養護学級の子と一緒に学校の行事って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
修学旅行で普通学級の子供が、養護学級の子供と同じ部屋に宿泊することになった。
最初は二人一部屋に決めたのだが「二人きりだと大変だから」
との配慮で普通2人・養護1人になった。
小学校最後の修学旅行で普通学級の子供、大変だ。
2ウンコマン ◆boczq1J3PY :2006/10/01(日) 13:33:36 ID:PR3hP9Gb
>>1
ウンコを漏らしたら普通二人が介助するの?wwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:51:41 ID:CAo8dcP6
小学生の修学旅行で2人部屋とは……ネタか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:17:26 ID:QszSPwrt
>>3
ネタじゃないよ。自分の子供の学校の話。
自分の子供は養護学級の子とは別部屋になったけどさ。
上の子の時は、クラスの女子全員が大部屋に泊まったけど
今年の修学旅行は、2〜3人部屋に宿泊で、グループ行動もないらしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:23:56 ID:QszSPwrt
4だけど、訂正、ゴメン。
グループ行動はあるって。で、養護の子が入るグループがあるらしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:28:54 ID:v4N86rrW
そんなの拒否すればいいじゃん
黙って馬鹿さよ教員の言いなりの奴が馬鹿
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:34:59 ID:GQh32rbJ
小学校の修学旅行、クラスで脳に障害を持った奴の荷物持ったなぁ…。
んで、遭遇した教頭先生に「○○。お前は偉い子だなぁ。」って褒められた。
アレは子供心に嬉しかったなぁ。
正直、男女の班だったから、下心有りまくりなんだけどねw
ただ、如何せん顔が悪かった、俺の。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:20:24 ID:V9F/4b17
>>6
それがさ、「みんな、この学校の生徒です。だから一緒に修学旅行に行きましょう」
みたいなことを、先生が言ったらしい。
自分は仕事で説明会に参加できなかったけど、子供の話を聞くと、
養護学級の子が、普通学級のどの子と組まされるのか
発表まで全くわからなかったみたい。
養護学級の子の親は、どう思ってるんだろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:13:27 ID:ekkGH2vs
面倒見の良い学級委員タイプと
頼まれると嫌と言えないお人好しタイプが
組まされることになるんだろうね。かわいそうに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:55:48 ID:mnWCYpXc
それを通してお互いにいい経験出来ると思いますよ。親御さんもそう考えるんじゃないですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:02:41 ID:EKCGgjDh
その仕打ちは新しい拷問か嫌がらせですか?
修学旅行は一生の思い出となりうるものですよ
なにも理解出来ない害児は行くだけ無駄。迷惑なだけとしか思えません
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:35:28 ID:V9F/4b17
自分の子供は何年か前の運動会で、組み体操のペアに養護クラスの子と組まされて、
養護の子が体操やダンスを覚えてないのか出来ないのか
リードするのが大変そうで、わが子がかわいそうだった。

今年の運動会では他の子がその役目をやっていた。やはり大変そうだった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:44:52 ID:T3JyW50H
身障の人を甘やかしてはいけません
厳しく接するべきです
普通の人よりも厳しく
職場の部署に、身障の人がいるのですが、能率が悪く、根気が無いのです
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、健常者として、その身障をきつく叱ってみました
身障の人は少なくない
我慢して頑張っている人、負けずに行動している人、そういう人たちが、がんばって、乗り越えてるんだ
身障なんて、たかがバッドステータスだろが
内臓は異常ないんだろ
身障だから休ませてくださいなんて許されると思ってるのか
甘ったれるな
こう、強く言ってから、その身障は健常者と同じように本腰を入れて、まじめにやるようになったそうです
態度も見違えるぐらい良くなって、積極的になりました
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました
やはり、気持ちが大切ですね
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう
結果的に彼は自殺してしまいましたが、あくまでも結果として受け止めています
これからも厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:45:34 ID:4TpJrXd+
31 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/20(水) 16:57:04 ID:RlSUkzbQ0

