天才肌!【ADD・アスペ・LD自慢】発揮!

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@お腹いっぱい。
…で、34A6xmAQはなんなの?
アスベ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:45:08 ID:EKUVoTj1
あまつ風 雲の通い路
吹きとじよ 少女(おとめ)の姿
しばし とどめむ 夏の
メロディー奏でる

雨上がり 虹のアーチを
くぐり抜けて 青い海へと
僕の帆は風を受け
君へと漕ぎ出すよ

良くある単純な言葉よりももっと
Baby 大事な事は
自由な愛から生まれる勇気が
Oh yeah 君へと近づける
Don't stop ゴール目指して
Try to say,Do you think of me?
You'll see it この気持ち
State of mind no no Baby

道のべに清水(しみず)流るる
柳かげ しばしとてこそ
立ち止まりつれ 夢の
狭間 さまよって

今日あるものが 明日もあると
限らないもの 立ち上がれ
ありそうな エンディング
考えるの やめよう

比べることなど 誰も出来ないよ
Baby 僕ひとりだけ
君にたどりつく 素直な気持ちで
oh yeah 思わず笑顔に
But...oh!! 求めるなら
beat my heart 信じて
I love.. I love baby
my dear heart no no Baby

あまつ風 雲の通い路
吹き閉じよ 少女(おとめ)の姿
しばし とどめむ 夏の
メロディー奏でる

雨上がり 虹のアーチを
くぐり抜けて 青い海へと
僕の帆は風を受け
君へと漕ぎ出すよ

今日あるものが 明日もあると
限らないもの 立ち上がれ
ありそうな エンディング
考えるの やめて

雨上がり 虹のアーチを
くぐり抜けて 青い海へと
僕の帆は風を受け
君へと漕ぎ出すよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:10:09 ID:27gY2PkC
>>402
キチガイ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:35:42 ID:0HHKB5bX
>>402
テンポはそれなりだね。
>今日あるものが 明日もあると 限らないもの
>ありそうな エンディング 考えるの やめよう
ここはいいと思うが、
>比べることなど 誰も出来ないよ Baby 僕ひとりだけ
は、これが一繋がりだとストーカーめいてしまうので好きではない。
>僕の帆は風を受け 君へと漕ぎ出すよ
なぜか、この詩のこの部分では船は撃沈しそうな気がする。
解らないでもないが、もっと考えたほうがいい作品だと思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:52:16 ID:yQK2ok3S
私は今は研究者(超一流と言われる大学のドクター)だけど、ADHD。
お子さんが算数の文章題が解けないと悩んでた方、中学の数学になれば多少改善されるかも。
私は1の位から10の位に繰り上がるという概念が本気で理解できなかった。
ちなみに、その後も(小学校レベルの算数は満点だったけど)中学受験算数の文章題は意味不明だった。
実は面積算(椅子の数とか人数とかを面積図描いて解くやつ)とか今だに意味が解釈できない。
中学に入って方程式とかで規則的に処理できるようになって数学が得意になったから、現時点でそこまで悲観しなくてもいいかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:51:40 ID:CcVgHcg2
>>405
脳内一流大研究者乙!
月曜の午前3時のカキコとは、さすがは一流大学のドクターだね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:08:59 ID:yQK2ok3S
>>406
研究者が夏休みの月曜の午前3時に書き込んではいけない理由を教えてほしいものだけど。
別にどう思おうが勝手だけど、一流大学の研究者という肩書きくらいに過剰反応するあなたの環境に同情します。
私としてはADHDでもそれなりのレベルの研究機関で知的に評価されてるってことを(子育て中で悲観してる母親とかに)わかってほしかっただけです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:17:41 ID:U0ZviiOa
>>405
専攻は何ですか?
そして何の研究ですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:34:19 ID:yQK2ok3S
専攻は組織論です。あまり分野を特定されたくないのですが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:16:23 ID:w/Jnb0/q
>>408
相手の立場によって自分の出方を変えるのはイクナイ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:16:42 ID:aUWeQ99v
てか俺も有名大学で組織論系やってるんだけど。知り合いかもね!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:57:59 ID:hsdmfeL2
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:02:19 ID:LJ8rDMU4
おいっ、偽弁護士!(偽納税者)
弁護士の次は研究者だと嘘を付いているのか?
また恥をかくだけだぞ!(それはそれで面白いのだが。)
いい加減にしとけよ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:39:29 ID:kfSOCVRP
>>412
で、あなたは何がしたいの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:41:38 ID:yzqMCRol
アスペに告白されました。
やんわりとことわっても伝わってないみたいです。
どうやったら関わってこなくなりますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:44:23 ID:oTbk4+ZH
>>415
やんわりとではなく、ズバッとはっきりと断ればいかがですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:53:32 ID:yzqMCRol
>>416
どうして?って聞かれるんだけど‥
なんか好きか嫌いかの二択しかないみたいで。
友達ってわけでもないし。
どうでもいい存在ってのがうまく伝わらない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:31:36 ID:10QN6N7h
おれもADDだけど、とりあえずDrをとって今は某有名私立大
の助手をしています。

