【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:56:07 ID:n3VHiRPi
粘着剤ついてるのって、毛が絡まるね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:36:43 ID:3E6PO3Oj
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】11
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1176031574/l50
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:08:15 ID:BXfn1Oec
>>951
そんなに元気で羨ましい限りだよ。
ていうか勃起してても着けれるよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:23:46 ID:mzK5z21I
コンビーンは起って萎えてからすかさず付けてる
慣れれば漏れ知らずになれる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:21:04 ID:/EGSXkyW
間欠式バルーンカテーテル 売っているサイト知らないかい?
教えて栗
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:06:15 ID:4J5Fj1uc
俺のはホリスター製だ
でもあまり付けてると膀胱にジョク?が出来るのか血が混じる
俺が悪いのか??
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:35:41 ID:/EGSXkyW
レス、サンクス
ジョク?やばくないか?
ttp://www.dib-cs.co.jp/goods09.htm
こんな感じの簡単に出来るやつ 探しているのだが...
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:04:24 ID:3OWzU+Vo
>>958
これ普通に買ったらめちゃくちゃ高かったような気がするが・・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:15:13 ID:9bPmHvQT
ひどい褥瘡が出来た方はいないですか?
うちの主人が車椅子なのですが、褥瘡が悪化してしまって腰とお尻の間あたりに深さ2cm以上
の褥瘡が出来てしまいました。
元々は大して大きくなかったのですが、療養初めて3ヶ月経っても悪化する一方です。
病院にも週一で通って、塗り薬を塗る為のガーゼも日に一回は必ず交換しています。
それでも、どんどん悪化して行くので私の対応が悪いのではないかと悩んでいます。
この傷はいつかは埋まって元どおりの皮膚と肉が出来るのでしょうか?
診察室に私が入るのを嫌がるので、医者の先生に聞く事も出来ない状態です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:37:01 ID:Q54Lw1c+
それなりの対応出来る病院に行かないと死ぬよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:50:27 ID:I1s7NfHb
病院に紹介状書いてもらって、初診で行ったけど、ざっと問診受けて、すぐかえらされた。後、自分が気になってることはズカズカ言わないと、さっさと医者は終わろうとした。泥棒だな。レントゲンも次の機会に。って泌尿と整形で5時間はいた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:55:08 ID:I1s7NfHb
病院にもクオリティーがあるよ。医療は点数だから、いかに点数を取るかだけに医者も奔走する。QOL関係無しに。
まぁ、そんで週末はベンツでお出かけだから、羨ましいかぎり。医師不足で存在自体貴重だからね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:56:26 ID:vTodk6I7
>>960
消毒薬は何使ってる?
今使ってる塗り薬の名前は?
患部に感覚はあるの?
あと、患部に物が当たらないようにどんな工夫してる?
家にいる時の消毒は誰が?
質問厨みたいで申し訳ないが、差し支えなければ教えていただきたい。
ちなみに自分、”かなり酷い”褥瘡経験者です。(手術経験あり)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:04:05 ID:9lhrJBj1
ゴメン間違えた
コンドームタイプのがホリスター製で、バルーンはDIB製だった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:18:07 ID:TWOErPvq
↑どこで手に入れたの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:32:12 ID:jqRMq4N+
>>963
それは言いすぎ
国策に従わないと病院がつぶれるから余計なことが出来ない
週末でさえオンコール待機で外出すらまともに出来ない医者もいっぱいいる

今の時代褥創で死んだらしゃれにならん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:09:56 ID:9lhrJBj1
>>966
病院で取り寄せて貰った
ホリスターのは業者がサンプルだと言って最初タダでくれた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:28:01 ID:aNGxVNSa
ホリスターもいいけどカテはどれも同じかな
でもレッグバックはコンビーンのレッグバックが安くていい
10枚で6000円はお得です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:37:08 ID:baQbwgWj
>>967
医者もランクがあるからね。大学病院の勤務医は奴隷並の労働時間らしい。過労死する人も出たし。医療従事者、健康に携わる側のQOLが落ちてるの見えてなかった。スマソ。どこも大変なんだな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:31:30 ID:lpYWgO0F
体が思うように動かなくても、健常の頃よりも穏やかに過ごせる
ようになった。
精神削って朝から晩まで働くのはきつかったから
今のほうがいい、と最近思うようになった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:29:21 ID:wkPdK/if
>>968
やっぱ病院かー
ネットで買えると思ってたんだが...
とりあえずレス サンクス!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:14:58 ID:XdvKoVCX
レッグバックって補助もらえるの?
それとも実費?
974960:2007/04/11(水) 05:01:22 ID:jYVC+P7I
社会保険病院に通院しているのですが、あまり良くないのでしょうか?
労災と市の障害者医療補助の関係で市外の病院にはかかりづらいのですが。