軽度の障害を持つ子が娘と同じクラスにいるが、
ずっと、クラスの中心としてみんなで暖かく接してきた。
介助までは必要としないが、ことあるごとに娘は同じ班に割り当てられ、
それはそれなりに過ごして来た。
修学旅行でも同じ班になった。行程を相談する時に彼は大丈夫だと言い、
意見を聞いた上で計画を作ったのだが同行した付添の母親から、
その場で行動から食事まですべて制限された。
終日つまらない思いをして来たらしい。
娘はそれから彼とかかわる事を極力控えている。
付添が必要で心配なら 親として旅行を欠席させるなり、
最初から制限がある旨を伝えるなりしてほしいし、
やはり専門の場で生活してほしいと強く思った。
軽度でも 身近だとこう考えてしまう。
まして 重度障害者の介助を娘が担当せよということになれば、娘を転校させると思う。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:43:06 ID:V9F/4b17
最初は、普通の子Aが養護の子と組むって言ったらしい。Aは自ら進んで。
それにはビックリしたけど、そういう子もいるんだ、と思った。
普通の子Bは、普通の子Cと2人で宿泊することになった。
それが、Aと養護の子が2人だけじゃかわいそうだからって、
Bがその部屋になることになった。Bはイヤと言えない子で決定。

養護の子供を持つ親は、どういう気持ちで普通学級の子供と同じ行動をさせようと思うんだろう。
自分の子供は普通の子達とも行動できる、って思ってるんだろうか。
一緒にさせられる普通の子達の気持ちを考えたりしないのかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:26:41 ID:9N/YvEgw
その子はどの程度の障害なの?トイレ介助までやらされたとしたらたまらないよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:14:39 ID:j6Mf7Bxo
うちの学校(小学校)では養護級のこは寝る時は別の部屋だった。
ただ、暴れる子は親と学校せ相談して不参加になった年もある。
障害のある方の子にストレスがかかるからと、親も望まない場合も
あったし。
遠足とか修学旅行の肝試しとか男女二人でペアの時は心障学級の子が
学校内でも1、2の美少女で軽度の知的障害で大人しいので希望の
男子が殺到。むさい男の子は介添えさんがついた。
あと、兄弟が障害児学級に在籍している子が慣れているので組んだり
していましたよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:23:48 ID:IzE7/qUq
所詮普通の学校でしょ。
その中の養護学級だから
重度の子はいないはず。
発達障害の子達なら、かわいいもんでしょ。
暴れる子は別か先生と一緒だったりする。
気にしすぎだね。親の偏見。
旅行先で万引きしたり、帰ってこない
迷惑な健常者より、よっぽどマシじゃね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:49:06 ID:PcHDwfDd
どっちにしてもかわいそうに…せっかくの思い出に障害者はさておき
知らない子が混ざるのはどちらもかわいそぉ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:22:09 ID:KtEcsKtw
>>18
突然、声あげて運動場で追いかけてきたり
ツバかけてくるような子供を発達障害と呼ぶとして
そういう子供をかわいいとは、自分は思えないが。
確かに普通学級にも迷惑者はいるけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:22:06 ID:N5kKR/lq
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:06:34 ID:oOGWNSG4
弟に死んでもらいたい。
あいつが生きているのが苦痛。
事故にでもあえばいいのに。
早く死んでくれよ。
お願いだから死んでよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:27:22 ID:5leacKiY
まぁ本音だろうな
否応なしに身内にされ、身内であるがゆえにのしかかってくる負担に対する心の叫びとも言える
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:06:54 ID:07Wubida
男女2人ずつの班で、養護学級の男子と組まされる男の子が
「やだな・・・」って、ぽつんとこぼしていたそうだ。