でもね、でもね、研究者って(分野にもよるけど)個人事業主みたいに
全ての仕事を自分でこなさなくちゃならなくて、スケジュール管理も
きちんとしないと周りに迷惑かけまくるし、結構大変なのよ。

「なんでできないの」って言われて、顔で笑って心で泣く生活に
ツカレマシタ。
正直、
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:32:26 ID:Sx19j2P6
でもね、でもね、
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:14:24 ID:45QaGSAe
信長ってアスペルガー疑惑だとよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:15:55 ID:3box3Xxl

 のぼった坂道に 立ち止まる影ぼうし
 どうして今ふたりは 風に吹かれている
 途切れた言葉に 泣きそうになるけれど
 流れる雲見上げて だいじょうぶってつぶやいた

 白い季節が扉を開けて 切符(チケット)2枚の旅
 他には何も知らなくていい 横顔見つめてたい

 教えてふたりの未来 明日を映す鏡が欲しい
 ふるえて揺れる気持ち あふれそう
 あなたの色にただ染まりたくて

 不思議ねいつの間に こんなにも透き通る

 心を通わせてる 山崎渉様を信じたい

 小鳥のように私待ってる 息をひそめてずっと
 甘い木の実が はぜる瞬間 何かが変わってゆく

 指先 なぞる名前が微笑み描く 優しい時間(とき)を
 伝えて 淡い願い消えぬ間に
 あなたの胸で眠る夢を見てる

 白い季節が扉を開けて 切符(チケット)2枚の旅
 他には何も知らなくていい 横顔見つめてたい

 教えてふたりの未来 明日を映す鏡が欲しい
 ふるえて揺れる気持ち あふれそう
 あなたの色にただ染まりたくて
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:43:55 ID:1gOgEHHH
再翻訳完了↓

それは理由の、そして、現在つぶやかれた雲で影でおおう風に吹くのについて
中断されるようになった単語で泣くように思えましたが、上昇しているスロー
プ2で停止した流れを見上げました。

白い季節はドアとプロフィールの見ることを開けます。2チケット(チケット)あ
なたが何も知ることができない旅行と他のもので。

未来の明日2を教えて、映し出す鏡は震動したがっています。望みオーバーフロー
に染まるだけであるように。震動気持ちとあなたの色、そのように。

それは間にあれほど神秘的に透明です。

Wataruが語り合うことができるヤマザキであると信じたいと思います。それ。

何かが編み物時点で、しばらく小鳥のように私を待って、非常に甘いナットを
爆ぜさせる人の息を変えます。

それには、指の名に関するチップの描かれた優しい時間(Nipponia nippon)を言っ
て、願って、光を見えなくならせていない間、あなたの胸で眠って、微笑の夢が
あります。

