障害児の親は非常識 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:17:01 ID:C0K8zBy7
とにかく成田市には頑張ってもらいたいね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:30:06 ID:SZfG41yO
あの条例が、どう影響するか、わからんけどな。
来年7月施行の障害者差別禁止条例な。
必ず、拡大解釈して、使ってくるだろう、この手の団体は。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:42:11 ID:6gEmbpbm
これは差別ではないから。

実施しない理由は差別ではない。

差別と言い張ったとしたら恥をかくのは支援団体だね。

差別という言葉を、これ以上安易に使わせたくないな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:11:56 ID:JUx2PMpW
結局の所、差別差別って大騒ぎしてるのは両親と支援団体だけなんだよね。
これで差別というなら、普通学校に通うことすらできない
純君とほぼ同等の障害を持ってる障害児たちなんかどうなるんだ。
この人たちは自分達がどれだけ恵まれた環境にあるか全然わかってないんだね。
どうしても付き添いをなくしたいというなら、東大和の子のように、
自分でできるようにすれば良い。
それと一緒に、テレビの前で「私達は学校側の過失で息子の命に影響を及ぼす行為があったとしても、
絶対に訴えるようなことは致しません」と誰にでもわかるようにはっきり公言すべき。
それだけの覚悟をもって子どもを1人で学校に通わせるというなら、話は別だけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:34:54 ID:UZyrqtge
外野の憶測とかでなく成田市民の意見をききたい
この問題って実際はどこまで話が進んでんの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:43:42 ID:SZfG41yO
小中学校予算に学力テストの結果を反映…東京・足立区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000305-yom-soci

こういう脱ゆとり教育の動きが広がれば、普通級の障害者への風当たりも強くなるだろうね。
学校は勉強して、学力をつけるところ、福祉施設じゃないもの。
能力別クラスが導入されれば、最重度は最下位クラスだろ。
普通級が、その障害者にとって、ふさわしい場所なのか、親は考えないと。
917マッカートニー:2006/11/04(土) 16:12:57 ID:GjyviuXG
レノンよ。俺にはあなたが最大の強敵(とも)だった…
918ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 21:13:26 ID:ySBb1gSA
>>917
なにいっているんですか?
マッカートニー君 イエスタディ〜だよ
ところでどうして強敵に何でなるんです 友達だと思いなさいよ
世界は平和じゃなくちゃ〜だめだろ

919ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 21:16:38 ID:ySBb1gSA
あのね 差別と言っているんじゃありません
都合良く差別問題に話をすり変えないでね

純君を地域の小学校へ迎えて欲しいといっているんです。
そのために行政にご尽力してもらってぇ〜 地域で支え合う社会福祉になって欲しいと思うんですよ

この話に、差別って話になるの????

君たちには本当に理解に苦しむよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:31:37 ID:1YFpcn1T
>>919、王が居るから国があるのではない、民がいるから国があるのだ。そして、民がいる国があるからこそ、王が存在するのだ。
知性の高いレノン君なら、理解できると思いますが、この諺と似てませんか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:32:16 ID:6gEmbpbm
レノン氏よ

差別の話題は千葉の別の話から出た。君との論とは関係ない。

レノン氏がそういう風に質問をスルーのにも飽きたな。

そろそろちゃんと答えて欲しいな。質問に。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:35:52 ID:NxR28QsT
みんな、ちゃんと読めよ。
誰が差別と言っている?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:46:48 ID:lRJWduSR
ひとの負担をかんがえろ
とおもう

そのために、養護学校があるんだから
彼にとって最前の方法、最前のケアが受けられる
学校に行かせればいいんだよ
養護学校に失礼
924ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 22:08:39 ID:ZvtYobXL
>>920
難しいですよ〜 それに私はここ2ちゃんねるでねぇ〜
幾度なく無知やら、知能が低いとか言われた事か もう、傷つきっぱなしだよ!
君は嬉しい事を言ってくれるがねぇ〜それと純君の就学とどう関係あるのだろう???
説明してね
925ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 22:09:45 ID:ZvtYobXL
>>921
スルーしているつもりはないんですよ
わかりやすく言わなくちゃ〜ダメだよ
926ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 22:13:39 ID:ZvtYobXL
>>923
人の負担と言うのは あなたの負担ですか?
高額納税者とかおっしゃるのでしょうか?

