「岩田和輝君」捜索のお願い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
横浜市都筑区東山田(港北ニュータウン)在住の12歳の男の子が12/6(木)から行方不明です。
見かけた方は都筑警察署または最寄の交番までお知らせください。110番でも大丈夫です。

都筑警察署:生活安全課
TEL. 045-949-0110

公式サイト
http://www.mediagate.co.jp/kazukikun
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:25:15 ID:tqRbqjl7
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:17:23 ID:3wrfAcui
>>1
まだ見つからないんですね。
ハンデのあるお子さん(新聞報道ソース)なので心配ですね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:49:27 ID:RAH1WN3/
捜しに行こうー
6ダルマ:2007/12/26(水) 01:39:37 ID:qPD3/H22
宝探しならぬ片端捜しって事でつか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:31:45 ID:zmZUuqh5
最近見たところの、まちBBSのスレッドに書いてみたら?
神奈川板
http://kanto.machi.to/kana/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:12:50 ID:xIRTm9Ju
トレンドワードランキングで2位w
プログやmixiにコピペ多数。
人捜しの新しい方法だな

http://trendword.yahoo.co.jp/top
9ダルマ:2007/12/26(水) 16:29:53 ID:qPD3/H22
この子供って、『はい』で答えれる質問にしか答えれないの?
10西川陽介:2007/12/26(水) 17:04:33 ID:zjFRR7Ll
だからあれほど、放し飼いにすんなってみんなが言ってたのに。
人騒がせな親や。

ちゃんと繋いどかんからや。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:09:24 ID:uLFiuK2E
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:12:35 ID:yS6gg5Cp
>>11
氏ね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:25:21 ID:xWZ1bXyN
友達から捜索依頼メールが来たけど
チェンメだと思って本気にしてなかったが
マジなんだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:52:52 ID:7xxMgJ8P
まだ見つからないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:05:47 ID:/yxo/f2B
この子は勉強もトップクラスでスポーツも万能の普通の子、って母親がテレビで言ってたじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:25:08 ID:any3eUpU
>>15
それは親の願望です。
以前から徘徊癖はあったみたいね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:14:05 ID:YSPHfw45
>>16
知的障害を伴っていないケースも多いよ。
それに、定期の区間から考えて、
LDの子や自閉気味の子の受け入れでも定評のある
私立に通っていた可能性が高い
18仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2007/12/27(木) 18:22:18 ID:zao27Ski
公式HPを読んだが、お母さんの話ってのが“なにか意味不明or奥歯に物が…状態”なんだよなw
母親もちとイッちゃってるだろ?ここの家は。

19ダルマ:2007/12/27(木) 18:33:27 ID:HZNwde4a
仲さん、おひさ〜。
俺様も全く同じ事を思ってたので、仲さんのレス見た時、吹き出しちった。
つか、あの手の子って、顔が似た奴が多いから、見分けがつかないと思うのでつがね。
20仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2007/12/27(木) 19:06:18 ID:zao27Ski
ダルマ、しばらくですな。

まぁ、諸氏も公式HPを見るといいよ。

徘徊(家出)にしてもこれ、過去に数十回やってるよ。
今までの立ち寄り場所、発見場所…なんて数十ヶ所出てるからな。

親が“この子は普通”ってな“願望”を持ち、それを一般社会に押しつける(この場合、単独の登下校や帰宅後の行動観察、監督不行き届き)から、大騒ぎになるんだわな。

無理に社会に適合させようとせず、障害を障害として容認し受けとめることが大切なんだよ。
もちろん、親自身の問題(親もだろ?上に書いたがな)もあるかもだがな。

まぁ、親のメンタリティを後押しして、周囲も期待持たせる様なことを吹くんだろうよw
なんせ“成績優秀”だそうだからなww
21ヘルペスの少年カイジ:2007/12/27(木) 19:12:22 ID:DGNTJcZj
>>20
所詮他人事だと思ってるくせに偉そうなこと言ってるどo(^ー^)o
口先だけのこういうとこが嫌われる原因なんだどo(^ー^)o
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:19:59 ID:q0YnsajE
岩田和輝くん行方不明事件 mixi等様々なところで捜索
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9811.html
23仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2007/12/27(木) 19:20:28 ID:zao27Ski
>>21
今、大騒ぎしている“親が”障害を障害として“キチンと理解、受容し”“対策していれば”…
岩田某は炬燵で蜜柑でも食いながら、スケートでも観ていたろうよwww
24ヘルペスの少年カイジ:2007/12/27(木) 19:30:26 ID:DGNTJcZj
>>23
自分は関係ないのに無責任に他人を批判するニュースのコメンテーターと同じだどo(^ー^)o
最も信用されないし、最も嫌われる人間の典型だどo(^ー^)o
過ぎたことを批判しても何の解決にもならないど!
25仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2007/12/27(木) 19:36:59 ID:zao27Ski
>>24
字面しか読めねぇ〜の?盆暗が。

同じ様な発達障害者を抱えてる親に“お宅も対策しときなさいよ”って話だわwww

親や周囲の思い込みのお陰で、この岩田某が寒い思いをしているんだからな。
生きていればの話だが。

26ヘルペスの少年カイジ:2007/12/27(木) 19:48:02 ID:DGNTJcZj
>>25
いつものイヤミったらしい文面からそれを読みとるのは至難の業だどo(^ー^)o
アドバイスのつもりなら素直に書けばいいだけの話だどo(^ー^)o
そんな性格じゃ友達無くすだけだどo(^ー^)o
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:54:06 ID:F68jEh83
おちつけおまいら

まあとりあえず探してやればいいんじゃね?
監督不行届云々は見つかった後で親に注意すべきだろ
言葉は悪いが仲蔵の言ってることも正論だと思う

てか初めて知ったけどすげぇ近所だわ
つーわけでちょっと探してくるノシ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:43:58 ID:sX1Ltcs3
おちんちんが小さいのはだあれ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:59:29 ID:NzkoMqrp
>>28
母ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
vipかららき☆すたwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:39:13 ID:pWFQSsVM
>>23が発達障害を全く理解していない事は良く判る

不明児の障害がどういう物か出てもいないのに定型的な決め付けでこの子と家族を特別視しているんだからな

障害者を特別視しているのが他ならぬ自称障害者である件。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:42:42 ID:SDkk4nir
GPSもたせられないんだろか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:52:47 ID:FsKIdWTL
>31
持ってたとしても、二十日も経ってて
電池切れてるんじゃない?
33西川陽介:2007/12/28(金) 20:30:23 ID:kcnq0g85
うちは犬を飼ってるが、脱走のおそれがあるうちは必ずリードを着けて散歩に出してた。
二年ほど飼い、脱走の怖れもなく躾もきっちり出来た今はリードなしで公園で遊ばしている。
躾もなっていない生き物を放し飼いにした挙げ句いなくなったからと世間に頼る他力本願な飼い主の責任はどやねん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:05:08 ID:hb6+BPIu
そんなこと言っても親だってそんな子供産みたくて産んだわけじゃないんだから
仕方ないだろう。

 今の時代なら横浜から熊本まで行ってあかちゃんポストにおいてくればいわけだけどね。
35西川陽介:2007/12/28(金) 21:10:05 ID:kcnq0g85
そうは言っても世の中結果論やん。
自信ないなら自宅か施設におらしときゃいいってゆうてんの。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:11:40 ID:2Yh9I3A9
>>20に全部が語られていると思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:56:35 ID:McjMrOoA
その「成績優秀」ってのはどういうこと? その辺のバカよりよっぽどマシ
ということ?

 自分の名前を聞かれて答えられないのに東大には合格できるということ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:01:32 ID:pWFQSsVM
普通の社会的常識がある人間なら親を責めて優越感に浸る前にこの子の心配を先にすると思うが。ニュー速のスレに書込みしてる人達のように。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:31:42 ID:LCMzKANV
親の「成績優秀」発言のソースは何?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:47:29 ID:cv/TJ/Em
>>38
ひがみ根性炸裂ですね?www
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:55:34 ID:+9mYp7nA
>>40
意味わかんね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:45:04 ID:xD+mSJTB
まだ見つかってないのか?
あぁ…こんな雨の中どうしてるんだろう。
コンビにで、パンでも盗み食いしてくれれば、すぐ見つかるのになあ。
ひたすら歩くってのが、気付きにくいよね。
大泣きして突っ立ってたら、声かけてもらえるのに…
東京都内まで来たかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:23:54 ID:XeQzEB4P
どう探せばいいんだ?
大きな公園でブルーシートのテントが張ってある様な「ホームレス村」に新参者が現れたら、
食事の提供(賞味期限切れのハンバーガー、おにぎり等)、寝場所の確保を教えてくれる人もいるもんだが
容姿が明らかに子供なら、通報すると思うけど。
 ホームレス達はこのニュース知らないか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:30:45 ID:XeQzEB4P
【ネット】 “横浜の中1男子、6日から行方不明”で、捜索協力の呼びかけ広まる…mixi、チェーンメールのように増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198651157/l50x
45ダルマ:2007/12/29(土) 05:16:57 ID:AwllRnUB
もし、無事に帰ってきても、どうせ、また同じ事を繰り返すだけ。
何故なら、親が同じ失敗を繰り返す阿呆なんでしょ。
同じ失敗を何度もしておきながら、見つけられなくて困ったからと言って他人にすがるって、どーゆー神経してるのやら…
自分で銭だして探偵でも雇って捜せって話しだよな。
この類の馬鹿は、一度、痛い目にあわないと駄目なんだよ。
ま、今回は痛い目にあうってより、遺体にあう可能性大なのだが…
46西川陽介:2007/12/29(土) 06:36:16 ID:bcWfFcYj
しつけや世の中の仕組みが分かってない乳幼児をひとりでおもてに放り出すマトモな親はいないやろ。
それと寸分変わらん理屈やとつくづく思うわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:31:16 ID:a4I51tg8
今朝も東京都内は雨
両親心配しているだろうな〜
新年には家族が揃って迎えられるように祈っているよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:01:21 ID:+9mYp7nA
>>46
糞犬の飼い主に言われたかねー

リードつけずに離すな、屑人間
49ダルマ:2007/12/29(土) 09:26:23 ID:AwllRnUB
つか、ガキに発信機くらい付けとけって話しだよな。
このガキって、何回も脱走してるんでしょ。
なのに、この馬鹿親ときたら、何の対策もしてなかったわけだ…
親失格だな。
せめて、このガキに懸賞金つけてやるとかしないのかね。
やっぱ、先天片端の親って、ちょっとイカれてんのかな?
なんか先天片端が生まれるのって必然的って事がよくわかる。
つまり、狂ってる親が原因であり、先天片端が生まれる確率論なんて全く関係ないって事だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:56:27 ID:JSwxPoGU
12月6日から不明なら、もう絶望だろ。
生きてる可能性があると思ってる奴なんているの?
それなりの所持金をもった健常者なら生きてる可能性があると思うけど、
ハシタ金しか持たない知障なら・・・・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:04:33 ID:QsJZL8ij
発達障害=知的障害じゃないぞ
52ダルマ:2007/12/29(土) 14:09:54 ID:AwllRnUB
野生化してる可能性もありうる。
きっと、今頃、猪と元気に格闘してる筈さ…
もしくは、猿集団の仲間入りしてるとか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:26:44 ID:N8YWzLs8
>>49人のこと親失格とかど〜こ〜言う以前に、君は人間失格やんww

「自分は知識がありません。頭が悪いです」って宣伝してるみたいな書き込みだね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:30:15 ID:JSwxPoGU
>>52
笑ってしまいました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:37:46 ID:jr7qwoXn
>>33
じゃあおまえが老人になる前に家族には「自分が徘徊地方老人になったらベッドに縛りつけ
てくれ」と頼みことだね。
もちろん自分の親が痴呆になったらきちんと鎖をつけるんだぞ。
そして老人ホームにぶちこむなんてもったいぶったことはしないで、自分で呆けた親の始末
はするんだぞ。フェリーで海に突き落とすとか足をつけずに処分する方法なんていくらでも
あるんだから。
56ダルマ:2007/12/29(土) 14:59:12 ID:AwllRnUB
>>53人間失格でも、たいした不自由もなく、それなりに満足した生活してまつが…
おかしな世の中でつな。ニンマァァァァァァァ
ちなみに、人間失格である俺様の意見でも、親失格コメントに間違いはないでしょ?
もし、ガキが絶命しているとしたら、はっきり言って、この親は我が子を殺した人殺しみたいなモンでつよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:03:58 ID:cv/TJ/Em
>>55
GPSつけておけば解決ですが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:13:27 ID:KCfvVd4J
>>57
GPSは使ったことがあるが、精度が悪いから駄目。
そのくせ利用料が糞高い。一回サーチするだけで100円もとられちゃうんだぜ。
>>56
障害児でも親の生きがいになるが、三十路のお前は糞レスしかできない上に親のお荷物
に成り果ててる。おまえが自ら命を絶つことで手本になるべき。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:19:44 ID:cv/TJ/Em
GPSは精度悪い?
だけど和輝君にはつけておくほうがよかったよ、精度悪くても。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:44:29 ID:RSe1KZby
憶測だが、GPSのバッテリーが切れたんで、
公開捜索に切り換えたんじゃ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:54:18 ID:cv/TJ/Em
そうなの?
だけどそうだとして、電池のあるあいだになにも手がかりなかったみたいだね。はじめから持っていなかったのがふつうの考えでしょうね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:00:00 ID:+QABpJ4M
[ 今まで発見・保護された場所 ]

*<多 い>小杉・溝の口・綱島・たまプラーザ・あざみ野
<その他>川崎・鹿島田・新城・中原・向ヶ丘遊園・鷺沼・市が尾・青葉台・
長津田・中央林間・町田・古淵・相模大野・横浜・梶ケ谷・センター北・他…

*最近では
<定期が無い場合>綱島方面・溝の口方面・
鷺沼経由のたまプラーザ・あざみ野方面
<定期が有る場合>バス:小杉〜川崎へ歩く
電車:長津田下車〜周辺うろうろ〜
公園長時間〜十日市場下車〜周辺うろうろ〜
横浜方面へ歩く(中山経由)
注)定期は所持していても使う事は考えたら難い。

↑[最大の謎]
最近では、で、定期がある場合って項目があるのに
定期は使えないって、親子で徘徊する事もあるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:01:05 ID:+QABpJ4M
56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/29(土) 15:58:15 O
とりあえずおさらい

[ 今まで寝ていた場所 ]

・2F部分が店舗の2Fへ上がる階段の折り返し部分に「すわって」。
・ジャリの駐車場の車の後ろに段ボールをひいて。
・大きなバスターミナルのベンチに「すわって」。
・何度か徘徊時に行った事のある公園のベンチに「すわって」。
・最近は、昼間公園のベンチに「すわって」眠り、夜は歩いている事もある。

[ 今までの傾向 ]

・夜中に大通りから一本入ったような、静かな道を徘徊する事が多い。
・今まで保護された場所が駅周辺のロータリーなどひと気のつく場所。
・徘徊している時はひと気のないところにも好んで動いている。
・徘徊時の夜は、公園やバス停のベンチなどに座ってうずくまり眠る事が多い。
(雨風しのげる、屋根がある、寒さをしのぐといった思考ではなく座れるところにいる)
・トイレはコンビニ、駅ビルデパート等を利用。
・公園で水を飲む。


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1198429417/l50x
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:29:14 ID:KCfvVd4J
>>61
そりゃGPSも携帯の基地局を介してサーチしてるんだもの。
鷺沼だの緑区だのの山あいじゃ圏外の場所は多いと思うぞ。

っていうかクリスマスにも目撃情報があるじゃん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:56:58 ID:DnAxpV6G
>>52
奥多摩の山野で野生化していたら、10年後に東スポの一面に『奥多摩の秘境で野人と遭遇!』とか出そうだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:22:01 ID:1Fe9IlY1
 ってかさ…腹が減ったら食べ物を盗むとかそういう知恵はないのかね?

 それと「小杉・溝の口・綱島・たまプラーザ・あざみ野
<その他>川崎・鹿島田・新城・中原・向ヶ丘遊園・鷺沼・市が尾・青葉台・
長津田・中央林間・町田・古淵・相模大野・横浜・梶ケ谷・センター北」
なんてこれ全部に港北ニュータウンの自宅から歩いていったということ?

 これを見ていると歩いて移動するとはいえ、その範囲がずいぶん限られて
くるじゃん。なんて言うのか、「知らない遠い場所には行かない」という
本能が働いているみたい。

 それならなおさら見つけやすいんじゃないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:51:37 ID:KCfvVd4J
>>66
>ってかさ…腹が減ったら食べ物を盗むとかそういう知恵はないのかね? 
目撃証言でスーパーの試食を食いまくっていたとあるが。

>移動の範囲がずいぶん限られて くる
10km四方の地域をどうやって探せと。
あのあたりはずっと似たような風景が続くんだけど入り組んだ住宅地で、かつ山あり谷ありで、
ところどころに山林や田畑のような人気のない場所が残っているような地域で、土地勘を働か
せるのが難しい場所。

障害者の場合は同じ地域から出ることがほとんどないので行く先も限られてるんだけど、その
地域から出ると、さがす目処がまるでたたなくなる。地域外だと知り合いなんてほとんどいないし。
障害者の保護者の場合は養護学校の保護者や授産施設の職員やせいぜい近所の人ぐらいしか
コネを使えないので、人手を動員すること自体困難だと思う。年末で忙しい人も多いし。


空腹よりも怖いのが大都市圏だと交通機関で電車や自動車に轢かれて亡くなる場合がある。
あとは田舎で多いのは人気のないところで動けなくなって凍死するパターン。
冬場に山奥の施設から逃げ出しで農作業小屋から動けなくなって、見つかったときには凍傷で
手足を切り落としたなんて話もある。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:01:45 ID:LasUmB6k
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1198429417/116
これ、この方法でなんとか協力できないのかね。無駄なんて……言わないでくれヨ……
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:09:28 ID:uQtiUzhk
この子が書いた作文を読ませてもらいました。
発達障害は、自閉症や知的障害ではないのですが、同じような印象を
持たれがちだと思います。
でも、作文をよむと驚きますよ。本当に頭の良い子が書いた文章です。
印象的だったのは、楽しかったことについて丁寧に描写されていて
お母さんがニュースで仰っていた「しっかりした子」というのは
最もだと感じました。
ただ、徘徊中は人格が変わったかのような行動を取るようです。
発達障害があることがわかったのもここ数年のことらしく
それくらい、わかりづらい障害だそうです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:32:55 ID:O12CqIjz
スーパーやコンビニに入店したという情報が本当なら、監視カメラの撮ったビデオに映っているだろ???
何日も前の目撃情報が掲載されているけど、まだ解析終わってないっての? 信じられないな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:06:33 ID:yXdpXXBf
よくて拉致監禁状態
悪くてもう死んでる
食い物欲しさに何かすれば捕まるだろうし、その時に定期から身元は割れるはず
日本で年間何人行方不明者出てるか知ってる?
彼もその一人だね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:44:19 ID:CiYMcsfN
>>71
年間何人くらいでてるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:04:26 ID:GCrvfWzw
>>66
目撃情報は間違いみあるます
1日15kg移動します
20日で300kgです
半径300kgが探すあるます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:33:20 ID:HOmT9jl+
官報の行旅死亡人記事を探した方が早いんじゃねぇ〜の?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:15:34 ID:OUuns45U
>>74何ソレ?身元不明でも行き倒れの公表があるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:53:18 ID:HOmT9jl+
>>75
あります。
身分証明書などを持たない死体の発見日時・場所・状況及び特徴が公表されてます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:55:23 ID:A3KjwaEX
>>70
警察の家出人の捜索はかなり消極的。
明確な事件性がないような家出は自己責任で、捜索も関係者の自助努力となる。
有力者のコネでもなければ基本的に警察は動きません。
あと監視カメラのテープなんて警察から捜査資料としての請求がなければ開示される
ことなんてありえない。
>>71
ところがスーパーは池沼のガキは放置することが多いの。
池沼と関わると厄介と考えられがちなので、軽犯罪ぐらいじゃすぐに放免する。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:40:18 ID:ViUU+AKQ
>>69
>発達障害は、自閉症や知的障害ではないのですが

ん?じゃあ彼は何?
広汎性?
記述を読む限り、自閉症と知的障害があるようにしか思えないけど。
広義の意味で発達障害って使っていて狭義ではカナーの自閉症って事ではないんですか?
そのへんをしっかり発表するべきですよね。
もし、本来の意味で軽度発達障害、又高機能広汎性発達障害なら、名前は?の質問なんて三歳で答えるでしょうし、刺激するとパニックになるなんて重度の自閉症児みたいな事はないでしょう。
親の希望もあるんでしょうが、しっかり自閉症と伝えた方がわかりやすいのに。
79アルプスの少年ガイジ:2007/12/30(日) 12:56:42 ID:CiQOjrtb
早く死体を発見汁o(^-^)o
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:28:53 ID:/a3jlWFL
たかがガキ一匹死んだぐれーで俺に関係ねーや

鼻糞むしゃむしゃ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:02:54 ID:rkuS5T8y
死んでようが生きてようがどうでもいいけど、正月に死体発見なんてのはよしてくれよな!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:04:05 ID:kAhQHD2F
今年もあと29時間か… それまでに見つからないに俺は100万円かけていいね!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:11:01 ID:5ojZ40Zj
>>69
発見時の「声かけFAQ」など見るにつけ、
自閉症スペクトラム以外のなにものでもないと・・・
84山本豆腐屋:2007/12/30(日) 19:32:38 ID:ObweJg4K
教育勅語に国を愛せよというのがある。郷土を愛せよというのは
六小の入り口に建立した野口秀雄像の隣の府中市民憲章のひとつだ。
ところがどうだ。大人は偉そうな事を言って南口の利権争いと、みろ
市役所の連中。どこが不景気だ。馬鹿野郎。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:44:42 ID:kAhQHD2F
てか、家に帰るのがイヤで逃げ回っているという印象があるんだけど…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:02:44 ID:3nWjqpYb
>>69
作文なんて家族にでも書けるしね。
こんな徘徊で「しっかりした子」はねーよ。
いい加減隠しきれなくなって発達障害を親が認めたのが、ここ数年。
わかりづらい障害だって思いたいだけでしょ。
もっと早く障害を認めて、きちんとケアしてあげたらこんな事にはなってなかったかもね。
この子が気の毒でならない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:27:27 ID:oLnvSZG/
野垂れ死にして1ヶ月も発見されないガキに『しっかりした子』もヘッタクレも無いと思うのだが・・・・・
88山本豆腐屋:2007/12/30(日) 20:31:35 ID:ObweJg4K
89山本豆腐屋:2007/12/30(日) 20:35:15 ID:ObweJg4K
90鈴木祐子:2007/12/30(日) 20:37:37 ID:ObweJg4K
そうやってそこに出せばいいんだよ。ただし小学校でするなよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:57:58 ID:+NoURBnM
そもそも川崎や横浜は人が増えた分、障害がある人が増えた。

元々、他の地域より多かったから余計多く見える。


んで、港北とかって言っちゃ悪いが田舎も田舎。
しかも都市の郊外という性質の悪さ。

土地的にもいろいろと悪い部分があるんだよなあ。横浜とか川崎は。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:23:09 ID:nODSv2E0
障害者手帳はもってないのかな? 親が障害者だと認めたくないのかな?
だから養護学校にも行ってないのかな?

「徘徊」というけど「家出」じゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:06:58 ID:WVp2jVot
発達障害でもIQが高めなら手帳は出ないよ
このお子さんもそうなんじゃないかと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:21:52 ID:YaokqZY8
もう死んでると考えるのが妥当だろ。
問題はその死体がどこにあるかだ。
腐乱する前に回収して処分しないと近隣住民の大迷惑になる。
95ダルマ:2007/12/31(月) 01:26:45 ID:kfpiJFDk
動物園は捜したのか?
96アルプスの少年ガイジ:2007/12/31(月) 08:42:23 ID:3o5QtDIV
もう犬の餌になってるどo(^-^)o
97特急ガイジ:2007/12/31(月) 12:36:35 ID:kbJVpe+q
夫婦喧嘩と知障は犬も喰わないどo(^-^)o
98仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2007/12/31(月) 14:40:02 ID:IdqcmSKi
どんな形であれ、早期に発見されることが望ましいのだが…

>>20に書いた様に常習徘徊者なとこもってきて、公式HPが28日午前中から更新されていない。
一行でも書き足せていけば、心情的にかなり違うのだろうになぁ。

それとも、既に発見されたor別の何らかの展開になっているのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:45:55 ID:2MWiK+lw
HPの更新まで気が回らないんだろうて。

他動や徘徊は躾の問題じゃないのに、ここの連中は…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:21:54 ID:YEE45hJb
>>99
躾の問題じゃなければ、防止対策はできたはずだよね。でも、何もしてない。
徘徊の常習犯。行方不明になって何日も放置。どうかと思うよ。
101ダルマ:2007/12/31(月) 17:00:01 ID:kfpiJFDk
家の押し入れとかに、いたりして…
親もパーだから、有り得る話しだ。
102巫女とイベントしたい山本豆腐屋:2007/12/31(月) 17:25:00 ID:jDU3vb+i
片輪ども。愛というか縁の神様の初詣は
大国魂神社へ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:57:55 ID:Q9rwCaAK
家族が探しに出かけている間に家に戻ってきていて押入れの中にいた、なんて
ことになったら「見つかりました!」とは言えないだろうな。

 今夜は雪が降るらしいよ… 家に帰ろうとは思わないのかね? そんなに家が
イヤなのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:30:08 ID:NmWXCgPr
>>103
もう死んでるって。
死んだ奴に雪も雨も関係ねぇ〜よ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:07:04 ID:uNRFAFA8
>>103
降らねーよこのすっとこどっこい野郎
106西川陽介:2007/12/31(月) 20:47:14 ID:hqq13GAt
俺なら鎖で繋いどくわ。
飼い主の監督不行き届きで世間様に迷惑かけれんからの。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:43:01 ID:dWZBtgNT
母親は「和樹がいつ帰ってきても家にいるから」的なこと言ってたらしいから
探してないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:59:09 ID:Sbbsi75r
きっと宇宙人に誘拐されたに違いない。
数ヵ月後に血が一滴も残っていない死体で発見されるだろう。
そしてこの事件は全身黒スーツ姿の男達の隠蔽工作により報道されることも無く忘れ去られる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:45:58 ID:XYphzlZs

障害者の方々へ


今年もお互い色々討論し、程度のほどはあれ、人間的に成長できたかと思います。

来年も全力でサポート致しますので、早く己の否に気付き健常者の『障害』とならぬよう努力して下さい。

また毎日あなた方の更生の為に時間をさいて下さった御館氏、ダルマ氏を始めとする、まっとうな人類の方々へのお礼、新年の挨拶を忘れぬようにしましょう。

来年もよろしくお願いしますね。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:43:12 ID:eR6O4cBy
>>100>>103の阿呆さ加減はある意味スゴイ

正気か?

無知ってコワイ
111すっとこどっこい:2008/01/01(火) 00:46:36 ID:wczDD4IA
 横浜の緑区の中山に近い場所にすんでいるけどさ… 雪は降ってないけど
マジすごい寒いわ。さっき年賀状出しにポスト行ったら。

 この子のポスターってこないだ十日市場のダイエーに貼ってあったけど
結局まだ見つからないんだな。

 マジで毎日毎日食べ物とかどうしてんのかな? 常にウロウロしてんの?
風呂にも入ってないの?

 見つけたときのお礼とか賞金はいくらなの? こっちもボランティアやっている
んじゃないんだから、情報の提供代というものが欲しいところだよな。
112ダルマ:2008/01/01(火) 06:26:57 ID:LLgSWoEn
今頃、あの無責任な親は、暖房の効いた寝室で、いびき+歯ぎしり+寝屁かましながら、半目を開けて爆睡してるのだろうか…
全日本片端ハンター協会所属の俺様も片端捜しに興じてみるとするか…ヤルヤレ
ターゲットが以前、冒険した地域で俺様が詳しい場所は、溝口、川崎なのだが、その場所は片端スポットと言っても過言ではない程、片端が多い。
片端の特徴として、溝口は比較的、軽度の片端が多く、ターゲットくらいの片端でも保護者が付いてないのを見かける。
大概、片端二人組で行動しているのが印象的だ。
一方、川崎の片端児の特徴は、比較的、重度が多く、大概、保護者付きで車椅子に乗っており、ターゲットみたいなのが一人で歩いているケースは稀だ。
しかし、これは、ターゲット捜索には、何の役にも立たん情報だ。ナンツッテ
ま、生きてるとしたら、行動範囲内で、あまり目立たなく野宿でき警察に見つかりにくい場所…ズバリ、多摩川河川敷の橋の下。
つまり、二子橋、丸子橋、ガス橋、多摩川大橋、と246の何とか橋の下。
東京〜神奈川を結ぶ橋の両脇には大概、交番があるのだが、以外と、そこが盲点になっている可能性が考えられる。
また、ターゲットは今まで港北から国道、または県道だけ歩いていけば行ける場所に冒険する事が多かった気がする。
それらの事を踏まえた上での推理でつ。
あとは、多磨霊園に魂だけがいるってくらいかな…
113アルプスの少年ガイジ:2008/01/01(火) 06:36:36 ID:Qw32y6Hx
川の岸じゃなくて川の底を探すべきだどo(^-^)o
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:47:55 ID:+fUVF6wP
>>110
犬猫だって逃げないような工夫はするよね。可愛かったら。
115特急ガイジ:2008/01/01(火) 12:16:41 ID:9T0zGJz8
川の底じゃなくて東京湾の底を探すべきだどo(^-^)o
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:25:50 ID:MIKJ0+F2
人間を繋いだら、虐待になるから
117すっとこどっこい:2008/01/01(火) 18:47:29 ID:3yvuDuTZ
それは正常な人間の話でしょ? この子は成城じゃないんだからいいんじゃないの?
118ダルマ:2008/01/01(火) 21:51:16 ID:LLgSWoEn
このガキの持ってる服全てに、『脱走片端児』って、プリントしとけば、よかったのに。
あと、背中に連絡先と…
もしくは、『見かけたら、急がず慌てず110番』とか。
119仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/01(火) 22:13:48 ID:nbhO84Hy
当人が一番不幸だったな。
無理解な両親をもったことが…
120すっとこどっこい:2008/01/01(火) 23:44:48 ID:CJq9e2Se
 てか、連絡先を書いたモノを身につけてないのか?
121仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/01(火) 23:53:42 ID:nbhO84Hy
そんなコト以前の問題だろうな、岩田某のcaseは。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:58:17 ID:Y6EBRqDC
元旦から熱心だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:04:24 ID:+cnlKhfx
身内の事情聴衆、家宅捜査したか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:40:07 ID:QNDY5YJE
北海道の人跡未踏の原野じゃないんだから、1ヶ月も死体が見付からないなんておかしいよな。
何の根拠も無い俺の思い付きだが、これは失踪に見せかけたコロシだと思うね。
で、こいつが死んで最も利益を得るのは誰だろうか?
125アルプスの少年ガイジ:2008/01/02(水) 00:52:40 ID:jf+ii4us
多摩川に落ちて東京湾まで流されたんだど!すでに魚の餌になってるどo(^-^)o
126すっとこどっこい:2008/01/02(水) 01:59:47 ID:t7FfLhQS
失踪に見せかけた殺人事件ね…笹沢佐保の小説みたいだね。

 生命保険をかけてた場合、大抵は親が受取人なんだけど、それには
「死んだという証明」すなわち、「死体」が出てこないとダメなのよ。

 今のままではタダの失踪とか行方不明だからね。この場合は家にいるのが
イヤで本人の意思で家出をしたとは考えられないから失踪だね。

 で、いなくなってから7年経つと死んだことにすることができるから
意外とそれを狙っているんじゃないの?

