ADD【脳の軽障害者の子作りの賛否】アスペ等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ADHD・ADD・アスペ等の脳の微細発達障害者の子作りについて。

片親が発達障害ありだと、遺伝の確立60%以上。
子供に遺伝したら可愛そうか?
2ダウンちゃん:2006/07/12(水) 17:09:39 ID:I40CuZ7X
高次脳機能障害=低次脳機能保有者=低脳

は自分の症状の深刻さに対しての理解すらできないからね
子供なんか作ったらたとえ健常が産まれても子供は奴隷にされてしまうよ。
可哀想だし子供の人権を考えたらね...


31:2006/07/12(水) 17:28:57 ID:T6Xd/xE5
私は、既婚のADDの女です。
協調性なし・低脳の為、人間関係も苦手で、大学卒業後はフリーター
でした。
遺伝したら、子供も同じ苦労をし、生きづらいだろうと思うので、
子供を作らずにおこうと考えています。

>>2
素敵なハンドルネームですね。
あなたは、ダウンなのですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:17:35 ID:tWDVYung
そうは言っても子供生んでから自分の障害に気付いたしな〜
生きるの大変だけど利点も沢山あるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:09:23 ID:GAJ+OodW
私たぶんADD
私の父親はたぶんアスペ
母はたぶん普通(離婚したがっていて更年期で壊れぎみ)
兄はたぶん普通だがいきなり一流企業から趣味職に転職してしまった…

旦那はたぶんアスペ+ADHD
(乳幼児の頃の話を姑から聞くと高機能自閉症っぽい)
舅はADHDよりのギリギリ普通
姑はアスペ+ADHD確実
旦那の兄弟はたぶんADHD
親戚には重度自閉症の人がいた
きわめつけ姑は在日二世だった…。


すべてを受け入れるには時間がかかりました
子供を作る前に…知識があれば子供なんて作らなかった
結婚なんてしなかった
結婚するにしてももっと慎重になった
子供はADHDかと思っていたら、高機能自閉症でした
2人目なんて絶対に作りません
というか離婚したいけど今はできない
書いたとうりの実親なので実家には頼れない
半絶縁状態だしアダルトチルドレンの知識は前からあって
それを自分なりに消化して親になる道を選んだ
だけど発達障害の知識はなかったから
子供生まれて天地ひっくり返るくらい価値観も変わり
可愛くて可愛くて必死できない愛情そそいでも
普通の赤ちゃん〜幼児とはあきらかに違っていた
家事も普通できない、子供はパニックばかり
旦那は責めるだけで理解も協力もしてくれない
子供の障害も認めたがらない
舅姑も同じで私を基地外扱い
はたから見れば普通の家庭・親子に見えるだろうし
友達もママ友も普通にいるけど
旦那には友達や親しい家族が誰もいない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:10:07 ID:1LG15/hp
遺伝っていっても隔世の場合もあるよ
自分は祖父とそっくりです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:12:54 ID:4zc+Ymjf
>>3
まったく同意。同じくADDで大卒後仕事を転々としている馬鹿の男です。
やっぱり、親のどちらかが自分と似たような性質だと、
子供も自分と同じく無駄な苦労するだろうから作りたくないやね

なんてこといったら、長年待ってくれてた女性からさよならと言われました
残りの人生消化試合です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:44:13 ID:tWDVYung
分かるよ
育児が苦手な自分の性質のところに遺伝として育てにくい子が来る原理だもんね
でもやっぱり自分の子供は理屈抜きで可愛いじゃん
私は1才から保育所出したり離れる時間を作って工夫してる
それに子供のつらさ、自分も同じだから理解してあげやすいじゃんね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:45:10 ID:tWDVYung
ちなみに子供から離れる時間を作ってっていうのは、
主治医から言われました
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:58:58 ID:Vv+hlT/D
先祖の業は、もう俺で終わらせる。
子は絶対に作らない。
こういう人がいたという記録だけ残せば十分だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:08:34 ID:bJE+zq1o
記録はむしろ抹消してほしい自分がいる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:53:18 ID:T6Xd/xE5
ちなみに皆さんは、何年前に自分が発達障害だと気づきましたか?
私は現在31歳で、8年前の22歳の時に自覚しました。

自分は10代の頃から発想・行動がおかしいらしく、周囲から変わり者扱
いされ、それがコンプレックスでした。
一応、偏差値60以上の大学にストレートで入れたので、知能は標準だと
一瞬は安心はしたものの、大学でも協調性がなく、周囲から浮く存在
となり孤立し、悩み抜いて軽い鬱になりました。
「自分は、どこかおかしい」と漠然と思いながらも、他人に相談したら
笑われそうで、誰にも相談出来ませんでした。
「なぜ、こんな変人に生まれたんだろう・・この先もきっと、仕事も友
達も出来ない」と毎日嘆きました。

8年前に、「へんてこな贈り物」(タイトルうろ覚え)というADHDの
本を読んで、自分の脳に微細障害がある事を、ようやく現実的に実感で
きました。

今は月に一回、精神科に通っていますが「成人のADDの治療は出来ない」
と言われ、代わりに「神経症で軽鬱」という病名を貰い、SSRIを処方
され、認知療法を受けています。

認知療法をし、SSRIを飲むようになってからは、仕事も対人関係も、
多少は良い方向へ改善されました。

ただ今でも、自分が嫌いで、生まれ持ったこの微細障害・気質を疎んじ
ているので、これを引き継ぐDNAを持つ子供を作る気にはなれません。
長文、すみませんでした。
13ダウンちゃん:2006/07/13(木) 00:12:48 ID:B8pnI4ZN
そういうもんだよ。
自覚があるってことはまだ救いがあるってことさ。
少なくとも子孫を作って不幸を繋げるという愚行を拒む選択ができるから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:46:46 ID:IrTBx5mu
>>13
ダウンちゃんは、ダウン症の人ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:35:32 ID:rhtO0t1t
アスペだけど、大学で法学ディベート出場したよ。
準備が大変だった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:11:46 ID:sZccfJz+
アスベと診断された。
小さい時から、人の言っていることがわからなくなったりで、辛かった。
それでも、大企業でOLをしていた。無謀なことだった。周りとの頭の
回転の違いがありすぎて、本当に苦労した。そして、毎日泣いていた。

知能検査では、IQ80だった。やっぱり、と落胆した。
ネット上で見るアスベの人達は、言語の発達している人達が多く見られる。
うらやましい。まだ、未来がある。私は、言葉を操れない。ちょっと入り組んだ
ことを言われると、何も理解できなくなる。自分の発言にも、自信がない。

子供、欲しかった。でも、人付き合い駄目だし、子供に関連する行事のことを
考えるだけで、身震いしてくる。そんな親をもつ子もかわいそうだ。
だから、あきらめた。

歳とるとともに、精神年齢がおいついていないのがわかる。
はずかしい。どんどんバカ丸出しになっていくようで、ますます外の世界に
でることができずにいる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:49:11 ID:NZ56bNqS
俺はSPIの試験を最後まで受けることが出来ない
途中で妄想と恨みと脳内ミュージックが割り込んできて、能率が落ちてペンが止まる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:15:03 ID:I6zwzW6V
>>17
脳内ミュージックって脳障害の特徴なのかな??
ADDだけど鳴り止ませたくても止まらない時があって
まじで泣いた事ある(中〜高生の頃)
今も鳴るけど洋楽も脳内だと歌詞までも鮮明で得な気がしてる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:46:35 ID:IrTBx5mu
「エンタの神様」を見た翌日は必ず、「ぽんぽん!すぽぽん!ぽんすぽん!」
や「ちゃんちゃかちゃんちゃん・・・ちゃんちゃんちゃんちゃん」などが、
頭の中でフラッシュバックして、何度も鳴るのだが・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:58:23 ID:P/hrJk0N
ここってなんのスレだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 05:06:40 ID:vRgdEVFB
池沼でも結婚もすれば、子供もつくるがな。
傍から見れば「いいのか?」と思うが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:13:23 ID:ockByCS2
>>12
私が書いたかと思った。
現在32歳、違和感を感じてたのは小学生の頃からで、はっきり自覚したのは28か29歳。
TVや雑誌で「片づけられない人」がよく取り上げられはじめ、
TVを見た友人に「〇〇(私)に似てる」と言われたのと、
雑誌のADD/ADHD特集の自己チェックリストをしてみたら、30項目中26コ当てはまってしまった。
診断が(一応)下りて、お薬飲み始めたのは1年前、31歳からです。
小学校から「何でみんなと同じ事ができないの!」とか
「とろい子」「ぼーっとしてる」「変わった子」言われてた。
忘れ物、落とし物、遅刻常習犯。
かと思えば、エンジンで突き動かされるように凄い勢いでガーッと動いてたり
いきなり新幹線に乗ってどっか行ったり。

結婚できるかどうかわかりません。
汚部屋だし、今は軽鬱もあり。男性との付き合いが続かないし。
思い出してみると母も私よりは軽いけどADD風味な人だ。(本人自覚ないだろうけど)
おまけに妹がてんかん・知能遅滞で、母はヒス気味だったから、
障害を持った子を育てる大変さは嫌ってほど見てきた。
(母のヒスでACや過食嘔吐にもなった)
結婚はできたとしても、子供は多分作らない。
今からじゃ高齢出産だし、もし遺伝して自分のような子が生まれたら、
育てるのにも苦労するだろうし、子供も生きにくくて可哀想だもんね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:15:09 ID:ockByCS2
あ、長文で大変失礼しました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:48:38 ID:SbyjD0HH
頭の形がどうだとあやしいの?
自分は少しデコッパチでADD疑い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:14:23 ID:4eINgKUP
頭の形云々言っている人が多いけど、私は頭の形は普通だけど、
かない禿げしいADDですよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:55:26 ID:fQ17RXXq
頭の形がきになる方は
http://regalia.nir.jp/~graham/tri-j.html
2724:2006/07/15(土) 20:10:21 ID:SbyjD0HH
>>26
やばい…自分の頭触ったら見事に軽度のでっぱり写真そのものorz
女だと丸坊主にする機会なんてないから
意識しないとわからないね…
まだ未診断だけどADD確実
子供はアスペ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:24:20 ID:yo/SCVIZ
>>27
お子さんの頭の形は無事ですか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:35:03 ID:mYPWildY
天才肌!【ADD・アスペ・LD自慢】発揮!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1153114168/

LD・ADHD・ADD・アスペ・自閉症等の軽度発達障害者へ!
コンプレックスを持つな!軽度発達障害者は天才肌の奴が多い。

さぁ!おまえら! 仕事面・趣味・日常生活で一般健常人に対して、発達障害
クオリティの発想・能力で対抗し、「あっ!と言わせた」場面を思い出し、優越感
に浸りながらその勝利に満ちた瞬間の、発想の課程・結果を、思う存分に書きなぐれ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:45:26 ID:GIa2K6lX
役に立たない天才である前に
役に立つ社会人であれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:27:25 ID:kcGiADSU
役に立たないといけない、と思うのは心の貧しさだろうけどな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:50:30 ID:P2CIBnLT
せめて人に迷惑をかけるな。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:03:50 ID:NM3zDeSo
>>32
もまいは人にどのくらい迷惑かけてる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:18:46 ID:WdbL6xmd
「健常者」様の御気分を損ねる以外で軽度の障害による悪影響なんて
たかが知れてる。
ご機嫌取りの為に、障害を恥じなければならないなんて馬鹿馬鹿しい。
恥じるべきは障害に対する劣等感の方だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:22:14 ID:KP/vkpng
自分の中に障害者差別があるんだよな・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:49:41 ID:RFo7qNGS
NHK教育テレビ
テーマ発達障害 変更のご案内

教育テレビ
8月7日(月)〜10日(木)
午後8:00〜8:29
再放送
8月14日(月)〜17日(木)
午後1:25〜1:54

番組について
発達障害についてキャスターと、とことん語り合います
7日(月)・8日(火)
発達障害の子どもをめつ母親としての悩みを話す
9日(水)
20歳をすぎて障害を知った若者の悩みを聞く
10日(木)
教育現場で悩む教師からの質問に答える
アスペルガー症候群の若者が、就労の悩みを話す
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 05:08:48 ID:7iYCMkQy
こういう遺伝性の障害をもったひとのために
精子バンクや代理母といった制度がある。
アスペルガーの人生は「生き地獄」。
絶対子孫を残しては駄目。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:52:32 ID:J2RQ8VHa
アスペだけど、結局苦労するから産まれたくなかった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:30:54 ID:s7jM1j3f
>>37

俺はアスペだが十分幸せだぞ。
人それぞれ。
一般化するな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:44:30 ID:hqbVKQbI
それは例外ですよ。人それぞれには同意しますが、
全体としてみれば、非常につらい人生を送る人が多いです。
>>38のように考えてるひとも多いでしょう。
例え自分の環境が恵まれていて不自由を感じていないとしても、
子供の場合はどうなるか分かりません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:45:30 ID:atADyfPf
>>40

んな事はない。
明らかにアスペだけど、社長やって安定して儲けてる人も何人か知っている。
ただ、感覚過敏から来る問題が大きい人や、学習障害を併発してる人、
応用が極度に苦手な人、身体機能にかなりの難を抱える人には
難しいかもしれないが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:13:47 ID:C/fjmqek
アスペの子を持つ 親だが

私も アスペなのだろうか?
鬱に診断されたが幾分変わらず

アスペには
未来などないのか
我が子の未来
このスレ見ながら一喜一憂しつつも
不安に落とされもする…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:47:56 ID:7uv3uOZu
↓こんな本が最近出回ってしまってるみたいですけど・・・
http://movieblog.pointy-hat.com/?eid=305450
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:36:44 ID:/tb28uUz
超自己肯定的に育つと、こだわりを活かした
専門職で成功するとか言われてますね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:47:48 ID:q+nwRKHp
>>42
日本においては臭いものには蓋、でなかなか認知されない障害ですからね。
少なくともそういう遺伝子はあるのでしょう。
普通の教育では絶望します。
自閉症用のものを転用すると幾分楽かもしれません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:40:19 ID:y233EjTT
とある先生は、ADHDの人だけを集めると、
ひとつの民族ができるのではないかと
時折思いますとおっしゃっていました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:27:49 ID:tYJutX/K
知らないで生まれてきた人には何とも思わないけど知ってて子作りするって何だ?
自分らが幸せとかじゃなく周りが迷惑するから控えろ。
税金使うな。
48少子化担当大臣:2006/09/04(月) 22:10:03 ID:lxIB5KPr
>>47
つべこべ言わずに君もどんどん子作りしなさい。
どんな子供だろうと国の借金を返す為の大切な人材になり得るんですから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:16:22 ID:MU4D/FU+

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:01:02 ID:8npgMyW0
現在36歳。
つい最近、たまたまアスペについての記事をみて、自分がそうだと知った。
ほとんど当てはまった。
遺伝する可能性が高いことを考えると、子供はつくりたくない。
俺は本当に悲惨すぎる人生を送ってきたから。

5150:2006/10/28(土) 00:07:39 ID:/eakKbyi
数学とかは得意だったな。
旧帝大の工学部に行ったまではよかった。
4年になって研究室配属になってから、助手にいじめられるようになった。
あと、就職の面接で落ちまくる。
大学院は受かってたが、行かないことにした。
卒業後に就職浪人で田舎の公務員になった。

それからが地獄だった。
もともと言葉を聞き取る能力が低いのに、転勤のない役場だけに、
ローカルな用語をポンポン話されて、最初は「あいつは耳が悪いらしい」とか噂がたった。
5250:2006/10/28(土) 00:22:31 ID:/eakKbyi
仕事の処理能力は高かったが、周りからはバカだと思われてた。
自分の場合、いろんなことを考慮した上で瞬間的に判断して、すぐに仕事に取り掛かれるのだが、
周りの人間の目には、何も考えてないと見えちゃうんだろうね。
「あいつはバカだからすぐ動いちゃうんだ」って扱いだった。

からかわれやすいというか、とにかくバカに見えるんだろうね。
だんだん周りも遠慮がなくなってきて、何かにつけていらない口出しをしてくるようになった。
そのたびに怒りをためこんでいった。
今年の3月で退職したよ。
5350:2006/10/28(土) 00:29:04 ID:/eakKbyi
アスペの人生は本当に悲惨だよ。
人と関われば必ず嫌われ、バカにされる。「砂の器」のハンセン氏病患者みたいに。
特に今の社会は対面コミュニケーション能力偏重だから、
ハンパじゃなく生きづらい。
こんな悲惨な人生は俺だけでたくさん。
5450:2006/10/28(土) 00:39:25 ID:/eakKbyi
>>42 
絶対、人とかかわる仕事はダメ。絶対ボロボロにされるから。
それ以前に、今は面接が全てだから就職無理だけど。
何か、自分ひとりで稼ぐ方法を考えなきゃ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:40:35 ID:t4gl8QfU
http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/index.htm
↑自身がADHD+ACの精神科医さん(43歳男性)

28日(土)これから
今日の朝7:15分〜
NHK「おはよう日本」でやるそうです
やっと全国放送みたいです
昨日NHKのこのコーナーは7:45〜10分くらいだったけど…長くやってくれるかな?
で明日(今日)は自身が発達障害でHPを作った青年て感じで紹介されてました
たぶんこの人の事だと思う。
http://diary4.cgiboy.com/1/k_goto555/i.cgi?y=2006&m=10&d=27
http://diary4.cgiboy.com/1/k_goto555/i.cgi?y=2006&m=10&d=1

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:58:25 ID:g2GJdPYr
母は知能に問題はなく学業成績も良かったが、対人関係を築くのが下手で、
どこか妙に不器用なところが昔からあったようだ。
祖父はそれに気がついていたのに、古い価値観で無理矢理縁談をまとめた。
しかし、実はその相手も軽度の知的障害と学習障害があり、それを周囲は
隠していた。
それが私の父なんだが、この結婚は大失敗だった。

娘の私は生まれつきの片目に障害と、生後間も無く珍しい疾患を発症。
母は父を嫌い、私を持て余し、仕事に逃避。
自宅はゴミ屋敷で、私は近所に住む祖父母に躾けて貰った。
しかし、いつも外では格好のいじめの標的にされ、精神的に不安定だった。

小学校高学年で鬱発症、現在も精神科に通院を続けている。
結婚もせず、子供も作らず、実家で親の後始末をしているが、毎日が苦痛
でたまらず、自殺を考えるばかり。
せめて両親仲良いか、私に障害&疾患がなければ良かったのだが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:59:26 ID:oFLWpbP5
日本は”察しの文化”と言われるぐらいで、コミュニケーション能力が
何にもまして重要とされている。
知能、責任感とかが欠けてる人間に対しては寛容だが、アスペはいじめ抜く。
日本人は個人として自立してないから、人とのかかわりが気になってしょうがないんだろう。

人と関わるの絶対嫌だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:58:54 ID:EzL23HSn
いつかは結婚して出産したいけど、子供に遺伝しそうで恐ろしい…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:34:31 ID:KePnm/VK
数十億年の生物の歴史を見るに、今の生物界で頂点に立っている人類の祖先は常に弱者だったと言える。
板皮魚類という強力な肉食魚がいて、そのころ人類の祖先は弱く、淡水域で細々と生きながらえるハイギョだった。
その後、海水が酸欠になり板皮魚類は絶滅(海の魚類で生き残ったのはサメ・エイのみ)した。
ハイギョが現在の魚(浮き袋を持ってる魚)、そして哺乳類の先祖だ。

現在は対面コミュニケーション能力偏重の時代だが、こんなのはいつか通用しなくなると思う。
今後、既存の会社は従業員共同体にとって楽な方向に企業が向かっていき、収益の低下は避けられないだろう。
例えば、セブン&ワイでさえ、現在の鈴木会長が去ったのちは、ローソンのような糞会社になるだろう。

コミュニケーション族は群れの中で自分の利益を確保することには優れているが、
群れそのものには有害だ。今の世の中はそういう人間ばかりが幅を利かせてる。

こういう状況が長く続くとは思えない。
いつの日か、アスペがユダヤ人のように支配階級になる日が来るかも知れない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:50:12 ID:KePnm/VK
さて、アスペがどう生きていくかだが、まず、自閉的な人間は学校に行くべきでない。
講義形式というのがアスペに合ってないし、高校までの勉強は演習量をこなせばものにできる。
小中学校では必ずいじめに逢うので、それを口実に登校しない。
出席しなくても学力さえあれば、学校側は面倒くさがって卒業認定するだろう。
”学校は社会訓練の場”という認識があるが、どうやっていじめる側に立つか、人の足を引っ張るかという訓練
なわけで、そんなのは時間の無駄だ。
高校も大検で済ませる。
大学は理系がいいが、できれば研究室とかゼミの制度がなくても卒業できるところがいい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:06:47 ID:KePnm/VK
アスペの親は、子供が会社とかの共同体に頼らず生きていける能力を得るまで責任を持つべきだ。
”うちの子が既存の社会システムに受け入れてもらえるかどうか心配だ”なんてことを心配するなら、
子供のうちに殺したほうがいい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:18:17 ID:KePnm/VK
結局、アスペは現在の多数派の種族(対面コミュニケーション族)から迫害される
少数民族みたいなもんだよ。ただそれだけのこと。

コミュ族の価値観を受け入れる義務はない。自分で生きていこうぜ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:59:46 ID:QYKun7Yu
専門家から原因がはっきりしていないから発表できないだけで発達障害の原因は遺伝子だと聞いたよ。人はみんな自閉的なものを持っていてたまたまそれが集まってしまったと。だから私がギリギリだったのかもしれない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:00:04 ID:HGiv5In2
↓自閉症やトゥレット症を笑いものにする平均的な名古屋の人間像↓
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1162973339/117-135
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:43:35 ID:m67dhylT
子供産んでから精神科でアスペかもしれないと言われた。
舅から2人目はまだかと催促されている。
どうしろと。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:47:30 ID:NhUrZgZ3
>>65
二人目は止めといた方がいいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:11:17 ID:LMCVy7Fq
アスペの一人っ子ってのは、人間関係を築く上で
あまり良い環境じゃない気もするけど、どうなんだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:15:11 ID:Uf4DlKDY
gg
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:48:34 ID:owuxFStb
アスペルガーといっても、高知能があるわけだから、それまで子供を作ってはいけない、
ということはない。
アインシュタインやビルゲイツクラスのアスペルガーならば、むしろ積極的に子供を作ったほうがよい。
どうしょうもなく世間に迷惑をかけるようなアスペルガーならば、自主規制は必要であろうけれど、
そんなアスペルガーならば自主規制などせずにどんどん迷惑行為を行うだろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:33:21 ID:O2OEcNNC
アスペはどんな高学歴だろうが社会性に乏しく人に迷惑掛け捲りなので
生まないで下さい!マンコ縫っておきなさいw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:24:28 ID:IHbNM+GO
>>70
Truthiness
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:39:52 ID:IKiJ0PzR
アスペだけど、何が辛いかって動物か子供にしか見えない健常共を
形の上では尊重してやらなくちゃいけないってことだ。
数が多い上に図々しいからな。
ぎゃあぎゃあわめくしか能のない糞餓鬼共(理性はない)に囲まれて生活して、
一緒にそれができる人間が偉いってことになってる社会を想像してみ?
たまらんわ。
俺にとって生まれて来るってことはそういう場所に放り出されるってこと。
生まれた瞬間に気持ちよく殺してくれるんなら感謝したね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:24:19 ID:DrML6aW5
>59
ハイギョは初耳だな、正しくは陸にあがった魚類かな。両生類だっけ
ハイギョはその派生だと思われ
人間の祖先はそれからしばらく進むと小型爬虫類だね、(両生類から小型哺乳類になったという説はデマ)
ネズミになっても恐竜の卵や昆虫を食ってたらしい。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:27:18 ID:DrML6aW5
ADHDの奴はどんどん子供作って増やしてほしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:40:05 ID:CelpOamD
アスペの身勝手な理論キター!ww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:02:48 ID:CzoTxBSY
私はアスペです。
大学は世間一般でそこそこのレベルを出たが、昔から他人によく変わって
いると言われ虐められたりした。

「人と違う」というだけで、リアル社会でどんな惨い扱いを受けるか
実体を経験した事がない&知らないうちの健常姉は、私にいつも
「変わっている事を気にするな!」などとぬるいアドバイスをしてくる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:09:19 ID:9X22QxvJ
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:24:59 ID:q9DE46kq
白い歯がステキさぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:42:45 ID:2bU3W/zi
障害児が産まれるのが怖いから子供はつくらない
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1117617461/l50
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 06:55:14 ID:9TV8GmAl
12さんと同じような人生をたどって来た。
妊娠後に、軽度発達障害の事を知り、自分が該当すると気付いた。
旦那に愛想をつかされ、次第に暴力、離婚した。
今は働いて一人で子供を育てているけど、努力しても仕事が出来ない。
だましだまし行ってるけど、そろそろ限界。
自分はどうでもいいけど、子供がどうなってしまうのかと思う。
81アスペルガーズ:2007/01/17(水) 07:33:03 ID:dzA4CGlk
娘は14歳までアスペの診断がつきませんでした。高知能のため、地元1番の進学校に
通っています。私はアスペではないので、娘が苛められたり、鬱になったり苦労して
いるのがみていて辛いのですが、娘は、自分のハンデを全然気にせず、「生まれてき
て良かった。」と言ってくれました。娘は、友達もいますが、ADDの症状がひどいの
で結婚も就職も無理そうですが「アスペをカミングアウトする!」とまで言います。
主人はお手本通りのアスペですが、高学歴とコネで高収入の仕事をしています。
国立大学の教授や精神科医!にもアスペ多いそうです。医者や超進学校にアスペ多い
です。レオナルド・ダ・ビンチや織田信長もそうでないかと言われています。 
人と関わりの少ない仕事ならできる人沢山います。諦めないで下さい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:56:54 ID:ypu0bNcO
【告知】

ハンディキャップ板LR改訂について!
以下の日程で投票があります。板住人の皆様 ご参加ご協力ください。

・告知期間…1/26(木)〜2/1(木)
・投票日…2/2(金)〜2/4(日)
・投票場所…投票所板に専用スレッドを立てる

・投票方法…fusianasan必須(書き込み欄の名前欄に「fusianasan」と記名する)
・投票内容…(1)〜(4)のうちひとつを選択する。
 (1)…>>434に同意する
 (2)…>>564に同意する
 (3)…改訂不要
 (4)…継続審議を求める
・有効票…1IPにつき1票。多重投稿は最初の1票のみ有効。
・無効票…名無し投票・コテハン投票、(1)〜(4)以外の文言が書かれている票

※詳細は自治スレ参照のこと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:35:46 ID:ypu0bNcO
age
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:43:57 ID:6RGuVMJk
age
85長文すまん:2007/01/30(火) 23:33:09 ID:TSXSjgDB
>>76 俺と似てる。大学中退したけど
高校までは天然とかですんだんだよ
社会でてから。てかバイトだけど。
バイトして止めてヒキ。またバイトでまたヒキの繰り返し
面倒見てくれてた姉貴が県外に就職しちゃって
今年から一人だからどーしよ。
言い訳だけど、摂食と欝不眠もあるから
他の人もすごく苦労してるのわかってるけど
どうしても自分が一番不幸だと思ってしまうOrz
気分悪くした人いたらすまん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:05:49 ID:xSXH2X0Y
昼にたまたまここに来てみたら

   ↓

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男を落とす方法を教えて [独身女性限定]
【真剣!!】アスペ当事者が今後を考えるスレ [メンタルヘルス]
女子高生たまらん [ほのぼの]
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:03:17 ID:Qzl7Ds1s
私はADDだとわかってから、自分を好きになることが出来たよ。

ADDは病気ではなく性格です。
そんな性格を受け入れない社会なら、社会の方が悪い。
なにも、社会に合わせる必要はない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:47:24 ID:odf+Q32L
軽度発達障害は障害です。脳の機能障害です。軽微になることはあっても
抱えて生きていかなくてはならないのです。病気は医療で治るけど
障害は治らないのです。だからこそ自己理解と自己受容が大事です。
好きになることができてほんとによかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:50:49 ID:Qzl7Ds1s
ハートマンは、ADHDは障害ではないと言っています。

人類は狩猟民と農耕民とに分かれており、ADHDは狩猟民
の人たちのことであり少数派であるため、多数派の農耕民
に比べると変わっているように見られがちなだけなんだそう
です。
90954374:2007/02/09(金) 00:19:12 ID:EVHgSIFl
80さん。子供の事を考えている貴方の姿は母親です。貴方がついていればお子様も大丈夫です。このチャンネルで久しぶりに応援したくなりました。貴方の書き込みしか見てませんが貴方なら子供も幸せになれると思います。頑張って下さい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:48:58 ID:SKkx3B4O
「猫殺し」の男に猶予判決 さいたま地裁
 