みんな同じ学校の子供だから、って言ったところで
そんなきれいごとを押し付けられる普通の子供はかわいそうだ。

子供が幼稚園の時にもいたな。途中から入ってきた池沼なんだけど
友達の靴に水をかける、花壇の花は抜く、人のものは取り上げる・・・
だけど「うちの子は、そういう子だから仕方ないんです」的な親がさ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:58:57 ID:AllDBZ9L
1 リラックスして肩の力を抜いてくれ
2 軽く目を閉じる。
3 そのまま暗闇に集中する
4 自分が今住んでる家の玄関の前に立っている絵を思い浮かべる。
5 そのイメージのまま、自分が住んでる家の中をくまなく歩きまわってみる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:38:23 ID:wuXw3DI+
漏れ内臓疾患者だけど、外見は健常者ですが
苦しみながら仕事してるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:23:02 ID:VDAciunb
修学旅行で2人部屋なんてしたら、費用や部屋の確保がスゴい事になるな。
公立ならありえん。
私立の金持ち校の話なのかのう…。
庶民には無縁じゃ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:41:29 ID:dNbRlXh5
修学旅行、六人部屋だった。
一人が知的障害の女の子で、夜オナニーはじめたからびっくりした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:41:27 ID:sJzY8HoS
最近の修学旅行は個室が結構主流。行く場所にもよるけどね。
いまどき、勉強ばっかの修学旅行なんてあんまないんだよ。
中学なんかは中国地区から東京とか沖縄だよ。その辺のリゾートホテル
ほとんど個室でしょ。
 障害を持ってる子との同部屋はその子の障害の程度がわからんが、
まぁ普通の小学校の障害児学級ならそれほど重度はいないと思われるので、
ま、大丈夫なんじゃない?
そんな心配してる>>1の子供の方が、興奮して暴れて迷惑かけたりして。
大体、そんな小さいこと気にする親の子は、親離れできず、夜に寝られず、
つぎのひ、寝不足より体調崩し、保健室の先生に迷惑をかけまくる。
大体こんなかんじよ。ふつう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:59:51 ID:P4I1Cel7
個室で泊まることがわかってる修学旅行で
日ごろそれ程関りのない、しかも障害児学級の子供と
一緒になるのって結構、気持ちブルーにならないか?

>>28って障害児の関係者?親御さんか身内の方?
3028:2006/11/18(土) 08:20:57 ID:F2gsI2zS
>>29
はずれ・・・
学校関係者。

かかわりない、っていったって、授業の半分くらいは一緒ですよ。
クラスの中であんまり話したことない子と同じ班なんてことは
よくある話でしょ??

それに、最近は介助の先生と呼ばれる人がいて、
大変の子供にはついてるし・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:18:12 ID:keQyORcn
まさしく悪夢。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:23:04 ID:/cQ0XMKF
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:42:01 ID:PMBg3Uo0
大変の子って、重度な子のこと?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:56:32 ID:4LdQwHnY
確かに大変だけどなんで良い経験だと思わないわけ?
それが元でその道を目指す子だって出て来ると思うけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:33:01 ID:/f2+J5ox
>>34
思わないわけ?ってなんだよw
どう思おうが子供の自由だろうに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:39:57 ID:L/B913tY
>>34に禿同。やっぱりこういう経験があってこそ修「学」旅行だと言えると思う。
34も言うようにその道を目指す子が出てくるかもしれないし。
普通に修学旅行やるより思い出も強く残るんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:51:57 ID:+UbWt0Ya
ならその介助される側にとっての修「学」とは?
片方だけが学ぶのはおかしいだろ。
どうせ全部の部屋に障害児が割り当てられるわけじゃないから意味ないし。
それに障害児の面倒見るためなら何も修学旅行でそれをやる必要はないだろ。
それに修学旅行なら楽しい思い出を作らせてあげるほうが大事だと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:11:44 ID:FmYajwjs
>>36
なぜ、デメリットを考えないのか不思議だ。

むしろ「こんな奴ら、死ねばいいのに」と思う子が出てくると思うぞ?
高校生程度の大人ならともかく、知識が乏しい小学生が「その道」(w)を
目指すとは到底思えないのだが。
むしろ、もう関わりたくないと思うんじゃないか?
高校生ぐらいになって、「オレの小学校の時の修学旅行悲惨だったよ〜」
と、友達同士の話のネタになるのがオチだとおもうが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:48:40 ID:uEHpgo/1
俺は身体障害だけど修学旅行は行ったけど別行動だったね
やっぱり一緒に行動するとすばやく行動できないからな
親付き添いで行ったから部屋も別
それなりにたのしかったよ
そんくらいのこと我慢してもいいんじゃないか?
子供には荷が重過ぎると思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:00:25 ID:Itk2NmhZ
>>38
障害者への叩き・愚痴スレいくと、子供の頃「○○ちゃん係」だった奴がけっこういる。
教師も障害者とか面倒だからって態度ありありの癖に、建前だけは「だって××君は
優しいから」などと言って、特定の人畜無害なガキに押し付けるからな。

