみえるなら
きみのブラウザーがおかしい。


日常生活情報でも同じ。
使用頻度は上位条件ではない。

とはいえ、
きみがその解釈でとくにまわりとトラブルが起きることないなら
それでいいんじゃない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:06:23 ID:LfaxzsIo
日常生活情報は
日常生活上の間違い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:10:50 ID:8moEJAEC
>>736
分けて書いてある・・・「考えられない。事実に」

勝手につなぐ  ・・・「考えられず、事実に」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:08:11 ID:E0BcO8ru
マジでどうでもいいわw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:49:29 ID:jFLWBEVa
完全に暇潰しのおもちゃだね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:52:28 ID:kgsF61Zb
アスペは生かされてるだけましだと思った方がいいと思うがな
大人しく奴隷やって生きていたらいいんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:08:13 ID:E0BcO8ru
奴隷は優秀なロボット人間である定型の方だろw
でもお前らのような人種がいるおかげで俺様が自分の好きなことを人生で楽しめることには感謝してるよ。
それは本当にありがとう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:14:09 ID:TncFbsO0
>>726
アスペではなくただのバカとして、一般人と同じ土俵に立ち対等に競争しつつ生きるって事だな?
それが出来たなら病人ではなく立派な一般人と言えるな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:12:21 ID:sBzxKNK6
>>740 >>741

アスペがおもちゃや奴隷になってくれるんなら、俺も好きになるかも?
だから、ここのスレのアスペ達はけっこう好き!
少なくともかなり楽しませてもらってるwwwありがトン
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:16:38 ID:KpbHYU3+
アスペ自体、絶滅しろ!!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:27:19 ID:AcVE9GPx
いくつか知らないけど、自分の思い通りになるおもちゃや奴隷が欲しいの?
おこちゃまだねえ。

自分が認めることの出来る人間としか生きられないなんて、
あなたたち『かわいそう』
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:38:57 ID:GGXajFeu
ずーっとこのスレROMっていたが、どっちもどっちなレベルだな……

自分はアスペ側の人間だけれど、正直定型もアスペも変わらんわ
端から見てると互いを見下しあって、歩み寄りを試みてる人も逃げる始末
自分から見て異端なものをを排除しようとする本能には、どんな人も忠実なんだな

五十歩百歩の水掛け論、延々続いてどこまで伸びる?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:55:44 ID:CJ0NqwFd
っていうかさ、アスペってのもある程度集団になって存在が認められたからこそ自己主張出来るだけであって
それがないなら、個人個人只の自己中の嫌われ者なんだよ。
それは自覚しておいて欲しいな。
その上で、そこは欠点だけど、だからこそ出来る事とか主張すればいいのに、
欠点じゃない、美徳ですって開き直られてもね。
ホントにアスペの自己中に振り回されて疲れ果てました。
本人は反省をしないのが何より腹が立つ。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:36 ID:Df6iuLGz
反省するよ。でもそれは3日後だったり3年後だったり30年後だったり。自分の間違いに気付いたときにね。
なんだかわからないけど、ほぼ全員から嫌な顔されて、お金もなくなって生きにくくて。
でも罪の意識を持って追い出されるままじゃ、年間3万人の1人になっちゃう。3万人が、4万人とか5万人とかになったほうがこの世のためなのかなあ。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:21 ID:plL3IcmA
自分だけかもしれないけど、瞬時に頭の回線が繋がらないんだよね
だから自己認識できるのはずっと後。
一週間後に気付けたら早いほうかな
ただいつまでもモヤモヤした言語化されないもののままで
ずっと頭の中に残ってるので昔のこととか唐突に愕然としたりする
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:45 ID:k35M5yDL
>>748

アスペは障害を免罪符にして好き勝手ふるまってるんだろ?
どれだけ定型がアスに傷つけられてきたか・・・
アス叩きするのも無理ない


真の被害者はどっちだよ!?
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:11 ID:sbJsh2/F
障害者であるアスペの方がつらい。
被害者被害者って被害者ぶってる定型だけど
あんたらどうせ普通の人生歩めてるんじゃんか。
そして他人の気持ちもちゃんと理解できるんだろ。
だったらこっちの気持ちももうちょっと理解してみろよ。
できないくせにえらそうに被害者ぶるな。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:40 ID:Dgju1stz
>>747
異端な物を忌避し異形な物を嫌悪するのは本能。むしろ正常な事。
その本能を僅かばかりコントロールして社会生活を正常に送れるかが、健常者と病人であるアスペとの違いだ。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:17 ID:Dgju1stz
>>746
自分の認める人間とだけ生きられたらそれは幸せな事。
実際はそうはいかないから認めがたい者同士がお互い妥協点を見つけながら社会が出来ている。
それが出来ないのが病人。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:35 ID:H+GdxoL6
>>735
Wikipedia「虚言癖」の項には

※引用開始※
これらでは病的になってくると、自分でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまう傾向があり、
中には空想の自分像との同一視や、現実認識に支障が出る傾向もあるなど、
当人にとっても有害無益である傾向が出ることもあるとされる。
※引用終了※

・・・と有るだけで、

>故意性が薄くなる(無くなる)「病的虚言者の嘘」に関する記述

など、どこにも書いてないのだが。

「嘘か本当かよくわからなくなってしまう」のは
「自分」が「ついた嘘に対して」だぞ?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:20 ID:H+GdxoL6
それから、
もし、きみの言う通りの記述があったとしても
Wikipediaは誰でも自由に編集可能なので、
違う項で相反する記述があるとしても、仕方がないので、
それを理由に正誤を云々することは出来ない。

ついでに、その「虚言癖」の項には

>この記事の内容の信頼性について検証が求められています。
>確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。
>出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。
>必要な議論をノートで行ってください。

・・・と有り、そんなWikipediaの中でも特に信頼性について疑わしいとされているものだ。


頼むからWikipediaのことをもう少し理解してから書き込んでくれ。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:22 ID:H+GdxoL6
>探らなくても書いてある。
じゃぁ、ニュアンスとか関係ないじゃん。

んで、それらは何処に書いてあり、何処にかかる文なんだ?
きみの理解を肯定するためには、

goo辞書「嘘」 の場合
(1)にしかない「事実を曲げてこしらえた」を(2)(3)にも適用。

Wikipedia「嘘」 の場合
<概要>中の同じ段落内にある?始まりの文である
「病的虚言者と呼ばれる異常者の嘘も〜」をばっさり切り落として
「過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。」のみをピックアップ。
その後、再び<概要>に戻す。

というように、極めて不自然なことをしなくてはいけないのだが。

無意識なの? わざとなの? 
俺、やっぱり玩具にされてるの?


>>738
・・・すっげー疲れたので、後ほど。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:55 ID:H+GdxoL6
×<概要>中の同じ段落内にある?始まりの文である
○<概要>中の同じ段落内にある始まりの文である
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 18:52:28 ID:sXyFeYC3
754
アスペはアスペなりに、皆と同じ社会に生きてるよ。
妥協しづらいけど、それなりに頑張ってる。
お互い心地よいところで生きていけばいい。
でも、どこかには接点がある。
どうしても無視できない接点が。
その接点を無視するという事は、アスペにとっては「死ね」ということ。
健常者にとっては、それが心地よいことなのだろうか?

ところで、アスペはシンドロームであって、それ自体は病気ではないんだよ。
760糸色 望 ◆G0vp9reuEc :2009/08/30(日) 19:04:31 ID:vo/Yc/07
私は小説が好きなので、文字だけの創作は慣れていますので、
興味のある小説ならそれなりのおもしろさを感じます。
文字を読むのは好きです。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:07 ID:8ONSxlhG
>>759
>ところで、アスペはシンドロームであって、それ自体は病気ではないんだよ。

で、それが何か?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 19:17:32 ID:sXyFeYC3
みんな「病気」「病気」って言ってるでしょ。
アスペ自体は治らない。適応していくしかない。
治れるんだったら、治して欲しいよ。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:31 ID:H+GdxoL6
>>759
>その接点を無視するという事は、アスペにとっては「死ね」ということ。
>健常者にとっては、それが心地よいことなのだろうか?

違う。
アスペが自分を抑えてくれることによって
「仕事が巧く進む」「社会の秩序が保たれる」ことが
心地よいだけ。

非アスペでも何かしらの妥協はしている。
アスペだけ自由にさせていい理由は特に無い。

もしアスペを自由にさせて
今より状況が良くなることが証明できるなら、
会社も社会もそのうちアスペの自由を認めてくれるだろうけどね。

そもそも、アスペが全員同じこだわりを持ってるわけじゃないので、
同一環境に逆のこだわりを持つアスペがいたら、何もまとらなくなる。

まぁ、現状では無理でしょう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:30:23 ID:sXyFeYC3
辛いなあ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:29:51 ID:vcgqjcQO
アスペルガーは法律でも定められた障害です。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:36:31 ID:sXyFeYC3
年金ももらえない障害。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:12:42 ID:8Wn80RmU
病気じゃなく障害、不具って事だ。
脚が無いから歩けないのと同様、アスペだから出来ない事がある。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:43:37 ID:9+OATPOD
>>757
Wikipedia「嘘」の当該段落の内容を整理すると、

異常者の嘘の性質
語句の適用範囲
「嘘」の使用目的
聞き手にあらかじめ了解されている場合
「嘘」による影響

となり、個々の記述に関連性は見られないので、これは「嘘」
への説明を個別に列挙した段落として理解するのが自然だ。

「異常者の嘘(も)」や「ただし」のように同類の事項を並べたり、
前の文に条件や例外を付け加えたりした事を示す語句が入っ
てないからな。

さらに書くと>>731で「ない。事実」をつなげただけでなく「を言う。」
の部分を勝手に削除してる点がおかしい。

「異常者の嘘も・・・事実に反する事柄の表明であり、
 過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。」

だと、幼児から異常者へと流れてきた嘘の性質に関する記述
が、急に語句の適用範囲の話にすりかわって不自然なので、
それを避けるために「を言う。」の部分を削除した可能性が高い
し、もしそうなら全体の意味を歪めてるのは>>731自身だという
事になる。

いろいろ考えたが、やはり
「嘘は事実に反する事柄の表明であり、過失や
 無知ではなく、故意になされたものを言う。」
としないと意味がとおらないし、>>698
「いづれも故意かどうかには触れていません。」
は重大な勘違い(故意なら嘘、>>698によると故意が無くても嘘)
をしてるように見えるな。ちゃんと読めば書いてあるから。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:20:10 ID:S9963vO1
ちょっと待て。