>>964
消毒は水で良いと言われたと本人が言うのですが、カテーテルを入れる時に使う消毒液を
流用してます。
塗り薬は3回変わって、今はげーベンクリームという大きな容器に入った白いクリームを
出されています。その前は黄土色の薬でした。
胸損なのですが、お腹から下の感覚はまったくありません。本人が痛がらないのが救いです。
マットは低反発のを使用しています。患部に圧力をかけない様に、なるべく横寝をしている
様です。現在、エアマットの購入を検討しています。
家にいる時は、私がすべて面倒を見ています。その事は先生にも報告済みです。

ネットで調べた結果、今は一番深い傷がステージ3の状態の様です。
傷口が黄色くなってる部分と赤く血がにじんでいる部分とがあります。
先生の診断では感染症を起こしてるから治りづらいとの事ですが、2ヶ月以上前から「この薬で
悪化したら入院ね」と言われながら薬が3度変わりました。
ベットに空きがないのと、ほぼ24時間介護できる人がいるという理由で入院が先延ばしになって
いる様です。
人様に頼ってばかりで申し訳ないのですが、健常者の自分には理解できない事が多いのでアドバイス
をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:25:59 ID:gheb96R9
>>974

今現在の床ずれ治療は消毒はしません。
洗浄です。
イソジンなど使うと治りが悪いです。

エアマットが良いとは限りません。
マキシーフロートがお勧めです。

傷が深いのなら専門医がいる病院へ入院すべきです。
手術をお勧めします。
人生を左右する問題なので市外の病院でも行くべきです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:56:52 ID:4+hXRHik
私はレベル1〜2の状態でフィブラストで治りましたが、
進行1以外はちゃんとした専門医に見せた方がいいと思う。
正直深さ2cmレベルになるとちゃんとした所に見せれば…、
たぶん入院&手術になるレベルなんじゃないかな。
そこまで放置するお医者さんもちょっとなぁ、他の病院も行った方がいいかもです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:52:12 ID:mDiEiOed
県外の病院でも領収書を後で役場に持っていけば帰ってくると思います
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:53:13 ID:3ReM1FeB
やっとハローベスト取れた。無ければ無いなりになんか不便ww
つーか こんなもん使い回しするのってどうなのよ?
ちなみに誰が企画設計してんだ?改良の余地盛り沢山だろーが。

ベスト取った後につけるカラーを 担当医が前後ろ逆に装着しやがった!!
そりゃないぜ先生よ〜。

愚痴ってスマソ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:15:39 ID:n0WY+sZr
>>970
医療従事者、健康に携わる側のQOL=QOMLって言葉もあるくらいだしね
MはMyとかMedical staff'sとかのMね

小児科とか産科が等にひどかったらしいけど
最近は診療科に関わらず医者の勤務環境が相当悪いみたいね
患者が医者を選べる時代じゃ無いかも分からんね
病院・医者板行くとよく分かる

まぁそれはともかく
褥創にしても医者によって治療方針は違うわけで
一概に治療方針の良し悪しを決めるのも良くないとは思うんだが

まぁはなっから疑ってかかるのもアレなんで
「インターネットでこういう情報があったんですけど、どうなんでしょうか?」
って感じで聞いてみたらどうだろ?

その気になれば医者のほうでもいろいろ調べてくれるだろうしさ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:32:54 ID:n0WY+sZr
>>978
こめかみにハゲた跡残ったろ?w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:05:49 ID:ec/GxEKS
「障害を持つ人の社会参加を」
29日(日)
場所・日比谷第一ホール
案内
http://up.2chan.net/w/src/1175954136121.jpg
982960:2007/04/11(水) 17:15:30 ID:jYVC+P7I
>>975
マキシーフロートで検索してみました。
パラマウントベットで介護用のベットを一式購入したのですが、パラマウントの展示場の
相談員の方から「おすすめしない」と言われた物でしたが、その時には傷がなく腰の負担
の方を優先した結果だったので、もう一度見に行ってみます。
消毒も必要ないとの事でしたので、精製水を薬局で購入してきます。

>>976
フィブラストは前回の褥瘡の時に出されていました。今回は処方されなかったので使用し
ていません。

他の方からも指摘されていますが、専門医とは形成外科医のことではないのかと思い検索
してみました。
病院によっては褥瘡ケアに力を入れている病院もある事がわかったので、転院も真剣に検討
してみようかと思います。
色々とありがとうございました。後は自分の力で行動してみようと思います。
私と結婚してすぐに褥瘡を作ってしまったので、仕事の事も日常の事でも無理をさせてし
まっていたのかと反省しています。
主人は痛いとかツライという事を聞いても絶対に答えないので、かなり認識があまかった
様です。
本当にありがとうございました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:03:59 ID:IQAAMkU4
手術しないで治すとなると、年単位の時間がかかる大きさだと思われる。
ひどくなると骨も削られるから、これ以上悪化しないうちに手をうってね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:33:57 ID:jYVC+P7I
何度もすみません。960です。