猫を殺害し、画像をインターネットで公開したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
無職の男(20)の判決公判が8日、さいたま地裁で開かれた。蛯名日奈子裁判官は「生命を
尊重しない反社会的で劣悪な犯行」とする一方、犯行時、未成年だったことや対人関係に困難を
抱える「アスペルガー症候群」が一因となったとして執行猶予つきの判決を言い渡した。

 判決などによると、男は昨年4月15日午後3時半ごろ、当時住んでいた東京都江戸川区の
アパート浴室で、公園で捕まえた猫1匹の頭部を数回踏みつけて殺害。死骸(しがい)を携帯
電話のカメラで撮影し、同月20日、画像をインターネット掲示板「2ちゃんねる」で公開した。

 男は被告人質問などで「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに
掲載した」と動機について明かした。判決は懲役6月執行猶予3年(求刑懲役6月)だった。

 判決後、県警に画像の存在を通報し、摘発のきっかけをつくった新座市に住む自営業男性
(40)は「周囲の人と協力しながら(持病を克服して)社会復帰できるよう頑張ってほしい」と語った。

 また、判決公判を傍聴した動物愛護団体の女性は「執行猶予の判決に納得できない。今
回はネットで公開したから動物虐待が発覚しただけ。再び密室でやりかねない」と怒りをあらわに
した。

(2007/02/09 04:25)
「猫殺し」の男に猶予判決 さいたま地裁|埼玉|地方|Sankei WEB
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:18:36 ID:z5cvkEWS
↑マルチ乙&NG決定
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:34:04 ID:qDHwRJml
まぁADHD・アスペの様な障害者が身体障害者に比べて、かなりの割合で人類に存在してるってコトは、
ヒトという種の進歩にとって必要な部分もあるんだろうな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:02:25 ID:dGreqPoK
アスペとADHDは別です。
最近の『エスプリ』にもそう書いてあったよ。

事件を起こしているのはアスペですね。
ADHDではありません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:05:10 ID:hJRcpIXj
>>94
ADHDとかASというより、人格に問題があるというのは誰もが最初に認めるところですが、
あなたはどう思いますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:07:41 ID:dGreqPoK
>>95
性格が違うだけです。
人格には問題ありません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:48:09 ID:hJRcpIXj
>>96
私は誰の人格であるのかを指定しませんでしたが、
あなたは、誰の人格に問題が無いと思っているのですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:10:05 ID:a36XxjY3
ADHDのボランティアはどこに問い合わせれば来てくれますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:15:55 ID:BdaXnKjV
SEXしたい!!!これはもうレイプするしかないかもわからんね!!!!!!!!!!111
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:26:02 ID:rPoaDRQm
>>99
おまえはアスペだろ。
ADDではないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:03:02 ID:EPqkw/b8
>>100
>>99は、ただの盛りのついた猫かと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:41:34 ID:qddPRIuK
初めて来ました。
現在、職場の人間関係に疲れ果てて鬱を再発し、カウンセラー通いをしてるけど
一週間ほど前にアスペという症状を知り、まさに自分はこれじゃないかと愕然。

子供の頃のイヤな記憶が母親に拒否されたこと、学校でいじめに遭ったことに
全部結びついていたもので、
子供の時の記憶を全部捨てることができれば人生明るくなるんじゃ…と
無茶なことを思っていましたが、どうも母親もアスペじゃないかという疑惑がでてきました。
障害なら、これからも職場とかでトンチンカンなことを言ったりしでかしたりして、
苦悩が絶えることはないんですね。

幸いなことに忍耐強い(理解はしてくれない)ダンナがいて、なんとか生きていられますが
こんな不幸の連鎖は自分まででたくさん。子供は持たないことに決めました。

気づけば長文すまそ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:31:50 ID:TWKwsG5z
人間、不幸を味あわない人は居ない。
解脱した釈迦だって不幸にあって悩んで悟りにつながった。
不幸の連鎖云々はあなたの勝手な理由ではないですか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:45:31 ID:c08BZgO8
エジソンもアスペでした。
エジソンが生まれるかもしれないのですよ。
子供を持たないなんて決めてはいけません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:57:39 ID:KbmYWkH7
エジソンは有名になったけど
腹黒の他人の発明を取ったり邪魔したりしたと思われてる人物ですよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:03:48 ID:/hl9NWOQ
一人目が手間ヒマかかる子
だった場合、二人目を
産む勇気もないし、
産める世の中でもない
と思う

我が子、10年かけて
やっと普通学級でも
目立たなくなったし
勉強も追い付いて
きたけど、、

発明とはいわない、
皆さんと仲良く生きて
働いて納税してほしい
某大臣の発言は堪えた
よ(>_<)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:37:21 ID:NkIoHFY8
まだ、典型的疑似科学の病跡学を鵜呑みにしている奴がいるのかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:05:20 ID:c08BZgO8
>>106
> 発明とはいわない、
> 皆さんと仲良く生きて
> 働いて納税してほしい

そんな発想だから、ADHDやアスペが育たないんだよ。

仲良くなんかしなくてもいい。変人でいい。
行きたくないなら、学校にも行かなくていい。
自由に個性を伸ばして、好きなことだけやらしてあげなよ。
そうすればノーベル賞だって取れる。それがアスペさ。
やり方次第では高額納税者にだってなれるぜ。
109102:2007/02/13(火) 22:38:50 ID:QGbmQXWA
レスありがとう。ちょっとダウンをとられそうでしたが
脊髄反射レスをしないように、間をおいて戻ってきました。

今は鬱がつらくてつらくて、強毒性の鳥インフルエンザが本当に流行ったら
後ろ指さされずに楽になれる(人生終わる)かも、と思ってるくらいなので
前向きに生きていこうとする方に不快な気持ちをさせてしまったらごめんなさい。

ちなみにまだアスペかどうかは確定してません。近々精神科に行こうと思ってます。
もし確定したら、吹っ切れて楽になれるのかな…とも思いつつ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:10:02 ID:aDtRazL0
アスペルガの認定はすぐにできるものでしょうか?

ADHDに関しては、扱ってる病院自体が少ないです。
しかも、ほとんどが子供専門。

みんな、どうやって認定してもらったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:48:38 ID:vzZDl4h2
ADHDよりはアスペの方が診断されやすいよ
11280:2007/02/15(木) 09:40:16 ID:Xr8ojDOU
>>90
あたたかい励ましのお言葉、ありがとうございます。
いつも自分は母親失格ではないか、と思っているので、
90さんの書き込みを見て、涙が出そうになるほど嬉しかったです。

結局、仕事はやめました。
自分が出来る仕事が見つかるまで、がんばるつもりです。
81さんのおっしゃるように、人とかかわりの少ない仕事、が
何らかの形で見つかれば…と思っています。
11380:2007/02/15(木) 10:28:42 ID:Xr8ojDOU
>>102
あなたはまるで、数年前の私のようです。

だけど、気付けば私は子供を出産し、離婚していました。
この矛盾。

旦那さんがいる事は、本当に恵まれている事です。
発達障害者が一人で(ましてや子持ちで)生きて行くのは、楽な事ではありません。
どうぞ、大切になさって下さい。

お子さんの事も今決めたりせず、保留にしておけばいいのではないでしょうか。
まずは102さんご自身が心の疲れを癒して、自分に合った生活リズムを
整えるのが先ですね。
あせらず、のんびり行きましょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:59:11 ID:kdAaMSdW
>>113
仕事やめたなら、役所に相談して、受けれる支援は面倒だけど頑張ってもらいましょう。
母子家庭の方が給付は受け易いでしょうし。

男女共同参画センターでも、人によっては相談に乗ってくれてつらい気持ちを話せるかもよ。
11580:2007/02/20(火) 08:57:44 ID:kX/95WE9
>>114
ありがとうございます。
でももう新しい仕事が決まりました。
正社員ではありませんが、向いてそうな仕事です。
次も今までと同じ事が起こりそうで不安ですが、やれるだけやってみます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:01:36 ID:70GwdSxc
自分はADDを疑っているけど、
自分の性格、父に似てるかもしれない。
父もぜんぜんしっかりしてなくて、
物忘れ物をしょっちゅうして、
仕事もまともにせずにアルコール依存症。
それで母はそんな父に嫌気がさして、離婚。
そして、今はしっかり者の母に育てられて、
自分も母を見習ってしっかり者になるように努力はしているけど、
なかなかうまくいかないんだよね。
学生の時は成績はよかったけど、
忘れ物は多かったし、集団生活は苦手だった。
それで、社会人になってはミスの連発で落ちこぼれ扱い。
なので自分自身、社会人は向いてないと思う。
でも、ADDみたいな性格でも家事はできるし料理は得意なので
結婚して、専業主婦を望んでいる。
でも、無理だよね。もし、自分自身何かしら障害を
持っていることが明らかだと
子供生むのやめようとも考えているし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:58:47 ID:Pim01vHC
バカ、変人、怠け者、わがまま、甘ったれ、出来ることをわざとしないと罵られ続け、
仕種やしゃべり方を真似され笑われ趣味や価値観を否定されけなされるということを
受け続けてました。
常に自分の周りはみな自分を認めず存在すらも喜ばない敵ばかり、という猜疑心に
取り付かれ、ちょっとしたからかいや嘲りに逆上してばかりでした。
発達障害らしい、と判ったので、結婚と子供は諦めました。
自分と同じ思いをするかもしれない発達障害の子供を送り出すのはその子に対して
申し訳ありませんし、普通の子ならどう向き合うべきかがわかりませんから。
…私、制服とスカートがだめなんです。
化繊生地が肌に汗で張り付く感触も、第一ボタンを閉める圧迫感も駄目だし、気候や
体調に応じた着方をすることも許されないし、防寒具も禁止されるし、スカートを
はいたときの足元から冷気が昇ってきて体の心まで冷えるあの感触でいらいらするん
です。
ところが、今住んでる地方都市では制服を着なくていい学校はありませんし、公立の
小学校でも制服を強制される地域もあります。
よしんば私服だとしても、女子はスカート強制です。
逃げ場がないんです。
そういうところにわが子を送り出したくありません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:22:24 ID:3rYOX/zS
>>バカ、変人、怠け者、わがまま、甘ったれ、出来ることをわざとしないと罵られ続け、
>>仕種やしゃべり方を真似され笑われ趣味や価値観を否定されけなされるということを
>>受け続けてました。
>>常に自分の周りはみな自分を認めず存在すらも喜ばない敵ばかり、という猜疑心に
>>取り付かれ、ちょっとしたからかいや嘲りに逆上してばかりでした。
去年の自分を思い出す。
職場でこんなんだった。
特にお局からはいやがらせのターゲットだった。
おかげで人が嫌いになったし、
人にやさしくすることがバカバカしく感じてきたよ。
119117:2007/02/25(日) 10:17:26 ID:dlY95Eta
学校を出たら、アルバム制服、文集ノート教科書、すべて処分しました。
クラス会にも参加していないし成人式の日は家に閉じこもってました。
…周りと関わりを持て?
そして協調性を身につけろ?
冗談じゃない。周りはみんな敵だよ。
あいつらと共有する楽しい思い出なんて何一つないよ。
誰だよ。
学校なんか作って通うことを強制した奴は。
不登校は許されないなんて言った奴は。
やっぱりわが子を持たないことに決めたのは正解だな。
金輪際学校とは関わり合いたくないし。
120祝☆東京エ業大学経営破綻彡:2007/02/27(火) 15:51:59 ID:HHd5r5Z1
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!既知外に氏を!
 
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:49:52 ID:hosXFTZy
高額納税者や研究者には多いといわれます。
人類には一定の割合で、こういうタイプが生まれる必要があるのだろうと思っています。

苦労は明確であり、環境と適性に恵まれないと不幸になる可能性が高く、個人レベルで子作りを
躊躇するのは理解できますが、人類という種のレベルで考えれば子作りは是でしょう。

超高額納税者が1人出れば100人ニートになっても税金収支としてはおつりがきます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:54:21 ID:3O18Ax7V
税金収支としてはおつりが来るかも知れんが、100人のニートの家族はどうすればいいのかね?
健常者同士の両親からも発達障害者は産まれるわけだから、発達障害者は無理をして子孫を残す必要はないよ。
123柳沢厚労大臣:2007/03/20(火) 16:34:49 ID:KHIsjGUg
発達障害者支援に携わる人の雇用安定を図る為にも、
発達障害者を減らすべきではありません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:56:47 ID:gb7LvGoH
>>121
作りたくない人は無理に子孫を残さなくていい。
自分の子作りは自分で決める。それは定型の人も発達障害の人も同じです。
ただ、他人も作るべきでない、という論調になるのはおかしい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:09:15 ID:BdKK2yAU
『障害者(カタワ)は社会の「お荷物」だ!!障害者(池沼)は消え失せろ!!』
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:15:38 ID:yerG03iA
126「じゃあ俺から消えるね。」
123「いやいや私が先だ。」
125「じぁ、じゃあ僕も。」
126・123「どうぞどうぞ。」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:52:48 ID:h+pHV2hX
>>126
笑った^^
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:10:46 ID:1mZajh5u
昔結婚を考えた男性は×1子持ちでした。その引き取った子供はアスペでした。その理由で私はその彼との結婚をやめました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:12:22 ID:1mZajh5u
ましてや血のつながりの無い子供であるがゆえにアスペだなんて…継母として私が育てていくなんて無理。まともな健常者なら話は別だけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:13:19 ID:1mZajh5u
ところで質問なんですがなぜ、アスペが生まれてしまうんですか?原因ってあるんですか?無知なんで教えて下さい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:07:57 ID:ZolW8dpb
>>130
原因は完全には解明されてないけど、遺伝が一番大きな要因である事はほぼ明白
だから近親者にそのケのある人がいなければ心配しなくていい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:15:00 ID:XdUwyT8G
うちの兄がアスペっぽいんだけど、遺伝なら納得。うちは、父がやはりおかしくて母も人格が歪んでいる。
そして私も…。普通の家庭に生まれたかったな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:24:02 ID:VAps4YtT
>>130
もしも本当の知識が知りたいなら、専門の処を二箇所ほど回られるのが良いと思いますよ
このような場所では間違った知識が横行してますから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:32:17 ID:/iIpbpfS
自閉症です。
親から結婚もしなくていいし、子供も産んで欲しくないと言われました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:45:50 ID:VAps4YtT
>>134 何歳の方ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:23:47 ID:1mZajh5u
やはり遺伝が一番の原因なんですかねぇ〜。多分うちにはアスペは居ないと思いますが不安なんで再度、父母に聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
137134:2007/03/28(水) 19:25:08 ID:/iIpbpfS
〉135
31歳です。
親は私に「産まれてくる子供がかわいそうだから子供作るな」と言ってます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:41:46 ID:VAps4YtT
>>134
子供の話の前に、結婚したい方がいるのですか?

私は、137に書かれている言葉は良いとは思いません。
しかし、自閉症であっても、自閉症でなくても
結婚したり子供を持つというのは責任のいる事です。

今は法律などの問題で自立するのが難しくなってますが
自立する力を身につければ、まずは結婚について親も考え方を変えると思いますよ

>>136
先にも書きましたが、誤解などが多いので専門医に相談することをお薦めしますよ
139134:2007/03/28(水) 21:36:51 ID:/iIpbpfS
〉138
結婚まではまだ考えてないが、ネットで知り合った男性とお付き合いさせて貰ってますが、親はその事もあまり良く思ってなくて色々と口を出してきます。
私が自立出来ても親は多分それでも子供産むなと言うと思う。
親は私から産まれる子供に私の自閉症が遺伝する可能性まで指摘してるから。
140139:2007/03/28(水) 21:39:58 ID:/iIpbpfS
私はもしかしたら一生結婚する事も子供を産む事も出来ないかも知れないが、もし子供を産む機会が有るとすれば、あえて私と同じ自閉症を持った子供が欲しいと思ってる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:47:57 ID:jf7br/oY
>>140
私も精神障害もってますが、絶対に子供には障害をもってほしくありません。
140さんは自分を理解してくれる人間がほしいんですか?
障害者は理解されないとか言う人結構いますが私が思うに健常者同士だって理解しあってないとおもいます。
人にたよるまえに自分で生きていきましょうよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:58:37 ID:jf7br/oY
141です

ちょっと言い方が悪かったかもしれません。不快に思ったらすいません。。
143140:2007/03/29(木) 00:25:37 ID:7vhTSCog
〉141
自閉症の子供が欲しい理由は、あなたの言ってるただ自分を理解してくれる人間が欲しいと言うのも有るが、もう一つの理由として自閉症と言う自分の持つ特徴(個性)を遺伝子として子孫に残し後世代に継続させたいと言う本能的な理由も有ります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 06:17:44 ID:xBufE5pF
アスペの自分は結婚したいとも子どもが欲しいとも思わない。
父もアスペでいとこもアスペ、たぶんじいさんもアスペ。
俺が学校でパニック起こして問題になったときに、父に知られると
ののしられて殴ったり蹴られたりして、止めに入った母が怪我をしたこともある。
自分のプライドに関わることでは、俺以上に我慢できないみたいだし、
毎日無意味なこだわりに付き合わされて、俺のほうが発狂しそうになる。
「アスペ同士なんだからわかりあうとか、気持ちを翻訳しあうとかできればいいのに」
と母は言っているが、父はフツーである母より不可思議な存在だ。
理解なんて期待しないほうがいいよ。
145143:2007/03/29(木) 10:37:23 ID:7vhTSCog
〉144
別に理解を期待してる訳じゃない。
ただ、私は自閉症者である事を誇りに思っていて、私の持つ自閉症と言う特徴は子孫に受け継がせる価値のある素晴らしい個性だと思ってるから、だから自閉症の子供が産みたい。
それだけだ
146138:2007/03/29(木) 15:38:20 ID:P6vkeWYW
>>143
付き合ってる人がいるなんて、うらやましいですねw

自閉症の方で親になられてる人を4人知っていますが
143の希望とは合いませんが、高校生、中学生に小学生の子供9人全員が自閉症でなく元気に育っています。
自分の好きな部分を継いで欲しいと願うのもいいと思うんですけど
そうでない場合もアリなんだと思って欲しい気がします。

少ししか話をうかがってませんが143の親は古い考えを持っておられる気がします
ただ全てを拒否するのではなく、143さんにとって良さそうな事は参考にしてあげてください

一日一回くらいしか返信できないかもしれませんが、
何か合ったらレスしてください
147KILROY:2007/03/31(土) 22:25:47 ID:rq65lel9
 自閉です。
 娘二人は健常です。
 「おお、ちゃんと目線が合う!」「二歳児なのに指差しする!」
 けっこう感動しつつも、愛が重たい毎日です。
 自閉の人間には濃厚な人間関係がしんどいです ○| ̄|_
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:25:28 ID:yhV/lusK
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:21:13 ID:9DiGoCtH
舅が多分アスペとADHD。
夫も両方だけどアスペが強く出て、息子にはADHDらしいところが出た。

息子は専門の病院を回っても「傾向はあるが個性の範囲といえる」
という診断で、年とともにクラスの中でも落ち着いた子になってきた。
人の気持ちについては察しが良くて思いやりもあるけど、遺伝という
点で将来子供を持つ時には障害の可能性を考えなければならないんだと
思う。

夫は私に離婚を言い渡して現在行方不明だけど、息子にものすごい
こだわりを見せて「裁判を起こして親権を取る」と弁護士をたててる。
こんな状況で親権が取れると思ってるのもすごいけど、相手もいない
のに、次の結婚のことを考えてる。
万が一結婚して相手が若ければ新しい子供も作るつもりみたい。
こんな人に息子を任せる気はないし、息子に異母兄弟を作ってほしく
ない。健常じゃない可能性もあるし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:50:37 ID:bygjZvLZ
日本だから生きにくいんだと思う。
小さいときから明らかにみんなと違う、本当に日本人かな?
なんて思ってたけど、20過ぎて自分は軽障害なんだって悟った。医者に診てもらってないけど確実だろう。
日本人の行動や発言、文化がありえないくらい奇妙に思える。
行動や思考が外国人に近い。だがそれは軽度障害ゆえのものだった(おそらく)
遺伝は明らかに母からだ。
一人で食べていけるようになりたいが…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:38:41 ID:p3jo+bik
アメリカでもASは障害として認められているわけだし、
日本じゃなきゃ行き易いかどうかは疑問。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:37:17 ID:+r+rAt3X
いやでもアメリカでは自閉症児の幼児期の特質「キラキラしたものに見入る」
等を目の当たりにしたとき、「あらぁ、光るもの好きなのね〜w」とあっさり
流してくれると聞いたよ。
日本人はその子の全体的な雰囲気で奇異なものを見るような目で見たりするけど。
自閉的ではなくても、とにかく国民性がポジティブ、個人の個性を尊重する
おおらかさをもつアメリカは、ある意味生きやすいのではないか?と思ったりする。
こんな私は純日本人気質、子供アスペで悩みは尽きない毎日です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 04:31:50 ID:j6JAmqTO
私は小さいころ鍋をクルクル回して遊んでたらしいんだがこれは特徴の一つかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:36:41 ID:4FPdywn3
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:44:38 ID:3y3B2Rxo
>>152
ナチスの迫害から逃れてきた人とかいろんな弱者のあつまりでもある。
土地にもよるが、弱者の気持ちをわかっている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:08:33 ID:dlj194iw
アメリカ人は人を見た目で判断するから
日本人みたいなアジア人黄色人種の障害者なんて
まずキモがられて、モンキー呼ばわりだよ。
金髪蒼目の天使のような姿をした障害者なら
みんな普通に接してくれるだろうけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:16:29 ID:p4FQZ0U4
>>156
アメリカ人はそんな奴ばかりじゃないぞ。嫌な思い出は早く忘れて元気出せ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:21:31 ID:PPW8Nok/
才能が認められるかどうかだよね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:02:37 ID:6+SUMLZj
19歳ニート中卒ボダもち
幸せを感じた事は今まで一回もなかった。
だから生きたいし幸せを感じたい。
だからいろいろ考えている。(AO入試、専修学校、海外留学etc)
もちろん子供も欲しい。凄い大事にするしいろんな可能性を試したい。
みんな俺の事馬鹿だって笑うだろうけど、本気なんです。。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:08:21 ID:gEWA+wSC
頭の障害は遺伝するらしいから結婚するのは個人の自由だから別にいいけど子供を作るのだけはやめておいたら?
自分以外にまた一人不良品の欠陥品をつくりたいっていうんならいいけどさw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:31:10 ID:HcByjod1
賛成 Ww アスペやADDが結婚するのは構わないが、生まれる子供は健常にしたいだろう?忌まわしい遺伝を残してどうする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:17:07 ID:R3ENJD6Z
多動がない場合や人の話しを聞ける場合はアスペじゃないんですか?
自分はアスペじゃないかって思ってカウンセリング受けたんだけど【適当な会話】の結果アスペでは無いらしいです;
でも普通の人と明らかに違う可笑しいって思う…はぁ 辛い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:25:45 ID:4gDlqbZ/
努力によって、普通の人になるように頑張った人って
しゃべりもそれっぽくなるような気がする。
(いや本人は一杯一杯なんだけど)

大人になってからって診断難しいって
そういうことなのかもと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:05:35 ID:bESk4SLP
>163
そうなると。もう治しようがないね(._.‖)
親にも相談したんですけどそんな物治す薬ないよって… だから病院に行った所でどうにもならないんだって。
楽に死ねる方法があれば人に迷惑かけずひっそり死ねるのに…
165ダルマ:2007/06/04(月) 13:09:59 ID:H2l9j8cW
ADHDって、どんな回線なんでつか?
え、ADSLじゃないって?
勘違いしてますた。スマソ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:20:23 ID:bESk4SLP
>165
スレ違い
167ダルマ:2007/06/04(月) 13:56:59 ID:H2l9j8cW
だって、片端が身障日本スレで他スレ荒らせって言うんだもん。
例の白痴がさ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:53:48 ID:0d2zbbg9
>>161
もし障害者の子供が健常者だった場合親としての立場はないだろ
子供は優良品でも親が欠陥品なんて
最終的には健常の子供から障害持ちの親が疎まれ見下され馬鹿にされるようになるんだし
むしろ健常の子供が生まれてくることの方が悲惨な訳だが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:38:21 ID:IaBnALIs
うちは全員発達障害者。絶滅したい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:02:41 ID:lHsIcExu
うちの父は県庁で公務員をやっているが
会話はできるがどうしょうもないぐらい低脳で空気も読めなくって、
人が当然わかるような事も何度も説明されないと分からない。
性格もいがんでいて恐ろしく幼稚、おまけに自覚が全くない。
ルックスも死ぬほど醜くって、頭が立方体みたいに異常にでかくってバランスが相当おかしい。
箱みたいな体型で動くのを見てるだけで吐き気を誘うような気持ち悪い雰囲気。

最近NHKの番組で高機能自閉症という病気を知った。
あーうちの父はこれかなーと。
当てはまらない部分もあるし人によって程度はあるだろうから
アスペかどうかはわからないけど異常な事は確か。

そういう人は結婚しても絶対に子供を作らないで。自覚がある人は本当にましだ。
誰にでも幸せになる権利はあると思いたいけど、子供を作ることは許される事じゃないよ、、
極端に聞こえる人もいるかもしれないけど、そういう人は種無しにするべきだと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:38:52 ID:BdDgitMu
私はどちらかといえばADDの子供がいい
自分が苦労してきた分理解しやすいし自分がして欲しかった教育を実践できるから
ほめる、肯定する、叱らず教えず、好きなこと興味持ったことをとことんやらせてあげる、できないことに無駄な時間と神経を使わせない、学校等で攻撃されたら亀田父の如く守る、不登校OK、天才=社会に進歩をもたらす人には才能だけじゃダメなので!

生める世の中ではない状況というのも理解りますが、将来は障害という呼び名ではなく〜優勢型のように得手に絞った呼び名になりいずれは誤解も減ると思います

私はADDですが幼少の頃、知育ドリルを大好きでたくさんやらせてもらったお陰で模試で1桁に入る程、高知能 です 独創的なのでお気に入りですらあります
欠陥とひきかえに必ず優れたところがあります
自分より低知能な人達の無知、無理解、差別、偏見は許せます
悲観も無理ないけど誇りを持って大丈夫よ☆
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:47:40 ID:ECBS40Ds
私はADDになりたい、まで読んだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:56:39 ID:BdDgitMu
thanx★
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:23:42 ID:BdDgitMu
>>170
そんなんなのにまともな仕事で稼げてやしなってるんだよ、凄いじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:46:39 ID:lHsIcExu
前向きに考えることは大切だけど、劣った自分を正当化するために偏った
というより幼稚な考えに陥ってしまってるBdDgitMuみたいな人ってほんとに良くないね
害虫みたいなもんだ
相手にする事自体が間違いだけど、もしそれが血の繋がった親ならそういうわけにもいかない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:22:32 ID:BdDgitMu
害虫はどっちですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:48:46 ID:BdDgitMu
つか害虫も地球に必要だって 知ってた?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:50:39 ID:lHsIcExu
BdDgitMuのレス読んでみ‥可愛そうだけどキチガイそのものだよ
疲れるからもういいや
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:08:22 ID:BdDgitMu
↑社会的にまだこういう反応が普通なんだろうな‥
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:30:27 ID:8Pu02wWi
身内にADHDがいるが、

無職、無資格、糖尿病、浪費癖
頼まれ事も失敗ばかり、注意すると逆ギレ、謝らない
話し合いもすぐ逃げる

何のために生きてるのかワカラン
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:59:47 ID:tPm97yNX
そうそう、ワケ分からん事言って逆ギレ 反省できないから成長できない
攻められるとすぐ逃げる わかるわ、、

その中でもギリギリ家族を持ててしまうような中途半端な人が一番迷惑なんだよな
冗談抜きで種無しにすべきだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:31:50 ID:+N6d9Urj
>>181
そうそう、「反省できないから成長できない」というのがズバリです

心身にもっと重い障害がある人は、
工夫はしないけど、言われた事は確実にするので
ラインなどの製造の現場では、事故も少なく、仕事できるそうです

ADDは、必ず手を抜くからな〜
それも、小学生以下の分かりやすさとアホな言い訳
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:15:13 ID:dKrwRn+O
手を抜くというよりアホだから集中力がないだけじゃね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:54:19 ID:3OOQ+Ha1
そもそも ADDがマトモに出来る仕事ってあるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:59:47 ID:dKrwRn+O
ホームレス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:53:30 ID:AB7zjh6d
>>184
奴らには割り箸を袋に入れる作業すら無理だからなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:53:46 ID:jQmVsxcb
割り箸袋名人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:35:01 ID:KMnGoxv3
刺身の上に菊を乗せる仕事も無理なんだろうなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:50:37 ID:s+oPV7zY
マジでムカついてしゃあないわ。ここ見てると。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:52:32 ID:fyud9aob
お前の関西弁の方がムカツク! マジで!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:55:01 ID:AW+O/1Y8
>>188
女体盛りのスカウトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:52:29 ID:OZwUzph0
ハナクソほじくったりウンコのついた手で箸さわんなよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:52:45 ID:bOWMJF5x
うちの兄は、ADHDで40過ぎて無職、それでいて偉そうな態度
親が死んで食べられなくなったら、どうすんだろう...