養護学校を否定しているわけではありません

純君を普通の小学校で勉強できるような環境あるいは、地域性があってもいいんじゃないかなということです。

私は高額納税者だけど、それにはなんら問題は感じません

社会保険庁に意義ありだけどね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:38:12 ID:1YFpcn1T
>>924レノン君の書き込みだと、行政が働きかけて、地域を理解させ、地域が純君が入りやすいように整えて、純君を迎入れるとの趣旨のようですが。本来なら、純君側が地域に理解されるように働きかけるのではないのですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:52:11 ID:1YFpcn1T
何故、判定を受けなかったのでしょうか?判定でお墨付きをもらえば、初めから付添い無しでも通えたはずです。入学条件である、付添いを何故やりたくないのですか?お墨付きが無いから、付添いが条件のはずなのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:16:36 ID:gsqdWnIi
>>928
判定を受けなかったってのは事実なの?
930ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 23:25:10 ID:ZvtYobXL
>>927
違います
本来なら、地域住民が行政に働きかけるべきだけどね
純君の場合は障害が重いという事で、地域住民も心配しているんだろ
だけど、純君の親御さんの願いが無理難題みたいに心ない人たちによって言われているだろ
純君の親御さんを傷ついているとおもう
本来の福祉の考えに基づいて、真摯に対応すべきだという事だけどね

文のまとまりがないけど・・・
931ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 23:27:48 ID:ZvtYobXL
小学校の入学に判定が必要のない様にしなくちゃ〜

判定は私立の学校で充分だよ

公立は、みんなの学校だよ 選別するようにしたらだめだよ

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:27:54 ID:gsqdWnIi
>>930
>純君の場合は障害が重いという事で、地域住民も心配しているんだろ
だったら、何らかの形で協力してるのでは?

そもそも、出来る事をやらないと言ってる親に
誰も協力したいとは思わないと思うけど。
933ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 23:32:58 ID:ZvtYobXL
>>932
もう何度も同じ事を言わせないで欲しいなぁ〜

普通の親の負担と同じでいいんだよ

元気な子供の親御さんは水を飲ませに行きますか?
毎日付き添いますか?

純君の障害が重いっていうだけで、こんなふうに責めるのはよくないですよ

934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:41:24 ID:gsqdWnIi
>>933
付き添わなきゃいけなくなったのは親の責任じゃん。
障害が重いのに養護学校に行かせなかったんだから。
地域で面倒を見てほしけりゃ、まず親が率先するのが当然だろ。
935ひまだよ レノン:2006/11/04(土) 23:55:22 ID:ZvtYobXL
ちがうよ
純君の親は普通の小学校へ行かせたかった
それに、対応するのが行政だといっているんです。
責任を問うているのではないだろう

だけどね、親が率先するのがアタリマエというのは間違っているぞ
純君の親御さんは一年間 ずーーっと 純君に付き添ってきたんだろう
それだけでも大変だと思いませんか?
障害者の親になったからといって 過重な負担を親にさせるのは良くない事だよ
老人の自殺や、殺人など 家族に過重な負担させないようにと うまれたの介護保険だよ
障害者もそれにあてはまるのではないのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:05:45 ID:SPNy9uAm
>>935
>障害者の親になったからといって 過重な負担を親にさせるのは良くない事だよ
何度も言うけど、その為に養護学校があるんだろ。
それを拒否したんだから、それなりの負担をするのは当然じゃん。

それに、障害児が生まれても、普通の親と同程度の負担しかしたくないと
いうのもおかしいね。
937ひまだよ レノン:2006/11/05(日) 00:11:49 ID:6fSl5nnF
>>936
養護学校が好きなら養護学校へ行けばいいんだろうケドね
純君の親御さんは純君を普通学校へ入れたがっている

