障害者自立支援法

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:20:25 ID:Lbx0WZJW
これを廃止すると、障害者の人が就職しにくくなると思う。
この法律を根拠に企業が障害者を雇う場合の助成などをしているわけで、
むしろ困るのは働きたいと思っている障害者。
社会に出て働こうと考えている前向きな障害者より、国からお金をもらう事しか
考えていない後向きな障害者の方が大切なのだろうか?
さらに、低所得の障害者は、上限の設定により負担はほとんどないのが現状。

まあ。改善すべき点があるのはたしかだが、何でも廃止するいうのではなく、
今後の方向性を具体的に提示するべき。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:23:51 ID:8XJfM4ud
障害者が働くのが無理じゃね
健常者でも働き場所ないのにさ〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:53:04 ID:Lbx0WZJW
>>903
働くのが無理?そんな事はないですよ。
事実、障害者でありながら働き口みつけている人はいますし。
この法はそのための法的整備もしています。(助成金など)
詳しい説明はめんどいので、省きますが、
とにかく『障害者が働くのは無理』というのは違うと思います。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:17:01 ID:ai878M3n
障害年金があがるかも
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:26:36 ID:pPA3mCvW
長妻GJ!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:38:51 ID:/2TscuKS
>>904
分かったから公務員は涙拭けよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:46:06 ID:SigPzD84
障害者は臭いし汚いので、一緒に働きたくない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:50:43 ID:pPA3mCvW
所詮この世は弱肉強食
強ければ生き弱ければ死ぬ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:53:42 ID:/2TscuKS
そうだね。今は民主政権だから弱者は自公かな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:16:57 ID:Ggy1y8+O
ぐうたらな 障害者も実際いるしそんな奴に税金使いたくないや
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:28:39 ID:EGYy6DHh
廃止のいいとこ、だめなとこ

3障害が再独立へ
 一括処遇となった身体・知的・精神の事業所・施設は、
 それぞれの障害類型ごとに戻ります。
 しかし、今まで使えていた事業所が使えなくなるかもしれません。

利用者負担が応能負担に
 サービスの利用量によらず、利用者の負担額は一定になります。
 しかし、厚生年金受給者などは、
 応能負担の方が高くつく場合があります。

国の費用負担義務の廃止
 市町村に対する国の費用負担義務規定がなくなるので、
 市町村は自らの財政規模に応じてサービス量を決定できます。
 精神公費通院医療や、人工透析等の更生医療も同様です。

障害児施設の利用契約が廃止されます
 措置制度に戻るので、入所者間の不公平がなくなります。

地域生活支援事業の廃止
 移動支援や日常生活用具の給付事業などを包含した
 地域生活支援事業が廃止されます。

「皆で支えあう」理念の放擲
 持続可能な制度を目指した障害者自立支援法廃止に伴い、
 国・自治体の財政負担が増加します。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:32:21 ID:2uxZMVuE
とりあえず支援費制度に戻してそれをベースに手直しするしかないかも
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:56:40 ID:0ANOAi2F
何処まで戻るのかが不明なので一概に喜べない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:02:22 ID:eOxwsWrS
支援費制度の時と同じような負担にならないだろうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:36:03 ID:fFhVTztj
支援制度含めて何でも金取れ制度にしてくれたからねえ。
障害一級の寝たきりの母親の介護病棟の費用がなんだかんだで
月16万、年金との差額8万は私の持ち出し。公的施設は600人待ちくらいか。
公務員はみんな地獄に逝って欲しいね、お手盛りするほど頭良くないだろお前ら。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:06:38 ID:MB7mDrzu
不満があるなら自分が公務員になって中から変えればいいのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:12:57 ID:1a6MUNbN
>>917
親のコネがないので入れませんw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:36:11 ID:yGmBJ68l
障害者自立支援法を廃止しても他の法律の改正で利用料とかの負担金は変わらんと聞いたんだが・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:49:55 ID:422vckaR
>>919
そんなぁ〜・・・
施設の入所料金が、以前の支援費制度ぐらいに
下がるのか?と期待しているのに・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:52:36 ID:t6M0o8eF
廃止した後、どんな制度になるのかが問題なんだよな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:48:35 ID:wYu0XQyV
>>912