ここを見てるADDの人たちは、自覚してるだけでも立派だと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:53:26 ID:ni9WTV9w
幸せに暮らす努力をする権利はもちろんあるけど
子供を作るなんてもっての外だ。
法で規制すべき。
反論の余地なんてないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:44:41 ID:+t3g1iXc
日本の年金制度が信用できないから、
自助努力の一環として、小作りせざるを得ない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:32:28 ID:RbAnN6LU
選民思想に凝り固まった危ない奴ばっかりだな
こういう奴らだけに日本を任せて置けないから子供生もうと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:28:58 ID:Kn6WN1CC
ADHDなんて一生なおらないんだぜ?!それでも子供産むつもりなん?
子供が可哀想だから避妊しとけカス野郎!ww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:53:33 ID:zdRtxUrB
色んな角度から考えた上で言うけど、
子供作るのは完全に間違ってる

あと、アスペとかの脳に軽い障害のある人ってルックスがおかしなバランスの人多いよね

頭とか顔が異様に大きかったり、、
幼児がそのまま肥大化したようなバランスだったり、ひざ下だけ異様なほど細かったり

俺の父親がそうだよ

自覚もなくて、性格いがんでる上に果てしなく幼稚
まぁアスペの人が全部そんな人間ではないだろうけどw

はっきり言って子作りは死刑レベル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:57:40 ID:PvuRofS/
>>198
>色んな角度から考えた上で言うけど

もっとkwsk
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:26:53 ID:X1lJhh+m
俺 短期の物忘れおおい 理解力遅いが、こどもできてもた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:15:01 ID:uCzoq/gc
>>200
アチャ〜…
♂?♀?
♀なら遺伝はしてないかもよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:04:04 ID:hgP9DNMv
ヽ(゜ρ・)人(。ρ゜)人(・ρ゜)人(゜q・)ノうぅぅうぅ・・・あぁああぁ・・・あうあうああう
うぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁあううあうぅぅああうああうあ
ああうあうあうあうあうぅぅああうあうぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:07:52 ID:N8WqzS1/
しにたい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:48:27 ID:PWceOsJt
>>201 ♂w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:17:38 ID:8clWaCKV
>>204
ウチも♂(一才児)だよ。
まぁ、なるようにしかなんね〜べ。
症状が出たら考えよう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:05:47 ID:8xpN+uob
たまにageてみる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:31:45 ID:dGW+5nHf
みんな、どこへ行った?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:51:32 ID:vJEQc3po
>>205 ほんと とうちゃんになるってのに職場では仕事が遅いとか単純なミスを繰り返しておこられっぱなし…こんな姿を嫁に見られたら… しかし稼いで嫁や子供を育てなきゃいけないんだよね〜! がんばらないと。
しかし 物忘れヒドいし、理解力弱いし、集中力ないし自分の好きなこと以外は仕事できないんじゃないかな〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:50:28 ID:Yf7KtHkX
パイプカット
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:46:46 ID:vJEQc3po
もっと雄々しく行きたいよな〜 でもこんな怒られてばっかじゃな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:14:41 ID:UdMJp5BT
できるだけ楽しく生きられたらいいと思うけど
子供作るのだけはやめとけ

法で裁かれる事はないけど冗談抜きに罪重いぞ。
ルックス的にも、あれ?って感じの奇形っぽい人も多いし。

でも自覚のある人はほんとにマシだよね、、
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:04:54 ID:OJtnF/xR
サヴァンを産む機械を絶やしてはいけない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:22:08 ID:OR72KGxu
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:58:02 ID:lw7AFRnP
この糞人間どもが!
マジお荷物なんだよwww
死んでしまえばもうみんなからの好奇の目に晒されなくてすむよ?ww

サッサとコンビニでロープ買って首括れや
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:56:42 ID:/E8N3uix
ボダも発達障害かもな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E4%BE%8B
>境界例

>遺伝的要因が関与することが示唆されているが、議論中である。

>他人への評価も「100%味方」か「100%敵」であり、
>その中間という認識が存在しない。
>したがって「味方」と認識されると、同一の思考を期待され、
>考え方の違いが表面化すると急激に「100%敵」へと認識が変化する。
>周囲は態度の急変ぶりに驚かされるが、
>世界を白黒二つにしかわけられない患者本人としては病識はない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:13:09 ID:bQwSmRbR
俺はカウンセリング、知能検査を受けて、特定の分野と特定の分野におけるIQに差があって、それが脳に負担をかけてるって石に言われたんだけど、こういうのも遺伝するんかな?
人付き合いは苦手っていうかしんどくて、他人と違って自分はすごく不器用だなっていう認識がある…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:09:29 ID:r3LJgfO9
先天的なものはどれも遺伝する可能性があるよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:52:09 ID:CjzUICwc
たまにはあげてみる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:48:03 ID:fHWOL4C8
未診断だけどうちの父は完全にアスペルガー。
そして私に遺伝した。(診断済み)
私がアスペだとわかった日、母に
「あの人がアスペルガーだって知ってたら結婚しなかったのに、ゴメンね」
と言われた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:29:52 ID:1pRsQb1n
要するに、オマイを産んでゴメンネ・・・ってことだな。
ひでーな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:25:46 ID:iV++e9T7
他人と同じような人生を歩まなければいけない凡人ってつまんないね。
それこそ生きる価値があるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:44:15 ID:1AyNStwC
このスレを見て、初めてアスペルガー症候群というものが遺伝性の脳障害であることを知りました。
私の兄は、幼い頃から
“バカ”“ノロマ”“クズ”とひどい扱いを受け、
高校を卒業しても就職先も見つからず
そうなって初めて、アスペルガーと診断されました。
障害者支援施設でようやく雇ってくれる場所を紹介されたのですが、
3年程経ったある日、いつも良くしてくれた上司の方がお辞めになられ
それをきっかけに兄もしょっちゅう仕事を休むようになり退職することになってしまいました。

そんな兄を持つ私も、障害の遺伝を受け継いでしまう可能性があるんでしょうか?
結婚するのが怖くなりました・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:04:59 ID:w7ecRbLJ
原因遺伝子が1つで発症すると仮定し、ASが常染色体優性遺伝子に関わる障害だった場合、
貴方に発現していないのならば貴方は原因遺伝子を持っていない。この遺伝の確率は50%
劣性遺伝子だった場合は、貴方の両親伴に保因者であり、その子には25%の
確率で発現する。発現していない子は25%の確率で原因遺伝子を持たず
50%の確率で原因遺伝子を隠し持っていることになる。
この辺の情報は解明されているものの、あえて公開されていないのではないか?
自分の家系を見る限り、少なくとも我が家の家系のASやADHDは優性遺伝の
ように思う。また、2chの発達障害関係のスレを読んでも優性遺伝のように感じられる。
であるならば、貴方の両親どちらかが保因者=発現者で、貴方の兄は、その遺伝子を
受け継ぎ発現した。発現していない貴方は保因していない。従って貴方の子にも
遺伝しないと思う。責任は持てないが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:02:51 ID:1AyNStwC
>>223
ありがとうございます。とてもタメになりました。
レスを読んでひとつ気になったのですが、保因者は必ず発現者とイコールになるのでしょうか?
私の両親は幼い頃に離婚し、現在は母と私たち兄妹で暮らしているので
父がどんな人だったのか、どうして別れてしまったのかを聞いたことがありません。
母の親族とは深く関わっていますがAS発症者はいませんし、
もし父が発現者であった可能性が濃厚であれば・・・
母が別れた原因もそこにあるのかな、と少し考えてしまいました。
スレ違いすみません。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:52:27 ID:w7ecRbLJ
ASを発現させる遺伝子が1つとは限らないし、上記は専門家ではない俺の説ってことを前提に。
俺が考えるASの遺伝子は、常染色体優性遺伝子だと思ってる。
であるならば、保因者=発現者になる。その場合、子に50%の確率で遺伝し発現する。
残り50%は遺伝子は受け継がれず、従って発現もしなければ、その下の世代にも何ら影響しない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:24:49 ID:TfQVcRSs
健常な兄弟は子も孫も正常、AS受け継いだ不運な自分は子孫に影響あるかもなんだ…何か救いないね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:22:31 ID:jiyTUrXP
>>225
例えば、親がASで子が健常。
しかし、孫が隔世遺伝でASが出ちゃう、って事は有り得るのかな…。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:43:30 ID:5KAGgNU5

誰か、>>227について教えて下さい。

結婚前から夫に「早く子供が欲しい」とせがまれてました。
実際に子供が産まれてから夫の子供への接し方や、あやし方が気持ち悪く不審に思っていた所、
夫から「実は俺はアスペだ!」と告げられ、アスペとは何か勉強をし、ショックを受けました。
なぜ子供を作る前に障害がある事を言わなかったのか…遺伝の可能性があるのに!
夫は「なぜ俺が子供を欲しがっちゃいけない!?俺の子が欲しくなかったと言うのか!?」とキレてます。
夫を少し変わり者だなとは思い始めてたけど、私はアスペなんて障害を全く知らなかったからなぁ。
今は、子供に対して後悔と申し訳なさで一杯です。どうか子が健常でありますように!

今、もし子供にアスペが遺伝せず健常だったとしても、子供に子供ができた時、
隔世遺伝の心配をしなくちゃいけないのだろうか…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:00:48 ID:A8hmCEEq
あんたさ、その旦那と無理やり結婚させられたの?
見合いか恋愛か知らないけど、自分なりに旦那の性格などを見極めた末に結婚したんじゃないの?
ASって診断名は知らなくても、ASの特性がある旦那を生涯伴に歩む相手として選んだんでしょ?
隔世遺伝に関してはネットを使って自力で勉強すれば普通の頭なら2〜3日で理解できるよ。
それで理解できなければ頭が悪いって事。
そのときは、あんたの頭が悪いのが子供に遺伝してなきゃ良い・・・って心配もすることだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:02:58 ID:ou9sr1UF
漏れはASもADDもどちらの傾向ももっている。
ASの父を本当に恨む!!

主体性のない父だから、
どーせ母にそそのかされてとか、世間体的に子どもはもつものだから(父は60代)
とか、深く考えずにやってできちゃたのが私だろう。
終身雇用の時代だったし。
多分、育てるなんてことはまるで考えてなかった。
母は障害レベルかどうかはわからぬが、ややADHD的な傾向はある。
両親ともに怖いくらい子どもに無関心な家庭だった。

どーせ母にそそのかされてとか、子どもはもつものだからとか、
深く考えずにやってできちゃたのが私だろう。
を言ったら、激怒した。アル中になってるくせに自分はまともだとか
いうんじゃないよ!!
子どもが子どもを作るな!!
あー、すっきりした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:16:49 ID:r7vg7pEh
>>229
まあそんなに苛めなさんな。
ASは一見すると病的な特徴が無いから素人が見てもまず気がつかない。現に家庭では
配偶者が鬱病になっているのに職場では何の問題も起こしていないといったケースは
珍しくない。専門医でも診断が難しいのに、まだ結婚して生活を共にしていない時点で
見抜くのはまず無理。

>>228
ASの原因遺伝子なるものは今の所見つかっていない。それはさておき
自分が医師から聞いた話では健常者同士の夫婦だと200人に1人、片方がASだと
50人に一人の割合で男の子にASが発現する。女の子だと確率はその10分の1。
お子さんが何歳か書いていないけど、ASかどうかの診断は3歳くらいまでには可能。
それまでにお子さんの行動によく注意して、もし疑いがあれば一般の精神科医ではなく
地域の発達相談センターで診てもらって。早く発見してそれなりの対応を取れば
適応もしやすい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:08:51 ID:0LkfSKcm
>>229
困ってる人を苛めて叩きまくって満足?
人を傷付けて楽しいの?
あんたの文章は充分、言葉の暴力だよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:17:37 ID:VtvcUmXz
>>232
228は人を傷つけてないのか?
228の発言は言葉の暴力じゃないのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:37:56 ID:tWReZDtL
あげ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:03:56 ID:ymR4cZ25
>>233
オウム返しは○○○の特徴である。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:42:25 ID:0ypMrvEN
paglipad flight hanaoka,
237名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:49:42 ID:0ypMrvEN
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:56:49 ID:RAcljhHQ
彼女がアスペだった
頭もいいし美人だから結婚ようと思ってたんだけど諦めたほうがいい?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:06:17 ID:LlPTroPH
>>233
ねぇ、何でそんな喧嘩腰に噛みついてるの?当事者?
>>228はスレタイに沿ったハナシしてるんだし、別にいいんじゃないのかな?
もっと穏やかに話せないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:17:46 ID:B9B9a7Mj
中小企業に勤めているが、多分お偉いさんがADD。
役員の好みなのか従業員にもそれっぽい(ADDやアスぺ)人が
3割くらいはいる。

元上司は記憶力はいいが、仕事以外は全く興味がなく、
友達もいない変な人。
人の失敗とか執拗に責める。
部下は必ず自分から辞めるか、2年以上とか長くなる場合上司のほうから
あの人は仕事ができないなどと理由をつけて辞めさせる。

自分もアスぺやADDかの傾向をもつから、健常者だらけの職場よりは
浮かないから変な職場でもよいかと思っていたが、会社の業種に興味が
もてなくなり、もうおしまいだ。。

健常者だらけの職場と同じ傾向をもつ人が多い職場とどちらが居心地いいんだろう。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:19:01 ID:B9B9a7Mj
↑スレまちがえた、ごめん。
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:07:54 ID:DIJBz0Vn
子供時ADHD

大人 ADD

に進化するのはあり得るの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:45:21 ID:Q1CWbtJ5
面接100回行って、だれがこんな国好きになるん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:47:02 ID:OHYyL8bT
246sage:2007/09/28(金) 20:57:10 ID:ZSMJ7hry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:21:46 ID:YmkBnXJ6
遺伝うんぬんの前に、アスぺやADHDは精神年齢が幼稚
(他人の気持ちになれない、自己中)だから、親になるつまり子どもを育てる
資格なし。

漏れ自身がそうだ。アスぺとADHDの両親がであるということは親の愛情を
知らずに育ったようなもんで、常に非常に愛情に飢えている。

ちなみにうちの家庭の晩御飯の話題は大体いつも国際政治や政治家の批判話だった。
やっぱ異常でしょ?子どもの成長とかよりそういうことのほうが大事らしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:07:54 ID:vbRR9IwG
ぬるぽ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:31:44 ID:yf/oN/Dl
このスレ、一気読みした。

もしかして、
自分もそうじゃないかと思う所が、沢山当てはまった。

現在、抑鬱歴3年過ぎ。
年齢30才。
毒女。
勿論、彼氏ナシ。

そっか…アタシ、アスペかも知れないんだ。
250250:2007/09/29(土) 12:07:48 ID:KBatNliY
ここで「人間関係がうまくいかない」とか
「コミュニケーション能力が・・・」って言っている人は、
たしかに、中には自閉的な傾向がすごい強くて重度の人もいるからなんだ
ろうけれど、多くはそれだけじゃなくて、単純に今の日本社会の中での
人間関係がかなりまともな人であっても難しいと感じるもののはずなので、
あんまり、すべての原因をアスペルガーのせいにはしなくてもいいと思う
よ。

そうした障害が仮にまったくなかったとしても、今の日本は対話することが
まったくなく、雰囲気重視の会話や関係、キャラで成り立つ関係性が中心す
ぎるし、競争原理そのものよりも、嫉妬によるグループ間の対立なんかが
激しすぎて、誰にとってもかなり難易度が高いものだろうね。

ここには、障害をもっているという意味ではマイノリティな人が集まってい
るけれど、こうしたカテゴリーじゃなくても、たとえば「美人」なんていう
くくりでも、対人関係はものすごい気を使うし難しいものだということが
スレッド見てたら、わかるはず。
251250:2007/09/29(土) 12:18:26 ID:KBatNliY
たとえば、>>50の話とか見てると
「ああそうか、アスペには対人職が向いていないのかな?」
と思えるけれど、
実際には、田舎の役場や公務員、教員みたいなのはすごい鬱屈した生意気で
人間としてどうかと思うような人が、集まりやすい場所で、
少数で経営している旅館とかと同じで、バイトで入った人間をこき使いなが
ら、いじめ抜いたりするような状況は当たり前のようにあることであって、
>>50自体に問題があってそうなっているのかどうかは、実際にはわからない
部分も大きいかも。それに、人事異動がないっていうことは、古い時代に
入った学歴そのものがぜんぜん違う、高卒のオッサンやオバサンが当たり前
のようにいる場所なので、それは旧帝大まで行った人にとっては話題を合わ
せることはけっこう難しいかも。

みんな、生きづらさは感じている時代だと思うよ。企業が物を売るために
過半数の人間の精神構造を教育とメディアを通して書き換えていて、そのた
めには、ほとんど見ず知らずの人間であっても、「自分よりも下」と無理に
でも認識させてるわけだから、自分から、そうした情報操作にのっかている
ように見せかけるために無理やり攻撃的な振る舞いをしている人もいるぐら
いだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:26:58 ID:Zx6u5PSo
↑ゴメソ。
>>250、熱く語ってるが、読みづらく、解りづらい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:29:09 ID:0LPTZYL6
>>251
世の中は、無意味なカテゴリ分けやレッテル張りが多いと嘆きつつ、
社会的構造(会社の労働者を無視した経営)とそれに対する人々の屈折した
あり方(自分を高く持ち上げて孤立していく人々)が在るということ言っているのだと思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:30:13 ID:0LPTZYL6
アンカーミス>>251ではなく>>252
255252:2007/09/30(日) 06:00:36 ID:Zx6u5PSo
256252:2007/09/30(日) 06:02:40 ID:Zx6u5PSo
>>254
まとめサンクス。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:41:22 ID:e6E5MmTK
また
「熱く」かよ・・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:00:27 ID:wrZDoZwE
>>249
アスペと自己診断する人の8割は実際は精神的な病だったりするらしいので
気になるなら専門医に診てもらうことをオススメする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:16:38 ID:8uGj9yw4
これ読んで自分がADDかもと思い、通ってる病院の先生に言ってみたんですけど、単におっちょこちょいなだけ、みたいに言われました…
ADDって脳調べたらわかるんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:20:23 ID:WYyL3FUy
>>259
ここは嘘情報だらけ。いくらなんでも60%で遺伝するのはありえない。
そこまで可能性多ければ、もっと大量に傾向を持つ人間がいるから、
差別自体されるようにならない。少なくとも、ここに書いてある人のは、
臨床で診断されたわけではないものも多いので信憑性に欠ける。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:41:54 ID:hrlJD4Vi
優性遺伝の場合で子に遺伝する確率は50%だから、法則上6割ってのはないだろうね。

>そこまで可能性多ければ、もっと大量に傾向を持つ人間がいるから
50%の確率だからって、その傾向の人が続々増えるってのは考え違いだよ。
優性遺伝する湿った耳垢の人は日本人人口の2割で安定してるし
A・Bに対して劣勢に働く血液型O型も日本人人口の36%で安定してるね。
耳垢や血液型と違って発達障害の場合は結婚するときに不利に働く可能性が
あるから性淘汰される可能性はあるだろうね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:51:00 ID:WYyL3FUy
>>261
淘汰はされない。保因者が健常者として生きているから、遺伝的な因子が
そろったときに発達障害なとして形質的に出現するわけであって、遺伝子
をもっているすべての人が“発症”してる血液型のようなものとは違いが
大きいすぎる。しかも、自閉症スペクトラムは軽度から重度までタイプが
様々なので明確な区別はつきにくい。

もっと言うと、保因者が疾患を持つ人間の10倍ぐらいいて、色濃く遺伝す
る組み合わせになるから1%の割合でアスペが生まれるわけであって、
なんら特徴が見られない保因者を狙って淘汰することは、完全に優生学的な
思想に基づいたものであり、倫理上は不可能に近い。

まさか、高名な経済学者やノーベル賞を受賞した数学者の一族を皆殺しに
するようなことが生産的な行動だと言うわけじゃないだろう?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:37:10 ID:hrlJD4Vi
あの〜、性淘汰って行政が人為的に行うものはなく
モテナイ個体が配偶者に恵まれず子孫を残せないってことなんですが。
トサカの小さいニワトリの雄とか、角が短い鹿の雄とか・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:02:05 ID:fusJXPIN
取りあえず身障は子供作るな。遺伝しなかったたとしても育てられんだろう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:26:43 ID:AmgJjU2H
このスレに身障はおらん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:56:05 ID:AAYQ7Yq5
日露戦争日本海海戦の英雄、秋山真之中将もアスペ臭い。
日本を存亡の危機から救ったのはアスペ男。

私アスペで高知能ですが、人間関係うまくやれず生き地獄。
生活のために仕方なく高収入男を騙して結婚し、
離婚されない為に、嫌々子ども生みましたが、
娘は高知能ですがアスペではありませんでした。
旦那に続く新たなる寄生先です。
老後は安泰かな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:58:00 ID:05lN4OGZ
状況判断が上手く出来ないアスペは怖いもの知らずに成りがちだからな。
運が良ければ英雄になれる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:09:43 ID:KQxzLr34
>>266
離婚されないように、相手を思いやる気持ちを忘れずに。
子供の気持ちを尊重し、子供に過大な負担や迷惑をかけないようにしてくださいねw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:04:12 ID:kJaIlc95
>>266

素朴な疑問でお聞きしたいのですが、
嫌々生んだというお子さんに対して、
愛情はやはり後から湧かれましたでしょうか?

自分(アスペ&ADHD)は子供が欲しくないけど、
生まなければならないのか否か真面目に悩んでいる
最中なので・・・

アスペの場合の一例としてご教授いただければ幸いです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:35:19 ID:r4m+mFSk
>>266
最低だな。
俺も高知能アスペだけど。

それはないわ・・・・。

かわいそう。子供もご主人も。

俺は子供ほしいし、いい家庭も築きたいけど、子供に遺伝するなら考えるな・・・

てか寄生とか言ってる時点で最低だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:56:58 ID:cOBkrQ+o
>>269
義務として考えてるなら産まないほうが良いと思う。
子供は”望まれて”生まれなきゃ可哀相。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:25:18 ID:M69wQboV
ふつーの人の脳は農耕民族型、ADDとかは狩猟民族型って言うしなぁ。
社会や地球環境のとてつもない変化の時のためにそういうタイプの脳の持ち主を残しといた方がいいと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:23:49 ID:fj169pPj
時々このスレにアスペの自分のことを選ばれた優秀な人間だと
恥ずかしげも無く誇ってる人がいるけど
アスペの中には 正常な人より一部の点で秀でてる人 がいると言うだけで
全体的にみて人よりも明らかに劣ってるんだぞ?

確かにどうしようも無い部分よりも、長所に目を向けて育てていく事はいいことだけど
自分を保つためだけに逆方向に思い込むのはやめよう
とりあえず自覚があることが救いだろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:25:16 ID:fj169pPj
子供を作るかどうかだけど アスペとかの中には特殊なバランスをしたルックスの人が比較的多いよね?
病的に頭がでかい人とか、奇形っぽい人がちらほらいる
自分の姿が客観的にどう映るか。そのことも考慮した方がいい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:45:37 ID:p7Rlq2Jm
>>273 >>274
あなたはアスペの全体像をどのような手段を用いて把握したのですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:29:16 ID:JlRB9ME8
>>275
同意。普通に見える明日ぺのほうがほとんどだよね?
普通に見えるから、他人は普通に接してくるのに、対応できないから
明日ぺは悩むんじゃン。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:42:15 ID:FU40lBg9
>>274
身近なアスペのルックスに印象が左右されるのでしょう。
私は、細身でひょろっと背が高い色白な人が多いと思っています。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:52:26 ID:ca9ht0lS
ちょっと前に別スレでアスペの容姿の話題になったとき
アスペの女性当人が自分の容姿について、チビまるこちゃんの野口さんに似てるって書いてた。
他の何人かがアスペ女性は野口さんタイプってことで同意してたな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:36:19 ID:9mHKVHsL
>>274
ブサイクは子供作るなってことか。
アスペ関係ないじゃん。

子供にアスペが遺伝するのも可哀想だけど、アスペ親がまともに子育て出来るのか不安。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:04:17 ID:XrrfCo67
うちの父親はアスペ風味、母親はボダ風味。
脳の障害者が子ども作るなって言うなら、私の存在意義は何?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:05:11 ID:mCS98iIU
実験材料
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:36:56 ID:xsc6Aye2
馬鹿みたい、産みたいと思ったら産めばいいんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:59:01 ID:xBOE/c1u
産まなきゃならないとか存在意義とか、
理論や理由で考えてしまう辺りがアスペらしいなと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:55:24 ID:2mtROfhJ
>>273>>274
>>273の発言は正論ですが>>274についてはそれ程でもないように思います。

健常者とアスペを比べると、あなたの言うような気持ち悪いバランスの方は確かに多いです。
でもあなたが思ってる程アスペはどいつもコイツも奇形だらけじゃないの。
だからトラブルになり易いんです。

多分>>277の言うように、身近なアスペの印象からそう考えたんでしょう。
アスペに奇形っぽい人が多いというより、奇形っぽい人の中に、何らかの脳障害を抱えた人が多い
という事だと思います。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:59:47 ID:2mtROfhJ
>>282
生みたくて生むのは当然ですが、それだけじゃ犬猫と同じ。子供がかわいそう。
自分の欲求だけじゃなく、それと同じ分だけ生まれてくる子供がハンデを負う可能性を
その子の立場になって考えるべきです。人として最低限の事です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 04:03:34 ID:qc2HwNC3
おまいらなんか勘違いしてない?
例えば>>273とか。
確かにアスペは成長に偏りがあるが、
「劣ってる点>優れた点」という先入観はどこからくるのだ?

世界一の資産家、世紀の大天才がアスペだというのに、
彼らは「全体的にみて人よりも明らかに優れてる」んだけど。
アスペの一部は定型よりもずっと優秀なんだがなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 04:45:21 ID:iMjE3Q4x
俺の曽祖父はググれば数万件ヒットする有名な天才なのだが、何の財もなしていない。
人柄・エピソードはアスペ確定の破天荒ぶり。
そこから続く子孫は表向きは天才・秀才と言われつつも、影ではキチガイと紙一重と
陰口叩かれる人が多い。それでも親父・叔父の世代は学者などで何とか体裁は保っていた。
しかし、俺の兄弟・従兄弟の世代は医師免取っても司法試験に合格してもドロップアウトしてる。
古い時代の人間関係は知らないが、昔の方が生き易かったのかも知れない。
俺の子も天才系なのだが、国内脱出を薦めようと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:39:35 ID:9lsMAQal
>>286
当然それは一部の話だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:46:54 ID:qc2HwNC3
>>288
もちろん一部の話だ。全てのアスペが定型よりも優秀であると言うつもりはない。
全部ではないのだから当然一部だ。

アスペの一部が定型よりも圧倒的に優秀であると。
ですので>>273は明らかに間違ってるでしょ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:15:41 ID:KanG3Ty0
>>286
アスペの人の多くが特殊な能力を持ってるかというと、それは一部の人だけだろ?
それにその人たちだってある分野で圧倒的に天才でも
普通の人が当たり前にわかることや簡単に出来る事でさえ苦労するんだから
「優秀」って言葉では片付けられない
>>273は別に間違ってないかと。
アスペルガーっていっても様々だしね。
世紀の天才もいれば知能に軽度の問題がある人もけっこういるし。

>>273が言ってる事は、このスレ読み返せばわかる。
普通の人に対して、自分らアスペは選ばれた人間だから低知能なサルにあわせてやる必要は無い、
みたいなスタンスの勘違いしたキチガイがチラホラいる。
仮にビルゲイツがそう言うなら「ふぅーんw」で済むだろうけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:27:49 ID:XqZDaUD/
>>290
それ「優秀」の定義次第だな。
アスペが当たり前にわかることや簡単できることさえ苦労する定型。彼らは優秀?