負担の問題だけどね ちっともおかしいことではありません
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:19:52 ID:IQJm83Mk
>>935
市のご好意で、この1年半、擁護補助員がついている。
親は給食時に来ているらしいけどな。
純君に関する事実認識間違っていないかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:30:27 ID:9Dpj1Erz
>>937、負担覚悟で、普通学級を希望したのでは?福祉の観点で養護学校があるのでは?レノン君も、純君の親も矛盾してますよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:24:56 ID:kyOuyLZ8
行政がいくら配慮しても、それを無視するようじゃ、
我がままとしか言い様がないよ。擁護学校に不満があるならそちらのほうを
改善するよう提言すればいいんじゃないの。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:24:38 ID:gKEVxa8i
レノン氏よ 
おまえが一生、純君の介護してやれ
           
             決定!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:59:19 ID:jsL+jv0H
この親は養護学校を差別している。
養護学校にいく生徒を差別している。
自分の息子は健常児と同じだから養護学校と一緒にするな
と差別している。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:01:05 ID:RFGGOGsc
養護学校に純君が言った場合のメリットを書こう。

純君の保護者はスクールバスに乗せた後は、スクールバスが戻ってくるまでは基本的にはケアを心配する必要は無い。

純君は登校すると、必要に応じて水分補給をしてもらえる。
教員は食事介護の研修をしているから、安全度は高い。
もちろん昼食を食べさせるために親が登校する必要は無い。

純君は校内では自立活動の取り組みを受けることができる。
これは体の変形や拘縮を予防するもので、その後の健康な生活に大きな影響を与える。
これも、専門の自立活動の教員が週に数回指導し、また担任も毎日一定時間取り組むから効果が高い。

また体調や障害の軽重によっては、車椅子での授業ではなく、車椅子を降りたり、ストレッチャーに乗り換えて楽な体制で授業を受けることもできる。

学校によっては、看護師が常駐しているので、緊急事態が発生しても普通学校よりは対応が良い。

また、障害に応じた授業内容が提供されるので、純くんが学び成長できる可能性も高い。

さて、レノン氏の番だ。普通学校のメリットをあげてごらん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:48:44 ID:ifHJJyk1
レノンよ、純君の親を擁護するなら、もう少し、純君の情報を見たらどうだい。
>1を読んだだけでも、君の誤った認識が分かるだろう。
945マッカートニー:2006/11/05(日) 12:54:20 ID:NUMXuHtW
レノン!うぬの力はその程度か!!
946ひまだよ レノン:2006/11/05(日) 13:15:19 ID:SAJ5KkaH
みなさん おはようじゃないね コンニチワだね

純君の親御さんは、普通学校を希望している
それは間違いのない事実ですよね

君たちは、高校の進学で普通科に行きたいのに、工業、もしくは商業科を勧められたとするとする
君の能力は普通科ではいかせない その判断を正当なものとして受け入れますか?

させてみてはいかがですか? 

そのぐらいの許容能力を福祉に使ってもいいんじゃないかと思うのです
これから、純君に次ぐ障害のある人が出て来ると思う
今回の事でハードルを作ってしまうのもいかがなものかと思うのです

>>943のメリットに関しては否定しているわけではない
しかし、純君の親御さんは普通の小学校へ行かせたいと思っているんです。

あえて、メリットをあげるとしたら、
@親の要望を叶える事により親の心の満足
A地域に関わらす事により、地域社会での障害者に対する認識
B福祉は地域で育てるものである、地域で受け入れて将来にわたって障害者の社会参加を望める

しかし、一番大切なことは、疎外感を持たさない事だと思う
純君の親の心の満足をさせる事によって、それからの一歩を踏み出せるように、指導なりしたらいかがでしょうか?

