「障害は個性の1つ」という考えに反対する人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近、「障害は個性の1つ」と主張する
障害者(特に身体)が目立つようになったけど、
そのような考えを反対する人は書き込め!!
2おひつ:2008/02/28(木) 12:23:13 ID:5MZyRMS3
障害をポジティブに捉えることは構わない。しかし、その個性が国に多大なる負担となっているという事実を受け入れたほうがいい。
まあ、障害者の持つ個性は
個性は個性でも負の個性であるということだけは間違いはないのだが。
3とりあえず:2008/02/28(木) 13:02:09 ID:BWRmFo0L
障害者は障害をどういう意味で個性だって言ってんだろ?
4仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/02/28(木) 13:10:17 ID:bohY+vCg
“障害は個性”なんて広言している障害者を、俺は知らないが…
いるのかね?

周囲が言ってんじゃぁないの?w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:20:17 ID:TgpjGt5l
障害が個性なんてネタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:38:57 ID:KmpUHfmp
どーでもいーよ
どーせ税金つかわれんだろ
あほらしい

みんな笑顔でいるが腹の中じゃ小馬鹿にしてることだけは忘れるな

援助は『憐れみ』
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:50:48 ID:X33XJyYM
障害は個性だよ。とてつもなく、マイナスの。
だから、他の個性で、トータル的にゼロやプラスにしないといけない。
怠け者の障害者たちが言う、自然体がいいとか、ありのままがいいとか、あるいは、がんばらない
というのは、障害者の立場を低下させるから、言うのやめてください。
8ダルマ:2008/02/29(金) 06:55:03 ID:qXKp1gDi
素晴らしいスレ発見。
片端個性論を唱えている観念は具現化するという片端は、とっても個性的でつよ。
人間としては致命的な個性でつけど…
9御館:2008/02/29(金) 13:46:24 ID:LQMJIxoP
個性だとしたら嫌な個性だな(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:45:35 ID:1Qq/UmsW
>>9
自己分析乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:21:51 ID:pgJ+Bg+X
>>1

>と主張する
障害者(特に身体)が目立つようになった

↑そのような主張の障害者は、あんまりいないようなキガス。何を見てそう思ったの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:28:42 ID:/ZJJR3Zr
障害は個性というのが多いのは、池沼しかも、その親だと思うけどな。
身体は、そんなに多くないだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:38:27 ID:/+nClVxK
周囲にいるよ。
俺の障害は個性だから!って公言してる身体障害者。優雅に年金無職生活を堪能しておられますわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:35:53 ID:VOFIMZxH
無職で優雅に暮らせるのは、最重度の障害者ぐらいなものだろ。
奴ら、そうでも思わないと、やっていけんだろ。何の社会の役にたたないんだからさw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:56:32 ID:b+gvQ12u
障害を個性と呼ぶのも、
知的障害者を天使と呼ぶのも、騙すより騙された方がマシと言う意見も、
そうとでも思わなきゃ生きていけないからだろ?
後付けで都合良く解釈してるだけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:47:21 ID:uJiEwL6K
何年か前に地元の勤労センターで車椅子の障害者による講演で「障害は特技」「障害手帳は資格」という内容のふざけた話を聞きました
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:52:36 ID:vuo+Jxhy
障害は欠陥であり能力の欠如です。
こんなものは個性でも何でもありません。
18ガクト似です。:2008/03/01(土) 10:52:52 ID:XW00mwPb
なるほどぉ〜 とても恐ろしい資格だなぁ〜
まぁ〜そう思わないと生きていけない心情じゃないのかなぁ
19おひつ:2008/03/01(土) 13:19:21 ID:XnEsRL9c
障害を個性として捉えるのは勝手だが、それを利用して国に寄生するのは人間として恥ずべき行為なのだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:46:12 ID:/J9RKLky
前スレ(?)の障害は個性スレで読んだが、
「障害は個性」というのは何十年か前の厚生省の標語なんでしょ。
今時分その標語を見掛けたことないが、まだどこかで使ってるの?
なんか余程気に障るらしく文句多いみたいだけど四十代くらいの人なのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:14:38 ID:SGl9ZFfd
>>20
実際にまだ『障害は個性だ。』と言い放つカタワはいる。
他人に迷惑をかけるカタワがそのようなことを言い放てば文句を言われて当然。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:20:36 ID:/J9RKLky
>>21
ふーん。俺はそんな事言う障害者に会った事ないや。その標語自体も見掛けないし。
「障害は個性」って結局どんな意味なの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:41:57 ID:SGl9ZFfd
>>22
意味など無いよ。
障害は欠陥だという事実を受け入れられないカタワが『個性』と言い換えてオナニーしているだけだから。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:53:03 ID:/J9RKLky
>>23
意味が無いなら放っておけばいいと思うが、まあ上の年代の感覚はようわからんよ。昔はけっこう流行った言葉なの??
25ガクト似です。:2008/03/01(土) 16:24:40 ID:XW00mwPb
じゃ〜さぁ〜 個性以外になにか標語あるの?
私なぁ〜 考えようとしたらなぁ どうも害以外は出てこないのよね
好きで障害者になったわけじゃないとしてもなぁ〜 いい言葉が見つからないのよ

なにか あるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:56:36 ID:6bCR7YlF
>>23
障害者には意味がなくても、健常者には意味があるんだ、
特に教育現場。クラスに1人は障害者がいる時代になっているから、障害は個性にして
おけば、子供たちは、理解しやすいだろ。
身障者=運動が不得意な人。
知的障害者=勉強ができない人。
障害者からみると、むしろ、不快だろうけど、
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:43:20 ID:r/HpeRZL
age
28ダルマ:2008/03/12(水) 05:26:39 ID:eZqNkNKM
本来なら、そんな事を子供に理解させなくてイイのに…
そんな嘘までついて理解させる前に片端は片端専門学校に行けって話しだよ。
もしくは、子供達に個性でも、君達と片端の個性は、根本的に違う。
運動が苦手なA君や、勉強が苦手なBさんは個性を利用して支援されない。
だけど、片端が個性のKは、個性を利用して意味の無い支援を全く関係ない人間から無心する事ができるってさ。
そして、『つまり、君達が社会に出て、がむしゃらに働いて、Kの面倒を間接的にみなくてはならない』って事を教えるべき。
また『少子化なのにも関わらず、Kのような個性が増えている』
『君達は将来、日本発展に貢献してきた人達と、発展の妨げになっている片端の面倒を少人数でみたければならない』って事も学校で教えるべきだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:56:46 ID:cSBoEGLk
>14,15
なぜそんな言葉だけで、そんなにアツくなっている?
お前がそこまで社会の役に立っているのか否かも疑問だが、ま、それはいいとして、
そんなに不満だらけなのなら、人の発言なんかにケチをつけてないで資格の勉強で
もしたらどうだ?
30by朝鮮人 :2008/03/15(土) 06:02:59 ID:z0q4AkTF
日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by朝鮮人

朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。
これは地政学。アメリカも地政学を使い隣国どうしの仲を悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
例えば食べ物板でも日本を分断して支配するために東京と大阪を喧嘩させるスレをたてレスしている。
ここでも日本人同士を喧嘩させるためひどい言葉を使い喧嘩をあおっている。

在日、電通(韓国企業) は世論を誘導している。
ネット工作会社ピットクルーのたしかな情報
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←右左くっけて→89187503/65

ネット工作会社
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-c←右左くっけて→rew.co.jp/
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cyb←右左くっけて→ercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-g←右左くっけて→uardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

在日、電通、情報操作、情報統制http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←右左くっけて→86241299/100-200
3137で...:2008/03/15(土) 08:42:52 ID:EXarAk7Y
障害や障害に起因する特性に苦しんでいる人に「それはあなたの個性だよ」というのはあまりに
残酷すぎるような気がする。そのひとが自らの障害についてしっかり受容できているかどうか
によって個性たりうるかどうかが分かれると思う。従って他人が口出しする事ではない。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:04:06 ID:YkWsDvdM
あげ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:04:53 ID:0b4vd1ln
>>4 >>11

おまいらが大嫌いなZ竹や
自己顕示と金儲けで本を出しとる他のカタワがおっしゃっておりましたよwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:55:01 ID:y06CLEap
あげ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:59:28 ID:6M1hlEcN
極端にできないから障害って言うんでしょ?
それを個性と片付ける障害者当事者は図々しいにも程がある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:25:08 ID:B7AbNl/G
カタワを差別してしまうのが俺の個性です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:36:29 ID:gG/7x1A0
結局、スレタイの言葉って何十年も前の標語なんでしょ?なんか「個性」て言葉のが良い意味美点として捉えられていた時代なんじゃないかな。

だからスレタイの標語は、
「君は障害がある故に人とは違う個性を持っている、だからクヨクヨすんな」とでも意訳するのが妥当では。
38>>1:2008/05/02(金) 18:36:22 ID:Wprt/jj7
>>37

そういうふうに解釈すると
障害者に取り繕ってるのが見え見えだなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:19:30 ID:XlE7MszE
私は障害者の親だけどさ、「障害は個性」なんて
ねぼけてんじゃね〜! と思う。
動物ならちょっと食が細い位で見捨てられて排除されるのに
人間は脳みそがでかいから、そういうことはしないけどさ
「障害者の人権」とか言って無責任に繁殖させるのは生物として間違ってると思うわ。
40>>1:2008/05/03(土) 07:22:54 ID:FTqKiURa
>>39

お前、カタワの親じゃねーだろ?w
どうみたってw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:50:03 ID:Yu5Jj1r7
障がい者って表記をさせるのもうざい。
法律や部署名の表記はそのまま障害と使っているのに。
糞団体は何を考えているんだ?
42レッノン:2008/05/03(土) 19:14:53 ID:uynTApPI
じゃぁ 個性なら 個性者にすれば いいんじゃ ないかなぁ

個性者団体なんていうのも なんだか 新興宗教みたいだけどぉ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:59:13 ID:hUDfNGmZ
障害は個性だとほざく障害者は年金もらうなよ。てか、貰ってる訳がないよな?障害ではなく「個性」なんだから
44>>1:2008/05/04(日) 09:30:44 ID:UBWSw+lA
>>41

本当だよな。福祉機関は何考えてるんだがw
障がい者のがいが害の部分を強調してるしw
障害者は差別的だから、
障がい者と表記してんじゃねーのw ( ´ゝ`)プッ

でも「障がい者」というのは
身障者と知恵遅れを指してるニュアンスだよなー。
メンヘラはなんと呼ぶんだよ

>>42

クソワロタw

>>43

個性だとほざいて年金や生活保護をお上からむしり取るなんて
図々しいよなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:32:43 ID:Ar+CGUmo
それも個性だ!
生活保護をもらうのも個性があるからもらえる
個性がなければ年金ももらえない
個性を楽しみながら生きていくのも人生だろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:12:42 ID:rmNuhMsS
>>40
マジで障害者の親だよ。
障害者はただの出来損ない。
それでも見捨てずに少しでも社会で役立てようとするのが
動物と人間の違いだと思う。
だから、子供の教育には細心の注意を払ってる。
47>>1:2008/05/04(日) 12:18:48 ID:UBWSw+lA
>>46

>>39の最後に「動物ならちょっと食が細い位で見捨てられて排除されるのに
人間は脳みそがでかいから、そういうことはしないけどさ
「障害者の人権」とか言って無責任に繁殖させるのは生物として間違ってると思うわ。」

という部分が極端な考え方と思うけどなー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:25:41 ID:OjAO+Mks
繁殖させることがいい事とは思わないが
生まれてきた障害者にそれを背負わせるのはいかがなものかと思う
障害者はいないほうがいいが、人間としての尊厳をもって接したいと思う人が多いと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:34:32 ID:U4k5QKZ+
というか、その「でかい脳みそ」が人間という生物の特徴であり他の生物を圧倒して生活権を広げた原動力なんだから、>>39は間違っとるでしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:36:23 ID:U4k5QKZ+
>>48
尊厳いうなら「繁殖」という表現がすでに失礼でしょ。
5146:2008/05/04(日) 14:56:49 ID:saEQnNKB
私は「後は死を待つだけ」の人の無駄な延命治療にも反対だから
考え方は極端な方かも知れないね。
自分では「自然主義」だと思ってるけど。
>>48にも>>49にもうなづく所はある。
>>49に反論するのは、「それはそうだけど、頭でっかちになりすぎてるよね」
というカンジだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:05:44 ID:OYjjvDQo
>>50
木を見て森を見ず
そこに正しい行いが転がっている
またいで通り過ぎる人になりたくない
ちゃんとした対応をしていきたい