白い季節はドアとプロフィールの見ることを開けます。2チケット(チケット)あ
なたが何も知ることができない旅行と他のもので。

未来の明日2を教えて、映し出す鏡は震動したがっています。望みオーバーフロー
に染まるだけであるように。震動気持ちとあなたの色、そのように。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:12:17 ID:QYdIozNA
息もできないくらい ねえ 君に夢中だよ
離れてても 腕の中にいる気がするのは何故

耳をすませば 聞こえる君の鼓動
世界中で私だけが聴いている音
一人でいる時間(トキ)も
友達や家族とたわいなく話す話題も
大切な時間だけど

息もできないくらい ねえ 君が好きだよ
ときどき過去の失恋(キオク)に臆病になるけど
夕陽に横顔のシルエット ずっとそばにいたい
限界なんてまだ遠い この恋を叶えてください

恋の相談をしているうちに
あの時 笑顔がすべてを 受け入れてくれた
疑う心 迷う気持ち 口に出せない
君から見た私は どんな風にみえるの

どうでもいいこと気にするところ 二人よく似ているね
理解されなくても 絶対 妥協しないでね
想像力の中で世界は ぐんぐん ふくらんで行く
誰よりも 今近くに 君を感じているから

息もできないくらい ねえ 君に夢中だよ
月の照らす ジェットコースターが 闇をつき抜けていく
明日の予定なんて 全部キャンセルしてもいい
今度こそは本物だって 神様 信じていいですか

コートを脱ぐと新しい季節が動き出す・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:12:48 ID:QYdIozNA
それは気が狂ったハナです、そして、睡眠食物の中では、君がそれをする息は
それがアームにあると思うことができませんか?

またあなたが耳をはっきりさせるならまた、私だけがあなたの世界中でだれが友
人と共にそれを聞くか、そして、家族を律動的に送りながら聴いている1人の音の
人のためにある時間(土岐)をばかげて話す話題も重要である時代に

....痛み限界はまだ長い間、この遠い愛がわからなければなりません。
'シルエット近くに、夕日の中のプロフィールでは、睡眠食物君はなることができ
ませんが、息は中で好きな過去の's失恋(Kioc)を臆病にならせます。

愛に関してコンサルティングをゆったり過ごしてください。
その時すべてを受け入れるという微笑疑問が何のようにどこで調べられるかを
それを出すことができないあなたからちゅうちょしながらの心の気持ちの入り
口まで見た私が曲がりくねります。

世界が2人の人がよく似ている睡眠が現在頃のそれであるときに、いるように着実
に膨らむだれほども睡眠想像で理解されていなくても妥協しないであなたを感じ
るので、人工の些細なaは自然です。

呼吸するのが可能でないようにそれは睡眠食物君に夢中です。
月が照らすジェットコースターが信じていて、神は、付いて、信じるかもしれま
せん。あなたが取り消すことができるのは今回明日本物のように暗闇の計画をし
に来ますか?

コート・・を脱ぐとき、新しい季節は動き始めます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:00:45 ID:abfr8zMg
>>424

?????????????????????????????????
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:09:19 ID:fpMS2nSb
>>420
アスペの香具師は個性の強い歴史上の偉人は全てアスペだと主張しますから。
軽く聞き流しておいてください。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:59:07 ID:U7hVLLfd
オジーオズボーン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:45:01 ID:pI4ipTYc
自分 今中学生ですが、
自分をADかもしれない、もしかしたらお母さんもADかも…
と最近思えてきて、
お母さんに『私、ADかもしれない』
っていったら
『そんなわけないでしょー』
って軽く流されて泣きたくなった…
病院行くと 金 かかるからそう言ったのか、
私が勉強できないのをADのせいにしたがってるように見えるのか?
どっちか って事だけでも知りたい

っていうか多分私ADじゃないけど最近もの忘れが多いから
早く診察してもらってはっきりしたい、
でも前レスのたろうさんがリンゴ10個〜の文章代で
二人で合わせて3個なのか、それそれ3個食ったのか迷ってしまった事がある…