あと障害者の世話を強要したがる奴って「障害者を助けることで、命の大切さを知り
優しさが育つ」とかよく言うけど、障害者=ウサギとかかよwwww
ほんとにそうなら粗暴なDQNに世話させるべきで、元々優しい奴には必要ないだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:05:34 ID:4gem/wez
乙武みたいに頭も喋りも正常な障害者なら友人関係もありうるが、知的じゃ無理だな。
「修学」は建前、卒業記念のお楽しみ旅行なんだから楽しませてやれよ…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:41:21 ID:hDztIre/
練馬区立旭丘中学校の養護クラスの担任・堀繁利は、
十数年前、北区の中学校で「体罰教師」として有名だった男。

練馬区の皆さん、気をつけてください。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:23:36 ID:dME2MVvT
俺が中学のころに、知的障害をもつ女子がいてさ。
入学式の入場の時からやっぱ普通の生徒とは少し違う感じがしたよ。
その子はやはり勉強面ではついてはこれなかった。
でもその子は何事も一生懸命でクラスも普通の生徒と一緒のクラスだった。
確かに後ろ指を差したりする連中も居たけど、その子の周りにはいつも友達がいっぱいだったから
その人たちがその子を守ってくれてたんだ。
んで3年生の春先に修学旅行の自主見の班決めがあったんだよね。俺はその時一緒のクラスになってたから
その子は当然友達同士で組むのかと思ってた。
けど、その子は省かれて結局担任の先生と行動することになったんだ。
んで旅行当日。彼女は駅に現れなかったんだ。俺は彼女をそれ以来見ていない。
八年前の出来事だった・・・・

44クリスマスだというのに暇だなぁ とむ:2006/12/24(日) 17:32:01 ID:z/RhnX/n
クリスマスイブだというのに 悲しい光景が浮かびました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:21:47 ID:q4pdTBfS
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:22:22 ID:AhHviTlx
>>42
そんな不良教師うちにもいたよ。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:20:42 ID:fugk5VJ1
>>42 実名かよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:19:53 ID:lsv9BbFU
>>40
「〇〇ちゃん係」に選ばれた子供は可哀想だよ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:48:40 ID:nu5uNWAQ
障害者は氏ねぽ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:25:14 ID:3JN1TrsZ
おやのかおがみたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:44:35 ID:pWdNyKv9
大人になってから体験する「世の中の理不尽」に対する
耐性はつくかもね。
子供には大変過ぎだろうけど…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:50:29 ID:FzfnYMJL
ストレッチマンとかある意味障害者に対するイジメだろ?
54荒西:2007/05/31(木) 23:09:02 ID:cE5gbfH8
(^q^)ノ<あうあうあー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:08:31 ID:xSnHTqhG
馬鹿ばっか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:15:30 ID:gBgF24A8
子供が小学生の時に、養護と普通学級の両方に子供を持つ親がいて、
学校役員になってウザイくらいにはりきってる母親がいた。

その家の子が、鼻クソほった指をなめてるのを見た時にゲンナリした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:13:26 ID:1pClRqFN
【ハンデ板】基地外コテを叩こう10【限定】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1182346298/
58脳性麻痺の素うのお子様:2007/10/07(日) 10:05:05 ID:bGZx+2L4
今日はこの糞スレをあげてやるど!感謝してカキコ汁o(^-^)o
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:05:54 ID:y98THG90
害児の親は人気俳優が演じる障害持ちが主役のドラマで24時間イメトレばかりしているから、
フィクションと現実との境界が曖昧ですから、何を言っても通じないでしょう。
好みの女の子や若い女性は、彼らにとっては全て専属のナースです。
ナースにやっても許されると考えられる行いは、ナース認定した相手も許すと信じているのです。
許されないと激しく威嚇し攻撃を始めます。
おとなしいフリに騙されて、安易に近づく行為は危険を招き、害児害親を挑発し喜ばせる事にしかなりません。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:59:06 ID:17nD7NPM
世の中にはいろんな人間がいる。
大人の自分でも、共存していくにあたって色々考える。