>語句の適用範囲

これだけおかしいぞ。
今、きみの「語句の適用範囲(嘘に対する説明)」という解釈と
俺の「異常者の嘘の性質(のつづき)」という解釈で
争ってるのに
一方的に君の解釈がありき、になってるじゃないか。

そういうの循環論法っていうんだぜ。


出勤しなければならないので、他については後ほど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:44:36 ID:i92Uu8R/
いつまでもくだらんネタを引っ張ってんじゃねーよ
771ギラ:2009/08/31(月) 12:30:57 ID:dwVFyIEz
>>666で俺が>>664のコトを嘘つきと言う
>>668が故意になされてないものを嘘とは言わないだろと言い
以降、辞書による言葉の定義の争い
辞書に書いてある意味は絶対じゃないぞ(笑)
故意じゃなくても誤認した事柄を相手に伝えられたら受取側は嘘をつかれたと思う
状況にもよるし、それこそ個人の解釈の問題
言葉上の定義でも嘘に誤認が含まれているんだから故意になされてなくても嘘
アスペにとって事実でも定型から見たら事実に反してる嘘と解釈される
ソノ逆もまた然り
相対的な事実を言わないと嘘と見なされる
それがワカらないから空気が読めないとアスペは言われる訳だ

772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:33:37 ID:5uof1B7i
>>770
フリにはのるぞ。
「じゃあおまえが話題を提供しる」

>>771
俺もあいつも
絶対視はしてないよ。
あくまで読み方の問題。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:05:04 ID:8Wn80RmU
いかにもアスペらしい不毛な議論、いや偏執だわな。
辞書に書いてある事を字面の通りしか読めず、また議論自体が無意味である事にも気付かない。

こういう絡まれ方をしている被害者が集まるスレじゃないのかここは?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:09:01 ID:0dymQCIW
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 11:22:22 ID:F4MSxxWE
私はアスペですがまともに生きる方法を知りたいです
定型、アスペにこだわらず議論しましょう
775ギラ:2009/08/31(月) 15:44:26 ID:dwVFyIEz
>>772
絶対視してるとは言わないが個々人により解釈の仕方は違うから自分の解釈の方が正しいコトを相手に理解させるのは難しいぞ(笑)

776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:13:28 ID:8Wn80RmU
>>775
それを理解させようとする、または理解させるのが正しいと思っている辺りがアスペだわな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:30:18 ID:9+OATPOD
>>769
>>731では
「嘘も」        >「嘘は」
「主として」を削除
「もとづくもので」   >「もとづくので」
「考えられない。事実に」>「考えられず、事実に」
「を言う。」を削除
みたいな「抜き出し」程度ですまない「作為的な切り貼り改変」をして

「嘘は困難な課題を〜方法であるということが出来る。」嘘の説明
「年少者の嘘」上記の例外
「異常者の嘘」同様に例外

の流れを切ったり、関連性を示す語句を含まない別の文と勝手に
つなげたりして意味を歪めてるが、これこそ解釈先にありきその
ものでね。このような操作をしないと成立しない解釈は「不自然」
だと述べているだけで、解釈の正誤はどうでもいい。


そもそも、言語は「一般的な人間」の精神構造が前提になって
おり、年少者や異常者の表出や内面を記述するのには適さ
ないから、wikiでは例外項目を作って補足してあるわけだ。

しかし、日常的には「嘘」は「一般的な人間の嘘」として使用
されるから、幼年期の表出を「嘘」として説明するような例外
的な状況下での基準を採用する事はできないんだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:42:39 ID:hS8UVfYD
何そんなに興奮してるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:02:31 ID:nGjCoZAS
空気が読めない人たちのスレと言うことはよく分かった。
長文読むのメンドクサ('A`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:16:32 ID:9ZOuqiQC
>>779

おいおい・・・このスレせっかく楽しかったのになんてザマだorz
嘘の定義についての議論いつまでしてるんだ?
こんなことずっとやってるやつら全員アスペだぜ・・・
781780:2009/09/01(火) 01:19:55 ID:9ZOuqiQC
あっごめん >>779にいったんじゃない
なんでレスしちゃったのかな?  頭ボケてんな・・・もう寝ます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:50:28 ID:kuz30cCO BE:156224232-2BP(1028)
>>750
1週間後と言うか10数年後のこともあるびょんw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:34:18 ID:ofwk5ycc
>>768

>さらに書くと>>731で「ない。事実」をつなげただけでなく
>「を言う。」の部分を勝手に削除してる点がおかしい。

なにもおかしくない。
ただの要約。原文の意味は変わらない。

>「異常者の嘘(も)」や「ただし」のように同類の事項を並べたり、
>前の文に条件や例外を付け加えたりした事を示す語句が入ってないからな。

???

Wikipedia「嘘」

※引用開始※
病的虚言者と呼ばれる異常者の嘘も主として自己顕示欲求にもとづくもので、
現実の課題解決の方法であるとは考えられない。
事実に反する事柄の表明であり、過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。
※引用終了※


>幼児から異常者へと流れてきた嘘の性質に関する記述が、
>急に語句の適用範囲の話にすりかわって不自然なので

・・・何を言ってるのか分からない。
「語句の適用範囲」だと言ってるのは君で
「異常者の嘘の性質」だと言ってるのが俺なのだが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:36:05 ID:ofwk5ycc
>>777
>「抜き出し」程度ですまない「作為的な切り貼り改変」をして

「セントバーナードは犬です。チワワも犬です。」
とある文から
「チワワは犬です。」
という結論を示したに過ぎない。

っていうかさ、おまえ、よく平気でいられるな。↓

>「嘘も」        >「嘘は」(777)

>「異常者の嘘(も)」や「ただし」のように同類の事項を並べたり、
>前の文に条件や例外を付け加えたりした事を示す語句が入ってない(768)


「そもそも」以降は全く意味不明だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:45:39 ID:DunulyP/
>>784
「事実に反する事柄の表明であり、過失や
 無知ではなく、故意になされたものを言う。」

(セントバーナードは犬です。チワワ「も」犬です。)
の「も」のように、前の文との関連性を示す語句が
どこに書いてある?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:49:42 ID:DunulyP/
>>783
>原文の意味は変わらない。
あなたの解釈を採用した場合の話だな。


>>784
1.「嘘は困難な課題を〜方法であるということが出来る。」嘘の説明
2.「年少者の嘘」上記の例外

3.「異常者の嘘」同様に例外
4.語句の適用範囲?
5.「嘘」の使用目的
6.聞き手にあらかじめ了解されている場合
7.「嘘」による影響

1.2.3は「しかし」「〜も」ではっきりつながってるけど、
3.4.5.6.7の間の関連性を示す語句はないに訂正するよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:59:07 ID:I6JrFRLE
アスペ持ちがまともに生きるのがいかに難しいかの良い見本になる議論だ。
どちらも他の事が目に入らず不毛なやり取りに没頭している。
スレタイの通りまともに行きたいと思う方、自分から議論をおりてみろ。
それだけで大きな進歩だぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:09:28 ID:xbocf7lc
>>787
わりぃ、俺アスペじゃないんだよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:14:21 ID:P6hbkUSG
口答えや屁理屈が多いんだよアスペは

失敗しても即座に謝罪しないで口答えばかり

仕事は遅いし、こなせないくせに定時にはさっさと帰る
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:16:19 ID:z864YhJn
どっちの言い分も興味ないから中身読んでないけど
自分から議論降りたら相手の言い分を認める=自分の考えがまちがってる
という考えに行き着いてしまってなかなかどっちも降りられないんじゃないだろうか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:19:19 ID:DunulyP/
>>787
「まとも」  goo辞書
(1)きちんと向かい合う・こと(さま)。真正面。
(2)道理にかなっていて、他人から非難される
点のないこと。きちんとしていて、いかがわしい
点のないこと。また、そのさま。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/183586/m0u/%E3%81%BE%E3%81%A8/

goo辞書どおりに「まとも」に生きようとすると、
議論が収束するまでおりられない理屈になるな。

頭の整理だと思って片手間で議論してるだけだから
無視していいよ。興味が無くなれば勝手におりる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:54:30 ID:J2n+DxGf
>>789
それもありえないくらい強引な屁理屈や目茶苦茶な口答えだよね。
「障害だから理解してください」とかムリなレベル。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:53:16 ID:I6JrFRLE
>>788
ならここで愚にもつかない議論を止め、アスペではない事を是非とも示してくれ。
出来ないなら自分はアスペではないという自己診断に疑問を持つ事から始めるんだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:56:35 ID:I6JrFRLE
>>791
辞書を読み理屈をこねるよりも人の迷惑に想像を働かせる事が、スレタイの通りになる第一歩だぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:01:05 ID:z864YhJn
>>794
想像働かせたって「まとも」という言葉の意味は変わらないよね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:09:32 ID:DunulyP/
>>793
「嘘」をついてるかどうか判断するには「嘘」の適用範囲を
明確化しないと無理だし、「まとも」に生きる方法も「まとも」
がどんな状態なのか具体化しないと答えを出せない。

そもそも、ここは「議論するスレ」だから議論を止める
理由が無いぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:57:26 ID:Tcikk8pO
仮にアスペと健常者の議論だとして、議論から離れている間は…。

一方は、ごく普通に働き、友人や恋人や家族と話し、遊びに出かけるなどの生活をしているだろう。
このスレで感じたことを話題の一つにでもしているかもしれない。

一方は?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:24:59 ID:iSSQ6FF8
792その通りだと思うが…
本人は自分がアスペと理解していない(認めない)ケースが…
無理な押し付けをするのはその家族。特に母親。
周囲に「合わせろ」と無茶な注文w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:30:08 ID:hwQUjIS9
アスペは「お前はおかしい」と指摘されると
真剣に悩み続けるからなぁ・・・

死んでくれよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:39:42 ID:4S6xuLLR
>>793
議論を止めることでアスペでないことが証明できるとは思わないが
>>789>>792に同意するのでドロップするよ。


786以外のみなさんへ
今まですみませんでした。
ご迷惑をおかけしました。


>>786
ま、というわけで俺は逃亡したと思ってくれてかまわないよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:10:35 ID:d8QmJVv0
会話の印象からいうと、アスペルガーの方は、そのひと独自の価値観とか
それに定義される独自の常識(一般的なそれとは少しずれている)をもっている。
同じ日本語の単語であっても、その意味はやはり「独自に定義」されていて、
大多数のひとがその単語から考え付く意味とは「微妙にずれた解釈」をしている。

この点から言うと、アスペルガーの方は、同じ日本に生まれ育っても、実は
各々がパラレルワールドに住む日本人であって、帰国子女といううか、いわゆる
「日本語がはなせるガイジンさん」に近いだろう。