その情報は、どこから??
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:11:17 ID:rUZcGndn
>>922
これぐらいの情報なんか、どこででも見つけられるだろ。
自立支援法の研究はたくさんされてるんだから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:44:35 ID:LNKEUYPt
>>923
就労支援が良くなったことをスルーしてるのに?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:34:37 ID:z/8iZ9lK
>>924
それは912の書き損じか、バカなだけ。
たしかに就労支援については良くなったよな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:03:29 ID:kYK2FMP/
問題になる福祉サービスって何?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:00:32 ID:ZO46am+h
廃止で結局大部分の人が負担増になる
そんな気がするけど

報道して目立つ人(たとえば寝たきり介護レベルの人)ごく一部が大々的に負担が楽になった
アピールで報道
実際は9割がたの人が負担増、いままで難儀した手続きもさらに難解で審査が厳しい

こんな感じかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:40:51 ID:Mmn9IGXQ
就労支援を手厚くして障害者を民間に放り出せばよい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:40:31 ID:nS2/Fw9/
負担って言ったってたったの1割だろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:45:35 ID:ZJNOkjgt
年金だけしか収入がない障害者にとっては一割でもきついんだよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:16:39 ID:Mmn9IGXQ
きついの当たり前じゃん
年金だけじゃあ

このご時世未だに税金のオコボレをあてにしているようではね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:41:58 ID:UfKeZ+hM
働く気が無い障害者は、ニートと同レベルのお荷物だよな。
社会的に。
でも、頑張ってる障害者は健常者以上に本当に頑張ってるから、
応援したい。
だから就労支援は力を入れるべき。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:16:46 ID:8SKX4ekL
負担一割とは何についての負担なの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:20:33 ID:pdHXMbsk
医療費、サービス利用料。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:47:55 ID:8SKX4ekL
医療費は診察したり治療したりですよね。

サービス料って何の事ですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:03:28 ID:8SKX4ekL
サービス利用料ですよねすいません
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:06:18 ID:pdHXMbsk
そうだね。医療費はそう。
細かく言うと、障害者自立支援法じゃなくて、
自立支援医療費っていう制度の区分なんだけどね。
そこは気にしないで良いと思う。

サービス料は、作業所やグループホームとかの施設利用費の事だよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:07:31 ID:8SKX4ekL
医療費は薬も含みますよね


これって健康保険の負担にプラス一割って事?

障害者は全て?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:10:57 ID:8SKX4ekL
作業所やグループホームってどのような障害の人が利用する施設なんでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:20:38 ID:pdHXMbsk
医療費は薬を含みます。
健康保険の負担にプラスではないです。

障害者はすべて???
質問がよくわからないのですが、障害者手帳を持ってないと、
1割負担にはなりません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:21:52 ID:pdHXMbsk
精神・身体・知的。
すべての障害者が利用する施設です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:28:26 ID:8SKX4ekL
ありがとうございます

具体的に何が問題で今まで騒ぎになっていたのでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:28:26 ID:nS2/Fw9/
高齢者の医療費なんかもそうだけどタダだと必要ないのに利用する人もいるからね。
ほかにも必要ないのに助成上限まで高いものを支給してもらおうとか。
モラルのないひとが多いのかうちの自治体では少しづず助成してもらうときの条件が
厳しくなってきている。一割の負担をケチるぐらいなら仕事しろと言いたい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:37:11 ID:pdHXMbsk
書くのめんどいw

『障害者自立支援法 問題点』でググってくれww

まあ個人的な意見として、改善の必要はあったけど、
方向性は間違ってなかったと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:38:04 ID:8SKX4ekL
助成とは何の助成でしょうか?教えてくんですいません
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:45:11 ID:8SKX4ekL
何か問題になってるのは見かけるんですが
何が問題かよく分かりません

最近障害者になり他人ごとじゃなくなったので
気になって仕方無いです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:54:16 ID:pdHXMbsk
障害者自立支援法の前の支援費制度では、
施設の利用料が無料のところがほとんどでした。
それが障害者自立支援法になることで、利用料が1割負担になり、
生活に困る人もでてきたわけです。
今まで、無料で通えてたのに、1割負担になったわけだからね。
さらに、たった1割と言っても、金額にすると3万ほど。
年金だけで暮らしている障害者は、生活に困るわけです。