弱い人・助けを求めている人と一緒にやっていくのは
何の抵抗もないけど、
「助けてもらって当たり前」とか
「出来ないんだから協力してもらうのは当然」
なんて思ってる人間なら、
健康であっても、体に不自由があっても
一緒にやる気はなくなる。

自分の立場に甘えるな、ってことだけど。
61特別支援の担任 ◆Gz84hM.Mr6 :2007/10/20(土) 00:03:17 ID:AQ8k6snE
このスレを発見しました。
公立小学校,特別支援の知的障害学級を担当しています。
今年で3年目,来年養護学校に戻ります。
子供たちの障害の程度はかなり重く,養護学校にいてもおかしくない程です。
教育委員会は養護学校に進学するのが適当であるという判断を下していますが
親の意向で普通学校に入学してきました。
表向きは地元の学校で教育を受けさせたいとのことですが
親御さんを見ているとどうも養護学校に対し拒否反応というか毛嫌いをしているようです。
養護学校に行って同級生と楽しく学校生活を送ったほうが
いろいろな意味で充実しているような気がすると思うのでそのことを親御さんに話すと
あからさまに顔を歪めます。一度見学をしてみたらと振って見てもまったく乗ってきません。


62特別支援の担任 ◆Gz84hM.Mr6 :2007/10/20(土) 00:19:28 ID:jGE+jTMt
連スマソ
特別支援学級はいろいろな面で問題が山積されています。
まず担任が高齢,普通学級での戦力外,教育意欲がないなどの問題があります。
なので身体を貼っての指導などするわけもなく
また親を説得して家庭と学校が連携して教育にあたることもありません。
表面上さえ良ければいいのです。親の言いなりになってあたりさわりのないことをする・・・
そんな毎日を過ごし時間が過ぎて多額の退職金が出ればいいのです。
63特別支援の担任 ◆Gz84hM.Mr6 :2007/10/20(土) 00:43:37 ID:jGE+jTMt
本題に入ります。
勤務校の児童たちは基本的に特別支援の教室で授業を受けますが
教科によっては交流学級(普通学級)のクラスで授業を受けます。
行事などのイベントでも普通クラスの児童と一緒に過ごします。
児童を観察していてわかったことは普通学級の児童と仲良くするために
絶対に必要なことは常時,清潔である必要があるということです。
知的や情緒障害の児童は指舐め,指しゃぶりのみならず排泄の訓練が
できていない児童も多く,おしっこやうんこのお漏らしも珍しくありません。
このことは教師である大人には耐えられても子供には耐え難いのです。
障害のあるなしに関係ありません。子供はストレートです。
なんとしてでも指しゃぶりやお漏らし,鼻ほじりなどを辞めさせなければなりません。
このことがクリアーになって初めて交流をするべきなのです。
しかし克服させるためには問題が山積みです。
言葉で指導してもわからない子供には言葉は悪いけどペットをしつけるように
身体で覚えさせるしかありません。体罰を禁止されているのでこれはもう
親御さんにお願いするしかありません。しかし,お願いしてもまずできません。
親にとってはかわいい我が子,鼻ほじや指舐めがなんでいけないのかわからない…
普通学級の児童と障害児の親御さんとの意識のギャップが大問題なのです。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:19:35 ID:kczCpGbX
>>63
私の小学校の体験談になってるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:53:13 ID:INj5OZWP
>>61
うちの小6の息子は軽度?の自閉症で支援学級でお世話になってます。来年は中学生…。本人の希望もあり養護学校へ入学させるつもりです。
66特別支援の担任 ◆Gz84hM.Mr6 :2007/10/22(月) 21:51:32 ID:HKAr9KBE
>>64
そうですか…たいへんでしたね
>>65
本人が希望したということはやはり小学校で我慢してきたのでしょうね…