まずは、受け入れる・・・その後の指導です。 純君にとって何かいいのかってね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:51:49 ID:r3+muzDb
大多数の健常者の中で極少数の障害者がケアを受けると言うことは
健常者から見れば障害者の優遇以外の何者でもなく
障害者から見れば、健常者との疎外感を感じる以外の何者でもない。

普通科に入り大けど、商業科にしか入れない。

それなら商業科にはいるしかないでしょう。
普通科に無理矢理は言っても終了できずに終わるだけ。

どちらがよいのかな?
948ひまだよ レノン:2006/11/05(日) 14:03:41 ID:SAJ5KkaH
>>947
純君の親が妥協すればそれでいいんだろうが、純君の親はそうではない

商業で妥協したら商業に進むかも知れないが、妥協しなくちゃそれもないだろう

進んだ道には責任が生じます。 進路によって責任は自己責任です 良し悪しは本人が決めるでしょう

私は暇だけど、出かけてくるよ  残念ながらはニーちゃんと一緒ではないけどね

949ひまだよ レノン:2006/11/05(日) 14:05:24 ID:SAJ5KkaH
くれぐれも、商業を見下しているわけではない
商業の素晴らしさも知っている うちの事務員は商業の人がいるけどね
きちっとした帳票をしてくれている 
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:24:50 ID:SPNy9uAm
>>948
>進んだ道には責任が生じます。 進路によって責任は自己責任です 

その通り!!
この親は自分が付き添う事で、普通校に進学させる事を選んだわけ。
君の理論でも、当然、付き添いの負担は自己責任だよね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:37:06 ID:Y1u/3ZqM
レノン氏よ

高校は希望だけじゃなくて入学試験に合格するための学力も必要だろう。

自分の学力によっては選択肢が制限されることすら否定するのかい?
952「手をつなぐ育成会」が巣窟?:2006/11/05(日) 15:00:24 ID:3VEB8cHF
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/373 より
 http://www1.odn.ne.jp/ikuseikai/ ◆全日本手をつなぐ育成会
 というのをプサヨが乗っ取り「障害者の普通学級進学!」と騒ぎ出し'03年に埼玉から篭絡;
  http://www1.odn.ne.jp/ikuseikai/newsdigest/newsdi2001.html
  ◆全日本手をつなぐ育成会●権利擁護委員会発
  >...11/13 ★毎日新聞/知的障害者の都立校進学を〜支援団体が都教委に要望書
   ↓
  http://www.janjan.jp/living/0303312546/1.php
  >...「全障害児に普通学級席」という大きな見出しで新聞は埼玉県の先導的構想を...
  http://www.asahi-net.or.jp/~gj2y-situ/7.12sympo.htm
  >...「彩の国障害者プラン21」...《基調講演》松友了氏(◆全日本手をつなぐ育成会常務理事)
   ↓
この●権利擁護委員会委員長が★毎日新聞の野沢
  http://www3.ocn.ne.jp/~khshakyo/kako-ibento-kouza-jouhou.htm
  >野沢和弘氏(★毎日新聞社社会部デスク◆全日本手をつなぐ育成会権利擁護委員長)
   ↓
野沢が千葉条例を起草。つまり成田「障害児を普通学級へ!」事件と千葉条例は同根!!!
  http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/01sabetu-gaiyo.html
  千葉県健康福祉部障害福祉課:第1回障害者差別をなくすための研究会
  > どなたか座長のご推薦は。(▼山田委員)◆全日本手をつなぐ育成会の野沢さんを
   ↑
 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/171222meibo.html
 「障害者差別をなくすための研究会」委員名簿 …▼山田晴子…
 http://www.arsvi.com/0n/tsk0.htm
 「▲共に育つ教育を進める千葉県連絡会」(以下,「県連絡会」,代表:▼山田晴子さん)
   ↑
 http://www7a.biglobe.ne.jp/~kiyokomiyata/Kiyoko%20Diary141DDDD.htm
 柏市議会議員/無所属市民の会/宮田きよこ
 2006年1月5日(木) 東へ西への始まり
 >...「▲共に学ぶ教育を進める千葉県連絡会」のメンバー約50名が、成田市教委に抗議...
953「医療的ケア」がキーワード?:2006/11/05(日) 15:01:16 ID:3VEB8cHF
ttp://www.gslb.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2006/03/09/20060309ddlk13040005000c.html
○ここに注目:鈴花ちゃんの保育園入園問題 家族「自立支援を」/東京(★毎日新聞2006年3月9日)
 >...「医療的ケア全国ネットワーク」(東大和市)を主宰する下川和洋さん(41) は...
   ↓
http://shoufukumemo.com/zenkoku/mc_latest.htm ■医療的ケア 動き
 >2006.1.26. (下記の東京都東大和市の喉頭軟化症で気管切開をしている鈴花ちゃん5歳
 ...
 ><2005.8.30.> 「医行為」概念の再整理(提案)・・・下川和洋先生 2005.8.30. 
 >("医療的ケアが必要な子どもと学校教育" http://homepage3.nifty.com/kazu-page/ サイト管理者)
 ...
 http://shoufukumemo.com/zenkoku/mc_ref.htm ○医療的ケアに関する参考サイト・参考書等
 >... ・医療的ケア連絡協議会 http://www.wandoya.com/kujira/; ...
   ↓
http://www.wandoya.com/kujira/ ■医療的ケア連絡協議会
 http://www.wandoya.com/kujira/request.htm ○医療的ケア連絡協議会入会申込み
 >...代表 土井淳二・折田涼 〒562-0001 箕面市箕面4−8−30 ...
   ↑
http://www.arsvi.com/0d/okr.htm □大阪頸髄損傷者連絡会
 >... 折田みどり氏 バクバクの会事務局長 医療的ケア連絡協議会事務局長
 >人工呼吸器を利用しながら地域の中学校に通う折田涼くんのお母さんでもある。...
   ↑
http://www1.odn.ne.jp/ikuseikai/newsdigest/newsdi2002.html
『◆全日本手をつなぐ育成会●権利擁護委員会』は、知的障害に関する事件の判例を集めています。
 >・10/25 ★毎日新聞□権利を守る3 教育と介護 医療の定義、不明確
 > 4年前の秋。大阪府池田市の折田みどりさん(41)は、校庭の片隅で全身を震わせた。
   ↑
http://www.hi-ho.ne.jp/soyokaze/netw.htm □ミニコミ一覧
 >...○なくす会ニュース 250円 折田涼くんの親の付き添いをなくす会...