というかさ、その勘違いしたキチガイは具体的にどこにいるわけ?
レッテル貼りでないのであれば、まずは紹介してくれ。
おまい以上のキチガイをさ。たったの一人でいいぞ。このスレのどこにいるんだ?ん?

で、もう一つ確認したいのだが、
アスペがどうこうとか関係無しに、高知能は「低知能」にあわせる必要はある?ない?
ついでに、社会性のスキルの高いやつは低いやつにあわせる必要はある?ない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:33:03 ID:XqZDaUD/
社会性のスキルだとあまりに曖昧か。
EQと読み替えてくれてもいいよ。
以下のがすっきりしてわかりやすいね。

IQの高いやつは低いやつにあわせる必要はあるのか?
EQの高いやつは低いやつにあわせる必要はあるのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:06:03 ID:KanG3Ty0
>>291
>>59 ID:KePnm/VK
>>72 ID:IKiJ0PzR
>>74 ID:DrML6aW5
>>145 ID:7vhTSCog
>>171 ID:BdDgitMu

満足か?
熱くなるのはいいけど、言い返せばいいってわけじゃないぞ。
小学生の口喧嘩じゃないんだから、ちょっとは考えてからにしないと恥ずかしいよ?
それさえも出来ないなら別だけど。 できないの?
何が気に障ったのか知らないけど自分はキチガイ呼ばわりされるようなレスはしてないからね。気分悪いよ。

それから、>>74とかの事だよ←「普通の人に対して、自分らアスペは選ばれた人間だから
低知能なサルにあわせてやる必要は無い、みたいなスタンスの勘違いしたキチガイ」って

あわせる必要があるかないか?それは状況によるよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:08:02 ID:KanG3Ty0
>>293
間違えた。
×>>74とかの事だよ←
>>72とかの事だよ←
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:20:47 ID:XqZDaUD/
>>293
サルなんて言葉はどこにもないのに、えらい過剰反応だぁねぇ。
こちらはおまい以上のキチガイを紹介してくれと言ってるんですけど。
お恥ずかしいのはおまいだろうにと。

で、合わせる必要がどういう状況であるのか教えてよ。
もし合わせて欲しいんだったらさ。

それと>>72の発言は、俺禿同できるんだけど。
ただ本音を吐露したというやつだろうに。そこまで過剰反応するなよ。
俺も本気で定型は馬鹿ばっかりと思ってる。けど、これはどうしようもない。
勘違い?でもさ「馬鹿」かどうかには共感スキルの有り無しは関係ないだろう?

どう読んでも>>72は「スタンス」ではなく「本音」。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:26:32 ID:XqZDaUD/
定型がアスペに対し社会性がないと思ってるように、
定型にアスペに論理性がないと思われてんだよと。

人は自分にある能力で相手を評価する。それはお互い様の関係だ。

>>72がもしキチガイだとというのであれば、
そういうおまいは
「アスペに対して、自分ら定型は選ばれた人間だから
低共感なサルにあわせてやる必要は無い、みたいなスタンスの勘違いしたキチガイ」
だろうにと。

勝手に見下されてるように思いこんでるのはおまいなんだぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:44:53 ID:XqZDaUD/
×定型にアスペに論理性がないと思われてんだよと。
○定型はアスペに論理性がないと思われてんだよと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:07:48 ID:KanG3Ty0
>>ID:XqZDaUD/
>サルなんて言葉はどこにもないのに、えらい過剰反応だぁねぇ。

>>72の、
「アスペだけど、何が辛いかって動物か子供にしか見えない健常共を
形の上では尊重してやらなくちゃいけないってことだ。
数が多い上に図々しいからな。
ぎゃあぎゃあわめくしか能のない糞餓鬼共(理性はない)」

って発言の意味を理解できないの?言っちゃ悪いがその時点でアスペの障害全開じゃん。
それが論理性どうの、馬鹿ばっかだの、仕舞いには必要なら健常者に合わせてやる、とか 笑わすなよ

>人は自分にある能力で相手を評価する。それはお互い様の関係だ。

もちろんそれはそのとおり。
ただアスペの論理性、といっても、おまえにそれはないみたいだね。
そもそもの判断基準自体が、健常だとかアスペだとか関係無しに何の客観性もなくておかしいんだから
論理性もクソもない。哀れな自分を正当化するために、一生懸命理屈を捻じ曲げて周りを否定してるだけ。
馬鹿で幼稚な上に、そうではないと思い込んでる。アスペにも当然色々でマトモに話できるのもいるだろうけど、
おまえみたいな馬鹿に説明してやるのは疲れる。

あと>>295の最後で上手く挙げ足を取ったと思い込んでるようだけど、残念でした。
>>72の書き込み自体は「本音」 でも 
おまえは(>>72みたいなスタンスをした)→(キチガイ)と受け取ったみたいだけど、
「普通の人に対して、自分らアスペは選ばれた人間だから
低知能なサルにあわせてやる必要は無い、みたいなスタンスの勘違いした(>>72みたいな)キチガイ」
という意味だから。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:15:40 ID:XqZDaUD/
>>298
う〜ん、発言の意味を理解できていないのはあなたでしょう。
まず確認しますがあなたは>>72本人なのですか?
でないのであれば、それあなたの読解によるものなのだろうが、
まず読み違いでしょうな。

「本音の吐露」というやつを過剰に読み取るなと。
何を残念と言ってるか知りませんが、あなたにそう読めるを根拠に、
相手との認識のすりあわせをすることもなく、
ただ「俺にはこう読めるんだ。だからそういう意味で間違いない」といつまでも力説されても。

>馬鹿で幼稚な上に、そうではないと思い込んでる。アスペにも当然色々でマトモに話できるのもいるだろうけど、
>おまえみたいな馬鹿に説明してやるのは疲れる。

あほらしw
俺、おまいよりもはるかに知能が高いんだけど。
あ、おまいの知能知らないので、おまいを基準にすると推測になってしまうな。
平均的な知能と比べて、はるかに高いとご理解ください。
少なくとも、おまいに馬鹿呼ばわりされる所以などございません。はい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:18:20 ID:XqZDaUD/
というか、久しぶりだな。馬鹿に馬鹿と言われたのw
こいつ「馬鹿というヤツが馬鹿」の典型例だな。
少しやりとりしたぐらいで「馬鹿」という言葉を持ち出すヤツって、マジでこればっかり。

相手が馬鹿であると思いこむしか能がないのだろう。
定型云々関係無しに、馬鹿の見本乙。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:29:02 ID:KanG3Ty0
やっぱり自閉症は理解力が低いね。残念だけど。
俺のレス理解してね、ホント普通でいいから。
あと、>>72の人について力説なんてしてないよ
それより本題にふれたら?

まぁこんな知能高いと思い込んでるだけの発達障害相手にどれだけ言っても無駄って事はわかった。
アスペルガーといっても、こんなキチガイで低脳で性格いがんでる上にその自覚もない人ばっかりじゃないのは知ってる。
ただイメージダウンに貢献してしまったね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:33:34 ID:KanG3Ty0
まぁ、ROMってる人はこの流れを読んでくれたらいい。
これが ID:XqZDaUD/アスペの悪い例ね。知的障害の自覚さえ持っていないという
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:40:04 ID:XqZDaUD/
>>301
う〜ん、理解力の低い人に「自閉症は理解力が低い」なんて言われたくないんだけどw
おまいの理解力にまず問題があるんだろうに。

というか、おまいの知能いくら?
俺って人類の上位2%超えてるんだけどw
標準偏差24でIQ148オーバー。
思いこみ?いいえ、違いますよ。

でな、俺はおまいの言う逆のイメージに貢献するためにすでに(ry
これ以上言ったら、俺が誰かばれるので自粛します。

で、本題?
>で、合わせる必要がどういう状況であるのか教えてよ。
>もし合わせて欲しいんだったらさ。
への回答がないんだから、本題に入れないのはおまいのせいだろうに。
どういうときに合わせて欲しいんだ?正直に言いなされ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:44:39 ID:XqZDaUD/
>>302
勝手に悪い例にされても困るんだけど。

あ、ID:KanG3Ty0は定型の悪い例ってそのまま返しておくね。
知的障害の自覚がないのはいいとして、俺との間でIQが30以上開いてることに気づけてないw

知的障害は下位2%で、
逆に俺は上位2%クラスの人間。参考までにどうぞ〜。

けど、上位2%と下位2%を見間違うなんてなんてダメダメなんだろう。
あ、天才と馬鹿は紙一重ってやつか。凡人には天才と馬鹿の区別が付かんとはことことなのね。
なるほど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:58:23 ID:XqZDaUD/
wikipediaからのコピペだが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
>非常に優れている 130以上 2.2%
>優れている 120-129 6.7%
>平均の上 110-119 16.1%
>平均 90-109 50%
>平均の下 80-89 16.1%
>境界線 70-79 6.7%
>知的障害 69以下 2.2%

「非常に優れている」の俺に対し、「知的障害」の疑いを持った時点で、
そろそろどっちが理解力がないのか気づいてもよそそうなもんなのだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:29:58 ID:KanG3Ty0
>>304
風呂あがってもまだいたw
すでに(ry ってなんだよ はっきり言ってみ?有名なお馬鹿だと考えるのが自然
いやまぁ、仮にあんたがIQ148オーバーの上位2%の有名人だとしても、
理解力低いうえに自分の馬鹿さ加減に気づいてない愚かもんじゃん。
今度は IQ高い、って言葉の価値を下げたね。
でも148とかそうそういないぞ多分。凄いと思う。148ポイントおめでとう!

大体この流れからあんたを「非常に優れている 」130以上 2.2% だとどうやって推測すんのw
理解力が高かったらそれがわかるって?w
俺にわかったのは
アスペルガーの特徴が全面に出てる、言葉から意図を読み取る力が低い、
思い込みが激しい、性格が悪い、孤独、プライド高い、人に嫌悪感を与える、って事
あと、もう一回言うけど、
そんな哀れな自分を正当化する為に、一生懸命理屈を捻じ曲げて周りを否定してるだけの幼稚な奴
って事位しかわからないよ、多分誰が読んでも。

レスのどこ読んでおまえが俺より理解力があると思ったんだw
おかしなことをいいますね。まず今の状況を理解できてない?客観性って意味わかるよな
嫌な言い方になるけど、基本的なことが出来ないうえに理解力が低いあなたに合わせてやってるのは
基本こっちなのにね。理系の分野は健常者に手をさしのべてくれよ。
ソフトウェアの開発や研究の作業はまかせた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:44:08 ID:XqZDaUD/
>>306
う〜ん、馬鹿にはやっぱりそれぐらいの理解力しかないのね。
「というか、おまいの知能いくら?」を必死でスルーするあたり、
やっぱりそういうことか。としか思えません。

で、
>大体この流れからあんたを「非常に優れている 」130以上 2.2% だとどうやって推測すんのw
>理解力が高かったらそれがわかるって?w

そりゃおまいの理解力が高ければわかる。
早く、おまいの知能指数教えて。それにより対応変えるからさ。

>アスペルガーの特徴が全面に出てる、言葉から意図を読み取る力が低い、
>思い込みが激しい、性格が悪い、孤独、プライド高い、人に嫌悪感を与える、って事

非常に哀れ。
確かに、俺には「アスペルガーの特徴が全面に出てる」が、
「言葉から意図を読み取る力が低い、思い込みが激しい、性格が悪い、孤独、プライド高い、人に嫌悪感を与える、って事」
という誤認識・レッテル貼りをしてるだけ。
根拠を出してみ。意図を読み取れていないのも、性格が悪いのもおまいの方でしょ?
なぜアスペルガーの特徴にネガティブな評価を根拠もなく付け加えないでくれ。

>嫌な言い方になるけど、基本的なことが出来ないうえに理解力が低いあなたに合わせてやってるのは
>基本こっちなのにね。理系の分野は健常者に手をさしのべてくれよ。

全くの逆。
嫌な言い方になるけど、定型は数が多いから基本的なことを担当してるだけ。
応用はこっちなのよ。

簡単なことは任せた。難しいことは遠慮無く任されたし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:45:13 ID:XqZDaUD/
>>307の訂正
×「言葉から意図を読み取る力が低い、思い込みが激しい、性格が悪い、孤独、プライド高い、人に嫌悪感を与える、って事」
×という誤認識・レッテル貼りをしてるだけ。

○「言葉から意図を読み取る力が低い、思い込みが激しい、性格が悪い、孤独、プライド高い、人に嫌悪感を与える、って事」
○という誤認識・レッテル貼りをおまいがしてるだけ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:53:48 ID:XqZDaUD/
>>306
>そんな哀れな自分を正当化する為に、一生懸命理屈を捻じ曲げて周りを否定してるだけの幼稚な奴
>って事位しかわからないよ、多分誰が読んでも。

>レスのどこ読んでおまえが俺より理解力があると思ったんだw
>おかしなことをいいますね。まず今の状況を理解できてない?客観性って意味わかるよな

この辺はそのまま返すね。

>すでに(ry ってなんだよ はっきり言ってみ?有名なお馬鹿だと考えるのが自然

おまいがお馬鹿と考える方がもっと自然でしょ?w
で、個人名特定される情報を出すわけ行きませんのではっきりなど言えません。
それと、IQ148ではなく148オーバーです。
つまり148を超えてるということ述べただけであって、148しかないということではないです。

というかさ、アスペルガーが嘘を嫌うの知ってるでしょ?
俺のIQが148をオーバーしてること信じようよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:18:14 ID:KanG3Ty0
発達障害の前に人格障害だね 馬鹿すぎるからもう何も言ってやんない。もう寝る。
すっごい拘ってるから答えるけど、俺はIQ測ったことないよ。
知能は多分普通くらい。アホでもなく賢くもないと思う。
あと、拘りそうだから先に言っとくと早稲田大 そんなの関係ないけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:28:43 ID:XqZDaUD/
>>310
ってかさ、IQ測ったことないのはわかったけど、
人格障害だと自覚してるのであれば、それはきちんと調べてもらった方がいい。
軽度知的障害の可能性は低いでしょ。
馬鹿と言っても俺と比べるから馬鹿なだけなんだし、自信持て。

それと早稲田なのだったら「オーバーアチーバー」じゃないか?
ゴムが伸びきってるともうそれ以上伸びないぞ。伸びきった状態で大学って学費もったいなくない?
ま、学歴を買いに行ってると思えば安いもんか。

ってか学歴言いたかったんでしょ?w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:40:42 ID:KanG3Ty0
発達障害の前に人格障害だね、っていうのはおまえに対して言ったんだよ?
俺は健常者だよ。人格障害もない。
やっぱりあんた理解力酷いね。俺は父親がアスペだからこのスレ見てたんだ。
お前はやっぱり会話の流れから意図が読めないんだね?
お前にもわかるように主語をはっきりして、いつもよりわかりやすく書いてやるよ。
お前はIQや学歴に拘ってるように俺には見えたし、(ほんとは学歴なんて頭の良さとはあんまり関係ないけど)
目安になると思ったから。


313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:02:15 ID:XqZDaUD/
>>312
おい、おまいはどこでそれを調べたんだ?
ただの自称だろう?
俺はきっちり精神科医の診断を受けてるわけ。
専門家に人格障害などない(その他二次障害は何もない)とはっきり断言されてますが。

おまいが自称「健常者」であることはわかったが、人格障害でない根拠は何かあんの?
俺にはある。おまいにはない。よって、おまいの方が人格障害である可能性が高い。
専門家の判断を仰いでいない分だけ、人格障害である可能性は高いとの判断もある。
よって、>>311の解釈は合理的。

俺の理解力?おまいの表現力の問題だ。
おまい自分のレスをもう一度読んでみろ。どちらにも取れる文章になってるから。
二義的に読める文章を、意図したとおり読んでもらえないのはおまいの問題。
俺がなぜわざわざ俺に不利になるようにおまいのレスを読解しないとならんのだ?ん?
これはな理解力の問題ではないぞ。わかるか?

「意図」を読めないのではない。読まないのだ。わざとね。
二義的に読める文章から根拠もないのに、自分に不利な側に読むというのはただのマゾ。

>お前はIQや学歴に拘ってるように俺には見えたし

まずIQの話がなぜ出てきたか確認してみ。
おまいの「知的障害」発言に対する反証だ。
でてきて当然のロジックに対し、俺が拘ってるとか変な難癖やめてくれ。

それから学歴の話は俺はこれっぽっちもしてないけど?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:20:56 ID:KanG3Ty0
やっぱり流れや意図がわかんないんだね。
理解力が低いから。

おまえってぼくちん天才なんですぅーって感じじゃんw馬鹿だけど
その数字以外に誇れるものがないんだろうね。
IQや学歴に拘ってるっていうのが難癖だって?

例えばこれ↓
「それと、IQ148ではなく148オーバーです。
つまり148を超えてるということ述べただけであって、148しかないということではないです。
というかさ、アスペルガーが嘘を嫌うの知ってるでしょ?
俺のIQが148をオーバーしてること信じようよw」

めちゃめちゃ拘ってるじゃんww

学歴?流れや言葉の意図を読み取る能力が低いおまえのためにわかりやすい物を持ってきただけ。
どこらへんが難癖なんだよ。世間じゃ難癖とは言わないよ?
何度も言いたくないけど、お前の理解力が低いだけ。

>「意図」を読めないのではない。読まないのだ。わざとね。」
↑とんでもない勘違いをした事を指摘されたときのおまえの反応。
これは流行るかもな

他にも色々とボケをかましてるけど一々突っ込んでたらキリないから。
素晴らしい理解力をお持ちのはずのおまえが、
理解力の低さを晒してるよ。それ自体は発達障害だから仕方ない。
そこを責めてもどうにもならない。改善は無理でも、
おまえ自身がいろんなことに自覚を持たない限り、
これからもずっと害を撒き散らして、嫌われ続けるだろうね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:27:54 ID:XqZDaUD/
>>314
拘り?アホか。
おまいが認めないから、何度も言ってるだけ。
それと、馬鹿に馬鹿と言われてもどうでもいいけどさ。

こちらが聞きたいのは知能であって、おまいの学歴ではない。
早稲田にまぐれで受かったことそんなに自慢かね?よかったねw

で、理解力が低いと低脳にいくら言われても、どうでもいいか。

>>「意図」を読めないのではない。読まないのだ。わざとね。」
>↑とんでもない勘違いをした事を指摘されたときのおまえの反応。
>これは流行るかもな

キチガイか?w
誰も勘違いをしていない。誰もおまいの意図に興味はない。

>他にも色々とボケをかましてるけど一々突っ込んでたらキリないから。
>素晴らしい理解力をお持ちのはずのおまえが、
>理解力の低さを晒してるよ。それ自体は発達障害だから仕方ない。
>そこを責めてもどうにもならない。改善は無理でも、
>おまえ自身がいろんなことに自覚を持たない限り、
>これからもずっと害を撒き散らして、嫌われ続けるだろうね。

マルチするなクズが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:28:27 ID:KanG3Ty0
クズ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:31:41 ID:XqZDaUD/
>>316
おい、おまいのパパはどうなんだ?
アスペルガーなんだろう?

おまいのパパはいいアスペなのか?それともクズアスペなのか?
おまいのパパは害をまき散らしてるのか?おまいに嫌われ続けてるのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:15:52 ID:XqZDaUD/
しかしID:KanG3Ty0のようなクズが、
アスペルガー症候群から生まれたとすれば、
このスレに居着いたのではみんな不安になるではないか。

アスペルガー症候群からアスペルガー症候群が生まれるのは望ましすぎること。
しかし、アスペルガー症候群からID:KanG3Ty0のようなクズが生まれる可能性もあると。

失敗作のおまいが目立つと他の人が不安になるだろう?
というかもしかしてネタか?
不安にさせるのを目的にやってるのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:08:36 ID:1uERsvcI
神があなたの夢をかなえるスレ
httpn://human7.2ch.net/test/read.cgi/god/1852690549/l50

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2037/10/08(木)00:05:27 ID:KanG3Ty0
神様、僕が高校を卒業する前に死んだ父とネットバトルをさせてください。お願いします。

541 名前:神★GOD 投稿日:2037/10/08(木)00:08:29 ID:???
>>537
よかろう。下のリンクをクリックしなさい。
httpn://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1152690024/l50
すぐにID:XqZDaUD/が現れるじゃろう。それが君の親父さんじゃ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:20:24 ID:KanG3Ty0
>>319のセンスに脱帽したw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:35:40 ID:XqZDaUD/
>>320
おやっさんすでに他界してるのか?
「高校を卒業」なる部分でネタだとは思うが、一応確認ね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:34:52 ID:UlDRdZuM
訳わからん流れですね。

スレタイに沿ったことを言うと、
ID:XqZDaUD/こそが子孫を残してはイケナイ人物だとオモ。
何歳なのか知らないけど…ちょっとアレな方ですね。近寄りたくないタイプ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:53:11 ID:Xn550zec
ID:XqZDaUD/はアスペルガーなのに、アスペルガーについて理解してないですね。
いわゆるキチガイだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:59:47 ID:L9wIqpsT
横槍なんだが、ビル・ゲイツがアスペルガー症候群の確定診断を受けているという証拠を提示してくれ。

「アスペの有名人がそう言っている」
「アメリカの有名雑誌に『アスペの可能性がある』と載っていた」
「アスペ当事者から見てそう思う」
「本人が知人に『自分はアスペだ』と言ったらしい」

は、いらない。
そんなのは単なる推論や根拠の乏しい伝聞だ。
誰もが納得出来る、確たる証拠を提示してくれ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:15:13 ID:n4k03lDa
沢山のエピソードから推測すれば良いじゃないか。
診断に於いても同じ過程を経て診断する。

事実を積み上げ検証し結論を導くことを否定すると数多くの科学が成り立たなくなる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:16:48 ID:n4k03lDa
↑自然科学に限らず・・・と補足しておく。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:32:46 ID:bJv2SuLc
ID:XqZDaUD/の数々の発言、笑わしてもらいました。

意図を読めないのではなく、読まないのだ、って言葉には爆笑しましたよ。
自分もアスペだが、アスペがこんな池沼ばっかりだとは、思わないで下さい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:01:07 ID:3YUn5j2q
>>322-323
おまいらキチガイにそういうこと言われる筋合いがない。

>>327
それはこちらの台詞。
おまいのような池沼アスペにそんなこと言われる筋合いがない。

というか、池沼という言葉を出すのであれば、おまいのIQも晒しなさい。
>>305で提示したように知的障害はIQ69以下の人のこと。

俺は標準偏差24で148オーバーしています。
>>305の基準(標準偏差15)だと130オーバーです。
俺からみたらおまいが池沼なんだけどねw
俺とおまいの間にIQの差が30以上あるだろうから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:08:45 ID:3YUn5j2q
もう一つ問題が。
>>327はどうしようもないレベルなわけだが、
他にも定型に媚びたおすアスペっているんだよね。

自ら障害であると認め、障害者として生きようとする「障害派」と、
障害だと言う意見に反発し、それはただの違いにすぎないとする「違い派」の戦い。
アスペ当事者、支援者が、二派わかれてるわけだから、
自分と対する派閥の意見がうざいという気持ちもわからなくもないが。

でも>>327のようなレッテルしかできない(中身のある指摘ができない)厨はほっておけばいい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:16:44 ID:3YUn5j2q
>>324
俺の知る限りでは、ビル・ゲイツが確定診断を受けたという情報は存在しない。
確定診断は本人に診断されたいという意思でもないと無理だからね。

すでに現存しない歴史上の人物については>>325-326の手法をとればいいわけだが、
現存する人間でも、本人自らカミングアウトした有名人だと例えば、
バーノン・スミス(2002年にノーベル経済賞受賞、2005年にアスペルガー症候群とカミングアウト)、
リチャード・ボーチャーズ(数学のノーベル賞と言われているフィールズ賞を1998年に受賞、
イギリスのコーエン教授によってアスペルガー症候群と診断されている。本人自らカミングアウト済)がいる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:31:29 ID:pvoYgnPZ
とにかく産むな。
アスペ親は自分の子供に自分の親代わりをさせようとする。
最低。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:34:46 ID:VVHl9tRn
>アスペ親は自分の子供に自分の親代わりをさせようとする。

何か統計的な証拠でもあるのか?
ついでに産む産まないは当人の勝手な権利だ
日本語でおk。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:45:34 ID:4XUVbyXW
俺は自分の子に老後の世話を頼む気はサラサラないな。
自力で配偶者を見つけ、自活して子供を産む分には文句を言われる筋合いは無い。

行政・福祉におんぶに抱っこの障害者夫婦の子作りはどうかと思うけどね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:36:43 ID:3aL8Bp4t
今更かも知れないけどさ、ID:XqZDaUD/みたいなカス今まで見たことなかったからやっぱり衝撃うけたわ。
IQ高くて数学や暗記やマニュアル化された事は得意でも、他は超頭悪い・・・応用利かない。それに気づいてさえもいないっていう。
出来ない事の方がずっと多いのに何得意になってんだろうね?

セル完全体と戦ってたトランクスのマヌケな切り札知ってるだろ?
あんなに激マッチョじゃノロマすぎてパワーが何の役にも立たなかっただろ?
力比べ大会に優勝できてもセルとある程度さえも戦えなかったんだぞ?
ベジータ以下だったんだぞ?
かなりソフトな上にイマイチ分かりにくい例えだ!
でもな、お前みたいな正真正銘のきちがいID:XqZDaUD/を、気持ち悪い位ムキムキに変身した未来から来たトランクスに例えてやったんだ。
ありがたいと思えよ!