 死体なんか火をつけて焼いて骨は粉々に砕いて海にばら撒いてしまえば
分からないし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:19:39 ID:xY6IBbJr
>>126
金目当てと考えるならそうだが、目的は何も金だけとは限らんだろ。
保険のことはよく知らんが、知障にも保険を掛けることなんてできるのだろうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:02 ID:agplWPos
このまま見つからない方がいいって、家族が考えてるんだよ。
本当に見つけて欲しいんだったら、もっと判りやすくて手がかりになるような写真とか出すよ。
あんな証明写真みたいなの1つじゃなくてさ。今までだって本気で探した事がなかった。
本人もそれを知ってるから姿を現さない。帰りたくないって考えてる。可哀想だ。
129すっとこどっこい:2008/01/02(水) 02:54:20 ID:t7FfLhQS
>>127 そりゃあ出来るでしょう。「身体障害者だから生命保険には入れない」
なんて言ったらそれこそ「差別だ!」とその筋の団体がわめくもの。

 それはともかく目的が金だけじゃないという方が大きいでしょう。

 早い話が存在ね。 で、こいつを見つけたらどこに連絡すればいいの? 警察?
親の電話番号もわからないから見つけても知らせようがないな。

 てか、見つけて「ここにいろ」と言ってもどっか逃げちゃうんだろ? じゃあどうしようも
ねえじゃん。 名犬ラッシーだってもっと賢いだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:57:29 ID:iFaGVQo4
ニュー速→痛→からきますた
年末あれだけ大騒ぎしていたわりにはこの始末ですかそーですか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:14:36 ID:dNxqY0JO
横浜市の中1男子が6日から行方不明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1198429417/994-997
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:45:25 ID:HCMqQu2U
今日こそ見つかってくれ〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:16:13 ID:9fpj7w+4
発達障害と言っても日常会話が出来て、見た目も普通の感じだったら
街中ではわかりにくいな。
それに試食コーナーなどで食物を調達するなど犯罪行為をしないようなので探しにくいな。

知的障害者の場合はコンビニで万引や無賃乗車での通報などで発見される場合が多い。




134おひつ:2008/01/02(水) 11:53:04 ID:KCQaF/qG
親としては死んでくれたほうがありがたいだろうね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:33:44 ID:Wbu9VlSM
<<134
なんてことを
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:37:11 ID:iFaGVQo4
アンカもつけられないのか…
さすがハンデ板w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:23:25 ID:YiLIPWjq
まだ見つからないんですね。
普段関係のないパンピーですがこの寒空の中心配です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:18:51 ID:UGJoJp0N
酷いこと書いてる人って身内に障害がある人や、
お年寄りが身内にいらしてもそんなこと考えるの?
ご自分がそうなった時
身内にめんとむかって
「足手まといだから行方不明になってょ」
と言ってもらいたいと思います。
また、そうなった時自らシネ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:26:08 ID:7JY9jOLB
>>138
旦那の弟が自閉症
子供の泣き声や騒ぎ声が嫌いで、デパートで泣いてる赤ちゃんに殴り掛かろうとするくらい
こだわりもあって、自分の集めてる本やゲームを自分の順番角度で並べてる
それを崩されるとマジギレする
私に子供が産まれた時、産後体調不良できつく、むこうから同居しないかと言われたが断った
子供は泣くのが仕事、はいはいし始めたらいたずらするのが仕事
自閉症の義弟と同居できるわけがない
差別はいけない
理解して優しく接してなんて所詮理想論
我が子の方が大事です
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:28:34 ID:UGJoJp0N
だからその我が子が障害者だったら?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:32:46 ID:GcRWQg4h
>>138
普通の人は『お年寄り』と『カタワ』は別のものだと考えてるよ。
お年寄りも『カタワなんかと一緒にするなっ!』と思っていることだろう。
お年寄りとカタワを混同するのはカタワ(及びカタワ関係者)だけだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:46:28 ID:cD+T3cmZ
>>139
なに鼻息荒くしてんのw
そりゃ当たり前だろ 旦那の弟だもん
自分の肉親じゃないじゃん
ましてや子供でもないしwww

まぁ あんたの子が自閉症だったとして 大人になって兄貴の嫁に同じ言葉を吐かれればわかるんだろうね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:48:15 ID:UGJoJp0N
私には痴呆の父がいます。病気入院中に徘徊してしまいましたが
あ〜いなくなって清々したとも看護士さんに腹が立つこともありませんでした。
看護士さんも何人もの人を見ていてくださるんですから。
ただただ、心配でした。憶測で彼の母親を愚弄するのはどうかと思います。
では失礼します。
みなさんの身内に障害者がでないといいですね。ましてご自分が障害者になるとか。WWW

144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:52:06 ID:7JY9jOLB
>>140
何十回も家出するまえに対策取るだろうね
実際迷子札付けたり
迷子になったら大人の人に見せなさいと
電話番号等が書かれたメモを持たせて言い聞かせてる障害者の親の方が多いはず…
そうやってもしもの場合にそなえて愛情持って育ててる親もいるが
世の中には保険金目当て、再婚の邪魔になるからと我が子を殺す親もいる
前者は障害者という立場に甘えず健常者と共存できるようしつけてる
しかし、障害者は責任能力無しで罪に問われないからと放し飼いにしてる親もいる
後者が親子ともども叩かれるのは必然では?
何度も家出する障害者とその親
近隣住民や地域警察からしたら迷惑以外のなにものでもない
もし自分の子供が障害者だったら?もっとちゃんと療育してるよ
少なくとも数十回の家出はさせない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:59:52 ID:fHzfNLRz
痛いニュース板のスレで、とても詳しい人から
数十回家出した子への現在可能な対策方法が書かれてあって、驚いた。

「家出を止める術が全く無くて、仕方がない」ではないんだなと思ったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:00:19 ID:7JY9jOLB
>>142
煽るなら文章の主旨把握してからね
赤ちゃんに危害加えないなら同居できるけど
危害加えるなら無量
我が子が同じように赤ちゃんに危害加える可能性があるなら、友達に子供連れて遊びにおいでよとか言えないでしょ?
障害者と言って差別はいけないが区別は必要
全く健常者と同じように扱うのは無理じゃないか?
「閉じ込めておけ」という意見を過激と取るかもしれないが
家出癖があるなら寝てる夜間だけでも鍵かけとかなきゃ「だいじな子供(障害者)が死んでもいいのか!」って意味でしょう
字面だけじゃなくて意味を読み取らなきゃ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:01:31 ID:CCXlaWsS
ま、今回の件に関して言えば保護者に酌量の余地は全く無いな。
何十回も同様の事例を起こして、その上で何の対策もしていないのであれば、
保護責任者遺棄にも問われて当然だと思うよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:32:58 ID:7pFO18+g
俺の勘では相模湖に捨てられていると思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:34:26 ID:wHBVSoVv
細かい言い方のこだわりはよくわからんが、いわゆる「チエオクレ」でしょ?
なのに「成績優秀 スポーツ万能 クラスでトップ」ってw
この母親も虚言癖・妄想癖・知恵遅れだろう。
ご愁傷様 (^人^)
150祐子を探せ:2008/01/02(水) 17:36:13 ID:8fafwMUh
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:43:01 ID:rEstaKkJ
WWWって使う人はじめてみた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:52:15 ID:wHBVSoVv
ほんっとにスポーツ万能かも!?(((( ;゚Д゚)))
しかも強いんじゃ一人ぼっちでも大丈夫だよw



速報!天童三中━山形十中(第3試合場:決勝トーナメント2回戦)
●第3試合場:決勝トーナメント2回戦
天童三中3━1山形十中
■先鋒
東海林広高|○− |沼澤 鷹樹
■次鋒
原田 誉之|引 分|高橋護太郎
■中堅
山澤 一太|技− |岩田 和輝!!!!!!!
■副将
今野 大樹|○− |永山 純平
■大将
土屋 孔明| −○|阿部 雅泰

http://www.kobaruto.jp/item/168/catid/11
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:21:45 ID:iuOmVluj
>>152
釣りだろうけど
天童市も山形だよ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:41:39 ID:8FhqHOfP
12歳の〜の方落ちてた…
痛いニュース+か涙目に立ててもおkだろか
ここだと今まで以上に人が少なくなりそうなきがす
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:50:03 ID:ORiOqNr7
>>154
お願いします。
できたらIDの出るとこがいいと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:50:22 ID:cD+T3cmZ
>>146
そんなだから鼻息荒いって言うんだよw
「煽ってる」なんて自意識過剰過ぎ
健常者と同じように扱えなんて言ったかい?差別はいけないが区別は必要とか おまいの子育て論などは正直どうでもよいw
おまいこそ良く読め

言いたかったのは、おまいみたいな母ちゃんは嫌だなあって事だけだよ
まぁ匿名掲示板だから言うんだろうけど 気持ちはわかる
しかし おいらがおまいの旦那と同じ立場で嫁が隠れて2ちゃんで同じ事書いてたら いい気分はしないだろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:55:03 ID:7pFO18+g
>>154
もう死んでるよ。
スレ立てるのは死体が見付かってからにしなよ。
話題に乏しい今立てても過疎スレになるだけ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:18:23 ID:8FhqHOfP
154だがすまん
自宅帰ったら立てようと思ってたんだが、まだ帰れなくなってしまった('A`)
どなたか他に立てたいなと思っていらっしゃる方、
立ててくれるか、依頼お願い出来ないでしょうか
言い出しっぺのくせに本当すまん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:25:38 ID:wHBVSoVv
コピペ


こーゆー女ってよほど暇なんだろうけど、偽善活動に寒い中付き合わされる幼子が哀れ。
バカ見つけて英雄扱いされる妄想でやっちゃうんだか、流行に乗りやすいバカなんだか、ただ単に「エライねぇと」褒められたいのかw
ま、バカ親持つと子供が苦労すんだよなぁ。この岩田和輝もな。

☆★岩田和輝君捜索のお手伝い(?)してきましたが....★☆
URL:
http://m.webry.info/at/pirohiro/200712/article_16.htm;jsessionid=3BB3CD0FE5A613260108F9F0B37213CF.1015bblog403
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:27:31 ID:OGQiFG8w

スレ立てるなら

        【気分はもう】 知障の死体を捜すOFF 【Stand by Me】

                                          にしてくれよ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:32:26 ID:HlLUBm9F
テンプレに加えても良いかなと思ったのでdat落ちしたスレから拾ってきた。
ロダからこぼれてしまったらスマソ

216 舞妓(鹿児島県) New! 2008/01/02(水) 13:17:49.91 ID:WlsgaEx80 BE:?-2BP(6129)
>>213
サイズでかすぎた
こっち
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader551852.jpg

162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:10:49 ID:YbSEK34F
【岩田和輝くん捜索願い】は
新しいサイトに移動しました
↑↑
クリックしてください。

って所のURLがわざわざ短縮になっているところが非常に怪しいわけだが・・・


【岩田和輝くん捜索願い】
http://ns.mediagate.co.jp/kazukikun/

株式会社メディアゲート
http://ns.mediagate.co.jp/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:35:09 ID:dODY7+Pk
>>162
何がアヤシイの?
ここへ飛ぶだけだよ?
ttp://www.netplanna.com/iwata/kazuki.htm

家族が直接情報発信することになった途端、
情報 減 っ て る けどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:28:33 ID:IuDgUJsZ
同じ年の子供がいるので、他人事とは思えずとても心配です。

アチコチ出掛ける際には、『もしかして…』と探していますが…

もうすぐ一か月、早く見つかって欲しいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:39:03 ID:bzDyS01B
ダルマまじで市ねよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:40:50 ID:HKFNvSK2
>>159
最後に娘達に服を買ったってw
おまえら何しに来たんだよって殴ってやりたい。
ただの散歩やん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:46:29 ID:mUN9I41w
まだ生きていると思ってる奴っているの?
いるとすればそいつはアホだな。
168ダルマ:2008/01/02(水) 23:51:01 ID:Rgq8EDS5
>>165お前も迷子になるなよ。ニンマァァァァァ…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:56:56 ID:G2FLI3IE
>166
探しついでに買い物して何が悪いのかさっぱりわからんのだが、説明してくれないか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:20:52 ID:rGm0gSPR
今度こっちか。
あとで梶ケ谷、溝の口を小一時間徘徊して来ます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:33:40 ID:FlWiUZ16
>>170
気をつけて下さいね。
172新スレです。:2008/01/03(木) 01:11:31 ID:5Zs6g9um
【ハンデ板】基地外コテを叩こう14【限定】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1199282090/

173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:29:47 ID:fHcDtDyY
守護霊から話を聞き出せると言う方に言わせてみると、この方にはもう気が無いとおっしゃってました

この世に存在しないので気を感じ取れない

と…

この方とは6年前から連絡を取るようになったのですが、一切金銭や贈り物を受け取って頂けなく、青森と東京という遠距離にも関わらず伝えなくても分かってしまう方なので、信憑性が高いと思います
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:14:36 ID:xVl7Kdwu
そんな…(´;ω;`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:16:00 ID:xVl7Kdwu
何処にいるのか聞いてあげられないですか?
寒いし、独りぢゃ可哀相です。
可哀相ですぅ(T^T)
176ダルマ:2008/01/03(木) 02:21:18 ID:M30QWktB
岩田くん(以下・ガンちゃん)宅付近にいる野良犬の腹の中に隠れてるって事も有り得るぞ。
池沼っぽい犬がいたら要チェックだ。
もし、井戸に落ちてたら、貞子ならぬ貞夫に名前を変えて、親の前に現れる筈だ。アァァァァ…アウァ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:53:53 ID:W7Bxtvt1
>>176
お前さ
実在して特定出来る人を侮辱してんだよ
やってる事判ってんのか?
早く訴えられてブタ箱行けな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:58:26 ID:rGm0gSPR
溝の口はイトーヨーカドー、中央郵便局、水路脇のドコモショップまでの範囲で運動がてら徘徊して来ました。
梶ケ谷周辺では真夜中の公園脇で車を停めて中をきょろきょろしていて、おまえらも捜索か、と思うような車を計2台発見。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:02:01 ID:W7Bxtvt1
>>178
お疲れ様
風邪ひかないように気をつけて下さいな
180ダルマ:2008/01/03(木) 05:30:23 ID:M30QWktB
侮辱?ハァ?
もしかしたら、野良犬の腹ん中にいるかもしんねーだろが。
また、井戸に落ちてるって事も、十分に有り得るだろーが。
その絶望的な空気を和ます為の、片端ギャグなんだよ。カス
言い掛かり付けんなや、クズ。
そもそも、お前みたいなカスは他人の心配する前に、自分の心配でもしてろや。
だいたい、俺様を批判する前に、ガンちゃんの駄目親の批判せーや。
何度も何度も脱走を成功させてるようだが、本当は計画的じゃねーのかよってさ。
それこそ、帰ってきた時のガンちゃんの為に…だろーよ。
お前が何者かは知らんが、川崎駅ホームレスと、多摩川住民に聞いてこいよ。
生きてるなら、最も可能性が高いと思うぜ。
川崎なら試食できる店も多いしな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:40:27 ID:MjMmKUez
今さらだが、和輝くんに試食荒らし仕込んだババァが頭おかしくないか?
それを当然だと恥ずかしげもなく、寧ろ自慢するかのような物言いの母親もおかしいだろ。
つまりこいつらは情報から判るだけでも3代続いた気違い一家なんだよ。
ババァの代で淘汰されるべきだったんだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:32:33 ID:otISFAzR
ウチだって親と買い物に行って試食することを覚えたよ。
ただ、ものには限度があるとか、
試食はあくまで試食であっておなか一杯になるまで食べさせてくれるシステムじゃない
っていうことが彼に理解できなかっただけでそ。
むしろ今は、それで命をつなげているかもという希望も残ってるわけで
試食しまくってることがそこまで問題だとは思わないけどね。
行方不明なのがそもそも問題なのであり・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:32:42 ID:in8oY93Q
まだ見つからないんだね…(´・ω・`)

子ども一人見つけられないなんて、警察も役に立たないんだね。
怖い国だね…
184山本豆腐屋:2008/01/03(木) 09:38:42 ID:FZSsaHM9
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:00:39 ID:MjMmKUez
親はどんな正月を迎えているんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:08:27 ID:4MxmMGoF
>>177
法律には詳しくないが、確か侮辱罪や名誉毀損って『現に生存している人』にしか適用できないんじゃなかったっけ?
この知障ガキは12月中旬にはもう死んでると思うのだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:12:34 ID:xbp9Or9x
爆発的にスパムになった分、忘れ去られるのも早いな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:31:57 ID:DuXRHtHi
自宅の捜索は出来ないの?
親がアボーンしたんだろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:06:18 ID:MjMmKUez
>>188
不自然に時間経ってから騒いで、他人ばかり走り回らせて自分は家の中でぬくぬく じゃあね。言われてもしかたない。
逆に犯人じゃなかったら失礼この上ない連中なわけで、ガチで池沼一家だ。
香川の事件も怪しい身内が犯人なのかただの池沼なのかで色々憶測が飛び交った。最終的に犯人タイホで池沼だったわげたが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:21:33 ID:otISFAzR
>>186
わが子を侮辱されて平気な親ばかりじゃないと思うけど
そういう場合はどうなんだろうね。
どっちにしろ、憶測で死んだことにするのはイクナイ!し
仮にそうだったとしても、死人に対してなら侮辱も許されるなんて文化は
日本にはないでそ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:22:03 ID:D56hbY0x
確かにこの子に限っては試食を覚えさせたのはマイナスだったかも・・・
お腹空いたら家に帰るって(家に帰ると食べ物がある)って覚えさせられなかったんだろか?

だから外に食べ物がある(試食)から家にも帰らなくていいって感じじゃないの?
お腹すいたら試食すればいいと思ってる
少なくとも2,3日の徘徊の時は
そういうのが何十回もあったんだから身についてしまったんだろうけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:27:28 ID:6i6J2YkF
書き込み減ったな
○○多いから嫌だってやつ多くて当然か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:50:35 ID:W7Bxtvt1
>>180
はぁ?ダルマ真性のカスだろ
>絶望的な空気を和ます為のギャグ
がなんで、野良犬の腹の中に隠れてる事になるんだ?
そんなデカイ犬いんの?何?カンガルーみたいな新種?池沼っぽい犬ってどんな犬?

>もし、井戸に落ちてたら、貞子ならぬ貞夫に名前を変えて、親の前に現れる筈だ。アァァァァ…アウァ
なんで「リング」みたいなお化けにならないといけない訳?

結局、お前は食われてるとか、化けてるとか遠回しに死を連想させて不安を煽ってんだよ
それも、ふざけた表現でちゃかしながら
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:12:47 ID:DuXRHtHi
>>193
まあ、さすがに和輝は生きているわけ無いわけだし。
野良犬に食われてなくても魚の餌にはなっているかもな。
あの放置クソ親を怨んで当然だろ。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:45:45 ID:x5gDyIeP
>>193
基地外にマジレスしてもしょうがないよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:04:35 ID:zxl2xtwV
ここ以外、スレは無くなってしまったん?つらいな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:14:14 ID:DuXRHtHi
>>196
正月開けの遺体発見で盛り上がるんじゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:18:32 ID:Hf70RVls
シベリア板ならここと違ってマナー良いんじゃない?全板から来るし、規制関係なし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:20:08 ID:MlaCQPcI
>>190

>憶測で死んだことにするのはイクナイ!

まだ生きてるとでも思ってるの?
十分な現金も持たない知障が一ヶ月も試食や残飯漁りでこの寒空の下で生きているとは考えられないのだが。
もう死んでいて、暗渠や下水溝などいわゆる『都会の死角』と呼ばれるところで死体が発見されるのがオチだと思うが。
もしくはもう殺されて遺棄されているだろう。
自動車事故で目撃者がいない場合など、被害者を遠くの山野やダムに捨てるなんていうことも珍しくはないからな。

>死人に対してなら侮辱も許されるなんて文化は日本にはないでそ。

『文化』なんて無力だ。
それはこの板の現状を見ればわかるだろ。
法律で取り締まれないからカタワに対する罵詈雑言が書き放題じゃないか。
『この国にはカタワを罵倒する文化は無い!』と力説しても誰も動かないし、板の管理責任者も現状を改善させようとすらしない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:25:45 ID:MlaCQPcI
>>197
俺は死体発見は2、3月にかけてだと思う。
下水設備や排水設備の年度末点検もしくは更新工事の時期に発見されると思うよ。
201仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/03(木) 14:25:51 ID:oHbsPo/G
度重なる徘徊癖に対し、親がどんな対策をしていたかが問題だな。
未必の故意を疑うよ、俺は。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:35:34 ID:IvpSXw8X
>>201
無策であることはほぼ確実でしょうな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:40:44 ID:IvpSXw8X
ふと疑問に思ったのだが、どうして12歳のガキが12月6日(平日)の午後1時に自宅にいるの?
義務教育はどうした?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:40:55 ID:ecOklmtG
>>201今そんなこと言っても仕方ないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:53:21 ID:NivQBrzp
>>203
面談週間で半日とか期末テストかな。学校によって2期制とかあるんでわかんね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:35:09 ID:MjMmKUez
子供閉じ込めて餓死させたヤリマンと同じく、生きて帰って来られてビックリガッカリってとこか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:58:33 ID:FlWiUZ16
>>198
シベリア板では確か定期的にブリザードが起こり、
強制的にスレが落とされるのでは?
IP抜きも健在だろうし、更に書き込みが減るかと。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:17:02 ID:W4rzC440
>>207
シベリア住民なのだが、自分の常駐スレは夏からずっと落ちていない。
それに慣れてないと驚くのかもしれないが、IPなんか抜かれても実害はない。
ただ、住民は少ないよ。ここより寂れるのは間違いない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:28:09 ID:6vIdV75e
どこがいいかねぇ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:19:00 ID:OVeSgoeP
スレ立てるなら、突発OFF板に>>160を立ててくれよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:23:38 ID:otISFAzR
>>199
どこかで生きていて欲しいという希望くらい持たせてくれ。

文化は誇りです。一線を越えないための。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:50:53 ID:W4rzC440
>>209
ニュース議論は?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:55:15 ID:r2kggB1S
今頃携帯番号付きで日記にアップする奴って
どんだけ頭ゆるいねん・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:18:56 ID:3x+MGM2Q
>>209>>212ニュース議論に賛成。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:35:55 ID:YQvyhHRg
警察もさ、
生きてるとふんだらもっと迅速に捜査するだろうから
その逆の線で動いてるんだろうな…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:50:32 ID:AxJ8/5sw
>>215
警察は死体が見付かったときの事件性の有無にしか興味が無いだろうよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:03:46 ID:JooDp/Pa
まだ見つかんないのか?
もう一ヶ月近くたつぞ。
「発達障害があり、判断能力が低下していると思われます。」なんてやつが生存しているとは思えん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:14:57 ID:x5gDyIeP
とりあえず立ててみた。

横浜市の中一男子が12月6日から行方不明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1199358709/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:19:45 ID:W4rzC440
>>218
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:27:29 ID:D56hbY0x
>>218


でも試食を繰り返しながら捜索隊を掻い潜り
今だにその捜索範囲に居る可能性は限りなく0に近い

生きてる可能性としては誰かと一緒に暮らしてるしか考えられない
良くも悪くも拉致されて監禁されてるとかホームレスと一緒に暮らしてるとか?
ホームレスは全部調べられてると思うけど

あとは最悪のケースで事件事故で死んでいる可能性
川で遊んでいて流された
交通事故にあって証拠隠滅のためにどこかに埋められた
等々

でも死体が見つかるまでは生きてるってスタンスでみんな動いているんだろうけど
捜索隊の人いつまで探し続けるんだろう?
そこら辺に居るならとっくに見つかってるんじゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:52:03 ID:ttE4CL6E
ホームレスに混ざってる線は薄いな、自分から挨拶に行かなきゃお仲間には入れてもらえない。女や手先が器用で使える奴なら拾われる可能性大だが、ここの書き込みを見ると、それは無いな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:41:48 ID:1Q3z/CKU
超大物ヤクザさんの葬儀はこの件に
リンクしてこないのかね!?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:22:42 ID:zxl2xtwV
その後>>222を見た者は誰も居なかった・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:45:35 ID:gjFdeT3X
やっぱ死体が見付からないと盛り上がらないな、このスレ。
225仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/04(金) 00:16:57 ID:RRceJgZW
野宿の連続では体力が持たないだろうな。

望みは一つ。
誰かに何処かで匿われているんじゃぁないかぁ?
226山本豆腐屋:2008/01/04(金) 00:19:56 ID:UPyqEO2h
227山本豆腐屋:2008/01/04(金) 00:22:03 ID:UPyqEO2h
鈴木祐子。息子が会いたがっている。この通りです☆
http://t880.hp.infoseek.co.jp/b.jpg
228山本豆腐屋:2008/01/04(金) 00:23:45 ID:UPyqEO2h
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:36:05 ID:t9asKvoI
せめて手掛かりでも見つかりますように
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:57:14 ID:GpeDWEuw
ちょっと透視してみます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:39:31 ID:Vl9g4l1J




山 本 豆 腐 屋 さ ん は 頭 や ば く な い で す か ?




山本豆腐屋さんも透視してみてね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:57:29 ID:UM/ntDEC
あんだけ目撃情報あったのに確実なものって少ないんだね。
先月の23日以降行方しらず。23日だって彼って確証はないんだ。
むずかしい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:05:18 ID:tGud2oIG
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:22:30 ID:B7gfaYCf
>>232
ま、一般人から見れば池沼なんてどれも同じに見えるからな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:57:07 ID:FsBYWtXV
まだみつからんのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:17:04 ID:sZMGsoJw
有名人になったなカズキ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:19:08 ID:s54enhQn
最新情報更新されたぞい!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:47:19 ID:5mHwZr6r
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:25:54 ID:UkV8fwCa
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:29:00 ID:UkV8fwCa
↑しくじったスマソ
>>237
新しいの来たか。早く見つかると良いな。

公式サイト
http://www.netplanna.com/iwata/kazuki.htm
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:15:16 ID:WDx9IlQU
>>220
『隊』と呼べるほど組織的に捜索活動がなされているのか?
見たところ、警察も本腰は入れてないようだし、買い物ついでのオバチャンが冷やかしで参加している程度だと思うが。
242ダルマ:2008/01/04(金) 18:29:58 ID:qfbdWOYn
死んでる事を前提に捜索したら、すぐ見付かるだろうに…
243仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/04(金) 18:36:31 ID:RRceJgZW
>>242
まぁ、そう言いなさんな。
岩田某に家出の意志があったのだとすれば、親切な誰かに匿われている可能性もあるんだから。

昨日の目撃情報は誤認だろうと思うけど。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:54:23 ID:BHs/GIZy
>>242
俺もそう思う。
街を歩いている人に目を向けてもダメだよ。
排水溝とかスクラップ置き場みたいな日頃は目の届かないところを重点的に探さないと。
245ダルマ:2008/01/04(金) 20:28:12 ID:qfbdWOYn
あと、水のタンクや、野良犬や猪の腹の中とかね。
246アルプスの少年ガイジ:2008/01/04(金) 20:50:02 ID:Tw5e/bMm
狼に育ててもらってる可能性もあるどo(^-^)o
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:59:30 ID:JzIfBqb+
>>246
ローマ帝国か?(笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:00:49 ID:0Ffr+RCX
なーんかまだ家族に隠し事ありそうだよなぁ。
249ダルマ:2008/01/04(金) 23:20:21 ID:qfbdWOYn
警察も親が遺体のありかを知ってると睨んでいる為、力を入れて捜索しないのかもね。
このカス親も、岩ちゃんに家出経験が何度もあるから、殺して隠せば家出って事でごまかせると思ったのかも。
ちなみに、岩ちゃんって、何級くらいの片端なの?
つまり、片端特権は、どれくらいあるの?
ま、疑うのは不謹慎かもしれんが、可能性は十分あるのだから、岩ちゃんの為にもカス親を徹底的に調べるべき。
こんなに見付からないのって、いくら何でも不自然すぎるしな。
工作員に拉致されたわけでもあるまいし…
250仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/04(金) 23:22:49 ID:RRceJgZW
民スレにも書いたが、ネタスレじゃぁないから自重してくれよ。

俺は親には大きな責任アリ、と思ってはいるが…
『××の腹の中』だのはやめてくれやい。

藪やドブ突け、捜せったって、その行動は現地じゃぁ浮きまくりなんだろうから、無闇に言うなよ。
真に受けてやりだす人だっているぞ。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:37:22 ID:tGud2oIG
いくらなんでも!
12才の障害者が、1カ月もたつのに見つからないのはおかしいだろ!(しかも冬だぜ)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:38:11 ID:08R7lXRu
もし、万一、仮に無事に見つかったとしてもだよ。

「池沼の命が助かった事がめでたいの?」
253仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/04(金) 23:46:17 ID:RRceJgZW
>>251
いや、だから野宿ではなく親切な人に拾われて…なんて考えてる訳よ。希望なんだけど。

>>252
池沼だろうがなんだろうが、助かる命が助からないじゃぁな。
だからこそ、徘徊予防が出来なかったのか?と何度もレスる訳だ。
仲蔵の“板住み替え”を曲解しているから>>252レスになるのだ、と善意解釈しておこう。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:49:27 ID:JzIfBqb+
いくら寒い冬だとは言え、1ヶ月も風呂にも入らず着替えもせず放浪しているなら身なりはスゴい状態になっていると思うよ。
もし生きているなら絶対に人目に付かないはずは無いよ。
255ダルマ:2008/01/04(金) 23:50:45 ID:qfbdWOYn
ちなみに、この親は自分で何かしてるの?
256アルプスの少年ガイジ:2008/01/04(金) 23:51:49 ID:Tw5e/bMm
「いわたかずき」を順番を変えて読むと「かたわいきず」(カタワ生きず)になるどo(^-^)o
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:00:47 ID:JzIfBqb+
>>256
不覚にも腹の底から笑ってしまった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:08:53 ID:WOj4OOT3
>>256
GJ!!
案外、その線のネタじゃねぇの、この話?
259仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/05(土) 00:09:24 ID:IlKl9OvY
>>256
その固定のままニュー議のスレにレスってこいや。
出来るのか?アルプスw
チキンが。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:35:05 ID:n8hq6KsR
>>255
警察や他人まで巻き込んでしまったんだから、親は寝る暇も惜しんで探し回ってなかったら話にならないよな。
まさか優雅に初詣に行ったりしてお正月気分を満喫していたんじゃないだろうな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:38:45 ID:TY1Fj9X6
>>253
じゃあ、あんたは自分が犯罪者になるリスクを抱えても見ず知らずの知障を一ヵ月近くも無償で囲えるの?
262仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/05(土) 03:27:47 ID:IlKl9OvY
いいや、即110番通報するね。
俺が“親切な人”と書いたのは“やや惚け気味の老人”あたりを念頭に置いていたんでね。
発見すれば即電話ですよ、変に仏心出して『家に帰りたくないなら…』なんてやっちまうと、何言われるかわかりゃぁしねぇ。

土台俺は、無関心・放し飼いの最低親だと思ってるからね、岩田親を。
そんなのが、なにイチャモンつけてくるか怖くてよw
110番!

263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:24:39 ID:yf9TOIzo
>>262
まったくもって同意。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:11:21 ID:qcfZW8pm
矢口障
265アルプスの少年ガイジ:2008/01/05(土) 11:14:29 ID:Fvb2xpW/
死体発見汁o(^-^)o
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:17:25 ID:TY1Fj9X6
>>262
そんな【親切な人】の存在は和輝が生きている確率より低いww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:21:46 ID:T/AvXesq
>>255
いつ帰ってきてもいいようにお母さんはお家で待ってるからね
捜索は警察やボランティアの方がやってくれてます


が親のコメント
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:25:51 ID:TY1Fj9X6
>>267
いくらなんでも有り得ねぇな。
家に誰かいなきゃいけないなら試食を教えて祖母さんでもいいわけだし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:51:19 ID:dsKw2TCX
この失踪事件はあまりにも不自然だな。
今の段階では何の証拠も無いが、他殺の線で事態が進展する気がする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:28:25 ID:Njyono7V
行方不明なのが大人ならいつ帰って来てもいいように…ってのも分かるが12歳の子供が行方不明なのに、その親のコメント有り得ないわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:32:31 ID:1LnpgUMq
普通の親なら周りの人が『体を壊すから少し休んだらだろうだ?』と言うくらい死に物狂いで探し回るだろう。
それが無いのはどうして?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:43:22 ID:yf9TOIzo
>>271
今頃寿司でもとって食ってるんだろ?赤飯炊くような奴等じゃないようだし。
あ、主食は試食だったっけねwwwwwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:20:00 ID:6ri90Xhy
情報ページにのんきに1月3日の目撃情報があって笑った
あんな近場の目につくところうろついてるんならとっくに保護されてるだろう
こんだけ時間がたってるんだから最悪の事態がありうるってのにさ
274アルプスの少年ガイジ:2008/01/05(土) 15:34:24 ID:Fvb2xpW/
最悪の事態というのはいつまでも死体が見つからない事だどo(^-^)o
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:39:30 ID:yf9TOIzo
>>274
葬式代払いたくない親なんだどo(^-^o)(o^-^)o
276アルプスの少年ガイジ:2008/01/05(土) 16:56:21 ID:Fvb2xpW/
葬式しなきゃいいどo(^-^)o
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:24:35 ID:yf9TOIzo
葬式で試食品ばかり出してらんないどo(^-^o)(o^-^)o
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:48:08 ID:LlwdnxNB
279仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/05(土) 20:27:58 ID:IlKl9OvY
ついにオカルトかね?
岩田某も都市伝説化かぁ。

280アルプスの少年ガイジ:2008/01/05(土) 21:04:29 ID:Fvb2xpW/
カタワは遺体の発見に協力汁!
社会に対して何か望むよりも自分が社会に対して何を奉仕できるかを考えて行動汁o(^-^)o
281ダルマ:2008/01/06(日) 04:01:10 ID:X+OMaJn0
ちなみに岩田って片端年金とか貰える程度の片端なの?
282アルプスの少年ガイジ:2008/01/06(日) 09:23:37 ID:7ol6t+mc
早く見つけないと冬でも腐るど!親に五体満足な遺体を見せてやれo(^-^)o
283西川陽介:2008/01/06(日) 10:13:08 ID:8/uBf8O6
こいつの自宅近辺の土中や下水溝に遺棄されてるて。
284ダルマ:2008/01/06(日) 11:43:27 ID:X+OMaJn0
連休も今日が最後だし、気合い入れて岩田捜しに興じるとするか…
早速、軍手とスコップを買ってきまつ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:09:41 ID:yY/sP0vg
昔、東久留米で行方不明になった人が、川崎で自殺体になっていた。たまたまテレビを見ていた警察関係者が、それらしき遺体があると連絡があったから照会できた。隣接する他県の警察にも身元不明人(遺体)の照会とかした方がいいんじゃない
286アルプスの少年ガイジ:2008/01/06(日) 13:23:10 ID:7ol6t+mc
警察にアドバイス汁o(^-^)o
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:25:13 ID:93PKa4PU
>>285
身元不明の遺体なんて物は存在しません
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:38:22 ID:MgoufCK8
まだ見つかんないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:10:54 ID:4ZOH9Vzn
親の過失は免れないだろうね。
しかし、この親はしっかりと子供の現実を受け入れられず
世間体や面子にこだわっている感が強い。

死んでいてくれれば以外に丸く収まるのかもしれないな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:19:40 ID:cQLfJGfk
>>289
だったら生きて帰ってほしいな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:38:50 ID:Q8XJ8fzj
岩田君まだ見つかってないんですね。どうか無事でいますように・・・
随分と彼の見た目や性格や障害について誤解している方が多いようですね。
まぁいつも接していなければ普通の子と全く変わらない位の障害児という事です。

見た目は完全に普通の子。IQも100〜130位のはずです。学校は公立の
通常級だと思います。月に数回、都筑区か近辺の情緒障害児通級指導教室に
通っているようです。
よく知らない方のために簡単に言うと「情緒障害」とは知的障害ではなく、
物事のTPOが分かり難いという障害です。流行語でいう「KY」ですね。
そのため頭もよく運動能力も普通で、会話も理解出来るし全く普通なのに、
大人になる過程で普通の人が自然に身につける「空気を読む・裏心を読む・
他人の気持ちや立場等を察する」力が非常に乏しく、集団生活で(色々な人と
関わる社会生活で)大変苦労します。その訓練をするのが通級指導教室です。
本音ばかりの簡単な会話で済み、悪人のいない思いやりある社会であれば、
全く普通人として暮していけるのでは?と思える障害です。

岩田君に「はい」と答えられる質問をしてという希望は、難しい状況説明や
発見者の曖昧な物言いで彼に状況を察する事を要求するのが困難だからでしょう。
簡潔に話しかけないと、頭の回転は速いので「学校で不審者訓練で教わった人さらい
かも。親にも言われた通り無言で早く逃げなきゃ!」等勘違いして隙を見て逃げる
可能性も高いでしょう。この場面で「自分が行方不明になって皆が探しているだろう。
だから声をかけられたのか?良かった」と自らの状況分析をして察する能力が乏しく
その時自分の取るべき態度が分からないので、ずっと帰れないのでしょう。


彼は多分アスペルガー症候群か広汎性発達障害か高機能自閉症でしょう。
この3つの障害名に、一般人から見て大きな違いはありません。特徴は
重度の自閉症とは違い、KYな所以外では独特の多少の「こだわり」があり
好きな事や思い立った事には、それしか頭に無い位集中して行動します。
例えば鉄道が大好きで鉄道オタクみたいに詳しい知識を持ち、イベント参加は
欠かさないなど、長所にも短所にもなる「こだわり」を持つ子も多いです。


彼はきっと、ふとしたきっかけで、何かを思い立ってしまったのでしょう。
彼のこだわりが何なのか情報がありませんが、鉄道だったり、スーパーの試食
だったり、どこか旅行で行った又は写真で見た思い出の場所にどうしても
行きたいと思ってすぐ行動に移してしまった等だったのでは。
人の言う事を素直に受け止める純真な子だと思います。自分の今までの知識と
学校や家で教わった事を守りながら、自分の興味こだわりに集中してしまって
今はどこでどうしていいのか予想外の状況にパニックになっているかも・・・
こんな時親切に声をかけて「こうしなさい。ここにいなさい。」と教えてくれる
人がいたら、ようやくすべき事が分かったと思い落ち着きそのまま滞在しているかも。

一番心配なのは、それが悪い人でなければいいという事。もう一つはパニックのあまり
フラフラと誰もいない山中を彷徨い歩いているのでは・・という事。
我々が誰に教わらずとも「山は危険、明かりの方角へ、困ったら人の所へ、
携帯があれば連絡をする」と状況判断して自分の意思で行動する事が思いつけない
察する事が難しい障害なのです。何と無くお分かりいただけますか?