 !親の付き添いをなくす会キター!手をつなぐ育成会キター!!arsvi仲間キター!
954ひまだよ レノン:2006/11/05(日) 17:47:39 ID:UA8+GAGi
>>950
それが間違いなのです
過度の負担を純君の親御さんに強いるからそうなったんです。
最初から、ちゃんと準備していて迎えたらそうはならなかったんですよ
955ひまだよ レノン:2006/11/05(日) 17:55:52 ID:UA8+GAGi
>>951
選択肢を制限する事は反対です。
高校の場合はもちろん学力によって選別するが
選択するのと、選別されるのは別物です。

誰でも自分の道は選択できるようにするべきです。
しかし、有名大学では、選別されます。

ようするに 障害があろうがなかろうが 自分で進みたい道を選べるという事です。
素晴らしい事だとは思いませんか?

純君の場合は小学生だから、普通の子供と同じように入学させたらイイだろ
しかし、小学生でも入学試験や運動能力試験があるのなら、それによって選別したらいいだろう

普通の子供と同じ以上のハードルを作るべきではないと思うだけです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:43:24 ID:SPNy9uAm
>>954
>過度の負担を純君の親御さんに強いるからそうなったんです。
どういう事が「過度の負担を強いた」事になるの?
付き添いは自分がやると言った事だよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:11:18 ID:OlTMWJXv
レノン氏よ

家に帰ってきたので、しっかりレスをするとしようか。

>>947でレノン氏があげたメリットは三点ある。

>>@親の要望を叶える事により親の心の満足

 つまり親だけの満足で良いと考えているのかい?
 学校はいる場所ではない、学ぶ場所なんだが。

>>A地域に関わらす事により、地域社会での障害者に対する認識

 この子は君は2年生だと思っていたようだが、実は3年生なんだよ。
 8年ちょっと生きてきて、地域の保育園にも行っている。
 それなのに、地域で受け止めようとする気持ちが育ってこないのは何故だい?
 東大和の子は就学前だが地域にも理解されているし保育園の友達もいるようだ。
 彼女は保育園に行くことが楽しいらしい。どうして、純君自身からそういうコメントが無いのだろう。