53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:20:46 ID:GGxYTszf
障害者は個性だね
個性的な状態だ!
54>>1:2008/05/16(金) 20:58:41 ID:ExG5yiTX
>>53

クソワロタwwwwwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:09:47 ID:/9MjK1mM
個性、個性って言っているのってエセヒューマニズムに被れた周りの連中が言っているんじゃないか。
実際、障害によって周りも本人も多大な苦労や困難があるわけで、「個性」で解決するなら苦労しない。
そんな俺は養護学校教師だったりするのだが、「障害は子どもの個性、どんな子にも同じような気持ち
で接するべき」とか言っている奴らに限って障害を正面から理解しないし、「そのままでいいよ」とか言ってただただわがままで自己中心で、時には行動障害まである人を生産してるだけだったりする。

ほんと、腐っているわ。
56レッノン ◆j8q0nf8fqI :2008/05/16(金) 21:17:26 ID:p2zPnUmb
それってぇ 親への不満?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:04:24 ID:nD2eoKwa
>>56
やたらと青臭く理想論ばかりならべる同僚。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:25:50 ID:K6AgOXFY
障害は個性です! 
http://homepage2.nifty.com/ko-ko-ro/tomoe-3.htm
↑障害者と結婚して遺伝病の子供を2人も作った偉い人もいますので
参考にしてくださいw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:22:43 ID:x4OlLkl8
ダウンとか脳性マヒ者って俺にしか見えない物体だと思ってた
みんなにもアレが見えてたんだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:36:51 ID:Mczz/ijP
>>58

障害者は子供作っちゃいかんよなww
障害者が障害児を作るという見事なスパイラルが出来上がるからなww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:57:51 ID:EQFEwSTs
障害を持つ可能性が高いのを知りながら子供を作る事は「虐待行為」と同じ。
親のエゴ、社会や人様に対して「迷惑行為」でもある
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:20:08 ID:NV1Q3Mma
何を勘違いしているのかと言いたい。
障害は障害だ。欠陥だ。受け入れたくないのに受け入れざるを得ない、悲しい運命だ。
「個性」だなんて、ちゃんちゃらおかしい。

障害が個性だというのが慰めの言葉になるものか。
考えてもみろ、近眼の人に「お前の視力0.01の目は個性だ」と言えば慰めになるものか。
交通事故に遭った人に「お前の複雑骨折は個性だ」と言えば慰めになるものか。
花粉症の人に「春が来るたびに鼻水ジュルジュルはお前の個性」と言えば慰めになるものか。
かえって失礼ではないか。
http://kan-chan.stbbs.net/ez/column/doubt08.html


63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:53:52 ID:6GcubaR4
>>62
ホント、その通りだよ。
当事者よりも周りの勘違いした「支援者」という連中が使いたがる言葉。
個性で片付くのならそもそも支援なんていらんわな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:02:40 ID:YPJApv/8
まあ言葉の言い換えで満足するんだったら、勝手にさせといていいんじゃないですか。
「放火は個性です」「盗癖は個性です」とか言って犯罪正当化しだしたら流石にどうかと思うけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:44:29 ID:ACp7rTD2
>>63
>当事者よりも周りの勘違いした「支援者」という連中が使いたがる言葉。
同意。

障害は個性などという考え方が成り立つなら
健常者も個性であるといえるはず。
さらに健常者の個性を細分化し、差別するのも個性、無視するのも個性
といえなくもないだろう。

障害者の福祉とは、
- 社会に必ず一定の確率で存在する障害者がいかに幸福を追求するか。
- そして、そのことによって健常者の幸福追求をできるだけ妨げないためには
  どうしたらよいのか。
このお互いに矛盾する2つの命題の両方を最大限に満足する妥協点はどこか
を探り続けることだろう。

個性という言葉で二者を分断し、思考停止に陥ることは
障害者にも健常者にも利益をもたらすと思えない怠慢な詭弁である。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:25:38 ID:dZ9AjIaQ
「個性」の拡大解釈
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:59:37 ID:VLszFbAL
個性なら、税金つぎ込んだり駅でわざわざエスカレーター
止めたりする理由にならなくなるな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:37:06 ID:waU6/FyK
>>66->>67

わっはっはっはww
個性の意味が履き違えとるww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:23:57 ID:qhO87d31
>>68

わっはっはっはww
個性の意味が履き違えとるww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:23:23 ID:nxIzOt+8
>>68

「を」と「が」の区別すら出来ないって頭大丈夫かww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:57:16 ID:hb8Ju+SR
障害者の様な存在する必要のないゴミは何であれそういう風に考えないと生きていけないんだろ
スパっと死ねば解決するのにね
72>>1:2008/06/01(日) 15:09:51 ID:RjbRVSbF
>>70

すまん。訂正。
「わっはっはっはww 個性の意味を履き違えとるww」だった。

あと、>>71はスパルタ教育本人だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:42:29 ID:IJRFJqpa
個性なのになんで金が貰えるの?
差別だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:53:38 ID:5rvyjoqR
>>73

金がもらえるのは個性とは言えないよな

あと、どうして本を出すほど自己顕示欲の強いカタワって
「障害は個性の1つ」とか「障害を持つことは恥かしくない」って
言えるんだろうね?

言われているほうが恥かしいっつーの
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:35:08 ID:iB4BVZGF
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:34:27 ID:QZyiZazD
せいぜい言葉遊びのレベル
どっちでもいいよww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:23:34 ID:C7pub5qY
みんなーアトピー板を盛り上げてくれない?時間がある時でいいからさ
救世主
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:19:48 ID:Ay0+8KZj
ニートなことも個性だし連続殺人犯である事も個性だよな。
そんな個性いらねーけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:52:54 ID:j69hLyCq
障害者であるっていう表面だけを見て内面を無視されて
「あなたの障害が個性です」
なんてやだな。非人間的な扱いだな。
健常者同士で「あなたの短足は個性です」とか「あなたの醜い顔は個性です」
とか、言わないのに、障害だけは「個性」になるのかよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:01:22 ID:RR7+hi0q
>79
表現手段に障害があるから仕方ないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:53:06 ID:u0wi1rZ4
ALL
>76
82ダルマ:2008/08/07(木) 00:29:33 ID:Vf2TuxxI
片端は個性でつ。
個性的だからこそ、見ず知らずの人間に、キモいと思い、面白いと思うのでつ。
つまり、片端は敬遠され、笑われる存在なのでつ。
それも片端という個性のなせる技。ニヤニヤ
ま、それだけ片端という個性は強烈って事でつ。
片端諸君、個性があって良かったね。
普通の人間では経験できない事を、諸君は経験できるのだから。ニラニラ
取り柄がなくても個性的…それこそ片端の真骨頂。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:04:31 ID:YXLERFfi
障害を個性だのなんだの言うのって、強がりだよな。
そうやって強がらないとやっていけない人たちなんだな、と思う。

健常者も「そうだ、個性だ。差別しちゃいけない」ってなんとなく思い込める呪文みたいなもんだろな。

ただ、障害者のダサいフォークデュオみたいの゙が
たまにTVなんかでいかにもなメッセージソングとか歌ってるとイタイなぁと思う。

素直に障害者は「やばい。みんなより劣ってるOTL」
健常者は「あいつヘンだけど、助けてやらんとダメだな」
っていう人間的な支えあいがあって

それに対して
「みんなに迷惑かけてるけど、ありがたい感謝しよう。
これ以上は迷惑かけないように自分なりに頑張ろう」って
卑屈にならず、謙虚に社会と共存するのが理想だし、自然だと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:02:48 ID:7gzBlU+T
個性だと思うのは勝手だが、悪いが俺は障害って個性はイラネ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:59:08 ID:Z6rF40aT
チン体障害者なんぞは即刻

撲滅
廃棄
消去
追放
破壊
消却
抹消
死刑
撲殺
焼却
投棄
駆除
殺菌
処分
始末

せよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:00:29 ID:Z6rF40aT
チンチン7拍子

チンチンチンッチンチンチンッ
チンチンチンチンチンチンチンッ

     X3

チンッ タイッ ショウ ガイ シャーッ

チン体障害者は

失敗人間(失敗物体)
出来損ない
不良品
ポンコツ
ゴミ屑


チン体障害者は

ザコ
クズ
乞食
ヘドロ
妖怪
化け物
害虫
汚物
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:03:03 ID:Z6rF40aT
チン体障害者は首ククレカレェー

チン体障害者は腹サッシィー

チン体障害者はビルからバンジィージャンプゥー
♪♪♪♪♪
チチンチチンチンチンッ
『首くくったかぁー』

チチンチチンチンチンッ
『腹刺したかぁー』

チチンチチンチンチンッ
『バンジィーやったかぁー』

チチンチチンチンチンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:04:59 ID:cjwPqeN+
同じような嫌悪感を感じるのが
最近の
「障害者」→「障がい者」って表記。

いいよ別に障害者で…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:53:24 ID:DHo7CMMl
表記を変えたって害の本質は変わらないよ
90ダルマ:2008/08/10(日) 21:45:58 ID:kjqbUn0I
障害者ではなく、片端にすべき。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:12:16 ID:QbKE64Yk
おまいら何回言ったらわかるんだ。
障害は個性だっちゅうのw
http://homepage2.nifty.com/ko-ko-ro/tomoe-3.htm
↑この人の言ってること正しいぞ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:55:58 ID:IdSwTXST
この前TVでどっかの社長が言ってた言葉
「個性は欠点、その欠点を受容すると人は伸びる」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:45:16 ID:Lj5gWcia
障害が個性の一つだぁ?
笑わせんな不要汚物!
負け惜しみにしか聞こえんなwww
百歩譲って個性だとしても大勢の人間様から嫌われる個性だな。
生きてる価値有んのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:37:19 ID:e+X7Gahn
>>92
障害=個性=欠点
って事でいいでつか!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:10:27 ID:8J00JuRt
>>88
あれなぁ・・・ま書き方なんてなんでもいいけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:34:25 ID:komjUThK
なんて程度の低い人しかいないのかしら?いつまで汚物とか言ってんのー?みんな同じ人間でしょ?って汚物とか言ってる低レベルな人間と一緒にされたくないわね。惨めで情けない人間ね。身障者は汚物なんかじゃないわよ?アンタ達より純粋な人間よ。早く気付きなさい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:42:41 ID:8J00JuRt
身障者は汚物なんかじゃないわよ?アンタ達より純粋な人間よ。
身障者は汚物なんかじゃないわよ?アンタ達より純粋な人間よ
身障者は汚物なんかじゃないわよ?アンタ達より純粋な人間よ。

なんて程度の低い人しかいないのかしら?
なんて程度の低い人しかいないのかしら?
なんて程度の低い人しかいないのかしら?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:14:10 ID:F1sihB0L
不良品汚物共の負け惜しみって惨めすぎて笑えるwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:00:28 ID:HuEE5CZK
ALL
>76
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:06:59 ID:FkVcTbQn
「障害は個性」、、ふざんけんじゃないよ!
偽善者のタワゴト!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:03:06 ID:ZZhPJSIB
>>100
 そりゃ言えてるかも。
 障害もちは障害もちであって個性でもなんでもないだろ。なんで、
そんな単純なことも分からないのかな?

 って、障害もちの自分が言うのもなんだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:11:40 ID:xtqkdwzb
>>101
そう考えれるカタワが増えるといいんだけどね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:40:08 ID:K42PaiDi
人は人に育てられる。とか、その個性とかがマイナスに働くケースが多いと思う。問題起こして、逃げてく、責任とか後始末しない。自分は障害者、保護される対象、との自信さえかんじる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:51:52 ID:5Syf6jrn
障害は個性と言ってる方々は生まれ変ってもまた障害者に産まれたいですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:00:56 ID:G60h9vuJ
>>104
鋭い。
障害を個性と主張する我の強さが周囲に莫大な迷惑掛けている事に全く気づかない。普通の人は世をわたる時周りに対する気遣いを持つが、障害者は全く無いね。ここにあるような**などと云う表現使わんが、人間に似た別種の生き物と云う気がする
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:02:53 ID:/ttcJeCd
オーラルプッシーマン・・・・・ぺろペ路、グチュグチュ〜マンコに指いれ・グイグイ〜

アナル舌入れ、

              イボマラ挿入〜

あぁ^んあぁー・・・ん、いくいく〜      最高〜・・・・!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:57:37 ID:4gcBmvOZ
障害者は個性
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:11:13 ID:pHvTvQAq
ALL
>76
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:15:05 ID:iUON+atW
よく私たちは「誤解された」といって憤慨することがありますが、そのような人は自分の考えをはっきりと発言しているのでしょうか。 
自分の意見を明確に発言もしないで、誤解されたと憤慨するのは、
自分で一言も発言しないで「俺の考えていることを当てて見ろ」と言っているのと同じことではありませんか。
お互いに自分の意見をもっとはっきり言うべきだと思います。 
自己主張をするときに最も注意すべき点は、感情的にならないことです。 感情的になったら、勝ち負けを争っていることになります。 
主張するときは冷静で、しかも論理的に話すことが求められます。 
自分の常識が相手にも通じる時代は終わったのです。 自分と相手の常識は違うのです。 よく言えば価値観が多様化してしまったのです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:23:56 ID:2sHsL43B
>104
あほ。
個性といったって肯定すべきものもあればそうでないのもあるわ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:58:21 ID:JkC2Msrd
劣等汚物が悔し紛れに言う言葉が『障害は個性』
阿呆かあっ?
個性って言葉の意味を知ってんのか?www
劣等汚物って負け惜しみばっかりwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:50:09 ID:yGByZezW
変わっているのは個性だが壊れているのは個性ではありません。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:16:42 ID:EjcSzpQ3
あのさ。
一般的な個性の主張をする際に
「人と違ってるからといって異常扱いしないで下さい、個性を認めて下さい」
って言うじゃない?