チラウラすみません
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:01:01 ID:OHBZj8IW
ほんとはVIPで
やりたいんだお…
   ___
  /   \
 / _ノ ヽ_ \
γo゚(●))((●)゚oヽ
|   (_人_)   |
ヽ   `⌒′  ノ

でもVIPPERは
クオリティ高いスレしか
相手してくれないお…
   ___
  /   \
 / _ノ ヽ_ \
γ o゚⌒  ⌒゚o ヽ
|   (_人_)   |
ヽ   `⌒′  ノ

だからニュー速でやるお!
   ___
  /⌒ ⌒\
 /(●) (●)\
γ ⌒(_人_)⌒ ヽ
|    |r-|   |
ヽ   `ー′  ノ
430↑を再翻訳君:2006/09/22(金) 13:43:53 ID:x5T/rAGn
真実: VIPで。
など
___
/ \
/_ No ヽ_\
γo゜(*)(*)゜oヽ
| (_人の_)   |
'ヽ'⌒'ノー

しかしながら、VIPPER:
高品質のSreだけ
それは相手ではありません。
___
/ \
/_ No ヽ_\
γ o゚⌒⌒゚oヽ
| (_人の_)   |
'ヽ'⌒'ノー

したがって、それはそうです。新しい速度で。
___
/⌒ ⌒\
/(*) (*)\
γ⌒(_人の_)⌒
| |r|   |
'ヽ''ノー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:15:32 ID:MU4D/FU+

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:50:55 ID:d8+CjSAd
>>428
ADとは?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:39:39 ID:N9NPsjPD
age
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:50:08 ID:ilCLEPTi
>>432
注意欠陥障害
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:54:14 ID:ilCLEPTi
あっ、あれはADDかorz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:12:44 ID:ZiGejQHW
たぶん注意障害
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:32:30 ID:u/nZUULX
ADHD
性に目覚めて
幼女をハメる

これが個性w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:51:54 ID:4BUQp5zQ
>>417
今さらだろうけど、諦めてつき合ってみれば?

→絶対嫌っ!!→じゃすっぱり断りなよ。
→絶対嫌っ!!でも後が恐いし→後がどうの考えずスッパリ断りなよ、失礼な

その他なら、「友達だったらいいよ」とはっきり断って、それでも良いと言うなら
そうすれば?

何にしろ、やんわりだかなんだか知らないけど、曖昧にされると、ASは苦痛にすら
感じる事がある。それだけは理解して、はっきりと対処して欲しい。

と思うASな俺
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:05:17 ID:4BUQp5zQ
>>428
>でも前レスのたろうさんがリンゴ10個〜の文章代で
>二人で合わせて3個なのか、それそれ3個食ったのか迷ってしまった事がある…

俺アスペだけどやっぱりそうだw 三十路のオサーソだけど。
この場合、「二人で3個『づつ』」とは書いてないのだから、二人で合わせて3個
食べたんだろうな、と解釈して何とかする感じだなぁ。

お母さんに聞いても、そんな面倒な事考えてくれないかもよ。自分の事だけで
手一杯なのかもしれないのだから。
だからとりあえず、発達障害の特徴とか色々読んで、自分に当てはまると思えば
改善していくように努力して...を繰り返して、それで精神的苦労が減るなら、
それでいいんじゃない?どうしても自分が何者か知りたくて、でも親が相手に
してくれないなら、高校に入ったらバイトして(中学じゃダメだったよね?)、
そのお金で病院に診断受けに行ってみる分にはいいんじゃないかな?

