〓学習障害〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:47:57.80 ID:JXM6Uj6/
おらは成人過ぎても一桁暗算ができなかったけど訓練したら
5桁暗算もできるようになってきたので
>>284さんもやる気と根気を持って突き進めば改善していくとは思う。
288ラオウ:2013/02/28(木) 10:10:03.72 ID:KJVKbE1W
↑の奴みたいに努力して克復する奴がいる!立派だよキミは。精神をコントロールするのは自分だから、他人に頼るのはやめろ!キチガイは、甘え!これで解決。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:25:07.70 ID:7VrrDzzK
>>287
どれくらい訓練したの?
目安が欲しい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 06:54:31.36 ID:Bgb3bHRY
中学校で非常勤講師やってるが典型的な怠けの学習障害の生徒いるよ
教科書もノートも持ってこない、授業中は後ろの席の奴としゃべるか寝てばかり
これで障害があるから勉強できないってのは通用しねえよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:25:27.99 ID:9yBLXfb8
それはただのDQN
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:50:53.18 ID:tRQxl3Pv
小学校と中学校の頃に児童センターか何かの検査で知能指数が83と出て学習障害と判定されて
成人して、精神病院で知能検査をしたら知能指数が67で知的障害と診断され手帳と年金を薦められた。
発達か知的でどっちなんだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:17:46.87 ID:xhz2VS1h
貧弱を解消する為に1日2時間筋トレなどの運動を自主的にしています。
これは2カ月間一日も欠かさず続けています。

暗算は数日サボったこともあるけれどほぼ毎日やっています。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:32:10.41 ID:E9+GgIGG
>>284算数、数学は一流文系学部生でもできないやつがかなりいるからな…
教科書レベルもわからないやつがたくさんいる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:33:26.73 ID:GRO7IVt1
>>290学習障害は集中力がないんだよ
だから努力ができない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:54:07.00 ID:tRQxl3Pv
>>284
でも何故か算数が出来なくて微分積分が理解できて解けるんだよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:41:36.84 ID:c7UplMiF
>>290
学習障害って勉強が著しくできないってことじゃなくて
知能に問題はないのに脳機能の問題により
読み書き計算推論のいずれか又は複合する症状
ってことなんだけど
わかってる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:33:56.11 ID:/eEnE9Zm
>290のは学習障害というよりADD/ADHDっぽいなあ。
もしくは学習障害のせいで授業に付いていけないのでつまらない、やる気が無いってパターンか。
教育に関わる人なら、間違った知識で決め付けないでもう少し勉強して欲しいな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 06:24:56.29 ID:cea5lkrR
>>295
教科書ノート持ってこないってのは集中力と関係ないと思うが?

>>297
>>298
俺は教師であって医者じゃねーからな
学習障害ですって診断受けてるならそれを信じるしかねーよ

290以外の子はちゃんと教科書持ってくるし真面目に授業受けてる学習障害の子もいる
290は障害を理由にサボっても許されるって思ってるっぽいな、親も甘やかしてるし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:02:57.75 ID:yFPTmiKj
怠学なのね
その親もだけどそれを受け入れてる経営者を恨みなさい
いずれにしても>>299が腹立てる部分は学習障害ではないんだから
ここで愚痴るのはスレ違い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:28:18.32 ID:JQA8zTJS
自称学習障害で本を書いている数人の学歴を見たら偏差値40台の底辺大学や高校の卒業者だった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:52:48.68 ID:JQA8zTJS
5教科の総合偏差値が低い=学習障害とは違うのだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:28:04.87 ID:6/WxB6f/
計算障害だけなら理数を諦めればいいだけだけど
読み書き推論が苦手なら全科目に影響あるでしょう
304ふらり ◆zmXXXNsnow :2013/03/28(木) 13:14:06.66 ID:hEsEWW5u
■4月2日世界自閉症啓発デー@東京タワーOFF■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1364354521/
自閉症を問わず発達障害について理解を深める身の回りの問題について語り合いましょう♪
年齢・性別は問いません
詳しい事は参加を希望をする皆様の提案によって決めたいと思います。
【日時】 4月2日(火)
【場所】 東京タワー
【やりたい事】 特に決めていません雑談とか
【募集人数】 特に制限なし
【参加条件】 特には決めていないです。
【費用】 交通費と飲食費等は自己負担  参加者に対しお金を徴収する事は一切しません。
【連絡先】 今回は突発なので連絡先の掲載は控えます。
【備考】
無理をしない範囲での参加にて構いません
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:58:10.68 ID:y8pcEPAq
>>270
ジミー大西はアスペ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:51:16.97 ID:Mo93EGKk
ジミー大西って池沼でしょ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:43:52.12 ID:zG49QW6T
地味に毎日欠かさず運動と暗算を続けているが初期の頃より何倍もできるようになってきた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:15:37.45 ID:CP2sHJPF
>>302
5教科まんべんなく総合偏差値が低いのは境界域か軽度池沼
学習障害は池沼ではないのに特定の領域に弱い
算数障害とか識字障害など
>>303
計算障害だけなら理数を諦めればいいだけではない
空間認知力や現実検討力など日常にもいろいろ支障でるよ?
読み書き推論が苦手でも算数に特殊能力を発揮する場合がある


>>305
ジミー大西は山下清などサヴァバン症候群まではいかないが絵画才能はあるようだね
>>306が書いてるように軽度池沼だと思うよ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:25:54.39 ID:CP2sHJPF
>>307
LDが軽度なんだろう
一定の水準までは効果あるかもしれない
もしくは小学校時代不登校気味だったとか家庭環境がよくなかったとかでも、学習基礎が身につかない
LDではなくて単に勉強に打ち込めなかっただけという人は成人後でも伸びるよ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 03:23:09.30 ID:ICatpnKl
成年後見人制度は学習障害の人も適用されるケースあるんだね。