ガイジンさんは「ニホンでは家に上がるとき玄関で靴を脱ぐ」と教えられなければ
土足であがりこみかねないし、「挨拶では頭を下げる」ことは知っていても、
なぜそうするのか、握手やハグでもいいではないか、と口に出しては言わないまでも、
最初は違和感を感じているだろう。

アスペルガーの方も似たようなもので、ここでは「そういうことになっている」と大部分が
暗黙のうちに了解することに「いちいち疑問を抱く」し、彼らには非合理的だと
思われる周囲への配慮は無視して「疑問には質問するし、あくまでも納得のいく答えを要求する」
ので、共感力のない協調性のないひと、集団を乱すひと、と思われてしまう。

だが、日本語での日常会話を成り立たせている膨大な数の単語の「解釈のズレ」を
1から説明を始めていては、お互いに莫大な時間を浪費してしまうので、
アスペルガーの方は、「専門用語の羅列のあいまに、ごく基本的な単語をすこし
まじえることで、十分な会話が成り立つ」ような、学求的な研究職や専門分野の技術職
などの、狭く深く追求する部門での職業に向いているのではないだろうか。

また、日常生活では、定型がどう、アスペがどうではなく、「あらゆる他人は、
自分とは少しづつちがう常識をもっている」のを前提として、ほかのひとには
ガイジンさんにみえるかもしれない自分、を意識し、そこを個性として認められ
やすいよう、
「あいさつをする、しつこくしない、謝ることを負けと考えない、
 なにかをしてもらったらありがとうという」
ようにこころがけるとよいかもしれません。




802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:48:07 ID:/tgq6aXq
>>801
アスペの人は
情報の蓄積は得意でも分析は苦手だから
研究職は向かないとおもうけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:08:02 ID:d8QmJVv0
>>802
利益につながる研究だとチームを組んで開発するのが多いだろうから、
データ蓄積と、そこからの飛びぬけた発想の展開、の「アスペルガーのひとの
得意分野」をまかせるといいんじゃないかな。分析や交渉などは得意なひとに
まかせればいいし。
アイデア屋のワンマン社長なんかには、案外そういう周囲の補佐がいい具合に
はたらいて成功してるひとも多そうだしね。
それに、即座に利益につながらないけど蓄積が大事な部門、というのもあるし。

今はストレス過多社会で、仕事にかかわる人手は最小限に、みんないろいろかけもちして
少数が過労状態ではたらいてなんとか利益を上げる社会だから、難しいけれどね。
古い世代の研究者というか、学者と呼ばれるひとには、「どう考えてもアスペルガーだなあ」
という感じのひともけっこういるようだし、昔はどらえもんに出てくるジャイアンのような
タイプ(暴力的な面じゃなく、独断的だけど何かに秀でているという意味でね)にも、それなりの
「役に立つポジション」が用意されていたと思う。
そう考えると、今はアスペルガーの方には、生きにくい時代だよね。

  
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:53:41 ID:vqafa309
他人と上手くやってけない人間はいつの時代でも何処の国でもダメじゃね?
幸福とか生きる意味って結局は他人との繋がりの中にあるわけだし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:49:46 ID:d8QmJVv0
うん、「そこそこ器用に何でもかけもちでこなせるひと」でいてくれないと困るのが
今の会社社会だからね。平均点が取れるひとは、気配りもまあまあいけるから、
余計な気を使わずに仕事を回していきやすいので重宝されるのは当然。

でもその「気配りができて当然」の当然レベルが、今はちょっと行き過ぎていて、
誰もが空気を読むのに過敏な状態が「普通」になってるために、ちょっとした行き違いで
うつになるひとや、心のバランスを取れなくなる可能性がシャレにならないほど高くなって
いるというか。

こういうハイプレッシャーなストレス社会では、他人のミスや不器用を
「まあこういうこともあるよね」と見過ごす余裕がどんどんなくなるので、ギスギス
しがちなのは、なにもアスペルガーなひとのせいだけの問題じゃない、と思うなあ。

アスペルガーのひとも、「そうか、定型には定型なりに、『当たり前に空気を読む』
という毎日に疲れてるんだなあ」という見方を意識してもつようにするのも、
やっぱり大事だと思うよ。

他人とうまくやっていく上で、一番大事なことは、「他人とうまくやっていきたいと
思っている」ことを表現できているかどうか、であって、うまくやっていくこと自体
じゃないからね。
困ったやつだけど、なにかにくめないなあ、と思ってもらえればそれでいいんじゃないかな。
ひととのつきあいかた・かかわりあい方は、ひとつじゃないからね。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:57:54 ID:/tgq6aXq
>>803
飛び抜けた発想と
素っ頓狂な思い付きは違うぞ。

だいたい、いつでるか分からない名案のために
平均以外の奴を企業が雇う理由がない。
アスペかどうかに関わらずね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:09:40 ID:d8QmJVv0
>>806 うん、そういうことが言いたい場合は、それ専用のスレッドもあると
思うし、愚痴を言って発散するのは大事だから、検索でみつかるといいね。
ここは「アスペのひとが生きやすくするには」というスレみたいだから、
ちょっとちがうかな?
きっと806さんは、真面目でやや自虐的な、責任感の強いひとなのかな。
現実的になるのはいいことだけど、=厳しく指摘すべき、というのとはちがうし、
ここは職場じゃないから、肩の力が抜けるといいですね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:40:18 ID:KwxMQ+Iy
補い合いが自然と出来てる会社に勤めている
捨てたもんじゃないよ
補ってもらった分は得意分野で埋める努力をしてる。

最近、呼ばれた時その人の顔を見るようにしたら
関係がスムーズになった気がする。


809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:22:50 ID:3xMth4U8
>>800
「議論するスレ」で、「議論すると迷惑をかける」
みたいな発想をしてるのが不思議に思える。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:43:17 ID:3xMth4U8
>>801
「価値観」
物事を評価する際に基準とする、何にどういう価値を認めるかという判断。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C1%C3%CD%B4%D1

だから、独自の価値観・独自の常識って、「不毛な」とか「ありえないくらい
強引な屁理屈や目茶苦茶な口答え」とか「愚にもつかない」あたりを指す
んじゃないか?

「独自の常識」や「独自の定義」が入り込むのを避けるために辞書や
wikiから「一般的な定義」を引用してるはずだが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:20:44 ID:63cb84ZS
>>806-807
スレタイはアスペ持ちがまともに生きる方法を議論する、なのだから、
>>806の指摘する現実を踏まえた上で、アスペが居場所を見つける方法を>>807の様に模索するのがスレの主旨に叶っているかと。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:40:40 ID:3xMth4U8
「まともに生きる」をどう捉えるかの問題だな。

「嘘をつかずにまともに(正直に)生きたい」
なら、「嘘」の適用範囲を知っておく必要があるし、

「経済的にまとも(世間並み)に生きたい」
なら、年金や手帳等の申請の話が先に来るだろう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:51:19 ID:63cb84ZS
言うまでもなくアスペには一般人と「普通に感じる事」が違うという事情がある。
一般人なら考えるまでもなく人と同じように感じる事を、いちいち理詰めで考えないと解らない、集団の心理に馴染まないと言った点。
主観が一般と掛け離れている為に、集団で暮らす際に必要な理屈ではない心の交流が出来ず、それが周囲のストレスになってしまう。

逆に言えばこの点が問題にならない程度の心の距離を保ちつつ生活出来る環境があったなら、アスペと言えど「まともな」生活を送る事は可能だ。
>>808が言っている職場もその一例かも知れない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:07:36 ID:0e961r24
自分は、診断はされていないが、自覚ないのに、変わり者と言われ続けて
きた人間。アスペ持ちではないかもしれないので、書き込んですみません。

親はアスペだと今になって思う。話の途中でも、何かに興味を持つと、どんどん
話題を変える。指摘すると一応あやまるが、また話題を変えることを繰り返す。
また、急に黙ったりして、「どうしたの」と聞くと、「ごめん、何も聞いてなかった」
という。気軽に人に話しかけるのだが、かみ合ってなくて、でも本人はいたって
楽しそうに話していて、聞いているこちらが恥ずかしくなる。

私もそういう人だったと思う。しかしそれは、親の思考に合わせることを、
0歳の時から学んだせいじゃないか。社会人になって、いろんな人と必然的に
話すようになって、時々会う親が、しだいにおかしな人に見え出した。親の
はなすことのポイントがまったくつかめず、急に自分が馬鹿になったような、ひどい
混乱を、会う度にもたらした。最初は、この混乱が、親と話したことによるもの
と気づかず、気づくのに数年かかった。
あの頃から、私は、人間関係がまともに築けるようになってきた。
会った翌日から、どうも引きこもりたくなってくるので、
心痛むが、会わないようにしている。
親と楽しく語り合いたかった。かみ合って、意気投合して遊んだりしたかった。

アスペ持ちは、子供を育てないほうがいいといいたかった。
診断つかなかったとしても、子は対人関係できっと苦労する。寂しい思いをする。
子供ほしくなっても、どうか我慢して。きっとつらいだろうけれど。
脳がある程度出来上がってしまえば、思考回路の組み換えは、困難きわまる。
麻酔も使わずに、自分の体を手術するようなもんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:59:01 ID:/tgq6aXq
>>809
ワシの若いころはのぉ、
「アスペ持ちの人がまともに生きる方法」に
「自由になんでも好きなこと」という意味は無かったんじゃよ。

言葉は生き物と言うが
言葉の意味がそこまで変わっとるとはのう〜。

ワシも老いるはずじゃて。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:58:58 ID:wCK3Afyw
>>807
あれが愚痴に見えるとは
またまた理解力の無い奴の登場か。

力入ってるのはおまえだろ。
中学生が背伸びしたみたいな文章書きやがって。


>>805
>他人とうまくやっていく上で、一番大事なことは、
>「他人とうまくやっていきたいと思っている」ことを表現できているかどうか、であって、
>うまくやっていくこと自体じゃないからね。
それは勘違いだな。
大事なことはうまくやっていくこと自体だ。

>困ったやつだけど、なにかにくめないなあ、と思ってもらえればそれでいいんじゃないかな。
それはもう、うまくいった結果じゃないか。
どうすればそうなるか、という話だろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:20:54 ID:3rpYxwF0
>811 そうだね。811さんの言うとおり、>>806さんが指摘した部分から目をそむけては
いけないよね。806さん、ごめんよ。

ただ私が言いたかったのは、「議論」する時に、攻撃的な響きを持つ言葉を使うことは、
相手と対等に語り合うためには、ふさわしくないこともあるよ、ということだったんだ。
相手を否定的に「論破」してしまっては、議論する意義が薄まってしまいがち。2chには
そういう、「勝ち負けの不毛のループ」に入っていく話し合いが多いからね。