どうか早く元気な姿で見つかって欲しいと思います。皆さんも見かけたら簡潔に
「お母さんが探しています。私は探して下さいと頼まれました。一緒に帰りましょう。」
などと分かり易く笑顔で優しく声かけしてあげて下さい。
あと体に触れられるのを嫌う子もいるようなので、むやみに手をつなぐとビックリ
されるかも。必ず先に「迷子になると大変なので、手をつなぎましょう」など
予告してから触るほうがよいと思います。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:01:39 ID:MoEwML+Z
>>291
はいはいワロスワロス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:06:21 ID:4ZOH9Vzn
>>291
推測でそこまで書けるものなのかと感心いたします。
さすが、カナー児のお母さんは言い訳がましいですね。

子供の障害のことを素直に見つめるのは大切な事です、あなたも素直になって下さい。
誰よりも、あなたが、その子を障害児に産んだのですから。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:11:37 ID:bVCgigGG
>>291
なるほど!!
素うのような人なんですね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:26:18 ID:giflDNx4
>>291
長文お疲れちゃん。え〜、つまり彼は障害児っていいたいの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:01:23 ID:cQLfJGfk
>>291
貼り紙にそう書いておいて。
近所のスーパーには、彼は発達障害で判断力が低下していると思われます、
としか書かれてないよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:03:42 ID:bVCgigGG
>>296
一番その子の事を知っている(はずの)親が
そう書いてるんでしょ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:12:58 ID:giflDNx4
なぜか他人のほうが詳しいW
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:16:00 ID:VchlKPUO
もう、優しく声かけする状況ではないよ。
見つけたら、無理やりでも確保するべきです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:43:42 ID:bVCgigGG
それにしても、カタワ団体はこういう時こそ協力すべきなんだけどなぁ。
カタワ仲間なんだし、どうせ暇なんだし・・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:47:34 ID:t1Hu/pIT
最大の関心事は死亡推定日時と死因だな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:48:45 ID:yY/sP0vg
>>300協力したところで、自分の利益にならないから積極的じゃないじゃないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:48:54 ID:KaRTbZda
>>291
IQが100〜130もあるのに、迷子になる不思議。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:25:05 ID:4ZOH9Vzn
>>300
カタワ団体とは企業や国や行政に圧力をかけて自分達の利益を得る団体です。

>>303
IQとは形骸的て一面的な物差しでしかなく
しかもその数値すら>>291の勝手な推測ですからね。
実際には70もないでしょう。

もし年齢相当の正常な判断ができるなら
身内が加害者説も捨て切れませんから。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:29:34 ID:UmR1mp5k
>そのため頭もよく運動能力も普通で、会話も理解出来るし全く普通なのに、
>大人になる過程で普通の人が自然に身につける「空気を読む・裏心を読む・
>他人の気持ちや立場等を察する」力が非常に乏しく、集団生活で(色々な人と
>関わる社会生活で)大変苦労します。

やたら普通を強調しているけど、普通じゃないんじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:02:34 ID:4ZOH9Vzn

 かなり普通ではないから親も必死なんでしょうね。

 なにより他人の気持ちが判らないのは人として最低です。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:47:25 ID:NZferJh5
痛いスレで、家出予防対策やら福祉に頼ることを書いた者です。
障害者福祉に関しては、介護士教科書で勉強した程度ですが
それでも 想定可能な対策はあります。

普通普通と強調し、一応の障害者向け指導は受けていたとしても
何十回に及ぶ家出を はたして普通と言えるでしょうか?
自閉症傾向があるとしてもこれほどの問題行動を起すこと自体
パニックになり判断能力がなくなっていること自体は
医学的措置も必要な状態であるうえ、
問題行動が極端であれば 現行の障害者支援法を利用し
親ができなことはヘルパーを雇うことで予防できたと思う。
知能が普通であったとしても、異常であることには変わりない。それを
親として理解してなかったといえる。
適切な彼の養育をしていなかったことにより
法的に親は処分されても仕方ないと思うのだが。

生きて保護されて欲しいと願っている。
保護された後は、彼を養育するべき人は 両親ではないと思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:05:52 ID:KbCTLg7D
>>291
こちらが知りたいのは見つけた時に名前を聞いて、お母さんが来るからここに居ろと
言うほかになにができるか?なんです。
せめて今まで徘徊時に見つかった時のやり取りを書いてくれると助かるんです。

>>307
徘徊をはじめた初期にしかるべきところに相談して
できることはやっておけばここまでの事態にならなかっただろうと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:31:45 ID:H4rrQP3t
>>308
307です
本当にそうおもいます。初期の問題行動のとき、何もしてなかった。
警察に何度も保護されているのに、自分たち両親では無理な部分があることを認めたがらない。
異常であることを認めたくなかったのだろう。
>>291
のように、彼はある種の発達障害というのは、もうすでにわかりきったことだ。
だが、トウトウと想定できる彼の感情を書かれても 理解しろといわれても
なんら問題行動の対策にはなっていない。
理解してください、だけで、親として彼のために彼の将来のためには
ならないのである。


子供のうちの家出は、近隣住民も警察も捜してくれるだろうが、
大人になったら探すことはしない。

保護されたら、福祉は動いてくれる。親と彼は引き離して生活すべきだろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:11:23 ID:XWS601f+
>>308

彼には何かの目的があると思われるので、徘徊ではないだろう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:22:42 ID:pnJmkWNK
>>310

客観的には徘徊で問題ない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:26:38 ID:6abcVDnC
>>304

> >>303
> IQとは形骸的て一面的な物差しでしかなく
> しかもその数値すら>>291の勝手な推測ですからね。
> 実際には70もないでしょう。

そんなこと分かってるよ。
嫌味で書いてるのに、なにマジレスしてんのさ。
313仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/07(月) 21:00:05 ID:xFwmCO78
ニュー議スレによると、いよいよ山狩りの様子だね。
本当か嘘かしらないが。

314山本豆腐屋:2008/01/07(月) 21:14:21 ID:g2oRixBk
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:54:14 ID:qzW81rmR
ど、どこの山を?
316仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/07(月) 22:23:04 ID:xFwmCO78
>>315
ニュー議のコピーね。
107:朝まで名無しさん :2008/01/07(月) 21:49:03 ID:Z2G2XTpt [sage]
セン北と南でチラシ配りで、その周りだけっぽい。

>明日の大規模捜索は12時に「センター南」「センター北」の両駅に
>【警察の方、機動隊の方、協力を申し出てくださった消防署の方と区役所の方】などからなる
>大きな捜索隊が集まり、ビラ配り、公園の捜索などを一斉にとり行うことになったそうです。


317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:56:59 ID:207F139y
ちょうど1ヶ月が過ぎて正月も終わったから、警察もそろそろ本腰を入れて死体を捜さないとヤバいと思ったのかな?
318仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/07(月) 23:06:08 ID:xFwmCO78
>>317
いやぁ、多分ですね…

この山狩りは“捜索縮小or打ち切り”のエクスキューズでしょうね。

これだけやりました!ってなもんでw


319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:20:53 ID:0gMJHE2R
>>318
縮小するのにエクスキューズが必要なほど組織的な捜索活動を今までしていたのか?
320仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/07(月) 23:23:37 ID:xFwmCO78
知らない。
多分…
と書いたがねw

都筑警察に聞いてみなよ。

321山本豆腐屋:2008/01/07(月) 23:30:31 ID:g2oRixBk
君は、府中という東京の片田舎で生まれた。それから僕は東京の下町で生まれ
た。二人はそれぞれ東京という場所から動かなかった。そして二人は赤貧だっ
た。しかし、祐子は、多摩川という河から逃れなかった。僕もそうだった。常
に多摩川が中心だった。二人は家庭をそれぞれ持ち、順調だった。運命が変わ
った。二人とも精神障害だった。たぶん二人は、きっと他の星で結ばれていた
のだろう。僕はスーパーマンになれなかった。そして君は単なるおばさん。ど
こにでもいるおばさん。しかし、私の点が、見事に君の生活点に重なった。ド
ラマだ。これはまぎれもない事実であり、もしかすると、タイ南部ハジャイで
悲愴に哀願した恋人とは君かも知れない。私は考えた。悩む程考えた。地縁だ
ろう。私はなぜか府中にこだわり過ぎた。府中という新天地になにかあると直
感した。なぜ府中なのか。それは将来再発して入院するであろう東京都立府中
病院である。祐子には知らないだろうが、ハジャイには精神科医と酷似顔の中
国人がいつも私の側に来て安堵させる。私は祐子を安堵させるどころか、情緒
不安定にさせた。責任は全て私にある。本日、関戸橋の教会に安置してある天
竺から来られたお釈迦様の前でに懺悔した。二人は、きっとあちらの世界で結
ばれるのだと夢を見させてくれた。有難うと感謝した。私にはこの日本には何
も希望がない。ただ夢中になり、祐子の人生が余りにも悲劇であり、人間とい
うのは、恐ろしい動物であり、このまま祐子を追うならば死も近いだろう。し
かし、もしかして現実逃避なのだろう。今年から初詣しながら考えた。初詣な
ど手にとるくだらない儀式だ。お金が全てでなく、包容力と魅力のある心はお
金では買えないと思う。そしてこれは言い訳かもしれないが、物質的な貢は私
の誤りであり、人間として恥ずかしい事であり、その立場に立ち見識を持たな
ければならない。常に一方的であった。謝罪します。関係各位、多大なるご迷
惑を掛けた事、深く心よりお詫びを申し上げます。私はタイのお坊さんとお話
した事があります。私は余命があんまりない。自分でもわかるとお話しました
故に、夢を見させてくれて有難うと鈴木祐子に感謝の意を表して終わりにした
いと思います。

山本は詩を作っていたが、文の流れから謝罪文というか現実味のある仮想から
の脱却を試み、かつ人間に戻るようになった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:32:36 ID:oyK0J0C0
鶴見川と早渕川も操作した方がいい。
溺れてる可能性ある。


と、港北区下田町(和輝くんの住む東山田町の隣の隣)出身の俺が言ってみる。
323ダルマ:2008/01/07(月) 23:43:30 ID:J6kiSTXz
池とか沼も捜すべき。ナンツッテ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:49:59 ID:XA+SwakP
↑ダルマ…あんたマジ最低…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:57:47 ID:pnJmkWNK
>323
ワラタ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:30:34 ID:D3ZDKEBV
>>324がつっこまなきゃわかんなかった(´・ω・`)ショボーン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:38:42 ID:gg2Gmgd8
オカルト板にて和輝君殺害犯が犯行声明?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1199375184/80-
328アルプスの少年ガイジ:2008/01/08(火) 07:08:29 ID:UhrwTbAt
犯人は素うだどo(^-^)o
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:23:50 ID:hsLqQL9F
今朝は8時過ぎからヘリコプターがブンブンやっている
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:24:59 ID:AmZZKds2
>>327
板の趣旨を理解しないであちこちコピペするのは無粋だね。
オカ板は霊能者wが出没しては、未解決事件への情報をもたらす所。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:36:56 ID:vnk4g9/t
>>309
近所や知り合いの人が児童相談所に通報するしかないかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:45:45 ID:vnk4g9/t
mixiコミュよりコピペ

旧サイトの管理人さんより情報を頂きました。

岩田さんは、京急川崎駅周辺で以前みつかった事があるので、その辺りを気にしているようです。(以前行った所は何度も行くそうです。)
横浜の中華街で保護された事があるともおっしゃっていたそうです。
その辺りに住んでいる方や、その周辺に行く事がありましたら、注意して見て下さい。よろしくお願い致します。
333西川陽介:2008/01/08(火) 09:51:17 ID:6yimLTby
ホモのブルーシート族に飼われてるわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:42:41 ID:b8vxCPPJ
>>329
オカルト板の超能力者気取りのアホを真に受けるバカって一体何なんだろなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:58:25 ID:cNeIv87f
なんでこいつの親ってGPSケータイとか持たせないの?
今まで何回も徘徊してたんでしょ?馬鹿じゃないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:00:24 ID:b8vxCPPJ
>>329じゃなかった>>330

ところで、警察も今頃になって本格的に動き出すって一体・・・
和輝くんになんかあったら「捜査が遅かったごめんなさい」じゃ済まないぞこれ。
市ヶ尾のは本人っぽいんだよな?そのときは無事だったんだからさ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:01:34 ID:b8vxCPPJ
>>335
前に失踪したときは相模原市で見つかったらしいね。
遠くまで行ってる可能性もある。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:17:21 ID:AmZZKds2
>>336
だから霊能者w←つけたのに、意味分からないんだ。

何故336がそこまで必死になるのか分からないけれど、
そこまで必死なら、他人を批判する前に捜索に行けば?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:23:28 ID:AmZZKds2
>>335
数十回という情報もあり。

最初は同情しつつ予想を遥かに超えた徘徊回数には驚いたけれど、
痛ν板で307氏のレスを読んで、同情心が失せた。
可能な対策があったのに、この子の親は全然しなかったんだーってね。

これで可能な限り対策を講じて、それでも行方不明になったのなら
違った感想を持っただろうね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:38:26 ID:s62nhnmW
見つかった模様。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:41:20 ID:gwj0hJfp
千葉の山中ってwww
342仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/08(火) 13:11:45 ID:91gRavnE
本当かよ!?
よかったねぇ、無事で。

しかし千葉?

今後この子は、親元に置かず、施設に預けた方がいいね。

親の無関心、無理解の為が度重なる失踪を“後押し”してる気がするわ。

まぁ、何はともあれ命が助かってよかった。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:26:16 ID:D0BuC4EV
本日センターセンター駅でのチラシ配りの際
警察の方より 千葉県にて11時半頃和輝君が見つかったとの報告を受ける
電話で確認したところ和輝君本人と電話で話し確認が取れお父さんが現地へ向かっている。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:33:52 ID:catPL5t/
千葉のどちらでですか?
よかったですね!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:50:56 ID:wpKD6mMw
見つかった!千葉で見つかって保護された!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:51:29 ID:MNwrbbQY
千葉かよ!もしかして歩いて千葉まで行ったんかね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:51:54 ID:MBFCEkqh
見つかった。まぁ良かった。
それにしてもよく生きてたなぁ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:54:58 ID:zOylBbHn
今、TBSのニュースでやってるね。
四街道で接触事故をしてた時に運転手に親に連絡されて
わかったみたいですな。

しかし、家出だったらやっぱ親に問題あり?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:59:37 ID:YxfwRJQc
自転車乗ってたって、その自転車盗難だろ。
窃盗で補導しなくていいのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:59:39 ID:r3qYeN3i
チャリかよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:01:49 ID:wlOGICyZ
今度また家出したらまた同じことするんかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:08:42 ID:YxfwRJQc
行方不明の中1男子を1カ月ぶりに保護

先月初めから行方が分からなくなっていた横浜市都筑区の中学1年の男子生徒(12)が8日午前、自宅から約50キロ離れた千葉県四街道市内で約1カ月ぶりに保護された。 
千葉、神奈川両県警によると、男子生徒は8日午前8時50分ごろ、四街道市小名木の県道で自転車に乗っていて乗用車と接触。軽傷を負い四街道署に保護された。

 男子生徒は軽度発達障害があり、これまでにも行方不明になることがあったという。

 男子生徒は昨年12月6日午後、自宅からいなくなり、母親が神奈川県警に届け出ていた。

[2008年1月8日13時57分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080108-304652.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:28:36 ID:YxfwRJQc
行方不明の中1男子を1カ月ぶりに千葉県で保護
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1199770431

【社会】 行方不明の中1男子、1ヶ月ぶりに保護…一斉捜索開始の日に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199769841
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:55:09 ID:3Qi6XpJZ
家出中です、って言ってるらしいね。

こんなに見つからなかったのもおかしいし、今回は遠すぎるし、虐待かなにかあったのでは?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:05:37 ID:XC9wfNWd
好きな子が引越しして、その子を追いかけて行ったのかも
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:05:45 ID:D3ZDKEBV
接触事故のうんちゃんカワイソス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:33:24 ID:AzTgu5AM

これだけかき回しておいて、見当違いの場所から出てきたなー、親全然把握出来てないんじゃんかw

無事の確認が自転車窃盗犯である事の確認になるって顛末も笑えるな

自転車盗難が平気でできるんだから、親の育て方は相当適当なんだろう。

まず親がしっかりと謝罪するべきだ。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:50:09 ID:RiGBlmk8
とにかく、無事保護されてよかったです。
自転車でそんなに遠くまで。。。
彼は家がいやだったんですね。
家出中です。なんていえませんもの。

発達障害があるということは確かみたいですが
親子関係でも問題がありそう。
それときちんと療育できてないことは何十回の家出でもわかっている。
親子は引き離したほうが良いと思う。

しかし、、、試食だけで生きていたわけでないだろう。
自転車を盗難するくらいの考えが働くのなら、食事も盗んでいたとか。

横浜市の児童福祉関係の対応が見もの。このまま家に帰らせたら。。。バカだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:52:31 ID:3Qi6XpJZ
いやー家に帰らせるんじゃない?
並みの子供ならともかく、発達障害の子供に対するスキルがあるとは思えない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:14:05 ID:/Gyif5Bp
何だよ生きてたのかよ
つまんね〜な
361アルプスの少年ガイジ:2008/01/08(火) 18:23:03 ID:UhrwTbAt
俺は無事を信じてたどo(^-^)o
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:27:23 ID:RiGBlmk8
たびたび家出をまた、繰り返すだろうね。親子関係も悪いのじゃないかね。
福祉対策をしないとだめだよ。
保護責任者遺棄とか、法律はわからないけれど なんか
処罰されてもしかるべき大事件だったと思うし。
税金の無駄遣い。
他人の善意だけを頼るのも、なんだ?と思う。
一応私も介護士をしているので、頭にくるんだよね。こういう親には。
363アルプスの少年ガイジ:2008/01/08(火) 18:30:20 ID:UhrwTbAt
実は父親はハンデ板で有名な某素うだどo(^-^)o
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:33:08 ID:YDhYfPkT
>>358
万引きだったら店の人にわかるだろうに
自転車は放置だったらわかんないかもしれないけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:45:11 ID:VGVlfdLr
みつかってよかったね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:47:57 ID:VGVlfdLr
>>358
>彼は家がいやだったんですね。

アスペルガーに対する大きな誤解です。
家出も、アスペルガーの子の大きな特徴のひとつです。
目的もなく、動いてしまうのです。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:49:58 ID:VGVlfdLr
>>358
>自転車を盗難するくらいの考えが働くのなら、食事も盗んでいたとか。

これも誤解。スイッチがはいると、彼らは、
人のものとか自分のものとか、考えられないのですよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:54:41 ID:AmZZKds2
>>362
今回の大騒動では警察や大勢のボランティアの人が動いていたからこそ、
普通の神経の持ち主なら、己を恥じて同じような事は二度と起こせなくなると思うよ。
中学校で既に始業式が行われていたのなら、自分の子から情報を得た
他の保護者達からも、今後の動向を注意深く観察されるようになるだろうね。

今回処罰をされなくても、これからしばらくはご近所のみならず学校内でも
噂の中心人物になるだろうし、また徘徊が起これば「また対策を怠ったのか」と
自ら公表することにつながっていくと思うよ。
1ヶ月も生存していたのだから、伝説の人として忘れられない人になると思われる。

それでも親が変わらずにいられるのであれば、再度騒動が起きるかと。


>>366
嘘を書かないで下さい。
アスペ=家出癖と思われたら大変迷惑です。
彼がアスペであるかは分かりませんが、実際にアスペで家出をする子は
殆ど聞きませんよ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:57:02 ID:AmZZKds2
それと、アスペは言語能力が大変発達していて、
更にパニックを起こさない子が多いので、
仮にパニック状態であっても、見知らぬ人からの想定外の質問でも
容易く答えられますよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:57:14 ID:C1Qp3V5f
>>366
息をはくような嘘をつくなよw
家出ではなく、徘徊だ。徘徊中のアスぺは徘徊という認識はない。
まして家出などとはいわないよ。
意思をもった逃避だなこれは。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:06:11 ID:VGVlfdLr
>>368
あなたがアスペを知らないだけ。
私はその専門分野で働いています。
無目的で、家をでてしまう、
でていったあと、どうすればいいかなすすべもなく
帰ることを思いつかないアスペルガーを私は何十人もみています。

ちなみに彼はアスペルガーです(専門家間でその情報がとどいています)。

あと、上のほうで、>>303かな、ヘルパーを派遣すればなどと馬鹿なことが
書かれていましたが、自閉症でヘルパーを行政から派遣されることはありません。
372ダルマ:2008/01/08(火) 19:08:18 ID:eig08XW2
つまり、アスペってのは目的もなく行動し、人を困らせる生物って事か。
目的もなく罪を犯すって特徴もあったりするのかしら?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:08:30 ID:VGVlfdLr
>>普通の神経の持ち主なら、己を恥じて同じような事は二度と起こせなくなると思うよ。

こういう記述からも、あなたが発達障害についてなにも知らないことがわかります。
自分がしたことが、悪いことだとかおかしいことだとかいうことが、わからないから障害なのです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:09:31 ID:VGVlfdLr
>>372
奈良の放火少年はアスペでしたね。
犯行の後、見知らぬ家の民家にサッカーを見るためにあがりこんでました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:13:38 ID:vnk4g9/t
>>371
守秘義務違反。
お前が専門家なのは嘘だな。

ここに虐待の調査と専門家の介入をお願いしてみよう。

横浜市北部児童相談所 〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
TEL:948-2441
FAX:948-2452
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:14:00 ID:VGVlfdLr
>>369
>それと、アスペは言語能力が大変発達していて、
更にパニックを起こさない子が多いので、

はちゃめちゃな理解です。
アスペの子=言語能力が発達している、パニックを起こさない子が多い
などという傾向は一切ありません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:15:30 ID:VGVlfdLr
>>371
はい?守秘義務もなにも、公開して情報をまわしてくださいという
メールがまわっています。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:16:39 ID:dX0nx2y0
>>367
それこそ誤解では。
スイッチが入っても人のものと自分のものはハッキリ区別出来る。

ていうか、自転車が盗んだものってのはガチなの?
自分の自転車でなく?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:17:23 ID:vnk4g9/t
>>377
だったら見つかる前に書けよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:18:59 ID:dX0nx2y0
ID:VGVlfdLr
アスペに詳しい振りして印象操作しようとしてない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:20:09 ID:RiGBlmk8
介護の学校で勉強した程度ですが
問題行動、パニック障害という2次的障害(精神疾患)を持っていると私は想定します。
何十回も徘徊をすることは異常です。
精神障害者の認定は受けられると思います。アスペルがーでは障害者支援法の適応は
ないと思いますが、精神障害としてです。
支援法の適応を受ければ、一割負担で障害者支援をしているヘルパーを
雇うことはできます。
また支援適応外ということであっても、障害者支援ヘルパーを10割負担で雇うことはできます。
彼は親がいないところ、夜中にも何度も徘徊をしています。そして何日かに保護されています。

夜中の徘徊については、防犯グッズ、フットコールブザーなど介護グッズ等で
予防できたことも多いと思います。(在宅の徘徊老人のお宅はその位の予防はしています。)

昼間、親が家にいないときは、障害者支援ヘルパーを雇えばいいことです。彼の見守りとして
雇えばいいのです。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:20:15 ID:VGVlfdLr
>>378
>スイッチが入っても人のものと自分のものはハッキリ区別出来る。

この断言はどこから?あなたはどれだけアスペのことを知っていますか?
わかりもしないでいい加減なことを書くことは、罪です。まあこのスレ全部のようですが。

自転車は、たぶん自分の自転車ではないでしょうね。
そこらへんにあったものを罪の意識もなく、乗ってきたのでしょう。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:22:01 ID:vnk4g9/t
>>382
で、これからこの親子に役所は介入してくれるの?くれないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:23:30 ID:VGVlfdLr
>>381

>夜中の徘徊については、防犯グッズ、フットコールブザーなど介護グッズ等で
予防できたことも多いと思います。(在宅の徘徊老人のお宅はその位の予防はしています。)

これはそのとおりです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:25:06 ID:VGVlfdLr
>>382
児相は以前から介入しているでしょうし、これまでも、相談機関にはかかっていたようです。
386ダルマ:2008/01/08(火) 19:25:22 ID:eig08XW2
ちなみに、ストリート片端ギャグで日銭を稼いで生き延びているって可能性はないのでしょうか?
天然片端ギャグ(パニック)が出来るのだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:25:25 ID:XdVEOnE4
帰ることを思いつかないとゆーより
帰りたくなかったんでは?。
人目を避けていたなら見つからないのも当然。
事故後にパニくる様子でもないみたいだし。
今回の事と発達障害は関係ないのでは。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:26:02 ID:RiGBlmk8
福祉関係者が介入しないとなると
また徘徊するでしょうねえ。
障害者福祉の専門家だったら、親への指導も今後の対策も考えてくれるのでしょうが。

今回、親に電話した後、親が帰宅したらいなかった。徘徊一ヶ月ということですよね。
親子の電話の会話がどういうものだったのか?
彼の徘徊しなければならなかった、パニックなるようなことを親が言ったのでは
なかろうかと思いますが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:27:24 ID:vnk4g9/t
>>375
この質問に答えてね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 19:17:23 ID:vnk4g9/t
>>377
だったら見つかる前に書けよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:29:08 ID:VGVlfdLr
>何十回も徘徊をすることは異常です。

パターン的行動といって、彼ら(アスペ)は同じ行動を何度も何度も繰り返します。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:29:35 ID:rMhBZSNX
凍死する前に見つかってよかったな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:31:42 ID:dX0nx2y0
>>382
まあ自分自身(アスペ診断済み)のことを書いただけだけど。
他人と自分の物の区別がつかないって聞いたことない。
自分の考えを他人の考えだと混同するとは聞くけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:34:50 ID:AmZZKds2
>>371
友達の子がアスペで、よく相談に乗りますが、何か?

友達から療育話を聞くけれど、
アスペの子(知能が高い子)がパニック状態になりにくいのは、
理性だけでパニックを抑えられる子が多いからですって。
ただし、幼少の頃から療育をしてきた子の話しか知りませんが。

それと岩田君が罪の意識を持たないのなら、
療育をさせていない疑いを持った方がいいのでは?
あなたは療育をロクにさせていないアスペの子をご存知みたいだけど、
療育をさせている子で知的に問題が無いなら、幼稚園の子でも
善悪の区別を容易につけられますよ。
今のご時世、障害があるというだけで差別されるのだから、
心ある親なら、幼少の頃から必死に教えていますよ。

逆に言うなら、岩田君のご両親は岩田君に善悪の区別を教えていない、と
暗にVGVlfdLrさんが主張しているようなものですが?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:37:27 ID:VGVlfdLr
>>389
2chのような匿名掲示板になぜ書く必要が?
彼の捜索願いが2chスレにあったこと自体驚いています。
詳しい情報は、学校関係者や心理分野のメーリングリストには流れています。

>>388
>福祉関係者が介入しないとなるとまた徘徊するでしょうねえ。
>障害者福祉の専門家だったら、親への指導も今後の対策も考えてくれるのでしょうが。

以前から、福祉関係者は介入していたと聞いています。
それがあってなお、こういうことがおきるのです。
親御さんも、せいいっぱいだったのでしょう。
障害ですから、親の育て方とかコミュニケーションのありかたとは、
直接の相関関係はありません。
もっとも、奈良の放火事件のように、親がまったくの無理解だった
というケースもありますが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:38:04 ID:AmZZKds2
>>390
中学生でもカナーの子なら、同じような行動を繰り返すと聞きますが。
「アスペの子のパターン行動」と「家出癖」について関連付けたソースがあれば、
考え方が変わるかも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:39:24 ID:VGVlfdLr
>岩田君のご両親は岩田君に善悪の区別を教えていない、と
>暗にVGVlfdLrさんが主張しているようなものですが?

ほんとうに無知ですね。何度もいいますが、障害なのです。
人のものをとってはいけない、ということを、教えてもわからないのです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:39:29 ID:RiGBlmk8
自閉症スペクトラムの範疇の人は、世の中にたくさんいます。
不便ながらも、仕事をしている人。その特殊的な能力で作品をつくり生計をしている人も
多いと思います。
反対に、知能は正常でも、行動そのものが自閉症であることもあります。
しかしながら、親が適正な育児をしていたと思えません。
そのときの彼の心の状態でパニックになり、徘徊というパターン行動を起すのなら
そのパターン行動をやめさせる教育や、医学的措置(投薬)
福祉的な介入も必要だと思います。
パニックによりパターン化された徘徊であっても、これは精神障害と言えると思います。
あまりにも異常です。
たとえば、認知症の人であっても、その問題行動が暴力的であったり、昼夜が逆転してしまう。
また、手の皮がむけるほど洗う潔癖症だってあります。
異常な精神状態がみられたら、認知症の薬だけでなく、精神科の薬を服用することは
多いです。
学校の特殊学級程度の教師に相談しても無理。
今回保護されたことは、本当に良かったことですが
いつ命にかかわるかもわからない真冬の徘徊を 軽度発達障害領域の自閉症圏の
パターンだからと、放置するのは、おかしいとおもいます。


398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:40:26 ID:VGVlfdLr
>>395
発達障害の専門書籍をおよみください。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:41:26 ID:AmZZKds2
>>396
知的に問題があるか、光くんのようなカナーの子なら納得しますよ。

でも「知的に問題がないアスペ」と書かれても、
当の岩田君の母親が「息子はアスペです」と語っていないのに、
よく推測でそこまで書けるな、とむしろ感心してしまいますよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:43:03 ID:AmZZKds2
>>398
具体的な書籍名をご紹介下さい。
もし398の知識が書籍から得た物ならば、当然答えられますよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:45:06 ID:RiGBlmk8
>>394
福祉関係者が介入?どういう福祉関係者なのか?
障害児の療育福祉関係と、実際に行動をしていた福祉なのかが問題です。
ヘルパー契約はしていたわけ?

今回は、一ヶ月ですよ。
親元に戻った、めでたしめでたし、ではないです。
親元に帰せば同じことの繰り返しだと思います。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:47:35 ID:VGVlfdLr
>>397
なぜ今まで放置していたということが断言できるのですか。
あなたは岩田君の家庭を知っているのですか?

発達障害で服薬することはありません。
また、精神障害を疑っているようですが、強迫神経症にしても
薬でパターン化行動がおさまることはありません。

薬でできることは、気分の高揚や興奮を抑えることですが、
家出しようとする言動を抑えるために、薬漬けにすることはまずありえません。
ただし、統合失調症の急性期のように、自傷、他傷の危険がある緊急状態にある
ものは、措置入院をさせることになります。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:49:55 ID:VGVlfdLr
>>401
行政の相談機関、また、児童相談所による介入です。
また、くりかえすようですが、ヘルパー派遣は、アスペルガーに適用される
ことはありません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:50:11 ID:UCWhrnbU
>>396
理論的に教えてやればすぐに理解するよ。
アスペにとっては自分の理屈が第一だから、その子の納得する理屈で教えなきゃならんけど。
特に幼い頃だと素直だし考えも浅いからすぐにわかってくれるはずだけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:51:02 ID:AmZZKds2
>>402
え?
うちの子と同級の子がADHDで服薬しているよ。
ADHDも発達障害と説明されたけれど、もしかして違うの?

もし402が岩田君の家庭を知っているなら書けばいいのに。
この手の情報提供によって、住民同士が真剣に案を出し合えば
今後徘徊を抑える方法が幾つか見つかるかもしれないじゃない?

402も知らないまま推測で書いているなら「オマエモナー」ですがね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:51:04 ID:vnk4g9/t
ID:VGVlfdLr はプライバシーの侵害、守秘義務違反をしてます。
他の人は事前に推測とことわってから分析してるのに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:53:54 ID:VGVlfdLr
>>405
言い直します。
アスペルガーにともなう症状に対して薬の処方はされます。
しかし、アスペルガーそのものをなおす薬は存在しません。
くりかえしますが、障害なのです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:56:37 ID:VGVlfdLr
>この手の情報提供によって、住民同士が真剣に案を出し合えば
>今後徘徊を抑える方法が幾つか見つかるかもしれないじゃない?