知的障害の人への選挙権は抵抗あるけど(周囲に利用されるだけな印象)、
学習障害で選挙権無いのは確かに要人権救済案件だなと思った。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:08:24.84 ID:ChJ4Kf/n
何をやらせてもイマイチで不器用。
せめて平均になりたかった。
他の人が簡単にやってしまう事に時間が掛かる。
生きにくいよ。
子供の頃は大人になれば改善するかもなんて思っていたけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:56:07.84 ID:Ak5ENb04
世の中言い訳したもん勝ちなら自分も困難に立ち向かおうとはしないでしょう
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 11:42:12.18 ID:0XffHZZz
駄文
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:47:26.64 ID:eVk5O9XO
学習障害だろうがなんだろうが仕事が遅いかできない奴は馬鹿役立たず給料泥棒と言われやしないか
特別扱いで優しくして貰いたいんだろうけど身体障害以外の劣る奴は悉くいじめにあうなりして
排除され自分から辞めていくように見える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QqIwzl4I
>>284
"Lumosity.com"っていうの個人的にお勧め。
音読計算とかいうのとはまたちがうアプローチ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KF0os1OW
今度知能テストでスペインの首都は?って聞かれてたらマドリードってすぐ答えられるだろう
1週間前は全くわからなかったが3日前までにアメリカの州名も
アフリカ、アジアやヨーロッパの国名と位置も殆ど覚えた。
この3日間は旅行で地理の勉強はしなかったが暗算練習だけは欠かさずやった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ypJ3Z43E
>>316
検査受けるの?
数値あげるために付け焼き刃したって自分のためにはならないと思うけど…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TFUQ4YBL
「学習障害」は「知能は正常なのに勉強ができない(大意)」障害じゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:z/x92kdT
>>318
勉強できないならやらなきゃいいじゃん。結果も自己責任だしさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:59:31.45 ID:m/n9u00R
世の中言い訳したもん勝ちなら自分も困難に立ち向かおうとはしないでしょうorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:09:08.03 ID:Tg70TVua
30歳すぎたおっさんだが
今だにククが出来ないし
漢字も書けない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:28:05.14 ID:C8YjQsjq
DAISYってのはどうなの?電子本で音声とハイライトで集中出来るとか。
使ったことある人いますか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:22:14.07 ID:ptTlO2vj
俺これなのかな。いやこれも入っているのか。複合な気もする
回避性パーソナリティ、SAD、自閉症スペクトラム、愛着障害、アダルトチルドレン…いろいろスレまわってきたが

日常の雑用もめんどくさくてできない、勉強もできない、人間関係もダメ、好きなことも上達しない
なんかあまりにも苦手なことが多すぎてなんもできないカスだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:15:12.52 ID:ptTlO2vj
いややろうと思えばできる、けれどそのたびに精神的な負担から逃れられない
だんだん心が消耗していき鬱になり、いつか限界を迎える

「みんな最初はできない・つらい でもやってたらそのうちできるようになる・慣れるもんだ」
よく聞くセリフ、自分にはこの経験が皆無なんだよ。なんどやっても同じ辛さが繰り返す
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:06:55.64 ID:kRYDFnDu
学習障害にアリセプト(認知症の薬)って効くのかな?
調べてる内に訳が分からなくなってきたけど、ニューロンの伝達が適切に行われれば認知自体は改善しそうな予感
でもアセチルコリンが増えたからって根本的に遺伝子疾患での疎通性が改善するのかっていう
調べれば調べる程めんどくせえ障害患ったなーって思うwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:45:17.70 ID:sX5Pw5R+
学習障害は「学習症」に名称が変更されました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:26:44.01 ID:c+i91p1p
学習障害のままでよかったのに。
この件でスレも立ってて賑わってたけど、おかしいだろと散々言われてたな。
学習しすぎる障害かよwって。精神学会はセンスがなさすぎる。

自分はこれからもLDまたは学習障害という呼称を使うけどな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:28:15.68 ID:7kt93w6J
学習困難;
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:01:44.88 ID:4rtuI9qh
生まれてきたくなかった死にたい
生きてても死んでも嫌われるんだから楽なほうがいいわ無駄だし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:37:58.69 ID:TXclXam7
嫌われるのは学習障害のせいではなく、
性格か、自閉症スペクトラムだと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:05:56.01 ID:SevRXTw3
[学習障害のせいなのか難しい漢字が辞書に頼らないと書けないのが辛い]
が手書きだと

[学習しょうがいのせいなのかむずかしい漢字がじ書にたよらないとかけないのが辛い]
になる感じ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:07:09.62 ID:jSH/r7nC
learning differences
333名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:43:01.61 ID:M7FzaQ1D
゚・*.†終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15
(小)アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、様々な病気からの癒しと解放、魂の救い。
世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている--。
日本の教会では現在8000件に1000件がこの事を受け入れている--
https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&index=17&list=UUhIdLlwVNwTwF2lswUnIhJg
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい 黙示録22:17~
(世界でキリスト教主流の派の聖霊派で起きている事です。統一教会やモルモン教・エホバの証人や新興宗教等と関係ありません。)◇
334名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:14:52.70 ID:tQO9ZVCW
learning challenges
335名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:34:57.71 ID:9TpGnKKF
DXな日々 実はまだ見てません;
336名無しさん@お腹いっぱい。
みんなは資格は持ってる?