主人に転院の話と手術の話をしたら怒られてしまいました。
本人曰く、障害者センターの時は血だらけになる様な褥瘡が出来たが入院および手術は
しなかった。今の病院は事故後にみてくれていた主治医からの紹介で行っているので信用
しているし、褥瘡の専門医という事で形成外科にかかっているから心配するな。
褥瘡は手術すると再発しやすいから、なるべく温存?療法で治すつもりと先生から言われ
ているから大丈夫との事です。
一回り歳が上の主人なので、私の意見は聞く耳を持ちそうにもありません。
皆さんからアドバイスをいただいた事は、少し時間をかけて話をして行こうかと思います。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:07:40 ID:IQAAMkU4
>>984
保存的に行くならラップ療法とか閉鎖療法を調べてみるといいかも
986964:2007/04/11(水) 23:48:56 ID:NI+k0ToL
>>984
レス遅くなってすみません。
とりあえず、自分がアドバイスしようとしたことは概ね他の方々が書いているので、少しだけ。
褥瘡は手術するよりも、自力で治す方が良いです。
自分も、良く主治医に「褥瘡はできるだけ、手術しないで治すようにする方が良い」と言われていました。
しかし、自力で完全に治すには>>983さんが書いていたように、かなりの時間と根気がいります。
とりあえず、何のタメにもならないかもしれませんが、ちょっとアドバイスもどきを。

まずは、摂取した栄養分が殆ど傷の回復に吸収されてしまうため、しっかりご飯を食べさせてあげましょう。
数kg太ってもいいです。(太っちゃいけない体質とかではなければ、ですが)
手術を受けるにしても、まわりの肉を削られるので、多少身が付いてた方が良いです。
消毒は、下手な消毒液を使うより、水が良いです。
もうしてるかもしれませんが、お風呂から上がる時に少し勢いのあるシャワーを患部に当てて下さい。
できるだけ、麺棒等で軽く擦りながら水を当てるのが良いのですが…そこまでするには勇気が要りますよね。
あとは、基本的なことですが、なるべくガーゼを清潔に保つ事。
ステージ3なら、患部からかなり膿や水分が出てると思うので。
最低でも、1日2回はガーゼ交換しましょう。(朝起きた時と、風呂から上がった時等)
最後に、あなたが消毒するのであれば、あなたも診察室へついて行くべきです。
医師の消毒方法を観察し、医師の話をご主人を通してじゃなく、直接聞くだけでもかなり違います。
ご主人がどんな事を言っても、傷口を見てるのも消毒するのもあなたなんですから。強気で行きましょうw
長々とスマソ。
987964:2007/04/12(木) 00:02:39 ID:IT48A69z
ageてスマソ。

>>986の方法でステージ4ギリギリま進行していた褥瘡を、半年で完治した自分の体験談です。
(怪しい宗教団体の勧誘文みたいですがw)
当たり前ですが、体質による個人差もあるし、基本的な事ばかりなので、これで上手くいくという保証はないです。
あ、あと傷が深い時はもち米は食べない方が良いらしいです。(何故かは知りませんが)
では、今度こそ失礼します。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:55:05 ID:Hji3bau7
>摂取した栄養分が殆ど傷の回復に吸収されてしまうため
大げさすぎてワロタw
まぁたんぱく質多めにな
あんま太りすぎるのもよくない希ガス

しかし>>984はいい嫁っぽいなw
ダンナが羨ましいぜ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:19:46 ID:qRRHzBpB
ジョクソウ旦那が大変なのはわかるが奥さんがすごく良い嫁だあ
治療のことは医者じゃないからいえないけどジョクらないようにならいえる事がある
身体にあったクッションに変えることと余裕ある車椅子を乗ることがいい
背もたれも数cm上げるだけでもオシリの負担軽減にもなったりもする
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:45:58 ID:32FjMqk2
俺も嫁欲しい(T-T)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:03:27 ID:Z7ZTDlfG
>>964
ありがとうございます。
1000間近だったのでギリギリ見に来れてよかったです。
質問なのですが、お風呂は普通に入っていらっしゃったのでしょうか?
仕事を休み始めて4ヶ月近くになりますが、その間に洗髪は洗面所で何度かしていますが
お風呂は無理かと私が思うのと本人が入りたがらないので、身体を拭くだけですませています。

>>988
ご飯などの炭水化物と甘いおやつが大好きだったのですが、肉中心のご飯に変更してみました。
結婚してからは私が物を取ったりなどの日常の世話をしてしまうので、大分太らせてしまいま
した。家にいる時はベットの上から動く事も少ない生活だったのがいけないでしょうか?