特別支援学級の教師は見栄えを気にする。
児童の実態を見ればありえないくらい上手な作品が目白押し
何をやっているかわからなかったり,表現が苦手な児童を良いことに
間接的に直接的に手を入れてしまう…
児童の実態をわかっている人が殆どいないので教師が作った作品を
児童が作ったことにしているケースもかなりある。最悪だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:26:59 ID:jJzbitnr
>>66
65です。
最初は悩みましたが、養護学校と普通中学校の支援学級を見学し見比べて悩み抜いた結果、やはり養護学校の方が安心出来ると思いました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:05:27 ID:b9p8eaFC
養護学校の実体も書かせてもらいます。
どう見ても普通校の普通学級に
いるような児童まで在籍しています。
どんな弾みでかわかりませんが、
医者にこだわりがあるので
自閉かなと言うことで入ってきました。
本人は毎日毎日遊べるので
気には入っているようです。
もちろん親の方も手帳等の恩恵があるので
気には入ってくれています。
でも、定員を増やすだけの
指導っておかしいのではと思います。
もちろん、教育委員会は学テにも参加させなくていいし、
県全体に点数が上がるので賛成していると思うのですが・・・
養護学校すべてが悪いとは思いませんが、
少し問題があれば、普通の世界から排除するというのにも
賛成できません。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:14:33 ID:ZDTZmr/D
養護学校の子供が重度で、篤学の子が軽度で、普通学級の子が健常児で
という考え方がおかしいと思います。平均すればそうかもしれないが、
医療的なケアが必要な位の普通学級の子供もいるし。
何の不自由もない国立大学(旧帝大)にいける養護の子もいます。
すべて、どこに行くかは保護者が決定権を持っています。
また、権限がないにも関わらず、教育委員会が適当に、指図して
決めるのもよくないと思います。
日本の子供たちはかわいそうだ・・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:04:35 ID:+O5cZBaN
実はキミが一番迷惑なんではないか?
会社で。
71西川陽介:2008/01/10(木) 13:38:08 ID:liztzdEy
俺らが中学の時の修学旅行では、痴沼ケンタロウは女生徒への危険防止措置として夜間個別処遇で仲良し学級の教師と同部屋やった。
修学旅行中に婦女暴行はさすがにマズいやろうな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:17:08 ID:7E56tIrb
養護では修学旅行で
いろいろ楽しいことがありますよ。
一度どうですか。体験入学・・
体験旅行か
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:10:16 ID:OIAWUzoW
軽度の自閉ってどのくらいなのかわかりませんが、
うちの子も完全に自閉で(県で一番の小児神経科の医師の診断で・・)、
しかし、少し高機能かなと言われました。
いろいろな人に(日本全国かな30人くらい・・・)アドバイスをもらい、
普通の社会でスキルを学ぶほうがと言うことで、いま、
大学に行ってます。(高校は退学させられましたが。)
みんなで仲よくが難しいみたいです。
親が一人で判断するよりしがらみがない人の意見は
大きなものがありました。
今ではよかったかなと考えています。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:57:16 ID:0mUU2a3l
1500万人が見た 必見! 広めましょう
グーグル検索
   ↓