絶対子作り禁止だろ。まぁどうせその内、凄くイマイチな女連れてきて孕ませちゃうんだろうけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:50:31 ID:VVHl9tRn
随分と粘着だな・・・忘れろよそんな存在
逆になんか怖いぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:12:25 ID:3aL8Bp4t
忘れるというかすぐ上>>330にいるしw

まぁ・・そのとおりだね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:11:43 ID:JyP+x6Qu
出来ないことの方が多いとかwww
>>334は何にも挑戦したことのない腑抜けか?
アスペより変なこと言ってるぞお前
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:32:09 ID:4XUVbyXW
IQ自慢か・・・俺にもそんな頃があったな。
知能検査は中学のときに受けただけだけど、158とか162だった。
塾にも行かず予習復習もせずに、授業を受けるだけで成績は良かった。
何の苦労も無く成績に見合った東大に入ったよ。でも、そこまでだったな。
一人暮らしを始めて尻を叩く人がいなくなってからは講義もロクにでない。
レポートの提出期限は守れない。・・・で中退したよ。
社会にでても「頭の良い奴」って評価、仕事の飲み込みも早く実績もあげた。
でも、長続きしない。IQが高くても努力する才能がまるで無かった。
中年になって同級生たちを見回すと、コツコツ努力してる奴が立派になってるよ。
今の俺は仕事もロクにせず、口だけ達者な偏屈者。
子供は3人、うち1人はアスペ。発見が早く、それなりの療育を受けさせているから
俺よりはマトモな人生を歩んでくれるかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:01:45 ID:T74xSA6f
ASには学歴オタが多い。
俺の経験則からいって、これは確か。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:45:15 ID:e3xHOh96
>>338
中学のときのIQと成人してからのIQでは測定方法が違うこと知ってます?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%AB%A5
>「十歳(とお)で神童、十五歳(じゅうご)で天才、二十歳(はたち)過ぎればただの人」あるいは
>「神童も大人になればただの人」と言われることがある。 これは、子供の頃いくら神童(或いは
>天才)として騒がれていた人も、大人になれば凡才であることが多いからである。
>
>事実、「神童」「天才少年(少女)」など、テレビ番組の特集等で時折放送されているが、
>彼らが大人になった時の話を滅多に耳にしない。逆に天才と呼ばれている人たちも、
>子供の頃はその才能をあまり示していない場合が多い。

子供のとき神童だが、大人になれば凡人バージョンと、
子供のとき才能を示さず、大人になって天才と呼ばれるバージョン。
>>339のいう学歴オタ(過去の栄光に必死でしがみつくタイプ)は前者のパターンだろう。

で、俺がIQの話をしたのは「池沼」なる言葉への反論であって、それ以上ではない。
自慢とか意味わからん。

>>334
俺にできないことはおまいよりもはるかに少ないw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:26:46 ID:e3xHOh96
成人するまでのIQは、
「生活年齢と知能年齢の差」を基準とした「従来のIQ」であり、
成人してからは、「同年齢集団内での位置」を基準とした「DIQ」となるのでしょう。
なお、前者の方が高い数値がでやすい。後者では高い数値はなかなかでない。

中学時代(14歳ぐらい)に20歳相当の知能年齢があればIQは150相当。
しかしもしそこで脳の成長が止まっていれば、20歳時にはIQは100まで落ちます。
これは極端な例だとしても、子供のときのIQは「成長の早さ」による影響が大きいため、
早熟な人も高IQになります。

こういう例だとわかりやすいでしょう。
確かに子供の時は背が高かったが、早くに身長が止まって何時のまにか普通の身長の人。

早熟タイプと、大器晩成タイプがあるわけです。
早熟タイプは早熟らしく生きればよく、大器晩成を目指すのであればそのように生きればいい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:14:58 ID:4XUVbyXW
>>340
>中学のときのIQと成人してからのIQでは測定方法が違うこと知ってます?
知らんかった。でも、改めて測定する気はないな。
模試の偏差値、入試の手応え、入学後の教授陣の受け・評価を通しても
大学の中でも頭脳(=知能?)は特に高い方だったと思う。
おそらく、今測定しても高い数値は出るんじゃないかな?
しかし、それがどうした?って感じ。地道に努力する能力が決定的に欠けている俺にとって
高知能も自慢できるもんじゃない。
人の価値=能力*努力だとして、能力100*努力10の奴は能力50*努力50の奴より劣るのよね。
せめて30程度の努力でもすれば人並み以上の成果は上げられても、それができない。
今の時代にある発達障害の療育を受ければ少しは違ったのかな?その辺は子供に期待だな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:37:31 ID:e3xHOh96
>>342
あなたもアスペルガー症候群であるという前提で書かせてもらうが、
「地道な努力」でも、「病的な努力」なら可能なのでは?
普通の人には、偏執狂と呼ばれる側面も持ち合わせているのだから。

俺の場合は、
好きなことに対しては努力100、嫌いなことに対しては努力10の人間です。

あなたに対して気になるのは、「しかし、それがどうした?って感じ」なところ。
あなたは自分の特性(例えばアスペルガー症候群であるなど)はきっちり分析しています?
自分はダメだからもういいやってな感じでどうも投げやりに見える。

知能始め自分の特性を正確に知り、自分を見つめることは、
自分磨きのためにも非常に役立つと思いますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:38:51 ID:e3xHOh96
>>343の訂正
×「地道な努力」でも、「病的な努力」なら可能なのでは?
○「地道な努力」はダメでも、「病的な努力」なら可能なのでは?
345342:2007/10/11(木) 17:07:49 ID:4XUVbyXW
ん〜〜〜、病的な努力ね。

>好きなことに対しては努力100、嫌いなことに対しては努力10の人間です。
同じだよ(笑)
俺の自己分析で、「するべき努力より、したい努力を優先する」ってのと同じだね。
大学中退って書いたけどさ、卒業に必要な単位より興味ある講義ばかり履修した結果なんだ。
今になって思えば編入すれば良かったんだけどね。
俺の能力・適性を生かすならば、編入して大学に残ることだったのかな?と思うけど
自営で細々食っている今となっては「病的努力」の向かう先は「田舎の物知りオジサン」ってだけだよ。
毎週でもクイズ番組に出場できれば賞金稼ぎを目指すけどね。

>自分の特性(例えばアスペルガー症候群であるなど)はきっちり分析しています?
子はアスペ(診断済み)、俺の親もアスペと思ってる。自分は真性ADHD+アスペ少々と思ってる。

>あなたは自分の特性(例えばアスペルガー症候群であるなど)はきっちり分析しています?
子の行動に違和感を感じ、アスペを知った。その過程で親や自分も該当すると気付いた。
子が掛かっている専門医は小児専門で、大人の発達障害を対象とした専門医は身近にいない。
わざわざ遠くの専門医にまで通院する必要性は感じていない。
アスペに関する情報源はネットだけ。こんな感じ。きっちり分析してるとは言えないね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:41:48 ID:pvoYgnPZ
子作りは勝手という人こそ、勝手では?と思う。
アスペ親は、泣いてるわが子を目の前にしてもきっと心ここにあらずで
ぼーっとしてしまう。
子供の世話なんて100年早いざますよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:51:05 ID:JyP+x6Qu
子供をコインロッカーに捨てたり
熱湯を浴びせて殺したり
車内に放置したままパチンコしてて死なせたりするようなのは皆アスペに決まってるよな
健常者様がそんなことするわけないよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:36:14 ID:aPN71iah
今現在生きている生物は全て、太古の生命の誕生以来一瞬たりとも絶やすことなく
寿命が尽きるまでの間に子孫を残してきた。その間に様々な環境の変化に適応し
その姿や習性を変化させてきた。10000の子を残しても、その次の世代を残す親になるのは
1個体いるかいないかと言った生存率の種も多い。繁殖の形態も産卵直後に親は死に
子育てを一切しない種。産んだそばから産み落とした親が食ってしまう種もいる。
そう言った種も今なお子孫が生き残っている。
人類には思想があり、環境によっては産まない選択も必要だと言いたいのだろうが
戦国の世、飢饉の時代、末法思想の蔓延の時代にも我々の先祖が子を残したからこそ
我々が存在する。僅か60数年前は国の為に死ぬ使命を負った子を沢山産むことが国是だった。
要は、どんな繁殖・育児形態であろうが我々は存在しているってこと。
例えば、「泣いてるわが子を目の前にしてもきっと心ここにあらずでぼーっとしてしまう」育児を
行った結果、子が生存できなければお仕舞い。誰にも相手をされず、配偶者を見つけられない
子に育ってしまえばお仕舞い。そんだけのこと。
アスペの子作りの是非は将来の子孫が判断すれば良いよ。
少なくとも俺は4代前の先祖がアスペだったと確信しているが、彼が命を繋いでくれたことに
感謝しているよ。そして、受け取った命を次代に繋いで行くよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:46:48 ID:1WFx5vRz
>>345
>「田舎の物知りオジサン」

これも一緒だね。「雑学」がなぜか得意。
といっても自分自身はそれが雑学だとは思っていないわけだが。

すでに「自営」という道を選び、かつ、家庭を持ってるのであれば、
新たな冒険はなかなかできないだろうし、
子供に期待するというのも一つの生き方なのかもしれないね。
俺の場合はまだ家庭を持ってないので、自らの肉体で冒険してみるつもり。

いずれにしても、発達障害の人が生きやすい世の中になることが、
共通の目標だね。道は険しいが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:54:45 ID:aPN71iah
時間が無いから手短に行くね。

>>349
>発達障害の人が生きやすい世の中になることが、共通の目標だね。
そのために俺がやってること。納得いけば協力を頼む。
俺がガキの頃から、「日本人は周りに何て思われるか気にしてばかりで
自分の意見を言わない」・・・との批判を良く聞いていた。
これがまさしく今流行の「空気読め」なんだよね。
アスペの人は個人の主張をしっかりする欧米に移住すれば生き易いと聞いたこともある。
「空気読め」は昔から言われてた日本人の欠点を更に強化し、周りに流されず自分の意見を
言うことを悪とレッテルを貼る悪しき風潮なのではないか・・・と思うのよね。
「空気読め」の廃絶こそアスペ傾向の者が行き易くなる題一歩ではないだろうか?
・・・ってなことで、「空気読め」に対して、「それって日本人の欠点なんよねぇ〜・・・云々」
をやってるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:02:21 ID:6Lgrgegy
「そんなに日本人の欠点が嫌なら外国に行けば?」と返されるにビール中ジョッキ1杯
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:41:37 ID:z5Aaoowe
>>351
「外国人の欠点はもっと嫌なんだよ。」と返せばよろしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:30:27 ID:lSw41mG3
>>349〜352

やや、やりとりがむなしく思えるのは私だけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:36:01 ID:AkDdyaoW
>>350
概ね同意。
俺もすでに似たようなことやってるよ。
基本的に「空気読め」に対して、「断固拒否」というスタンスです。
この辺のことについて、しっかり理論武装しておくのがいいかもね。

「それって日本人の欠点なんよねぇ〜・・・云々」ですが、
相手はそれが日本人の美徳だと考えてるだろうから、
どういう理屈にて、空気を読むことが欠点と論理展開していくのか。

俺の場合はですが、「空気を読め」という要求に対して、
「すでに読んでます。しかしどうやら俺とあなたでは違う空気を見てるようですね。」と返してます。
その上で、
「俺は俺の価値観で生きます。根拠もなくあなたの価値観で生きることを押しつけられても困ります。」と返しています。

「空気を読むことの是非」ではなく、「どの空気を読むべきか」という論点にずらしているわけです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:18:45 ID:eaShU9ac
開き直るのはある意味最良の対処だな。アスペにとって
いくら全力で”配慮”しても定型様が満足することは決してありえないからな
不利なルールで延々戦い続けるのようなもの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:49:28 ID:rccGSM3Y
>「すでに読んでます。しかしどうやら俺とあなたでは違う空気を見てるようですね。」
これ実際にその通りだもんね。
空気読んでないんじゃなくて、空気を誤読する。
人の気持ちがわからないんじゃなくて、人の心を読み間違ってる。
でも普通に出来る定型には、ただ読んでないだけ、察しようとしてないだけに見えるらしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:27:01 ID:haFZURzT
>>356
なるほど。
そうかもしれない。
空気を読むよう努力はしてるが、あまり読めてないもんな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:28:04 ID:4wWY71RP
奇妙に思えるかもしれないが,年をとるにつれて,知能に対する遺伝の影響は強くなるようである.知能への遺伝要因の影響は,乳児から幼児においては20%から40%であるが
70代や80代では60%か,あるいはそれ以上の高い値になる.これを知ったときには,私の直感的理解に反すると感じた.長い人生において,教育や知識を蓄積し,また,外的な要因による脳の損傷などがあり
遺伝の影響はだんだん少なくなると思うのがふつうだろう.しかし,事実はそうではない.老年期において,知能に対する遺伝要因が非常に高いことを示した最初の研究は,驚くほどのニュース性をもっており
有名な科学雑誌『サイエンス』の巻頭論文となり,表紙に写真つきで目立つようにとりあげられた.

http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0268760/top.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:28:29 ID:/+lXUlTa
ふむふむ、それで?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:32:18 ID:n3kW3d+K
遺伝というか、脳の発達時期の環境因子だと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:34:28 ID:n3kW3d+K
日本にいる事時体が精神疾患者を助長するようなもの。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:35:43 ID:n3kW3d+K
アメリカ人いわくこんな日本人間の住むところぢゃあないと。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:24:34 ID:NWDpxGNj
もう、インディゴチルドレンとして開き直るといいよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:07:44 ID:qCaB24pi
>>348
アスペであるうちの父のようだわ。
あなたは自分勝手、きわまりない。

父はどんなに子供である私が実社会で苦しんでいるか、同じアスペなのに
その痛みを共感できない。
いつも自分のことで精一杯なの。
そして、精神的に幼い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:14:11 ID:eEC2xncb
弱者は敗れ去れば良いってことだよ。
何百何千と子を産む種も1〜2個体が生き残れば良いの。
他は飢え死にしようが捕食されようが知ったことじゃない。
それが全ての生物の辿ってきた道。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:20:50 ID:qCaB24pi
>>348
もうひとつ、言っておきます。
子供には親とは別の子供の人格があります。
自分の遺伝子を残したいだけのために、所有物のように子作りを
しないでください。
でないと、あなたの子供は不幸だと思う。
作るのと育てるっていうのはまったく別のことだと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:37:13 ID:eEC2xncb
君のように敗者の屁理屈をグダグだ言って自らを不幸に追い込む子しか残せなかったら
次世代は生まれない。そんときゃ俺の負け。そんだけ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:21:15 ID:otjZ6HaA
>>367
あなたにとって、配偶者は子孫を産む器械(モノ)?
私は、自分の子の次世代伝達をなんとか阻止しようとしているけれど、
ものすごい葛藤がある。
そもそもアスペの人ってエゴのかたまり?
一概にそうとも思えないし、アスペの思考形態は一体どうなっているの?
少なくとも、自称アスペには自己肯定型と否定型どっちもいるよね。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:49:00 ID:eEC2xncb
配偶者とは結婚10年以上経ってるけど、かなり仲が良くてベタベタ夫婦だと思うよ。
でもね、100年経てば俺等の子供も死んで、俺等が愛し合った感情などは消滅するのよ。
結果として、子孫が残ってるだけ。
俺等にとっても100年前の先祖なんて、どんな人だったって容姿・考え方など人となりは
全く知らないでしょ?愛し合ってたのかさえ判らない。親同士が決めた不本意な結婚だったかも
知れない。何世代も前には強姦で生まれた先祖がいるかも知れない。
でも、俺等が存在している事実だけは確実。そして、俺は次世代を残そうと思ってる。
まー、自分が存在していることを否定している人に何を言っても無駄だけどね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:36:36 ID:n46fCr+W
>>369

♂アスペらしい意見だね。
子育ては♀の役目とでも思ってるんじゃない。
お金の面ではしらないけど、しょせん自分が世話するわけじゃないからね。

うちの父も同じようなことをいいます。
そして自分が優れていて常に正しいと考えてる。
でも、人間として基本的なものが欠けている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:47:43 ID:+NNCVz2S
>>369
自分の遺伝子を残すことしか考えてない点ではすごく生物として正しいとも言える。
アスペを受け継いで苦労するかもしれない子供の事なんて一切考えてない辺りはかなりアスペ的。
いや、もしかしたらアスペらしく『子供は残さなきゃいけないもの』と信じ込んでいるのか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:45:08 ID:ckyDUlo7
>>370
悪いけど俺アスペじゃないから。俺の親と子供はアスペだけど。

>子育ては♀の役目とでも思ってるんじゃない。
で、君は子育ては夫婦が折半して行うもの・・・と決め付けてるわけだね。
夫婦が納得していれば、どんな形態でも構わないでしょ?
俺ん家のスタンスを説明する気はないけど、嫁はまだまだ産む気でいるよ。
少なくとも我が家のスタンスに納得してるってことじゃない?

>でも、人間として基本的なものが欠けている。
その君の意見とやらが、今現在の君個人の意見に過ぎないってことが判ってる?
古今東西普遍の真実だとでも思ってる?
俺が言ってる事は人類が思想・哲学を持つ遥か昔の太古の時代からの変わらない
生命の発生から消滅まで全ての種に於いて不変の真実だよ。
厳しい自然に打ち勝ち、飢えを凌ぎ、敵に追い回されながら必死になって子孫を残す
戦いに打ち勝って来た結果が今この世に生きている全ての生命に繋がっている。
人間として云々・・・ってのは動物であることを否定するものではなく、動物としての
宿命を受け入れた上で人知を積み上げるものだと思うけどな。
まー、本能に逆らいあえて子を残さない選択をするのは人間だけだろうね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:00:56 ID:n46fCr+W
>>372
アスペじゃないならスレ違い。
アスペの私にもこのスレの意味くらいわかるよw

あなた、本当はアスペなんじゃない?しつこいし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:09:59 ID:WDsG+LaL
>>373
アスペは別にしつこくありませんけど。
アスペがしつこくみえる時点で、あなた定型orPDD-nosでは?

ま、♀アスペなら、♂アスペほどには自閉度高くない人も多いようで、
それが原因かもしれないが、なぜそう自虐的にアスペを見るんだろうねぇ。

心の中でアスペを馬鹿にしてない?
だとするとそれはなんで?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:23:25 ID:00BYFc/e
>>373
ADDとアスペがタイトルに入っているが、
ADHDの俺に参加資格がないと言う合理的説明が欲しい。
同じカテゴリーと認識しているが。

>>374
373氏はアスペを馬鹿にしてるんじゃないと思うよ。
アスペである自分を嫌悪すると同時に、アスペである父が自分を作ったことに恨みを持ってるようだ。
所謂、二次障害って奴ではないかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:58:58 ID:ofcMEbZE
IQ148以上の低脳君は最近みかけないですね。
ちょっとした笑い話になってます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:26:20 ID:WDsG+LaL
>>376
なんでIQ148以上の人間が低脳なんだろう?
あ、ちなみに俺もIQ148以上あるよ。
ってか、自閉圏で俺以外にIQ148以上あるやつはまだ見たことない。

ま、おまいらが「笑い話」してようがどうでもいいけど。
俺は例えばコーエン教授、亡きアスペルガー医師のようにアスペルガーに対して、
尊敬の念すら持っている専門家などに評価さえされれば。

それ以外の人間は俺の足さえひっぱらねばどうでもいい。

>>375
ある精神科医が言ってたっけ。
発達障害を持っている「当事者」自身がアスペ等に差別意識を持っていたりすると。
なぜ当事者がそういう意識を持つのかを聞いてみたかったのです。

親からの植え付けとかいろいろあるんだろうけど、
アスペルガーは自己評価が高かったりする人が多いのに、
なんでアスペ自身がアスペを自虐的にみるのだろう?
もしかして自己評価が下がってしまってるのかな?なんてのを確かめたかったんです。
378373:2007/10/22(月) 01:26:39 ID:uAQYMckZ
375はADHDですか。失礼しました。
アスペでないと書いてあって、定型かと思ったので。

私、誰からも孤独を分かってもらえない(他人から理解してもらえない)
ので、発狂しそうになることありますよ。
オンナのアスペのほうがめずらしいからある意味悲惨ですよ。
母性ゼロの人間に思われたり、悲しいです。

アスペの父を恨み、経済的理由のために見合い結婚で父に決めて
しまった母もとりかえしがつかないことをしてしまったと思っています。

アスペやADDの家系の人が子供を作るのは、同じく脳障害をもった子供が
生まれる確率が高いし、一部の成功例を除くと(いや、職業的には成功したとしても)
子供がいろんな意味で負け組みというか、不幸になる可能性がかなり高いから、
私はできれば子作りはやめてほしい、と思ってる。うまくいえないけど、そんなかんじ。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 04:46:39 ID:fd2TPSgK
>>377
まず君は自分自身とアスペルガーや自閉症自体の性質や頭の悪い部分、脳タリンな部分を理解することから始めてみ?
IQが優れているのはわかったが、そんな事さえできないようならまずお話にならない。
健常者に媚を売れなんて言ってるわけじゃないよ。
IQの数値に囚われて自分の頭の悪さに気づかず、一生その低い理解レベルのまま死んでいくんだろう。

まぁ、俺ら=「それ以外の人間」の足さえ引っ張らなけりゃ>>377の事はどうでもいいんだけどな。

>>378
幸せのため、あと子供を大切に思える気持ちがあるなら踏みとどまるべき。
発達障害は絶対子孫残しちゃ駄目だ 
人を理由なく殴っちゃいけないのと同じ。
380373:2007/10/22(月) 20:32:17 ID:uAQYMckZ
>>377

>なんでアスペ自身がアスペを自虐的にみるのだろう?
>もしかして自己評価が下がってしまってるのかな?なんてのを確かめたかったんです。

お答えします。
つまり、他人の自分に対する評価が極めて悪いものだからです。
あと10年くらいはまだちょっとやりたいことあるので生きますが、
本当に老後が絶望的なので10数年したら病気にならないなら自殺を
考えています。
多分、それがせいいっぱい、それ以上生きていけません。

私は30代後半です。
子供の頃から他人とうまく会話ができなくて、なにか自分にもどかしさややるせなさ
を感じてて、他人から避けられ、悩んで悩んで、つまり普通になりたくてなりたくて、
ずっとそう願い続けてきました。

占いに凝ったり、心理学の本を読んだり、あとはマナーの本を読んだり、
でも解決できなかった。
おなじさそり座でも明るくおしゃべりな人はいる。
奇人変人の火星人(細木和子)にもすごくまともでかんじのいい人はいる。
なんでなんで自分だけ、と思ってた。

好きになる相手には必ず失恋しますし、友達になった同性からも少し時間が
経つと避けられるようになる。振られたり嫌われた回数だけは∞。

一応、他人には気を遣ってるつもりだけど、もしかして相手には重く、
的はずれな気の遣い方なのかも。
他人と話してると、自分が乗り気の話以外は、正直しんどくて、
独りのほうがいいかな?と思うし。
でも誰も自分をわかってくれないような孤独には耐えられない。

若いときはいろいろな欠点も周囲に大目に見てもらえるかもですが、
この年齢になるとさすがに周りの目が厳しくなります。
もともと意地悪な人とか、嫌いな人に何か言われて気にしないけど、
会社の上司やまともな人や信頼していた人から、自分の全人格を否定する
ようなことを冷静に言われたりすると、本当にこたえる。

なんで、他のアスペはそんなに自信満々なんですかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:50:37 ID:fd2TPSgK
>>380
多分>>377(ID:XqZDaUD/ ID:qc2HwNC3 ID:3YUn5j2q  ID:WDsG+LaL ID:e3xHOh96)は
十代前半なんじゃないかな?
そうじゃなかったとしたらww
382373:2007/10/22(月) 21:00:34 ID:uAQYMckZ
>>381
納得。
学生のうちは、あまり気づかないよ。
アスペであることがいかに障害のある人生かってこと。

そうそう、書き忘れたけど、占いは紫微斗数とか四柱推命とかかなり詳細な
ものもやってみたりしました。
こちらもけっこう悪い命式でした。

あと、ほかのスレでも書いたことあるんですが、指紋占いってご存知ですか?
生まれた日時で占いをする占いより、指紋ってその人の体質的なものが
出るから、もしかしたらと思ったら、アスペの私と父は奇人変人、狂人や
激しやすい人に多いと言われる、特異型の巴巻きで、母はノーマルだったんです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:05:48 ID:yj0yNTOC
自信満々なアスペは、実際に何かで成功して自身をつけてるか、
「変なのは自分じゃなくて周りの奴等なんだ!」てタイプのどっちかなんだと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:14:44 ID:WAP4T++j
>>380
自分を産んだ親を恨む・・・的なことを書いていたが
>あと10年くらいはまだちょっとやりたいことあるので生きますが
ってことは充分に生まれて来て良かったんじゃないか?

俺のアスペ親父は自信満々だね。既に後期高齢者だが、自営業を引退せず
収入も健康も恵まれている。もし、自分が野球選手だったら王には勝てなかっただろうが
野村よりはHRを打てただろう・・・とか、大相撲に入っていたら横綱になれただの自信満々。

話を端折るけど、今の時代の特に女性のアスペは大変なような気がするよ。
アスペ娘はまだ未就学児だけど、コミュニケーション能力を育むべく励んではいる。
でも、仲々難しいな。やっと、同世代に積極的にアプローチするようになったけど笑顔がない。
笑わず真顔で鬼ごっことかしてるんで気味悪がられてるよ。
385373:2007/10/22(月) 22:39:18 ID:uAQYMckZ
女性ってコミニケーション能力があるのが一般的だから、
女性アスペは他人から見ると不気味な存在みたい。
私も何人かから不気味って言われたこと何度かある。
娘さん、かわいそうに。

不吉な話で悪いけど、たとえば、思春期に娘さんが自分の性格などで
すごい悩んで、親になんで自分を産んだの?とかきいてきたら、あなたは
どうこたえるの?

関係ないけど、さっきまでガリレオ見てました。
湯川教授はアスペっぽい設定だけど、人間味もあり、
親しみがもてる。毎回楽しみなドラマです。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:22:10 ID:fnLLsTsy
>>ID:XqZDaUD/ ID:qc2HwNC3 ID:3YUn5j2q  ID:WDsG+LaL ID:e3xHOh96 wwwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:07:29 ID:gbQHhxzJ
山崎優人いいかげんにしろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:47:06 ID:YnWurct9
>>379
>頭の悪い部分、脳タリンな部分

なんでそんなことをする必要があるのか理解ができない。
脳が足りてないわけではないから俺のIQは高いわけだ。

能力が足りていないのではなく、能力の偏りがそこにあるだけ。
ポイントは「偏り」。

でさ、俺はここ以外でもアスペについて語ったりもしてますよ。
「自分自身とアスペルガーや自閉症自体の性質」に該当する部分についてだな。
そこは匿名性の低い、かつ会員オンリー、かつ、自閉圏は俺のみなところだけどね。
ギフテッドチルドレンの関係で、そのコミュはアスペとも少し関連性があるからさ。

他にもいっぱいネタはあるんだけど、いずれどこかで発表するから、
こんなところ(匿名サイト)ではあまり出したくない。
実名のサイトそのうち立ち上げるので待たれよ。
(すでにちょっとずつ作ってるがまだパスかけてる)

>IQの数値に囚われて自分の頭の悪さに気づかず、一生その低い理解レベルのまま死んでいくんだろう。
>まぁ、俺ら=「それ以外の人間」の足さえ引っ張らなけりゃ>>377の事はどうでもいいんだけどな。

ないないw
上記でも言ったが俺はすでに行動を開始してる。
アスペで俺以上のやつがいるなら、俺も楽できるんだが、
どうしても俺が先駆者にならざるをえない。

俺が勝ち取った果実をおまいらも山分けすることになるだろうから、そのうちしっかり感謝してくれよと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:52:52 ID:YnWurct9
>>381-382
俺、すでに成人してるよ〜ん。

というか、十代前半でIQ148はたいしたことない。
で、成人してからのIQと十代前半でのIQの測定方法は違うということぐらい知っておこうね。

十代前半のIQ148と、成人基準のIQ148ではかなりの能力差があるので、そこのとこよろしく〜。

>>381
>そうじゃなかったとしたらww

そうじゃなかったらどうなのですか?w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:56:33 ID:YnWurct9
中学のときにクラスで背が高い方だったというのと、
大人になって、すでに成長しきってる相手と比べても背が高いのと違いぐらいは理解できるだろう?

中学のとき背が高くとも、そこで成長が止まれば、成人したとき、平凡な身長になってしまう。
それと同じことがIQでも言える。

「十歳(とお)で神童、十五歳(じゅうご)で天才、二十歳(はたち)過ぎればただの人」

十歳、十五歳時にIQ高くても、そこで止まれば、二十歳でただの人〜。
二十歳すぎてて高ければ(ry
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:09:40 ID:YnWurct9
>>389を読まれて誤解されるとまずいので、念のために補足。
俺のIQ148ピッタリということではなく「148以上」ですのでお間違いなく。

正確にいくらかわかればいいんだが、
それやると「148以上」同士でも差が生じてしまうのであまりよろしくないらしい。
円卓の精神に反する?

IQ160以上あるかどうかのテストとかもあるみたいよ。
自信はあるんだがでも落ちたらショックだろうし、迷うところ。
IQ160以上受かったら、次IQ180以上のところを受けたくなるだろうし、
いずれどっかで壁にぶち当たって敗北感感じるだけだもん。

ってことで、IQ148以上の自閉圏の人間に勝負挑まれたとき、初めて考えるってことにする。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:21:42 ID:YnWurct9
>>380
>なんで、他のアスペはそんなに自信満々なんですかね?