議論は、お互いに持つ情報を持ち寄って、よりよい結論を導き出すためにするもの、
否定からはじまらず、攻撃からはじまらず、「相手を認めることからはじめる」ことは
とても大切だと思うんだ。相手の目を見て話すのが大事なのは、そこに
「今私は貴方と話したい」という気持ちが目で伝わるから。
それは、話し合いたい、その相手として「私は貴方を認めている」、というサインなんだね。

だから私も間違っていたね。現実の厳しさがあるところから、はじめないといけないよ、
という806さんの言葉は正しい。
私はそこに含まれていた、「だから器用じゃないとダメだよ」というニュアンスに否定的に
反応して申し訳なかった。

でも、「現実の厳しさ」は、アスペルガーの方本人が一番、毎日の生活の中で思い知っている
ことだとも思うから。感じないから、ああなってるんじゃない、多分、肌で感じているからこそ、
「それを脳で処理できない」不安が、対人関係への支障を増大させているんだと思うんだ。

ここは2chだから、目を見て話すことはできない。
でも、もしできるなら、目を見て、こう言いたいな。
「厳しいだけが現実ではないこと、も、少し立ち止まって、考えてみてくれると、うれしいな。」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:31:46 ID:3rpYxwF0
>>816 さんは、>>806さんかな?
「現実の厳しさ」をまず教えてやらないとダメなんだ、という視点で議論したい
のであれば、私にはその力はないと思うので、このへんで失礼しますね。
きっとそういうことには、もっとふさわしいひとたちが、2chにはたくさんいると思う。

できればこのスレでそういう視点で議論する時も、アスペルガーのひとが
「だから自分はダメだ」という方向にいかないような形で、皆さんの目の前に
「困って助言を求めている友人がいる」つもりで考えてから、話し合っていけますように。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:54:04 ID:BU+jwtr6
別に厳しくない。

ただアスペを特別扱いしないだけだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:28:07 ID:jEh0uvNR
厳しいか厳しくないかは関係ない。
解るまで説明するかしないかが問題だ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:38:31 ID:1XPVVsiC
あの馬鹿教師は許さない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:32:23 ID:6RbDk3MJ
>>819
アスペを特別扱いしないとはつまり、障害者または病人という免罪符を与えず、一人前の人格として尊重し扱うって意味だよな。
そして一人前の人格として扱うなら当然、障害者なら許される事が許されない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:40:49 ID:jEh0uvNR
普通に年金や手帳が降りる人間を一般と
同様に扱うとコストがかかるだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:44:23 ID:qujkM8W0
799 おまえが死ねよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:58:11 ID:6RbDk3MJ
>>823
であるから病名または障害名を免罪符として与える代わりにそれ相応の扱いをって事だよな。

脚のない人間は起立しなくてはならない所で座ったままでいる事を許されるが、健常者と同じ事が出来ない以上は制限されて当然の事が多々あるって所。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:17:51 ID:jEh0uvNR
「扱い」というか、「放っておくとお互い楽ですね」
程度の話だな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:46:18 ID:6RbDk3MJ
>>826
一定の心の距離を置いてな。
しかしアスペの側が自分のズレを理解せずに色々な物事について食い下がったり、健常者がつい人間同士として共感や仲間意識を求めたりすると多大なストレスを生んでしまうよな。

一定の距離を置く、ある程度で放って置くという事を忘れなければアスペとの共存は不可能ではない。
もちろんそれは容易ではないが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:47:20 ID:FdyPVV9W
アスペって精神的に子供な人のことだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:19:59 ID:/1c5Nc58
前頭葉欠陥のままの子供
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:37:03 ID:bQrfy91z
そう簡単でもないよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:52:38 ID:MSo/a+VP
戦前、戦中にあったような、お国のためにといって集団自決を強要、または実行したような
歴史のあるこの国で、集団の心理、常識というのが、どこまで信頼に足る要素なのか、
個人的には疑問を感じる。その時代、状況や、人々の気分によって容易に変わってしまうような、
脆いものなんじゃないか。

私個人としては、一対一の、個と個の関係性を大事にしていきたいと思っている。
丹念に、時を経て。やっぱコミュニケーションは、効率だけでははかれないから。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:40:01 ID:BU+jwtr6
>>831
昔間違ったルールがあったことは
今自分がルールを守らなくていい理由にはならないよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:29:06 ID:oV24cU0u
>>832
今、守るべきルールというのは、具体的にはどんなことですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:41:22 ID:RArHueZp
障害なのは認めるけど、
それを免罪符にはさせないよ。

もちろん、足のない人に立てとは言わないけど。

足が不自由だけど、
それなりにな出来る人と
それなりにさえ出来ない人なら、
出来る人を選ぶ。

808みたいに努力するアスペと
「アスペなんで出来ません、やりません」と
開き直るアスペなら808を残す。


とまぁ、断りもなく社会人前提の話しをしてしまったが、
学生の内なら、
ある程度好きに生きてもいいんじゃないか。

アスペじゃなくても
若いころに
妙なこだわりを持ってたことなんて
普通にあるだろうし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:34:28 ID:L8eT0ev2
>>833
ルールは「常識」ではないか。
明文化できないけど、確かに人と人を繋いでる暗黙の法が「常識」なんだろう。
わざわざ明文(マニュアル)化しないのは健常者にとってそれは空気みたいに当たり前のものだからで。

個性や個人的な交流もその常識の上にはじめて成り立つものだと思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:53:58 ID:RArHueZp
>>833
憲法、法律、条令、校則、社則、など。
そして、アスペの苦手な
道徳やマナー。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:56:21 ID:RArHueZp
具体的には後ほど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:28:27 ID:ojUtTLhc
「アスペなんで出来ません、やりません」と言うような事は
本当にできなかったりするから、それを前提に対処したほう
が時間とエネルギーを失わずに済むと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:46:21 ID:LR8DQLQo
>>838
そうだな。
健常者の側も「これぐらい分かって当たり前」「こんな事くらい出来るだろう」という思い込みでアスペに接してはいけない。
その為にはアスペという障害名を名乗っている事が双方に重要だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:58:42 ID:ojUtTLhc
よく考えたら

「出来ません、やりません」と言うような事は本当に
できなかったりするから、それを前提に対処したほう
が時間とエネルギーを失わずに済むと思う。

でも十分だな。アスペルガーとか関係なく、本人が
できないと言ってる事をやらせてリソースを浪費する
思考に問題が有る。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:12:12 ID:LR8DQLQo
>>840
その思考がすなわち「これぐらい分かって当たり前」「こんな事ぐらい出来るたろう」という思い込みだよな。
まあ健常者ならやれて当たり前、やれなければその場にいる資格を失うかペナルティを受ける所だけどな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:20:49 ID:ojUtTLhc
>>841
ASとか関係なく「出来ません、やりません」と本人が言った場合に
「やれて当たり前」と考えて失敗したらやらせた側の責任だろう。
「できない」との情報を知ってたわけだからな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:07:18 ID:LR8DQLQo
>>842
その職務に対しての責任は無論、やらせた側にある。
部下の不始末は上司の責任という常識と同次元の話でな。

そして出来ない人間が職場にいる事実にどう対処するかというのも上の責任としてある。
その場にいる限りやれなくてはならない事をやれない人間がいる場合、まずは教育し、効果がないなら配置を変えるなり解雇する方向に持って行くというのが上の責任だね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:34:27 ID:h6kF7hml
なによりも人間じゃありません
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:06:05 ID:OR8sZmEn
人間で〜す
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:53:27 ID:x1XKVsHJ
定型は人間関係も一種の手段としてしかみてない
だから一時的に仲良くなるとかすごいことできるし、ひどいやつだと利益のためなら他人を利用までする

真に優れていて思いやりがあるならどんな人にでも優しく道徳的になれるはずだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:10:40 ID:aFnN9dbf
>>840
仕事とはそういうものではない。

できないなら、できる方法を考え、
それでも無理なら代案を示さなければならない。

「忙しくてたまりません。
誰でもいいので、少しでもいいので
手伝ってくださ〜い」
と善意の人に頼んだのではない。

「うちはこのような業務を行っており、
こういうことをしてもらいます。
それに対してこれだけの対価を支払います」
ということに対して『できる』と言ったから契約したんだよ。

後出しで「アスペだから」と言われても困る。

できもしないのに
できることが求められる環境に
(できるようになろうともせず)
居続けようとする思考の方が明らかにおかしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:21:04 ID:aFnN9dbf
>>846
優しくすべき者にのみ
優しくすることこそが
真の優しさ。


それはともかく、
一時的にさえ人間関係を築けないアスペが
どんな利益を社会にもたらすのか
説明してくれよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:36:33 ID:Kp3VbFUx
>>848
それは単なる差別に見える。

下段については、放っておくと独自の考えを完成
させる奴がたまに出てくるから、それを役に立つと
思う奴が見つけて使えば役に立つんじゃないか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:45:06 ID:mc/E3DCc
情けは人のためならず
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:52:02 ID:aSlgkXMz
ロボット人間はロボット人間のことだけ考えとけよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:35:59 ID:5yUhHfX9
人間ではないのに、人間の仲間になろうとしないことだ
置物は決まった場所に置かれてればそれでいい

アスペは人に話しかけたり、親しくなろうとしてはいけないんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:05:55 ID:j9Zz8q2d
かわいそうに、邪見に陥ってしまった、差別主義者の人が少なからずいるね。
アスペルガーと診断されるか否かにかかわらず、人には一人一人心があるし、
それぞれの個性を持っているんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:56:49 ID:xF+r9pRl
>>849
差別ではない。

人格を尊重するからこそ、
>>808のように自分から歩みよってくる者には
こちらも力になるし、逆に808の力を借りたくなるかも知れない。

そうでなく、開き直るものには、それなりの対応しかしない。

結果に平等を与えたら平等ではなくなる。
それだけのこと。


>放っておくと独自の考えを完成させる奴がたまに出てくるから、
>それを役に立つと思う奴が見つけて使えば役に立つんじゃないか。

現れるかどうか分からない「それを役に立つと思う奴」に
確実性の低い「独自の考えを完成させる奴かよ。

障害者だろうが、そうでなかろうが
一人の人間に対して世の中がそんなに呑気に待つことは
まずありえないよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:03:10 ID:f4NdYnwR
>>854
とりあえずキミは色々勘違いしているクソ最低な人間ってことは分かった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:11:46 ID:xF+r9pRl
>>853
そして、誰でも社会生活が巧くいくように
その個性を抑えながら生きてるのだが、
アスペと呼ばれる人たちは(一部の人を除き)そうしない。

そこで問題が起こってくる。


>>855
BBSで「どこが どう」を指摘してない
具体性のないレスの価値ぐらい分かるよな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:51:24 ID:5F3n+w50
>>856
855が書かないと分からないあなた自身に問題があるのでは?
極端なことを書いておいて、
「どこが どう」を指摘されないと分からないのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:06:58 ID:Aukf11Rx
みんな仲良くしようよ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:45:26 ID:Kp3VbFUx
>>856
「しない」ではなく「興味が無い。する方法が解らない」だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:08:00 ID:TfaFbcMM
>>857
他者の論理を批判する際は具体的な指摘を行うのは基本中の基本だ。
それを行えないなら議論の舞台に立つ資格無し。
具体的な指摘を行わずに極端な事と断ずるのは独善に過ぎない。
そもそも>>855のような反論ですらない誹謗的な言葉を擁護または自ら使う事からして言語道断だ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:25:00 ID:j9Zz8q2d
なんだよう、みんな。仏教でも勉強してみないか。
先人の知恵に学ぼうぜ。それなら、お釈迦さま以外の人でもいいかもしれないけど。

「ブッダの真理の言葉・感興の言葉(ダンマパダ)」とか、アビダンマッタサンガハとか
なかなか興味深いですお(`・ω・´)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:33:20 ID:aSlgkXMz
ロボット人間がどんなに喚こうがもうじきアスペのような野生児の時代が来るよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:49:40 ID:cfjz9cg0
むしろロボット人間=アスペじゃないの?