診断を受ける事を目的に生きれば、生きるのにも活力が湧くし。
但し、診断受けて、もしそうであっても、それを言い訳にする事は止めてね。
そうすると、辛くなっちゃうから。心底思うけど、人間て障害あるなしに
関わらず、何でも自分から進んで動いていくのが、結局は一番楽な事なんだよ。
440名も無き母子草:2006/10/21(土) 01:11:25 ID:0GNuhbQC
軽度のアスペルガ−と判ったのが成年前の子どもを持つ母親です。
知的発達が無かった為発見が遅れてしまいました。
家族とはコミニケーションはとれて居ますが初めて接する人には身構えてしまいます。
もう少し早く気がついてればと悔やまれてなりません。
成年前に対するアスペルガ−の療育プログラムは無いと主治医の先生からききました。
対象となるのは幼稚園〜小学校高学年だそうですです・・・・。
本を読んだり内容を理解したり出来るのに・・・漢字や英語のスペル
とかは書いたりすることがかなり本人には苦手の様で苦痛を感じるのだそうです。
成年前向けの療育プログラムがあってもいいはずなのに・・・。
知的障害が無いことがネックになっているのでしょうか?
どこか成年前向けのアスペルガ−の研究や療育治療を行っている専門機関
はないのでしょうか?
親が長生き出来ればそんな心配も要らないでしょうが、私自身が大病を患った
後ゆえに我が子の行く末が心配でなりません。
どなたかその方面の研究をしていらっしゃる方が居ましたらお教え戴けませんか?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:17:53 ID:aNO2AJnp
この無駄スレもヘタレ都合の馬鹿主向きか?(^O^)
中古車と障害は三流工場では管理出来ないだろー(^O^)(^O^)

片親をカタワと呼ぶとは失敬だなー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:21:45 ID:S8TyHDcP
偽トム乙!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:14:03 ID:IAUkbm1w
>>441可哀想
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:28:17 ID:r68iqINQ
今、7歳。
電車の音で何の電車か分かる。
足し算、引き算完璧。
漢字もほとんど読める。
3歳以上で1回行った場所は全て覚えてる。
なのに、なぜ『走るな』の一言を覚えないw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:55:42 ID:mVq+22GY
>>444
拘りでそ。
うまく育てりゃ大人物になりそうだよ。将来期待だね。
くれぐれも才能の芽を潰さないように願います。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:13:19 ID:y0LaeLIw
>>444
性に目覚めてたら、幼女を犯すよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:37:28 ID:lT9vpD5S
446だけど自殺したい!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:42:02 ID:nLspUgGt
>>446猫にしなさい!
>>…みつごの魂です。自分が殺されない様に!
ご免なさい…でもそう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:46:09 ID:DmGvRmN4
コテハン歓迎(偽アスペ・ボーダーでも可)
アスペについて物凄い勢いで一方的に語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161609456/l50
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:56:15 ID:j3uUiPmq
あれだ、
天才と馬鹿は紙一重。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:02:17 ID:CSOVPUwk
脳内のある一部分が欠如すると、その周囲が欠如した部分を補うように大きくなって才能を発揮する。
アスペルガーはこのようなことではないでしょうか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:22:03 ID:VWft+gAn
>>451
仮に自分にそういう能力があるとしても、行動しなければ出てこない。

当り前っちゃ当り前なんだけど、ASはどうしても、行動せずに脳内だけで
終わってしまいがちだから、気を付ける必要がある。

積極的に色々試せば、「あ、これ普通にできる」というのが、何か一つあるかもよ。

一つだけ言えるのは「俺これができる」と自慢したくなる様なら、それは
案外他人にとって普通だろうという事。

何故かと言うと、他人から見ればとても凄い事というのは、本人にとっては
極普通にこなしている事という場合の方が多いから。

つまり、他人から凄いと言われて「なんで?」と首を捻る様な事が、本当に
凄い事なんだろうと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:19:06 ID:G/8FP7Ff
お前らの障害は一生治らないのだから回りに迷惑かけずに練炭(ry
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:30:17 ID:Gc/3KRY9
>>444
ですけど、よく言われます『紙一重』だってw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:50:09 ID:oFZen+EA
>>444
うちの息子は普通の小学3年生なのに
「走るな」「飛ぶな」「静かにしなさい」が分かりませんよwww
あ゙ーーー疲れる!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:59:03 ID:ziUkvgAx
>>455