それを障害者(つまり異常な存在)が
「障害(異常)は個性です」
なんて言い出したら、本来の意味での個性を主張したい者達からすると凄まじい冒涜じゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:27:21 ID:jXatM9Q9
例えばこういうことかな、と思う。

小さな子供がいたずらをして他人に大変な迷惑をかけた。

こんな時によく耳にする、「子供のしたことだから」
この言葉は迷惑をかけられた方が言うのはいいが
迷惑をかけた当事者の側が言ってはいけない。

これと同じような。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:58:25 ID:EjcSzpQ3
>>114
「子供のしたことだから」
という言葉に
「物が分からない子供です、どうか許してやって下さい」
というニュアンスが含まれていればいい。しかし、
「そりゃ子供だから迷惑ぐらいかけるさ。仕方ねーだろ?当たり前だろ?」
なんてニュアンスの親って普通にいるからね。

障害者のも基本は同じ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:51:01 ID:jXatM9Q9
>>115
そのニュアンスを伝えるのに「子供のしたことだから」は使わないものだよ。
物の解らない子供のしたことの責任は親にある。
常識ある親なら自分の子供に関しては決して使わない言葉だよ。

って、そういうレスされると話の焦点がぼやけていくじゃないの。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:14:00 ID:EjcSzpQ3
要点は責任意識
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:18:43 ID:jXatM9Q9
だから悪いと思っているなら言葉は選ぶものだって話だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:39:06 ID:EjcSzpQ3
>悪いと思ってるなら

そうそう、ここ。
悪いと思ったら居直るって反応を普通に起こす者が結構いる。
品性の不足というより弱者意識の暴走によって。

あとは悪いとまったく思わない、仕方ないじゃないかと真剣に思う者。
これは責任意識の欠如だ。常識の欠如と言ってもいいが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:21:27 ID:JsJx63Gy
個性の1つ と、でも思ってないと やっていけないんじゃない?
障害者が身近にいないとわからない、計り知れない位 辛くて、大変なんじゃない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:40:59 ID:dBDypfaJ
でも個性だと言い張ったらどうよ

私は思った・・・本当に障害者って辛いんだろうか?
一般の健康な人も悩み多いと思うんだよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:32:42 ID:I6BYtSVn
>>120
そういう価値観を持つこと自体は当人達の自由だけど、
辛い事なんかは健常者にだってあるんだし言い訳っぽいよ。

俺は良くも悪くも障害はハンデだと思うけどね。
悪い部分をあげればどうしても健常者と同じ事を出来ない部分が多々あり、
良い部分をあげれば健常者なら出来なくて叩かれるような事でも理解を得られる。
どっちにしろメリットデメリットはあるんじゃないかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:04:55 ID:LySKhWmh
>>112-113が真理
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:33:30 ID:vn5WdhwB
障害は「属性」の一つでしょう。
性別、年齢、学歴、職業などと同じように。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:26:47 ID:x81i+L6M
属性って言葉を使う事自体ゲームオタ丸出しww

RPGしすぎww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:24:38 ID:ZQEgIfPM
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:08:10 ID:tx/sfCZi
個性=自分らしさ、とするなら、障害が個性ってのはしっくりこない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:53:14 ID:4RKrYMl+
正直他人が言うのはどうかと思う。
自分の障害との向き合い方、生き方がその本人の個性になるとは思うが、障害そのものが個性だとは思えないし、受け入れ難い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:06:29 ID:zJ66bLZw
何のしつけもしてない犬を街中で放し飼いにしといて、
吠えるのも人を襲うのも個性なんだから、お前ら我慢して受け入れろ、と。
障害は個性ですと言い張る奴をみてると、それに近い勘違いっぷりと図々しさを感じる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:12:28 ID:DpakPmTI
携帯から失礼。

うちの弟は広汎性発達障害。
小学三年まで普通級でその後支援学級だった。
前に昔の荷物整理してたら母がとっておいた小学校の頃のテストが自分と弟の分でてきた。
小学生のテストだから自分のほうは満点とか90点とかあったけど、弟のは0点とか10点みたいのばっか。それを見て

「いいなあお姉ちゃん、丸がいっぱいで。どうして僕は勉強出来ないんだろう。僕も100点がいい」

みたいなこと言われて、言葉につまった。
それ以来どうも障害は個性だ、て意見に賛成できない。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:16:09 ID:gsCEyN1V
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:58:58 ID:Zaef3FbK
>>127
自分らしさというのは案外外的要因から規定されるもんだよ
自分ではどうにもならないから自分らしさなんだだ
自分でとうにかなるならいつでもコロコロ変わってアイデンティティとはならないからね

自分らしさという意味抜きにすれば障害者の個性は尊重されるべきだ
健常者と違うからではなく健常者と同じようにという意味で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:01:10 ID:ASFaN9UN
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:11:42 ID:1r5uBbis
欠陥は個性ではありません。
欠陥は欠陥です。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:12:36 ID:V4sg0dM0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:15:29 ID:V4sg0dM0
>>134
だね。
クドさと厚かましさが倍増した勘違い不細工どうにかしてほしいわ。
まだやってて、いい加減にして欲しい。
許せない不細工。。これだ!って思ったんだろうな。

バカw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:11:18 ID:ny2ivMdE
>>104
 ちょっと亀レスで悪いが、俺は障害もちに生まれ変わりたくないな。
障害もちでない自分に生まれ変わる分にはかまわないが。

>>134
 言えてる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:25:13 ID:Kb28GJLU
113:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/25(木) 18:16:42 ID:EjcSzpQ3
あのさ。
一般的な個性の主張をする際に
「人と違ってるからといって異常扱いしないで下さい、個性を認めて下さい」
って言うじゃない?

それを障害者(つまり異常な存在)が
「障害(異常)は個性です」
なんて言い出したら、本来の意味での個性を主張したい者達からすると凄まじい冒涜じゃない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:05:43 ID:xnwN4Noc
俺が高校中退なのも個性になるのかW
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:11:31 ID:Tuztqnjq
「個性」の範囲内に収まっているなら「障害」とは言わないと思う。
個性の範囲を障害者に都合よく拡大しすぎ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:42:56 ID:Wg/a5RQ2
>>134
まさしく。
僕はAS/ADD感染者だけど。人間になりそこねたと思ってるよ。

個性とか言う奴は、自分は障害者じゃないか、又は障害者であっても幸せな人生を送っていると信じてるか、どっちかじゃない?
幸せになれない、障害者として人間になれない限界を感じてたら、個性ですWWとか言えねぇよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:39:56 ID:Kb28GJLU
>>141
自分の状況を受け入れて自分なりの幸せを見い出してる奴は、障害は個性ですなんて強弁はしないんじゃないか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:46:52 ID:3+WXz49Q
個性ですむなら、簡単だろうね…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:41 ID:N4ZRnaFl
国から認められて小遣い貰ってる段階で個性ではなく『資格』だろ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:26:46 ID:7lL2vKEB
>>143
障害が個性と言うなら、容姿の醜さや無能さだって個性だろうな。
劣っている事を個性と呼ぶって事だし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:29:26 ID:IcjYFYDL
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:26:47 ID:FlPnifGY
>>133
「障害者の個性」と「障害は個性」という意味の違いがわからない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:40:06 ID:7lL2vKEB
スレタイは「障害は個性」という考えについてだから、「障害者の個性」と言っている>>132はスレ違いか意図的な論点ずらしって事だな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:35:21 ID:FlPnifGY
>>148
だから113もスレ違い
150ダルマ:2009/02/15(日) 02:40:54 ID:3Fw5N40E
片端を個性にする方法。
それは、片端ギャグしかありません。
片端諸君、さっそく、自分の片端の特徴で出来る片端ギャグを考えるのだ。
そして、片端ギャグは、芸人の一芸より優れているという、俺様の片端論を証明してみせてくれ。
俺様は片端の才能を信じているぞ。
もし、片端ギャグで有名人になったら、『今の僕があるのは、片端板の片端研究の第一人者である、コテダルマという人のおかげでつ』って言ってくれよ。ニヤニヤ
そん時、片端のバイブル『解体身障』を自費出版するからさ。
片端論を知るなら、この一冊とかつって…
片端は俺様の為に頑張ってくれよ。ニンマァァァァァ…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:01:23 ID:hcs8GVsh
>>150
そういう分野は既にあるという指摘はここ数年で何度か見掛けたし俺も書いた。親切にも具体名を挙げて教えてくれる人もけっこういたと記憶している。なのにコイツの文章の程度は未だに
→150
一歩も進歩していない。いかにも好奇心行動力に欠ける
((概して社会的地位が低い人間によく見られる傾向))口だけ番長かわかりますね。
152ダルマ:2009/02/15(日) 05:20:38 ID:3Fw5N40E
片端が何もせんから、俺様の言う事も変わらんのよ。ヤレヤレ
『あった』ってのと『これからやる』ってのは、ビジネスの世界では全く異質のものだからね。
俺様が言ってんのは、『今日の日本で…』って話しで、どこぞの田舎で大昔にあったなんて話しは全く参考にならんわけ。
オカマが来たのだから、片端が来ても全くおかしな話しじゃないのだよ。
歴史っぽい事を言うなら、早過ぎたビジネスだから失敗した企業もあるって歴史も踏まえて話ししな。
人の程度を言ってるが、お前って単なる屁理屈ジジイでしょ?
昔はどーだ、こーだって意味のない事をグダグダ言うわりには、自分の主張と異なる歴史には目もくれない盲目ジジイ。
そんな盲目ジジイに他人の程度を言う資格はねーよ。ナニサマヨ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:35:22 ID:hcs8GVsh
>>152
大川興業だの障害プロレスだの何回も名前挙がってるし映画に詳しい人がいろいろ教えくれる書き込みしてたし。当然全部現代ですよ。あんた記憶障害???
154ダルマ:2009/02/15(日) 05:42:49 ID:3Fw5N40E
そこに、『片端ギャグ』ってジャンルは?
大川興業って、片端の芸人プロダクションなの?
プロレスとお笑いの違いは理解してまつ?
155ダルマ:2009/02/15(日) 05:51:53 ID:3Fw5N40E
あと、映画に詳しいって言ってるが、あんたもしかして、『芸能界』って、めちゃめちゃ大きな括りで話してたわけ?
そりゃ俺様の記憶には残らんよ。
多分、読んでもないかと…
俺様に言わせりゃ、映画だのプロレスだの全く関係ない話し。
理由は、俺様がこのスレッドに書いたのかって考えたら分かるっしょ?ヤレヤレ
片端の個性だよ。
映画だのプロレスだのは、片端がハンデになるだけ。
やる意味もねーよ。
面白いんだから、芸人って言ってるわけで、面白いから映画云々やらプロレス云々に飛ぶ阿呆がどこにいるよ?
片端がやった片端ギャグがあるなら、ネタの内容を聞きたいね。
それも現代でな。
つか、どんだけ、ぶっ飛んでるのやら…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:55:45 ID:hcs8GVsh
>>154
大川興業(お笑い芸能プロダクション)にはホーキング青山という身障芸人がいる。内容は見に行ってこいとしか。
障害プロレスは俺はここ数年は行ってないが数年前の時点ではギャグ要素はかなりあった。つうか、ギャグありだ。(スポーツ路線の選手もいるが)
つうか、↑みたいな書き込み俺だけで4〜5回してるし他に書いている人も今まで何度もいたが 。
157ダルマ:2009/02/15(日) 06:01:01 ID:3Fw5N40E
年金スレッドにも書いたが、片端ギャグってのは、ライブで見るもんじゃねーの。
テレビを通して見るもんだ。
で、結局、グダグダ言ってるわりに、片端芸人として活躍してんのは、『その一組だけ』?
一発でダメだったから、今後も無理って、どんだけ片端根性丸出しなんだよ。
他にも池沼とか、ネタはいっぱいいるだろ。
お前とか。m9(^Д^)ケッサク
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:06:15 ID:hcs8GVsh
>>155
ライブでしか見れないものの内容を書くのは好きでないので、雑誌やインタビューで公開されてるものの記憶をたぐって書いても、
「税金の無駄だから国は年一度障害者狩りをしろ!」漫談とか あー、あと大人計画という劇団には内容うまく書けないけど脳性麻痺の言語障害劇(笑いあり)
とか、ああいい加減親切に教えんのマンドクセ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:08:16 ID:hcs8GVsh
>>157
ああ、テレビしか興味ないならいーんでないそれで。
160ダルマ:2009/02/15(日) 06:11:03 ID:3Fw5N40E
しかし、改めて説明してくれた事には感謝する。
悪いが、名無しで長文書いてるのって、ほとんど読んでないんだわ。
たまに、面白いキーワードとかが目に入ったら、読むていどだからな。
何となく、片端芸人の事は見た気がするが、結局のとこ『才能のない片端』だろって程度で興味をもてなかったな。
片端が芸人をやってるのか、片端が片端をネタにして芸人をやってるのかも知らんし。
俺様が求めてんのは、当然、後者ね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:17:58 ID:hcs8GVsh
>>160
>片端が芸人をやってるのか、片端が片端をネタにして芸人をやってるのかも知らんし