自嘲を込めて・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:19:48 ID:aSlgkXMz
やりたいこととやりたくないことに対するパフォーマンス差が激しいんだからロボットはねーよw
言われたことをコツコツとソツなくこなすことが特技の定型はロボット人間に相応しいだろw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:13:44 ID:TfaFbcMM
ロボットのようには動けない、ロボットのような人間性欠落者
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:20:55 ID:5yUhHfX9
狂った人間
だろアスぺは 高度な機能を搭載してるかも知れんが、動作が遅かったり誤作動が多すぎ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:42:17 ID:TfaFbcMM
CPUもHDDも人並み以上の物を持ってる場合もあるがOSに致命的なバグがある。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:02:21 ID:xF+r9pRl
>>859
>する方法が解らない
初めはそうかもしれない。
しかし、説明されたあげくに「できません」というのは
明確な本人の意思。

>興味が無い
論外。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:17:49 ID:Kp3VbFUx
>>868
「当たり前」を説明されないとわからない障害だから、
「社会生活が巧くいくようにする方法」を考えてたら
学問の最前線まで行かなければならなくなる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:59:22 ID:TfaFbcMM
>>868-869
「当たり前」を説明された上で理解出来ずやれないなら、それは当人の意志か能力かはあまり関係ないな。
こと職場に置いては出来ないとやらないに違いはない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:13:06 ID:Kp3VbFUx
>>870
意志とか能力でなくて脳の仕組みの問題だよ。
関心が向けば勝手に資料を集積して、独自の
方法論でできるようになる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:44:59 ID:xF+r9pRl
>>871
だー、かー、らー。

関心が向くまで待てってのか?
で、その「独自の方法論」で
確実にそれまでの損失を取り戻せんのか?

てめぇ、仕事なめてんじゃんぇぞ。

そんな不確実性に頼った先延ばし、先延ばしで
アスペの人たちが「まともに生きてる」ことになるのかよ。

もしかして中立装ってアスペを貶めようとしてんのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:49:29 ID:xF+r9pRl
>>869
これもそう。

>学問の最前線まで行かなければならなくなる
(俺はそうは思わないが)
だからなんだってんだよ。
学問的な解決が見出されるまでアスペを自由にしろっていいたいのか?
それで社会が成り立つのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:53:04 ID:Kp3VbFUx
>>872
脳の仕組みが違うから、まずは年金や手帳などの
公的な支援が必要になる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:59:20 ID:Kp3VbFUx
>>873
>(俺はそうは思わないが)
脳(認知)の仕組みって既に解明されてるのか?

一般人の認識能力で対応できない壁が有るなら、
放っておいたほうが社会的コストは低い気がするが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:57:06 ID:j9OlNgdG
なんでアスペが集まってくるスレっていうのは荒れるんだろうな。
Mixiのアスペコミュ内のトピも荒れがちなんだけどね。
まあ何となくはわかるんだけどさ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:35:54 ID:aSlgkXMz
>>872
お前ごときに心配されなくても天才アスペがきちんとアスペ再生法考えてるから待っとけ。
お前ら風情が考えたところで解決できるような問題じゃねーんだよ。
他人の心配よりも自分の心配しとけよ、頭悪いんだからお前らは。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:55:08 ID:SDBBxIYo
>>877
頭が悪い人に向かってそんなに強い罵声を浴びせないでくださいよ。
頭のいい人なんだから。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:53:45 ID:vcf+fegP
>>877アスペの再生法
使っては捨て使っては捨ての繰り返し。
企業間リサイクル
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:58:05 ID:sEJm4883
>>879
お前はボロキレ同然に一回使ったら焼却して終了
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:00:10 ID:wYngwvFj
無駄にプライドが高いw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:53:48 ID:68pN97bz
>>879
はじめから使えないのがアスペだからw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:30:31 ID:hDckMj1H
>>872
>だー、かー、らー。

かわゆす
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:27:37 ID:FcTznGOh
>>874
「脳の仕組みが違うから」という理由で
「年金や手帳などの公的な支援」を行ってる事例なんてあるか?

色覚障害(色盲・色弱)だって
「多数派と色を認知する仕組みが違う」んだぜ。

そうではなく、「障害者として認められる」ことを言ってるんだったら、
別にそれでいいんじゃないか。
当然、障害者としての制限を受けることになるが、
その覚悟はあるんだろうな。

今まで以上に「できるかどうか」が問われることになるけど。

>>875
>脳(認知)の仕組みって既に解明されてるのか?
『「社会生活が巧くいくようにする方法」を考えるのに
「学問の最前線」なんか関係ない』
と言ったんだよ。

>一般人の認識能力で対応できない壁が有るなら、
>放っておいたほうが社会的コストは低い気がするが。
放っておく、
というのは「アスペは採用しない、判明した時点で解雇」ということだぞ。
おまえ、まさか「仕事できないけど、いるだけいていいよ」という意味で
言ってんじゃないだろうな。
そんなことアスペに限らずありえない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:39:52 ID:FcTznGOh
>>877
おまえは
アスペが他のアスペに共感するとは限らない、
というこを忘れている。

天才アスペとやらの再生法が
他のアスペに必ずしも有効とは限らない。

それどころか、アスペ個々のこだわりによって拒否されるかもな。

ところで、その天才アスペさんは
今どこで何をしてらっしゃるんですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:15:56 ID:YBJZrWzg
>>884
>「年金や手帳などの公的な支援」を行ってる事例
自分は実際に1級で年金を受給してるし、年金を受給
してるアスペルガーの書き込みもときどき見かける。

あと、「障害者としての制限を受ける」が具体的に何を
指示してるのかも教えてくれ。欠格条項の話か?

>『「社会生活が巧くいくようにする方法」を考えるのに
>「学問の最前線」なんか関係ない』
とあるが、これは「あなたにとっては」の話だろ。
アスペルガーにとってどうなのかがあなたに解るのか?

>「アスペは採用しない、判明した時点で解雇」
まずは>>874だと書いた。後は個別のケースによる
のでなんとも言えん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:40:56 ID:RQE5EfKD
国から補助金もらうなら働いて税金納めろよな。絶対に。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:08:08 ID:gHbBSb+B
>>886
>自分は実際に1級で年金を受給してるし、
>年金を受給してるアスペルガーの書き込みもときどき見かける。
それは「脳の仕組みが違うから」じゃなくて
「脳に障害があるので通常の社会生活が困難」とされたからでしょ。
かなり意味が違うんだけど。

>「障害者としての制限を受ける」が具体的に何を指示してるのか
通常枠での採用が困難になるということ。
賃金とか労働時間とか、
非アスペと同じ待遇で仕事をすることが難しくなる。

>これは「あなたにとっては」の話だろ
違う。
学問というのはただ事実を追求するもの。
「脳に原因がある」「治らない」という現実が
将来覆されることはあるかも知れないが、
「アスペルガーだけは自由にふるまっていいし、仕事もできなくていい」
なんて答えを出すことはない。
もちろん、その逆も。

>アスペルガーにとってどうなのかがあなたに解るのか?
それこそ、「きみにとっては」でしかない。
>>808は既に行動を起こして受けいられたと言っている。
きみはひたすら待つという道を選んだ。
俺が話してるのはアスペルガーという集団ではなく、
あくまで「きみ」という個の存在。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:42:17 ID:2M5xKG6B
>>888
「脳の仕組みが違うから通常の社会生活が困難な障害」は
自他共に困難さを認識するのが難しいから、最悪の場合を
想定して先回りして支援するべきだな。発達障害者支援法が
施行されて5年経過してないから認知が進むのはこれからだ。

>学問というのはただ事実を追求するもの。
>「アスペルガーだけは自由にふるまっていいし、仕事もできなくていい」

事実が解らないのに何故対策が打てるんだ?それに、自分は
コストの存在を指摘してるだけだから、間違った認識を採用して
不必要なコストを自らの意思で大量に投入しても文句は言わない。

>>>808は既に行動を起こして受けいられたと言っている。

仕事の性質上障害の影響が表面化しない場合、対人接触
自体が限られる場合や、障害で周囲の社会的環境を把握でき
ない場合等いろいろあるから>>808だけではなんとも言えない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:02:32 ID:2M5xKG6B
>きみはひたすら待つという道を選んだ。

自分について言えば人間の認知について独自に
研究したり、障害年金申請等の支援の受け方を
人に教えたりしてるよ。

知能が高いおかげで障害を説明できて支援を
適切に受けられる人間が居る一方、コミュニケ
ーションの障害や、一般に流通してる役に立た
ない思い込みのせいで支援の枠からこぼれる
人間が大量に出てきそうな障害だからな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:21:44 ID:eehoVGdt
>890
>自分について言えば人間の認知について独自に
研究したり

説明を詳しく。参考資料などあれば紹介も。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:57:36 ID:2M5xKG6B
>>891
誰でも読める参考資料としては「よいこの君主論」
(ちくま文庫)のコストパフォーマンスが高いと思う。