北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日


75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:13:07 ID:4RW11i0X
統計上健常児が減って、障害者が年々増えているって
日本だけ、何かおかしいよ。養護学校に勤めているが
何の問題もない子供がどんどん入ってくる。
一人、1200万以上の税金がいるのに、日本ってそんなに裕福なの??
後、何年すれば、障害者の方が多くなるかも。
そんな気がしてきた。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:26:34 ID:Nrt+fJlO
発達障害か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:50:27 ID:3XrTZwKs
age
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:46:02 ID:mPz0OO0H
養護の生徒同士の差別ってすごい。
本当に障害者が嫌いなんだろうね。
教師のいじめも当たり前。
教師間でもすごい。
負けると、退職か転勤
うちでは特に小島、同じ学年の担任になったやつをことごとく
精神病院に送ってしまう。うちの県では有名。
免職にしろよ。
精神障害製造器みたいなやつです。
それと、笠原人前を選んで、徹底攻撃。
聞いていると、気分が悪い。
もちろん、子供にも、とことん攻撃。
親もあほだから、口答えしない。
というか、こどもを守るため、いじめに手を貸す。
石本主事も火の粉が飛ばないように、いじめに荷担する。
どこの養護もこんな物だと思うが。
特に若山の紀ノ川はすごいと思う。
養護をなくせば
79 ◆2Rr8hLjQss :2009/03/10(火) 20:34:19 ID:EXg5Uz54
てす
80 ◆wpsYu87vTg :2009/03/10(火) 20:35:25 ID:EXg5Uz54
もいっちょ
81 ◆hrQI9dSeXQ :2009/03/10(火) 20:36:13 ID:EXg5Uz54
おさはさま
82:2009/03/10(火) 20:37:09 ID:EXg5Uz54
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:28:33 ID:BZmdZMLk
p
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:53:14 ID:D0LRSW7d
,
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:22:48 ID:fgxf7kEc
o
86カタワ:2009/05/26(火) 08:19:32 ID:lYOCU0Uc
ふふふ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:45:09 ID:XnhIRQc3
自分が小学校の時、どうしても授業について来られない子が居た。
調べてみたら発達障害の疑いが極めて濃厚と診断され、
学校側はその親御さんに系列の養護学校への転入を薦めた。
だが親が「この子は健常者、後生ですから卒業まで一緒に…」とごねて
そういう経緯を学年全員の生徒と保護者が知っている中、その子は居座った。

当然、その子は授業に付いてこれず、クラスの足を引っ張り続けた末、
教師が別室(保健室等)で個別授業を平行することになった。
クラスでの授業と時々の個別授業を行ったり来たりする教師の下で
まともな授業が受けられるわけもなく、
それなりに出来る生徒は授業を塾の宿題をやる時間にあて、
自主的に勉強できる時間が増え、結果的に成績は上がったので苦情は無かったが、
並以下の子は半端な学力のままだらだらと過ごして居た気がする。
実力テストの結果があからさまで、上位で団子、中間層が無く、下位で団子という
特徴的な点数分布グラフになっていた記憶がある。
その子とは中学に上がる時点でようやく縁が切れた。

親の気持ちは解るが、その子に適した環境が他に完備されている以上は
普通の学校に居座って他の生徒の邪魔になるような事はしないで欲しいと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:40:31 ID:bpEbViI3
ハンディキャップ板でカタワシリーズのスレ乱立する>>1の正体

・無能。これといって取り柄なしなしで健常者には殆ど勝てる人間がいない
・カタワに彼女を取られたことがある。
・カタワにとことん馬鹿にされ自尊心ズタスタにされた。しかも
 怖くて反撃すら出来ない

のいずれかだと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:49:09.09 ID:8bN+qLUK
山口容疑者、ネットゲームにはまっていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299453555/34

34 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/03/07(月) 09:07:37.13 ID:W5Tz7jZ7
つーかパチにはまってたことと小学生のころはAD/HDで擁護学級だったのはあまり報道されないのな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:57:56.80 ID:Z7ZKj7oJ
私の行っていた小学校、中学校には養護学級というものはなく、障害児も一緒に勉強する学校でした。
部落地域のある学校で、人権教育に力を入れていて、教育実験校でした。
もちろん差別もありましたが、大抵の子が同じ中学校に行き、特別支援学校には行きませんでした。
私はそんな環境で育ったので、障害がいる人がいるのが普通の世界でした。

そんな私がある日、精神障害になってしまいました。
でも、同じ街に住んでいたので、差別なく暮らしていました。

結婚する前に引っ越した町が最悪でした。市が障害者差別をしていて、市の施設が利用できなくて、それはおかしいのではないか?と言いにいきました。
思ったことは、場所が違ったら、そこのやり方があるということです。
そこの市に住む障害者はそれが当たり前だと思っていたらしくて、市に抗議もしなかったようです。

ああ、教育ってそんなに違うのかと思いました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:44:23.31 ID:JNxwqtzI
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:54:08.61 ID:Uy3/PfoR
知的障害の子だって結構かわいいじゃん!
町で見かけると思わずぎゅっと抱きしめたくなってしまう!
93名無しさん@お腹いっぱい。
>>92
○ちゃんの子供の父親はお前だったのか。
親もアレだから産むまで放置されてたw