当然後者。あと、「障害者の真似が異様に上手い芸人や役者」というジャンルも当然ある。さらにそれにイチャモンをつける障害者というネタもある。で、どっちが先に生活保護を受けられるかを争うネタもある。
162ダルマ:2009/02/15(日) 06:20:35 ID:3Fw5N40E
また、なんかグダグダ言ってるが、結局、その一組『だけ』でしょ?
ちなみに、その片端の芸風って、片端をネタにしてんの?
単なる片端の芸人じゃないよね?
あと、俺様の話しをいつした?
片端をライブで見るのは、皆、引くからって当たり前の事を言っただけじゃん。
だから、テレビで片端ギャグは披露すべきだってな。
あのさ、何故、ムキになってんのか知らんが、ムキになってるからって、想像して話すの止めてくんない。
なんか、かわいそうになってきて、調子狂うんだよ。
もう一度、イイまつよ。
俺様個人の話しなんか一切してませんよねー?ヤレヤレ
163ダルマ:2009/02/15(日) 06:27:45 ID:3Fw5N40E
その片端芸人にこそ、『片端枠(バラエティー部門)』を設けるべきだな。m9(^Д^)ケッサク
な、片端枠がないなんて、フェアじゃないんでしょ?
お前ら仲間が、差別って言ってきなよ。トクイダロ
で、結局、お前が言いたいのは、『内容の薄い人生を送ってきた片端に、人を笑わせる能力はない』
『片端という有利な条件があったとしても…』
そういう事?
たしかに、馬鹿にゃ無理だわな。(^O^)ドッ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:33:09 ID:hcs8GVsh
>>162
一組だけでないのだが、いちいち全部の名前覚えているわけでないのですまんね。つうか、障害プロレスの時点で何組もいるし、あと月乃光司だかいう人のイベントも障害系の笑いイベントやっている。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:39:30 ID:hcs8GVsh
>>163
ごめん、何いってるかサッパリわからない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:45:15 ID:hcs8GVsh
>>162
>片端をライブで見るのは、皆、引くからって当たり前の事を

なんの話か知らんが、俺が↑で挙げた二、三のはフツーに観客がけっこう入っている。
167ダルマ:2009/02/15(日) 06:49:19 ID:3Fw5N40E
結論を申し上げると、片端は内容の薄い人生を送ってきた馬鹿が多い事が考えられる為、唯一、片端がハンデにならない芸事の世界においても、上記の理由により、無理があるかと思われる。
さらに、日本人が片端に対して、同情的な人とキモい存在として見ている為、その感情を笑いに転換させるのも困難である。
つまり、人様の前にさらけ出しても、不快感を与えるだけの存在なので、光を浴びるべきではない。
現在、活動している片端芸人などを見ていたら、結果はわかりきってるだろ、カス片端。
と、いう事でしょうか?先生。
ようするに、片端はこれからも『ハンデ』ありきで、社会に『押し付けられる』生き方をしなさいって感じでつね。
ま、俺様個人的には、たしかに、それが相応しい片端の生き方だと思うがね。
片端の可能性すら『ない』と意気込んで証明する先生は、素晴らしい片端なんでしょうね。
健常者である俺様が先生に言うならば、『お前みたいな生かされてるだけのカスに程度云々言われたかねーよ』って事でつ。
あと、前にも言いますたが、片端ギャグ理論は言うまでもなくギャンブルみたいなもんでつ。
俺様も個人的には、片端がこのギャンブルに勝てるなんて思っていません。
つまり、先生と意見は同じわけでつ。
その通りだと思いまつよ。m9(^Д^)ケッサク
168ダルマ:2009/02/15(日) 06:53:45 ID:3Fw5N40E
>>166じゃあ、お前がグダグダ言う必要はないじゃん。
片端を見世物にして、銭になってんでしょ?
その片端芸人だって、できりゃあテレビに出たかろうに…
お前こそ、結局、何を言いたいのか分からんよ。
阿呆だから、因縁つけたかっただけか?ヤレヤレ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:55:33 ID:hcs8GVsh
>>167
いや、さっきも書いたけど俺が挙げたのはフツーに客が入っているやつだから。
170ダルマ:2009/02/15(日) 07:03:21 ID:3Fw5N40E
>>164片端プロレスは片端プロレスでしかない。
片端ギャグではない。
そもそも、『障害』なんて言葉を使ってる時点で、その程度なんでしょ?って感じ。
たしかに、その程度で終わる器だ。
その片端は『同好会』レベルでやっていればイイじゃん。
少なからず、同好会レベルでは、客を満足させれてるんでしょ?
片端ギャグは、受け入れられる可能性大って事じゃん。
何の問題もないじゃん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:09:44 ID:hcs8GVsh
>>150以降のようなやりとりをしたり見掛けたりするのはもう何度目か、もしかしたらもう十何度目かになるのだが、不思議と君は同じ書き込みを繰り返す。
障害プロレスだのホーキングだのなんて何年も前から名前が挙がって、そのレスにレスを返していて、当時ROM専だった俺は興味を持ってライブに行ってみたりしたのに、
十年一日の如く書く内容は変わらないなと思った感想が>>151
172ダルマ:2009/02/15(日) 07:11:00 ID:3Fw5N40E
>>169銭になってんでしょ。
それも、そいつらは片端という普通の社会ならハンデにしかならんものを、強味に変えて。
俺様の片端ギャグ理論のまんまじゃん。
ハンデ云々、ぬかして、押し付けられてる片端よかは立派だわな。
で、その事が何か気に入らないの?
それとも、やっぱり因縁つけてきたかっただけ?
程度の高いカスは、一味違うねー。
お前も片端芸人になりなよ。m9(^Д^)ケッサク
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:13:22 ID:hcs8GVsh
>>170
見てもいないのにもう知ったかぶりで評価しちゃうあたり、「なんだかな〜」と。
174ダルマ:2009/02/15(日) 07:20:23 ID:3Fw5N40E
>>171あー、たかが、そんなしょーもない事を言いたいだけで、グダグダ書いてたわけね。
『お前、それ以前に話してただろ』で十分じゃね?
もしくは、スルーとかさ。
ホント、存在だけでなく、書く内容すら意味ないな。←得意の揚げ足取るチャンスだそ。m9(^Д^)ケッサク
それに、片端プロレスや片端ギャグについて語った事はあるが、現在、活動している連中について議論、もしくは雑談なんか繰り広げた事はねーよ。ヤレヤレ
ようは、屁理屈で言い負かしたかったが、毎度のように、片端の可能性を否定してるみたいな感じになっちゃったって事でしょ?
でも、銭になってる片端団体は存在しているって、意味わかんねーよ。
ふーん、あるんだって感じだわ。ダカラ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:21:26 ID:hcs8GVsh
>>172
以前も同じようなレスのやりとりしてるのだが、全く覚えていないものなのかのう。
176ダルマ:2009/02/15(日) 07:25:06 ID:3Fw5N40E
>>173また違う事で因縁ってか?ヤレヤレ
プロレスってなら、プロレスで、ギャグ要素ありってなりゃ、だいたい想像つくだろ。
そもそも、お前も『片端ギャグ』ってのを、お前のチンケな想像力で想像して因縁つけてきてんだろ?
177ダルマ:2009/02/15(日) 07:30:06 ID:3Fw5N40E
>>175さぁ?
多分、どーでもイイ事だったんじゃね?ニヤァァァァァァ…
どっかの片端が言ってたが、ここでは証拠がないと意味ないんだと。m9(^Д^)ケッサク
しょうもない理由で因縁つけてくる、お前の記憶のほうがパーなんでねーの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:30:07 ID:hcs8GVsh
>>174
>片端の可能性を否定

??俺、全然否定しないじゃん(笑)なんで???
179ダルマ:2009/02/15(日) 07:31:04 ID:3Fw5N40E
ズレてんね。ヤレヤレ
180ダルマ:2009/02/15(日) 07:37:30 ID:3Fw5N40E
否定はしてないね。ワリーワリー
俺様の片端ギャグ(可能性)理論も否定するつもりはないのだろうからさ。m9(^Д^)ケッサク
たんに、お前の記憶では、俺様と前に片端プロレスや片端プロダクションについて語った筈なのに、また言ってるから因縁つけてきたカスなだけだもんな。
ちなみに、何度も言ってはいけないってルールはありまつ〜?
年金スレとかなんか、同じ事を繰り返してるだけに思えるんでつが〜?
も〜、必要ねーよって因縁つけてきなよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:37:59 ID:hcs8GVsh
そうそう、こういう→>>177のだから「なんか好奇心とか行動力なさそうなやっちゃなあ」と→>>155
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:48:22 ID:h/ohNC9Q
>>149
>>113はスレタイ通り、障害が個性の一つという考え方についてのレスだと思うが?
強いて言うならスレ違いの>>132に対する反論に>>113が返されている事がおかしい。
183ダルマ:2009/02/15(日) 07:53:46 ID:3Fw5N40E
とりあえず、因縁片端は置いといて…
片端の皆さん、やっぱ片端ギャグって金になるらしいでつよー。ニラニラ
俺様に、よく分からん理由で因縁つけてきた人も見てきたらしく、客も入ってたんでつって。
当然、そこに、片端=ハンデ、という常識はないでつ。
売りにしてるんでつから。ニヤァァァァァァ…
24Tvで、いきなり打ち噛ましたりしたら、片端興業からスカウトが来るかもよ。
まず、24Tvの出演権を獲得する事をオススメしまつ。
芸能人出演者の度肝をぬいたら、お前は片端スターになれる『はず』だ。
というか、俺様を笑わせてくれ。m9(^Д^)プギャース
184ダルマ:2009/02/15(日) 08:05:44 ID:3Fw5N40E
>>181悪いね。
お前みたいなカスニートとは違うもんで。m9(^Д^)プギャース
しょうもない事に因縁つける時間があるんでしょ?
流石の俺様でも相手と、それにかける労力くらいは考えてるがね。
お前、いろんなとこで屁理屈のオッサンとかって言われてね?
それ趣味?
それとも性格?
『こーゆー奴っているよねー』的な話しに取り上げられそうなタイプだよね。(^O^)ドッ
本人は気付かないみたいだが…
何度も言うが、俺様は書いても、やるつもりはねーの。
だって、片端でもねーし、そこまでする義理もねーし。m9(^Д^)ケッサク
以前にも言ったよね?ニヤァァァァァァ…
つか、行動力とか言ってるが、行動するなら書く前に行動してるよ、チンカス。
お前はヘタレだから、ここに書いてからじゃねーと、何もせんのか?
お前、昔みたいに、ROM専でよくね?
それがお似合いだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:00:33 ID:RTrJ51i8
>>182
113の一般的な人が使う個性の使い方は個性=個人の尊厳という意味に近い
個性を尊重してと言ってるのだから
もし、差異自体を尊重してという意味だと障害=個性の異常を尊重してと変わらなくなる
意味の違う2つを出してそれを比較する113は議論に無理があると思った
差異自体を尊重するのと障害自体を尊重するのが違うというならいいけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:40:00 ID:h/ohNC9Q
>>185
>>113は単に
一般人が個性を主張する時に、これは異常じゃなく個性だと言う
→だから異常=障害者が障害は個性だと言ったら個性を主張する連中は怒るだろう
と言ってるだけでは?