「自閉症者は何ができないか?」を考えるより、
「定型発達は何ができるのか?」から答えを探し
た方が問題の輪郭がはっきりするよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:17:46 ID:mkeYCEA9
教師ってアスペが結構多いだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:53:58 ID:9wE2MQvw
意外と多いかもね
高校の時だけど思いつくだけで3人はいた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:50:52 ID:ud2Emjhi
アスペが得意そうな分野は機会やコンピュータが受け持ってくれるから、社会に居場所がないのは確かだな。
だってアスペよりコンピュータのほうが、より間違いを起こさないし。

アスペだけで離島にコロニーでも作って生活するのが、健常者にとってもアスペにとってもいいんじゃない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:06:12 ID:TxjCovBn
あまり好きではないタイプの人間を、みんなアスペにしてるのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:03:59 ID:9yBI4MZj
アスペだけの生活って絶対険悪ムードになって生きていられないと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:29:26 ID:OlJngeTm
国語教師がアスペで微妙に困るwwwwwwww
しかも自分わかり易いって評判とか自信満々なんだぜorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:07:56 ID:fREGEJdm
俺はアスぺだけど、アスペが嫌い
アスペってこの世の最も汚らわしい生き物の一つだと思う
アスペなんて滅びればいい 俺も含めて

このスレでも定型を応援してしまうし、正しいと思う
定型に生まれたかったな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:47:25 ID:BpmGv2aG
>>899
そこまで思い詰めなくても。
ルールやマナーを守って
仕事に責任を持ってこなしてれば
そのうち周りも、
「ちょっと変な奴」程度で
受け入れてくれるようになる。
たぶん。

アスペが叩かれてるのは
「アスペだから」ではなく、
「理屈や行動が変だから」なので
きみは「変じゃないアスペ」になればいい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:52:22 ID:lfPXsXZ/
>>899
俺は君を応援するよ。
902899:2009/09/08(火) 17:17:22 ID:ZHAb8c+1
>>900>>901

有難うございます。自分は人並みにはルールやマナーを守れますし、
ある程度の責任感もあります。 人より優れてるところもありませんが。  
だから、よく定型とまちがわれるんです。

でも、定型のように人間に愛情が持てません。
だから、対応が機械的になってしまうんですね。
社交的な人のフリしながら
嘘も平気だし、利益のためなら、人をおとしいれることもできる・・・最低ですよ




903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:32:55 ID:9SBxw8GJ
>>902
「嘘も平気だし、利益のためなら、人をおとしいれることもできる」
反社会性人格障害(APD)(サイコパス)の可能性が有るように見える。
アスぺルガー症候群と勘違いされやすいが別の障害だ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:46:01 ID:LFcBP/Ew
んーと、>>899さんはアスペ診断済みなんでしょうか?
そして人間に愛情もてない以外にアスペ的なエピソードはありますか?
例えば空気読めないでいたり他人の前でどういう顔をしたらいいかわからなかったり
やたら忘れっぽかったり理屈っぽかったりルールを守る事に対してこだわりがあったり
とにかく他人との間に違和感があったり…といった事が小さい頃からすでにあるという感じで。

私も正直言って>>899さんに人格障害系のにおいを感じたもんで。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:48:08 ID:LFcBP/Ew
ちなみに言うと、私は人間に対して愛情はもてます。
しかしそれが伝わらなかったりどう伝えていいかわからなかったり
逆に悪意と受け止められたりするんです。
他人を愛せない=アスペというわけではないと私は思うんです。
(もちろん他人を愛せないアスペの人もいるとは思いますが)
906899:2009/09/08(火) 20:05:36 ID:T9+BGpQT
>>904

はい。診断済みです。医者二人に診断されました。
忘れっぽいはありますね・・・記憶がいいかげんだったり。
他人と自分の感性がちがうなぁと思うのはよくあります。
その他はあえてありませんね。だから、アスペの方とも合わないし・・・

皆さん有難うございます。
特にサイコパスを教えて下さった方、参考になりました。
私のスレになってはいけないので、そろそろロム専に戻りますね。
自分でもよく検討してみます。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:37:22 ID:LFcBP/Ew
>>906
なんかアスペとも合わないってのわかるなぁ。
でもそれもつらいだろうな。
お大事にっていうのも変だけどスレタイどおり、お互いにまともに生きる方法がみつかるといいですね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:27:57 ID:9SBxw8GJ
「人格障害」ってアスペルガー症候群よりも使い勝手
が悪そうな診断名なので、使用を避ける精神科医が
居ても不思議でないように思える。

ただ、「嘘も平気だし、利益のためなら、人をおとしい
れることもできる」で悩むとしたら、通常は「人格障害」
カテゴリで扱う気がするんだよな。

とりあえず、「人格障害」の説明を貼っておくよ。
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:19:05 ID:v04SeTD+
>>892
本の紹介ありがとうネ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:46:25 ID:LFcBP/Ew
逆に言うと、空気の読めるアスペっているのかな?
空気が読めないというのがないといっている>>906がアスペというのがすごく違和感あって仕方ない。
嘘なんてつけなくて逆にバカ正直すぎてトラブルおこすくらいだと思うんだよね。
人の診断にケチつけるわけじゃないんだけどなんか気になっちゃって。
といってももう終わった話題か。
911906:2009/09/09(水) 00:11:54 ID:sfeOPKaN
>>910
実は自分もしっくりこないですが、
その先生達は「人格障害というのは存在しない」という考えなので。
自分ではわからないし、もうアスペでいいやって感じです。
少なくとも感性普通ではないしwwww

それに本当に相手にいい受け答えが出来てるか、自信ないですよ?




912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:17:54 ID:LCoKsL0l
>>911
本当に相手にいい受け答えができているか
その自信はたぶん定型でもないんだろうね。

まあいちばん大事なのは診断名じゃなくて
そんな個性(とあえて言う)を持った自分が今後どうやって社会に溶け込んで暮らしていくか
それが問題なんじゃないかなと思うから、
ある意味「もうアスペでいいや」って思ってるんならそれでいいんだと思う。

私のこだわりはまだ胸の中で何か言いたそうだけどここはぐっと我慢。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:18:58 ID:0SeH+9mk
「清水不魚住」っていうけれど、アスペは清水のほうが住みやすいよね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:15:14 ID:V+/5AgKk
俺は他人の好意を悪く受け止めてしまうかも。

俺 「こんにちは〜」
A子「○○さん、明日の××のコンサートのチケットがあるのですが、
  よかったら一緒に行きませんか?」
俺 「なんで挨拶してんのに返さないの?
  俺そういう人好きじゃないんだわ」
A子「ごめんなさい……」

診断済みです。
相手は好意を持っているだろうと分かってます。
すごく損をしていると思うし、でもでも許せないんです。
そんな自分がとても嫌いで、嫌悪感の塊です。
ただの愚痴になってしまったかも。
ごめんなさい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:32:55 ID:VEDnlbUv
>>914
他人の好意を悪く受け止めるというか、
単に挨拶を返してくれなかった事に腹を立ててるだけのように見えるけど。
相手の誘いは好意だと分かってるみたいだし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:37:21 ID:i0K+PrO5
おはなししたぃでしゅ炭酸はお口が痛くなりゅから飲みまてんけどよろちくでしゅニュンニュン
http://mbga.jp/_u?u=4935145
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:35:41 ID:eAWCPTPC
>>914
まじでか。。
心に何か、人にたいして嫌悪を感じた記憶があって、それが影響しているのかな....

相手は好意を持っているみたいだし、こんなこと言っては無責任かもしれないけど、
素直な気持ちで、ユーその子と仲良くなっちゃいなよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:32:14 ID:5S3VEwmi
>>889
>事実が解らないのに何故対策が打てるんだ?
対策は「脳の仕組み」ではなくて、
「社会性の欠けた人がいる」という事実に対して行う。

台風や地震がなぜ起こるか解らないくても
「被害を被る」という事実に対して対策するのと同じこと。


もちろん、「脳の仕組み」が判明して
そこから別の新しい対策が見出されるかもしれない。
しかし、それまでこちらが何もしなくていい、ということにはならないし、
アスペが自由に振舞っていい、という理由にはならない。

もし、「人が殺意を抱く仕組み」が明らかになったとしても
「人は脳の構造上、殺意を抱く要素を持っているので殺人を実行してもよい」
とはならないのと同じこと。


>>890
>人間の認知について独自に研究したり
それが>>892なら的外れもいいとこだな。
ちゃんと専門家が認知について研究した資料をあたれよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:50:41 ID:5f+uXOF9
アスペは定型と連続性があるって言われてるからアスペにも色々あると思うんだけどね
一まとめにこれはアスペというのがないから対応が難しい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:20:06 ID:V+/5AgKk
好意を持って接してくれる人(勝手に思っているだけかも知れないが)にすら、
そんな対応をしてしまうのだから……。

自転車に乗って左側を走っていた。
左に曲がろうとすると、そこから自転車が出てきてぶつかった。
相手は右側通行で右折してきた。
注意をしたら、「あんたに怒る権限はない」と言うから、
逃げないように私の自転車の鍵(鎖のナンバーロック?)を相手の自転車にかけ、
警察を呼んで注意してもらったこともある。
人に話すと、相手は悪いけど、警察を呼ぶのはやりすぎだと……。

当然私は信号無視もしたことないし、左側を歩くこともしない。

自分としては個人的な考えにとらわれたり、それを押し付けてはいないつもり。
914の例だと、相手は挨拶すら返せないやつだし、
この例だと右側を走っていたやつが悪い。
それなのに世間からは、私はおかしいやつ、変人、きもい……。
感覚的なものが分からないから、自分なりに一生懸命に、
確立されたモラルや法に従っているだけなのに。
万引きはみんなしないだろ?
でも信号無視くらいは罪悪感がなくやったりするだろ?
私もこうやって比較するべきものとして挙げることができるわけだから、
何となく違うということは分かる。
でも自分の中での決定的な違いが見い出せない。
だから警察を呼ぶことまでしてしまうのだと思う。
もう毎日毎日苦痛でしかない。
もう嫌すぎる。
助けて。
921914です。:2009/09/09(水) 10:21:24 ID:V+/5AgKk
↑上も914です↑
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:34:48 ID:LCoKsL0l
>>914=920
警察呼ぶまではやらないけどその理屈はなんかわかる。
私も信号無視はほとんどやらない
(変わった瞬間なんかでスピードが出てると勢いで行ってしまう時はある)
自転車は左、人は右も守る。
自転車で右側走ってる人がいたらぶつかりそうになっても譲らない。
逆に自分が曲がる為とかやむをえない理由で右を走ってたら極力人に譲る。

挨拶も常識だろとは思うんだけど
自分も逆にうっかり忘れてできてない時なんかあるから
お互い様だし914の例のような場合なら気にしない。
923914:2009/09/09(水) 11:12:09 ID:V+/5AgKk
>>922
ありがとうございます。
私の感覚はそうずれていないと仰有ってくださっているようで、
とてもありがたく思います。
でも毎日イライラするし(ワイパ飲んでます)、二例しか書いていませんが、
そんな感じで人と接するととても疎まれます。
勉強は中高ほとんど学年一番、名の知れた大学にも通って就職もしました。
でも人間関係でいつも揉めて、いくつか職を渡り歩いて、
体を悪くして長期入院をして、今は実家で療養しています。
もう社会に出るのも嫌、人と接するのも嫌。
布団に入って目を閉じるときに「このまま永遠の眠りにつけますように」と毎日祈ってます。
もう死んでしまいたい。
それかずっと隔離されていたい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:06:32 ID:LCoKsL0l
なんでそこまでする?みたいに思われるよね。
それくらいいいじゃん〜とか。
じゃあどれくらいなら「それくらい」じゃなくなるのか
その境界はどこにあるのかそれがよくわからない。
永遠の眠りにつけたらいいといつも思ってる。
だけど叶わないから仕方なく生きてる。
自分も勉強できた方だけど(あなたほどすごくはない)
勉強だけできても結局人間関係上手くやれないなんてどうしようもないんだよね。
学生時代は勉強しろしろって言ってたくせに。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:04:45 ID:kXk4rVEF
>>918
「よいこの君主論」は入門書だが、マキャベリを
「人間という動物の専門家」と見て問題あるのか?