|ω・`)ノ旦

茶飲んでゆっくり汁、悪気は無い、可愛いだろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:28:05 ID:COKWHFPM
>>453
治るケースもあるらしいよ。
小児自閉症は加齢と共によくなっていくケースがある。
ADHDも然り。
発達障害は、発達できれば克服できる障害なので
適切な栄養素の補給や訓練で
発達を促してやればいい、ということじゃないかと。
完治しないまでも症状は軽減できる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:13:23 ID:eCwmmtvg
>>457
先月こどもが知能検査を受けてあまりの数値の高さにぶっとびました。
数値に偏りがなかったことにも驚きました。
「発達に凸凹があります。軽度の知的障害の可能性があります」といわれた過去から
してみると数値上は追いついて、追い越したことになります。
なんとなく受けていた療育の効果があったのか単に発達がゆっくりだったのか・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:06:52 ID:f2zV115Z
発達障害だったら知能が高いとか低い、とか関係ないんだけどね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:50:05 ID:w9E4NHdy
>>457=嘘吐き
「発達障害」という呼び名から都合よく勘違いしているなよ
生まれつきの脳障害なんだから治るわけがない
症状が軽減するのと治るのとでは違う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:39:36 ID:v28/eR8p
>>460
ちょっと460ちゃん、嘘つきなんて言っちゃ駄目よ!
確かに、457ちゃんは無知よ。でも嘘つきとまで言わないでも
良いと思うわ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:44:09 ID:noGYhMg+
完全に治る事はないけど、段々と知能が上がっていく自閉症は居るらしいですよ。
珍しいタイプのようですけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:45:52 ID:SjjqDmD3
ASの場合、知能自体にはそもそも問題ないんですが…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:17:08 ID:3UwzdSUz
上がっていくのは環境適応能力ね。
知能に問題がないゆえに本来なら勝手にわかることを学習していく。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:20:01 ID:F/hMvuw3
それに伴いIQが上がるんですね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:22:25 ID:oGO6RHMS
上がんねぇよ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:44:41 ID:F/hMvuw3
特学の担任からIQが上がるタイプが居ると聞きました。30年間で2人を受け持ったそうです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:48:19 ID:5UmWIa7f
**:::☆::♪¶
       t*
  ☆ ブーン!! ∽
 ⊂ニ⊃∠ ̄ヽ  ◇
 (*゚ー)⊂ニ⊃ ∞∴
⊂ニ∪∪( ^ω^)ニ⊃★
 0-0|  /  ∴*
    ( ヽノ  ∂∞
    ノ>ノ  ☆◇
  三 レレ  ♪¶
**:::★:::♯
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:57:20 ID:cNAH3lDw
軽度発達障害児
幼女を襲う
天才肌
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:35:27 ID:RFV33ky7
     ☆
    *◎。
   彡彳‡*
  +彡*★ミ♪ミ。
  彡‡※◎▲ミ
 彡*▲彡*★ミ~ミ+
*彡゚◎从♪ミ☆‡ミ
彡★*☆彡◆ミo+◎ミ
彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ
    ┃┃
   ■■■■
   ■■■ Merry
   ■■■  Xmas!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:36:56 ID:gGVvdGdy
5歳児でIQ100って言われた…
アスペルガーの娘がいるのですが、普通小学校へやればいいのか、養護学校へやればいいのか。
普通小学校へ行けばいいと聞いたが、まともに授業うけないだろうから…
無理させず、養護学校へ行けば本人のためかもわからんね
472名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 16:31:51 ID:QKtYS40A
>>471
自閉度が高くなければ、普通級オンリー、
もしくは普通級に籍を置いて通級に通うのが一般的。
養護学校なんて入れてくれる訳ないじゃん。
療育とか定期診察とか検査とか就学相談とか、
全部奥さんに任せっきりにしてない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:25:18 ID:gGVvdGdy
>>472奥はかなり努力してると思う
ありがたいことに、娘には友達が多いのだが、奥が娘を保育園に迎えに行った時に、よその子とも話をするようにしてるらしい。
先生からの情報だけでなく、子供同士の様子も把握したいからだと。
お母さん仲間もかなりいるようだし、保育園にもマメに相談に行ってる。