異常を個性と言うなって言いたいだけに見えるけどな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:47:34 ID:h/ohNC9Q
>>185
だいたい>>132がスレ違いだという指摘に、>>113もスレ違いであるとお前さんは言った。
で、スレ違いではないのでは?と俺が指摘した。
それに対するレスに、>>113の内容は議論に無理があると思ったのどうのとは何事だ?
それは>>113がスレ違いであるという再反論でもなければ、まして>>132の勘違い振りを擁護する何物にもなっていない。

単なる恣意的な読み方と屁理屈を並べるなら話にもならん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:14:00 ID:bWI0FxXs
お前ら基地外の相手するなよ。
何言っても無駄だぜそいつ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:32:33 ID:0cABNFcp
>>187
障害=個性という考えを否定してるのがスレの議題とすると
113はスレにあってて132はスレの議題から外れるな。

けど113は「本来の意味での個性」と言ってるし、
2つの個性の意味が違うのはおれの恣意的な読み方では無いと思うのだが。

個性の意味が違う点が議論の本質だと思うし、
そこをついてる点で113も132も変わらない。
132がスレ違いなら113もスレ違いではないかと思った。

>>188
すまん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:46:05 ID:0cABNFcp
>>187
182で
>強いて言うならスレ違いの>>132に対する反論に>>113が返されている事がおかしい。
は正しいと思うよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:09:32 ID:hcs8GVsh
>>183
いや、凄いすべっている障害者も見た事あるから、障害がありゃいいというものではないかと。
>>184
以前から片端ギャグをかませだの片端ファンだのいうから、「こーゆうのあるよ」と教えると、行動するつもりはないだの想像つくだの、
急に真逆の>>167の事書いたり二転三転…。
まあ、元々の感想は>>151なんだけど、
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:12:06 ID:hcs8GVsh
結局は>>176
>そもそも、お前も『片端ギャグ』ってのを、お前のチンケな想像力で想像して因縁つけてきてんだろ?
いいえ、違います。とっくにそういうジャンルがあるのに得意気に語るのはあまりに滑稽ですよ、という指摘。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:19:27 ID:KzRBgyfG
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:59:23 ID:A2PZc3iU
体験する前に「だいたい想像つく」と切り捨てるあたり無気力底辺臭がする。頭が固いおっさんか。好奇心ある奴でないわな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:00:16 ID:yRUiH9R/

個性とは、他人と違う、という意味で、
良い意味でも、悪い意味でもないので、
種々の障碍も、個性に決まっているが、
個性とは、単に意識するものであって、
尊重しなければならん、とは限らない。
196ダルマ:2009/02/19(木) 07:36:20 ID:9JS80zuU
>>191お前さぁ、後から俺様のレスだけ読んでレスつけてるだろ?
どうした?思い出して悔しくなったから、また因縁つけてきたってか?m9(^Д^)ケッサク
あのさ、>>167は、『先生』つまり、お前の代弁をしてやったわけ。
流れを読めや、池沼。ヤレヤレ
で、滑ってる滑ってないなんて言ってるわけじゃなく『お前みたいなカスニート片端でも、銭は稼げる』って言ってんの。
それも、片端がハンデにならない『唯一の』場所でな。
行動についてだが、片端に行動しろって言ってる事が行動なわけで、それ以上の事をしてやる義理なんてねーもん。
なにか?片端だから、場所まで提供してやらんと、何もできませんってか?ヤレヤレ
阿呆みたく因縁つける『だけ』のお前よかマシだと思うがね。(・∀・)ニラニラ
あと、>>192なんだが、お前の感想や考えなんて求めてねーから。
今まで通り、一人でROMって、思っとけ。
で、得意げに、そのような、ジャンルって言ってるが、片端ギャグと言ってる俺様が全く違うって言ってんだから、違うんだよ。
理解できまつ?ヤレヤレ
『ジャンル』はあっても違うから言ってるわけ。
例えるなら、片端というジャンルであれ、池沼とダウソくらい違うって事だ。
俺様からすりゃ、『あるだろうね。』『(・∀・)で?』って感じだ。
そもそも、『障害者』なんて言ってる時点で全く異質のもんだ『と俺様は考えている』。
ようするに、片端ギャグ云々と言ってる俺様が違うと言ってんだから、お前が『同じもんが存在する』と得意げに言っても、『お前が決めるとこじゃないから』って感じなわけ。
また、お前が『ギャグ要素がある』と得意げに言っても、『でも違うから、因縁つけてくんな、カスニート片端ぁ』としかイイようがないわけ。
で、ジャンルが、あるから、どーしろって?
何度も言ってはならんルールでもあったっけ?
ないなら、因縁つけんな、カスニートって言ってんの。
続く…
197ダルマ:2009/02/19(木) 07:37:15 ID:9JS80zuU
続き…
お前の屁理屈こそ、同じ程度の屁理屈を、そこら中で何度も何度も懲りずに言ってらって感じなんだよ。
『また、屁理屈こねてら、このカスニート』って…
だって、決着はつかない話しだって結論は出てんだから、全く意味ねーの、お前の存在(屁理屈)は。OK?
だから、俺様は『お前、ROM専のほうがお似合いだよ』って言ってやってんだよ。
どんな話しでも、どの程度の相手でも結果は同じで、グダグダになってるだけじゃん、お前。
お前は、そういう結論にしかならない屁理屈しか言ってねーもん。
普通、話す前から理解できるっしょ。
結論は分かってんだから、おとなしくROMっとけ。
ちなみに、お前、友達いないっしょ?ニンマァァァァァ…
『こーゆー奴は友達できない』ってタイトルで話した時、お前みたいな屁理屈ジジイが真っ先にあがるもんな。m9(^Д^)ダロ?
ま、この手の奴って、自分では気付いてない事が多いみたいだがね。
誰も寄って来ないのに『友人なんて必要ない』とかつってんじゃね?(^O^)ドッ
屁理屈こねる前に、片端劇場に通って友人の一人でも見つけてこい。
お前みたいなタイプは、二度誘われる事はないだろうが、相手も友人のいない寂しいカスなら、仲良くしてくれるかもよ。プギャース
それと前から言おうと思ってたんだが、お前、理解力ないんだから、一部を読んで返事する癖やめたら?
長文書いてる奴って、文章の総合的な流れがあるわけよ。
なのに、一部を抜粋して屁理屈言われても、説明すんのが、めんどくさいんだよ。
だから、お前の屁理屈が始まったら、人がいなくなんだよ。
相手が俺様だけじゃなく、他の奴の時でもね。
いちいち、説明すんのが、めんどくさいから説明しなかったら、お前はズレたまま屁理屈こねてるんだよ。
よく、勘違いしてエラソーに言ってるが、『お前のやってる事(屁理屈)って、大して難しい事でも何でもないじゃない。』
話しの流れを理解できない阿呆が、部分的に抜粋した箇所に屁理屈を言ってるだけじゃん。
それも、自分で屁理屈こねれそうな文面だけを選択して。
しかも、長文に対する理解力が乏しいせいか、抜粋した箇所の真意について、ズレた解釈をしてる事が多々あったり。
ただ、めんどくさいだけ。
子供っぽいんだよ、お前。
簡単に言うと、長文を読む時、1、2、3、4、5と見るのではなく、1→2→3→4→5って感じで読み、1〜5までの真意を理解してから返事しろって事だ。
当然、前後の会話の流れもな。
ま、お前にゃ無理っぽいから、ROMっとけって言ってるわけだが…ヤレヤレ
そーだな、星新一(信一だっけ?)?あたりの小説でも読んで、文章の理解力を養えば?
あと、屁理屈オンリーだから、読む気になんない。
多分、俺様からお前に絡んだ事って、少ないでしょ?
魅力がないんだよ、お前の屁理屈には。
恐らく、グダグダになる結論が見えてるからだと思う。
これらを総合的に判断して、『お前って友達いないでしょ?』って言ってるわけだ。
つまらない屁理屈こきだもん、お前。
なんつーか、中卒の阿呆が議論の魅力に気付き、屁理屈と議論を履き違えて得意げになってるって感じがしてならないんだよね。
なんか特殊な事情がなきゃ知る必要のない事を議論(屁理屈)に持ち出す奴って、そんな感じだろ?
一応、言っておくけど、今回だけの事で言ってるわけじゃないからね。
198ダルマ:2009/02/19(木) 07:40:26 ID:9JS80zuU
糞しながら書いてたら長くなりすぎたから、2つに分けた。
あ、あと、別に返事を書く必要はないからね。
どうせ、いつもの屁理屈だろうから。
書きたきゃ書けばイイけど…ニラニラ
ちなみに、俺様は『書く』に5000点。m9(^Д^)ケッサク
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:57:10 ID:mZBOTEq1
よっぽど悔しかったんだね

ニヤニヤ

馬鹿が腐れるとこういう脳味噌になるって見本

悔しかろー悔しかろー
200ダルマ:2009/02/19(木) 13:04:49 ID:9JS80zuU
俺様に言ってんの?
悪いが、俺様が悔しがる要素はないから。ヤレヤレ
勘違いすんな、ナチュラルボーン芸人。m9(^Д^)ケッサク
お前、屁理屈ジジイが言ってる片端劇団に池沼枠で入団しなよ。
『(´Д`)あうあうあうぁ』って、いつも通り言ってるだけでイイんだから簡単だろ。(^O^)ドッ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:30:49 ID:SndyGU2v
見世物小屋で高い収入を得たって、障害が欠点でなくなる訳でも、まして個性になる訳じゃない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:43:40 ID:mZBOTEq1
>>200
> 勘違いすんな、ナチュラルボーン芸人。m9(^Д^)ケッサク
> お前、屁理屈ジジイが言ってる片端劇団に池沼枠で入団しなよ。
> 『(´Д`)あうあうあうぁ』って、いつも通り言ってるだけでイイんだから簡単だろ。(^O^)ドッ

自己分析はできているみたいだね ぷぷ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:09:18 ID:hfh6Sl3s
「自分表現する仕事したい」 乙武洋匡さん同様に手足のない女子高生、複数企業から就職の誘い…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235028043/

・「周りに支えられ、幸せでした」。生まれつき手足がないハンディを乗り越え、愛知県豊川市の
 私立豊川高校に通い続けた佐野有美(あみ)さん(18)が二十日、卒業式を迎える。卒業後の
 就職先は決まっていないが、地元企業などから複数の誘いがあるといい、「健常者と同じように
 働きたい」と意欲的だ。

 佐野さんは、小学校教諭でスポーツライターの乙武洋匡さんと同様、原因不明の先天性四肢
 欠損症。左足の三本指だけで電動車いすを操り、筆記や食事など器用にこなすが、トイレの
 介助など、日常生活で周囲の人たちの協力は欠かせない。

 高校へは毎日、母親の初美さん(52)が送り迎えし、昼ごろに弁当を届けた際にトイレの
 介助をしてきた。

 入学当初は、ちょっとしたことを頼むにも「迷惑じゃないの」と感じた。「何、遠慮してるんだろう」と
 思うクラスメートとすれ違いもあったが、チアリーディング部に入って一変。演技の司会や
 時計係としてチームをまとめ、仲間と本音をぶつけ合った。自信が生まれ、持ち前の明るさが
 前面に出てきた。正門近くで練習し、来校した人に真っ先に声を掛ける。佐野さんの笑顔が
 「学校の顔」でもあった。

 最近は、進んで介助を買って出たり、自宅近くまで一緒に帰ってくれたりする仲間もできた。
 「いい友達と卒業できてうれしいが、別れるのは寂しい」

 今、地元のメーカーや金融機関などを回る就職活動の真っ最中。障害者雇用枠で採用する
 誘いが多くある。事務系の仕事が希望だが「将来は、体験を本に著すなど自分を表現する
 仕事をしたい」と夢を膨らませる。

 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021890140235.html
204191:2009/02/22(日) 03:42:52 ID:mngQ9Cu0
>>196
なんかよくわからんが、君はいつもいつも「片端ギャグがどーたら」とオリジナルの新発見みたいに書くから、
「そういうジャンルはとっくにあると以前から指摘しているのに進歩ねーな」>>151と書いただけなんよ。