これは、まったくもってそのとおりです。
地域の協力が不可欠でしょう。

私は知らずに書いているのではなく、彼がアスペルガーであるという
事実にもとづいて、書いています。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:56:41 ID:AmZZKds2
>>407
>発達障害で服薬することはありません。
は矛盾がありますよ。

それよりも書籍の紹介はまだ?
本当にあるなら、真剣に療育している友達に教えたいんだけど。
ただ、勢いで書いたレスならば、さもありそうに書かない方がいいよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:58:26 ID:AmZZKds2
>>408
だから、
>彼がアスペルガーであるという事実にもとづいて、書いています。

岩田君のご両親ですら「アスペです」と情報を発信していないのに、
ソースが無い現状で「事実」と書かれてもね。
ソースを示せたら考え直すことにする。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:58:29 ID:vnk4g9/t
>>407
お前の意見なんかどうでもいいよ。
近所の障害児のことで役所に相談したことがあるが
なにかあったらこのようにして垂れ流しされるかと思うと残念でならない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:58:37 ID:VGVlfdLr
>>409
なぜわざわざあなたのために?友達のことを思うなら自分で探しなさいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:00:44 ID:RiGBlmk8
>>403
たしか5年ほど前ですが、問題行動の非常に多い軽度発達障害児(その子はADHDだったか?)
は、軽度発達障害では障害認定されないためもあり、
医師と療育関係者、親との話会いで、精神障害にあると判断し、
行政も精神障害者手帳を交付したことがあります。

精神科医師でも、発達障害の専門家でもありませんが
はっきり言って、相談するところを間違えていると思います。
相談だけでは、なにも動いてはくれないのですよ。
そして、支援法適応外であったとしても、自分たちが10割(全額)を負担すれば
ヘルパーは雇えると書いてあるでしょう?障害者事業所は商売だから、大喜びですよ。
国が負担する分を親が負担すれば、彼を見守る目は多くあったはずです。
10割負担でも、一週間に一回一時間程度なら、たいした額ではありません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:03:05 ID:VGVlfdLr
せっぱつまっていたとはいえ、2chに情報呼びかけをしたことがあやまりでしょう。

岩田君のお父さんは、広汎性発達障害とはっきりと述べています。
415山本豆腐屋:2008/01/08(火) 20:04:12 ID:IBSn1EB3
拝啓、中川さゆり様

前略、突然のお手紙失礼します。私、もう余命がなく、貴方より先に参ります。
親不孝ですが、こんな日本にいるより、あの世で貴方を待ちます。本日、知的障
害施設で最後になりますね。先立つ不幸お許し下さい。さゆりさんと逢い、山本
みたいな動物が府中に棲息しているならば、私はいさぎよく、お先に行きます。
本当に短い間ですが、ベティベープ似の美しい貴方とお話して大変たのしゅうご
ざいました。貴方の魅力は府中ナンバーツーに馬鹿な花岡秀次にも好意いだかれ
たり、貴方は知的障害施設の華麗なるお花、紅一点アイドルでした。皆さん、異
句同音にさゆりさん何でお嫁にいかないんだろうとか、実は男だとかいろいろな
噂とか流言が飛びました。そんな訳で早く、基地外を相手にするお仕事をおやめ
になって、まともな人間社会へお越し下さい。そしていい人をお探しになって暖
かい御家庭を作って下さい本当に短い間、お世話になりました。 さようなら。
 敬具
山本豆腐屋
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:04:18 ID:AmZZKds2
>>412>>398でそう書いたのだから、「知っていて書いた」のでしょう?
それが友達が読んだ事がある本かどうかは412から具体的に書籍名を聞かないと
照合しようがない罠。

健常児を抱える親以上に、真剣に子育てしている友達に
「アスペに家出壁がある」と一方的に不安を与え、
「詳しく知りたいなら発達障害の本を読めば?」の言い分で
通用する訳がないじゃないの。

本当に関係者なの?それにしては知識がないね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:05:27 ID:UCWhrnbU
>>412
付け焼刃の知識で答えてるようにしか見えないよ。
都合の悪い質問はスルーしてるよね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:05:31 ID:VGVlfdLr
>>413
ですからなぜあなたは、岩田君の両親が、なにも動かなかったとわかるのですか?
彼は、中区障害者生活支援スペースに所属しています(これも公にしてよい情報です)。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:05:46 ID:RiGBlmk8
逆にききます。
VGVlfdLrさんが、彼がアスペルガーという事実を知っての上、
いろいろと親も、行政関係者?も手を尽くした上でのこと。徘徊行動パターンだから
仕方がないことだ。ということなのでしょうか?
彼が真冬の徘徊しなくてはならなかった、という命の危険もあるこの事件を
どう思いますか?
なにもできなかったことだから、仕方がないことだといえるのですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:06:22 ID:vnk4g9/t
>>414
なんか自分たち専門家に責任はない、2ちゃんが悪いと言いたいの?
421山本豆腐屋:2008/01/08(火) 20:06:41 ID:IBSn1EB3
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:07:40 ID:AmZZKds2
>>414
2chからも有志が善意だけで動いていたのに。
私、知らないよ。

コピペされて、今後岩田君関係のスレが立つ度に貼られるよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:08:16 ID:vnk4g9/t
>中区障害者生活支援スペースに所属しています(これも公にしてよい情報です)。
これとこのスレに書いた情報は親の許可があって公開してんの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:13:51 ID:NQggnjYW
障害があったら、何十回も徘徊してもかまわないと?
1ヶ月もの間行方不明で、何十人のボランティアが探し回るのは当たり前とでも?
判断できないから人のものを盗んで良いとでも?
買う気なんて欠片も無いのに試食を食い漁っても良いとでも?

障害って便利だね。
何しても許されるんだね。

彼は障害者です。仕方ないのです。か。

ID:VGVlfdLrは障害者が人殺しても同じ事を言うのかね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:14:08 ID:5/Zo/RmY
>>418
なんだかサパーリわかんないけど、もっと公にして。
無事見つかって良かったね。親もっと気を付けなね。
子供を守れるのは、最終的には親なんだから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:14:27 ID:VGVlfdLr
>>416
面倒なのでスルーしていましたが、書籍を尋ねる前に、検索してますか?
たくさんでてきますから、自分で労力を使ってください。
専門書には、まずどの本にもでていますので、あなたの友達のお子さんが
アスペルガーなら、その友達は、すでに知っていると思いますよ。
精神医学ハンドブックPg.300-「徘徊」
427仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/08(火) 20:16:11 ID:91gRavnE
能書きはいいからよ>>418
岩田某は“たまたま”“運良く”発見されたに過ぎないんだぜ。

命を落としても不思議じゃぁないcaseだったってのに、アレコレ言い訳並べてよ、オマエ本当の専門家なの?あぁ?

いい加減にしろや。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:17:53 ID:vnk4g9/t
私は障害者とは関係ない、全然たいしたことのない資格持ちだが
仕事の守秘義務は自分も同僚も守ってた。
守秘義務を守るのは自分へのプライドでもあったしね。
だから守秘義務のある仕事をしてる人は私と同じようにプライバシーは
義務として守ってくれると考えてた。
多分、こいつは偽専門家なんだろうな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:18:16 ID:VGVlfdLr
>これとこのスレに書いた情報は親の許可があって公開してんの?

そうです。正確には、中心支援団体からの捜索願い文として、公開して
ほしいと言われた内容です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:18:50 ID:5/Zo/RmY
>>418
岩田君の両親が何してたか公にしてよ。
感動にむせびたいからさ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:19:10 ID:AmZZKds2
>>426
勉強家な友達は、子どもの障害が分かってから必死になって
関連書籍を集めていて、専用の本棚があると笑い話で聞いた。
けれども、彼女の口からはそういう不安を一度も聞いた事がない。

不安を不安のままで溜めておけない性格なので、そこから
彼女が所有する本にはその件については書かれていないし、
426が言った本は彼女が持っていないという推測が成り立つ。
友達がそれほどまでに必死なのは、その子の将来のためだと知り抜いている。

だから尋ねている訳。
分からないなら分からないと答えればいいのに、往生際が悪いね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:21:48 ID:vnk4g9/t
>>429
その中心支援団体といつ公開許可の捜索願い文が出たか教えてください。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:22:19 ID:AmZZKds2
>>428
同意

私も別分野で守秘義務を守る職種に長く携わっていたけれど、
退職後も守秘義務を守るのが当然だと思っている。
質問に対して守秘義務を守りながらも的確に答えられないみたいなので、
なんちゃって専門家だと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:23:09 ID:UCWhrnbU
ID:VGVlfdLrも両親も、家出を発達障害だけのせいにして本当の理由を考えようとしてないんじゃないの?
親と上手くいかないから何度も家出するとは考えられないの?
例え親は愛情注いでたとしても、自閉症スペクトラムだとその愛情を感じられない場合があるし、
愛情が一方的だったり、子供のことを真に理解して無いと、子供にとっては嫌で堪らない。

この子の家庭がどんなのか知らないけど、発達障害のせいにするだけなのはマズイんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:24:01 ID:RiGBlmk8
ID:VGVlfdLrさんの 数々の書き込みには、
アスペルガーという障害が彼をそうさせただけで、彼にも
親にも、親が相談していた専門家にも責任はない。ということしか
私は読み取れません。

今後も彼は同じ徘徊パターンを繰り返すので、予防できないので
周囲の善意しか彼を守れません。じゃ〜、虫が良すぎるよね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:24:27 ID:u+vY97kx
>>429
でも2chで公開してくれってアンタに言われたわけじゃねーよな?いいの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:24:27 ID:5/Zo/RmY
>>429
親も心配で、便所の落書きと悪名高い2ちゃんねるにさえ
公開を許したわけね。泣けるわあ。
で、ご両親は、何してらしたの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:24:56 ID:AmZZKds2
ググってみたら古い本を薦められたのねw
もっと新しい本でないと使えないよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:30:34 ID:VGVlfdLr
>>424
>障害があったら、何十回も徘徊してもかまわないと?

かまわないもなにも、しょうがないでしょう。
薬漬けにするか、ベルトでベッドにしばりつけるかしないかぎり、
彼は動いてしまうのですから。
重要なのは、対策です。不十分な部分も多々あったでしょうから、
上の人がいっているように、地域で協力したり、施設にいれることを
検討するなりの話し合いが必要でしょうね。

>1ヶ月もの間行方不明で、何十人のボランティアが探し回るのは当たり前とでも?

このことでいやな思いをしたり、迷惑しているボランティアはひとりもいません。

>判断できないから人のものを盗んで良いとでも?

良い悪いではなく、「盗んでしまう」のです。赤ちゃんと同じです。
赤ちゃんがものを盗んでも罰せられないのは、責任能力がないからです。
同じように、障害をもっている人には、責任能力がないとみなされています。
つまり、しょうがないのです。

>障害者が人殺しても同じ事を言うのかね。

奈良の放火事件の例などは、周囲の「障害への理解」がなかったことにより
おきた事件です。父親も、彼が障害であること、そしてその障害がどういう
ものなのかをよく理解していれば、彼への対応はかわったでしょうし、
あの事件もおきなかったでしょう。
しかし、両親は、彼のおかしさに気づくことすらできなかった。

彼らが犯罪にまきこまれたり、犯罪をおかしたりすることをくいとめるには、
周囲や、社会全体の障害への理解が一番重要なのです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:31:23 ID:VGVlfdLr
>>438
古くないですよ。2007年に第5版が発行されています。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:34:05 ID:UCWhrnbU
>>440
精神医学書に発達障害のことも書いてあるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:34:16 ID:VGVlfdLr
守秘義務の意味がわかっていない方が多すぎます。

ここに書いてあるのは、どうぞ公開してくださいと言われた内容です。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:34:39 ID:VGVlfdLr
>>441
書いてありますよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:35:53 ID:AmZZKds2
>>440
改定された本でも、改定には限界があるでしょう。
発達障害の分野は生き馬の目を抜くほど、情報が変化していくらしいから
最初の発行日が古い本は、あまり情報源として役立たないみたいよ。

発達障害で全国的に有名な先生達の著書だったら良かったんだけどね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:36:49 ID:5/Zo/RmY
VGVlfdLrさんて、笑えるわ。
障害者が社会に迷惑かけるのも、人殺して無罪になるのも
しょうがない。

その理屈でいくと。
人間の特性は、理性と知性を持ってること。
そうでない人間が差別されるのは、しょうがない。
そういう理屈になるわよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:38:00 ID:vnk4g9/t
>このことでいやな思いをしたり、迷惑しているボランティアはひとりもいません。
偽専門家のレスでいやな思いしてるよ?
ところで、本人が見つかった後にプライバシーを公開するのはどうして?
今はもう必要ない情報だよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:40:22 ID:e5UFHS4L
サポートしてるつもりの香具師が傲慢すぎ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:40:27 ID:VGVlfdLr
>>434
>この子の家庭がどんなのか知らないけど、発達障害のせいにするだけなのはマズイんじゃないの?

もちろんそれはおかしいです。
発達障害の子どもを持つ家庭にも、さまざまあります。
親の対応があきらかにまずい、おかしいことも、もちろん多くあります。
ただし、発達障害と家庭の育て方は、直接の相関関係はないとされています。
ですから、今回の捜索願情報だけをみて、彼の家庭が悪かったどうのこうのと
ここでみなさんが言うことはできないということです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:40:36 ID:RiGBlmk8
親元に帰っためでたしでは、ないのですね。>> ID:VGVlfdLr
障害者専門関係者のあなたでも、不十分な対策だったとは、認めているんですね。
私も不十分だと思います。
ただの老人ホームのワーカーの私がでしゃばりすぎてはいるとは思いますが、
あまりに、可哀想だと思うのです。
障害だから 徘徊もしょうがないと、言い切るのは冷たいですね。

施設に入れたほうが少なくても、命の危険はないとおもう。
450仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/08(火) 20:41:46 ID:91gRavnE
擁護してんだか、こき降ろしてんだか意図がわからねぇ。

まぁ、脳病に携わってる奴も危ねぇ奴ってコトは理解した。 

451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:43:15 ID:VGVlfdLr
>>446
いやな思いをしている時点でボランティアとはいいません。
ボランティアは、自然に発生する、という語源です。

おっしゃるように、今後の情報公開は控えます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:46:23 ID:vnk4g9/t
偽専門家は発達障害児の親なんだろうな。
子供の徘徊に親の責任はない説の。
年末年始の忙しい時期に乏しい情報で探してたボランティアに
いやな思いをした人はいないって、それはあまりに自己中だわw
この質問に答えてね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 20:21:48 ID:vnk4g9/t
>>429
その中心支援団体といつ公開許可の捜索願い文が出たか教えてください。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:48:36 ID:UCWhrnbU
>>448
>発達障害と家庭の育て方は、直接の相関関係はないとされています。
つまり家出の原因は発達障害だけが原因だと断定したいんだね。
私が言いたいのは、家庭環境がアスペルガーの症状を悪化させたのではないかってことでなく、
家出の原因はアスペルガーの放浪癖とは無関係の可能性は無いのか、てことだよ。
発達障害が先天性のものなのは知ってる。

こう考えるのは、私自身アスペルガーで、子供の頃親が嫌で何度も家出を考えてたからなんだけど。
(診断受けたのは成人してからだけど)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:48:40 ID:RiGBlmk8
>>451
>>いやな思いをしている時点でボランティアとはいいません。
>>ボランティアは、自然に発生する、という語源です。
こういうところが、あなたの自閉症スペクトラムたる特徴ですね。

自分の考えではなく、本による知識がすべて自分の考えと同じであること。
他者の考え=自分の考え。

ああいえば、こういうのもそう。

最初の方では私に食ってかかったみたいなカキコだったのに
その後は無視なのも、自分の考えがあまりないのでしょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:52:55 ID:5/Zo/RmY
>良い悪いではなく、「盗んでしまう」のです。赤ちゃんと同じです。

良い悪いではなく、異質なものには嫌悪感を感じるのです。
赤ちゃんと同じです。
人間も根本的な部分は、赤ちゃんと同じなのです。
人間も動物なのです。

一生赤ちゃん。馬鹿にした言い方。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:53:06 ID:vnk4g9/t
もしかして中区の施設に通ってるのは偽専門家の子供?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:55:41 ID:UCWhrnbU
>良い悪いではなく、「盗んでしまう」のです。赤ちゃんと同じです。
それ多分別の障害。
アスペルガーは良い悪いをしっかり区別するよ。
ただし、自分の中での善悪で判断するから、一般の善悪とズレてることはあるけど。
良い悪い関係ないってのは有り得ない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:56:22 ID:dpON3ZBL
キチガイは檻に容れといた方が良いと言う実例ですね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:57:07 ID:5/Zo/RmY
>>452
答えられるわけないよ。
VGVlfdLrは似非ヒューマニズムの偽善者だもん。
「所詮便所の落書き」とか言って、逃げるんだぜ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:58:32 ID:VGVlfdLr
>>452
親に責任がないとはどこにも書いていません。
ところであなたはこのケースのボランティアですか?
そうでないなら黙りなさいな。
中心支援団体、公開許可、
専門家ネットワークのメーリングリストですが、それ以上
あなたに教える必要はありません。

>>449
めでたしめでたしではないでしょう。これから闘いでしょうね。
徘徊もしょうがない、はあなたの曲解です。
徘徊してしまうことを彼自身の力によってとめることができないのですから、
その点がしょうがないという意味です。彼が徘徊しないでも安心していられる
ようにするために、今後どういう対策が考えられるかということです。
おっしゃるように、施設への入居もひとつの方法だと思いますが、これは、
彼の気持ち、父母の気持ちを無視することはできません。
自傷行為や他者に危害を加える危険性がある場合は、この限りではなく、
強制入院も通報により可能です。でも彼は、人を傷つけるわけでも、自分を
傷つけるわけでもない。
461仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/08(火) 21:00:34 ID:91gRavnE
大体にしてがだ、
ニュー議に本スレが、ニュー速+に2スレあって、わざわざこちらで“おかしなコト”言ってるってのがなw

まぁ、病んでるわ。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:01:25 ID:NQggnjYW
>>439
丁寧に答えてくれてありがとう。
ひとつわかったのは、あなたが誰よりも障害者を馬鹿にしているということだけです。

障害があるから何をしても仕方ない。
社会的弱者なんだから世間が守ってくれるのは当たり前。
ボランティアは好意でやっているんだから探してくれるのが当たり前。


世 間 を 馬 鹿 に す る な と言いたい。
そんな考え方だから障害を理解することなんてできないんだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:02:21 ID:AmZZKds2
>>452
もしかすると、VGVlfdLrさんは責任能力を持てない
知的に低い子か、認識能力が低い子しか知らないのかも。

「障害児は地域が協力しあって育てる」という趣旨の言葉を本気で書いたのなら、
そういう発言をする人に共感出来る人なんだろうね。
障害を持つ子を育てている親は友達を含め何人か知っているけれど、
どの人も腰が低いし、率先して役員とかの面倒な仕事を引き受けているから、
「してもらって当たり前」という発想そのものに驚愕している。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:02:33 ID:VGVlfdLr
>>454
無視されてご立腹ですか。ごめんなさいね、あまりの馬鹿にはレスやめるんです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:04:19 ID:vnk4g9/t
>>460
駅で目撃情報があった時におにぎり買って持って行ったボラです。
ところで、偽専門家は直接この親子に介入するんでしょうか?
そうでないなら黙りなさいな。
もう一つ、まだ答えてもらってないが本人が見つかったあとに
ネットにプライバシーダダ漏れにしてるのはどうして?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:05:41 ID:5/Zo/RmY
>でも彼は、人を傷つけるわけでも、自分を 傷つけるわけでもない。

あそ。じゃあ次行方不明になっても、安心して知らんぷりできるわ。
ボランティアさん達だけで、なんとかしてね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:05:41 ID:VGVlfdLr
>>463
障害児を持つ母親は、当たり前などとは思っていないでしょう。
それは、周囲の人が、思ってあげるべきことです。
ここにはそういう人は、1,2人しかいなそうですが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:08:17 ID:VGVlfdLr
>>465
いやな気持でボランティアする必要はありません。
それを偽善といいます。やめればいいだけです。
結果、本気で考えている人だけが残ります。

公開はおっしゃるとおり控えます。と、書きましたが?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:08:21 ID:UCWhrnbU
ID:VGVlfdLrにアスペルガーの症状を簡潔に書いてもらいたい。
アスペとカナーと他の障害の区別がついてないように思える。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:09:10 ID:AmZZKds2
>>467
善意を周りの人々に期待し、求めること自体が全く理解出来ないのですが。

今回急遽2chでも名無しのボラさん達が動いてくれたけれど、
次回はVGVlfdLrさんのレスが貼られた途端に協力者が減りますよ。
理由が分からないのなら、「あなたは人に求めるだけの人で
人の気持ちや立場を理解しようとしない人だから」としか書きようがない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:09:19 ID:vnk4g9/t
このKYぶりが自閉症圏の症状なんですか?
それとも一部の障害児の親の特徴なんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:09:53 ID:RiGBlmk8
>>460
私は 徘徊してしまうことを自分で制御できない彼。
彼が徘徊しないでも安心していられるような環境がたしかに一番ですが
今までもそれなりに対策を講じていたのにもかかわらず。何十回との家出(徘徊)
未成年が何日も家に帰らないことが、
自傷行為ではないと はっきりと、いえますか?
彼自身は 徘徊の危険をわかっていなかったとしても、真冬の徘徊は命にかかわりますよね。
十分に、自傷行為だとおもいますよ。
強制的な精神病院への入院ではなく、
もっと彼を見てあげられるのは、温かい生活の場でしょう。
児童養護施設などではないのですか?(詳しくはないけれど)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:18:15 ID:5/Zo/RmY
好きで障害者に生まれるわけじゃなし。
障害者差別いくない、とか思ってたけどさ。
VGVlfdLrみたいの見ると、やっぱ異質な者を差別するのは
人間の本性で仕方ないんじゃね、とか思ってしまうわさ。
お前、どんだけ上から目線だよ。
障害者差別しない自分に酔ってるだけじゃん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:18:34 ID:RiGBlmk8
>>471さん
KYぶりが自閉症スペクトラムたるID:VGVlfdLrさんの特徴ですよ。
>>470さん
>>理由が分からないのなら、「あなたは人に求めるだけの人で
人の気持ちや立場を理解しようとしない人だから」としか書きようがない。
人の気持ちや立場を理解しようとしないというか、そういうことが、人の気持ちや感情をできないのが
アスペルガー(自閉症スペクトラム圏)の障害の特徴であるのは、たしかみたいですよ。

475474:2008/01/08(火) 21:21:02 ID:RiGBlmk8
あわてて変な言葉を使ってました。

人の気持ちや立場を理解しようとしないではなく、
人の気持ち、感情、立場などを理解できないのが、
アスペルガー障害の特徴であるのは、確かみたいです。。。。です。
ふわ〜。仕事で激疲れたから
もう寝ます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:22:39 ID:UCWhrnbU
>>473
むしろID:VGVlfdLrが差別してるように見えるよ。
無差別と特別扱いは違うよね。

アスペ関連スレによく「アスペは平気で犯罪犯す異常者」とレスする嵐がいるから、
ID:VGVlfdLrも理解してる振りして実は間違った認識を広めようとしてるんじゃないか、と勘ぐってしまう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:27:22 ID:vnk4g9/t
>>475
おやすみなさい、またなにかあれば教えてね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:27:52 ID:AmZZKds2
>>474
了解
ノシ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:30:57 ID:5/Zo/RmY
>>476
親が子供を保護するような気持ちで障害者見てるような感じするんだよ。
それって悪いことじゃないんだろうけどさ。対等じゃないよな。
障害者だって人間なんだから、対等に見て欲しいんじゃねーの。
一生赤ちゃんだから、そんなの望まないのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:31:55 ID:VGVlfdLr
スルーすべきでないものをスルーしてました。すみません。

>>453

>つまり家出の原因は発達障害だけが原因だと断定したいんだね。

今回のケースで得ている情報だけではなんともいえません。
ただ、今まで彼が何度も家出という同じ行動を繰り返していること、
公園のベンチで長時間座っていたり、倉庫や物置に入り込んでいること
があること、などの特徴を考えると、診断されたように、
彼がアスペルガーであることは間違いないし、
こういった特徴は、アスペルガーの子に多くみられる、
ということを言っています。「だけ」と私は書きましたか?

>私が言いたいのは、家庭環境がアスペルガーの症状を悪化させたのではないかってことでなく、

繰り返しますが、今回のケースで得ている情報だけでは、その仮説を私はたてられません。
なぜなら、家庭環境に関する情報は、いっさいないからです。
どういう家庭かもわからないのに、そういう仮説をたてることを、私は批判しています。

>家出の原因はアスペルガーの放浪癖とは無関係の可能性は無いのか、

奈良の放火少年の例をあげたように、両親の対応など他の原因もからんでいることは
考えられますが、放浪以外に上記のような特徴も情報として流れていますので、
無関係という可能性はないでしょう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:37:01 ID:VGVlfdLr
>>453
>発達障害と家庭の育て方は、直接の相関関係はないとされています。

かみくだくと、発達障害の子どもを持つ家庭でも、
家庭の育て方がまずい家庭もあれば、
本当に理解の深いきちんとした家庭もある、ということです。

ですから、「家庭の育て方が悪いから発達障害になった」という文脈は
成立しない、ということです。

今回のケースは、家庭環境について、なにもわからないでしょう。
わからないのに、上記のような文脈をたてる人がたくさんこのスレに
いるので、発言したのですよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:41:00 ID:5/Zo/RmY
つーか赤ちゃんなら外に出すな。
ベビーベッドに入れとけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:41:57 ID:UCWhrnbU
>>480
アスペの特徴が無関係ではないだろうけど、それだけが原因と言いたいように聞こえるんだよ。
今回の情報だけじゃ、彼がアスペであると推測できるだけで、他の原因の有無はわからないのに、
「○○はアスペの特徴だから仕方ない」と全ての原因を少年の性質に押し付けてるみたい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:45:14 ID:CgMLKF10
つまんね〜な。
バグダッド近郊で死体で発見されると期待していたのに・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:47:45 ID:AzTgu5AM
自転車窃盗犯のその後はどうなった?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:49:20 ID:VGVlfdLr
>>479
発達障害の子どもも、学んでいくし、成長もしていきます。
でも、それは、どの人間にもいえることですが、
その人にはその人の成長のスピードがあるのです。
それを、一般社会の平均スピードを尺度にしてその子どもをみたり、
道徳を説いてしまっても、その子どもはつぶれてしまいます。
その実像を、見てはいけないものであるかのように目をそむけて、
平均のスピードを押し付けることこそが、私は差別だと思います。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:54:09 ID:UCWhrnbU
>>486
だからって「一生赤ちゃん」は無いだろ。
発達障害者の精神年齢は 実年齢×0.6 とは言うけど。
そして>>479の言う平等は、平均スピードを押し付けることじゃない(よね?)。

発達障害者の立場からすればこのスレではID:VGVlfdLrが一番上から目線で差別しているように見えるよ。
「私は理解してるんだよ」ていう無理解が一番やっかい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:54:18 ID:AzTgu5AM
ID:VGVlfdLr

いい加減にしておけよ、お前みたいなバカが一番迷惑なんだよね。

障害者から見て。

だってお前、自閉症だろ。

なに自分に対しての言い訳みたいなこと繰り返してんの?

空気読めよ、バカw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:54:57 ID:5/Zo/RmY
>>486
はあ?赤ちゃんと一緒と言ったのは、あんただよ。
10才過ぎて赤ちゃん。普通の人間なら、ありえねえ。
違いを違いと認めるのが差別かよ。
490ダルマ:2008/01/08(火) 21:58:03 ID:eig08XW2
あの〜、見つかったのでつか?
次はいつ頃に家出するのでしょうか?
彼って怒ったらパニくるんでしょ?
だから、繰り返すのでは…オコラナイカラ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:00:00 ID:VGVlfdLr
>>483
「この家から逃げたい」気持ちが子どもにあったのでは、ということでしょう?
そして、もしそう思っていたとしたら、そう子どもが思う原因が家庭にあるのでは、
ということでしょう?よくわかりますよ。
ケースによっては、ほんとうに逃げ出したくなるような家庭もありますし、
または、逃げては見つけてもらう、ことにうれしい気持ちを学習してしまったような
ケースもあります。ただ、この岩田くんのケースでは、
情報がないのでなんともいえないのです。

ところで、あなたが幼少の頃、家出をしたいと思ったことと、
アスペルガーは、直接関係ないと思われます。

アスペルガーの場合、「家出をしたい」と思って家をでる、という
ことはありません。岩田君も発見された時に言っているように、
「特に目的はなかった」、無目的、あるいは、自分の気持ちを
自覚していないものです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:03:16 ID:VGVlfdLr
>>489
10才で赤ちゃんの人もいる。ということを、受け入れないのが差別です。

「一生赤ちゃん」とは、私はどこにも書いていません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:10:27 ID:AzTgu5AM
>>492  ID:VGVlfdLr

差別とは被差別者がそうであると感じた時に成立するんだよ、アホ。

オマエのやってることは、障害者への過剰な養護

俺は障害者として、それを障害者差別だと思う。

オマエのやってることは、障害者の為と称した自慰行為に過ぎない。

消えろ、もう障害者を利用して、己の主張をするな。

汚い奴だ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:12:51 ID:UjsFVwZ+
なんだ、野垂れ死んでると思ったのに

ツマンネ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:14:03 ID:1sJkB1rB
>>167出てこいw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:14:09 ID:VGVlfdLr
>475
>人の気持ち、感情、立場などを理解できないのが、
>アスペルガー障害の特徴であるのは、確かみたいです。。。。です。

行方不明になって、どんなに不安な気持ちでいるかわからない子どもや、
どんなにつらい思いをしているかわからない親の気持ちを、
理解できないのが、あなたたちではありませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:14:46 ID:AzTgu5AM
>10才で赤ちゃんの人もいる。

いねーよバカ!

どんな障害者だって、産まれて10年経てば10才だろ

赤ちゃん並み、赤ちゃん程度、と言うなら分るが、オマエの言ってることは

私は「自分に都合の良いようにしか理解できない」自閉症です。

ってことだよ。

障害者舐めんな!
498ダルマ:2008/01/08(火) 22:16:33 ID:eig08XW2
確かに成長するスピード各自、違いがあるだろう。
しかし、赤ちゃんレベルの精神だが身体だけは成長しているような危険な人間を外に出すって行為はチンパンジー離し飼いするような危険な行為でしょ。
つまり、親の管理責任が問われてしかるべきって事でつ。
今まで脱走を何度も繰り返させているのだから、そいつにチンパンジーを飼う資格はないって事でつ。
ようは、チンパンジーレベルから脱却するまでは、隔離施設に入れておくべきって事でつ。
そもそも、脱走を何度も繰り返すって事は善悪の区別なんかついつないのでしょ?
もし、区別できてるとするなら、余計に性質が悪い。
悪い事と区別しておきながら、何度も繰り返してるわけだから。
なんかしても、本人は勿論、あのクズ親も責任はとれんのだからさ…
残された道は隔離しかないじゃん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:18:35 ID:VGVlfdLr
ID:AzTgu5AM あなたはスルー。
障害者だからやさしく、という差別意識は私にはないので。
また、人格障害は、私は障害とは認めていませんのであしからず。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:18:35 ID:UCWhrnbU
>>491
家を出たいと思ったこととアスペルガーは多分直接は関係無かったよ。
でも、家を出たいと思った原因、両親との不和はアスペルガーが原因だった。
当時はアスペなんて知らなかったけど、親や兄弟とすら話が通じない違和感と
家庭の居づらさを物凄く感じてた。

この少年がどう感じてたのかはわからんけど、この母親が少年のことを理解できてたのかが気になる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:20:41 ID:+O5cZBaN
さぞかし立派なお方なんでしょうね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:21:01 ID:d4Hdl4iW
細かいことが気になる障害もあるそうです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:21:45 ID:+O5cZBaN
すばらしい理論に感服いたしました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:23:28 ID:VGVlfdLr
>>500
よく自分の気持ちをふりかえって理解しているのは立派だと思いますよ。

この少年がどう感じていたのかについては、少年が本当に自分が感じて
いることを、正しく表現できずに誤解される可能性がありますので、
そういった、障害への理解もふくめた対策がほしいところです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:24:03 ID:AzTgu5AM
>>499

それでは今日もあなたの負けということで決まりですね。



506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:26:15 ID:/Gyif5Bp
どんな死に方で見つかるか
楽しみにも待っていたのに・・・残念
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:26:42 ID:u+vY97kx
>>504
誤解してるのはアンタかもねー。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:28:50 ID:5/Zo/RmY
>>493
VGVlfdLrのやってることは、逆差別じゃね。

人間として差別はいけないと頭では理解してる。
だけど、10才の赤ん坊は現実的に受け入れられない。
それは差別なのかと困惑する人間を見下して。
自分は高尚な人間なんだと上から目線。
さぞかし気持ちいいだろうよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:30:14 ID:AzTgu5AM
>>507


もう障害者差別の荒しを相手にするのめんどくさいんで、テストにしてみたんです。


510すっとこどっこい:2008/01/08(火) 22:30:56 ID:YadwOpql
 これで今回事故を起こさなかったらどこで見つかったかな? 青森とか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:34:54 ID:VGVlfdLr
>>508
上から目線もなにも、「おまえは差別している」と最初に言ったのは、あなたたちでしょうが。
私はそれに対して、差別していないからこういう発言になるのです、と言っただけです。
今度は、差別意識を持つ自分たちの擁護にまわるのですか。めちゃめちゃですね、論理が。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:45:19 ID:UCWhrnbU
>>511
>差別していないからこういう発言になるのです、と言っただけです。
その発言だけでなく、アスペの解説等のスレも含めて、
ぶっちゃけID:VGVlfdLrのレス全てが上から目線に見えるんですよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:45:53 ID:oifjyicD
失礼ですがID:VGVlfdLrさん自身が軽度発達障害者か精神障害者では?

本で得た知識をそのまま書いてるような堅苦しい文章と
皆さんの素朴な疑問にもロボットがマニュアル通りに答えているかの
ような返答で、多分そうだろうなと思いました。

アスペルガーに物凄い偏見差別意識もあるご様子。
別の問題があるとしても、アスペの子はもっとまともですよ。
知的な問題が無いのがアスペです。お分かりですか?
普通の学校に通い、普通に授業を受け、テストも点を取り、クラブ活動もし、
友人もいて、頭の良い子は大学院にも進学しますし、大人では結婚をしている方も大勢います。

それこそ大人になってからようやく診断がつく人がいる位、至極まともな人が
多いのがアスペなんです。昨日今日の夜8時からNHK教育で大人のアスペの方が
出演されています。知らない方は再放送があると思うので見て下さい、全然普通の方ですよ。
実際のアスペの子も大人もそういう一般的な常識のある人ばかりです。

些細なこだわりや周囲とのトラブルで苦労はするものの、会話が成立しない様な
「誰がどう見ても理解出来ない、訳の分からない人」ではないのです。
私もアスペや近い領域の子供達や療育関係者といつも接していますが
ID:VGVlfdLrさんは、もっと重度の自閉症の症状か何かと勘違いされているのでは?