それに、「誰でも読める参考資料としては」と先に
書いておいたぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:35:11 ID:kXk4rVEF
>>918
(1)「それまでこちらが何もしなくていい、という
ことにはならないし、アスペが自由に振舞って
いい、という理由にはならない。」

を整理すると
定型側 ASに何かしなければいけない。
AS側  定型の相手をしなければいけない
と言う事になる。

しかし、アスペルガースレや被害者スレを観察
する限り、時間的、経済的、精神的に双方が多
大なコストを支払ってる割にその成果を享受して
る様子が見えない。

ならば、(1)の認識枠組みを捨てて、コストの
投入を避けようとする考えが出てくるのは自然
な流れだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:56:25 ID:eSYHK4MA
>>926
世界的に知られるようになって十数年程度しか経ってないのに、
成果が出ないからもう打ち切りってことですか?
「相手をする」とかの言葉にも見られるように、
差別しようという意識が丸分かりですよね。
共存とか共栄、共生を考えるなら割に合うかなんて考えも出てこないと思うのですが。
80歳でほとんど寝たきりのおじいさんがいたとする。
この人が今後社会に何かをもたらすよりも、
なにももたらさない可能性の方が高いでしょう。
でもなぜ世の中はその人に年金を払ったり介護したりするのかを、
926はもう少し考えてみたらどうかな。

それと、いちいち差別発言しにこんな板に来る必要はないと思うんだけど。
なにがしたいんだ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:39:35 ID:kXk4rVEF
>>927
いろいろな説があってはっきりしない対策、治療法や、「・・・・できるはず」
みたいな思い込みに振り回されるよりも、確実な生活支援効果が有る
「年金や手帳などの公的な支援」や「事実の把握」を優先したほうが
いいのではないかと主張してる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:45:50 ID:eAWCPTPC
>>918
ではその、専門家が認知についてちゃんと研究したやつを紹介してくださいな。
930あsp ◆63gMgskC3E :2009/09/09(水) 22:46:11 ID:P/umj5vq
普通に生きていけるような気がする。
学習障害ならべつだが、アスペのせいで人生防に振るようなことあるか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:57:22 ID:5f+uXOF9
>>930
俺は散々いじめられて不登校になって中卒で普通の仕事についてもまともに出来なくて今障害者雇用で働いてるよ
親からはまともに相手にされなくて友人や彼女もいなく孤独な毎日を送ってる
アスペで順風満帆な人生送ってるケースってあるのかをむしろ聞きたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:57:28 ID:FIi963zt
>>929
そこは>>890
「入門書じゃないやつでお願いします」
と聞くのが筋であり礼儀。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:40:56 ID:eAWCPTPC
>>932
もちろん、それ(入門書以外のもの)を >890氏に聞いてもよいのだけど、
>918氏が、どのような参考書を、ちゃんとした専門的な資料として認識しているのか
知りたくてね。
他の人の参考のためにもね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:19:42 ID:GRrivtvM
>マキャベリを「人間という動物の専門家」
・・・明らかに違うな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:34:00 ID:jyPlPdUc
自分を見つめる孤独な毎日〜
悲しみに暮れる家族たち〜
レーダーマーン♪

無名な歌だがレーダーマンは自閉症の歌だと思っている。
聞いたときに、俺のことかと思った。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:55:27 ID:8E/ClDDj
>>934
できれば、問題点を指摘してくれ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:56:39 ID:YvGyIW/N
>>936
政治思想家だぜ。

宮崎哲弥みたいなもんだ。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:49:51 ID:aaGR3XsX
>>937
宮崎ってアスペっぽくない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:23:54 ID:YvGyIW/N
>>938
ぽくないなぁ。

言ってることが論理的だし、
朝生とかで、
他人の発言中にちゃちゃ入れる時でさえ、
パフォーマンスっぽい。

穀田ともめた時でさえ、感情が高ぶって
…というよりもTVだからアピールしたって感じがした。

どっちかっていうと、
冷静な口調で反論しつつも、
どこか人を小馬鹿にした感じの
宮台慎司の方がアスペっぽいかな。

まぁ、二人とも違うと思うけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:33:00 ID:YvGyIW/N
>>935
あぁ、今思えば、
戸川純ならそうかも、
という気がする。

でも、自分を見つめられるなら
まだ大丈夫じゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:56:02 ID:8E/ClDDj
>>937
政治思想家だとすると、何故「人間という動物の専門家」
の枠から外れるんだ?
>>940
診断済みだが、自分について考える事はできるぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:33:07 ID:EXjrtyxD
宮台真司のページを読んでみたが、
http://www.business-plus.net/special/0907/21401.shtml

「アメリカで開発されたアウェアネス・トレーニング(自己啓発)のいろんな手法が、
会社の研修などに応用されていますが、僕はほとんど全ての手法の訓練を受
けてきています。僕から見ると、その本質はたった二つです。
 
一つは、自分自身を規定している文脈(心理的枠組や社会的枠組)を、自ら停止
したり変えたりできるようにすること。わかりやすく言えば、自分自身の潜在意識
の観察と操縦です。

もう一つは、他者の言うことにベタに反応せず、他者の行為を規定している文脈
(心理的枠組や社会的枠組)だけに反応してこの文脈の操縦に力を集中できる
ようにすること。いわば、他者の側の潜在意識の観察と操縦です。

この二つを実行するのに有効な実践法は、自己防衛の前線をできるだけ手前側
に引くこと。最低限の防衛線が侵されない限りは、余計な防衛をせずに全て譲る
ようにするのです。そうすれば、自己観察と他者観察の余裕が得られます。」

あたりが興味深いな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:51:07 ID:Kb6//nco

 ア ス ペ 持 ち は 人 口 の 0.001% 以 下 。

 つ ま り 、 い て も い な く て も 社 会 は 影 響 を 受 け ま せ ん 。

 無 駄 な 努 力 や 税 金 を 使 わ な い で 、 ほ っ て 置 く の が 最 善 で す 。




944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:13:28 ID:EXjrtyxD
>>943
「アスペルガー 人口」で検索すると人口の1%説が
普通に出てくるぞ。
945935:2009/09/11(金) 01:40:31 ID:RHAuaOYH
>>940
ありがと。
でももう精神的に辛すぎる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:33:57 ID:ZzwDfdKx
今日こそ眠ったまま起きませんように。
神様お願いします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:04:15 ID:ShMk0awo
>>931
無いみたいだね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:23:59 ID:3TlV++HK
順風満帆な生活を送れていたらアスペじゃないよな。
支障があるから診断を受けて病名を貰うんだし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:24:54 ID:QB3v8E19
931
自分、今は二次障害も落ち着いてる。
だから意外と楽しい生活してる。
旦那さんはある程度理解してくれていて、
趣味を楽しむことができて、
時々友達から連絡があって、
体調を気にしてくれたり、
外に食事に連れ出してくれたり。

仕事のことでいっぱいいっぱいになってた頃からは想像も出来ないくらい。
今は少しずつパートかなにかしたいなって思ってる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:34:42 ID:3TlV++HK
>>920
それって監禁または類似の好意になるんじゃないのか?
私人逮捕が適用されるような事象ならともかく、何ら強制力を持たない立場で注意を行った相手の態度が気に入らないからと物理的に相手を束縛したんだから、相手のアピール次第では訴えられるぞ。
実際、そのような例で相手を交番まで引きずって行き逆に逮捕された例もある。
むしろお前さんが捕まらずに済んだのは、お前さん以外がアスペでなかったからだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:37:15 ID:tlI1yH9R
最後一行に禿どうだな。

自分のしたいことをしてしまった後、
自分に降りかかる最悪の災難を想像するのはどうだろう。

例えば、相手はピストル隠し持ってて、いつでもお前の心臓を撃ち抜ける、とか
想像しとくのw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:56:24 ID:dj0K/Bvp
>>941
違う違うw
「政治思想家だと」じゃなくてさ。

著作と伝記から
政治思想に関する活動をしていたのは明らか。

人間観察の記録はない。

人間観察だ、というこなら、
そう主張する側が
証拠を提示するのがルール。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:46:40 ID:EXjrtyxD
>>952
「蟻の集団の専門家は蟻の専門家じゃない」ぐらいの違和感
があるんでね。

>>941のように、俺は質問してるだけで何も主張してないから、
「政治思想家」は「人間という動物の専門家」の枠に入らない
とするなら、その理由を書いてくれ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:37:40 ID:MX3WYVxs
>>947
誰かと関わると自分も相手も不幸になる。
なので、最低限の仕事だけ、なんとか切り抜けて、仕事のあとは一人孤立生活。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:44:57 ID:dj0K/Bvp
>>953
違う違うw

「は」じゃないんだよ。

「記録がない」

それだけ。
いや、ほんとに。

あのな、
「蟻の専門家は
自然観察の専門家」ぐらい拡大解釈してんだよおまえ。

いや、
「水島慎司は野球解説の専門家」
くらい飛躍してる。
っていうか、
「脳の仕組み」って医学の分野だし。
もう、そっから的外れ。

そもそも…
あ、電車が来たので乗るわ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:37:59 ID:xccp9mvC
>>955
そもそも、「人間観」が違うから的外れに見えるのは
仕方ないと思うが、異星人が「人間という動物」を理解
しようとして最初に読む本がマキャベリ(というか、
よいこの君主論)だと何か問題あるのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:42:28 ID:a1lv048T
異星人w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:56:53 ID:Cm5voDnv
横から失礼するぞ。

生物学的な意味での人、つまりヒト科ヒト属ヒト種を研究する生物学や医学の研究者と、
社会性や人格等を中心にした人間という概念に関わる学問や文化の一片に携わる政治思想家を
同じジャンルと括るのはさすがに無理があり過ぎないか?
人間の文化に関わるあらゆる専門家と、ヒト種を生物学的に研究する専門家が同じと考えるのはあまりに荒唐無稽だぞ?