自己評価が高いからです。
それに対し、あなたは自己評価が低い。
「普通になりたくてなりたくて」と考えるところも、ぜんぜん違います。
俺は一度もそれを考えたことがないです。

コーエン教授が言われるには、アスペルガー症候群の中には、
アスペが治るのであれば治したい人と、けして治したくない人がいると。
俺も後者の一人です。あなたは前者のようですね。

なぜこういう違いが生じるのか。
専門家だけでなく、当事者の中でも、
アスペを「障害」だとするグループと、アスペは「違い」だとするグループに分かれていってるようです。

ぶっちゃけ「欠点」を補えるだけで「強み」を持ったアスペと、
持たないアスペの対立なのかな?とも思っていますが、
もう一つはあるのが、あなたがPDD-nosである可能性。

俺と比べてあなたは周囲の評価を気にしすぎてます。それを気にしないからこそ自閉であるはずなのに。
つまり自閉度が低いがために、完成度が低いのではないかなという可能性が。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:36:22 ID:D7EDLeki
2chにこんなにまじめなスレってあったんですね〜。
私は今中学に通う長女が10年前に「自閉症」の診断を受けたことがきっかで、
自分が実はアスペなのだと自覚しました。わかった後の方が気持ちが楽になって
人生前向きに考えられるようになりましたけどね。
 小さい時から協調性のない自分を心配して、親がいろいろな運動サークルや
部活に小学校3年生くらいから入れられたので、「調教されたアスペルガー」で
あったため、逆にリーダー的な役割につくことが多く社交性も普通の人以上に
あります。偏差値60レベルの大学を卒業して、大手証券会社に勤務しました。
そこでも知らず知らずのうちに、アスペの長所である部分を活用して生きていき
ましたので、29歳でトップ選抜で課長代理にも抜擢され、当時花形だった、
デリバティブのセクションでチーフトレーダーとしても活躍できました。しかし、
その後、33歳で営業部門課長に昇格した時に、私のアスペルガーとしての負の面が
持ち上がってきます。「協調性がない」専門職的な仕事であれば、自分でやってしまえば
良いわけでトラブルも起きないわけですが、13人の部下を持ちチームプレーの
司令塔的立場になった時に、「自分自身にとても多く違和感やストレス」を感じる
用になりました。学生時代にもなぜかリーダー的な役割を担わせられていましたが、
その時も自分自身に違和感を感じていて、いつも「ちゃぶ台返し」したくなる欲求
を抑えて生活をしていました。結局35歳の時に退職。今では、従業員5人の零細会社
の社長をしています。自分の人生に前向きになれたもう一つの理由があります。
それは、知り合いの社長に勧められて入会したロータリークラブに入ったことです。
企業経営者や医師・弁護士・公認会計士・税理士・大学教授など地元の名士といわれる
方たちの親睦団体なんです。入ってみてびっくり、一代で従業員1,000人店頭公開
はした社長にしても、地域の中央病院の院長、公認会計士などなど。皆、どこか
アスペチックな方ばかりなんです。(中には55人中15人はアスペの診断してもおかしく
ないって人がいるほど)あれほど、社会生活の中で違和感をもって生き、そしてそれをさとられまい
として必死に演技をして生きてきた自分にとっては目から鱗でしたね。
 アスペの「障害」である部分の受容は必要だと私は思います。しかし、
負の部分に悩むのではなく長所の部分をどううまく使って生きていくかってことが、
大事ではないかと思っています。何かを成し遂げる人、医者・弁護士など最難関試験
を突破する人って、逆にアスペの長所を最大限に生かしているんだろと思います。
もちろんよき理解者が必要です。私の場合ビジネスパートナーである専務には自分の
障害特性をすべて話してあります。視覚化・構造化もされていますし、コミュニケーション
ボードなども事務所の中にはあります。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:44:43 ID:WRLFEM4K
ここは子作り賛否のスレなのに、違う話をしてる時点で・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:49:13 ID:ENpTMx+Z
それ以前に、このスレが「真面目」に見える時点で…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:02:42 ID:UorXD4C9
>>393より一個上のキチガイの連続レスを目の当たりにしてるのに このスレが「真面目」に見える時点で…

>アスペの「障害」である部分の受容は必要だと私は思います。しかし、
負の部分に悩むのではなく長所の部分をどううまく使って生きていくかってこと

でもその通りだけどね。
上のキチガイはこの人の言う一行目が全く理解できてないw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:52:28 ID:IbzY/oHC
>>396
おまいグダグダだねぇw

この人の一行目は、当然、それ直前の俺の連続レスを受けてであり、
この人の言う一行目を全く理解できてないのはおまい。
おまいの言ってることが論理的におかしいことに気づこうよ。
おまいのような脳みそカスカスは少し黙りなさい。
398373:2007/10/25(木) 00:08:12 ID:ZdhL9g3X
393は自慢に聞こえる。393さん、ごめんね。
それに確かにスレちがいよ。

アスペを誇らしく思うアスペもいるかもだけど、自分の子供が誇りに
思う(393のいう受容できる)タイプでなかった場合、辛い人生になる
と思う。

私、疲れやすい体質がすぐ出てしまい、日常生活ではすぐ疲れた〜と
言ってしまう。表情にも出る。実際疲れるんだけど。
やっぱりアスペってプラス面よりマイナス面が大きい、と思ってしまう。

あと自分に対する理解者がいれば突っ走れるんだけど、それって運に
よるところが大きい。
本人がいくら努力しても、世間ではアスペに対して理解を示す人のほうが
めずらしいでしょ?

ところで、384さんの奥様って定型なんですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:42:07 ID:6AuKeUZt
>>397
生意気な脳タリンだな。そりゃ苛められるし相手にされないわ
論理的って言葉の本質的な意味も理解できずに使うな。どこの誰が見てもアスペが見ても勘違いはおまえだろう。
なんでそんなに幼稚なの?w
こういうクズは即パイプカットしないと。不細工孕ませる前に
ホントにお前みたいなどうしようもないクズは隔離しなきゃ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:59:24 ID:j2upb9xn
>>399
う〜ん、
おまいみたいなクズにクズと言われることを『名誉』にすら思うのだが。

それとさ、「どこの誰が見てもアスペが見ても」という根拠のない飾り言葉いらないですよと。
「おまい」一人の意見でしかない。なんでそんな幼稚で姑息な手を使うのですか?
論理的な思考ができないからと、「ハッタリ」ばかりではねぇ。

ってか、おまいのような脳みそカスカスに何を言われても気にならんw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:06:53 ID:j2upb9xn
ってか、論理的って言葉の本質的意味って何?w

形式的な意味すらわかってない馬鹿チンが何を言ってるんだろうと。
少なくともなんら根拠もないのに「どこの誰が見てもアスペが見ても」というハッタリを噛ますことではないんだぞと。

それでいっぱいいっぱいんんだろうけどさ〜。マジで哀れ。
脳みそは生きてるうちに使いましょう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:16:11 ID:6AuKeUZt
おまえみたいな汚物に対して、俺みたいに叱ってくれるお人よしな暇人ばっかりとは限らないぞ。
とはいってももう成人してると言ってたし、遅いだろうな。10代前半だろうと思ったんだけど
ご愁傷様 もういちいち突っ込んであげないよ。
おまえ、最後まで矛盾ばっかりだったねwほんとに哀れ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:29:11 ID:j2upb9xn
>>402
おまいには矛盾があるようにみえるのか?w
ピンポイントで矛盾点を指摘するならまだしも、
それすらできずにまたただの「ハッタリ」だし。

ってかさ、上でも書いたが俺が10代前半なのだったら、知能にそれほど自信を持たないよ。
俺の知能は「定型の成人相手」にしても圧倒的に高いと。

でさ、俺のこと「叱ってる」つもり?>>399のどこが叱ってるのかね?ん?
チンカスが何を勘違いしてるのだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:35:39 ID:j2upb9xn
おまいが差別主義者なのか、それともおまい自身が発達障害を持ってるのかは知らん。
だがな、俺の足だけは引っ張るな。

なぜ、おまいは俺やアスペにネガティブなイメージを植え付けようとするのだ?
おまいの心はなぜそこまでひねてるのだ?
おまいの本心を少しさらけだしてみ。何か辛いことでもあったのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:48:11 ID:AHg+43Mf
おまいおまいって五月蝿い&ウザ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:11:01 ID:mVEzh44Z
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:15:32 ID:6AuKeUZt
ID:j2upb9xn←こんなキチガイいちいち相手にするな 
おまえらいい加減スルー技術身に着けろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:16:32 ID:6AuKeUZt
反応してストレス溜めるの俺だけで十分w
でももう飽きた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:38:54 ID:PTX5kzOJ
人並みはずれた知的能力を持つASってどんな社会生活をしているんだろうな。
能力が高くても周りの奴らに叩き潰されたり、逆に巧妙にこき使われたり
しているケースは決して珍しくない。IQ148以上の人、あなたは?
何を学んできてどんな職業に就いているのかマジで興味がある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:14:42 ID:/vlAEHp0
自分も興味あるな
ただIQ148以上の彼はIQは高くても他の部分がかなり足りてないみたいだが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:20:00 ID:X9hf8gEc
EQは一般人以下と思われ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:56:31 ID:/vlAEHp0
研究に注ぎ込めばその特異な才能は活かせるが
他の全ての点でマジに足を引っ張る。IQ148以上の彼はその自覚もないほどに頭が弱いらしい
彼自身がIQ以外の能力が低いから IQさえ高ければ問題ない、頭がいいと必死で思い込んでる
>>406が貼った先の人格障害に非常に近いものがあるよ 虐められて拗らしたんだろう 
ワザワザ虐めるほうもアレだが…そのせいで健常者を拒絶してしまい、知る機会を失ったな 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:33:15 ID:3HbHeomz
>>406
ん?なんで俺にそのURLを提示するのかね?

>>407
おいおいと。論破されたからとその態度はいただけない。

>>408
俺もおまいに反応されてストレス(ry

>>409-410
個人情報出す気ない。

>>411
そりゃ、アスペだからね。当然。

>>412
おいおいw
おまいのようなチャネラーにどのような評価をされてもどうでもいいんだけどね。

コーエン教授曰く、広汎性発達障害の中には、
「学習障害を持つ人間」から「高知能のみが入会できる社交団体に入れるような人間」までいると。
俺が後者だからとあまり嫉むな。

人格障害?あり得ないw
おまいのようなチャネラーにそのように評価されようが、
専門家には「二次障害は皆無です」と明言されてますからね。

自己愛性人格障害とアスペの区別も付かないのか?おまいは。

>虐められて拗らしたんだろう

残念ながらイジメにあった経験もほぼありませんよと。
おまい妄想でのレッテル貼りしかできんのなw

で、俺からのおまいの評価だが、おまい典型的なチャネラーだな。おい。

>そのせいで健常者を拒絶してしまい、知る機会を失ったな 

おいおい。俺、アスペルガー症候群ですが、障害者ではありませんけど?
定型と書くならわかるが、健常者ってそれ俺もじゃんと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:43:29 ID:3HbHeomz
ってかさ、
「IQ以外の能力が低い」とか、「虐められて」とか、
「健常者(裏を返せば俺に障害があると思ってんだよね?)」とか、
必死で俺を低く見積もろうとしてるようですが、
俺はIQ以外の能力も高いですし、
虐めにあったこともほとんどない(小学校の低学年のときに超軽いのを少しだけ。かばんを蹴られたことがある)。

おまい「アスペ=ダメな奴」との先入観でも持ってる差別主義者さんですか?
「アスペ=アスペ基準を満たす奴」であって、ダメ要素など別にないんですがね。

「差別主義者による先入観」だけの問題なのだが。
ってかリアルであってガチで勝負でもしますか?
おつむ以外でもおまいごときに負ける要素がありませんので。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:46:25 ID:X9hf8gEc
アスペ以前の問題だと思うんだがね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:55:49 ID:3HbHeomz
>>412
あともう一ついっておくな。

>そのせいで健常者を拒絶してしまい、知る機会を失ったな 

この健常者を定型を読み替えてレスをする。
俺は定型を拒絶してるのではない。「チャネラー」「差別主義者」を拒絶してるだけだ。
勘違いするなと。このバカチンが。

俺の周りにも定型はいくらでもいる。
例えば俺の両親。例えば俺の友人。
例えば高知能の仲間とかにさ。
それ以外だとアスペルガー症候群の専門家(コーエン教授や俺の主治医)、
支援者(発達障害支援センターのスタッフ)に理解されればそれで十分なのであって、
おまいのような「差別主義者」に理解される必要は微塵もありませんよと。

全ての定型に理解される必要はないんです。一部の定型にさえ理解されればそれで十二分。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:05:21 ID:3HbHeomz
>>415
アスペ以前にどんな問題があるのでしょう?
根拠もないレッテル貼りは勘弁な。

俺の主治医すらそのような問題点を見いだしていないのにあるわけねぇだろうと。

>>416に補足すると、
高知能の集まりか、自閉圏の集まりだと、どちらもここよりは話がスムーズに進む。

俺の両親、友人などのように、時間を共にしたことでの「共通体験」があるとか、
高知能の集まりのように、互いの知能レベルが合致してて、話が非常にスムーズに進むとか、
他には自閉圏の集まりでも、自閉特有の共通体験・共通価値観があるとか、
そういうさ「前提」部分で共通してるものがあるとちゃんと理解し合えるんだけどな。

おまいらとは共通の何かが何もないから、理解しあうのは無理なのだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:22:10 ID:/vlAEHp0
おまいみたいに、みんな頭わるくないからねぇww
IQが高い=頭がいいじゃないからねぇ
そりゃおまいが属してるコミュニティの人らはおまいの馬鹿さ加減を理解してるもの。
流してるだけ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:26:49 ID:3HbHeomz
>>418
おいおいw
「IQが高い=知能が高い」だ。間違えるなと。

ってかさ、おまい馬鹿すぎだぞ。
なんのための「知能を測る指標」だと思ってんだ?
IQが高いほど馬鹿なわけがなかろうがと。

で、
>そりゃおまいが属してるコミュニティの人らはおまいの馬鹿さ加減を理解してるもの。

んなわけないないw
ってか、おまいそのコミュに入れないのに、なぜそんな決めつけするわけ?
決めつけるぐらいしか能がないのね。
たったの一度でいい。論理的に話をしてくれよと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:28:58 ID:3HbHeomz
こいつ「先入観」だけの人間じゃん。
根拠を何も出さず、ただおまいの先入観・偏見を垂れ流してるだけ。

ってか、定型の中の思考力が低い人にそういう人多い。思考停止厨というやつ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:35:25 ID:X9hf8gEc
知能が高い≠頭が良い

>アスペ以前にどんな問題があるのでしょう?
お前の考え方がただ単に気に入らないだけだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:38:54 ID:/vlAEHp0
俺が言ったのは IQが高い=頭がいい,じゃない てこと
おまい(笑)が言ってるのは IQが高い=知能が高い
なにを間違えたのか言ってごらん?

理解してから書き込んでくださいよド低脳
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:39:50 ID:/vlAEHp0
こいつ泣かしたいねw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:41:19 ID:3HbHeomz
>>421
あのさ≠の関係なのだったら、コーエン教授はなぜあのようなことを言ったのでしょう?
ってか、「知能が高い≠頭が良い」でなくともかまわない。

「知能が高い広汎性発達障害」の人間をコーエン教授が肯定評価してるわけだし。
「頭の中の知能が高い」ということは間違いないんだし。

チャネラーの評価など別にどうでもいいんです。専門家の評価の方が大切なのです。

>お前の考え方がただ単に気に入らないだけだ

具体的に「どこ」が気に入らないかを指摘すればいいのに。

そういうことすらせずに、
「お前の考え方がただ単に気に入らないだけだ」というおまいを俺は気に入らない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:44:17 ID:X9hf8gEc
能書き並べたって誰も納得しないさ

コーエン教授曰く?先生がそう言ったから?
誰かが言ったからそれで正解?俺の言ってることは100間違いだといえる保障は?
貴方の考えが揺ぎ無い真実だとわかる証拠は?

チャネラーを拒絶?お前だってこんな時間にで2chのこんなスレにいる時点で十分チャネラーだ。
まず自分を見直してみろよ。バカチンが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:46:42 ID:3HbHeomz
>>422
おいおいw
もし「頭が良い」と「知能が高い」は別だとしても、
因果関係が極めて高いのもまた事実。

「=ではなく≒だ」と言いたいだけなんでしょ?
その表現に大差はないじゃん。おまい、細かいことにこだわりすぎ。

>>423
おまいごときに泣かせるわけないじゃんと。
ってかさ、
>>414で「リアルであってガチで勝負でもしますか?」と言ってるんだから、
腕力当たりで勝負すればおまいにも勝ち目あるかもしれんぞ。

ま、俺は暴力に対しては速攻で警察呼ぶけどなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:48:32 ID:/vlAEHp0
10秒に1回 それと気づかず大ボケをかます男 それがおまい ←(笑)
ツッコミが欲しくて書き込んでるんだろう?そろそろポイント分かってきたかな?
>>425
まぁ彼は自分を見直せない障害をお持ちだからそれは無理な要求だろうね

> 「=ではなく≒だ」と言いたいだけなんでしょ?
その表現に大差はないじゃん。おまい、細かいことにこだわりすぎ。
じゃあなんでおまい←(笑)は低脳なんだろうねww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:53:59 ID:3HbHeomz
>>425
おいおいw
2chにいるとチャネラーってなんだそれと。
もしかしておまい、アメリカにいる日本人をアメリカ人だと思ってやしませんか?

チャネラーであるかどうかは2chに帰属意識があるかどうかだろう。
で、おまいはどこに帰属意識があるわけ?

>誰かが言ったからそれで正解?俺の言ってることは100間違いだといえる保障は?
>貴方の考えが揺ぎ無い真実だとわかる証拠は?

別にないよ。あなたはあなたの世界観に生きればいい。
俺は俺の世界観に生きるので。ただな俺の世界観はコーエン教授のそれとは矛盾しないってだけ。
独りよがりの世界観で生きても寂しいじゃん。

例えばさ、テロリストと世界観のすりあわせが不可能なように、
俺とあなたの間にも「馬鹿の壁」があるんだろう。互いが互いに意味不明な存在に見えてるのだろう。
でもな「知能指数」に限らないが、客観的な評価って大事だと思うぞ。

あなたの意見は「あなた自身がそう思った」だけが根拠でしょ?
で、俺の意見の根拠は、コーエン教授がそう言ったにある。
これのどちらが客観的に正しい意見?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:54:28 ID:/vlAEHp0
コーエン先生のチンポでもしゃぶってろよ害児

とまで言ってしまうと こっちが悪者で差別主義者みたいな雰囲気でるからそこまでは言わないけども。
俺らが気持ち悪がってるのはアスペ自体じゃなくって、おまい(笑)みたいなクズだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:57:21 ID:3HbHeomz
>>427
>10秒に1回 それと気づかず大ボケをかます男 それがおまい ←(笑)

いえいえ。大ボケをかましていない男に対し、大ボケをかます男と誤認識する、
大ボケ野郎がおまいなのですよと。

>じゃあなんでおまい←(笑)は低脳なんだろうねww

低脳のおまいにそう見えるだけ〜。
低脳には相手が高脳かどうかをジャッジできるわけないんですけどw

馬鹿に馬鹿と言われることって『名誉』なことですらあるのかもしれない。
「馬鹿と天才は紙一重」ってな。おまいにはこの紙一重が見切れてないだけ〜。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:02:43 ID:3HbHeomz
>>429
ワロタw
差別主義丸出しでお疲れ様と。

>俺らが気持ち悪がってるのはアスペ自体じゃなくって、おまい(笑)みたいなクズだよ

笑わしよるねぇ。アスペ自体の「特性」か、俺の個性かを見切る能力がないのに、
なぜそう言い切れるわけ?
ってかさ、それ差別主義者の典型的な「誤魔化し」だし。

媚びるアスペ=良いアスペ。
媚びないアスペ=悪いアスペってなジャッジをしてるだけじゃん。
ホントにカスだねぇ。おまいって。

俺もさ、気持ち悪がってるのは定型自体じゃなくって、おまい(笑)みたいなクズにだけだよ。
だからさ>>412みたいな勘違い発言しないでね(はーと
おまいを定型の一般例みたいに思っちゃやーよ。おまいは定型かもしれないが差別主義者なんだから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:04:00 ID:/vlAEHp0
並外れて知識豊富な園児 乙です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:04:35 ID:3HbHeomz
>>432
そういうおまいは、並外れて知識カスカスの園児だねぇとw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:05:16 ID:X9hf8gEc
コーエン教授が言った、即ちそれは「思ったこと」にある
俺も思って言った事、同じくそれも「思ったこと」にある

どちらも間違ってるとはいえないがね



はてさて、自分に自身を持つことは良い事だが過信はしてはならない
そういう人間は徐々に人が離れていくものだ

IQが高くてもそれを表現できないと無能だ、だが有能をひけらかすのも周りから見れば滑稽だ
能ある鷹は爪を隠す、弱い犬程良く吼える、だが吼えない番犬は家畜にも劣る
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:11:10 ID:5M6LIih4
また、バトル勃発かな?
明日の朝、読むのが大変そうだ。
んじゃ、お休み。どっちも頑張れ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:12:47 ID:/vlAEHp0
バトルですらないww
説教の方が近いよね。なんだろうねw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:17:37 ID:3HbHeomz
>>434
だからさ別に間違ってないと言ったでしょ?

繰り返しになるけど、
ただ俺は「コーエン教授」が言ったを根拠にし、
あなたは「あなた自身」が言ったを根拠にしてると。
「あなた」が「あなた」の主観にのみ忠実だとしても、客観性のかけらもないでしょ?

>はてさて、自分に自身を持つことは良い事だが過信はしてはならない
>そういう人間は徐々に人が離れていくものだ

別に過信などしてるつもりはありませんので安心してくれていいと思いますよ。
ただ「俺しかできない」ことがあるから荷が重いけどさ。←こういう考えは過信だと思う?
できれば俺以外の人にいくらかでも背負ってもらいたい。

>IQが高くてもそれを表現できないと無能だ、だが有能をひけらかすのも周りから見れば滑稽だ

う〜ん、これずばり見当違い。
高知能の人と前に話してたんだが、「IQ100程度の人に理解できるように表現すること」って苦手なのです。
あなたもさ一度自分よりも知能がいくらも低い人に理解できるように表現してみ。
俺の苦労がわかるからさ。

>能ある鷹は爪を隠す、弱い犬程良く吼える、だが吼えない番犬は家畜にも劣る

だから俺は吠えてるんですよ。他のアスペがぜんぜん吠えないもんだからさ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:19:02 ID:/vlAEHp0
この障害者おもすれー
自分で言ってるのに気づいてない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:22:07 ID:3HbHeomz
>>436
差別主義者って「説教」という名のもとでも差別するわけね。
おまい「自覚なき差別主義者」ってやつか。なーるほど。

>ID:X9hf8gEc

「ID:X9hf8gEc」に特に聞きたいのは、
『ただ「俺しかできない」ことがあるから荷が重いけどさ。←こういう考えは過信だと思う?』の部分。

俺だってさ「過信」するつもりはないが、
「自信」を根拠に何かをなさなければならないという使命感はあるわけ。
この二つの線引きってむずいのよ。どうやって見分ければいいと思う?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:26:11 ID:3HbHeomz
>>438
いえいえw
おまいでも気づけることに俺が気づいてないわけないじゃんと。
ってか、俺とおまいの間にIQの差が30をはるかに超えてることにまず気づいてくれ。

おまいのIQがいくらかをここで言ってもらえれば一番確実なわけだが、
おまいにも見栄があるだろうからそこまでは求めない。
一度、おまいのIQ-(俺のIQ-おまいのIQ)を計算して、そのIQ値の人と会話してるところを想像してみ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:27:15 ID:eYfRcYSx
アスペはこだわりが強いらしいが、やたらIQにこだわるアスペ人だねぇ。
気味悪…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:30:01 ID:3HbHeomz
>>441
IQにこだわってるのではなく、
「コーエン教授」にこだわってるという方が正確ですよ。

ってか、おまいのレッテル貼り気持ち悪。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:32:14 ID:5M6LIih4
前回のバトルと比べると白熱しなかったな。
レス数500は越えると予想してたが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:53:38 ID:3HbHeomz
>>443
みんな早々と寝ちゃったみたいだし。
ってか「根拠があり」なら、きっちり指摘して欲しかったりするんだけどね。

比較的まともだった「ID:X9hf8gEc」ですら、
彼(>>421)お前の考え方がただ単に気に入らないだけだ
俺(>>424)具体的に「どこ」が気に入らないかを指摘すればいいのに。
彼(>>425)俺の言ってることは100間違いだといえる保障は?
俺(>>428)別にないよ。あなたはあなたの世界観に生きればいい。
彼(>>434)どちらも間違ってるとはいえないがね

俺を気に入らない理由を問うても、根拠無しでこの開き直りようだし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:21:23 ID:CtLtvUGb
IQ148以上というのが本当かどうかは知らないが、本当なら、知能が高いほど問題が深刻化する傾向にあるといわれているのも頷けるな。
自覚しているのかどうかは分からないが
あなたはあなたのものさしのなかで自分より上か同等以上でないと思っている人物の意見を一切受け入れず考慮に入れない傾向にあるようだな。
コーエン教授がお気に入りらしいが、他の説も十分に理解した上で比較し、客観的な立場から発言していないから、まるで説得力がないぞ。
ただ一つの論だけを盲信し、崇拝している状態で自分に客観性があると思う辺りに大きな問題があるぞ。
これまでのレスの内容からでは専門家でも様々な観点の人間がいるし、必ずしも正しいとは言い切れないということが分かっていないように思える。
>>437で言っているように何らかの目的があって"咆え"ていたようだが、相手に伝える手段として発言するということが分かっていないに見える。
生産性のない口喧嘩をするために発言しているようにしか見えないし、それが目的になっているようにしか思えない。
>高知能の人と前に話してたんだが、「IQ100程度の人に理解できるように表現すること」って苦手なのです。
>あなたもさ一度自分よりも知能がいくらも低い人に理解できるように表現してみ。
>俺の苦労がわかるからさ。
自分に十分な説明能力が無く、読むに値しないものを書いているのを自慢するのはいいが、それなら、チラシの裏にでも書いていてくれよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:53:51 ID:3HbHeomz
>>445
じゃあさ、あなたが他の説とやらを展開してくれないかな?

ただ一つの論だけを盲信してるのではない。支持してるのだ。
それは政権を支持してるのと似てるかもしれないなぁと。
例えばさ、自民党支持してる人は、共産党の公約をきっちり読み込んでると思う?

ぶっちゃけこの問題は「政治的要素」がかなりあるわけよ。

>自分に十分な説明能力が無く、読むに値しないものを書いているのを自慢するのはいいが、それなら、チラシの裏にでも書いていてくれよ。

おいおいw
おまいもレスも「十分な説明能力が無く、読むに値しないもの」でしかないんだけど。
正直、おまいと同じ程度の人間にしか読むに値しない。それはお互い様なわけよ。
おまいも俺と同じく「独りよがり」よな〜。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:01:40 ID:3HbHeomz
でさ、あなた自身がADD、アスペなどの少数派であるかという立場の表明がなされていないので、
なんとも言えないわけだが、もし少数派だとして以下綴る。

例えば、アスペってさ全体の「1%未満」しかいないわけよ。
でな、IQ148以上も似たような話で「2%」しかいないわけ。
その少数派同士で当事者会というか、社交団体というかそういうのを作って集まるわけ。

アスペが定型に理解されにくいように、IQ148以上も凡人には理解されにくい。これは同じ構図だ。
だからと言って、理解されることを諦めてるのではない。
アスペであろうと、IQ148以上であろうと、理解してもらうためにまず理解が困難な状況にあることから理解を求めてるわけだ。

>あなたはあなたのものさしのなかで自分より上か同等以上でないと思っている人物の意見を一切受け入れず考慮に入れない傾向にあるようだな。

これなんかレッテル貼り以外の何物でもないな。
上記を読めばわかるが、まず「根拠」を求めてる。
その上で根拠が出てこないのだから、考慮しようがないではないかと。

馬鹿も休み休み言ってくれ。
根拠がなければ、検討する材料が何もないわけよ。
「ただのレッテル貼り」を考慮しろとでも言うわけですか?

生産性がこれっぽちもない批判はやめてくれと。

>生産性のない口喧嘩をするために発言しているようにしか見えないし、それが目的になっているようにしか思えない。

それおまいのことじゃんと。
たったの一つでいい。まずは「根拠」を提示してくれ。レッテル貼るだけしかできないのであれば消えてくれ。
おまいの偏見、先入観を垂れ流さないでくださいねと。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:03:29 ID:3HbHeomz
×例えば、アスペってさ全体の「1%未満」しかいないわけよ。
○例えば、自閉圏の人間って全体の「1%未満」しかいないわけよ。

アスペはそんなにいないです。
300人〜400人に一人とか、1000人に一人未満とかそういうことが言われてたり。
根拠とするデータによりばらつきはあるが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:13:31 ID:3HbHeomz
で、まとめ。
>>445のような人間の意見は、受け入れるに値しない。
なぜならば、そこに根拠が何もないから。レッテル貼りでしかないから。
感想文でも書いてるつもりか?で、おまいの感想文を参考にしろとでも?

こいつの知能が低いかどうかは知らないが、
「他の説も十分に理解した上で比較し」とか、「客観的な立場から発言していない」とか、
まさにそれおまいもだろうと。

議論において、相手を批判するだけのカスは相手するに値しない。
「他の説」云々言うならまず己が他の説を提示する。
説得力がこれっぽっちもない奴に、説得力云々言われる筋合いがない。

おまいが「チラシの裏」に書けと。
「おまいもなー」で反論が終わるような、自分に対しても当てはまる批判をするなと。
はっきり言っておまいレベル低すぎ。
議論なんて綱引きでしょ?おまいが綱引けてないのに相手を批判しても意味ないでしょ?