ただ、保育園だからまだ周りも優しいけど、小学校行ったら状況かわるからね。
まともに勉強できないかもしれないのに、無理させなくても…と。
奥もいろいろ悩み抱えてるし
奥も娘も悩まなくていい方法を自分なりに考えています。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:51:07 ID:1qFEAVAe
   。+* ★ ゚+*
  。*。
 。+*    ☆
。☆*      ゚+*
☆+☆
   ☆  J|Jl  ★
      `ししl
   o∠⌒ヽ ヽ((っ
o∠⌒ヽ∋ニ⊃ /・\
 @ニニ(*'ω)/ 丶_●
 (*'д)/  つミ ミ
* /  つ_つ ミミ
 (__つ    ヽヽ
  /   ///
  ミ__ /[[/
 * ///    ☆
 ///
+[[L/  ★ ゚+*
。+*
*゚。   *
゚+゚*+。     *
  ゚+*:゚。  *  ☆
   。*゚。
  。+゚。    ゚+*
 。☆*:
☆+☆
475名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:17:56 ID:dYwhZHCU
>>473
>>472の下二行は、
"奥さんが頑張ってやってくれてるのをいい事に、子供の事やアスペルガーという障害について、
きちんと把握してないんじゃないか?"って意味。
アスペでIQ100あるなんて自分で書いてるのに、
>まともに授業うけないだろう
>まともに勉強できないかもしれない
なんて言い切ってるから、
"このお父さん、医者と話した事も無ければ、アスペの事もよく知らないんだろうな"と思って。
実際そのようだよね…
頑張ってる奥さんや娘さんに向かって養護学校だなんて、頓珍漢もいいとこ。
困らせるor悲しませるだけだよ。
力になりたいと本気で思ってるのなら、まず療育や定期健診に一緒に行く事から始めて下さい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:03:41 ID:0KgM0jqM
ヤメレ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:53:15 ID:gp4LrMki
おっぱい!おっぱい!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J


おっぱい!おっぱい!
∩∩_、、_ _、、_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |  |
   しωJ

おっぱい!おっぱい!
 ∩∩_、、_ _、、_∩∩
 ミミ(Д´≡`Д)彡
  ミ⊃⊃⊂⊂彡
   ∵。゚∴・ノ
   ∵。・゚・
  。゚∴・゛
 |  |
 しωJ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:44:38 ID:8yJSGWeQ
ほっほほーい
 _____
γ::::::::::\
|:::/ ̄ヽ::/ ̄ヽ
|::(/ ̄ヽ)(/ ̄ヽ)
C  ●  ● ヽ
(        )
 ヽ―――-0――′

ケツだけ星人だゾ
      ブリブリ
  /⌒ヽ/⌒\
  (  |  )
  /ヽ___ノ\
 ◯ヘリ_仝_リヘ◯
   ヽ|/
   ⊂エ⊃
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:38:11 ID:ON+kM9YY
  _∧__∧_
 γ \  / ヽ
 | ・  ● |
 | /\/\ |
 ヽ( ● ● )ノ
   >-ニ-< _
  くγ・ ・ヾ//
  (u―――-)ソ
   ヽ /、/
   (ノ ヽ)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:26:06 ID:Hntw2uOM
IQの高い子を十度の障害を持つ子達が集まる養護に入れると
嫌われますよね・・・?