たとえるなら、
「おい、俺気付いたんだけどカレーライスにとんかつを組み合わせたらウマイぞ!新メニュー発見!」と書いている奴がいたら、
「いや、それはカツカレーという既にある料理で…、例えばこういう店に行けば食えるし…」など等教えるだろ。
なのにそいつが未だに「新メニュー発見!」とか意気揚々としてたらやはり突っ込みたくなろうというもの。
205ダルマ:2009/02/22(日) 03:52:21 ID:kjmXv0G1
ふーん、で?
屁理屈しか能のない、お前にゃ言われたかねーよ。
で、なんで、また書いてきたの?m9(^Д^)クヤチイ
206ダルマ:2009/02/22(日) 03:54:13 ID:kjmXv0G1
>>201他だと、その欠点が、もっと欠点になるだけ。
つまり、カスって事だ。
207ダルマ:2009/02/22(日) 03:56:31 ID:kjmXv0G1
>>203つまり、周りに迷惑かける事が喜びになってんだね。ヤレヤレ
だから、人間失格って言われんだよ、その類いは。
208ダルマ:2009/02/22(日) 04:01:54 ID:kjmXv0G1
>>204あと、何度も言うが、『似てる』だけであって違うから言ってんの。ヤレヤレ
それと、同じ事と言ってるが、お前の屁理屈も同じ事だから、しかとされてんだよって事だ。
幸い、俺様の場合は、お前と違って、まだ釣れてるから。m9(^Д^)クヤチイ
な、屁理屈言いたいのに、途中で飽きられる、おマヌケさん。(^O^)ドッ
俺様くらいっしょ?
お前に付き合うの。(・∀・)ニラニラ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:46:00 ID:mngQ9Cu0
>>208
うん、だからさ、
「俺の新メニューのとんかつカレーとお前の言う巷のカツカレーは似てるけど違う。ただし俺は巷のカツカレーはどんなもなのか見た事ないし興味もないし食いに行く気もない。」
と君は言ってるわけなのよね。
210ダルマ:2009/02/22(日) 05:52:54 ID:kjmXv0G1
別に、お前に食いにこいなんて言ってねーし。
211ダルマ:2009/02/22(日) 05:57:00 ID:kjmXv0G1
悪い。適当に読んでるから勘違いした。
いや、根本的に違うもんだね。
どちらかというと、人権屋の度肝を抜くような、要素を含んだギャグだから。
単に、片端という特徴を活かして笑わせるという次元の低いもんじゃない。
212ダルマ:2009/02/22(日) 06:03:32 ID:kjmXv0G1
そうね、例えば、お前みたいな奴を、片端が馬鹿にして、『あいつらは俺らを利用してる乞食みたいなもんでつからー』的な。
タブーだが、真実の事に笑いを含め、そして、味方である筈の片端という存在が、打ち噛ますというものだ。
ま、片端を笑いに変えるという次元のもんも、含まれてはいるがな。
笑いと革命の融合、それを片端がやるという、これまた革命。
その時の人権屋の反応も笑いの要素になる。
それも、バラエティの場だけでなく、ニュースなどの、リアリティを巻き込む形でな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:28:57 ID:mngQ9Cu0
>>212
そういうのも含めて「もうあるよ」と。

テレビなら案外、NHKのトップランナーとかで不意打ちでサラっと流してたりする。一応、インタビュー番組の形式だから「これはアートを紹介しているだけです」みたいなていだけど。
障害者言語障害ネタのライブ映像とか流しておいて、司会とゲストが、
「抗議とか批判きませんか?」
「ええ来ますよ」(ニコッ)
「では次のVTRにいってみましょう」
みたいな会話をたまにやっとるよ。
あと、昔見たのではストレッチマン(まだやっているかは知らんけど)という番組で、
養護学校か施設みたいなとこで、明らかにピクリとも動けなさそうな重度の子供達の前でストレッチのおっさんが、
「さあ、足を延ばしてストレッチだ!」「うーんポカポカしてきた!ストレッチパワー!」と絶叫するかなり前衛的なアレもあった。
214ダルマ:2009/02/22(日) 07:36:59 ID:kjmXv0G1
へー、あるんだ。
でも、俺様はイイ続けるよ。
もっと、増やす為に。m9(^Д^)プー---ゲラッ
で、なんか問題でも?
あと、3行くらいから下はいらないからね。
読んでないって言ってんのに、なんで書くの?ニヤァァァァァァ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:42:16 ID:mngQ9Cu0
>>214
別に俺は「言っちゃいかん」なんて一度もいってないが。「進歩がない」とか「好奇心がないやつだ」とか。いつも大長文で噛み付いてくるのが君。
216ダルマ:2009/02/22(日) 07:45:41 ID:kjmXv0G1
今回もお前じゃん。ヤレヤレ
他人の受け売りと屁理屈しかないお前に、そっくり返すよ。m9(^Д^)プー---ゲラッ
でも、同じ長文なのに、お前、無視されまくりだね。(^O^)ドッ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:56:05 ID:mngQ9Cu0
>>216
別に俺は無視されたらされたで気にしないけど。掲示板でのレスのやり取りなんていつかは途切れるものだし。
218ダルマ:2009/02/22(日) 07:56:08 ID:kjmXv0G1
つか、俺様が言ってきてると言ってるが、なら、お前もハンネくらいつけろや。カスー
ま、お前の場合、ハンネつけたら、誰も絡んでこんようになるだろうがな。m9(^Д^)ジジツッ
だって、受け売りと言い掛かりをエラソーに言うだけの、見栄っぱりだもんな、お前さん。
219ダルマ:2009/02/22(日) 07:58:46 ID:kjmXv0G1
無視ってか、避けられるって感じ。
まるで、汚物のように。m9(^Д^)ケッサク
ま、気にしてないなら、いちいち返してこなくてイイよ。
別にお前の考えなんざ、全く興味ねーし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:14:52 ID:y8W1VIg6
個性ってのは特徴と同義じゃなく、一定の尊重を得るもしくは得られてしかるべき物であるというニュアンスが現代語ではある。
欠陥は特徴だが個性じゃない。
221ダルマ:2009/02/22(日) 08:18:51 ID:kjmXv0G1
そもそも、何でもかんでも個性となるなら、個性なんて言葉は必要ないでつからね。
個性的なファッションも、全員に同じ事が言えまつし。
違うだけなんでつから。
222白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/02/22(日) 17:23:47 ID:4toblAix
にんにんにん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:43:48 ID:qgqoiQzn
ハンネってナプキン?
思うんだが、ダルマって実は障害者?
もし自分が障害者だったらってスレに書き込んでる内容みて思った
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:49:54 ID:Ws4dtspb
>>1
障害が個性のわけないですよ、欠点です。と、身体障害者の私が言ってみる。
でもね、健常者の欠点ってのもありますからね。それが低収入だったり容姿だったり性格だったり。
もちろん、健常者がうらやましいと思いますよ、でもそれは平均以上の生活や人間関係を築ける方に対して。
私も普通に働けるし、容姿も平均以上だし、人間関係も良好だし。
あ、本当に本当に健常者をうらやましいとは思いますよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:17:10 ID:y8W1VIg6
>>223
気色の悪いカタコトの文章はよせ。
226ダルマ:2009/02/22(日) 23:20:23 ID:kjmXv0G1
片端は個性でつ。m9(^Д^)ケッサク
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:42:26 ID:OLHgXxv7
むしろ、「個性の強さ」と呼べる枠をはみ出した物が障害であると定義出来るかもな。
よって障害≠個性。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:48:54 ID:GKZySd+5
個性という言葉には二つの意味がある。
個の特徴という意味と個の長所という意味。
障害はその人の特徴ではあるが長所ではない。
「個性を伸ばそう」という時は長所のことであるが、
弱視の人の個性を伸ばして盲目にすることなどあり得ない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:28:42 ID:TqbohixJ
一般的には個性と見なす=ポジティブな点として受け入れるというニュアンスだからな。
障害≠個性
230白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/03/28(土) 16:39:07 ID:yusM4sh8
劣等汚物共は『貴方の個性は何ですか?』と、聞かれたら『障害です!』って答えるのか?www
馬鹿丸出しwww
231白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/03/29(日) 14:24:14 ID:FmTv8oNT
『障害=個性』って事は劣等汚物が自慢出来る物は自分が人間に成り損ねた事なんだなwww
馬鹿丸出しwww
232白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/04/05(日) 15:11:45 ID:GNL4V+vh
障害は個性です!
だから劣等汚物は人間から嫌われるのですwww
肥料臭いしwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:10:13 ID:TWMyOrdR
障害が個性?
プププッ
何その個性?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:22:44 ID:9Nu9/uOC
実際は単なる欠点であっても、個性と言えば聞こえがいいし、自分が特別な人間であるという幻想を抱けるから
障害者たちは自分で自分の障害のこと個性と言って自画自賛するんだろうね。
例えは悪いけど、朝鮮人が自分達の特徴偽って自画自賛するのと同じような感じ。

最近アスペルガーの人の自画自賛が増えてるけど、見てて痛い。
ごく一部の芸術家とか科学者とかを例に出して「アスペルガーは優秀だ、芸術のセンスがある」
とか言ってるの聞くと、朝鮮人のウリナラマンセーとかぶって見える。
一部のアスペルガーが印象操作に必死なのだろうか。
235白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/04/19(日) 12:27:01 ID:BzGZA2MQ
しっかし、劣等汚物は『個性』って言葉の意味を知ってるのかねぇ〜www
236白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/04/29(水) 12:15:47 ID:GV4uz8L1
劣等部位が個性www
劣等汚物の負け惜しみは何度聞いても笑えるwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:26:28 ID:PB0kfB0z
基本的には反対だが…
賛成の人の意見を目にしない分、そっちの意見も聞いてみたい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:58:33 ID:QZ6N2Lin
「障害は個性」
何十年か前の厚生省発行の障害白書の標語だと何回も既出なのにむきになって反論し続ける人達が謎。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:15:09 ID:QdpIR4C3
カタワ=他力本願
240白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/08/08(土) 15:08:44 ID:L8pgv62a
劣等汚物が自慢出来る事って『自分が人間に成り損ねた事』なんでちょねぇ〜?www
だって『個性』なんだもんねぇ〜www
241醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA :2009/08/09(日) 11:18:01 ID:tjZRfUWm
障害は個性だど!個性だから自己責任だどo(^-^)o
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:35:49 ID:4DJ1xYcs
障害が個性・・・・?
恥ずかしい個性ですね。
243白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/08/09(日) 21:37:09 ID:tpdtpy7g
劣等汚物に『恥ずかしい』なんて感性なんざ無ぇだろwww
見た目が恥晒しなんだからwww
『恥ずかしい』なんて感性が有ったら、とっくに自殺してるってwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:46:37 ID:F3agUYb7
障害が個性って・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:51:01 ID:CsByuBqx
個性って、病気や異常じゃないから個性なんだろ?
むしろ「病気や異常じゃない、個性なんだ!」という主張の仕方をする位。

障害というのは個性じゃなく異常だから障害と言うんだろ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:09:51 ID:sduQ5mhr
個性とか言う奴は何も分かっていない
247白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/08/14(金) 10:47:29 ID:7iZrEcWY
身動き一つ出来無い醜く哀れな躯が個性だって言うなら、それはそれでイイんでないの?www
素晴らしく笑える個性だよwww
248白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/08/22(土) 15:17:39 ID:a4jAudbU
劣等汚物が『劣等感』を個性と主張する笑えるレスが見たいなぁ〜www
『劣等感』が個性www
大!爆!笑www
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:00:04 ID:rSj+e7Ph
障害を【個性】と言うなら障害者手帳を返上しろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:20:49 ID:4XRzPNZ2
薄気味悪さを撒き散らすようなものが個性なぁ・・
それならどんな迷惑行為も個性で片付けられるのでは?