ってか、相手がヘボヘボなのに(他の説どころかもともとなんの説も出してないのに)、
なんで俺だけそこまで親切にしたらならんの?
自分にできないことを相手に求めるな。俺はおまいよりはマシな論を展開してる。それで十分。

ってか、こんなとこで知識のひけらかしなんかするかよ。もったいない。
>>388に書いてるように「こんなところ(匿名サイト)ではあまり出したくない。」のですよと。
最低限しかネタは出す気ありませんと。ごめんなさいね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:26:32 ID:3HbHeomz
ってか、馬鹿ばっかりじゃん。論理性のかけらもないやつばかり。

「知能の低さ」が原因なのか、それとも「悪意により」やってるのか、
はたまた思考停止癖なのかは知らんけどさ。

でさ、最低限これだけはやってくれ。
自分自身がまずそれをやってから文句を言ってくれ。
「おまいもなー」で終わる感想はウザイだけ。

自分ができないことを、知能の高い俺だったらできるだろう?とのことで、
俺にだけ厳しいジャッジをしてるつもりなのか知らんが、
俺以外の名無しにも、また発言主自身にも当てはまる批判をするな。

「私は○○が大事だと思う。だから○○を実行してる。しかしあなたはやってない。」という批判なら、
ちゃんと受け入れるが、
おまい自身がやってもいないことを俺に言うなと。わかるか?
○○が大事だと述べてるのはおまいなんだ。なのにおまい自身がそれやってない。
○○を大事だと思っていない俺に対し批判するのだから、大事だと思ってるおまい自身はやってて当然でなければならんわけ。

上から目線で意見してるつもりなのか知らんが、ケチ付けるしか能がないのであればあまりにカスすぎるぞと。
「自分にアマアマ、他人には激辛。」というスタンスはアホでもできる。ちょっとは自分を省みなさい。

もっとまともな論者はおらんのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:50:27 ID:ftfMNiq8
IQより、人間、やっぱ外見w
なんだかんだいってそういうもんよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:43:04 ID:12yLY+n/
で、結局バトルしてる人たちは、発達障害者の子作りについては
賛成なわけ?それとも反対?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:53:52 ID:5M6LIih4
>>451
俺、容姿には恵まれてないけど、女には不自由しなかったよ。ナンパ師だった。
ブサ男だから楽ではなかったけど、自分のスタンスを確立してからはとっかえひっかえ。
ナンパの経験が仕事(営業職)にも生かせた。
成人ADHDは確定でアスペの要素も持ってはいるが、自分がアスペではないと判断する
根拠が対人スキルなんだよね。

・・・でも、俺は面食い。ブスは嫌い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:58:32 ID:3HbHeomz
>>452
本人が決めればいいんでない?
定型であろうと、発達障害であろうと、子作りするかは本人の決断でしょう。

「優生学」に繋がる議論はすべきでないと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:46:41 ID:8+CrtZUy
ADDもADHDも身体障害も、何か欠けている分高い部分があるからね。
遺伝子プールが多いに越したことはないってことかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:28:09 ID:dUfS5LY/
上の彼はその欠けてる部分の重要性に気づいてないから困りものw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:47:58 ID:VRKbrZA6
>>456
たいして重要ではありませんけど?

俺に欠けてるものは、どうでもいいものなのです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:19:36 ID:dUfS5LY/
>>457
おまえがそう思い込みたいのはわかったよ。。
まぁアスペは客観的に自分を見る力に欠けた障害でもあるから、仕方ないのかも知れないけどね

それってブサイクな女にしか相手にされない一部の童貞が
彼女なんて、恋愛なんて、セックスなんて 
 たいして重要ではありませんけど?どうでもいいものなのです。
って思い込もうとしてるのと全く同じだよなw

おまえがアスペ故に欠けてるのはどれも、IQと同じぐらいに、全然どうでもよくない重要な能力なんだよ
アスペが自分の力でそれに気づくのは難しいかもしれないけど

何百回論破されようと、おまえは論理性、客観性ゼロの幼稚な反論を返すだけだからなぁ・・・
しかも20台半ばなんだろ?  もう遅いな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:52:51 ID:dUfS5LY/
>>457
こう言えば分かりやすいかも。

お前がもし、IQ148以上のまま、かつアスペじゃない人間、
健常者と同じように、能力が欠けてない天才に生まれていたとして、
かつ アスペや自閉症の知識を持っていて、それについて普段から深く考えていたとしたら…
>>457や他でも散々言ってるような
 「たいして重要ではありませんけど?
 アスペルガー症候群に欠けてるものは、どうでもいいものなのです。」
って考えを持つか?

要は安心したいだけなんだよお前は
460373:2007/10/27(土) 08:03:51 ID:oV05SQ6d
みなさん、おはよう。
漏れは絶対子作り反対派です。

個人的にはHIV患者が子作りをしてはいけないのと同じくらいいけない
ことと思っています。

人類の存続のためには多少異端の脳も残しておかなければいけない
とかそんな壮大な考えは漏れにはまったくありません。

頭悪いからうまくいえないけど、そういうのって国のためには多少の
犠牲もしかたないという軍事国家的な発想と似てる。

たとえば、遺伝子の突然変異で三本足の人間や目が三つある人間が
いたら、それも人類全体のためには必要だとかそんなこと普通考えますか?

これって、あきらかに障害なんだもん。

アスペが今、恵まれてたらもしかしたら周囲を多少犠牲にしてるかもしれない。
つまり医者とか弁護士とか社長のような一部の社会的な成功者もいるかもだけど、
そういう人たちは周りに感謝する気持ちを決して忘れないように、と思います。
決して自分が優れた人種だからとかうぬぼれないように!!
なぜかというと漏れの周りはアスペである自分に付き合うと暗い気持ちに
なり、精神的に疲れるらしい。
(それに気づいてからは他人と距離をおくようになりました。)

もし自分の親が人類全体のためにとかそんな考えで自分を作ったのなら、
心の底から親を恨みます。まー、そうでなくてもいまも恨んでるけど。

Hしたいならコンドームつかえばいいじゃん。
アスペは自己中なんだから体だけ一体になれても心は相手と一体になれないよ。
まで、言ったら言い過ぎかな。
461373:2007/10/27(土) 08:11:32 ID:oV05SQ6d

補足すると、周りを疲れさせるっていうのは漏れの35年以上の
いままでの人生で、友達や先生、同僚や親戚、上司ざっと40人くらい
からはそう思われてるから(大体周りのほうから離れていく)
決して思い込みではないよ。
はっきり指摘されたことも何度かあるしね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:10:16 ID:9Tbcz3v4
>>461
373とは随分、印象が異なる文章だね。それは置いといて
今、君が抱える問題は君のアスペ故の行動に伴い二次障害が発生したのだと思われるが、
アスペ=周りを疲れさせる・・・が全てのアスペに共通する特徴じゃないと思うぞ。
二次障害の出方も人それぞれだよ。自己嫌悪を何が何でもアスペに関連付けて
アスペの人全てを同一視するのは如何なものか?
まー、アスペの娘を持つ身として、アスペの子が陥る可能性のある一方向性だと
認識させて貰ったことには感謝するよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:08:09 ID:VRKbrZA6
>>458
それのどこが同じなのか理解ができない。
おまいの論理のかけらもない屁理屈はどうでもいい話。俺には興味ない。

「童貞=アスペ」とレッテル貼りしたい気持ちはわからなくないが、
そういうレッテル厨には「包茎=おまい」とレッテル貼り返ししてあげるね。おまい、くっさw

>>459
まず、俺はアスペですが、健常者でもあるんですけど?
アスペ=障害者というレッテルは勘弁してください。

> 「たいして重要ではありませんけど?
> アスペルガー症候群に欠けてるものは、どうでもいいものなのです。」
>って考えを持つか?

当然持たないかもしれないだろうね。当たり前の話。

でもな、俺はその欠けた能力を使わずに、なんでもできるんだから、
その能力は「たいして重要ではない」わけよ。

その能力がなければ何もできないやつにとっては重要な能力かもしれない。
しかし、なくともなんでもできる俺には「たいして重要ではない」んですよと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:14:01 ID:VRKbrZA6
>>460
だったら「あなただけ」子作りしなければいい。
それとアスペと三つ足の人間を同列視しないでくださいね。

「医者とか弁護士とか社長のような一部の社会的な成功者」に三つ足の人間はいてないでしょ?
そういうのを詭弁と言うのですよ。

>>461
俺の周りからも離れていった人もいるよ。でもさそれは一部の人間。
全ての人間に肯定評価される必要などないんです。
ってか、定型でも全ての人間に肯定評価されてるわけではないでしょ?

全ての人間に肯定評価されることは不可能。
またどうしても性格などがあわない人もいるんだから、そういう人とは距離を保って付き合えばいいだけの話。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:21:53 ID:VRKbrZA6
というかさ、>>460-461の親はアスペなの?
またアスペの親である>>462さんはどうでしょう?
そこに遺伝はありましたか?

遺伝的要素がゼロではないが、遺伝しない率のが高いぐらいなんだし、
アスペが子作りしちゃいけないとか、あり得ない。

アスペであるかとか定型であるかとかに関係なく、
自分で判断すればいいだけなのよ。
己が後世に種を残すべきだと判断すれば、己の判断で残せばいい。

だから>>460自身が種を残さなければそれでいい。
あなた自身があなたの血はダメだと評価してるのだから。
だけど俺の血はあなたとは違って優秀ですので、当然種を残しますよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:24:28 ID:cbU1jJUi
自分診断遅れたアスペだけど子供には同じ思いさせたくないなぁ

子供欲しいとは思うけどもし遺伝してアスペだったら他と区別して育てなきゃいけないから不憫だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:25:43 ID:dUfS5LY/
ww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:57:07 ID:VRKbrZA6
>>467
それは「わかりました」のwですね。
469462:2007/10/27(土) 16:33:51 ID:9Tbcz3v4
>>465
君の発言は微笑ましく読まして貰ってるよ。
近いうちにアスペに関するサイトを立ち上げるって書いてたのも君だよね?楽しみにしてる。

俺ん家の家系は下から順に娘アスペ(確定)、俺ADHD(確定)、父アスペ、祖母アスペ
4代前の先祖も数々の文献によるエピソードからアスペだと確信。
その他親戚アスペ・ADHD多数(それぞれ推定)・・・って家系だよ。
少なくとも俺が属する一血統を見る限り、男女関係なく半数はアスペ・ADHDで、
その確率から常染色体優性遺伝だと判断している。
アスペを発現させる遺伝子が一種とは断定していないんで、他の人や家系も
常染色体優性遺伝とは言わない。勿論、孤出のアスペもあると思うよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:31:06 ID:c9vxCUFc
私の息子と夫もアスペなんだけど、そもそも自己肯定のアスペは本人に自覚がない
から、465みたいな人はとても貴重な存在なんだよね。
アスペの身内としての感想は、とても大変で虚しいし時に気が狂いそうになる。
なんだか、いい事ないじゃん?(正直、身内は辛い・・)
でも、アスペ自体にはいい所がたくさんあるのは確かだと思っているので、
是非その特性(才能)を世の中の為にいかしてほしい・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:16:05 ID:VRKbrZA6
>>469
ある家系に発達障害が集中する場合もあるんですね。
俺の両親は、自閉要素がないんです。
ただ、兄弟は自分と同じ要素を少し持っているようにも思うので、
隔世遺伝(ということは劣性遺伝になる?)の可能性はありますがあんまり突っ込んで分析してません。

アスペの原因の解明は専門家に任せ、
当事者である俺はアスペの生き方を模索していこう。というスタンスなので、
アスペの特性に興味がありそこばかりを考えていますが、原因の方は全くの手つかず状態です。

それとサイトの話はたしかにしましたが「近いうち」とは言ってないです(汗
といいますか、「アスペと診断された後の自分の生き様」とともに公開する予定なので、
その生き様が確定してからになると思います。
俺、アスペと診断されてからまだ一年経ってないんです。
「有名なアスペ」の人を見渡すと、どうも診断後「数年」経ってから本格的な行動を開始してるようです。
ですので自分にもしばらくの猶予をいただきたい。

実は、今年度中に実行しようとしてるある計画があります。
ある権利を勝ち取るためにいろいろと模索しています。
これはただ個人的に権利を勝ち取るだけですが、
先駆者として俺が門をこじ開ければ、後人は簡単に続けるでしょう。
こういう実績を作ってから公開したいのです。

コーエン教授の本に紹介された本に、アスペルガーの人の言葉として、
「アスペルガーとは真水に入れられた海の魚」というのがあります。自分も似たように感じています。
で、自分の発想は、じゃあ真水に塩入れればいいんじゃん。というやつです。
海水魚である俺らのために、この世に塩を入れさせてもらいます。
塩がないと俺たちが苦しいんです。淡水魚が嫌がろうとも、申し訳ありませんが遠慮などするつもりはございませんよと。
こういうスタンスで生きていこうと思っています。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:39:06 ID:VRKbrZA6
>>470
身内だけが辛いわけではありませんよ。
夫、息子も同じように大変だと思います。

沖縄の精神科医の言葉ですが、
http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/20060720/2
>「世間に適応すれば病気になり、適応しなければ引きこもりや反社会的になる」という発達障害のどうしようもないジレンマ
>だから発達障害の親などによく言うのは、「あなた(親)が楽になるということは本人がその分苦しいということですよ」

自分も>>471にも書いたように、定型と発達障害の間にはどうしても相反する関係があるんです。
この相反する物を取り除くことは無理だと思います。
だからこそ、できること、すべきことは相互理解です。
お互いに相手の文化を理解し、そして尊重し合う。

そこにある相反してる部分はなくなりませんが、理解によりその相反した部分が我慢できる物に、
さらには「我慢するまでもなく当然配慮すべき物」になるのです。
例えば、男性が女性の「生理休暇」をウザイと思っていても、
生理がなぜあるのか理解することによりそのウザイ気持ちが昇華されるように。

ですので、必要なのはまず互いに互いを理解することです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:44:11 ID:VRKbrZA6
>>471の訂正
×コーエン教授の本に紹介された本に、アスペルガーの人の言葉として、
○コーエン教授の本に紹介された、アスペルガーの人の言葉として、

まだわかりにくい表現ですので、再度言い回しを少し変えて。

コーエン教授の本に紹介されているあるアスペルガー症候群の人の言葉に、
「アスペルガーとは真水に入れられた海の魚」というのがあります。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:54:57 ID:9Tbcz3v4
>>471
今度は君の口調が別人のように変わったね(笑)

> ただ、兄弟は自分と同じ要素を少し持っているようにも思うので、
> 隔世遺伝(ということは劣性遺伝になる?)の可能性はありますが
祖父から母親を通じて男児に出現する遺伝には性染色体劣性遺伝があるよ。伴性遺伝とも言う。
色盲とか血友病が同じパターン。この場合、母親には発現しない。

> アスペと診断されてからまだ一年経ってないんです。
俺も娘のアスペ発覚から1年経ってないよ。俺のADHD確定は先週(笑)

> 「アスペルガーとは真水に入れられた海の魚」
へ〜〜、その説もコーエン教授ってのも知らないけど、なんか面白そうだね。
俺は生物学・進化は専門(だった)から、俺なりに調べれば君とは違った結論を導きそうだ。
生物の進化の過程では、魚は川で発生して海に下ったんだよ。もっとも、川魚の先祖は
海から昇ったもので魚とは言えない生物だったんだけどね。

君ほどアスペについて調べてないんだけどさ。色盲について調べてみると面白いかもよ。
ある人には見えて、ある人には見えない。互いに互いの感覚が理解できない。
君なら30分で理解できると思うし、何らかのヒントになるかも知れない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:30:15 ID:VRKbrZA6
>>474
>今度は君の口調が別人のように変わったね(笑)

基本的には「理解」を求めていますので、
相手に理解の可能性があれば口調もこのようになります。

>祖父から母親を通じて男児に出現する遺伝には性染色体劣性遺伝があるよ。伴性遺伝とも言う。
>色盲とか血友病が同じパターン。この場合、母親には発現しない。

その兄弟の中に女児も含むため、そのパターンではないと思います。

>へ〜〜、その説もコーエン教授ってのも知らないけど、なんか面白そうだね。

興味があれば「共感する女脳、システム化する男脳」という本をどうぞ。
翻訳された中でもっとも新しいコーエン教授の本です。
この教授の説が、自閉圏の人間にとってはもっとも自分を肯定的に見つめることができるものだと思います。

>生物の進化の過程では、魚は川で発生して海に下ったんだよ。

定型ではなく、アスペルガーの方を「進化」と考えることに矛盾はないと思いますよ。
突然変異は進化や障害の原因になれど、生物的に退化にはなり得ないと思ってます。

>色盲について調べてみると面白いかもよ。

色盲について詳しくは調べてまではいませんが、軽く考えたことはあります。
色盲の人でも生きれるように、色盲の人が識別できない色を信号機などに使わないという配慮をすれば、
色盲の人は障害であると自覚しないで生きていける。
色盲が障害なのではなく、色盲の人からみれば色盲の人が超能力者なだけとも考えられます。

アスペからみて定型は共感するという能力を持った超能力者。との考えですね。
超能力は別になくとも生きていけるのです。

また自分は豚と人間はどっちが上等?という視点で考えたことがあります。
豚って誤嚥はないし、食べ物をのどに詰まらせても呼吸はできます。
でも「ぶーぶー」としかなけない。
人間の言葉は、誤嚥などとトレードオフした能力なのです。
進化には代償がつきものです。そこにネガティブのものがあるからと、
即座に障害とするのは危険な発想だと思っています。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:31:58 ID:VRKbrZA6
×色盲が障害なのではなく、色盲の人からみれば色盲の人が超能力者なだけとも考えられます。
○色盲が障害なのではなく、色盲の人からみれば色盲でない人が超能力者なだけとも考えられます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:07:59 ID:9Tbcz3v4
>>475
オマイ、おもしれーよ。

余談だけど、生物学的には退化ってのはないんだよ。
突然変異で形質に変化が生じた場合、その多くは適応できずに滅びる。
僅かながら適応して子孫を残すものもいる。機能を失っても適応したものは進化。
人類が体毛を失ったのも進化。尾を失ったのも進化。鶏が飛べなくなったのも進化。

373氏が>>460で言った
>個人的にはHIV患者が子作りをしてはいけない
は、産んだ子は100%近くが天寿を全うする・・・って近代の先進国家に住む人が陥った
勘違いに根ざした発言なんだよね。致死率が高い伝染病が局地的に大流行しても人類は生き残った。
HIV患者が子作りしても、必ず医療が介在することなくHIVに打ち勝つ子がでてくる。
それも進化。

> また自分は豚と人間はどっちが上等?
俺が考えた、「猿より賢い?」と発想が近いかな?
幸せの概念・形は様々でも、人間誰もが願うのは幸せ。
猿が悩まないことで自分を不幸に追い込む奴は、猿より馬鹿。
猿より賢い奴は、猿が感じないことにも幸せを見出す。幸せになることに頭を使わなきゃね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:01:50 ID:VRKbrZA6
>>477
>生物学的には退化ってのはないんだよ。

ちょっと視点を変えてみますね。
今まではたまたま退化ということをしてこなかっただけ。とも考えられますよ。
現状をゴールとするならば、今までの課程は進化でしかない。

子孫を残すには、種が残せる段階まで生き残れるのが必須で、
それができるかどうかで生物の強弱を定義できた。
しかし近代、またこれからの人間は生物の進化を制御し得ます。
人間の介入により、生物的に「弱」をわざと生きながらえさせることも可能です。

現在この世を支配してる人間が気に入った個のみが子孫を残せる。という現実が少なからずあるのです。
例えば、犬なんてどう思います?
小型犬なんかは人間が飼い慣らしやすいように、種としては「弱く」なってます。
人間のペットになるしかないという環境に適応したのでしょうが、
それをも進化といってもいいのか。
そしてこれは人間自身にも及びます。

このスレのような「優生学的思想」に基づくものもそうでしょうが、
いずれは出生前診断とかでも。
で、これは遺伝子レベルの話ではないのですが、
自閉の原因がもっと特定されれば、
いずれは出生前に母親へのある薬物の投与をすることで、自閉の要素を弱めることも可能になるかもしれないのです。

これに断固ノーを言わねばならない。そういう戦いをも念頭においておかねばなりません。
自閉はけして障害ではない、能力も劣っていない、また不幸にもなりませんと。
こういう理解を勝ち取らねば自閉の将来はやばいんです。そのためにもいろいろ考えてます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:05:44 ID:qgVE+Adw
アスペに問題。
第一問。
もしも、「ミニスカートをはく女性はすべてチャーミングである」ことが正しく、
「エリカはチャーミングで大胆である」ことが成り立つとすれば、次のどれが理論的に正しいか。

1. エリカはミニスカートをはいている。
2. ミニスカートをはく女性は大胆である。
3. 大胆な女性はチャーミングである。
4. いずれでもない。

第2問
次の三段論法のうち正しいものはどれか。

1. 「すべての犬は哺乳類である」「すべてのプードルは哺乳類である」「ゆえに、すべてのプードルは犬である」
2. 「すべての勤勉なものはよい成果をあげることができる」「ある学生は勤勉である」「ゆえに、ある学生はよい成果をあげることができる」
3. 「すべての天才は創造性が豊である」「山田君は創造性が豊かである」「ゆえに、山田君は天才である」
4. 「すべての政治家は嘘つきである」「ある実業家は嘘つきである」「ゆえに、ある実業家は政治家である。」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:08:24 ID:qgVE+Adw
第3問
「情熱的な人はロックを好む」と言う命題を論理的に導くことができるのは、次のうちどれか。

1. 「テニスを好む人は情熱的である」「テニスを好まない人は活動的でない」
2. 「情熱的な人はテニスを好む」「活動的な人はロックを好む」「活動的でない人はテニスを好まない」
3. 「読書を好む人はテニスを好まない」「テニスを好む人はロックを好む」「情熱的な人は読書を好む」「活動的でない人はロックを好まない」
4. 「活動的でない人はテニスを好まない」「情熱的な人はテニスを好む」「ロックを好む人は活動的である」

第4問
以下のことから確実に言えるのはどれか。
「風呂が好きな人はきれい好きである」「毎日歯をみがく人は風呂が好きである」「お酒が好きな人は読書が好きであり、かつ毎日歯をみがく」

1. お酒が好きな人はきれい好きである。
2. きれい好きな人は風呂が好きである。
3. 毎日歯をみがく人は読書好きである。
4. 読書好きな人はきれい好きである。
第5問
「翼のあるものは全て飛ぶことができる」ということと「鳥類には翼がある」ということが正しい時、次のうち確実に言えるものはどれか

1. 飛行機には翼がある
2. 飛行機は鳥類である
3. 飛行機は飛ぶことができる
4. 全ての鳥類は飛ぶことができる

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:16:37 ID:qMH8O4jf
しばらく書き込めない状態になってました。
このことはこの板、及び2c全体をみればわかると思いますので、
何時間も考えればそりゃ誰でもわかるだろう。という反論は無しでお願いします。

>>479-480
一方的に試されるのって気に入らんのだが、
アスペの能力が試されてる以上答える必要があるか。

第1問。4
第2問。2
第3問。2
第4問。1
第5問。4
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:25:26 ID:8uZkjoD7
>>471読ませてもらいました。

「今年度中にある計画を実行」って何をするのか興味があるけど気が向いたら
書いてください。
ただ、「海水魚である俺らのために、この世に塩を入れさせてもらいます(中略)
淡水魚が嫌がろうとも、申し訳ありませんが遠慮などするつもりはございませんよ」
と書いている内容から判断するとASの性質に定型が合わせることを求めているのかな。
私としてはそれが現実的な方法か疑問。
例えばあなたが非常に仕事は出来るのだけど日本語しか話せないで外国企業に
務めようとしたとしよう。その会社、あなたが能力があるからといって社員に
日本語の研修受けさせてまであなたを雇うだろうか。多少能力は劣っても英語
話せる人を雇ったほうが負担が少ないならそっちを採用するでしょう。
ASと定型の関係も似たようなもの。多数派の定型からしたら同質の人間同士で
固めたほうが楽だからASの性質を理解して共存しようとするインセンティブがない。

個人的な経験から言うとASがASである限り受け入れられない人達は確かに存在
します。こうした連中とは棲み分けるしかない。ASがAS以外の存在になれない
のと同様、彼ら(もしかすると定型の大部分かも)もそれ以外の存在にはなれない
からです。自分自身を振り返ってきても無意識の内にそうして居場所を見つけて
きた感じがする。そのやり方、職業面ではそれなりにうまく行きましたがね。
おかげで診断が遅れたけど。

>>478
>自閉はけして障害ではない、能力も劣っていない、また不幸にもなりませんと。
>こういう理解を勝ち取らねば自閉の将来はやばいんです。
そう納得させるには、どうしたらいいと思う?私は自閉でも適切な環境さえあれば
自立し、人並みかそれ以上の人生を送れる事を実証して見せるのが一番説得力が
あると思うんです。そういう考えで自分の本職に力を入れている。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:26:31 ID:cNcfmXMk
俺も書き込めなかった。

>>478
生物学とは別に言語として定義すれば・・・
種の形質の変化がプラスのベクトルの場合が進化で
マイナスの場合が退化ってことになるんだろうね。
生物学では両方ひっくるめて進化と言うよ。

> 人間の介入により、生物的に「弱」をわざと生きながらえさせることも可能です。
犬以上に、金魚なんて酷いもんだね。殆どの品種は絶対に野生界では生存できない。
犬は殆ど野生化できるんじゃない?帝王切開でしか子を産めない犬種がいたと思うけど
あれの野生化は難しいだろうね。

> 人間のペットになるしかないという環境に適応したのでしょうが、
> それをも進化といってもいいのか。
うん、進化と言って良いと思うよ。生物には共生・寄生って生態があるけど
アブラムシの体内でしか生存できない細菌とか、マメ科の植物と共生する根粒細菌とか
植物の葉緑素も元々は独立した生物が植物と共生したものだし、動物の細胞の中の
ミトコンドリアも元々は独立した生物だった・・・って説が有力。
寄生・依存・共依存、スタンスは違うけど進化適応して何億年も命を繋いでる。
飼育下でしか生存できない小型犬にも可愛い子、可愛くない子が産まれるだろうけど
また、人間が可愛いと思う定義も変化するだろうけど、可愛ければ生き残る。可愛くなければ
淘汰される。

かなり脇道にそれちゃったね。

>>479に関してはアスペじゃないのでパス。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:33:24 ID:6dEzfiWQ
コーエンってASなのか?子供つくっちゃってるみたいだぞ
ttp://www.wrongplanet.net/modules.php?name=Articles&pa=showpage&pid=98
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:55:41 ID:qMH8O4jf
>>482
まずは「公的な」ところから攻めます。

>「今年度中にある計画を実行」って何をするのか興味があるけど気が向いたら
>書いてください。

ではちょいネタばらししますが、詳細に話すと個人が特定されそうなので勘弁を。
またえらそうに言っておいて失敗したときショックなので、あんまり事前には言いたくなかったり。
俺は来年ある試験を受けます。
で、折角ですから、発達障害の持ち主として「障害への配慮」を勝ち取っておこうと。

http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sikaku.html
政府はこのような検討中であり、公的な試験では「障害への配慮」をし始めています。
わかりやすい例だと、視覚障害の人に対しては「問題の点字化」など。
誰も配慮を求めなければ、向こうからわざわざ配慮するとは言ってくれません。
視覚障害の人も先人が行動したからこそ今があるわけです。

では、発達障害者はどのような配慮を求めていけばいいのか。
この辺を検討し、また他の当事者の意見を参考にしつつ、主治医とも相談をし、
かつ俺自身でいろいろと情報収集し理論武装すると。
情報収集、理論武装は俺の十八番です。
それから発達障害支援センターの強力も仰ぎます。

これを勝ち取っておけば、発達障害の人の社会進出のハードルが下がります。
学歴、資格だけで発達障害をカバーできるとは思いませんが、ないよりはあった方がいいと。

>そう納得させるには、どうしたらいいと思う?私は自閉でも適切な環境さえあれば
>自立し、人並みかそれ以上の人生を送れる事を実証して見せるのが一番説得力が
>あると思うんです。そういう考えで自分の本職に力を入れている。

激しく同意です。
が、自分の場合、アスペルガー症候群であると知って自らの人生を一度リセットすることとしました。
第二の人生の始まりです。ここで本業自体も見つめ直してみようと。
で、再度学生からやり直してみようとそう考えてます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:10:11 ID:qMH8O4jf
>>484
サイモン・バロン=コーエンは定型だと思う。
自閉症の専門家ではあるけど。

で、その人たぶんサシャ・バロン・コーエン(Sacha Baron Cohen)って人。
俺が言ってるのはサイモン・バロン=コーエン(Simon Baron‐Cohen)です。
487373:2007/10/28(日) 01:12:24 ID:Fof0orrR
そうですか。産むのに賛成な方たち、ごめんなさい。
ですが、漏れは自分が正しいと思ってますし、自分自身、腹を痛めてまで、
普通よりリスク高いのに
産む気なんてさらさらないし、そもそも相手もいません。。