私嫌われるんですが・・皆さんの所はどうですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:46:19 ID:isHj7w/B
本当にIQが高ければ、バカっぽく振舞って嫌われないように出来る。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:41:50 ID:pVf1dO48
>>472
親が決める事ですよ。うちは軽度だけど『普通級にします?特学にします?養護にします?親が望めば何処にでも入れますよ』って言われました。でも養護学校に入れるなら見学に行った方が良いですよ。私は見学に行って止めましたから。
483軽度発達障害者と健常者の共存は無理:2006/11/30(木) 23:37:59 ID:NauYeYPF
>>1
空気読めよバーカwww
何だこの痛いスレはガチで氏ねwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:33:04 ID:HpjQyYnB
ノーベル賞を取って連日マスコミに追いかけられた○○さんもそうですよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:21:56 ID:dKYEsiK8
S玉県K谷市H陽中の頃から
禎孝西山泰和上野学国井栄二茂木
模久東田嘉弘鶴見剛明小幡守長野保人茂木は
意味を理解して障害者を卑下した差別発言も笑いながらしていた
身分差別発言も笑いながらしていた
もう38,9歳なるのに今だに彼らは社会的圧力に無縁である
裏顔を隠し、軽蔑されたこともない生活を満喫している
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:06:27 ID:IC6SUxvW
アスペルガーは生活や他人との付き合いができない人が多い。
アスペルガーの個性を発揮させるには生活や他人との付き合いをしてくれる健常者の保護が必要だ。
そうゆう人がいればアスペルガーは自分のしたいことに専念でき才能を発揮する。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:20:58 ID:xgGl/g4w
 _,,_
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
( ⊃⊂)

488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:43:59 ID:IFicYjhK
ビルゲイツがアスペルガー障害ってのはガチなのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:45:55 ID:Bt3+0lza
ここで有名な一句

成功者 診断無くても 皆アスペ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:37:05 ID:N8Mzsgk6
ここでさらに有名な一句
犯罪者 診断無くても 皆アスペ 
煽る口実 ほかにはないの?

>>488
本人の口から、カミングアウトされたという話は聞いたことがある。 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:56:33 ID:NhUrZgZ3
アスペかどうかって、対面してしゃべっただけで分かるもんなの?

私は2chを始めてから、ずっと自分をアスペだと思い込んでて、
神経精神科に行ったけど、医者は検査をしてくれず、話しただけで
「あなたは絶対にアスペではありません。」と言われた。
「検査して下さい」と言っても、「検査の必要はありません。あなた
はアスペではなく、神経症を伴う軽鬱です」と言う。
モヤモヤするので他の病院にも行ったが、結局同じ事言われた。

アスペかどうかって、検査せずに分かるものなの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:08:53 ID:fyHqrxqT
>>491
接し慣れているカウンセラーは、会話をしてるうちに気が付くらしい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:09:22 ID:c0vFjCIo
>>491
脳外科行けよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:30:37 ID:NhUrZgZ3
>>493
脳波では分からないので、脳外科では診断無理と聞いています。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:17:23 ID:yQpy2LR8
MIR撮るとわかる。
アスペなら脳りょうが通常よりも細いから。


496ダルマ:2006/12/14(木) 01:27:39 ID:Zv4VCXwY
如何なる特典があろうともアスぺにはなりたくない、というのが皆の本音だろう。
結局、それが全てなのだよ・・・誤魔化しは良くない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:46:26 ID:Q9WmlAed
クラスメイトや上級生に容姿で妬まれて虐められ強迫性パーソナリティに消防あたりからなってしまった者ですが


職場に俺をアスペと思い込んでる奴が一匹いる


IQが136あるくせに(雑談中IQの話になり漏らしてしまった)
馬鹿正直で曖昧な人間的表現に拒否反応を起こしずるや卑怯な事を死ぬほど嫌うからそう思われてると予想



素人判断で障害者認定しるな、死ねよと

498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:58:32 ID:yQgnaU3M
>>497
いや・・・多分、当たっているよ。

文章からして十分アスペっぽいよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:22:43 ID:9zY5Kqyw
性的な意味でも、アグレッシブな天才肌
500アスペルガ:2006/12/16(土) 22:40:29 ID:bi/wMVNn
アスペルガ症候群ですが献上者と友達になりたいです(´;ω;`)ウッ… 誰か話そう?(´;ω;`)ウッ…