百歩譲って「個性」と称するにしても、その「個性」を
拒絶する「個性」も認められなければならないはずなのに、
そっちは知らん顔か、場合によっては攻撃してくるし。

何が個性だ、脳内麻酔も大概にしろと。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:40:46 ID:OikO+l5h
身障は【個性】の言葉の意味を知らないんだね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:46:30 ID:GD/VLb6I
犯罪起こしたら【個性(笑)】じゃ済まないね!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:52:19 ID:YzIlRp/Y
「障害は個性の一つ」
無理があるなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:28:45 ID:shxeRqF6
2ちゃんねるの皆さんと白ナマズさんとダルマさんへ

本当に申し訳ございませんでした。
反省してます。
許してください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:19:59 ID:neFd0voc
障害が個性なら障害者年金や各種特典はいらねーだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:40:17 ID:hjP0DqNc
サイト作成者です

謝罪の言葉を勝手に投稿してる方がいますがお願いです
やめてくだい
中々謝罪を言う事が出来ず困ってました。

この度は大きな事件を起こしてしまいすませんでした
殺人予告としてはサイトには掲載はしておりませんが
白ナマズ様に脅迫行為をしてしまった事は反省しております

白ナマズとダルマ様へ
この度は脅迫行為をしてしまい申し訳ございませんでした。
白ナマズ様のご自宅や個人情報を漏らす事はございません
心の底から反省しております。
本当にご迷惑をかけてすみませんでした。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:12:08 ID:Htn1zrkD
個性だとしても、セクハラ好きとか嫉妬深いとか、忌むべき個性だな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:21:48 ID:b7odYdfn
白ナマズ様サイト作成者です。
脅迫行為をして本当にごめんなさい
白ナマズ様のご自宅に伺う事は一切ございません
白ナマズ様の個人情報を収得は一切してません
心の底から深く反省しております
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:30:36 ID:KelZ+La9
2ちゃんねるの皆さんと白ナマズさんとダルマさんへ

本当に申し訳ございませんでした。
反省してます。
許してください
260醜い白ギルマの子:2009/09/12(土) 22:48:53 ID:qlIgF2fS
オヤカタがホモなのも個性の一つでつ。プゲラァwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:25:47 ID:SUhh51Uz
2ちゃんねるの皆さんと白ナマズさんとダルマさんへ

本当に申し訳ございませんでした。
反省してます。
許してください
262白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/09/20(日) 12:10:02 ID:FZUiSAMy
劣等汚物の『劣等感』が個性ってwww
大爆笑www
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:52:54 ID:jZ3GK4dx
カタワの個性はウンチもらしでしょ(爆)
だからウンチ臭い(笑)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:29:28 ID:zzOpcWmj
障害が個性???
負け犬の遠吠えとはこの事だ(爆)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:56:43 ID:+jmdJDvP
>>264
負け犬じゃない、カタワだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:33:54 ID:gRckMppY
個性なら障害者年金受け取るなよあほらしw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:39:21 ID:EkdqmDY5
厚労省のお役人が考えた標語な。→障害は個性
何度も既出なのによっぽど気にいらないみたいね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:33:50 ID:i+9FoyUC
>>267
障害者側も健常者側も気に入らないだろう。
つか、怒るだろう、普通の感覚なら。

言い出した役人は懲戒免職にしていいレベル。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:51:29 ID:Z9oJNSll
役人の立場としては、個性の一つだから税金は不要、自立しろ。周りの奴は助けてやれって意味だよな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:52:57 ID:EkdqmDY5
いや、何十年も前に役人が捻りだした標語だと何度も既出なのに、飽きずに障害者に対してどうのこうの文句つける人がいるものだな〜、と。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:37:15 ID:Bc6x8u94
>>270
それを未だに使ってる障害者とその取り巻きがいるからだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:32:51 ID:EkdqmDY5
>>271
俺はそんな人全く知らないがな。
つか、そのわりにはそういったブログや団体のHPが貼られてもいないし。
固定メンツがぐちぐちと定期的に悪口書いてるのではないかの。
まあ、俺的にも件の標語自体は意味不明だが、そうまでカンに障るものなのかね?
273暇だよレノンは社長:2009/10/06(火) 21:24:16 ID:Fyb5xT1L
障害の害は害なのです。

でも、部分によっては義足などを付けて補うこともできます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:45:57 ID:nYhk2Btd
障害は個性の一つの考え方は良いと思うよ(笑)
恐ろしいほど恥ずかしい言い訳で笑えるから(爆)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:58:21 ID:5Wq2ZRdP
障害の種類や程度によるんじゃないの。

本人にも周囲にも支障がない、個性レベルの人も確かにいるし。

個性だから放っておいていい、支援の必要がない、ということではなく、最近じゃ、『少し支援の必要な個性』とか言われてるよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:33:33 ID:CmU1rZw2
>>275
はた迷惑な個性だな。
277白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/10/12(月) 00:16:04 ID:uGPKZowK
言えてるwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:55:33 ID:LClx3Xpt
「障害は個性の1つ」←こんな個性は誰も誉めないよね
279白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/10/14(水) 21:06:14 ID:fUn4eA4u
劣等汚物は『ボクちゃんの個性は劣等感でちゅ』とか言うのかねwww
是非、聞いてみたいもんだなwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:32:48 ID:LClx3Xpt
カタワが自慢できる点は障害が個性だけなんでしょ?
恥ずかしい個性だね!
281カタワ差別反対:2009/10/17(土) 12:44:24 ID:s1Av3+EO
臭いのもカタワの個性。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:02:49 ID:Xk4XkeN3
カタワの言う「障害は個性」てバカそのものの発言だ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:02:26 ID:0oN5GPNS
このスレ読んでわかるのはダルマが池沼てことだった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:52:50 ID:8ptOAL/Z
>>283
池沼の意味知ってて使っているの?(笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:57:03 ID:6ncjrn+b
体がまともに動かないと、心も壊れてくるんだろうな。
286白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/11/11(水) 23:37:07 ID:UP/LXKQE
脳ミソもねんwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:10:22 ID:jsBl8v/L
障害が個性って・・・・
どんな個性だよ(笑)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:41:27 ID:OlwKhTVL
SPEEDの今井が言ってたね
「障害は個性」って。
個性って言う人はなんとか+方面に解釈しないとやりきれないんじゃないの。
289白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/11/21(土) 12:42:20 ID:dyZH05e1
劣等汚物の個性www
馬鹿丸出しぃ〜www
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:59:58 ID:sE3Ahef5
>>288
そんな個性ならいらない。
没個性でいい。
291御館:2009/11/21(土) 23:24:01 ID:79OTn1Sq
個性なら個性でいいけどキモいのも個性だよな(笑)絶対要らない個性だよな(笑)(笑)良い様に言ったとこでなりたい奴いない個性(笑)可哀想な個性
292若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs :2009/11/21(土) 23:44:09 ID:ihN5RI4I
>>291
たーみんはもう呆れますよねぇ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:41:20 ID:5SGH9jKY
もとはと言えば『障害は個性』というフレーズが生まれたのは周りの偏見からだろ。
そのフレーズに込められてる意味は、そう考えてるというより、障害者なりの『意地』や『プライド』だよ。
294御館:2009/11/22(日) 01:33:32 ID:3MkjejMt
惨めなプライドだなおい(笑)(笑)可哀想なプライドだな(笑)そう思い込まないと辛いんだろな(笑)快感
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:29:56 ID:Zpy4azaK
御館。

今まで自演して板を荒らしたのは悔しかったからだ。

もうイジメないでくれ。
死にそうだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:32:01 ID:Gz5fAm5K
>>295
御館自演 ID:Zpy4azaK、成りすましのハンネ入れ忘れてるぜ(笑)

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/582
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/581
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:39:43 ID:zt3ySUn2
>>295
御館自演 ID:Zpy4azaK、成りすましのハンネ入れ忘れてるぜ(笑)

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/582
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/581
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:45:43 ID:FK/zrouT
当事者だけど反対だな
障害は障害でしかない。じゃなきゃここまで困ってない

敢えてそれを「個性である」と言えるのは当事者のみだな
実際に科学的根拠があって、当事者が障害と言ったのなら実際に障害になってるからなんだろう
それを他者がとやかく言う事じゃないな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:23:24 ID:e+YYf9cH
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。


しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/582
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/581
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
300白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/12/06(日) 16:02:01 ID:X3f4JPpo
300げとwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:52:37 ID:jMAccSKB
某宝くじ売場にて
年末ジャンボ買うためにたくさんの人が長時間並んでいる。
そんな中、車イスのおばちゃんが業を煮やしたのか、障害者なんだから優先してくれ。もうつかれたと宣う。
おいおい、おれたちゃ長時間立って待ってるんだぞ。
あんたは座ってるんじゃん。
302中野 梓:2009/12/06(日) 17:18:15 ID:XaJoHvNg
カタワが実際どっかの企業の面接に行くってなったとしよう。
面接官が「あなたの個性はなんですか?」って言ったとするじゃんさ、
そしたらカタワは「私は障害が個性です」って胸をはってそう言えるの?
そんな個性入社してからいったい何の役に立つって言うんだよ。
303白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/12/06(日) 18:04:26 ID:X3f4JPpo
いやいや、中野氏。
面接で『劣等が個性』とか言った時点で、入社不可能だからwww
ま、好んで劣等汚物を入社させる、阿呆会社なんざ、何処にも無ぇがwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:22:04 ID:y0bG7deY
障害の範囲が広すぎるし、プラスで使いたいならば賛成しかねる。

精神障害、身体障害、知的障害、先天性や後天性、そのどれも多岐に渡る。
なんらかの障害を持ち、外だけでなく自分の内面とも向き合って頑張ってる人もいて
そういう人の為にプラスとして考えたいのは山々なんだけどさ、
生まれつきにしろなんにしろ、なんでも障害のせいにして通って来たような奴はメンタル面おかしい事がある。
これも個性になるならプラスマイナスの括りでおさまり切らないというか
そんな括りからは簡単に飛び出すくらいびっくりの人格障害も併発してる人もいて、
しかもその「人格障害」も「障害」の一つ。
確かに性格に起因するから個性とも思えるけれど、
先天的な身体障害なんかの場合にうまく行かない事なんかを障害のせいにして
自分が進歩する事なく、また周囲の家族や人が同情してしまってマイナス面としっかり向き合い乗り越える事なく
過ごす事が出来てきてしまった場合、心の成長が止まってしまってる事もあるんだよね。
で、感覚おかしいからそういう部分まで個性とかいって主張しだす可能性も高い。
これは本当に頑張って乗り越えてる人に対する屈辱や侮辱にも等しいかと。

>>303で白ナマズが「劣等感は個性」って書いてるけど、
上に書いたように劣等感を乗り越える前から全部障害のせいにして認めない、
劣等感と向き合って克服出来てない奴は喜んで使うだろうね。
頑張ってる人と逃げてる人をはっきり分けて使用出来る言葉と言い切れないから賛成できない。

ちなみにサバイバーはダメかね。ダメか。
ちょっとかっこつけすぎてたり悲壮感強いし、やわらかいいい印象ではないな。
でも、機能不全家庭で育ったACはサバイバーと称する事があるよ。
「辛い環境の中で何とかしようと頑張ってる」ならあながち間違いではないと思うんだけどね。
上に書いた庇護受けまくりの似非サバイバーが使った時にも「何がサバイブだったの?」とか突っ込めるし。

でもさ、本当に頑張ってる人はそんな言葉なんかあんまり気にしたりしてないんだよね。
気にするのは周囲の人だけだったりとかさ。
何かのネーミングとかで悪い部分を払拭するにも限度があるという事じゃないかね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:08:46 ID:gD/QvIqT
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。


しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/582
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/581
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:44:28 ID:ZTKHqMLR
>>304
確かにそうだな。
障害もちの俺がマジレスすると、別に「障害者は個性」なんて気にして
ないし、別に障害もちであることを特別にアピールするつもりはないな。
単に俺は「障害者は障害者」って考えているだけだがな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:15:41 ID:3IQ9Shx+
障害が個性?
なにそれ?(爆)
バカみたーい!(爆)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:09:14 ID:4jnqnz7G
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。


しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/582
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1251844665/581
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:39:10 ID:BM6pA/k/
障害を持ちながら障害を1つの個性って言う人は自分を必死に慰めている人
310白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/12/13(日) 11:41:44 ID:E/iLajIy
劣等が個性www
劣等汚物の負け惜しみだなwww
馬鹿丸出しぃ〜www
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:57:48 ID:KPVy93IR
カタワは個性という言葉の意味すら知らない(笑)
312白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2009/12/23(水) 14:50:44 ID:HRe3p/0F
劣等汚物は、『ぼくちゃんの個性は、劣等でちゅ〜』って、言うのか?www
馬鹿丸出しぃ〜www
大!爆!笑!www
313白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2010/01/30(土) 01:37:58 ID:rXsY60SK
劣等汚物は個性的らしいから、悔しがり方も笑えるなwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:00:11 ID:PN1L4vf8
カタワの個性って悔しがること?
カタワは悔しがってばかりだからね。
315完全無欠のバリアフリー:2010/01/30(土) 14:32:53 ID:dMERXkly
話が古い。「障害は属性であって、個性ではない。」と言うのが一般認識
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:01:46 ID:z2e1U3Oc
個性であれ属性であれ、所詮は『個人的な特徴のひとつ』でしかない。
つまりは個人的な事情。
その事情で人様に迷惑や負担をかけるという現状にどう向き合っているんだろう。

本当に個性的として周囲に好意的に受け入れられてる人は、周囲との折り合いをきちんとつけてるものだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:01:19 ID:Gcxi7IDv
障害が個性だというのなら
俺は「個性」を否定する
個性など必要ない、と言い切るだろう
318完全無欠のバリアフリー:2010/02/01(月) 19:18:21 ID:7uXCUSPk
>>316
例えば聴覚障害者が、スポーツで活躍したりとかそういう場合は、個性ですむけどね