ID:VGVlfdLrの、アスペを理解不能の宇宙人の様に思わせる誤解を招く書き込みに憤りを覚えます。
皆さん、ID:VGVlfdLrさんの認識は間違ってます。出来ればスルーして欲しいです。
514475:2008/01/08(火) 22:50:34 ID:RiGBlmk8
寝ようと思ったら、電話が入って目が覚めてしまった。
>>496
どんな親でも、子供はかわいいものです。私だって親ですから。もうかなり大きい子供なんですがね。。。

2歳くらいのとき、子供と一瞬はぐれただけでも、必死で、不安な思いでしたよ。


彼にとっても親御さんにとっても、無事保護されたことは
私も 安堵したことは、事実ですよ。

この男子は可哀想だと思います。

ただ、彼は、警察に保護されたとき、みずから「家出した」といったそうですね。
それは「家出」ということが彼には理解できていたということでありますね。
彼は障害があっても、他者には理解はできなくても彼なりの、悲しさをもってパニックになり徘徊家出パターンを
繰り返してはいるんですよね。
家出したいという意図を持っていなくても、家を出なければならないほどの苦しさがあったということですよね。

結局あなたは、こちらの家庭状況を知った上で書いているわけでもなく、
たんなる障害からくることを 言っていますが、
障害名は同じであっても、人それぞれ違いはあります。

あまり言い切りすぎるのは、おかしいです。

命の危険もある徘徊は予防すべきである。 
子供を危険にさらしてしまって、後悔はしているだろう親御さんには
気の毒だけど、

命を奪われる以上に悲しいことはないですよね。
もっと対策をたてて、徘徊パターンを克服するのが この親子にとって
一番の幸せだと私は思いますよ。

しかしながら、ID:VGVlfdLrさんは、人と共感ということができにくいタイプとみました。怖いですよ。

515あのね18号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/08(火) 22:51:03 ID:0vvqrmQ3
何なんだ、ID:VGVlfdLr!
`・ω・´)何が言いたいんだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:53:26 ID:AzTgu5AM
ID:VGVlfdLr

↑こいつは、障害者で飯を食ってるくだらない福祉のゴロつき。

親に取り入って、地位や利権を得て、生活を安定させる程度の目的で障害者差別を一生やり続けるクソ虫だろ。

自分が自閉症傾向があるから、自閉症の為にとかいう義憤があったのかは知らないが

やってることはオナニーさ。

こんな外道のクソ虫が福祉にはウヨウヨいるんだよ。

それでいて人を見下して、自分の罪と立場に気付かないんだから障害者に嫌われるんだよ。

一番いらない生き物だな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:55:12 ID:VGVlfdLr
>>513
>「誰がどう見ても理解出来ない、訳の分からない人」

そう思っているのは、このスレのあなたたちです。
私はそんなこと、一言も書いていません。
私は、アスペルガーの人たちを大勢知っていますが、
好きな人たちばかりです。

逆にうかがいますが、あなたは、
「アスペはまとも、だからまともじゃない岩田君はアスペじゃない」と
言っているのですね。それがあなたの差別意識です。

私は、「まともかまともじゃないかは、アスペであるかどうかとは関係ない」と考えます。
51818号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/08(火) 22:57:14 ID:0vvqrmQ3
自分では差別してないつもりだろうが…
偏見が強すぎないか。
こーゆー専門家って嫌すぎるだろー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:58:05 ID:VGVlfdLr
ID:UCWhrnbU
ID:RiGBlmk8
今後、この方達以外は、スルーさせていただきますのであしからず。
520ダルマ:2008/01/08(火) 22:59:23 ID:eig08XW2
なんつーか、このスレ見てると、片端って敬遠されるべくして敬遠されているってのが、よくわかるな。
関わらないのが、1番、賢い選択って感じで…
521仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/08(火) 23:01:06 ID:91gRavnE
>>519
スルーも結構だがよ、先生。

ここ岩田スレだから。
アスペ語りたけりゃぁ、別板か別スレ移れよ。
わかったな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:02:28 ID:UCWhrnbU
>>519
自分に都合の悪いこと言う奴は全てスルーか。
それでよく福祉関係の仕事が出来るな。
カウンセラーではなさそうだね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:02:56 ID:AzTgu5AM
>>518さん
こいつは
専門家とは言ってないんですよ。

>私はその専門分野で働いています

って書いてるんですね。
大方関連団体の構成員ですよ。
書き込みの傾向から、過剰なアスペ養護が見て取れますから。

それを生活の糧にしてる、アスペ絡みの活動家ではないでしょうかね。
ログを読んでみると、平板で底の浅い否定形の文に終始しているのがよく分かります。

たちの悪い、障害者差別好きの自閉症でしょう。

52418号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/08(火) 23:04:32 ID:0vvqrmQ3
>>517
誰も、そんな事言ってないでしょー
(岩田君とその家族を弁護してるつもりの)ID:VGVlfdLrの
理屈がヘンテコだって言ってるんだと思うよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:08:39 ID:AzTgu5AM
>>519 ID:VGVlfdLr

テキトーなデマカセ並べて言い訳が続かなくなったらスルーかよ、クソ虫。

オマエは、障害者をネタにして飯喰ってる、最低な生き物なんだよ。

障害者の下なんだよ。

それだけは理解しとけよ、福祉ゴロw

52618号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/08(火) 23:11:07 ID:0vvqrmQ3
>>523
なるほど、そうなのか。
レスありがとー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:15:25 ID:VGVlfdLr
>>514
>>460など、読まれましたか?それとも、文脈がわかりませんか?
私は徘徊の肯定などしていないし、あなたが何度も提案なさっている
施設への入居も十分考えるべきことだと言っています。
私が言っているのは、あくまでも「アスペルガーという障害にこういう傾向、
特徴がみられる」「障害なのだとしたら、彼の行為を、一般社会の論理で責めたり
縛ったりすることはできない」「家庭環境に関する情報がなにもないのに、
想像でものをいって、しかもつらい思いをされている本人や親御さんたちを
知りもしないで責めることはしてはならない」ということにすぎません。

「家出した」という彼の言葉ひとつで、彼の気持ちや家庭環境まで勝手に
想像して勝手に感傷的になって両親を責めているのは、おかしくありませんか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:19:05 ID:VGVlfdLr
>>522
あなたも十分私が都合悪いと思いそうなこと言っているでしょうが。
529ダルマ:2008/01/08(火) 23:20:20 ID:eig08XW2
あの〜、横からすみません。
名無しでやり合ってる方達がどんな主張をしてるのか知りませんが、双方の意見が違うだけで、差別やら何やらと言ってるのでつか?
ようするに、片端が差別と言う基準って片端の考え方しだい?って事でつ。
逆に言うなら、自分の意見と同じ奴以外は差別者って事でつ。
つまり、差別は片端の捏造であり、片端が我が儘を通す為の道具として差別を使っているのでは?って事でつ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:21:00 ID:AzTgu5AM
>>513>>527を比べると

どちらが実際に臨床での理解が深いか、火を見るより明らかだね。

おい、ウジ虫。醜い醜態晒してないで消えろや!

誰からも嫌われてるサイテーの自閉症だなwwwwwwww
531475:2008/01/08(火) 23:22:19 ID:RiGBlmk8
本当に寝るわ。
どーでもいいけれど、あなたに気に入られるつもりはないです。>>ID:VGVlfdLr
>>523さん
ほぼ同じ意見。
この 粘着ぷり、空気読めない、共感できないは、この人も多少のアスペルガー障害があるのでは
ないかと思っていますよ。へんてこですからね。

意外と小児障害関連の医師、自閉症協会関係者かもしれません。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:24:53 ID:UCWhrnbU
>>528
うん?だからスルー対象に入れたんでしょ?
その返信した意味がわからない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:26:34 ID:VGVlfdLr
>>531
あなたは誰への共感を求めているのですか?
断わっておきますが、あなたやこのスレの人たちへの共感は、
はじめからするつもりがありません。
なぜ、困っている人に鞭打とうとするあなたたちに共感する必要があるのでしょう。
私が共感しているのは、わずかな情報だけしか得ていないものの、
岩田君とその家族、だけです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:27:33 ID:RiGBlmk8
だめだ、こりゃ、宇宙人だよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:30:07 ID:AzTgu5AM
>>533

もう破綻したのすら認識出来なくなったか?

バレバレなんだよ。

諦めろ、福祉ゴロ。

オマエは誰からも必要とされてないんだよ。


536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:31:04 ID:ZJSUvHdG
>>532
文脈読めないアスペちゃんかわいい。

>>519
ほんとにアスペの人が好きなんですねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:31:14 ID:UCWhrnbU
>>533
>>527
>「家出した」という彼の言葉ひとつで、彼の気持ちや家庭環境まで勝手に
>想像して勝手に感傷的になって

勝手に相手の気持ちを想像して共感したつもりになるなよ。
アスペだとそういうこと有りがちだけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:31:29 ID:RiGBlmk8
>>533
ここでいろいろろ言わず、岩田さんにあなたの岩田さんに対する共感を直接手紙でも送ってくださいよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:32:40 ID:RiGBlmk8
ああ、限界だす。。。いろいろ、、が いろいろろ  おやすみなさい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:34:33 ID:VGVlfdLr
>>537
共感は、想像力です。
あなたやID:RiGBlmk8がしていることは、共鳴であって、共感ではありません。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:40:06 ID:UCWhrnbU
例え想像したのが相手の気持ちと全く違っても『共感』て言うの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:42:11 ID:ZJSUvHdG
この流れで非常に言いづらいが、
自分がID:VGVlfdLrの意見にひそかに賛同している件。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:45:17 ID:LYXDTqsk
>>542
どこが賛同できるか、教えれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:46:59 ID:vnk4g9/t
>>542
ちょっ、お前は常識と読解力を身につけたほうがいいよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:48:23 ID:VGVlfdLr
>>541
言います。「間違えているかもしれない」「この人の言っていることは嘘かもしれない」と
いう意識ももちながら共感するのです。
また、共感は、事実か事実でないかとも、善悪とも関係ありません。
殺人者に対してであろうが犯罪者に対してであろうが、共感はできるのです。
逆に、あなたたちにしているように、共感しない、ということもできます。
その点が、共鳴との違いです。共鳴は、勝手に感情がシンクロするので、
下手すると、自分の気持ちに左右されるので、自分が嫌なこと、嫌な人に
対しては、とたんに反発を感じたり、強い思い込みになります。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:49:16 ID:AzTgu5AM
>>540

それすらもオマエの主観なんだよ、ウジ虫。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:53:22 ID:ZJSUvHdG
>>543
>>544
うーん、、、全部なんだが。
なんというか、人への優しさを感じてしまう。
非常に言いづらいが。
高遠さんが2ちゃんで攻撃された時に似てるなこの流れ。


548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:12:07 ID:7w6ZhTYy
この子は自分の意思で家出したのか・・
正直50kmも離れた千葉で発見されるなんて思ってもみなかったよ。
どこで自転車かっぱらったのか知らんけど、
結構判断能力あるんじゃない?
だとしたらエライ迷惑な話だ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:16:45 ID:+tp3d5fD
ほらほら、だれかさんが出てきそう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:26:59 ID:sGUY+QtE
>>542
安心しろ 自分もだ
ただ、ID:VGVlfdLrのレスし始めは、よくなかったと思う
見つかってから情報流し始めたのは叩かれても仕方ないと

親の対応に問題があったかどうかは、流れている情報だけでは
一概に言えないし 言うべきではないと自分も思っている
これを機会に対策を見直してくれるといいなと思ってるが、ここは2ちゃんだからなあ。
親を叩く意見が多くてもしょうがない

うちの子供はADHDで、消防の時にはかなり問題行動があった
医師と相談してカウンセリングしたり、 色々対策を練ったり
転校等をして、今は問題行動はなくなったが、本当に大変だった
軽度発達障害に対しては、当時世間も学校でも認知度が低く
こっちが必死で駆けずり回って、養護センターや医師に相談を仰いでいるというのに
教師に「自分の子供を障害者と決め付けるなんて親失格」と言われた事もあった
ま、学校や地域にもよるだろうし いまは多少マシになったのかもしれないが

ただ、誰かも上の方で書いていたが、家出を繰り返すのは何かしら原因がある筈
親も気づいていないことかもしれない。それを和輝くんのご両親にはきちんと考えてもらいたいと思う

アスペルガーの事は正直よくわからないが、子供の友人には
アスペが多いようだ。話しててもそれとわからないが、たぶんアスペにも
色々なタイプや症状の違いがあるのだろうとおもう
551542:2008/01/09(水) 00:36:40 ID:ibocurFt
>>550全部同感だ。
特に最後の5行。
なんかやっとまっとうなレス読めてほっとしたよ。
自分がおかしいのかと悩んでいた。
2ちゃんやめようかと思いつめたしw
ほかの岩田君スレは、温かくて好意的なものが多いのだが。
55218号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/09(水) 00:40:48 ID:ev0gbgDq
障害の有無を問わず、子供が何か事件をおこせば
親等は世間に叩かれるよ。

>>549誰かって誰?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:41:47 ID:AvtkXhit
知的障害というよりただのうましか?
都築区って部落なんでしょ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:45:06 ID:x8sRlj45
>>553
むしろ勉強面の知能は高いらしいが。
まあ昔なら一括りに知恵遅れって言われてたんだろうけどね。
55518号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/09(水) 00:53:08 ID:ev0gbgDq
>>545のは共感じゃなく同情じゃないのかな?
岩田君がアスペかどうかも定かじゃないのに…
アスペに対して赤ちゃんだとか…
偏見を撒き散らしてるし、やっぱりイタダケナイネ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:56:27 ID:a9TzmhYj
>>553
都築区?どこにあるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:04:46 ID:DfcCX1uo
おっぱい!おっぱい!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:45:15 ID:7w6ZhTYy
>>555
知的障害がない自閉症=アスペルガー症候群だよね?
mixiの捜索コミュで知的障害がない自閉症と表現されていたような。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:56:49 ID:V6AkpRIp
母親が迷子になってる、判断能力がなくて「はい」で答えられる質問しか無理って言ってたから
2chでも、見つけたら目線を同じにして名前を尋ねて、お母さんが来るから待ってようねって言えば大丈夫って流れでさ
かわいそう、寒いだろうしみつけてあげようって寒空の中捜索してたわけじゃんか
それなのに車と接触事故起こしたってパニックにならないし、自分で家出してきたって言ってるんだよ
お母さんが来るから待ってようねって言ったらそりゃ逃げるよ
名前聞いたら返事したけど逃げられたってのは純粋に帰りたくなかったからじゃん
ここまで親子で食い違ってると和樹くんがかわいそうなんだが
また同じ家に帰されて
次は多分2chもMixiも探してくれない
近所の人も迷惑だろ
ボランティアへのお礼や謝罪がないのを当たり前とか言っちゃってるし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:11:33 ID:x8sRlj45
これ普通に状態聞いたら知的障害ある子かと思うよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:10:42 ID:6dOpa1te
ていうか児童児童ってTVで言ってたから小学生だと思ってた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:01:41 ID:AODDhjVk
お母さんが知的さんなんじゃ…ぽそっ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:55:17 ID:gMgg6xKf
★080109[handicap]山本豆腐屋「gravedigger」「t880」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199811057/

564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:53:20 ID:5HSoMd5R
>>366
見て来たような嘘をつくなよ。
知人の子供が自閉症だけど、レスパイト利用してるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:54:33 ID:eUsDVwZl
>>542
>>550
自分の子供がなにか問題行動を起こした時に、必要な時に情報を出さないで
必要でなくなった時にプライバシーをネットに上から目線で書かれてもやさしいんでしょうか?
困ってる人がいるからボラは当たり前、ボラでいやな思いをした人はいないとまで
言いきってますが、探しに行って職務質問された人もいます。
千葉から横浜に来てくれた人もいます。
この偽専門家のレスを最初から読みなおしてください。
思い込みと決めつけだらけですが突っ込まれると逆切れしてます。
障害者とその家族に表面的で同情的な言葉に騙されてはいけませんよ。
これから何年かかってもいいから考えてみてくださいね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:59:33 ID:5HSoMd5R
>>389
あんた2ちゃんを知らないね・・・
悪口ばっかじゃないのよ。
こういう「捜索」なんかは2ちゃんの得意分野だし。
皆、心配して協力的に探してくれるよ。
当然批判も多いけど。

プロフェッショナルのメーリングリストに流れてるなら、
プロは何をしてたのよ。画面見て意見言うだけ?
子連れで散策気分だとしても探してくれる人のほうが
ずっとマシだよ?
あんた道へ出て探したのかよ。

2ちゃんねるの評判はけっこう世間の声を反映する。
読んでる人数が多いからね。
あなたの受け答えはそのまま世間に読まれてると思っておいたら?
567566:2008/01/09(水) 07:06:09 ID:5HSoMd5R
ごめんアンカー間違い
>>394に、「2ちゃんを知らない」と言いたかった。

2ちゃんの有志がどれくらい善意で探してたかって知らないのにむかつく。
批判する人も探す人も、面白がってるだけの人も2ちゃんにはいる。
だけど、それで「情報を流すのがあやまり」って決めつけるのも腹が立つ。
568566:2008/01/09(水) 07:17:01 ID:5HSoMd5R
それと、
人のものと自分のものが区別がつかないのが自閉症だとか、
言っても分からないとか言ってるけど。

知り合いのお子さんで、最重度の自閉症の子がいますがね。
人のものと自分のものの区別ぐらいできるよ。
買い物に行けば買い物かごに入れることを知っているよ。
ものすごく好物だと手が出ることはあったらしいけど、
最近ではもうそんなことはないらしい。

自閉症だけじゃなく他の重い障害も持っていて、文字の
読み書きが出来るまでに10年近くかかったりしている。

高機能の子なら、一時的にできないことはあっても、
安定してればなんでも障害のせいで「できない」ことは
ありえんでしょ。

一方的に親を責めるのは間違ってるかもしれないが、
一番分かってないのは表面だけ見て、「障害=できない」と
思ってるプロのほうなの。
「できないことを許容」しろとか、それが障害なんだとか
さもしったかぶりで、障害者を障害者のままでいさせようとしてるの。

貴方がプロなら、害毒流してるだけだからやめたら?

569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:37:29 ID:ibocurFt
>>565
わかんないけど、冷たい言葉しかでてこないおまいらよりは優しいと思うが。
あと、この人が2ちゃんで情報流さなかったからといって、
なにが悪いのかさっぱりわからん。
健全なルートには流してただろうし、
そもそもおまえらはこの情報を知っても、なにも自分認識をかえられなかったし。
もう寝る。ひとりでも賛同できる人がいたから自分は満足です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:39:30 ID:SB9QI4mT
発達障害専門の相談機関なら、「障害=出来ない」ならばどう対策すれば良いか、と一緒に考えてくれるものなんだけど、
ID:VGVlfdLrは、
「障害=出来ない」から薬漬けにするか縛り付けておくしか方法はない。
でもそんなことするわけにはいかないから、周りが理解してあげてね。
と言っている。
しかも、善悪の判断がつかないとか間違った知識付きで。
理解してるんでも優しいんでもなく、ただ甘やかしてるだけにしか見えないよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:47:30 ID:cr9bJinA
866 :名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 02:01:34 ID:/X+j/7nhO
この親やハンディキャップ板に湧いてる自称関連団体職員を見ると
次からは誰もボランティアしないだろうな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:58:40 ID:rcxxHljH
>>547
2ちゃんと、このスレには全然優しくないけどなぁ。
2ちゃんはいろんな人がいて、知識欲しがってる素人も多いから、専門家はむしろ歓迎されるもんなんだか。
それにしても聞いてた話と違い過ぎる。
親は徘徊、当人は家出って、これから大変そうだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:05:02 ID:ibocurFt
このスレに、誤字脱字アンカーまちがいなど、
間違いかものすごく多い人がきのうからいるけど、アスペかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:06:30 ID:x8sRlj45
>>568
この子の場合、むしろ色々できるほうだから親が黙認して放っておいちゃった部分も
多いんだろうね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:10:23 ID:x8sRlj45
なにはともあれ見つかって良かったよ。
都筑警察署のみなさん、善意で動いたみなさん、お疲れさまでした。
576550:2008/01/09(水) 08:12:54 ID:sGUY+QtE
>>565
言葉足らずで申し訳ないが・・・
その千葉から探しに行った人って、恐らく自分のレスだw
まあ、人事におもえず休み中に何回か行ったんだが、なにぶん土地勘がなくてね
綱島とかあの辺を闇雲に探したんだよ
だから有志が沢山いたのもちゃんとしってるよ。


ID:VGVlfdLrは誤解を受ける書き方をしてるように思ったが、決め付けてるといわれるのは
わからないな。
そこまで決定的に決め付ける言い方をしてるようには自分には見えなかったんでね
売り言葉に買い言葉ではあるが、必要であれば訂正入れてるし
攻撃的な言い方なのはどっちもどっちに思えた
ぶっちゃけ、ID:VGVlfdLrよりそれにレスしてる人たちの方が却ってヒステリックに反応してるように
感じたんでね。

まあ、そんなに居丈高になりなさんな。
先ほどのレスにも書いたが、うちにも一応ADHDの子がいるんでね
何年も考えなくても、全く関わりない人たちよりは少しはわかってるよ
実際 それなりに嫌な思いをしてきたからね

>>542=569
夜勤明けかなんかかい?お疲れ様。
こっちはこれから仕事だよ。


つうか、長レス申し訳ない。ウザイのでもう消えるよ。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:13:48 ID:6lRSX/lT
今北産業
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:15:53 ID:rcxxHljH
>>573
アスペの人は書いてるみたいだね。
自分がアンカー変だったり、誤字あるのは、携帯だからなんだがw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:23:18 ID:rcxxHljH
>>576
2ちゃんの議論て雰囲気に流されから、あてにならないんだよ。
議論てもともとそういうところあるけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:26:50 ID:x8sRlj45
>>569>>576の言うことも凄くわかるんだけど、(うちにも発達障害児がいるから)
なんだろうなこのモヤモヤ感は。
やっぱこの子がここまでしてしまうのは障害のせいだけじゃない気がするよ。
581550:2008/01/09(水) 08:38:12 ID:sGUY+QtE
ごめん、いっこだけ

>>580
うん、自分もみんなが「親の対応がおかしい」っていうのもわかるんだ
ずれてるっていうのもすごくわかる
ただ、限られた情報しかない中で、本当の状況がわからない訳だから
自分はそこだけを見て批判はしたくないなと思った
でも言われても仕方ないかなとも思うよ 世間てそういうもんだからね

さて、時間なので今度こそ本当に消えるよ
仕事行って来ますノシ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:59:02 ID:BUDwo4wN
私も多動症ですが今から15〜20年前なんてまだ療育なんて一般的じゃなかったし
就学前から感情的な両親に殴られまくって育ち
衝動性は中1頃までが一番ひどかったですね

定型発達の人に聞いても、その年代は体の急成長にともない記憶や体力、衝動のバランスが極端になった人が多くて
一時的に多動っぽくなったりカメラのように本を暗記できたり
衝動にかられてとんでもないところまで夜中に走っていったり、普通の人でも一部すごいエピ持ちはいました。
13歳の子ならまだまだ幼児期はいまのように発達障害も療育も一般的じゃなかったし、それにお年頃がかさなったんじゃなかろうか。

善意で探してた皆さん、本当にお疲れ様でした。

彼も無事で良かった。
しっかし家出と発達障害は確かに直接関係ないが、1ヶ月サバイバルしたのは発達障害のすごさがあると思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:26:26 ID:qMSNQAhu
>>582
今12歳の子なら幼い頃から発達障害は一般的だったはず。
大人の発達障害が注目されだしたのはここ数年だけど、子供の発達障害はもっと前から日本でも知られてるよ。
この少年が何歳の頃に診断受けたのかは知らないけど。
お年頃が重なったのはあるかもね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:41:28 ID:apQ1OaEs

結局のところ、この窃盗犯少年の母親が、アスペルガーで人格障害があったので

発見が遅れて、多くの人に迷惑が掛かったんですね。

この窃盗犯少年は、そんなバカな母親が嫌いで家出をしていただけのカナーであったと。

蓋を開ければその程度もの。

これだから基地害を相手にするのは大変なんですよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:07:51 ID:PHht/EO9
>>576
今まで寒い中での捜索、お疲れ様でした。大まかに整理をすると、

・ヒステリックな流れになったのは、自称関連団体職員が
アスペだから家出をする、アスペだから善悪の区別がつかないなど
嘘情報を垂れ流した事。
ここまで重篤な障害ではないのだから、これを読んだらアスペ児関係者が立腹するよ。
>>366-367 >>371 >>527

・岩田君の親が、岩田君の具体的な障害名をマスコミや、探索のために
ご自身で運営していたHPで公表していなかったのに晒した事
ここまで晒したら、岩田君の親からは具体的に誰がID:VGVlfdLrなのかが大体分かるでは。
>>377 >>408 >>414 >>418

・岩田君が重篤な障害を持つと勘違いされかねないレス
これがもしアスペ+多動+知的ボーダーという重複障害を持つ子なら
全く無いとは言えない話だけど。
>>439

>>414
>せっぱつまっていたとはいえ、2chに情報呼びかけをしたことがあやまりでしょう。
このレスが、今後岩田君関係スレに貼られる悪寒。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:14:06 ID:lHInC6ZD
何度か書かれてるけど
パニックになるのが状況想像しても分かるのに
おしおきだか何だか知らないけど外に立たせたりして
それを近所の住民に目撃されてるって言うでしょ。

これどんな親御さんなんだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:25:59 ID:PHht/EO9
徘徊癖を改善するための対策は、専門家ならある程度立てられるし、
それだけの知識を持っている。
そこに相談を重ねて対策を練っていけば、二度と全国的に知られるほどの
家出騒ぎにはならないでしょうね。

しかし、ID:VGVlfdLrは、岩田君のような障害がある子には
「責任能力が無いとみなされる」と解釈している。
岩田君の母親が「成績が優秀でスポーツ万能」と岩田君を評しているのなら、
知的にはむしろ優秀であると思われるのに、
「障害があるから、彼に責任能力は無いの」という考え方に固執するスタッフが
側にいて影響を持っているのであれば、
岩田君の精神面でのより健全な成長を阻害されている恐れがある>これが福祉ゴロと評される所以

結局、親発信の情報から推測すると、岩田君の障害は比較的軽い方なのだろうけれども、
環境によって、パニック時においても善悪の区別がつけられるように学ぶ事を阻害されて、
成長とともに彼の知的面での優秀さと、顕著になっているメンタル面での幼さとのギャップが激しくなり、
年齢相応に求められる社会性の発達が損なわれた結果、
障害が重篤化されていくのかな?と思った。
ようするに只今障害者育成中という感じ?
岩田君のご両親が福祉ゴロに良いように利用されている事に早く気付くといいけれども。

>障害をもっている人には、責任能力がないとみなされています。
>つまり、しょうがないのです。>>439から一部抜粋
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:34:34 ID:PHht/EO9
>>586
岩田君を育てるストレスが、岩田君の親にとっては負担が大きいのかもね。
もし岩田君のような軽度発達障害児を療育機関で療育を受けさせてたら、
親が育児でストレスを溜めても、専門家からの助言によって子どもが成長していく姿を
実感出来て、知的に問題が無ければ、療育を受ける前と比較しても
自閉度が年々下がっていくケースが多い。

元々の自閉度が低い子なら、障害に関する知識が無い人からみると
「障害があるとは思えない」と評されるほどにまで、成長出来る。
ただし、自閉圏の特性はそんなに変わらないから、健常が多い社会でも
対応出来るスキルを学習させた結果なのだけど、そのスキルを体得しているか
どうかで、予後が随分違うという臨床データがあるよ。

多分岩田君は療育を受けさせてもらっていなくて、二次障害を起こしていると思うよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:42:35 ID:ONEf3AiX
>障害をもっている人には、責任能力がないとみなされています。
そんなこと書いてたのかID:VGVlfdLr
長いんで読み飛ばしてた。

母親にタリウム飲ませた少女(犯行後に発達障害発覚)は責任能力があるとみなされたぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:49:07 ID:x8sRlj45
>>588
それ、自分も思った>二次障害
一度や二度じゃなく何度も、しかもこれだけ長期間でしょう。自分の意志を持って
家出してるよこれ。
育児板のアスペスレ見てて思ったんだけど、どことなくズレた人が多いというか・・・
まあアスペの子の思春期って想像以上に大変なんだろうけどね。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:06:54 ID:lHInC6ZD
幼稚園に通う下の子もいるそうだから
そりゃストレス物凄いかもしれないが
この子の改善に向かうよりむしろ悪化させるような
外に立たせるみたいな事したりするのは
ちょっとストレスがどうのってレベル超えてる気もする。

まして徘徊癖のある子供をでしょ。
おもてに出てなさい!→しばし立ってる→徘徊へ
そんな流れで徘徊癖なんて呼ばれてるんだとしたら
本人かわいそうだと思うな。

ちなみにGPS機器や対策うんぬんってのも
全く論外だったりしそう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:10:26 ID:PHht/EO9
>>589
昨日参考文献を書いていたけれど、古い書籍からの情報を鵜呑みにしたままで、
案外新しい情報を取り入れていないのかもよ。
1年2年と言わず次々と、著名な専門家が自身の輪唱データを元にして
より新しい情報を書籍化しているのに。
それだけ、軽度発達障害児が増えてきている裏付けにもなるのだけれども。

>>590
そうなのかも。

特に思春期のアスペ児童へのサポートが大変だからこそ、
早期発見・早期療育という流れに繋がるのだと思う。
早期療育は、アスペ児が他者からの援助に慣れさせていき、
学ぼうとする意欲を育む目的もあるね。

育児板のアスペスレは「当事者」が自分の考え方だけに固執しなければ、
匿名で質が良い情報交換が出来る良スレなんだけどね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:16:23 ID:PHht/EO9
×輪唱
○臨床

>>591
>ちなみにGPS機器や対策うんぬんってのも
>全く論外だったりしそう。

うちにいるのは徘徊児ではないからよく分からないけれど、
実際に徘徊した時に、発見するための方法として
上記以外で何か有効な方法をご存知なのかしら?