>>989
クッションはジェル状の物が入ったクッションを使用していますが、仕事がオフィスワークで
長時間座るのがいけなかった様です。
上司からも医師からも、仕事を辞めた方が良いのではないかと言われているのですが、本人が
働けるうちは仕事をしたいという希望なので悩む所です。

長々とお世話になりましたが、アドバイスいただいた通りに消毒液を水に変えたり綿棒を購入
してみたりして、自分一人で悩んでいる時より気持ちが楽になりました。
正直、傷を触るのは手が震えるぐらい怖くて仕方ないのですが、もう少しがんばってみます。
他の話題を書き込みづらい雰囲気を作ってしまって、すみませんでした。
以降は書き込みは控えさせていただきます。ありがとうございました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:35:22 ID:FhK6Xlpi
>>991
栄養というかたんぱく質摂取が重要なので
肉は赤身がいいよ。
あと、スポーツ選手も飲んでるプロテインね。
これはおいしくないが我慢しる。
俺もお茶に溶かして飲んだ。
牛乳に溶かすのが良いらしいけど、下痢するかもしれないからお好みで。
最近は改良されてバナナ味とかあるらしい。

単に栄養補給なら赤ちゃん用の粉ミルクもいいと看護士さんがいってた。
消化器官が未発達な赤ちゃん用だから脊損の弱った内臓にも優しいらしい。

クッションは体に合うものが見つかるまで色々と試すといいかも。
有名なのはロホクッション。
ロホは色々な種類がある。
OXエンジニアリングのソロクッション。
ジェル系だとJクッション(だったかな?)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:43:47 ID:IT48A69z
>>991
医師は入浴について何と言ってますか?
入浴するなと言われている場合は、入らない方が良いですが、
入っても大丈夫だと言われているなら、入った方が良いですよ。
その場合、病院や薬局で売ってる防水シートを患部に貼り付けておきましょう。
ただ、ステージ3まで進んでいるのなら、バスタブに入るのは流石に無理だと思いますが。
シートを貼っていても、なるべく石鹸やシャンプーの泡が当たらないようにしてください。
風呂から上がる直前に患部を念入りに水洗いします。
↑も自分の経験談みたいなものなので、当てにはなりません。あくまでも医師の指示を優先させてください。

あと、ご主人が自分でできることは自分でしてもらいましょう。
あまり貴女が手を出しすぎても、ご主人のタメにはなりません。
自分がそうなのですが、怠け癖を付けるとロクなことがありませんからw
どうしても出来ないことがあった時に、手を貸してあげればいいのです。
褥瘡は、動き回りすぎるのも良くありませんが、かといって動かなすぎても良くないのです。
あと、ご主人は座っている時にプッシュアップ(車椅子の手すりを使って腕の力で自分の体を持ち上げる動作)をされてますか?
あれを10分に一回10秒間だけするのも大分違います。(あくまで予防の話ですが、治療にも多少は効果はありますw)
あなたは、あまり頑張り過ぎず、ご主人にもう少し頑張ってもらって(w)少しずつ治していきましょう。
説教臭くなってすみません。

そういえば…車椅子でウィリーするのもお尻に良いって聞いたことある…。
でも、できる人は限られてるでしょうね…。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:06:09 ID:toeOt+gt
次スレ
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】11
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1176031574/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:22:01 ID:mA+AdLPx
ほいっ床ずれにきく漢方薬
http://www.normanet.ne.jp/~hagaki-t/pcc56c.htm

俺もこれで良くなったぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:35:25 ID:Yy5mc4lG
褥瘡のラップ療法をネットで検索してみたら?
傷の修復理論から勉強できると思うよ。
実際に非常によい効果を得られています。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:41:20 ID:mA+AdLPx
あと褥瘡は、表面だけ良くなって
穴(ポケット?)の中は回復してない事が多いです

中の肉に膜(まく)が張って
そいつが回復を妨げるらしいです
僕の場合は、その膜を剥がしながら治療しました
素人なんでこんな説明しか出来なくて すんません
先生の腕が良かったのもありますが
上の漢方薬も回復が早くて効きましたよ

998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:35:00 ID:1exYMp2b
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:35:59 ID:1exYMp2b
産め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:36:29 ID:o/7kX566
mannko
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。