障害は個性だからといって、甘えている人のほうが多いから属性つまりは、
障害は障害でしかないわけだ。
折り合いのつけ方は、その周りの環境にもよる、
319白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2010/02/01(月) 22:10:15 ID:l3k6tfJe
人間様『チミの個性は何でちゅかぁ〜?』
劣等汚物『はい。人間に成り損ねて劣等汚物として排泄された事でちゅ!』
人間様『馬鹿丸出しぃ〜www』
劣等汚物『何ででちゅか!?』
人間様『馬鹿には何を説明しても無意味だから、阿呆親にオムツ替えて貰いに、帰りなちゃいwww』
劣等汚物『悔ちいよ〜!裁判ちてやるぅ!』
大!爆!笑www
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:20:13 ID:LadZgO+N
身障の個性は嘘をつき通す懸命さでしょう
321白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s :2010/02/06(土) 00:43:57 ID:nWqxaBxj
劣等個性www
馬鹿丸出しぃ〜www
大!爆!笑!www
322若頭組長(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs :2010/02/06(土) 00:49:24 ID:5K2WNoTs
障害者の犯罪は合法に行われておりますwww
そんな事は我々健常者は許しませんよwww
犯罪と言う意味を理解が出来ない障害者が合法に犯罪を起こすのを許すなwww
健常者の人権を守れwww
323偏差値73カタワ:2010/02/06(土) 21:24:12 ID:POgJJJf8
カタワは個性って言葉の意味を知ってるのかよ?w
馬鹿ぢゃねーの?w
324カタワ撲滅推進会:2010/02/07(日) 22:23:46 ID:q64G8aUM
障害は個性??
カタワの頭の悪さには呆れる。
325オオクニヌシ:2010/02/07(日) 23:04:18 ID:+o3uw//C
障害者というのが個性というやつアフォだろ?
立派なステータスって言うべきだろ 何てたって ICDカテゴリーの精神障害者の
ほとんどは精神喪失者であるわけで 刑法上 刑事罰を免除されますんで ある意味 ブレードチルドレンですよ
使いようによっては様々な組織が欲しがる。
警察組織もテロリストも…
326若頭組長(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs :2010/02/07(日) 23:17:02 ID:JHf2hFr9
障害者は税金ドロボーだしねぇwww
健常者の税金で生活しているような奴らだよwww
それに障害者は偉そうにしやがってwww
北朝鮮に帰れよwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:10:11 ID:GPXkCeX1
障害が個性?
馬鹿か。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:42:17 ID:8nhgmC0x
面白い個性だね
障害が個性って
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:58:25 ID:cl8rPrIb
片端は何も個性が無いから障害が個性だと主張しているんだな?
頭ワルっ!w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:45:56 ID:wmQ8B89x
カタワが個性って


















笑いが止まらねー!(爆)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:02:40 ID:Vvf0kTvy
↑こんなんで笑える馬鹿
332若頭組長(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs :2010/03/06(土) 03:19:04 ID:wJlymMoJ

オイコラ!
お前の知り合いの暴力団の組名を言ってみろやwww
きーつけた方が身の為だぞwww
お前は暴力団と関わってるって言ったよなwww
暴力団を名乗っただけで脅迫罪になる事も知らんのか?www
やっぱり去年の事件はお前が犯人だなwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:30:56 ID:Vvf0kTvy
交友関係広いからね。ネットしてないで外行けよ。ホストの名刺をもらってきてココに書いてやるから、今度。
334若頭組長(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs :2010/03/06(土) 05:10:32 ID:wJlymMoJ

俺は障害者が大嫌いだから抗議しているだけ
ホストは働いた後が怖いぞ
客のストーカーに追われるしねぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:53:42 ID:Vvf0kTvy
ワラ。嘘ばっかだなテメ。ホストに聞いてみろよ あんたじゃやれないって言われるから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:30:18 ID:+OPksKSm
331 333 335って彼氏が障害者でそれをナマズと若頭に笑われた人だよな?
それを根に持って平日深夜に粘着書き込みしてるんだろ


自分に否定的な奴には汚い言葉で罵りジジイババア決めつけw
思い込み激しいメンヘラババア♪誰が見てもおかしいよ プ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:45:29 ID:Vvf0kTvy
↑誰がココ見てんの?見てねえよ誰も。 誰がみてもって(笑)雑談スレの会話よめよ? 爺だろが醜カタ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:19:56 ID:SiVIQY3Z
バスの中で池沼を見て予定より早めに降りた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:01:27 ID:7caXXNKU
age
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:34:24 ID:9s7EkJ5X
個性と思うのは勝手だけど
個性って別にいい意味じゃないからな

チビデブで不細工なのも個性
ニートなのも個性
連続レイプ魔なのも個性
教室でうんこ漏らしちゃうのも個性
障害者を差別したがるのも個性
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:42:50 ID:YPlHObVW

個性とはなんぞや?

ちんぽの先ちょが大きい男を知っています

それも、個性なのだろうか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:55:25 ID:7vxYTwu1
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:22:52 ID:cCBbgp+N
中学の時に授業で無理矢理聞かされた講演で車椅子のデブが障害は仕事で障害手帳は資格だと言ってエスティマ乗り回してたけど今思えば社会のゴミだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:49:01 ID:nz3vA+Tq
障害は個性ではなく、失敗作です
カタワは唯の失敗作
345れのん:2010/05/03(月) 18:43:48 ID:WscBIZTN
344

君ぃ〜 そんなこと言うとね、気分が暗くなりますよん

乙武はあれほどの障害がありながら成功者でもある。

私も社長をしている障害者です。
娘も障害者なんですけどね、カワイイのよん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:25:51 ID:IUlWzvzo
個性だと主張したいならそれでかまわんよ
そのかわりただの個性に過ぎないんだから守ってもらおうなんて思うなよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:41:02 ID:BgrR/Qdh
>>346に同意だ
嘘や綺麗事でその場を欺いても、依存している現状は何ら変わらないからな
しかし、個性とはなんだ、仮に、「個体の特性」なら広義でその通りだがな
美化して嘯く障害児の親にはうんざりだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:45:04 ID:lpbmFVA7
障害が個性ってwwwwww
どんな悔しがりかただよカタワwwwwwwwwwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:07:05 ID:HZo9pdCb
障害は個性ではありません
ただの失敗です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:31:05 ID:T/itetlD
>>349
失敗と言ったら、お前だって見事な失敗作だろうが。多額の税金を投与して勉
強させてやったというのに、その程度の認識しか持ってないということはな。
障がいは個性であり、それは失敗などではないと社会の大多数が思うようにな
ってきた(未だにごく少数だけど、お前みたいなアホがいるのは残念だがな)
社会を作り上げてきたということ、つまりだな、社会が単なる経済の問題から
次第に人間性の問題に真剣に取り組むようになってきたということが大成功な
んだよ。少しは歴史の進行ということでも勉強しろな、失敗作君。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:36:43 ID:vN/9gAoU
>>350
今でも社会の大多数はカタワをゴミとしか思っていない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:27:58 ID:x4QOhwAM
>>350
ボキはゴミカタワです
まで読んだ♪
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:57 ID:fbuZ3QTg
良い方に考えられるのなら個性という言い方も有りだと思う

今日20歳くらいの池沼とその親父が電車に乗ってた
親父は服装も不潔ではないが、安そうな服をきて
靴もブリジストンのランニング
顔も疲れきってて、髪も薄かった
そして、周囲の人間に対して萎縮したような
自信のなさそうな目をしていた

それをみて、池沼を20年育てるのってのはどういう意味があるのだろうと思った

子供が健常者なら、その成長を喜び、父親なら子供が自立したあと
二人で飲みに行くのを楽しみにしたり、孫の顔をみたり
立派に仕事をしている姿を見るのが楽しみにするものだろう
しかし、池沼にはそれは期待できない
たとえニートで引きこもりでも知能と体が健康ならいくらでも人生やり直せる

しかし、池沼は人間でないのだから無理なのだ
そういった人の親としての楽しみを持つこともできず
20年もその池沼を飼うことに費やしていずれ定年して
孫の顔も息子の立派に大人になった姿を見て
一人前に育て上げたという誇りももてず
自分の人生の半分は何のためだったのかとむなしい気持ちになる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:26:45 ID:wCD7lMuW
カタワが個性?
はいはいw
素晴らしい個性だねカタワってw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:42:55 ID:1OxFT9bU
カタワが個性って…
なんじゃそりゃwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:26:21 ID:orGCD4+z
カタワの個性とはウンコを漏らす事wwwwwwwwwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:31:34 ID:BTGgisYJ
糞漏らしが個性?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:12:54 ID:9P/j8HuS
カタワなんて個性でも何でもねーな
あんな奇形(笑)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:28:39 ID:mAYwCv4t
どうゆう思想をしたらカタワが個性って発想が生まれるんだ?
カタワの負け惜しみもここまで来ると…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:38:54 ID:3PXCF1uc
結局言い聞かせているみたいな感じかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:42:05 ID:/Ea8deBl
障害者は結局社会のお荷物です

差別とかじゃなく・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:37:20 ID:yShrvbXo
カタワが個性だって?
どんな負け惜しみ発言だよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:19:43 ID:kqYx7fdf
個性って意味を知ってんのかねカタワは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:39:41 ID:NUsyZOAE
こんなもん個性じゃねえよ。
迷惑でしょうがない。
攻殻の義体やら遺伝子治療やらできるならやってやりたいわ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:19:45 ID:dttB5Q0E
障害が個性とかバカじゃね(大笑)
使いものにならんくせに金だけはせびる欠陥がよ(笑)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:26:54.89 ID:rX09tRdq
>>1
身体だけど、そんなこと思わん
中途障害だからかもしれんが、やっぱりならないならならないにこしたことがないと思う障害者なんて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:30:52.40 ID:exW/vKl/
一生つきあっていかないといけないわけだから
世の中的にどうとかじゃなくて
自分の中で個性と思いたい気持ちは分かる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:48:31.80 ID:ZNlMuiHP
乙武病ですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:19:41.55 ID:1j7VtVGA
他者に危害を加えるのも個性
不潔行為も個性
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:03:31.54 ID:iVDAo4Le
カタワの個性?
汚い
キモい
臭い
カタワの3K個性w
371 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/04(日) 16:42:27.14 ID:Q/RRqk5G
個性ですませられる人は個性でいいと思う


でもそのせいで社会生活や日常生活をまともにおくれないひとに「それは障害でなく個性だ」と言うのは何か違う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:25:05.68 ID:P/fvEQa6
車椅子の暗いデブが講演で障害は特技、等級は資格だとかぬかしてた、いろんなスポーツやってるのを自慢してたけど毎日遊んでるだけにしか聞こえなかった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:35:06.02 ID:nFe9fEjb
>>7に同意
しかし例えば絵の才能とかを期待されてもないものはない
昔彼氏に言われてドラマの観すぎと思った
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:41:51.78 ID:EAkIwzm2
>>7
> 障害は個性だよ。とてつもなく、マイナスの。
> だから、他の個性で、トータル的にゼロやプラスにしないといけない。

それは障害が軽いから言えることだな。軽度の特に身体障害者はもはや障害ではなくなっている。
差別も少なくなっている。差別はむしろ身体から精神障害に移っている。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:15:30.50 ID:yn2fYFAb
そもそも人間は平等ではない。ということは生まれながらに個性的であるということ。
個性を求める必要はなく、個性はすでにそこにある。しかしなぜさらに個性を求めたがる?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:23:23.08 ID:TBGsXAHE
age
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:35:56.19 ID:vvzMpgru
周りに迷惑をかけないのであれば個性として認める
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:18:12.60 ID:tN6PtMtI
ここ数年で聞くようになった知的、身体以外の○○障害というのは
欧米の研究者が症状名に○○Disorderと冠して日本語訳にされた時に
○○障害と称さたものである。
Disorderと言う言葉の指す意味は障害に限定されるものではなく
もっと広いものである。

白痴、片輪の言い換え語として知的障害者、身体障害者が充てられ、
それらが障害者という言葉で一括りされ定着した。
そもそも障害は戦後の漢字制限で障碍を書き換えられたもので
「碍」と「害」では大きく意味が違ってくる。

適当な翻訳、諸事情で意味合いの変ってしまった日本語。
ここに最近の○○障害という言葉の流行の原因がある。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:29:30.08 ID:tN6PtMtI
付け加えて、異質である事への不安、何かと下を見付けては
扱き下ろさずにはいられない人間の醜さとあいまって
大流行したものである
380名無しさん@お腹いっぱい。
意味が違っても中身は一緒だろ。