どちらにせよ岩田君の場合は、専門家が介入して親ごと指導しないと、
また同じ事が繰り返されるような気がするけどね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:21:46 ID:x8sRlj45
>>593
よくわからんけど、発見器みたいな類はこういう子には意味無いんじゃない?
本人がわからないうちにこっそり体内に埋め込める、とかなら別だけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:29:33 ID:PHht/EO9
アスペ児で拘りが強いタイプの子なら、常時持ち歩くお気に入りの物に
内緒で目立たないように縫い付ける方法とかダメなのかな。
漫画では、ある物を靴の踵部分に付けるネタがあったけど。

GPS埋め込みが一番有効で、実現が難しいかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:33:16 ID:lHInC6ZD
>>593
いやいや、この捜索関連のスレがあちこち建ってから
この子には実際なされていたのかどうかっていう対策の有無に関する書き込みが
たくさんあったけれど、そういう議論や憶測なんてのを余所に
現実には何にもやってなかったんじゃないかなってこと。

言葉足らずなんかはごめんね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:39:00 ID:NxSRP4PS
>>592
軽度発達障害児は昔より増えてるんじゃなく、
対象枠が広がったから発達障害と診断される子供が増えただけですよ。
ただ躾がなってないだけの子をADHDと診断したがる親や医者も多いみたいですが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:40:18 ID:x8sRlj45
>>595
靴いいね。普段履きそうな靴に全部埋め込んでおけばいいかも。
値段とかとんでもないのかもしれないけど、今回みたいに警察総動員
みたいになるよりはましだよね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:51:41 ID:PHht/EO9
>>596
こちらこそ勘違いしてごめんね。
GPSを皮膚に埋め込めるというネタを鬼女板で知ったので、あながち不可能ではないみたい。

>>597
下1行の場合はどうなのでしょうね。
ADHD判定専用の検査は無いという話を聞いた事があるので、
問診の場での親の言葉が判断基準にある程度左右するのかも?とは思います。

一昔前なら、例えば「人見知りが激しく大人しい子」ですまされた子が
今なら「社会性の発達が弱い」から、と障害疑いされるんだよね。
育児板のグレースレとかを読むと、判定後に療育をさせるか、
様子見のまま何もしないかは親次第だと思うわ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:55:14 ID:V6AkpRIp
療育の制度がなかったんじゃないかって人がいるけど、それで誤解されたら嫌なので書いておきます
旦那の弟が軽度の自閉症ですが、診断を受けたのは三歳の頃
診断を受けてすぐに療育をスタートし、母親と二人で施設に入所
平日は施設で療育を受けて、週末は家に帰ってくるという生活をしていたそうです
当時は重度認定を受けていて月額7万の補助を受けていましたが、七年前に軽度へと診断がかわりました
少なくとも20年ほど前には親子ともに指導してくれる体制があったようです
ちなみに東京に比べたら全然田舎の地域
そして、お金も持たずに薄着で迷子になってると母親が言っていた和樹くんですが、ニュースによると自分の貯金を持って家出をし、途中でパーカーを買ったりしたそうです
貯金持ち出しやパーカー購入ができて、名前や電話番号もちゃんと言える
車と接触してもパニックにはならなかった点から言っても、障害で突発的に家を出て帰れなかったのではなく、自分の意志で計画的に家出をしたと思われます
自称連絡メールが回ってるという関係者さんの言葉とは掛け離れた事実です
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:55:26 ID:Ib02che1
我が家にこの件で4回メールが来たけれど、お世話になりましたメールはまだきてない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:03:31 ID:eUsDVwZl
徘徊老人、子供の迷い子用にペンダント、ブローチにできるGPSがあります。
直径1-2センチでボタン電池使用で長期使用可。
警備会社で月に基本料金二千円ぐらいから。
位置確認だけならネットかファックスで一回数百円の追加料金です。
このぐらいだと負担にならない金額だし、命が掛ってると思えば安いもんです。
これとGPS携帯の二重装備だとなお安心です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:06:37 ID:nE7WNdKI
>>601
お世話になりました。ありがとうございます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:07:44 ID:PHht/EO9
>>600
横ですが、療育の制度や充実ぶりは地域差が激しいですよ。
育児板の専門スレでも度々その話題になります。

東京出身の知人のお兄さん(現在40歳過ぎ)が小学生の頃に
アスペ判定をされて、療育を受けていた時期があったそうです。
現在は立派な社会人として、ご家庭を築かれているそうです。

でも私が住む所では、現在も軽度の子への支援が行き届かない状態で、
知的に何も問題が無ければ、判定すら受けることなく成人した方は多いのでは?という感じ。

下4行はニュー速+で知ったけれど、親が見る息子と、息子の実像との
差の激しさに、思わず苦笑してしまった。
素人だけで対策を練るのは至難の業かも。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:09:38 ID:ibocurFt
やっぱり誤字脱字がぬきんでて多いやつが1名ほどいる。

>>592
今ある知人に聞いたけど、精神医学なんとかという本は、
専門家なら必ず一冊持ってる辞典のような本で、
古いも新しいも、あれ以外はない広辞苑みたいなものだってよ。
辞典の発行なんて数年に一度しかないから、
最新の精神医学を知りたければ、論文を読むのがいいってさ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:24:05 ID:PHht/EO9
>>605
こんにちは^^
昨日はレスの連投と長文書き込み作業、誠にお疲れ様でした。

あなたの知人がどのような立場の方かは知らないけれど、
現在も臨床現場に立っていて、豊富な臨床データに基づかれた著書
(全国的に有名な発達専門医が著者になっている本ね)の方を
療育現場で使われていますよ。
発達専門医ですら通読していて、それを参考文献として保護者に勧めています。
あなたがご紹介下さった本は医学生が主に使う本で、
発達専門医の本棚に置かれている夥しい書籍の中の一冊ですね。

論文は臨床データを直接集めた方の物ならともかく、
それを参考にして書かれた二次論文なら、意外と扱いが低いですよ。

昨夜もそうでしたが、人からの受け売りだけでレスをお書きになるのですね。^^
どちらにせよ、あなたはご自身が思っているほど情報を理解していなくて、
障害に関する知識が古く偏りがあり、療育現場すらご存知無い事も
バレているのだから、悪あがきはお辞めになっては如何でしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:25:16 ID:ibocurFt
無職の方々の想像力ってすごいなほんと。
実社会では妄想といいます。
スレ読みながら、あきれすぎて笑いがとまりません。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:29:48 ID:ibocurFt
>>600
ソースどちらですかー。
岩田君とこに確認してみるから。
嘘なら名誉毀損で訴えられてみる?w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:34:32 ID:PHht/EO9
>>607
嘘と事実の区別がつけられる人ならば、
どちらの情報がより適切な内容かがすぐに分かりますよ。^^

ニュー速+にある関連スレに行っていたら?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:34:55 ID:ibocurFt
こいつ大野裕先生もおころぎ先生も知らないんだな。w
下手すると河合隼雄先生より有名ですがなにか?
精神医学の辞典に載ったるくらい、アスペルガーの徘徊は常識つーことでしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:39:58 ID:ibocurFt
>>606
誰と話してんの?w
昨日、椅子に向かって話しかけてるおばあさんみたけど、おまえだなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:45:54 ID:ibocurFt
さ、大学行ってこよ。ゼミ仲間と教授におまいの書き込みみせて、
妄想性人格障害の勉強してくるからw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:57:21 ID:NxSRP4PS
どこの大学なんだろID:ibocurFt
子供の発達障害はほとんどの医学部で扱ってるけど、
大人の発達障害は扱ってるところはまだ少ないよね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:00:49 ID:PHht/EO9
どちらの先生も「発達障害診療医師」ではないようですし、
612が慶應なのかな?とは思ったけれども。
臨床データが豊富な他の先生達の著書を薦められたことならありますよ。

2chの隔離板で現役の教授の名を出して、
虎の威を借る狐になるのは、学生として恥ずかしくないのかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:03:08 ID:PHht/EO9
補足。
>アスペルガーの徘徊は常識つーことでしょ。

昨夜、同様の主張したのはID:VGVlfdLrただ一人だけだったな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:07:14 ID:/KvPyg6v
>>608
ソースって、貯金持ち出しやパーカー購入の件?
テレビでやってたよ。スッキリだったと思う。
チェーンメールには雨風をよける知恵もないと書かれていたので
事実との違いに驚いた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:11:10 ID:ibocurFt
>>614
へ?おまいは発達障害の専門書の紹介を上の人に求めてたの?
なんでもいいからASと徘徊の関連が書いてあるソースを求めてたんだろ?
よく読み返してから出直せや。
読めない人なのかもしれないけど。

大野先生のこと、本当に知らなかったんだな。
驚愕。雅子ひでんかの主治医だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:14:47 ID:V6AkpRIp
>>608
全国放送のニュースでやってたのに私が何故名誉毀損扱いされるのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:14:57 ID:NxSRP4PS
>>617
愛子様ってアスペなの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:16:13 ID:ibocurFt
>>615
おまいバカ?
そのままなぞっただけ。
おまいも少しは見習えよ。飛躍ばかりしてないで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:22:16 ID:ibocurFt
>>619
Bakaだけどウケたから許すw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:25:07 ID:nE7WNdKI
本人がこのスレ知ったら泣くぞ。
62318号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/09(水) 14:06:02 ID:ev0gbgDq
何かまた荒れてる?

>>610
「アスペルガーの徘徊は常識」という偏見を広めたい人なの?
岩田某がアスペだって言い切るのも問題な気がする。
まぁ、言い切っていたのは、昨日のID:VGVlfdLrだけだが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:18:05 ID:g27znmLQ
>>623
いや、アスペの徘徊は常識。
親と一緒に歩いてても、すぐに親元を離れてフラフラと何処かへ行ってしまう。
でもここまで遠くに行くのは珍しいよ。
62518号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/09(水) 15:47:48 ID:ev0gbgDq
>>624
うーん。常識と言っちゃうと拙くない?
徘徊しないアスペの人もいるんだから…。
「徘徊する場合もある」程度の言い方をして欲しいです。
擁護しているつもりの御仁が、
岩田某やアスペに対する先入観や偏見を煽ってる気がするんだよ。
62618号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/09(水) 15:53:30 ID:ev0gbgDq
目的のある家出なのか、徘徊行動なのかも藪の中。
本人が語ってくれるとは思えないしねー。
627624:2008/01/09(水) 17:08:29 ID:pA+PWx4g
>>625
徘徊しないアスペっているの?
教室内や店内をなんとなくウロウロしたりしないの?
>>626
山下清がよく放浪してたのも自閉症の特徴だって説があって、
確かに彼には自閉っぽい特徴がいくつもある。
ただ、本人は放浪の理由を「(預けられてた)施設が嫌だった」と語っている。
家出はアスペの衝動性が手伝っただろうけど、アスペのせいだけとは思えないんだよね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:08:51 ID:V6AkpRIp
>>626
目的は家を出ることだったみたいだけどね
当初パニックになって徘徊したら帰れなくなったって親は言ってたが
実際本人は貯金、この場合お小遣やお年玉を貯めてた貯金箱みたいなものだと思うけど、それを持ち出して食品を買い上着を買い、電車で移動していた
状況を自分で説明してるしパニック状態ではないだろう
目的地はないけど、家出したいという確固たる目的があったわけで
家出したいなんて思わない家庭環境を作ってあげてほしいね
母親よりしっかりしてそうだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:33:15 ID:w6frHHVR
親が管理しねえからこうなるんだろ
うちの子可哀想でしょ!とか世間に同情売って、いざこうなったら今度は世間様頼りか、いい加減にしろ
630仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/09(水) 17:45:22 ID:z7sHKV4O
>>629
単なる家出だってさ。
障害に関連させて語るとするならば、岩田某家出の遠因が何なのか?
つまり、引き金になった“何か”が障害に結び付いているのか?あたりだけ。

電車乗ったり買い物したり、自由を謳歌していた一ヵ月だったんだし、アレコレ言っても仕方ないわ。

まっ、犯罪の手始めは“自転車泥棒”が大多数だと、防犯講習に来たお偉いお巡りが言っていましたがねw

631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:05:18 ID:x8sRlj45
>>628
普通にお金持ってる事だって想像つくだろうに、「お金持ってない」と言い張ったり
そういう辺りにも親がどうしても「発達障害のせい」にしたがってるふうなのが見えてしまう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:05:34 ID:78SBztbH
ふはー、やっと追いついた。
まあ、無事見つかって何より。

VGVlfdLrって和輝君のかーちゃんなんじゃねーの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:37:13 ID:XyFblF/A
ちなみに、近所の公園、バス停など15ヶ所ほどに捜索のポスターがベタベタと貼ってありますが、今日になっても剥がされる気配は無し。
このまま放置されてゴミになるようです。
634すっとこどっこい:2008/01/09(水) 19:41:59 ID:rM5KsSZF
そのさ、「成績優秀」ってのは具体的にどういうことを指してそう言っているの?

 例えば文部省が実施する学力調査テストみたいなものをやって全科目が90点以上
だとかそういうことを根拠に言っているの?

 名前を聞かれて答えられないということはその名前を漢字で書くことも出来ない
んじゃないの? そしたら家の住所も電話番号もお父さんお母さんの名前も兄弟姉妹
の名前も分かりません、てことじゃないの?

 迷子の迷子の子猫ちゃじゃないけど名前を聞いても分からない、おうちを聞いても
分からないんじゃ犬のお巡りさんだって困っちゃうよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:49:54 ID:qYmXPsbi
>>634
アスペルガーやADHDの場合、とっさに言葉が出てこないことが多いんだよ。
名前がわからないんじゃなくて、単語が頭に浮かんで来ない。
中年で「あー、アレなんて言ったかなぁ。アレだよアレ」と全ての単語をアレ変換する
頭の回転が遅い人いるじゃん?
アスペは常にそんな感じ。
636すっとこどっこい:2008/01/09(水) 19:58:36 ID:rM5KsSZF
 それで「成績優秀」なの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:05:50 ID:eUsDVwZl
>>633
張り紙を見つけたら剥がしてください。
店頭に貼ってるのはお店の人に見つかったと伝えてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:07:20 ID:qYmXPsbi
>>636
話すのとペーパーテストじゃまた違うから。
コミュ能力がほとんど無い、と言えばわかりやすい?
コミュ能力無いと会話中に頭が上手く回転してくれないけど、
ペーパーテストにはコミュ能力なんて関係無いし、知的障害は無いんだから、
勉強すれば良い点は普通に取れるよ。
639すっとこどっこい:2008/01/09(水) 20:22:15 ID:rM5KsSZF
で、問題はまた家出するかどうかだね。まあ容器がよい時なら散歩がてら
探してやってもいいけど、1年で一番寒いときにそんな下らないことに付き合って
らんないな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:31:00 ID:0bJUHHOr
>>637
もう剥がしたけどさ。
問題なのは、ポスターを貼った連中自身がなぜ剥がさないのか?
善意で貼るのは良いけど、発見後も貼りっぱなしていうのは、どうなのよ?

電柱に巻きつく不動産広告だって業者は事後に回収するのに。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:33:53 ID:+tp3d5fD
昨日の ID:RiGBlmk8です。
この子は発達障害ではあっても、この頻回にある徘徊は異常行動だから
2次障害と考えてよいのでは。。。と、ずいぶん前にも、痛い板で書きました。
こちらでも そのようなことを書いたら、ID:VGVlfdLrなる人物が、アスペルガーだから
徘徊をしてしまうのであって、障害によるもので、「しょうがない」
「相談機関にも行っているけれど、予防できなかった」とか。
なんか、障害のせいだから、命の危険もある真冬の未成年の家出は仕方がないのだ
みたいな書き込みには、憤慨しました。

一夜明けてみれば、、、より詳しい情報があったようですね。
友達がメールをくれました。テレビをみていたら、
家出をしている、お金も持っていた、上着も買っていた、自転車ももらった?とか。

親御さんの認識では、障害のせいでパニックを起して徘徊してしまう。
判断能力が落ちているとおもわれます。

当人のお子さんについては、ある程度の判断能力はあって、
お金も持ち出しているわけである。

親子の温度差を感じる。うちの子を一番わかっているのは、親の私。
といいながら、親の思う以上に、子供は 社会能力を身に着けていたわけであり、
計画性があったわけだ。。。

もともとある発達障害からくる徘徊が最初であったとしても、
徘徊が面白い、家にはいたくない、というような彼の気持ちがあったのかもと
想像した。
2次的な障害と、最初から思っていたが、今はさらに そう思う。

今回の家出前に、母親に電話をしたそうだが、その内容を知りたいね。
パニックを起させるような喧嘩があって、彼は家を出たいと思った、とりあえず
自分の隠し財産をもって出た。。。そんな感じかなあ。

具体的な福祉的指導を
行って欲しいと思う。ただ、親の困ったことを聞いてあげて、福祉機関にかかっていただけかもしれないと
かんぐってしまっても、いいよね。。。
(長文ごめん、昨日は睡眠不足、もう今日は眠い)


642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:09:03 ID:eUsDVwZl
こんな場合は障害児より親への対処が大変らしいね。
なんとか介入して子供のためになりますように。
643名無し:2008/01/09(水) 21:14:11 ID:xs0Hl4Yl
まぁ間違いなく、親の責任だと思いますがいかがですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:48:06 ID:eUsDVwZl
まあ、昨日の偽専門家の説に沿って赤ちゃん並みとすると
赤ちゃんを数十回迷い子にする親は問題ありだよね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:17:11 ID:+tp3d5fD
>>642->>643
なんか安心した。これで良く眠れる。
今後、この親子への指導強化をしてほしい
このまま、大人になったら、住所不定の大人になってしまうからね。
親御さんは大変だとはおもうよ。
ただ認識が甘かったのと、発達障害のみのことでしか考えてなかったことが残念。
646素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/09(水) 23:27:57 ID:XB+jPEWl
障害を言い訳にする以前に...
親子関係をしっかり築く事が先だったような気がするなぁこの件では。

結果論ではあるものの。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:44:56 ID:apQ1OaEs
>>642-643

良い事いいますね。その通りだと思います。


648名無し:2008/01/09(水) 23:54:50 ID:xs0Hl4Yl
あと今回の家族だけじゃないけど、もっと親は子の責任を持つべきだと思う。すべての親とは言わないが。
俺も含めてだけど、困った時だけ他人をあてにして、間違いを犯したら総叩きにするのはよくないと思う。みんなで助け合おうよ!決して甘やかすんじゃなく、時には厳しく。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:01:25 ID:YG1enDq0

先天障害児の親は身勝手で傲慢だからな。

なかなか人のことまで考えられないし

障害児を産んだと言う自分の重責を直視できずに罪を重ねるんだよな。

今回の件でも親の身勝手さが目立ったね、単なる家出で、捕えてみれば自転車ドロだろ

親の言ってること、全然見当違いだったしなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:04:00 ID:nbH0ttS1
いつ頃捕まったの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:06:08 ID:krH5t7TG
なんだかなぁ。
総叩きしてんのはこのスレなんじゃね?
しかも裏付けも無い噂や憶測話を元にして。
ようやるわ。

>>650
昨日
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080109/kng0801090223007-n1.htm
652素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/10(木) 00:10:28 ID:rULU1ZS9
>>651
個人的な怨念で親と言う存在を否定したいんでしょ。

この板にカキコする暇があるなら先ずは自分の親に言えっての。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:19:41 ID:krH5t7TG
>>652
>個人的な怨念で親と言う存在を否定したいんでしょ。
そういうことかぁ・・・
確かに常識的なことを執拗に語ってはいるが、全く現実的じゃないんだよね。
2ちゃんの祭りの後の燃えカススレって毎度こんなもんだから仕方ないのかなぁ。
654素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/10(木) 00:33:25 ID:rULU1ZS9
>>653
この板自体常にこんな感じ。

その辺の異常性に本人が気付いてみないとどうしようもないかと。

発達障害にデジタル的な線引きしても意味ないのに
「アスペだから云々」って決め付けたいらしいし。
655ただの介護士:2008/01/10(木) 00:33:25 ID:lkvCzNHP
>>649
そこまでいっちゃ、いけないとおもうぞよ。
障害児の親が傲慢である場合は、少ないと思う。普通の子育てだって
悩みがおおいわけで・・・
障害ったって、この子の場合、知能は高いらしいから、
問題行動を起さないようにすれば、社会に適応し、得意分野の仕事は可能だと思う。
親もある程度は療育をしていたのだろうから、
いままでこの親子にかかわった教育・福祉関係者はもちろん、医学的な面も含め、
この親子のことをサポートして欲しい。
障害は不便だけれど、不幸ではないはず。
>>648
共生するという気持ちは大事だと本当に思う。
(年寄りを根拠なく忌み嫌う人がいるが、そういうのも大嫌いです。いずれ自分も年寄りになるんだから。)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:58:23 ID:TXCIS28j
>>655
いや、ある意味傲慢だよ。
そうじゃなかったら生きて行けないと言うか・・・

障害児(とくに知的障害)=養護へやれ、一般社会に出すなと
言う風潮がどうしても消えない中で生きて行くには、多少は
面の皮も厚くならないとやってけない。

小学校でも「アンタのところだけ特別扱いできない」という建前で
粗雑に扱われたら不当だとして校長に圧力かけてでも戦わないと。

傍から見れば傲慢に見えるだろうと思うよ。

普通の生活をさせたいだけで傲慢にならないとやっていけないんだよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:42:12 ID:4ncDT40L
そもそもそういう考えがエゴ的で気分悪い。
しかもそれは保護者のとても身勝手なエゴじゃないか。
それで足並み乱されるほかの人間の立場にもなってみろよ、自己中。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:48:17 ID:ufIBSSiv
普通の生活をさせたい親の願望が本人に適切な教育を受けさせないことだったり
放置の言い訳だったりすると将来は悲惨です。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:09:37 ID:YG1enDq0
>>656

その考え方が、当初の「障害を持つ我が子供のため」という域を逸脱し

自分の怠慢を誤魔化すため、自分の過失を有耶無耶にするため、己の私利私欲のため

と悪い方にだんだん変化して、組織化したのが親の会だったりするから恐いのですが。

そこまで行かなくとも、いつの間にか、自分の中での正論が、他の大多数のそれと合わなくなってくる

そして誰からも疎ましがられ、嫌われる存在になる。


そんな不幸な人生にならない為にも、まず責任の転嫁はやめ、他力本願をやめ、現実を直視することです。

そうすれば子供も家出などしなかったでしょう。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:13:25 ID:YG1enDq0

自分が楽をするために、子供の障害を利用するのはやめませんか?

その子を障害児に産んだのは他の誰でもないあなたなのですから。


661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:28:23 ID:Jsjxwxle
逆にさ、自力で一月以上生き抜けたくらいの知恵がある子だから、
半端ない親の決め付け&過干渉にうんざりしていたのかも

親「雨風避ける知恵はない、所持金もない、口開けていたり手を振らない、きっとパニックで今も戸惑いながら徘徊してるはず。」
かずき「家出中です」
例え無意識に口開けようが手を振らないで歩こうが、自転車を調達、現金を持ち出す、上着を買うことも知ってる。
今通う学校に入れられたのも不本意だったりして。

親が「この子は障害者」とヘンにレッテルを貼るだけで子どもとろくに会話をしないなんてのもダメだろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:31:15 ID:/OpbDswO
ID:YG1enDq0
無駄に行間を空けるな
鬱陶しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:37:12 ID:eDlGUjYD
子供の障害に気付かない親&子供の障害を認めてない親は多いですよ。

はたから見て『健診なりで、必ず宣告されてるはずなのにね…』と思っちゃうような、明らかに障害ある子供が身近に何人かいるけど、親はソレを個性だと言い張ってる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:41:07 ID:eDlGUjYD
負い目なのか、「ウチの子は障害あるから」ってのをアピールして、躾もしなけりゃ物の善し悪しも教えずに、ただ甘やかしてる親もいるし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:41:17 ID:YG1enDq0
この件の場合

親の子供に対する不理解というか無理解というか歪曲した認識というか

とにかく、自分のフィルター越しにしか見れなかったんでしょうね

親自身の自尊心が傷つかない範囲に障害を持つ子供の存在を押込めていたとしか思えません。

まずは、母親に自分の見栄やプライドのためなどではなく、子供のために心を開いて欲しいと願います。

問題は障害を持つ子供の側ではなく親の側にあったのは事実でしょう。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:43:15 ID:eDlGUjYD
障害児にしても健常児にしても、育ててる親の質が低下してる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:59:30 ID:SrUJVg7j
世の中全体が緩く温いから親の室が劣化するのは仕方ないかも。
生き物はもともと怠けることが許されれば怠けてしまうものだと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:05:20 ID:5IF3LyXR
>>661
今通う学校に不本意、って、この子養護なの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:18:12 ID:rULU1ZS9
>>665
歪曲した
670素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/10(木) 11:29:49 ID:rULU1ZS9
>>665
そういうおまいさんも自分のフィルター越しにしかこの件を見れていない訳だが。

今表に出ているこの家族についての情報以上の事を個人的に知っているなら話は別だがね。

親と子の温度差を見る限り...この件に関しては障害について云々する以前の問題だな。

ある意味おまいさんのような考えの親御さんなのかもな。
物事を一面的にしか見ようとせずに決め付けてかかるような...な。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:32:32 ID:ANjZ69JR
>>668
公開されてた通学定期の範囲だと
不登校児や障害児を集めた私立みたい
672西川陽介:2008/01/10(木) 13:58:59 ID:liztzdEy
手錠でその馬鹿親と繋いどけ。
まったく人騒がせな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:05:02 ID:hICHhbAJ
で、岩田君の知的障害とやらはどのレベルなの?
上で専門家さんが言っていたみたいなアスペ?なら
貯金持ち出して、服や食料を調達し、電車に乗って移動したり、自転車もらったり(パクった?)
事故に遭って自分のことを説明できたりするもんなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:06:42 ID:Wayyw3WI
>>632
それは思った。
VGVlfdLrの考え方や態度は、まるで障害に間違った偏見を持ったまま障害者の身内を理解したつもりになってる人みたい。
アスペに詳しい専門施設で働いてる人にはあんな言動有り得ないし、
VGVlfdLrの頑固さはアスペに近いものがあるけど、アスペ当事者があんな間違った認識を身につけてるとは思えない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:11:13 ID:Wayyw3WI
>>673
ググればすぐ出てくるけど、アスペルガーは『知的障害の無い自閉症』を指す。
親の言うとおり学校の成績が良いのなら、平均(IQ100)よりは高いんじゃないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:16:00 ID:5IF3LyXR
>>673
知的障害はないだろう。そしてその程度の行為はアスペなら普通にできる。
ただ、アスペとか高機能自閉症とかには、行動や思考が甚だしく幼い子がいるので
そういう子はハタから見れば一見軽度知的障害の子と変わらんだろうな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:31:25 ID:MBS8POUP
実際にこのスレの住人達が知っているのは、
捜索願いとマスメディアからの数行にも満たない記述。
しかも、本人や親自身の生の発言は、ほとんどない。
なのに、あたかもこの親子のことをよく知っているかのような、
思い込みに満ちた書き込みの数々。
こういう無責任な人びとを俗人という。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:48:05 ID:MBS8POUP
昨日の西村議員の息子うつで自殺事件にしたって、
母親が歯を磨くため数分目を離した隙に、自殺している。
じゃあその自殺は、母親が目を離したことが
原因なのかといえば、決してそうではないでしょ。

>>641
こんな長文、きみはいったい誰に理解を求めているの?ママですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:15:18 ID:WWHbhntb
 今勤めている特例子会社というところに知的障害の人とか何人もいるんだけどさ…

 聞いた話では知的障害の人って「感覚がない」んだってね。暑いとか寒いとか辛いとか甘い
という感覚が。だからこんな真冬の真夜中でも平気で一晩中外で夜をあかしたり
することができるんだって。
 前レスでも指摘があったけど山の中で一晩中彷徨して凍死したりするのは
そういう理由かららしい。 だから逆に真夏なんかだと炎天下の中でも「ここでずっと
立っていろ」と言われればぶっ倒れるまで本当に立っているとかがあるらしい。

 真冬でも寒くないというのは山下清なんかがそうなんだって。あの人はいつでも
ランニングシャツに短パンに下駄履きだったからね。

 山下清って香川の事件のウサンクサイ親父じゃないよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:24:17 ID:MBS8POUP
山下清は、サヴァン症候群。自閉症ですね彼はまさしく。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:26:53 ID:5IF3LyXR
>>678
何度も何度も自殺未遂する未成年の子に対して対策をとって無かったんだとしたら
親は責められても仕方ないと思うけど?
しかも自殺とかじゃない、他人にこれだけ迷惑をかける行為なんだしさあ。
成人の病気の人と発達障害の子供、色々比べること自体間違ってるんじゃないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:36:10 ID:MBS8POUP
>>681
岩田両親がなんの対策もとってなかったという情報はどこから?
683あのね18号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/10(木) 15:37:00 ID:A48Pr5l9
>>677-688
確かに私は俗人だ。しかし、
このスレには色々な立場の人がいて、各々の思いを持って見守っている。
それをひとくくりにして、一刀両断するのはどうなのか?

まぁ、煽りは程々に☆(ゝω・)v☆-☆-☆☆
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:42:41 ID:MBS8POUP
>>683
情報が少ないから、なんとも言えないと言っている人も一部いるのは知っている。
それ以外はすべて、勝手な妄想で勝手に感情的になってる。
色々な人というより、色々な妄想。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:48:58 ID:5IF3LyXR
>>682
なんで「なんの」対策も取ってなかったと変換されるのかよくわからないけど
何度も徘徊してたって事は大した対策は取ってなかったんでしょ。
「いつもは長くても3日で帰ってきた」
↑こんな呑気な事言ってる人がどういう対策を取ってるの?
あなたは詳しそうなので教えてください。

もし充分な対策を取っていたのに今回みたいな事をしてたんだとしたら
もう打つ手はないって事だよね。岩田君は世間に迷惑をかけないためにも
閉じこめておけ、という事になるよ。あなたはそう言いたいの?
68618号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/10(木) 15:57:28 ID:A48Pr5l9
>>684
手厳しいね。
妄想って言っちゃえば、妄想なのかもだけど…。
本当のところ、どうなのかが皆気掛かりだから、
発見された後もスレに残って彼是書き込んでるんだと思うよ。
また同じことが起こらないかと、心配してる人も多いみたい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:57:22 ID:YG1enDq0

どんな障害を持っていようが、子供に責任はない。

自分の管理責任の不備を子供の障害のせいだとすり替えるのは

親がやってはいけない最低の障害者差別だと思う。

養育側であるという意識が低いからこのような事件が起こるのだと思う。

特に母親には「自分の産んだ子供は障害児なのだ」という自覚を持って、現実と向き合って欲しい。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:01:56 ID:MBS8POUP
>685

>なんで「なんの」対策も取ってなかったと変換されるのかよくわからないけど

そう、じゃあ、
>「対策をとっていなかった」
=少しは対策をとっていた

という意味なんだね。きみの国では。
日本にいるのだから日本語で話して。

で、
>何度も徘徊してたって事は大した対策は取ってなかったんでしょ。

なぜ何度も徘徊したら、大した対策をとらなかったということがわかるの?
それを飛躍、妄想と言います。

>あなたは詳しそうなので教えてください。
詳しくないと自覚しているから、きみのようにいい加減なこと言わないだけ。

>もし充分な対策を取っていたのに今回みたいな事をしてたんだとしたら
もう打つ手はないって事だよね。
>岩田君は世間に迷惑をかけないためにも
閉じこめておけ、という事になるよ。

飛躍、妄想、激しすぎ。
私は、岩田君両親が、十分な対策をとっていたとも、
対策をとっていなかったともなんとも言ってません。

それで、きみの言う十分な対策とは、岩田君を閉じ込めておけということね。
たしかにそうすることしか、何度も家出をするのを食い止めることはできないかもね。
きみはそう言いたいの?
689アルプスの少年ガイジ:2008/01/10(木) 17:41:51 ID:BMbGnhBD
障害は本人の責任だどo(^-^)o
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:24:27 ID:Sq+vV10Y
親に全てを押し付けるのは無理だろ。
でも、赤ちゃんと同じだから何があってもしょうがない受け入れろと言われてもね。
どうすりゃいんだよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:31:45 ID:WWHbhntb
 てか、手配写真の顔見れば「あ、この子ちょっと知恵遅れがある」って
すぐ分かるじゃん。

 目つきがうつろで焦点が定まってないもの。

 十日市場のダイエーのレジの前に貼ってあった手配写真みてどっかのおばさんが
「この子知恵遅れなの?」と聞いてたしな
69218号 ◆/ELAbep8G2 :2008/01/10(木) 18:33:49 ID:A48Pr5l9
探索を呼び掛け→発見された後
もう少し詳しい報告があったら良かった?
そうしたら色んな憶測も、防げた?
無関心と野次馬では、どちらがマシ?
もはや今は岩田某家族は、この出来事を世間から早く忘れて貰いたいの?

なんてことを妄想中。。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:35:11 ID:hICHhbAJ
早く忘れてもらわないと次にいなくなったときに探してもらえないからなぁ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:49:41 ID:WWHbhntb
 この子は今年中学に入るの? 受け入れてくれる学校はあるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:54:07 ID:B4KX5LYC
ハンデ板なのに発達障害を知らずに偏見持ってる奴が多いのがビックリだ。

>>649
今現在中学生。
通学圏からして、不登校児や発達障害児等の集団生活に馴染めない子供を受け入れる学校に通ってるっぽい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:00:14 ID:WWHbhntb
で、義務教育終えたらどうするの? 毎日家にいられるとまた勝手にどっか行っちゃう
んじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:10:40 ID:krH5t7TG
>>692
既に大団円なのだから情報なんて要らないっしょ。
>無関心と野次馬では、どちらがマシ?
子に干渉しすぎた親によりヒキやニートが多いからなあ。
憶測だけの、真剣に考えてる「つもり」の野次馬も考えもんじゃね?