マキャベリは明らかに後者、社会性や人格を中心にした概念である人間という存在の行動学の一部である政治思想の専門家だと思うが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:10:22 ID:Cm5voDnv
おっと、後者とはもちろん、ヒト種じゃなく人間の方な。
書いてから気付いたがどこの後者かまぎらわしくなっていた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:45:03 ID:9Umgboey
アスペにとっては、脳の機能を科学的に学ぶのも、
その脳機能の結果生じる思想について学ぶのも、
一つなぎなんだということでなくて?

だとすると理解できるんだけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:03:25 ID:xccp9mvC
>>958
「ドーナツ」を知らない人間には「ドーナツの穴」が何なのか
わからないのと同様に、「社会的思考・行動」と「社会性の
障害・欠落」はセットにしないと理解できない構造になってる
から、自閉症を語る場合にそれらを区別する必要は無いと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:03:55 ID:rawvo8Qj
そこでお釈迦様の登場ですよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:37:40 ID:Cm5voDnv
>>961
そういう短絡的な比喩で何でも一緒くたにするのは良くないぞ。
とにかく生物学な意味でのヒト種と社会的、人格的な意味での人間は別の概念であり、それぞれ別の学問であり研究者がいる。

双方が時には相互に乗り入れる必要があるのは確かだが、片方の専門家がもう片方の専門家でもあるという事には決してならない。
中には両方の専門家だっている筈だが、マキャベリは間違いなくそうではないしな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:46:21 ID:Cm5voDnv
そして
>「社会的思考・行動」と「社会性の 障害・欠落」
この二つはいずれも社会的、人格的な意味での人間とその行動学に関わる物。
それが起きる原因として生物学的な意味でのヒト種の生理が原因である場合、双方の専門家が相互に協力しなくては原因を突き止める事は出来ないだろう、それは間違いない。
何故かと言えば二つが別の学問であり片方の専門家がもう片方の専門家ではないからだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:57:12 ID:xccp9mvC
>>962
結論としてはそうなりそうだな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:24:23 ID:xccp9mvC
>>964
人と物を区別しない認知の持ち主が相手なんだから、
「人間観が違うんだね」で終わる話の気がする。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:41:59 ID:Cm5voDnv
>>966
人間観なんて大層な物じゃないさ。
学問の区分について話しているだけなんだから。

というか>>964はお前さんID:xccp9mvCへ向けて書いたレスなんだから
>人と物を区別しない認知の持ち主が相手なんだから、
この言い方は変だろう?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:18:21 ID:xccp9mvC
>>967
「生物学な意味でのヒト種と、社会的人格的な意味での人間は別の概念」

とあるが、「社会的人格的な意味での人間」を障害の影響で概念として認識
できない場合は頭の中で「別の概念」になりようが無いわけで、これが噛み合わ
ない理由だとすると、この人間観の違いで起こる議論は終わらない。

だから、「人間観が違うんだねで終わる話の気がする。」と書いた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:36:25 ID:LghmjXXE
>>967
そいつは、

アスペがみな自分と同じ

だと思ってるんだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:41:30 ID:xccp9mvC
さらに言うと、「社会的人格的な意味での人間」が概念として
成立するどころか、全く視界に入ってなかったりするから>>892
を参考資料に紹介したはずだがな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:54:58 ID:xccp9mvC
>>967
人と物を区別しない認知の持ち主が(あなたの)相手なんだから、
「人間観が違うんだね」で終わる話の気がする。

でどうだ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:07:43 ID:75TbFTLS
まぁ、
人間観が違おうが
異星人の妄想をしようが
社会のルールを
守ってくれるなら
それでいいよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:30:04 ID:Cdk4DD4g
このグダグダな屁理屈が治らない限り、
社会では生きていけないんでしょうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:33:41 ID:Uf6orSel
人と物の区別が出来ん奴が人間観だとよwww
そりゃメクラに見えねえだろうなwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:26:34 ID:B4lX+S+t
アスペ持ちの人がこのスレで優越感に浸る方法を議論するスレ

↑次はこのスレタイでいいのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:41:46 ID:0Jy+Od91
>973、>975
たしかに、そういう強い自我(エゴ)があるとするなら、克服する努力を
したほうがいいかもしれない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:33:12 ID:aGZnPDI1
有機物と無機物の区別ぐらいつくぞ。失敬な。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:48:34 ID:NFil6Z9V
これを読んでたらまともに(個人的にはこの表現は好きじゃない。
「うまく」にしてほしかった)生きられるのかな。
全然そうは見えないんだけど……。
ますます窮屈にしてませんか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:55:04 ID:mKHqpegE
「人間の認知の内、ASに欠けてる部分で何ができるのか」
の「参考資料」としてとりあえず一冊挙げただけだから、
「うまく生きられるのか」との直接的な関係は無いだろう。

うまくは生きられないと割り切って、出来ない事、不得意な
事を把握した上で、生活が困難なら公的な支援を申請する
ぐらいが現時点での結論になると思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:02:51 ID:0Jy+Od91
>978
みんなそれぞれ向いてる方向も、道も違うかもしれないけれど、
各々が、自分なりに真剣に考えていて、結構いい議論してるんじゃないかと
おれは思ったよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:06:03 ID:/t6bdg3T
>>978
「うまく」生きる必要はないんだよ。
「まとも」に生きたいんだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:02:03 ID:Uf6orSel
俺は味噌もクソも一緒にしか思えないから区別とか違いとかわかりませんw
ドーナツとかアリの巣とかで解りやすく教えて下さいww
そう言えば可愛いげもある物を、一人前に人間観とか抜かしてるからなwww
相手してた奴がみんな愛想つかしていなくなってるし。
アスペの害のいい見本だなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:38:00 ID:EvgBMQ7S
>>981
私も「まとも」は好きじゃないな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:04:42 ID:wPoTBFf/
>>983
「まとも」じゃないのに?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:23:27 ID:qBWTQaww
>984
とりあえず、どういう状態が「まとも」とよべるのか、具体的に定義してほしいな。
もし、議論が、たんなる主観や感情のぶつけ合いで終始してしまうならば残念なことだ。
次スレも、有意義な意見交換ができることを願う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:30:00 ID:p6BNqOj3
>とりあえず、どういう状態が「まとも」とよべるのか、具体的に定義してほしいな。

この質問の存在こそがこのスレの存在意義だとさえ言えるな。
すなわち、一般人なら論理を介さず理解している「まとも」という概念を、筋道立てて説明して貰わなくてはならない障害者がアスペであるという意味でだ。

健常者が当たり前のように持っている感覚を障害者は障害者であるが故に持っていない、その説明を求められた時に健常者は何と答えるか?

そういうやり取りを通して障害者側は自らの異常性を知り、健常者は障害についての理解を深めるというのが建設的なやり取りという物だな。

「まとも」を定義せよとは盲人が色を知りたがるに等しい質問だ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:31:24 ID:CZiHyzFE
それは辞書に書かれている意味通りでいいんじゃないの?
今は手元にないから正確にはどういう意味か分からないけどね。
それなのに個々で定義付けようとするから、
アスペルガーは「まともじゃない」って思われる気がするのですが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:41:27 ID:p6BNqOj3
「まとも」とは論理を積み上げて出来た定義じゃなく、自然と存在する概念にを言葉で説明をつけ、辞書に載せた物だ。
一般常識に類する事柄はみんなそうだよな。
だから現実に存在する「まとも」を理解出来ない者が辞書を読んだり説明を聞いても上っ面の意味しか解らない。
アスペが辞書を読み、書いてある事を理解したつもりになり論を張るとどうなるかは、このスレを遡ると山ほど出て来るぞ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:44:23 ID:/fhvCKhI
>>986

ぐだぐだだな。


> 「まとも」を定義せよとは盲人が色を知りたがるに等しい質問だ。

特に↑。
お前の母さんでべそ並み。
わからないならわからないで素直になれば良いものを
馬鹿を振りかざすな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:47:43 ID:p6BNqOj3
>>987
定義というか、書いてある事しか理解出来ないから、「明記してないが当たり前の所」の理解に食い違いが出るんだろうなぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:50:04 ID:p6BNqOj3
>>989
良いレスだ。
内容はともかく、先の書き込みを書いた甲斐のあるレスが来て嬉しいぞ。
そういうレスにより健常者とアスペの相違が浮き彫りになるのは非常に建設的な事だ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:52:45 ID:p6BNqOj3
アスペと健常者がどれほど掛け離れているかというのが理解されてるようでされていない。
まずは自分の信じる常識で考えるのを止めてかからなくてはな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:54:57 ID:p6BNqOj3
社会適合出来ないのは自分の何かが間違っているからであり、それを自ら認識出来ない事を自覚する。
それが第一歩。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:56:58 ID:p6BNqOj3
「大変申し訳ないのですが、私は何でも口で説明して戴かないと理解できません。真摯に聞きますのでどうかお教え下さい」
そう言って実行出来るアスペにはお目にかかれないよな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:58:21 ID:p6BNqOj3
謙虚さを備える事が適応の第一歩だ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:59:10 ID:CZiHyzFE
辞書は多くの人の統一見解だろうと思われる書き方をしていると思うのですが、
それを読んでも分からないのに、どうやったらこのスレで定義付けられるのですか?
「書いてあることしか理解できないから」、自分の周りで起こったことをここに書いて、
「まとも」な人にまともかどうか判断してもらうのですか?
全く建設的じゃないと思うのですけど。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:00:27 ID:p6BNqOj3
健常者の側はとにかく常識を期待しない事。
言語が通じるだけの非社会人と言うのを忘れずに。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:02:16 ID:p6BNqOj3
「残念ながらそれを事細かに説明する能力は私にはありません。一般常識は一般常識でありそれに従うだけです」
健常者はそういうしかない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:03:41 ID:p6BNqOj3
健常者はアスペと付き合うのではなくアスペを扱うというスタンスを忘れてはいけない。
付き合おうとはいっそ思い上がりですらある。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:05:11 ID:p6BNqOj3
健常者とアスペの為に1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。