それで、ギャーギャー騒いでたんだけど。
この法の本来の目的はいくつかあって、1つに障害者の雇用を増やす事があった。
だから、働きたいと思っている人の支援制度は少しずつ整ってきていたんだが、
民主党がこの法律を廃案にすると言っているわけだ。
今後、どういう法制度を作っていくのか、しっかり見守る必要があるわな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:56:27 ID:8SKX4ekL
もしもしなのでググれません(´;ω;`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:57:04 ID:d4lifpAp
家でヘルパーさん呼んだり、施設で暮らしたりデイケアで施設を利用したりするとする。当然、利用料金が発生する。
以前ならほぼ無料で各種サービスが利用出来た
(料金は国や自治体が負担)
のだが、障害者自立支援法で「使ったぶんの一割分の料金は使った人が自腹で払ってください」
となった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:59:49 ID:nS2/Fw9/
>>947
3万って何を利用するとそんなにかかるの?
まさか1ヶ月じゃないよね。残りの9割は27万だよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:02:49 ID:d4lifpAp
問題点は、障害が重度になればなる程、たくさんのサービスが必要になり自己負担が重くなるのだが、重度になればなる程、収入が低い確率が高い「逆進性」。
一応、負担上限は決まっているけどね。

あと補足だが、自立支援法もそれ以前もどのくらい支援を受けられるかは事前審査があって無制限というわけではない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:06:17 ID:pdHXMbsk
障害者の居宅・通所サービスだよ。
就労移行とか就労継続Bとかさ。

そう、1ヵ月で3万。具体的には37200円な。
ただし低所得者に関しては、15000円と、上限が低く設定される。
・・・つか、これは障害者自立支援法が施行されて最初のころな。
悪法だの、ザル法だのと批判されたから、少しずつ改正されて、
今ではもっと安くなっている。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:09:19 ID:nS2/Fw9/
以前同様タダじゃなきゃ嫌だとゴネてるだけじゃねぇかよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:11:44 ID:d4lifpAp
>>950
例えば、在宅で一時間2000円を事業所に払って月150時間(一日平均5時間)ヘルパーを呼べば30万円かかる。
一日5時間というと多いように感じるかもしれないが、
朝昼晩飯、家事洗濯風呂などを考えるとけっこう微妙。そして、障害が重い人ほど自分で出来る事が少なくなるし収入を得る手段も減る。が、負担は重くなる。これが「逆進性」。
衣食住全部面倒をみてもらう施設でも同じこと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:16:31 ID:nS2/Fw9/
>>954
だから1割ぐらいは負担しなさいよ。
1ヶ月30万の一割だったら安いでしょ?1万5000円が上限だったら0.5割?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:17:55 ID:pdHXMbsk
そうだよ。
ゴネてるだけって言えばそうなる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:24:22 ID:d4lifpAp
>>955
障害が重くて負担能力が低い人ほど、負担が重くなるから問題だって話なんだが。頭悪いなお前。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:24:28 ID:pdHXMbsk
>>955
年金が6万ぐらい。
それで1万5千円が施設利用料に消える。
食費は少なくても月1万はかかるだろ?
光熱費は1万5千ほど。
通院費だってかかる。
車もってるやつは、維持費。
そう考えたら、たった1割って言っても障害者にはキツイもんなんだよ。
わかってやれよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:27:52 ID:8SKX4ekL
なるほど。毎日ヘルパーさんに来てもらうほどの人は収入を得るのは難しいですね。