ここのスレには他の親を批判出来るほど優れた「完璧人間」さんが多いようで。
自分の子を悩む事無く、間違いなど一度たりとも起こさず、しっかり育ててるんだろうなぁ。
障害を持った子が自分の子だった場合、首に鎖でもつけるのかねぇ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:12:39 ID:mTGDzZ4q
というわけで、まとめます。

>>601 偽ボランティア
>>602 独善的提案
>>603 ボケ
>>604 思案材料提起
>>605 噂話
>>606 妄想
>>607 ツッコミ
>>608 ツッコミ
>>609 意見(役立たず)
>>610 ツッコミ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:16:58 ID:mTGDzZ4q
>>611 ツッコミ
>>612 ツッコミ
>>613 つぶやき
>>614 自意識
>>615 無知
>>616 情報
>>617 ツッコミ
>>618 自意識
>>619 ボケ
>>620 ツッコミ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:23:02 ID:B4KX5LYC
>>696
それは当人達で考えること。
学力あるなら普通に高校行けば良いし。
もし家が嫌で家出をしてるのなら、高校の寮に入るなりすれば良い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:27:14 ID:mTGDzZ4q
>>621 ツッコミ
>>622 ツッコミ
>>623 意見(役立たず)
>>624 思案材料提起
>>625 意見
>>626 正論
>>627 思案材料提起
>>628 妄想
>>629 妄想
>>630 思案材料提起
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:35:25 ID:mTGDzZ4q
>>631 妄想
>>632 妄想
>>633 感情(見物人)
>>634 疑問(高校生)
>>635 情報(若干主観的)
>>636 疑問(中学生)
>>637 ボランティア
>>638 情報(若干主観的)
>>639 自意識(無責任)
>>640 疑問(高校生)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:42:55 ID:mTGDzZ4q
>>641 妄想(粘着)
>>642 噂話
>>643 意見(役立たず)
>>644 意見(役立たず)
>>645 自意識(自己満足)
>>646 意見
>>647 付和雷同(高校生)
>>648 意見(中学生)
>>649 妄想
>>650 質問(小学生)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:49:30 ID:mTGDzZ4q
>>651 正論
>>652 正論
>>653 正論
>>654 意見(読解力欠如)
>>655 正論
>>656 正論
>>657 意見(偏見)
>>658 つぶやき(意味なし)
>>659 意見(偏見)
>>660 勘違い(馬鹿)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:54:20 ID:mTGDzZ4q
>>661 妄想
>>662 罵倒
>>663 意見(偏見)
>>664 意見(偏見)
>>665 妄想
>>666 意見(役立たず)
>>667 意見(中学生)
>>668 質問
>>669 真似
>>670 正論
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:59:42 ID:mTGDzZ4q
>>671 情報
>>672 罵倒
>>673 疑問(無知)
>>674 妄想
>>675 誤回答(無知)
>>676 情報
>>677 正論
>>678 ツッコミ
>>679 噂話
>>680 情報
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:03:28 ID:2UP36bz2
 高校の寮なんか入っても家出しちゃったら意味ないんじゃないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:03:30 ID:mTGDzZ4q
>>681 妄想
>>682 ツッコミ
>>683 意見
>>684 意見
>>685 妄想
>>686 意見
>>687 意見(読解力欠如)
>>688 ツッコミ
>>689 ボケ
>>690 つぶやき(読解力欠如)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:07:56 ID:mTGDzZ4q
>>691 意見(勘違い)
>>692 思案材料提起
>>693 つぶやき(見物人)
>>694 質問(無知)
>>695 正論
>>696 質問(無知)
>>697 正論
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:10:20 ID:mTGDzZ4q
というわけで、カスレスの多いスレですね。

私は中学校教員ですが、今日も、毎晩自転車で町を徘徊し、
夜中に帰ってくるアスペルガーの中2男子について、
対策会議がありました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:22:13 ID:qN8oyS9c
>>710
こういう分析すると面白いですな。いかに落書きレベルかがよく分かる。

ちなみに対策会議の結果はどのようなものになられたのですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:23:59 ID:mTGDzZ4q
>>675
高機能自閉症(アスペルガー)の知能は、IQ70以上とされています。
高機能とは、知的障害がないという意味であり、知的能力が高いという意味ではない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:27:22 ID:W0A2fup9
>>710
公務員の守秘義務知らんのか。?
そのプチ情報で本人特定され被害あったらあんた懲役。
714675:2008/01/10(木) 20:34:01 ID:RonUubM+
>>712
知ってる。
2行目は、”母親の言うとおり成績優秀なのなら”知的能力が高いのではないか、ていうただの予想。
先生にしては読解力無くない?
715ただの介護士:2008/01/10(木) 20:38:04 ID:lkvCzNHP
夜中に帰ってくるくらいだったら、まだ安心だね。普通の不良でもしているんじゃね。
それと もしよかったら、教員としての この親子の徘徊事件にたいする
意見対策を教えてください。(641と655は私です。)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:41:00 ID:mTGDzZ4q
>>711
親は最大限の努力をして神経をすり減らしているが、
親が寝てから、またはふと気を抜いた隙にいなくなるので、
実質、徘徊自体は完全にはとめられない。
GPS機能の携帯は持っているが、部屋に置いたままでていくので意味なし。
したがって、焦点を、徘徊しない、ことにおくのではなく、
徘徊した時、どう身の安全を守るか、というところにおいた。
地域への呼びかけ(交番や教育機関や商店街の人、近所に、彼の顔と
性質を認知してもらい、声をかけてほしいと頼む)。
これは、彼と教員が一緒に地域に挨拶にまわることを検討。
彼自身への、繰り返しの説明による学習(ソーシャル・スキル・
トレーニング)、携帯、IDカードを必ずもつことを覚えさせる、
などなど。知的能力は高く、特定の科目では成績優秀な生徒。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:42:23 ID:Sq+vV10Y
>>710
カスの多いスレに来てるあんたもカスだよ。
専門家だけが集まる場所に行けば。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:43:35 ID:mTGDzZ4q
>>714
予想ではなくて妄想ね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:47:45 ID:5IF3LyXR
>>716
ようするにすぐまたやる可能性大つーことですかね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:52:25 ID:mTGDzZ4q
>>719
です。それがこの障害です。
ですから、押さえ込むのではなく、やったときにどうするか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:59:02 ID:5IF3LyXR
>>720
その子の場合はともかく今回の子みたいのはどうしたらいいんだろね。
またやると思うのでまたみなさん宜しくじゃもう済まないと思うよ。
少なくとも親のあんな情報の出しかたじゃ(お金も無いだの
判断能力も無いだの)探す方だって混乱するばっかりだし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:08:52 ID:mTGDzZ4q
>>721
施設入居も検討にいれるべきだろうが、
子どもが家にいたい、親のもとで暮らしたいと
望んでいるかもしれないので、その場合、
無理に親子をひきはなすことはできない。

うちの生徒も、毎晩夜にふらふらしていても、
親のことは一番大事な存在だと本人がいう。
「行為によっては入院や施設入居も考えなくては
いけないよ」というと泣く。
だから、家出=家がきらいという短絡的な考え方を
するのは、浅はかというもの。

この子の場合も、本人が認知行動療法やトレーニングで
していいこといけないことなどを学習していくと同時に、
地域への呼びかけが大事だろう。
冷たい人間も大勢いるが、そういう人間は、ほうっておけばよい。
困っている人のために、互いに温かい気持ちを向き合える
地域社会も残っている。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:13:03 ID:5IF3LyXR
>>722
その子はそんなに長期間家出するような子なの?
ASだって色々居るんだから同列には考えられないと思うけどね。
親御さんが出してきた情報と、結果があまりにもギャップが有ったから
不信感持った人が多いんだよ。
この事件で発達障害なんてうざいなーと思っってしまった人が相当数増えたと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:16:55 ID:mTGDzZ4q
>>723
今のところ長期間家出はないが、一度だけ、パニクッて
帰れなくなって1晩あかしたことも。
今後それに味をしめて長期化することもありうる。

ギャップについては、私は別に感じない。
むしろ納得するものが多かった。
どのあたり?ギャップって。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:19:14 ID:ANjZ69JR
>>716
思ったんだけど
自転車で徘徊するなら月3000円弱で小型GPSレンタルしてるセキュリティ会社あるからそれを自転車につけたら?
あとね
彼と教員が一緒に商店街回るっておかしいよね
普通は親が子供連れて交番や商店街を回って、場合によっては町内会や地域課に頭下げて頼むんだよ
そこを教員がついてくのはマズイと思う
商店街の方々も肝心の親は何してるの?って思うだろうし
公立の普通クラスなら、本来親がやるべき仕事を教員が過保護にやるのはどうかと
教員にしかできない仕事、親と教員が協力すべき仕事、様々だろうがラインはひくべき
特定の生徒にだけ家庭に踏み込んで過保護な扱いをすれば、他の生徒の親子にも良いようには思われない
まぁ、交番や商店街への挨拶は親も揃っていくべき
学校教員がついてくのはまずいので、どうしても付き添いがいるならケースワーカーとか医療従事者か役所の人
多くの生徒を平等に扱うべき学校が、家庭のみですべきことにまで大々的に出て行ったら後が大変
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:22:59 ID:5IF3LyXR
>>724
お金も判断応力も無く近所をうろつきながら試食で食いつないでる上着も着てない可哀想な子みたいな。
発達障害=知的障害と認識した人も多かったと思うし実際そういうイメージで
なんとか助けたいって人が多かったんじゃないの?
それがフタを開けてみりゃお金はしっかり持ってるし服を買う事も交通機関を利用する事もできる。
どうやったのか自転車までゲットしてる。
本来どうかは知らないけど自分の意志で家出してたとしか世間には思われないだろう。
「味をしめて長期化」ならそこには明らかに本人の意思が存在するだろうが。
そうさせない事前の努力だって必要なんじゃないの?

すくなくとも次回彼が同じ事してももう誰も真剣にはならんと思うよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:27:10 ID:mTGDzZ4q
>>725
自転車はいい案。
商店街回る、は、地域、家庭、学校の連携が目指されているから、
学校が足をふみこめる範囲の内容という結論がでた。
親も尽力している。でも精一杯。だから、できる協力をしたい。
親は何してるの?と思う人の想像力が足りないだけだから、
そう思う人は、スルーでよし。
他の生徒の親子にどう思われるか、これも体面の話であり本質ではない。
むしろ、生徒達、保護者への理解もうながしていく。それが教育。
モンスターピアレントはかならずいるが、そういう悪意によって
筋を曲げられてはならない。
彼の障害の理解がクラスメートにないことにより、なぜ?どうして?
という不安や負担をふくらませる生徒もいるので、理解をうながす
ことが必要。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:41:18 ID:mTGDzZ4q
>>726
「世間はどう思うか?」というテーマですか?
それとも、「本人がどう社会と折り合いをつけていくか?」がテーマですか?
誤解した世間に対して説明責任があった、ということはいえるかもしれないが、
説明しても人が理解するには時間がかかるし、理解しない人もいるし、
かえって誤解する人もいるし、説明しなくても障害について理解している
人もいるので、そこをあえて説明しようとまではいたらなかったのかもしれません。

それにしても、こんな見知らぬ少年の事件で、「自分に迷惑がかかった」と
思う人がいるとしたら、なんて器のちっぽけな人間なのだろうと思うよ。
誰か言ってたけど、高遠さんバッシング事件を思い出す。おまえに迷惑かかってないだろっつーの。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:43:01 ID:eDlGUjYD
「〇〇って子を探してください」と知らない人から突然頼まれたら、「一体どうしたんですか?」と聞いたり、「今ご両親は?」と確認するのは、『協力しよう』と思ってる方の当然の反応だと思いますが。

小学校とか中学校の連絡網で「〇年〇組の〇〇さんが帰って来ないそうなんですが、知りませんか?」てなのが夜の八時九時に回ってきたりするけど、必ず「てか今の時間まで親は何してたのかね?放ったらかし?」って話は当たり前に出ますよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:47:24 ID:mTGDzZ4q
>>729
お里がしれますね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:48:50 ID:mTGDzZ4q
>「〇〇って子を探してください」と知らない人から突然頼まれたら、
「一体どうしたんですか?」と聞いたり、「今ご両親は?」と確認するのは、
『協力しよう』と思ってる方の当然の反応だと思いますが。

そうかもね。でも、それで教えてもらえなくても、別に気にもならない。
そんなくだらない自尊心はもちあわせていない。育ちのいい人はw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:50:28 ID:eDlGUjYD
知れて良かった♪
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:56:36 ID:5IF3LyXR
>>731
あなた上の方に出てたID:VGVlfdLrさん?
違うってなら、守秘義務を守れない人が多いもんだねえ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:59:24 ID:krH5t7TG
>>729
まあそういう考えは、

行動力のある人間か。
口だけ達者な人間か。

の違いかね。
さらに違う言い方をすると、

思慮・配慮に長けている人間か。
思慮・配慮が欠けていて、単なるウザイ人間か。

だね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:05:01 ID:Vf+xorcT
>>728
迷惑はかかっているよ。
アブノーマルな頭のイカレたガキが目的も無く徘徊していると報道されているだから、
横浜はもちろん川崎、町田、相模原、座間周辺の人は不安だっただろう。
人に不安を与えておいて、『迷惑はかけていない。』なんてことは言えないんじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:06:07 ID:krH5t7TG
こういう行方不明等の事柄で「迷惑だ」とか言う人に限って口だけなんじゃないかと思うが。
大したことしてないのに「迷惑だ」とはね。
普段はそう言うあんたが一番迷惑な奴なんじゃないかと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:06:50 ID:t9uoo/Yv
家出してしまうのは止められなかったとしても
捜索を呼びかけてたHPに子供が迷惑をかけたという
お詫びの言葉がないのはちょっとどうかと思うよ。
探してくれた人達に対してね。
障害があるないは関係ない。
理解を得るために必要だと思うし、
言葉一つで全然印象が違ってくるしね。
738素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/10(木) 22:08:47 ID:rULU1ZS9
GPS端末を...って話が度々出てるが。

中学生にもなると人権問題も絡んでくるんじゃない?最近はその辺色々とうるさいからね。

スーパーで野菜指でつついて遊んでた息子にゲンコツかまして虐待だ!って通報された経験あり(汗)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:10:14 ID:5IF3LyXR
普通に色んな人に迷惑かけたろ、今回の事は。子供が1人行方不明で多数の人が大捜索。
別に迷惑をかけるなって言ってるんじゃないんだよ。人なんて多かれ少なかれ迷惑かけてかけられて
そうやってみんな暮らしてるんだからさ。
でも迷惑かけたって自覚くらいは無いとまずいだろ。そう人にも伝えなきゃだろ。
何キリキリと「迷惑なんかかけてない、かけられてない」なんて部分に固執してんの。そういうくだらないプライドが
うざがられる大元なんだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:10:54 ID:eDlGUjYD
>>731

あたしは探してあげられないな…

娘が同じ年だから他人事とは思えなくて、府中街道やら鶴川街道やら尻手黒川を、とにかく『汚い格好でスタスタ歩く子…』と思って探し回ってたけど、次は協力出来ない。

警察の言い訳みたいだけど、謝ってたり少ない情報ぢゃ、探そうにも探せないって事が、今回よく分かった。 学べて良かった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:11:40 ID:krH5t7TG
>>735
ヒキコモリ?w
障害を持った子を怖がるなんて、どんだけ怖がりなんだよw
アブノーマルな頭のイカレたガキなんかよりも危険なのが毎日あちこちでうろちょろしてるよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:12:52 ID:5IF3LyXR
>>741
ID変えたの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:13:48 ID:krH5t7TG
>>739
その「大捜索」ってのは君は強制されたのか?
誰から?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:16:36 ID:MBS8POUP
>>742
浅はかw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:17:04 ID:5IF3LyXR
>>743
「強制」なら迷惑で「強制でない」なら迷惑でないのか?
迷惑なんて個人的な感想だしね。
君は誰にも迷惑をかけてないと思うならそれでいいんじゃない?
自分個人には全然迷惑かかってないけどふつーに「色んな人に迷惑かけてんなあ」
と思ったよ。こういう感想すら持つなというならちょっと怖いね。

しかし迷惑って言葉にもの凄く敏感だね。
何も卑屈になれって言ってるんじゃないんだけどなあ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:17:28 ID:krH5t7TG
>>742
IDよく見ろ。
夜中から俺は同じだよ。

しっかし、謝罪しろだとか感謝の文を書けとかそこらのチンピラみてえだな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:18:39 ID:MBS8POUP
ちゃんとした大人がこのスレ3人はいることがわかった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:20:47 ID:krH5t7TG
>>745
そりゃ警察やら真剣に探してる者には迷惑かもな。
だが、真剣に探してる者が「迷惑」と言う人ばかりでもないとも思う。
その人の器次第なんだろうな。

どんだけその人が「狭量か」ということが重要だ。
749素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/10(木) 22:21:17 ID:rULU1ZS9
ぼちぼち見つかってから時間も経って落ち着いた頃なんだから
感謝の言葉が親御さんからあってもいいとは思うが...もう少し時間が必要なのかも知れんな。

まだ事後処理なんかでバタついてるのかも知れないし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:21:51 ID:5IF3LyXR
>>746
IDの件はすまなかった。
それにしてもどっちがチンピラだよ。誰が謝罪しろとか命令してんの?
「謝罪の言葉も無いのはどうかなあ?」って、感想すらチンピラなの?
自分は君らみたいな過剰な擁護が現れるたび、ああ親もこういう考えなのかなーと
不信感がつのるばっかりだよ。
昨日までは親を叩くなって人に一部賛同する部分も有ったんだけどね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:26:33 ID:eDlGUjYD
>>734

公園なんかで少し目を放した隙に居なくなる子がいるけど、「いつ?」「名前は?」「どんな服?」「何歳?背は?」は必ず確認します。
その場にいる大人に(居なけりゃ中高生を捕まえる時もあります)呼び掛けて、とりあえず親には「貴方お母さん?目を放しちゃダメぢゃん!!とりあえずお母さんはここに居て」と伝えます。
で、その他の大人は散らばって探し回りながら行き交う人に聞きまくり、「見つけたら〇〇公園までよろしいですか?」くらいのお願いもしちゃってます。

比較的協力しない人は、話の輪に入らないし、特に何も聞かないし、サ―ッと帰宅しちゃうかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:28:09 ID:krH5t7TG
>>750
チンピラだねぇ。
強制でもないものに参加しておいて「なんか( ゚д゚)クレ」って言ってんだぞ?
下3行に関しては、あんたらどうレスが付こうが親を叩きたいんだから、
自分の思い通りの叩き具合にならないと納得しないんじゃないの?
「常識的な自分」をアピールしたいのか知らんが。
753ただの介護士:2008/01/10(木) 22:29:14 ID:lkvCzNHP
>>724
>>帰れなくなって1晩あかしたことも。
>>今後それに味をしめて長期化することもありうる

岩田君も味をしめて長期化したんだねえ。

先生、えらいな、がんばってください。
いや、先生のこの子供だけでなく、他の子供が夜につるんでたりするのも
あるから、地域のつながりで子供を見守る目が増えるのは良いことだ。
754素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/10(木) 22:29:47 ID:rULU1ZS9
親の立場から言えば
今回の件でみなさんに迷惑を掛けたって思うのが普通の親かと。

だからと言って今「俺は迷惑だった!」と錦の御旗のように迷惑って事を振り回すのもどうかと。

次同じ事があれば危機管理が出来てない!って流れにはなるだろうがね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:31:56 ID:MBS8POUP
>>739
だからなんで、岩田さんが迷惑かけたと思ってないと、わかるのよ。バカすぎ。
ありがとうと感謝の気持ちがつづられてるだろ。
本当に心配していた人は、その言葉があれば十分なの。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:34:09 ID:krH5t7TG
>>751
その情報って今回ほとんど出てんじゃね?
何が情報足りないっての?
というか子供が居なくなった親に対して、まず叱るってのが「やっぱり」って感じだw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:34:47 ID:eDlGUjYD
強要されたわけぢゃなくて、身近で迷子を探したり見つけたりしたら、ドコのお母さんも強要したわけぢゃないけど、時には泣きながら「ありがとうございました」って言ってくれたりしたけどな…

で、こっちも時には「無事で良かったね〜」ってウルウルしたり。

それが当たり前だと思ってた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:35:10 ID:MBS8POUP
>>745
そう、個人的な感情。
心根の腐った下品な人間は、迷惑と感じるだろうね。
醜い。醜くすぎる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:35:21 ID:5IF3LyXR
>>755
実際親の代弁者みたいなのがもんのすごく頑なに「迷惑かけてない」
と言い張ってるじゃん。

発達障害の親なのかな?
なんかね、無理解を広げるだけだよそれじゃ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:36:50 ID:t9uoo/Yv
面白い議論ですね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:38:20 ID:5IF3LyXR
>>755
え?>>755読むと親は迷惑かけたと思ってるはず、と君は考えてるんだよね?
じゃあ親御さんは探してた人で迷惑をかけた人たちを心の腐った醜い人と思ってるの?

なんだろこの頑なさは。

>>759は発達障害の親→発達障害の子の親、に訂正ね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:43:17 ID:krH5t7TG
>>757
つまり『泣きながら「ありがとうございました」』と言われないと
どうにも腹の虫が治まらないと、
こういうことか。

人の対応なんてまちまちだろうに。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:45:53 ID:eDlGUjYD
>>756

だって…
試食だけで食い繋ぎ、雨風凌ぐ事も出来ずに、ただ「どうしよう…どうしよう…」って休まずひたすら歩いている汚い格好の男の子
ぢゃなかったでしょ?

「ウチの子が居なくなっちゃって…」なんて言われたら、「あんたは一体何してたのさ?」て言わせてもらう代わりに全力で捜査に当たる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:46:14 ID:MBS8POUP
>>739
世間は許さないとか、人に迷惑かけていいのか?と主張しまくっていたのは、おまえでしょ。
お互い助け合いだと思うなら、なぜもっと優しくなれないの?

765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:47:45 ID:5IF3LyXR
>>756
子供がいなくなった時に親を叱る人。
別にどうとも思わないが?
君には無神経でがさつな人に見えるのかもしれないが、実際そういう市井の
おせっかいで世話焼きの人が動いてくれるんだろ。
何いちいち選別してんの。

人の対応なんてまちまちなんだろ。>>757の書き込みが「原の虫が治まらない」
ように見えるんだとしたらビョーキだよそれ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:47:51 ID:YG1enDq0
ずいぶんと上から目線で物を言いたいようだが
安易な主観で他人様の書き込みを判断しようなどと
教員程度に何が分るとかと笑えたよ。
ID:mTGDzZ4q

先日の専門なんとかに勤務ってのもそうだが
なにか、権威らしき肩書きを名乗る割には知識が未熟な物が多いな。
名乗った後でそのレベルを保てないのは、見ている方が哀しくなる。
自演で操作するにしてももう少し頑張れ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:49:08 ID:eDlGUjYD
>>762

泣く泣かないぢゃなく。

誰かに何かを頼みました。
結果がどうあれ報告と「ありがとう」は人として当たり前ぢゃないかと思いますけども…。

あたし間違ってんのかな…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:49:14 ID:krH5t7TG
>>763
それは結果論。
あなたは子供が外に出てる間、全ての行動を熟知してるんですか?
居なくなった子の全てが分かるなら、そもそも此の世に「行方不明」って言葉すら無いかもね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:52:14 ID:krH5t7TG
>>765
選別はさせてもらう。
言ってること無茶苦茶だからw

>>767
そもそも感謝の言葉って無かったっけ?
俺の見間違いかねぇ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:52:32 ID:Sq+vV10Y
767さんに同意。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:53:29 ID:5IF3LyXR
>>764
「世間は許さない」
「人に迷惑かけていいのか?」

どちらも書いた覚えはないです。歪曲しないで正確に読んでくださいね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:56:02 ID:5IF3LyXR
あんたの感覚は間違ってないよ。

>>769
>>767は「この親は感謝の言葉を言ってない」という意味で書いてるのか?
あんたの>>762に対して一般論を書いたんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:57:05 ID:5IF3LyXR
>>772の1行目は>>767へね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:57:23 ID:MBS8POUP
>>759
>親の代弁者みたいなの
=岩田さんの親

なわけ?w
申し訳ないと自らをいためつけるのが親なんだから、
それに対して、「迷惑なんかかかっていない」と言ってあげるのが成熟した社会でしょうが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:59:57 ID:5IF3LyXR
>>769
一つ聞きたいんだけど、あなたは発達障害の子の関係者かなんか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:00:49 ID:krH5t7TG
>>772>>773
君、もう何が言いたいのか分けわからん
>親の代弁者みたいなの
これって俺のこと?
代弁者じゃねーよ。
同じように捜索に参加した者だが、おまえらみたいのが一番要らない。

>>775
違うが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:01:16 ID:eDlGUjYD
>>768

ま、無事に見つかって良かったよね。

我が子の行動を熟知してるか? もちろんしてないわょ? でも、子供が怪我したり、居なくなったりした際、「あんた一体何やってたの?」は当たり前に言われるし言うし。 てか、それが当たり前な所に住んでるって言った方がイイかな。

子供が二歳三歳だと「目を放しちゃダメぢゃん!!」て言われたし言うし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:02:53 ID:eDlGUjYD
>>769

え…あったの!?
あらやだ、アチコチ探してみます。
779ただの介護士:2008/01/10(木) 23:06:34 ID:lkvCzNHP
ええい なんか わからん。(ええバカです)
私も、彼が過去に多数保護された近隣駅そばに住んでいるため
公園やら一本外れた道やら、夜に探した。
感謝の言葉は、HPにかいてあるだけで十分だ。
ただ、今後はより対策を立ててやってくだされ。
どういう障害があったとしても、その子なりの安全で健全な成長を願う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:06:47 ID:eDlGUjYD
>>772

そ。

挨拶とかお詫びとか御礼は、強要したり強制するモンぢゃなくて、気持ちの現れとして自然と出て来るモンなはずだよ。

という意味。
文盲ですみません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:08:22 ID:krH5t7TG
>>778
親からの直接的な感謝の文は無いが、関係者のホームページに書いてあんでしょ。
その文でも不満足なのかねぇ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:13:03 ID:MBS8POUP
>>775
経験者・近親者じゃないと、人の気持ちに寄り添うことはできないと思っていること自体が浅はか。
想像力の使い方の問題。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:15:00 ID:krH5t7TG
>>779
ものすごく同意だ。
こんなにも「物事に対する取り組み方」の違いが出るもんなんだなぁ、
と此のスレみるとつくづく思うよ。

「無償の愛」ってものが親子間で取り交わされてるかも疑わしく思えてくる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:15:56 ID:mTGDzZ4q
書いてあるじゃない。

08.01.08午後8時更新
1月8日
岩田和輝が無事保護されました。千葉県四街道市にて接触事故に合い、交通事故の加害者から父親に連絡が入ったのをきっかけに保護に至りました。
皆様の御協力と御努力のお陰です、心より感謝申し上げます。有難うございました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:16:42 ID:mTGDzZ4q

岩田君の父親のホームページ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:17:14 ID:Sq+vV10Y
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:17:40 ID:t9uoo/Yv
今後は警察のやっかにならないように
親は子供の管理をもっとしっかりするべきだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:17:57 ID:mTGDzZ4q
これ以上の言葉はないでしょう。
というか、言葉なんかであらわせられない気持ちをありがとうにこめてるでしょう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:18:33 ID:t9uoo/Yv
×やっか
○やっかい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:21:16 ID:eDlGUjYD
>>769

見てきました。
『めでたしめでたし』と思った。
お手数をお掛けしてすみませんでした(_ _)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:21:46 ID:mTGDzZ4q
>>753
がんばるよーん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:25:23 ID:mTGDzZ4q
>>733
ちがいます。
ところでこの言いがかりは>>728に反論できなくなったからですかね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:32:01 ID:988DCwil
2ちゃんにも、人に優しい人たちがいるんだね。なんか心うたれた。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:34:19 ID:988DCwil
ただの弁護士さんとか名無しじゃない人の反応もなかなか粋。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:38:31 ID:Z8ZGooZt
前に書いてたVなんたらなIDの、叩かれてた関係者の言うことも別におかしいと思わなかった者だが
ID:Sq+vV10Yの言うことは凄く納得できる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:39:02 ID:mTGDzZ4q
>>751
「目を離しちゃだめじゃん!」は、ちょっとあくが強いというか、
おばちゃんチックで余計な感じはするけれど、
(というか、私はもたない発想)、
でも、親切だと思いますよ。地域に必要な存在です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:53:31 ID:Sq+vV10Y
私は5IF3LyXRさんとeDlGUjYDさんが、いい事言ってると思う。
あとlkvCzNHPさん、いい人だと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:57:55 ID:mTGDzZ4q
「迷惑」は、事実から判断されることじゃなくて、あくまで受けた側の主観の問題。
だから、部外者が、はたから「これは人に迷惑をかける行為だ!」とさわぎたてる
言葉は成り立たない。それと、「迷惑だ」という気持ちを持ちながら、自主支援を
おこなっている人を、偽善者という。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:06:07 ID:16Q/i9SI
>>727
確認しますが
本当に学校の先生?
そんなに学校が手伝いたいんだったら親子+教員で回れないの?
親を省く理由が知りたい
親は何してるの?って思う人は協力してくれなくていいってのも教員が会議した結果の結論だとしたら異常でしょ
父親は仕事、母親は入院中くらいならわかるが
そうじゃなくて母親が専業主婦やパートなら一緒にお願いして回るべきで
保護者である親が頼みに来ないのは一般常識から掛け離れてる
保護者が頼みに来れない理由を説明もせずに
親御さんは一緒に頼みに来ないんですか?って聞かれたら
そんな心の狭い人には協力してもらわなくていいって逆切れ?
お母さん、学校も協力しますんで息子さんと三人で回りましょうって提案すべきでしょ
本当に学校の先生なのかな?
うちは私も妹も教員だけど、私立の中高一貫だし障害を持った生徒が来る事はありません
それでも禁止されてるアルバイトやケータイ使用で親を呼び出すこともありますし、クラスに馴染めない子の対応を親と教員で協力することもありますが
親は頑張ってるから協力してあげたい
だから親抜きで回るし、指摘したやつは心の狭いやつだみたいな理論は目を疑う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:06:11 ID:HaNtz3iW
「目をはなしちゃだめじゃん」は自分なら絶対言わないな

言われなくても身に染みてわかってるだろうから、更に追い打ちかける必要ないし

そんな事言う権利は俺にはないし、もし嫁が他人に向かってそんな事言ってたら 母性を疑う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:15:37 ID:yHrA73vt
>>800
私も言わないけど、それを書いてた人はふっつーの優しい人にしか見えんし
そんな些末な事を取り上げて母性を疑うとかまで言うあなたの人間性の方を疑う。
802794:2008/01/11(金) 00:18:16 ID:P1HCRND7
>>763
そんな見返りを求めていたの???
なんつーか、安っぽい悪趣味な親切。。。

父親が突然なくなった葬式の時、
涙がでなかった私を冷たいと責めた人がいたけど、
人って、安っぽくてもわかりやすい筋書きを期待してるもんなんだなー。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:18:29 ID:yHrA73vt
母親同士って結構第三者から見たらキツイようにしか見えない言葉のやりとりするよ。
うまく言えないけど「おばちゃんだなー」みたいなのね。
でも悪意が無い限りみんな流すのさ、そんなん。カリカリなる人たちにこそトラブルが起きる。
>>800みたいにいちいちセンシティブになってたら地域ぐるみでの育児なんてできないよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:19:15 ID:SktPUtG+
>>800
私も同感。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:19:35 ID:w5pGpQ1K
>>799
もう一度読み直したほういいよ。
>>727の先生さんが言ってることは、捜索時の話じゃなく、
対策の話だってことが分かるから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:28:27 ID:6bKKlkcH
おばちゃんパワーを見くびるなよー
口は悪いけど役に立つンだどー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:33:12 ID:BBvaCSMa
教員ですが、いかがわしい一般常識はふりまわしませんがなにか?w

親は尽力している、と書きましたよね。
そう書いても、わからない人は、
なにをどう言っても、どう細かく説明しても
納得しないだろうというのが、
経験から感じることです。
わかる方たちは、「親は尽力している」という言葉だけで、
それを信じてくれますし、様々な事情があるのだろうと
思いやってくれるものです。
実際に、この家にも色々な複雑な事情があるけど、
多分、あなたのような人は、それを聞いても、
言い訳だとか、もっと頑張れるだろうとか
思うだけでしょう。
それに、親抜きって、書きました?
全てではないけれど、一緒に動く場面もあると思いますよ。
文章は親に書いてもらう予定ですしね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:37:13 ID:16Q/i9SI
>>805
だから普通は親子で商店街や交番まわって
もし一人でこの子が夜出歩いてたら連絡下さいってまわるんですよ
自閉症などの発達障害がある家庭では、商店街とまではいかなくても交番には親子で挨拶に行ってるとこも多いです
補導されたり事件事故に巻き込まれる可能性があるから
それを何故親は連れていかないで学校と子供だけでやるのか
学校が親身になってくれてるねは相手に伝わるでしょうが、肝心の親は?ってなるでしょう
商店街は特に年配の経営者が多く、組合など横の繋がりも深いからこそ頼んでおけば頼りになる存在です
ただし一発目の挨拶が肝心で、親が一緒にこないなんて常識はずれなことしたらどうなるか
心の狭い人とかじゃなくて、引越の挨拶するのと同じで健常者も障害者も関係ないことです
商店街は組合ありきの社会だから、親が一緒にこなきゃだめって言うなら協力してくれなくていい
なんて言ったら誰も協力してくれませんよ
子供+教員で一軒ずつまわるくらいなら
親子+教員で組合長のとこ行った方が効果的
世話好きなタイプが多いか次の組合会議の時にでも皆に協力するよう呼び掛けてくれるでしょう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:39:28 ID:SktPUtG+
私も>>799を読んで、「親をはぶくって書いてあったかな」と悩みました..
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:41:29 ID:ZYIA0Da7
>>800

同感

>>803
そういう母親同士の特異なコミュニティとか、似たような人間関係の輪が
ものすごく苦手な人間もいるんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:42:06 ID:BBvaCSMa
まあ、>>808さんが親切から言っていることはわかるので。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:47:58 ID:SktPUtG+
>子供+教員で一軒ずつまわるくらいなら
>親子+教員で組合長のとこ行った方が効果的

横レスだけど、一軒ずつまわる意味は、顔を覚えてもらいたいからじゃないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:48:32 ID:16Q/i9SI
>>807
教員と生徒でまわると書いてあったかと
どんな事情があるにせよ
放課後の1〜2時間程度
一週間もあればすむはなしに母親同伴を頑なに拒む理由もわかりません
あなたの文章ではメインで回るのはあくまで教員+生徒で、母親は文章とたまにみたいに取れますが
どうしても都合つかないときだけ教員+生徒と読み取れる文章はないですよね
いかがわしい一般常識ですか
我が子のことを頼みに行くのに親が頭を下げるのは当然だと思います
商店街みたいな古い人間社会は特に
余計なトラブルや誤解を避けるためにも親は不可欠
リスク回避や一般常識が理解出来ないようなら自分はこの辺で失礼します
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:48:49 ID:O+vhNZJu
子供の顔を覚えてもらうためだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:49:11 ID:SktPUtG+
岩田君事件があったから、あわてて教育現場が対策を考え始めてるんだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:50:28 ID:SktPUtG+
>頑なに拒む理由もわかりません

拒んでない拒んでないw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:51:24 ID:/j2niFWT
>これは、彼と教員が一緒に地域に挨拶にまわることを検討。
>彼自身への、繰り返しの説明による学習(ソーシャル・スキル・
>トレーニング)、携帯、IDカードを必ずもつことを覚えさせる、

これって別に親がいても構わないんじゃないか。
むしろ親も一緒に回ったほうがいいんじゃない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:54:08 ID:ZYIA0Da7
ID:mTGDzZ4q あなたの言うことにとても感動した
つかぬ事を伺うが、普通学級の先生か?(既出なら申し訳ない)

「詫びの言葉がない」で責める人は、親御さんなのかね。
障害児の親でも普通の子の親でも必ずいるタイプだが、
こういう人たちとは本当に分かり合えないと、つくづく思うよ
反面教師として人生の糧にさせてもらう

自分は和輝くんのご両親が「見つかった ありがとうございます」と
HPで知らせてくれただけで充分だ。別に詫びはいらない。
和輝君が心配だったから探したんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:57:02 ID:16Q/i9SI
>>812
それくらい影響力があるって意味
手順としては
組合の代表者に親子+教員でお願いしに行く
それで組合全体に正式に依頼したことになるし会議に取り上げてもらえます
そこで各店舗に顔を覚えてもらうために挨拶してまわりたいと申し出て
こういう事情で母親が同席できない場合もあるけどよろしくお願いします
と言っておく
すると、会議のとき親が来なかったって言い出す人がいても組合長が説明して協力するように言ってくれる…
心の狭い奴は協力してくれなくていい!じゃなくて大人としてやるべきことがあるでしょう
挨拶して顔を覚えてもらうのを悪いことだと否定してるわけでもないし
普通に発達障害児の親御さんはなさってることです
ただ、より理解して協力してもらうための提案ですから
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:57:32 ID:BBvaCSMa
>>813
えーとですね、、、
はい、わかりました。
できるかぎり親が一緒に、
ということですね。
大きな地域ですので、結構規模を大きく考えています。
何グループか手分けして、本人がこられない時もあるので、
顔写真入り名刺と一緒に配ります。
母親は、重い鬱病を抱えています。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:59:11 ID:SktPUtG+
なにげにいい人なSI?w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:00:25 ID:yHrA73vt
あー、、、鬱ね。
親がそういう可能性は大いにあるよね。こういう子抱えてると。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:04:27 ID:6bKKlkcH
病気で家から出られないっていっときゃ良かったのに
ちょっと、そんなに漏らしちゃって大丈夫なの?先生
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:05:35 ID:P1HCRND7
議論のたたかわせかたが、真面目で良スレくさくてちょっとイヤん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:09:07 ID:yHrA73vt
>>823
それも言えるな。もはや個人特定しっかり出来ること書きまくっちゃってるね。
いいんだろうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:12:42 ID:BBvaCSMa
>>818
ありがとう。私は普通学級ですが、情緒学級の先生と学年団、
校長、教頭と、協力しあっています。担任がひとりでかかえこむ
構造をかえる必要があるので。