B福祉は地域で育てるものである、地域で受け入れて将来にわたって障害者の社会参加を望める

 君は純君がどのように社会参加するんだと考えているんだい。
 わかっていないようだから、はっきり書くが、幼稚園ないし保育園、そして小学校で統合教育で入学した
 子どものうちの何%が高校なり大学を卒業するまで、統合教育のままでいるか?
 これは、統合教育を進める団体が一番隠しておきたいデータのようだね。
 NIFで、やはり統合教育反対の先生がそれについて質問したら、「そのようなデータはない」と
 答えていたからね。実はこれが一番大事なんだよ。統合教育が始まって、かなりの時間が過ぎている。

 しかし、彼らが声高に主張する実績は「入学した。在籍した」までなんだよ。
 卒業後、どんなすばらしい人生が待っているかは、なかなか表には出てこない。
 また、そのすばらしい人生を送っている子が、統合教育で進学した子の何%にあたるかも、宣伝して
 いない。それが一番、統合教育の団体の問題点なんだがね。

 レノン氏以外でもいいから、答えて欲しいな。

 統合教育の卒業生は、いかに養護学校の生徒よりも地域に溶け込んで生きているか?
 そして、それは統合教育を小学校段階で選択したうちのどれぐらい統合教育で完走した人がどれぐらいいて、
 その何割が、統合教育的な就労環境にいるのか?

 それが明らかにならないと、レノン氏のBは机上の空論でしかない。
 いいかい、統合教育は今始まったことではないんだ。ずっと前からあるんだ。

 そろそろ運動している人間は責任をもって、成果を示すべきではないかい?
958ひまだよ レノン:2006/11/05(日) 19:16:56 ID:9lD01zCl
>>956
純君の親はどうしても普通の学校へ入学させたかったんです
条件をつけられたと思いませんか?
親御さんが付き添うのなら入学させましょうなんてね
それが、過度の負担じゃないかな 
すんなりと行政で準備して親の学校への付き添いを止めさせていたらそうはならないだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:27:01 ID:M/gxDWFA
なんでもかんでも国に頼るなよ。
国はな、障害者の為だけにあるんじゃないんだ。なんでも叶えてくれてなんでも準備してくれるわけじゃないことなんて、ガキでも知ってる。
高齢者問題だろうがなんだろうが、どんな問題でも、せいぜい国がカバーできるのは半分弱なんだよ。
障害者に養護学校がある。それ以上を求めるなら、本人や家族が、国がカバーしきれないところを埋めるのは当然のこと。
それとも障害者問題だけは特別視して、なにもかもを求めるのか?日本で困っているのは障害者だけじゃないぞ
960ひまだよ レノン
>>957
子供は親に負担をかけすぎると、その子供にまで負担を強いる事になる
健康な心理状態を保つには、やはり親の幸せも大切だよ
その原因が、純君が重度な障害者だとしたらそれを取り除く努力もした方がいいと思う
このぐらの許容能力を行政も持って欲しいという事です。

純君は脳もイカレテイルかもしれない テレビカメラの前に出て笑顔を見せることが出来ないかもしれないだろう
だからといって、地域で受け入れられなくなるというのは、障害の差によって差別されるようなものだろ
どんな子供でも、地域で受け入れて、そのこの将来に良い展望を与えることが出来るのがのぞましいだろ

純君が脳に障害があっても、地域活動を通して参加させるべきだと思う
例えば、純君が大人になって、親御さんが仕事や私用で家をあけるとする
純君がそれまでに、1人で留守番なり出来るようになればいいのだけど、
それさえ叶わない障害なら、地域のボランティアやシルバーなどを使い
純君にとって一番イイ方法で、地域参加させるべきである
それはやはり、地域の協力と理解が必要だろ 街中では純君なんて声をかけるかっての同級生がいるんですよ