障害者自立支援法が出来て一割負担になったと…


でそれがまた無料になると…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:30:38 ID:d4lifpAp
>>959
無料になると決まったわけではない。今後どんな制度になるかはまだ未定。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:32:34 ID:pdHXMbsk
無料になるのは良いんだが・・・
財源をどっからもってくんだよksって話し。
あとめんどくさい手続きとかも、また変わるんか?ふざけんなよ?って感じ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:34:38 ID:d4lifpAp
>>961
ん?無料と決まったの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:35:17 ID:pdHXMbsk
ごめん。まだ決まってないよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:48:40 ID:nS2/Fw9/
>>957
そういうのは年金を多めにもらってるし所得による減額だってあるだろ。
別に生活が苦しいのは障害者だけじゃない。
それに1ヶ月30万は極端な例。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:22:03 ID:cBEan589
>>964
「健康な体」という資本があるものと無いも同列に「生活が苦しいのは同じ」と断じても意味がない。
どのみち、逆進性が強い制度が福祉制度に合っていないことと関係ないし。
そもそも、「福祉は無料であるべきかどうか?」という話ではなく、「自立支援法の問題点は逆進性が強いことだ」という話だ。よく読め。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:31:58 ID:E3uaQNH3
>>965
逆進性なんてゴネる為に理由付けしてるだけ。
負担額に上限を儲けているし、無料か有料か、それが全て。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:44:57 ID:cBEan589
>>966
いや、自立支援法に限らず課税や減税や年金や保険料などでは必ず制度の主旨や受益者の性質に合わせて、
累進的な負担にするべきか平等負担にするべきかとか議論されるぞ。新聞くらい読め。
例:
自動車関連の税→利用者が累進的に負担
基礎年金→加入者が平等に負担
で、上限や減免があっても自立支援法は逆進性が強い、逆進性が強い仕組みは福祉制度にそぐわないとといってるのだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:13:09 ID:E3uaQNH3
>>967
例に出しているのはペルパーが必要なケースだろ?
上限下げれば十分だな。逆進性が強いが強いって言ったって一部を除けば
負担金一割はごくわずか。所得税非課税の世帯は負担ゼロの自治体もあるし。
利用者が選択してサービスを利用するケースではやはり車の免責のような
自己負担は必要だと思う。障害者にはタダで金を出してもらえて当たり前だと
思っている人が多いしね。障害者自立支援ってのは名ばかりで実際には
税金から支出するために自己負担を求める為のもの。
そんなことみんなわかりきってるから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:21:57 ID:cBEan589
>>968
お前の話は、俺の「逆進性の強い制度は福祉にあわん」という話と全然関係ないぞ。いったい何と闘っているのだ??
福祉が有料であるべきかどうかは受益者の所得のありかたや制度の持続性など複眼的に考えるべきことで
「障害者はタダで金をだしてもらって云々」
みたいな単純な話でなかろうに。新聞くらい読めよマジで。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:45:39 ID:PME69JXy
自立支援法になる前から、甘い汁を吸っていた
障害者達が騒いでるだけでしょ?

公園に散歩に行ったり、トイレに行くのも
金がかかるのか!と、偉そうに言っていたヤツもいたが
バカじゃねーの?と思ってしまう。

いままで、娯楽に使っていた金が少なくなったから
騒いでるだけじゃん!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:42:49 ID:eyyMMsiw
この法律だと働けば働いたでまた金が取られるから施設で何もしないでゴロゴロしてるのが一番生活が楽だという不思議。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:47:54 ID:eNFwTNpd
働かないでも、働いて所得を得ている人よりもお金がもらえる不思議。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:06:01 ID:vUXPFxsS
地方自治体や施設・ステーションから殉死者が出そうだな。
深夜勤務や休日出勤、風呂敷残業、サービス残業も程々に。

いわゆる障害者は、どう転んでも文句垂れるだけ。
障害児の親、透析患者、施設の空きが無く通所の人、
就労支援で人的支援を受けている人など意外な所に
しわ寄せが行く・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:17:28 ID:f4b+uZxC
文句を言う=自分が自立していると勘違いする害者
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:30:04 ID:ctxcMqDx
文句をいうのは生活のため、生きるためでしょ?


派遣切りに抗議するのと本質は同じなんじゃないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:59:02 ID:YnaBnUId
>この法律だと働けば働いたでまた金が取られるから施設で何もしないでゴロゴロしてるのが一番生活が楽だという不思議。
>働かないでも、働いて所得を得ている人よりもお金がもらえる不思議。


・・・この言葉って象徴的だよね。これが身についてしまっている奴がやっかいなんだよね。

無駄な公共事業の削減ってのも必要だけど、
こういう労働能力以前に労働意欲のない奴は
行政サービスや給付金を受けてはいかんよな。
それこそ税金の無駄遣いってもの
まあ生保を受けている奴にも同じ事が云えるけど、
こういう輩を正当化すると税金がいくらあっても足りない
税金でタダメシ食わせてもらっているという自覚が無さ過ぎるよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:12:30 ID:Kuxi2SZr
施設で暮らしている、電動車イスに乗った池沼達を見ていると
彼らには高価な電動車イスの必要性を感じない。
自ら動かすから電動を申請したはずなのに、
行動のほとんどが、後ろから支援員達に押して貰っている。