>>823
はは。
でもおかげで助かりました。

SIさん、ありがとう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:15:06 ID:BBvaCSMa
学年とか、いくつかかえていますから。
でもまずいわね。
控えます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:34:25 ID:+ah9pHyP
山下清って香川の事件のウサンクサイ親父じゃないよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:43:43 ID:SktPUtG+
>>828
裸の大将、みんな知ってるよ。どうつっこまれたい?
830ダルマ:2008/01/11(金) 01:55:14 ID:dX5DQnut
突然すみません。
先日、主観で岩田親子を擁護していた目茶苦茶な理屈の名無しがいたでしょ?
あれって、多分、観念は具現化するって馬鹿でつよ。
片端を擁護してるようで、誰よりも見下してるみたいな奴の事でつ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:04:32 ID:ZYIA0Da7
>>826
レスありがとう。
あなたみたいな先生がもっと全国に増えるといいなと
心から願います

普通学級ですか。色々と苦労をされている事でしょう、お察し致します
なにも出来ませんが、がんばってください。
あなたのような先生に出会うことが出来て
お子さんも親御さんも とても幸運だと思います。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:22:46 ID:+ah9pHyP
 でもそういうのは最終学歴の後が困るよ。普通の人としては雇ってもらえないし、
特例子会社も養護学校出てないと応募さえもさせないしね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:36:54 ID:Hthe4gr9
こんな守秘義務守れない先生なんていらんだろ。
本人や親が知ったらかわいそうだ。
この自称先生は、自己満足の為に自分の生徒をダシに使ってるだけ。
ってかID、話の流れ見てると自作自演だろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:22:34 ID:ZYIA0Da7
>>833
得意げなところ悪いけど、ハズレてるよw
自分は831だけど 残念ながら教員じゃないしね

それにしても IDで自作自演と判断出来るなんてすごいな、きみ。
いわゆるスーパーハカーってやつか?
守秘義務云々についてだが、
ちょっとばらしすぎとは思うけど、個人特定出来るほどかね?
少なくとも自分には重度のウツの母親がいる発達障害の子ってことしかわからなかったけど
それもスーパーハカーのスキルか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:29:05 ID:yHrA73vt
なんとなくその人物を知ってる人なら楽勝でわかっちゃうだろね。
「あーあの子んちの事書いてるんだろうな」と。
見知らぬ人が解るわけないじゃんw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:11:11 ID:Hthe4gr9
>>834
「本人や親が知ったらかわいそうだ」って書いてあんの読めんのか?。
>>835
「なんとなくその人物を知ってる人なら楽勝でわかっちゃうだろね。」

>>だから守秘義務違反ゆーてるだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:19:48 ID:yHrA73vt
>>836
ごめん、自分もだからそれは守秘義務違反だろって意味で書いたんだよ。
>>834に対してね。見知らぬ人に解らなきゃいいってもんじゃないだろうと。

しかしここで一見障害に理解を示していそうな連中に限って
他人の障害やら家の事やらあれこれ書き込みする事に対して
何の抵抗も無さそうな人間がいるのはなんでなんだろうね?
自分も身内に軽発がいるから障害関連のスレはたまに見るんだけど
そこでこんなレスしてたら総スカン喰らうよ。親でも無い人間が本人の承諾も無しに
自分の障害の事あれこれ書いてるなんてさ。
危機意識なさすぎだろ。これで公務員なんてほんとに笑える。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:24:08 ID:16Q/i9SI
>>837
虐待を受けていた小学生女子児童を養護教諭が児童相談所に報告して保護
娘に会えなくなったと父親激怒で知人の議員に相談
議員が校長に電話して児童相談所に通報したのは誰かと聞いたら「養護教諭です、それ以上は言えません」と養護教諭であることを漏らす
父親は養護教諭を学校前で待ち伏せたり嫌がらせ行為をして養護教諭が学校に行けなくなった
校長のみ教育委員会から処分受けたけど、議員や公立教員の情報管理に対する意識は低い
役所の職員や教員がウィニーで情報漏洩とかも多いし、個人のPCへの持ち出し等が禁じられてても軽い気持ちでやって盗難やウイルス感染が後を絶たない
839素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/11(金) 11:34:19 ID:g0ktxaKc
守秘義務について語りたいなら公務員板にでも移動してくれ。

本筋とは全く関係ない話だわな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:37:23 ID:yHrA73vt
>>839
ここにいた延々といたオバカさんについて語ってるのだが。
841素う ◆7xDFCUXbL. :2008/01/11(金) 11:44:16 ID:g0ktxaKc
>>840
それでも板違い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:50:36 ID:Q3advSC2
このコテ、何様?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:02:28 ID:2piSIiyP
>>842
コイツはこの板一番の嫌われ者だよww
SKYの典型ww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:27:12 ID:VtIf8Ql/
>>830
同意
ついでなのでコピペを貼っておくね。
家出前の情報だと思うけれど。


63 :神奈さん :2008/01/09(水) 09:39:47 ID:rU5FIvW6
近所のものですパニックにさせて家から外に立たせているようにしか見えませんね
引越しもないでしょう、家建てたばかりですし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:19:41 ID:BBvaCSMa
>>838
通報義務って知ってますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:23:58 ID:BBvaCSMa
当然ディテールはかえて話をしています。
これは守秘義務違反にならないことを、今日確認しました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:29:49 ID:Hthe4gr9
>>837
勘違いしました。スイマセン。
急いでたもので。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:41:48 ID:Hthe4gr9
>>846
何処をかえたんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:05:21 ID:VtIf8Ql/
>>845
>>838はここを強調したかったと思うよ?
>娘に会えなくなったと父親激怒で知人の議員に相談
>議員が校長に電話して児童相談所に通報したのは誰かと聞いたら
>「養護教諭です、それ以上は言えません」と養護教諭であることを漏らす  
  ↑↑
校長が守秘義務違反した
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:17:15 ID:BBvaCSMa
>>849
ではなぜ、
>校長「のみ」?
当然校長のみでしょう。養護教諭になんの落ち度もない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:30:47 ID:VtIf8Ql/
>>850
校長も守秘義務を遵守すべき立場の人間でしょう?
校長「のみ」違反したけれど、本来は校長「も」違反してはならない。

誰も養護教諭を叩いていないのに、何故そう解釈出来るのか?と摩訶不思議。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:44:39 ID:BBvaCSMa
>>851
ぜあなたが代弁するのか(つまりあなたがIDかえて書いたのですね?)も、
あなたの日本語もわかりません。
>本来校長「も」?
「○○だけでなく、××も」の「も」ですよね。
誰ですか○○って。
それと、この情報の出典をお書きください。
私を責める前に、あなたも同じことしていませんか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:00:13 ID:VtIf8Ql/
何て言うか…哀れだね。
文章の癖を読み取れなくて、自演か別人かの区別もつけられない、と
自ら証明してどうするのだろうか、と。

「ウィニー」「流出」でググってみて、それでも分からないならもうお手上げ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:02:45 ID:VtIf8Ql/
そういえば、明文化されているかどうかは知らないけれど
議員さんも個人情報を守る立場の人だったよね。
ふと思い出したよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:18:09 ID:BBvaCSMa
>>853
じゃあ横レスしないでね。なんであなたが他人への質問に答えてるのよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:19:10 ID:BBvaCSMa
個人情報の意味を知らない人。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:49:26 ID:16Q/i9SI
>>852
ニュース速報+にスレッドが立っていた事件です
事件については先月、校長の処分については今月スレッドが立ちました
議員は名前さえ明らかになってないので次の選挙でも当選するかも
通常、虐待をしてる親が逆切れすることは想定内なので、校長は特定の教員を明かさずに児童相談所に行ってくれと言うのが正しい対応
父親は学校前で待ち伏せして、出て来る教員に手当たり次第声をかけ
お前が養護教諭か!とつかみ掛かり
学校内にビデオカメラ片手に乗り込んで来て養護教諭をだせ!お前が娘を取ったのか!と怒鳴りながら歩き回ってたとか
今回和樹くんが虐待を受けているような書き込みがあり、自称近所の方ということで真偽は定かではないですが、事実なら児童相談所に連絡してあげてというレスがありました
親が逆上して通報者や相談所に乗り込むのは珍しいことではないですし、情報管理は大切ですが危機意識が薄いようです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:26:58 ID:OIAWUzoW
議員に頼んで(知り合いでないと校長になれない)なった校長が多いので
うちの市では、学校内のことはほとんど筒抜けになります。
この事件の事は自分の問題のように感じてしまう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:10:29 ID:i99Jmfjs
山下清って香川の事件のウサンクサイ親父じゃないよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:05:41 ID:SktPUtG+
ID:VtIf8Ql/
ID:16Q/i9SI

すごいこの連携、かと思ったら自演w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:18:15 ID:p7/nlUKP
>>860
ソースもきちんとあるわけで、誰かをおとしめるためではなく情報提供なんだから自演する意味がないかと…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:04:50 ID:9Yibl5mm
>>846
誰に聞いて守秘義務違反じゃないとふんぞり返ってるのか知らないけど
本人やその友達がここ見たとしても絶対わからないようになってるの?
アスペなら普通にパソコンなんて見れるからね。
法律違反じゃなかったとしてもあんたのやった事はモラルなさすぎだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:06:12 ID:yO7LsRg9
ベラベラ喋ったあとで、「守秘義務違反にならないことを
今日確認しました」だってw
あばさん先生、消えろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:35:05 ID:KOZoijaM
>>860
なにを今さら。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:24:17 ID:ZYRI5sWr
>>862
頭が弱い人みたいだから、批判された事は分かっても
何故かまでは分かっていないかもよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:55:27 ID:roakwAce
学校現場の例があがったことで、岩田君の今後の支援対策の
具体的な方法が議論されたのはよかった。

>>865
人に向かって「頭が弱い」と言う人の人間性。
汚らしい生き方ですね。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:09:51 ID:ZYRI5sWr
事実、スレに書かれた様々なレスの内容を理解出来なくて火病を起こせるのだから、
読解力が無い方だと思うけどね。

己の読解力の無さを棚に上げて反射的に人を叩ける866も目糞鼻糞。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:17:11 ID:roakwAce
>>866
じゃ、きみが鼻くそのほうで。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:28:05 ID:KOZoijaM
www
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:32:08 ID:KOZoijaM
>>867

己の読解力の無さを棚に上げて反射的に人を叩ける>>865

という読解力でおk?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:48:27 ID:KOZoijaM
 ふつうの生活が一見できるように見える障害ですから、とても、家族はたいへんだと思います。
 障害を本人と家族が受容すること、そして本人と家族を周りが支援すること、それを世間に周知徹底すること、つまり世のなかには、ほんとうに、わからないことがたくさんあるということです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:38:46 ID:9Yibl5mm
>>866
そうだね。そしてその為に全く無関係の人間が傷ついても構わないということだね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:07:10 ID:Pnf0un9O
こういう文章を読んで、自分と同じだと思う人は何千人といるでしょう。
それだけこの障害で悩んでいる人が多いということであって、
個人を特定するような類の情報ではない。

私は人に「頭が弱い人」と言ってはばからない人は、
「頭がおかしい人(人格破綻者)」だと認定しています。

岩田くんのお父さんのHPをみると、親御さんの気持ちがよくわかります。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:25:59 ID:MsEjqUjD
同じ年代の同じ障碍を持つ親として岩田さんの親御さんの気持ちは少しですが理解出来ます
同じ障碍でも症状は千差万別なので何とも言えないのですが
「良し悪しの区別(モノを盗むと貰うの違い等)」はもうこの年では充分理解していますし
徘徊に関しても外に楽しい事があるから出て行く事はあるにしろ家が嫌で出て行くと言う事は無くなりました
やはり親子のコミュニケーション不足と、接し方の問題だと今回思いました
高次脳障碍児や自閉症児は帰巣本能が薄いと通院している先生に言われた事がありますが
今回のように本人が「家出」とはっきり言ってる場合はこれと違うように思います

どちらにしても、無事で本当に良かったです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:41:03 ID:KOZoijaM
自分の子どもというデータひとつで比較をし、
家出した、の言葉ひとつで本人の気持ちまで断言、
さらに飛躍して、親の子育てが原因と言い切る。

江原や細木ばりの低俗さ。

医者や現場でむきあっている専門家なら、絶対にしない判断です。
まあワイドショーにみうりした、臨床心理士の矢幡さんくらいなら
言ってもおかしくないけど、彼は心理教育界からは総スカンですから。

それともスピリチュアルカウンセラーかなにかですかw。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:04:12 ID:roakwAce
>>875
素人が適当なこと言ってさわいでいればいい掲示板だからしかたない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:24:28 ID:k4JM67C3
実はお金を持っていました、というのは
いかにもあとから取ってつけたような言い分だな。
本当は当然、金なんか所持していなかったど、
この1ヶ月間あちこちでいろいろ盗ったので
それを正当化するための嘘だろ。
自閉症なら、犯罪どころか身内の虚言も許されるのか。

たとえば自転車泥棒って罰金いくら?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:51:47 ID:hMQDA0u0
>>877
そんなこと、どうでもいいや
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:06:30 ID:5xyNIU7l
もう解決した話でここまで盛り上がれるもんなんだなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:42:59 ID:zkPZNG+o
本を書かないかな
一日や二日の路上生活しかしていないインチキホームレス中学生
より、はるかに面白い読み物になると思うぞ
881仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/12(土) 16:48:41 ID:n3l6iYXn
>>877
話しとしちゃぁ面白いが、飛躍し過ぎだろw
まっ、徘徊癖の他に盗癖もあるとすれば、十年も先にまた報道で“岩田和輝”を目にするだろうよw

楽しみに待ってなさいよ>>877
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:52:37 ID:KOZoijaM
>>880
いいねそれ。たいした武勇伝だからね。
というか、医者でも専門家でもない私達が、
専門家きどりで偉そうに無責任な憶測するより、
よかったよかったと
おおらかに笑ってやれるくらいの捉え方で
いいと思う。

てか、きりんの田村のホームレス生活って
そんなに短かかったの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:10:32 ID:NJ/BYg8k
>>875
障害屋の呪縛から解き放たれないと
正直に話す事もできない現状だからです。
親が悪いと言いたくても言えない現実、親も基地害だからです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:24:50 ID:KOZoijaM
>>883
言ってることわからないけど。

大事なこと言っている気もするので詳しく。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:00:36 ID:3Q2tQDD2
>>882
専門家気取りばかりだよね。
批判だってこんだけ大問題になったのだから、
専門家気取りが語らなくても周囲に言われてるだろうに。
無駄な憶測はいくらでも出来るのに、そういう憶測は全く出来ない専門家気取りばっか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:39:08 ID:yO7LsRg9
>>873
毎晩自転車で町を徘徊する。
アスペルガーの中2男子。
1月10日に対策会議があった。
母親は、重い鬱病を抱えている。
普通学級、情緒学級のクラスがある。
顔写真入り名刺と一緒に配る。
親、教員と一緒に地域をまわる。

こんだけ情報があったらわかる人にはわかるだろ。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:50:08 ID:k7OlD+OH
>>886

毎晩自転車で町を徘徊する。
アスペルガーの中3女子。
1月7日に対策会議があった。
父親は、重い鬱病を抱えている。
普通学級、情緒学級のクラスがある。
顔写真入り名刺と一緒に配る。
親、教員と一緒に地域をまわる。

わかりませんよ。似たようなケースがあるなと思う人は
大勢いるでしょうが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:51:53 ID:k7OlD+OH
普通、情緒、知的学級は、おおかたの公立中学校でありますよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:55:23 ID:yO7LsRg9
なぜ、アスペルガーの中3女子。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:56:02 ID:k7OlD+OH
>>873
>岩田くんのお父さんのHPをみると、親御さんの気持ちがよくわかります。

親心が伝わってきますよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:03:00 ID:yO7LsRg9
>>ID:k7OlD+OH
だから、何で情報勝手にかえてんの?
って聞いてますけど?。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:44:11 ID:k7OlD+OH
>>891
は?ディテールを変えていると書いてなかったですか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:45:13 ID:k7OlD+OH
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:12:05 ID:PKRTdX+P
うちの学校の恩師に聞いたんだが、卒業した後にきたらしいんだよ、エゴ親が
エゴで学校通わせて、それで他の生徒の足並み乱してる奴
いきなり授業中に騒ぎ出したり泣き出したり・・・・・

それって池沼だからじゃなくて、単にその空間が嫌だったからだろう
どんな動物だって、嫌じゃなかったらその場で暴れたりしないよ

池沼親のエゴはいい加減にしていただきたい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:17:32 ID:yO7LsRg9
ID:BBvaCSMa=ID:k7OlD+OH?
最初から変えてるなら今さら変えなくてもいいじゃん。
貴方の今までの話それで進んでるんだから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:18:34 ID:dLsXFJwQ
今の教員ってこんなに軽々しく大勢の人が見る掲示板に書き込むもですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:25:46 ID:yO7LsRg9
ID:BBvaCSMa=ID:k7OlD+OH
>>わかりませんよ。似たようなケースがあるなと思う人は
大勢いるでしょうが。

って言ってるけど、貴方がディテール変えるたびに該当者増えていくでしょ。
その人たちの不利益になるとは思わないの?
教員として。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:31:26 ID:9Yibl5mm
>>887
何千人も該当者がいるわけないでしょ?
ばかなの?
居たとして、みんな嫌な気分になるんじゃない?
自分の事かと疑心暗鬼になって。

ところであんたこれがまずいかどうか誰に聞いたのさ?弁護士とか?
まさか同僚じゃないだろうね?
同僚なら「問題ねーだろ」と言いながら「こいつ2chに教え子の事
書き込んでるの?ばかじゃねーの?」と心の中で笑われてるでしょうね。
誰かに言ってないのだとしても、あなた自身が周囲から特定される可能性は大いに大ですね。
喜々として教え子の事を書き込む2ちゃんねらーバカ教師として。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:34:41 ID:hMQDA0u0
>>897
不利益になると思ってんならsage
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:34:45 ID:9Yibl5mm
「ことこまかにディテールを変える」だけじゃないの。
「ぼかす」んだよ。こんなデリケートな事を書くときまともな人間はね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:35:54 ID:9Yibl5mm
ごめん訂正。>>898
大いに大→大いにアリ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:35:58 ID:KOZoijaM
バカばかり。
それを言ったら、すべての言論ができなくなるでしょう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:37:52 ID:k7OlD+OH
馬鹿ばかり。特にこれ↓

>貴方がディテール変えるたびに該当者増えていくでしょ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:38:37 ID:yO7LsRg9
>>902
ID:BBvaCSMa=ID:k7OlD+OH は教員なの。
解ってる?


905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:40:58 ID:KOZoijaM
教員が嘘だったらどうすんだよバカw
それくらいかえててもおかしくない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:41:25 ID:yO7LsRg9
>>903
だったら減るのか?
教員としてどーなんだって聞いてるけど?。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:41:53 ID:k7OlD+OH
大笑い。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:43:33 ID:yO7LsRg9
>>905
全て作り話ってことか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:44:33 ID:k7OlD+OH
>>906
ごめん馬鹿すぎて答える気にもならない。だれか答えてw

私はただのOLですから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:45:33 ID:9Yibl5mm
この慌てっぷりからして相当ガチ情報書いてるってw
これ以上言い訳するとさらにドツボだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:45:36 ID:dLsXFJwQ
言論したいからって自分の生徒の話を堂々と書き込む教員か・・。
親が知ったら信用されないだろうね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:46:32 ID:k7OlD+OH
>>908
普通の社会人ははじめからその仮説をもつものですよ。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:46:45 ID:yO7LsRg9
教員を騙ったバカOLか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:48:07 ID:KOZoijaM
2chに社会人ほぼいないから、わからないんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:54:31 ID:k7OlD+OH
学校現場の人だろうけど、カウンセラーとか養護教諭とかかもしれないしね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:57:01 ID:yO7LsRg9
ID:k7OlD+OH
お前、自演がもうむちゃくちゃ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:00:07 ID:k7OlD+OH
>>916
貴方の読みのほうがめちゃめちゃです。
読み返してから発言しようねひきこもりくん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:02:11 ID:yO7LsRg9
>>917
引きこもってませんけど。おばさん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:07:26 ID:yO7LsRg9
OLが土曜の夜に2chって、淋しすぎるね。
お・ば・さ・ん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:19:08 ID:KOZoijaM
よいっしょ。
ID:9Yibl5mm=ID:yO7LsRg9
いつも同じ時間に出没してるから、ばれちゃったw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:28:27 ID:yO7LsRg9
自演がバレタからってみっともないよ。おばさん。
職失うかもね。おばさん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:52:15 ID:p7/nlUKP
完全に話題が明後日の方向へ…
まぁ親の記者会見とかなきゃこれ以上進展しない話題だけど
だれか今回のWIKI作っといたら?
ある程度魚拓とったりしてさ
またやらかすだろうから検索すれば一発で出るようにしとけばいい
そうしないと
今回のことを知らない人「可哀相な障害者が迷子になってる」VS知ってる人「家出常習犯だよ」
で揉めるでしょ
名誉毀損だとか妄想だとかソース出せとか…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:56:29 ID:k7OlD+OH
お父さんのホームページ更新されています。
心打たれます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:01:17 ID:k7OlD+OH
「誤解を招いたり」って書いてあるけど、よっぽど心ないことをいう
このスレ住人のような人がいたのでしょうね。ほとんどの人は、
温かい目で見守っていたはずだから、気にしないでほしい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:11:11 ID:KOZoijaM
>>924
お父さんはこのスレみていたかもしれない。
だったら、どんなにバカな奴らが心ないことここで言おうが、
それを必死で批判して障害の誤解を解こうとした人が
数人でもいたことで、岩田家族がいらない傷をうけることを
少しでも防げたんなら、それでいいと思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:25:46 ID:MqwW7Nmf
ボランティア君、また来ないかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:41:32 ID:dLsXFJwQ
状況が落ち着いてから、周りの人が助言したりして
また書き直したんじゃないの?
ID:KOZoijaMとID:k7OlD+OHは
岩田家を崇拝する信者みたいだw
気持ち悪い。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:56:20 ID:MqwW7Nmf
>>927
IDが赤くなるまで言いたいことがあるんだよきっとw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:05:33 ID:ohBCYSgx
実際プライバシーや名誉毀損なんてネット上で成立するなんてごく一部。
第三者が読んで判らなければ裁判所すら持ち込めないのじゃないかな。

教員さんは軽率なのかも知れんが、現実をもっと知ることがこのスレの人には必要なことか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:32:00 ID:pkZ7DT1p
>>929
知るべき現実って何ですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:40:51 ID:wBJ8L8yt
>>6     こいつあほ
>>9
>>19
>>45
>>49
>>52
>>56
>>95
>>101
>>112
>118
>168
>176
>180
>245
>249
>284
>323
>372
>386
>830
932ダルマ:2008/01/13(日) 01:12:05 ID:IFuFoStw
ゲングー、自演暴いてゴメンね〜。カーーペッペッ
違うスレで何してるの?
あ、お前、このスレでも名無しで主観をぶちまけてたもんな。ニンマァァァァァ…
一応、このスレにもゲングー=憧れのスレを貼っとくか?ゲラゲラ
あと、憧れで活動してるスレとかにもよ。プギャ
『自演して自画自賛し他人を人格片端呼ばわりするカス』ってよ。
謝罪したら、それだけは勘弁してやるぜ。
俺様にではなく、お前が人格片端だの阿呆だの何だのと言ってきた人達にさ。
ロンバートも常識人もイギリス人もお前の自演ってのは分かってるから観念したら?ヌィンマァァァァァァァ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:17:31 ID:yJN/LuP3
>>929
訴えられなければなんでもあり、裁判にならなければ
な〜んでもありなのね〜。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:26:47 ID:r4dEXq/u
今回の件に関しては、保護責任者は猛烈に反省すべき。
そして『また同じ騒ぎを起こしたら次は許されない。』ということを肝に銘じるべきだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:49:35 ID:9XxUnucu
>>934
そんなこと書くとまた出てくるぞ。
妄想にとりつかれたバカ教師が。
936仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2008/01/13(日) 01:56:51 ID:8rTrJ0Kz
保護されてからの方が、スレの伸びが良いのな?ここはw
皆、言質をとられるのを警戒して行方不明時にはダンマリ。結果論、論評だけは得意になってやるw

まっ、子は親の背中を見て育つってぇ〜けどなw
岩田さんとこはどーかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:49:30 ID:yJN/LuP3
お父さんの謝罪の意味がよくわからんのだが??
一部の人に不安をってナニ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:41:18 ID:lKeyx9Z8
×一部の方
○関係者の皆様
じゃないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:24:46 ID:NeeWVZeR
発達障害は自分で整理ができないんだよね!だからこの少年は仕方がないんだよ。健常者目線で意見言うの視野狭すぎる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:32:06 ID:+/2CTQ8N
>>936
不明中にレスが伸びなかったのは、情報が何も無くネタ切れの状態だったから。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:42:55 ID:te8M51jH
>>940
一ヶ月もたってたし途中からは確かな目撃情報も出ず、サイトも更新されなかったからね
ν速+の方では毎日○○駅周辺を見て来たとか、和樹くんらしき子を見たから警察に通報したとかすごいスピードでのびてたけど
新しいソースがないと新スレたてられないってので仕方なく収束してしまった
和樹みたいだったけど黒っぽいパーカー着てた。かっこが変わってるなら探すの難しい。と書き込みもあって実際発見された時パーカー着てたんだよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:57:23 ID:hST6yB6s
とにかく、肝心の親からの情報が少なすぎて、
ほんとに探す気あんのか?って感じたくらいだもん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:26:58 ID:Yf65qdTx
見つかってみれば、地元からは遠く遠く離れてるわ、金はいっぱい持ってるわ、
服は自分で買えるわ、自転車には乗れるわ…
見つけて欲しくなかったような感じを受けたよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:43:23 ID:kyuDc4OX
>>942
少なくともおまえらにかまってる暇はないだろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:48:29 ID:kyuDc4OX
ここで見返り求めて、それが得られずご立腹してる奴らは、
和輝くんのことを考えていたというより、
自分達の存在価値を確認できるイベントが欲しかったんだろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:49:49 ID:kyuDc4OX
>>925
自分ははじめからそのつもり。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:59:17 ID:PoxbsZU8
>>945
意味不明。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:19:15 ID:ohBCYSgx
>>933
無駄にスレ違いの話を続けさせて余計に情報を引き出させてるのは君達でしょ。
目先のことばかりで全体を見れないんだよな。

>>945
そうだろうね。
人のために何かをするのが好きな人というより、労力を惜しむ人間なんだと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:26:58 ID:ZiZzPafE
>>945
は?
自分達の存在価値を確認できるイベントって何のこと?
見返りって何のこと?
ここの人たちは単に横浜近辺のどこかで知障が死んでいるというニュース性で盛り上がっていただけだろ?
そして結末があまりにも期待された予想と違っていたから、それについて不満があるだけだと思うけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:33:26 ID:bCIVHEBh
1ヶ月の家出で何処まで行ったかわからないが、
自宅から50kmしか離れていなかった所で見つかったんだね。
詳細は知らないが、お金ももってて公共交通機関も使えたらもっと遠くに行けるのに
本人にとってはあんまり遠くには行きたくないと自覚をしていたんだろうね。

知的障害の人で放浪する人は、お金がなくても1日で数百kmも移動してた事もあるので
捜索範囲は広くなるけど、
衣服を変えないとか見た目などで挙動がおかしいとか、
食料調達で万引きをして捕まったとかで案外見つかるのは早い場合が多い。

今回の場合は発達障害だが普通の人と変わらないような行動をしていたので見つかりにくかったんだね。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:37:14 ID:kyuDc4OX
>>949
あなた達は、和輝くんが死んで発見されることを期待していたのですかそうですか。
952アルプスの少年ガイジ:2008/01/13(日) 12:43:42 ID:nkaoEnkX
死体で発見されると思ったどo(^-^)o
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:44:49 ID:ohBCYSgx
>>950
直線距離だと50kmだが、徒歩や車だと100km近くあるよ。
確かに一ヶ月にしては移動距離少ないよね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:45:52 ID:ZiZzPafE
>>951
このスレを見れば、そういう結末を期待していた人が多いように思えるけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:50:55 ID:kyuDc4OX
>>954
あなたはそうなのですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:55:56 ID:ZiZzPafE
>>955
俺は無関心。
家が町田だから多少は気になっていたが、基本的には知障ガキが死のうが生きようがどうでもいい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:45:06 ID:Rvc80eFS
自分は事件を期待してたほうだけど、それ以上にこのスレの流れが面白いのでこれで充分だw
958ダルマ:2008/01/13(日) 17:07:38 ID:IFuFoStw
もう一回、脱走しないかすら…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:10:43 ID:GcnbfJGW
彼はやる、何度でも繰り返すさ。何故なら彼はそういう男だから。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:19:31 ID:kyuDc4OX
スレ住人の本音がやっとでてきた。
961ダルマ:2008/01/13(日) 17:32:49 ID:IFuFoStw
次、脱走した場合、俺様が見つけたいっす。
962観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2008/01/13(日) 18:08:28 ID:xVIlCWoz
なるほど、ここかw

>932

お前のこの板での役割は、「妄想性人格障害」とはどんなものか、というのを身を以て公にすることだ
まだまだ無知な人が多いから、これからもガンガン頑張れ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:11:24 ID:ohBCYSgx
おまいら暇ならこれでもしなさい

個人PCで難病解析の手伝い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1199972851/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:41:38 ID:01TeqCB5
>>946
うん 同意
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:52:09 ID:egDqem+2
>>924-925
そう思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:01:20 ID:lKeyx9Z8
知的障害者でもこんなに遠くに行けるんだなーとある意味感心したわ。
ところで何でこの子はこんな寒い中家出したの?
窮屈な鳥篭から逃げたかったのかね。
お金も持って計画的な家出としか思えないが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:05:28 ID:d/eqsXvh
思ったんだけど、無事見つかっても変わり果てた姿で見つかっても
「お気の毒でしたね。」の一言で片付けられるなW
この場合は「無事見つかってお気の毒でしたね。これからも大変ですね」ってw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:40:20 ID:xGu1V607
>>959
うん、間違いなく奴はまたやるな。
ま、何と言っても奴は『常習』だからな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:35:57 ID:NUugoVaX
今日はやけに、素直な感想が多いですね。意地の悪い人がいなくなった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:28:53 ID:5+2OLbX5
保護報告は>>784
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:56:07 ID:P1Zqiy1X
へたくそな養護はしないでね
さらに批判を受けるから
おまえらみたいのが、一番迷惑
岩田家にとっての敵だね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:21:23 ID:vlfMSoFi
またおかしな奴が沸いてきちゃった(笑)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:23:08 ID:ygnnVUiM
>>966          知的障害じゃないよ。
発達障害。

人とのコミュニケーションが取りずらいとか
曖昧な言葉のニュアンスが理解できないとか
ひとつの事に強い拘りをもっていたり
その拘りに関しては尋常では無い能力を発揮したり
そうゆう子が多い。
知的障害かどうかは、IQで計ることが多いけど
発達障害の子の中には、異常にIQが高い子も多い。
所謂、学校の勉強は難なくこなせても
生活していく上で不自由を感じやすい。
だから、もちろんお金も使えるし、電車にだって乗れる。
分かりやすく言っちゃえば、集団に入るとKYと言われやすい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:59:27 ID:+eutRptP
>>966

>知的障害者でもこんなに遠くに行けるんだなーとある意味感心したわ

知り合いの知的障害者は1日で大阪から岡山まで自転車で行っって
挙動不審で保護されたが、(普段でも福知山位は行く)
保護されなかったらもっと遠くに行ってたかも知れない。



975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:42:41 ID:NLJElYOF
>>973
でも、KYとすら言われないほど、障害にはみえない人もいるよね。
奈良の放火殺人少年もそうだけど、
中学、高校とあがるにつれて、全然一見わからなくなってしまう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:17:34 ID:YSFTdHQC
てか、今まで何度も家でを繰り返しているのに何で今回に限ってこんなに大騒ぎ
するの?

 今まではすぐに見つかったから?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:19:42 ID:ygnnVUiM
>>975
うん。
小学生の頃は周りの空気が全く読めなくて
突飛な行動をとってしまったり
トンチンカンな事を言ってしまったりして
いじめの対象になってしまうことも多いけど
中学、高校になるにつれ、本人も周囲との違和感に気付き始め、
生きにくさを感じて鬱病になってしまうケースも多いみたいだし…。
軽度の場合、親も気付いていなくて
身内にさえ空気読めないアホな子みたいに思われてる場合もある。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:32:06 ID:so/URV/r
知能が高い場合でも、自分と他者の違いって人間なかなかしづらい。
自分が違和感を感じていても、他の人も自分と同じように
感じているかもしれないと考えることもできるし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:52:59 ID:UxlKXo7r
>>977
あたしの事かと思ったwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:09:58 ID:YSFTdHQC
 おまえのことだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:52:46 ID:zQJep3d1
まだ軽度発達障害と発達障害(=知的障害の子供)の区別がつかない阿呆がいるのか。
まあ小学生のころは大差ないのだけれど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:57:58 ID:bjyuNRgR
知的障害には精神発達遅滞の方が定着してない?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:03:22 ID:vlfMSoFi
具体的にどう違うの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:24:43 ID:bjyuNRgR
IQでいうと70?以下が知的障害。
簡単に書くと精神発達遅滞は、医学的な診断名mental retardation=MRの和訳の一つ。
発達障害だと、学術的な意味では精神発達遅滞の人も含まれる。

以前は知的障害を持たない障害児が軽度発達障害児と言われていたけれど、
昨年から徐々に使わない方向へと転換しつつある。
軽度=障害が軽いという誤解を招くため、らしい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:25:40 ID:UxlKXo7r
今でも周りの空気が全く読めないし、思い付きで突飛な行動をとったりしちゃう。
自分では認識がないんだけど、かなりトンチンカンな事を言ってるらしい。
小学生の時はいじめの対象だったけど、中学で道を反れてからいじめられなくなった。十八歳の時、鬱病に。
親は「ただの馬鹿」と思ってるみたいだし、周囲は「天然」だと思ってるみたい。
986名無しさん@お腹いっぱい。
文字化けしたので再度。
IQでいうと70から75くらいの知的ボーダーライン以下が知的障害。