手押しの手動で充分なのに、申請したら通るからと・・・

こんな奴等からなら5割ぐらい取っても
良いのでは?と思ってしまう。


978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:05:20 ID:eyyMMsiw
>>976
どこの世界にわざわざお金を払って働くお人よしがいるんだよ。
障害者が働くにもいちいち利用料取られるんだぞ。
あなたはお金を払ってでも働きたい?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:13:03 ID:YnaBnUId
>>978

本末転倒乙

980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:22:08 ID:eyyMMsiw
>>979
どこが本末転倒なんだ?
普通は収入を得るために働くんだろ?
ところが障害者の場合は働くということすらも贅沢品らしく、利用料を払って働かせてもらうシステムになっているんだが。
障害者はお金を払ってでも働かせてほしいなんて考える聖人たれとでも?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:58:12 ID:H4jM9ieW
わかったから働けよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:31:52 ID:w0FZJxiN
>>980
何言ってるの君?
『収入を得るために働く』ってのはわかる。
だが、『利用料を払って働かせてもらってるシステムになってる』
ってのはまったく意味不明。
お前の言う、利用料を払っている場所っていうのは、
就労移行や就労継続A・Bのことだろ?
そこは仕事場じゃなくて、仕事に就くための支援を受ける施設なんだよ。
支援を受けるわけだから、利用料を払うのは当然だろ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:14:34 ID:ctxcMqDx
就労移行や就労継続A・Bってどのような障害者を対象にしたものですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:07:57 ID:5d+sgs+X
>>969
自己負担3万の例はヘルパー1日5時間だっけ?
勤めに出てるやつが自己負担3万と言っていたがだいたい勤めに出れるやつが
1日5時間もヘルパーが必要か?結局タダだから必要以上に1日時間も
ヘルパーを使ったりするんだろ。ヘルパーが必要なやつに限らずそういう
ケースがあとを絶たないから税金の無駄遣いを防ぐ意味で1割の
自己負担が求められるようになったわけだ。介護も原則1割だろ。
>福祉が有料であるべきかどうかは受益者の所得のありかたや
>制度の持続性など複眼的に考えるべきことで
あんたは障害者目線だけで見るのではなく税金がどこから
出てきてるのかもっと考えたほうがいいよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:11:09 ID:NMNxoiME
>>984
前の方で「月30万円分も使うものなの?」 みたいなレスのやりとりがあったので
「仮に一日5時間ヘルパー呼んだらそのくらいはいくから30万はありえない数字ではない」
と単純化した例をあげただけだが?質問してた人に答えただけでお前には関係ない。
介護サービスの利用形態はもっといろいろあるだろうに。所得も基礎年金だけの人と厚生年金ある人、無職でも不動産収入ある人いろいろだ。

とはいえ、税金で運営する福祉制度であるのに困っている人ほど負担が重い(逆進性な)のが問題点だと。←ここがポイント

あと、「タダだから無駄遣いする」といっても事前審査で使っていい時間数は制限される。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:59:00 ID:ftDZxUo3
>>985
高収入だったら生活が楽なのは当たり前。
困っている人(仕事が出来ない人)=より金がかかるんだから負担が大きななるのは当たり前。
その分年金だって多めにもらっている貰っている。あんたは知らんかもしれないけど
一般に負担金には上限があって本当は2万済むものが上限の6万まで助成を請求するケース、
利用する必要なくてもルール上サービスを利用出来る、そういうケースがたくさんあるんだよ。
タダで助成して貰った補聴器の電池をオークションに流したりするのもいる。そういうのがいるから
申請して利用するサービスに関しては原則一部自己負担。逆進性なんて時代遅れ。
高齢者の医療、介護なんかも原則1割負担。本当に負担が大きい人ならある程度上限が
下げられているし、自治体によっては市民税非課税世帯にその1割を助成しているところもある。

結局、以前のように所得制限を高くして事実上タダにしろとごねてるようにしか見えない。

お互いずっと同じこと言ってるからこれ以上議論しても意味ないだろうね。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:31:42 ID:8BLf40GT
>>985

木を見て森を見ず

988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:59:14 ID:NMNxoiME
>>987
大丈夫な例や不正な例を挙げても意味ないし。
障害が重くなる程年金が上がるいっても、基礎年金(1級でも年100万かそこら)だけみたいな低収入で重度の人程、困窮するのでは福祉制度としては欠陥であろうと。
あと、無料にしろゴネているといわれても俺は「無料であるべき」などど主張していない。、
「複眼的に考えるべきことだろ」と指摘している。
ただ、逆進性が強い仕組みは福祉制度にあわない、それが自立支援法だとは述べている。
議論以前にちゃんと文章を読めといいたい。俺は意見以前の誤読の訂正しかしてないぞ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:40:47 ID:ftDZxUo3
そんな極端な例を出しても廃止する理由にはなってない。
従来の制度に戻してたとしてもあんたが言っている重度のケースでは
家族の援助なしには生きていけないんだし。
万人に満足出来る制度なんてない。
今は高齢者の医療、介護なんかも原則1割負担。

廃止しろというなら新聞を読めとか複眼的に考えるとか
抽象的ではなく具体的な解決策を示せよ。それが先だろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:16:36 ID:DZ+IT+Md
>>988

今更何を言ったとか言わないとか細かいニュアンスはさておいて
おそらく君のような考えの人に対しては
どんな前向きで建設的な法律が今後施行されたとしても
ネガティブに「悪法」としてでしか捉えられないだろうね
(まあ、仮に措置費時代を経験した人なら尚更今後どんな法律が
施行されたとしても「悪法」だと捉えがちだろうけどね)

なぜ現状の法律に至っているのか?福祉の枠組みだけでなく
もっと大きな枠組みのバランスの中に
現法が成り立っているということを理解すべき

現法が誰も良いとは思っていないし、穴だらけなのは周知の事実
ネガティブに了見の狭い批評を云うのは誰でも出来る事

行政は福祉に更に力を注いでほしいと思うが
サービスを受ける側ももっと大人になってほしいもんだね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:54:47 ID:PgAagWaQ
>>990
てか、おまえが何言っても関係ねぇからww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:57:15 ID:jLRGXY9p
どうしてこんな法律になったかって単に予算の分捕り合戦の結果のつじつま合わせだろ。
993暇だよレノン:2009/09/24(木) 15:32:03 ID:iMYR7AVt

自立支援法がなくなるの?

障害者は自立したがらないからなぁ〜
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:51:24 ID:x+B/08WI
自立しようと頑張ってる障害者もいるよぉ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:17:54 ID:NMNxoiME
>>990
いや、俺のは別に全然ネガティブな批評ではないじゃん。制度の持続性も考慮すべきと述べているし。

>>989
俺は「自立支援法の問題点て何?」との話題に「逆進性が強いこと」と指摘してるだけで、
>廃止する理由になってない
とか返されても困るのだがー。俺は大臣ではありませんよ?誰と闘っているのですか?
あと、基礎年金に頼っているなどの収入が乏しい障害者が困るというのは全然極端な例ではないと思うが。むしろ、障害福祉の制度設計で大きく考えがにゃならん事では。
みろ、また誤読の訂正ばかりだ。

>解決策示せよ
「応能負担を基本に制度設計すべき」。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:15:54 ID:x+B/08WI
この話題はもういいよ。
同じ事の繰り返しで、読むと疲れる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:34:11 ID:H5BTkVr0
自立出来るのにしない障害者っつうのはどのような障害者?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:40:12 ID:ftDZxUo3
>>995
収入が基礎年金のみの中には働けるのに働きもしないで家族に養ってもらって
年金を小遣いにしているのがたくさんいる。そいつらがもっとも低属性に
含まれたりするんだから公平になる応能負担なんて不可能に近い。
結局、働けない人に生活に困らないぐらい金を出そうというなら
バラマキになる。さっきも言ったけど万人に満足出来る制度なんてない。
この法に批判的で応能負担を基本に制度設計すべきと言うなら
もっと具体的なアイデアを出せよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:45:54 ID:Ox99opRF
>>998
>>995
> 収入が基礎年金のみの中には働けるのに働きもしないで家族に養ってもらって
> 年金を小遣いにしているのがたくさんいる。そいつらがもっとも低属性に
> 含まれたりするんだから

世帯単位で所得を見てるからこれはない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:47:08 ID:Ox99opRF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。