こんな言い方はしたくないけど、私がここにいる人たちの子供になるわけじゃないし、
ここにいる人たちが子供で苦労したって私には関係ないですから、ご勝手にと思いました。
(私は親も子供もお互い不幸だと思うから、反対なんです。
子供がノーマルならまた、話は違うけど。
でもノーマルだと子供から不満がでる。
ノーマルの私の妹はうちの家族は普通じゃない、
普通の家庭の温かさがないと思春期のころ、愚痴ってました。)

♂と♀とでは負担が大きいのは♀ですし、感覚はやや違うと思います。
(そのへんは定型と一緒かな、と)

三つ足はたとえが悪かったかも。
それは自分の頭が悪いからで、要はアスペは障害者だと思っています。

関係ないけど、9Tbcz3v4さんはいつも私にまでレスありがとう。
反対意見の方なのに、きちんと答えてくれるから、なんだか惹かれてしまうわw
ただ私のこと、アスペの一方向性とか思わないでほしいんですー。
データはないけどアスペにはわりとあるような気がする(ほかのスレとか見ても)。

にしても、娘さんのこと、本当に大変だとは思うけど、要は人生の節目節目で
なにを選択するかがとてーも大事だと思うので、たとえばうわべだけの学歴とか
ブランドとかそういうのに惑わされず、きちんと物事の本質を見つめて、
しっかりと援助してあげてください。

私のこたえは
第1問 4
第2問 2
第3問 4
第4問 4
第5問 4

以上、寂しい女でした。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:20:35 ID:qMH8O4jf
>>485の訂正
強力→協力
強力な協力ってことで。

>>483
確かに「共生」と言えるとは考えたのですが、
人間目線で人間と共生することをも進化とは認めたくなかったのです。
が、やはり進化であることはそのとおりです。

人は進化を制御できる。
この問題は、制御自体を否定するよりも、
正しく制御するための「倫理」の問題と考えた方がいいのかな。と少し考え直しました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:04:45 ID:8uZkjoD7
>>484
Bram Cohen。BitTorrentの開発者か。技術系や研究職にはASが多いらしい。かくいう
私も。同僚にもそれらしいのがいる。

>>487
済まながることはないですよ。ただ子供を産む産まないは別にしてなぜ自分は生き難いと
感じているのか良く考えてみて欲しい。
人間、自分の本質に反した生き方をするほど無駄なことはない。そんな生き方はいずれ
破綻しますから。これは自閉に合わせようとする定型、定型に合わせようとする自閉
双方に言えることです。友達がいない?何でそんなことを気にするんです。広い交友
関係を持たなければいけないという強迫観念、または多数派の価値観に囚われていないか
と疑ってみたことはありますか。
私も年賀状なんて毎年一桁だけど仕事で知り合った人達とは密な付き合いをしている。
広いだけの付き合いには煩わしいだけで充実感を感じないし、第一相手の数が増えたら
私の頭では対応しきれない。それが自閉の対人関係だと思えば気にもなりません。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:21:54 ID:qMH8O4jf
>>489
あ、ホントだ。「Bram Cohen」になってる(汗

「Sacha Baron Cohe」の人の顔写真と雰囲気似てたものだから、
つい早合点してしまいましたorz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:37:31 ID:PDiat7SK
根底にあるものがずっと上にレスしまくってる「あれ」では、どれだけ理論武装したって
おまえは幼稚な脳タリンで身の程知らずであることは100パーセント確実。
散々みんな言ってきたし今更だけど、
今言いたいのはここから
とりあえず、アスペに欠けてる脳を、148以上のIQで補う、という事自体無理だから、もっと健常に敬意を払った方がいい。
媚を売れって意味じゃなくね。
補うのは無理でも、アスペに欠けてる部分の重要性を理解する事が今後のおまえの課題だな。
健常にアスペを理解しろって言う前にまず自分ができないとおかしいよ。

世の中にアスペが生まれてきてしまう以上、アスペがどういう性質の障害なのかって事を 
俺ら健常もアスペも全員が当たり前の知識として持つ事が出来れば、無駄なトラブルも減るし アスペも生きやすくなる 
塩を混ぜるっていう言い方はまったく適切じゃないけど、お互いにとって有益だからお前がやろうとしてる事自体は多分正しいよ

あと上の人が出した問題、おまえ一つ間違ってる。やっぱり見事に引っかかってる…



492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:50:43 ID:qMH8O4jf
>>491
あほらし。まずは根拠を出しなされ。
根拠が一切ないレッテル貼りは勘弁と。

で、俺が一つ間違えてる?
であれば、おまいの回答を提示してみようねと。
チキンでなければできるはず。期待してますよと。

でさ、
>もっと健常に敬意を払った方がいい。

いえいえ。俺自身がその健常なのですがね。何を言ってるのだろうかと。
おまいは俺に「障害者」であることを受け入れろと言いたいのだろう?
でもさ、それは無理。媚びる気ナッシング。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:06:42 ID:qMH8O4jf
>>491
>補うのは無理でも、アスペに欠けてる部分の重要性を理解する事が今後のおまえの課題だな。
>健常にアスペを理解しろって言う前にまず自分ができないとおかしいよ。

これもあまりのレッテルだなぁと。
俺はすでにできてますけど?俺に何ができていないと言うのだろうか?
おまいのケチ付けは具体性のかけらもない。

おまいはさ、ただおまいの先入観、偏見を垂れ流してるだけの人間。
もっとさ具体性を持った指摘はできんのか?
おまいがそのような先入観、偏見を持ってることだけはわかったが、
その先入観、偏見が事実であるとの論証すらできんのな。

どうせあれだろ?
説明するまでもなく常識とか、定型はみんなそう言ってる。とかの中身からっぽの押しつけなんだろう?
ちょっとぐらいは中身を込めて論じてくれ。具体性を持たせてみてくれ。できるのならば。
でないのであればそれあなたの妄想であり、そのような妄想は俺がいずれぶっつぶしてみせる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:15:48 ID:PDiat7SK
駄目だコイツ。どうしようもないクズだな いい加減理解しろ…って、それがわからないのがアスペなわけだ
大体レッテル貼りとか媚びるって言葉どんだけ好きなんだよ
まともな反論できるもんならしてみなよww
根拠なんて散々指摘済み 何回言わすんだよ。そう思うなら上から100回読み直して来いw

別に障害者、とか健常、って言葉自体はもういいよ 勝手に健常って言葉の意味を押し広げたければ好きにすればいい
人に当然あるはずの重要な能力がない脳足りんな健常って事だよね?IQがいくらあってもそこはカバーできてないし。
生まれながらに下半身が動かない健常、あるはずの指が付いてなかった健常、人に当然あるはずの重要な脳の働きがない健常
まぁ三つめがお前なんだけど、言い方に関してはおまえの自由だよ

あと、これはどうでもいい事だけどあの簡単な問題集
お前は 問3を間違ってるよ 答えはない
多分これはアスペを嵌めるために問題出した奴が意地悪してるんだと思うな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:33:16 ID:qMH8O4jf
>>494
駄目だコイツ。どうしようもないクズだな いい加減理解しろ…って、
それがわからないのが自覚のない差別主義者なわけだ。

何度も言うぞ。俺は差別主義者に媚びる気はない。
自覚があろうとなかろうとおまいは差別主義者なんだからさ。

>人に当然あるはずの重要な能力がない脳足りんな健常って事だよね?I

何もわかってないんだねぇ。おまいは。
「当然あるはずの重要な能力」だとおまいは思ってる。俺は思ってないと。

で、大事なのはそれが本当に「当然あるはずの重要な能力」なのか、
それともおまいの先入観、偏見にすぎないのか。この部分なんだよ。
「重要」であることの論証すらできんのか?w

上の方でも話がでたが、「色盲」について。
色盲の人でも生きれるように、色盲の人が識別できない色を信号機などに使わないという配慮をすれば、
色盲の人は障害であると自覚しないで生きていける。
わかるか?それを重要とするかどうかは社会の決断によるのだ。
おまいのそれを重要としたい気持ちはわかる。しかし「塩」を入れることで重要で無くさせるのですよ。そういう話。

こっちはおまいの言いたいことはみなまでわかった上で、その先の話をしてるんだってばぁ。
IQ148以上をなめるなよ。おまいの数倍の速度で脳みそ回転してるんだぞ。
しかも、自閉だから「おまいが重要だと思うこと脳の働き」などせずに、論理的なことにのみ一日中脳みそフル回転させまくり。
俺基準では、おまいの100倍は脳みそ使ってるちゅうに。

で、問3が間違い?
いいだろう。この問題をIQ148以上が集まる場(ちなみに自閉圏は俺だけ)で何人かに問うてみよう。
俺と同じ回答をするか、おまいと同じ回答をするのか。2chで多数決するよりは確実な回答が得れるであろう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:39:06 ID:PDiat7SK
であろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:48:32 ID:cNcfmXMk
象さんは人間を見て、長い鼻がなくて不自由だろうな、可愛そうだなーと思ってるかも。
キリンさんは人間を見て、長い首がなくて・・・以下同文。
鳥さんは人間を見て、翼がなく空を飛べないのは・・・以下同文。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:00:46 ID:qMH8O4jf
ってか、
>第3問
>「情熱的な人はロックを好む」と言う命題を論理的に導くことができるのは、次のうちどれか。
とあるんだけど。
「次のうちどれか?」という回答で解無しを選ぶ人間って、ひねた人間だけだと思うのだがなぁ。
解無しという選択肢があると明示されていない限りは、
そこにビンゴがなくとももっとも合理的な解を選ぶ。というのは一度でも受験をしたことがある人間なら理解してそうなものだが。
例え受験の経験がなくとも、自然と理解してるとは思うけど。
もしかして合理性の比較って能力があなたには欠けているのかな?
それとも、俺に極度に備わっているのか。
ここまでは問題文のみの考察。

次に3の選択肢の分析。
「直感論理」で考えるとそうなるとは限らないということなのだろうが、
問題文には「論理的に導く」とある。古典論理の範囲で考えると3は「論理的に導ける」のだから、
回答として何も問題はない。
おまいのケチ付けは難癖でしかない。

例えば「1気圧の大気圧下での水の沸点」は次のどれか?と問われたとき、
1.0度
2.100度
3.200度
おまいは解無しと答えるんだろうなぁ(呆
この問題を出した問題作成者は「実は99.974度ですけど?w」なんてひねたこと言う人間だと思う?

学問としては古典的に正しいものでも、それはもちろん正しいんだよ。
そういう割り切りのある世界なんだからさ。
なんかさ、あなたは定型気取りみたいだけど、ただの馬鹿or無知なだけじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:25:49 ID:PDiat7SK
あほだなぁ相変わらず
自然と理解してるはずの事がちっとも自然に出来ないアスペに言われたくないwうけるwww
ユーモアってわかるか?
状況判断苦手だろ?合理性の比較っておまえらの苦手分野だよね。 どうでもいいけど俺そういうの得意分野。
それとも突っ込み待ちか?稀代のドMなの?

そんな例出すのも全くの的外れ。恥ずかしげもないところがちょっとカワイイ

あの問3はアスペに対するいじわるな引っ掛け問題。
貼った奴はいつものように自信満々に間違えるお前のマヌケなレス見てほくそえんでる意地悪なんだよ。
あれ載せたのは俺じゃないけど、あの流れでただの中学生レベルの問題集を載せると思うか?

幼稚すぎて可愛そう…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:38:33 ID:qMH8O4jf
最近「難しいことはわかる」のに、「簡単なことはわからない」人をよく見かける。

今までは、周囲の人がどんな思考をしてるかとか関心なかったのですが、
自分見つめを始めてから、他人との比較をする必要が生じ、そのために観察する機会が増えたのですね。

直感論理の知識があるのであれば、当然、その基礎として古典論理の知識も習得済のはず。
しかし彼にはその知識はないようだ。
つまり「難しいことはわかる」のに「簡単なことはわからない」人。

なぜこのような状況になるのかを前に分析したことがあります。
一歩ずつコツコツと基礎から理解するのではなく、いきなり結論だけ理解してる。
こういう人の特徴は、難しいことへの理由付けが「詭弁のオンパレード」な点。
いままでわかってない部分を詭弁で穴埋めしてわかったつもりになってきたのでしょう。

もともと先天的に与えられた能力以上に学習して、
深く理解しないまま無理に詰め込んじゃった人なのかな?とも思います。
オーバーアチーバーと呼ばれる人なのかも。

いきなり答えみて答えを覚えるという学習スタイルが生んだ現代の怪物なのかもしれません。
覚えた答えと、問題文の間を埋める知識がない。
だからときには語呂合わせなんかで埋め合わせしたり。
そして埋め合わせできればなんでもありという癖が付いてしまったと。

いざ自分で何かを論証する段階になって、自分が用意した答え(多くの場合その人に都合のいい結論を用意する)への理由付けをするときに、
この癖がでてしまうのでしょう。
俺的にはそういう思考をしてるとかなりやばいと思うよ。
詭弁を使えば自分の都合のいい結論に簡単にたどり着けるのだが、
その自分に都合のいい結論が正しいのかどうかの評価ができない人間になってしまう。
都合がいいかどうかでしか物事を図ることができない。

ま、あなたは多数派なもんで、俺よりは楽な人生なんだろうけどね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:44:07 ID:qMH8O4jf
>>499
おいおいw
さすがにあれは中学レベルではないぞと。もっと客観的に評価してみそ。
難しいことはわかるが簡単なことはわからないそこの君w

ってか、中学レベルの問題集すら解いたことないでしょ?そこの君。

>状況判断苦手だろ?合理性の比較っておまえらの苦手分野だよね。 どうでもいいけど俺そういうの得意分野。

いえいえ。俺、超得意ですけど?w
おまいらが「状況判断苦手」とレッテルを貼ってるだけであってさ。
おまい流の状況判断であればそれ苦手ですが、俺流にさらっとこなすと。

またアホにアホと言われても痛くもかゆくもありません。
ってか「アスペ=できない人間」というレッテルしかおまいからは聞こえてこないんですけど?
おまいの脳内って根拠もない思いこみばっかりだね(はーと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:53:31 ID:qMH8O4jf
ってか、やっぱりこいつ詭弁のオンパレードw

>ほくそえんでる意地悪なんだよ。

「悪意読み」も馬鹿のすることと認識してるし。
「問題作成者が意地悪」という前提で、問題を解答するやつはDQNだけだろう。
「問題作成者がまともな人間」という前提であれば、俺の回答で○なのです。

つまりな、おまいの言いがかりは「問題作成者が意地悪」という決めつけのもと初めて成立するが、
その根拠はどこにあるのかと。

で、「貼った奴」はここでは関係ないだろう?
貼った奴の意図で、その問題の解答が問題作成者の意図した回答と変わるわけがない。
もともと論理的には引っかけ問題ではない。

それを引っかけ問題として貼ることなど不可能なのですよ。
こいつの脳内って幼稚というレベルではなく、かなり異臭がしてるってばさ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:06:38 ID:qMH8O4jf
論理的思考力の欠落した人間は、
思考が停止しており、詭弁にて己に都合のいい結論のみを主張する。
本人はそういうことに無自覚なままね。

>>497さんの例を拝借すると、
象さんはキリンさんを見て、長い鼻がなくて不自由だろうな、可愛そうだなーと思ってて、
キリンさんは象さんを見て、長い首がなくて・・・以下同文。
ってな状況なのだろうね。
俺が象さん。ID:PDiat7SKがキリンさん。

お互い様とか、一長一短という状況であることをまるで理解せず、
一方的に上から目線でアスペを見てる。こういう差別主義者に俺はけして媚びたりはしない。
喧嘩上等。売られた喧嘩はきっちり買いますので。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:13:06 ID:PDiat7SK
この場合どちらもキリンには当てはまらないよw
てか毎回色んな奴に論破されてぼろ負けなのに口論好きなのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:17:51 ID:qMH8O4jf
>>504
いろんな奴?
ってか、チャネラーが論破した気取りになってるだけじゃんw

>>388でも述べたとおり、
俺はいろんなところでアスペについて主張していますが、
俺を論破した気になってるのは、差別主義者のチャネラーだけw

それにおまいらがやってるのは論による論破ではなく、
思いこみ、偏見によるレッテル貼りだけだし〜。
ぶっちゃけ、あんた差別できた〜って得意げになってるだけでしょ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:18:25 ID:PDiat7SK
それはお前だろ^^
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:21:29 ID:qMH8O4jf
>>506
俺が誰を差別してるって?^^
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:25:27 ID:PDiat7SK
健常者を見下してる^^
立場わかってないよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:31:45 ID:qMH8O4jf
>>508
なんだそれw
立場は五分。それのどこが見下しだと?
ってかさおまい、たったの二行のレスでいきなり論理破綻させるな。

まず俺自身が健常者なんだから、健常者を見下すことなどしてませんと。
次に立場をわかってないのはおまいなんだけど。
ってか、何を根拠におまいは健常者なのですか?

俺が健常者で、おまいが障害者の可能性もかなりあるんですけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:50:37 ID:PDiat7SK
定型がほんとに馬鹿だのなんだのって散々…ww
上から10回読み直してこい ついでに自分のマヌケさも見つめ直すといいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:59:09 ID:qMH8O4jf
>>510
いえいえ。定型にも頭がいい人はいるでしょう。
ノーベル賞受賞者にも定型の人もいるようだし。

それにさ、IQ148以上の集まりは、自閉圏の人間は俺だけだと何度言えばわかるのだ?
俺はわざわざ馬鹿と会いに行くのか?ん?
誰も「定型=馬鹿」などとは考えていません。いい加減なレッテルを貼らないでください。

おまい個人のことなら、馬鹿だのなんだのって散々言ったけどさw
おまいは定型の代表気取りなのか知らんが、
俺の知る他の定型(例えばIQ148以上の集まりの俺以外とか、俺の親など)と比べたらおまい馬鹿だと思いますよ。
いや、マジで。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:34:06 ID:i0HeEHaw
>>511
素朴な疑問ですが、その優秀ななお仲間にはご自身がアスペだと言っているのですか?
もしくは言ってないとしても、覚られている感じですか?
アスペに気づいたキッカケはなんですか?また、わざわざ診断を受けた理由は?
そして診断を受けてよかったですか?(100%その診断と主治医を信じられますか?)
質問ばかりですみません。適当にパスしてくれても構いません。
私の息子も優秀な部類のアスペのようなので、養育の参考にさせて頂きたく思いました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:35:42 ID:dMaysR1f
チャネラーの定義って何だ…

>俺はわざわざ馬鹿と会いに行くのか?ん?
馬鹿の定義って何だ…ていうかその時点でその「馬鹿」というのを見下してないか?
差別や偏見持ってる相手に偏見持ってるようにしかならないだが、この流れ

それに揚げ足取ってるようじゃ相手の為にもならないしな、人を馬鹿だと思う時点で同レベルだ
人を説得したいならその程度のこと理解しろよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:36:29 ID:PDiat7SK
勘違いの馬鹿一家って怖いな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:39:22 ID:PDiat7SK
まぁそれが出来ないからアスペなんだよな…
理屈が分かってないというか、脳タリンだからわからない
それは仕方ないけど、いい加減認めようよ自分の低脳さと幼稚さを
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:41:22 ID:PDiat7SK
>>ID:dMaysR1f
もっと上から読んでみ、こいつの幼稚さがわかるから
もう読んだのかもしれないけど

まぁアスペがこんな幼稚アなマヌケばっかだと思ったら失礼だろうな
517479:2007/10/28(日) 13:43:17 ID:3eKQ/5Ol
ちなみに答えは
1.4
2.2
3.2
4.1
5.4
大学入試の問題。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:47:16 ID:dMaysR1f
いや、それ以上に相手を幼稚とかマヌケとか「見下して」ないか…?
俺はさっきからそれが気になって仕方が無い・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:54:21 ID:dMaysR1f
差別してる人を差別してる時点でお互い譲歩できてない様な流れ
煽り合いをしてお互いを馬鹿にしてるようじゃ平行線のまま

世の中には理論とかうんちくだけじゃ理解できない人もいる
理解できない人を"馬鹿"と認識しちゃあいけない、その方法じゃ認識できないのだから
もっと他にやり方や言い方があるのだろうね、俺は解らないけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:03:48 ID:qMH8O4jf
>>512
>素朴な疑問ですが、その優秀ななお仲間にはご自身がアスペだと言っているのですか?

はい、言ってます。

>アスペに気づいたキッカケはなんですか?また、わざわざ診断を受けた理由は?

気づいたキッカケは、
2chにて「おまいアスペだろう?」とのレスを付けられたことがあったのです。二度ほど。
アスペとかぜんぜん関係のない板&スレでです。
それまでも2chで「おまい馬鹿だろう?」というレスも付けられたことがありましたので、
一度目はあまり気にしませんでした。しかし二度目はきっちり分析しました。
馬鹿でない根拠はいくらでも出せるのですが、アスペでない根拠が俺の中で何一つ見つからなかったのです。
そして愕然としました。

「アスペと俺が矛盾しない」という現実を知り、そしてそこで初めて「自分がアスペである可能性」に気づかされたのです。
わざわざ診断を受けたのは自己理解のためです。
アスペである可能性を否定できないのであれば、きっちり真相を究明しなければ。
真相の究明したがるのはアスペの特性です。

>そして診断を受けてよかったですか?(100%その診断と主治医を信じられますか?)

はい、よかったです。真相は究明した方がしないよりはいいと思ってますので。
可能性があるという状態でいるのは気持ちが悪い。
診断と主治医のことは信用できます。アスペを専門とする精神科医ですし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:12:39 ID:qMH8O4jf
>>513
>チャネラーの定義って何だ…

2chに帰属意識がある人っていうのでいいんでは?

>馬鹿の定義って何だ…ていうかその時点でその「馬鹿」というのを見下してないか?
>差別や偏見持ってる相手に偏見持ってるようにしかならないだが、この流れ

相手の言葉を受けての発言ですので、言葉の定義は相手に確認されたし。
で、「差別や偏見持ってる相手に偏見持ってる」とのことですが、
こちらは何度も根拠を問うています。が、「差別」や「偏見」以外のまともな根拠が何も開示されない。

そういう人にどう接すればいいのでしょう?俺はこの態度がベストだと考えています。

>>518
幼稚発言も、マヌケ発言も彼が先ですよ。

>>519
差別主義者とは平行線のままでいいんです。媚びさえしなければ。
世の中には差別しない人もたくさんいます。そういう人とだけ歩み寄りをしていけばいい。
繰り返しますが、考えに考えそしてこれがベターだとの判断での煽り合いなのです。

前に何かのドラマでありました。フカキョンのやつです。
「差別には屈する気はない」との金城武の台詞。けして屈しちゃダメなのです。断固戦わねば。
差別する人の都合とか、心情とか、理屈とかを考慮することがもう屈してるのです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:17:07 ID:qMH8O4jf
>>517
えと、>>481は全問正解ということでよろしいですね。
アスペの能力に対する評価を下げることがなく、安心しました。

>>494
プッw

>>514-516
プッw
この脳タリンw

定型があなたのような脳タリンとは思うのは確かに失礼。
あなたが特別脳タリンと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:41:50 ID:PDiat7SK
やっちまったwww
間違えた上にマヌケな深読みまでしてしまったよ…
長いことレスつけてきたけど初めてのミスだ

でも言わせて貰うと、お前は何回も矛盾だらけの発言してるし、意図を理解してなかったりするから全く人の事は言えないけどね
お前のほうがずっと脳タリンだよ

あーそれにしてもミスったわww恥ずかしいw

>>ID:dMaysR1f
初めはそんなつもりなかったけど、思いっきり見下してるよ。アスペ自体がどうのってわけじゃなくて彼のことを
脳タリンである事も認められない幼稚で危ない奴だと思ってる
だいぶ上から読めば流れがわかるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:44:33 ID:qMH8O4jf
>>523
おまい、馬鹿がばれたばかりだというのにまだ言うのかw
>>522を100度ほど読みなさい。

そしてあなたには読解力がないことを知りなさい。
あたなの根拠もない「間違い」との指摘は、あなたの馬鹿さ加減により生み出されているのです。

「意図を理解していない」とのジャッジも一緒の話。
馬鹿には難しい話はわからない。ってだけの話。

あー、おまいなんて恥ずかしい人間なのだろう。
自信満々に間違いを主張していたなんてーw
俺はきっちり全問正解なのですよと。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:47:41 ID:PDiat7SK
>>ID:dMaysR1f
>>521でもこの人色々ウソついてるから信じちゃ駄目だよ
根拠なんて何度も示してるのに、彼が小学生レベルの自分自身にしか通用しないような
都合のいい幼稚な自分理屈を返す、又は
「そんなのレッテル貼りでしかない」「そんなの定型だけの理屈だ」とか繰り返すだけ。
それを理論的だと思い込んでるのがまたおかしい
気になるならずーっと上から読み返してみて。時間掛かるけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:48:24 ID:qMH8O4jf
>>523
>長いことレスつけてきたけど初めてのミスだ

嘘を付くなと。今までずっと間違いだらけでしたよと。
初めてその間違いが明るみにでたって話。
赤福も、地鶏の会社も、「一つ」の間違いかと思ったら、
いくつもデタラメなことしてたでしょ?

こういうときに評価が決まるのよ。肝心なときに「も」ミスするあなたと、
肝心なときに「も」ミスしない俺。
おまいはいつもいつもいい加減。俺はいつもいつも考え抜いているのです。

肝心なとき「だけ」ミスをしたという言い訳はお恥ずかしいったらありゃしないと。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:49:16 ID:qMH8O4jf
>>525
だーかーら、俺は嘘など付きません。
おまいは嘘ばかりの人間。

肝心なときにそれが明るみに出るのです。>>522でファイナルアンサー。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:51:08 ID:PDiat7SK
このスレで初めての全問正解だからってあんまりはしゃぐなよ。
まぁ俺は一つ間違えた挙句にマヌケな深読みまでしてしまってアホなのがばれたけどww
お前はずーっと前に理屈のわからないド低脳なアスペで、その重要性にさえ気づかない幼稚な奴だって事
証明済みだけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:01:15 ID:qMH8O4jf
>>528
別にはしゃいではいません。あなたに呆れまくっているのです。

>>481の俺の回答には、論理的におかしいところは何も存在しない。
それは>>517のレスからも明白。
大学入試の問題だ。しかも論理能力を問う問題。

なんら論理的におかしくないところに、おまいは平気でケチを付けてきた。
おまいの論理力はその程度しかないのだ。
なんら問題がないところに、問題があるように見てしまう。
それほどおまいの思考力は腐ってしまっているのだ。それに気づかれよ。

間違えただけならそれはただのミスだ。しかしおまいは「正しい」ものに難癖まで付けたのだ。
おまいの稚拙な思考力を信じて「正しい」ものに難癖だぞ。
いいか。稚拙なだけならおまいが未熟であるってだけの話。しかしおまいはそうではないのだ。
論理的に間違ったことを正しいと信じてしまっているのだ。
二重のミスを犯したのだ。もうね、ここで自省しなくてどこでするんですかと。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:04:07 ID:PDiat7SK
初めてのミスなのに・・・
お前人の事言えないじゃないかwミスに気づいてはずかしがって反省するのが俺ら健常w
ミスしても散々指摘されても、気がつかず、又はそれを認めようとせずに幼稚な理屈で弁明を測るのがお前
だから反省できないので幼稚なまま。

おまえが何度マヌケやってメタメタに論破されてめちゃくちゃな理屈のベソかきレスしてるか数えてみ?
俺はさっきの間抜けすぎる勘違い、それ一回だけ。
まぁ客観性期待するだけむりだよな。そういう種類の脳タリンだもの。
そのまま俺のマヌケな間違いについて幼稚にいつまでも引っ張るつもりだろうね。

>なんら論理的におかしくないところに、おまいは平気でケチを付けてきた。
>おまいの論理力はその程度しかないのだ。
>なんら問題がないところに、問題があるように見てしまう。
>それほどおまいの思考力は腐ってしまっているのだ。それに気づかれよ。

>間違えただけならそれはただのミスだ。しかしおまいは「正しい」ものに難癖まで付けたのだ。
>おまいの稚拙な思考力を信じて「正しい」ものに難癖だぞ。
>いいか。稚拙なだけならおまいが未熟であるってだけの話。しかしおまいはそうではないのだ。
>論理的に間違ったことを正しいと信じてしまっているのだ。
>二重のミスを犯したのだ。もうね、ここで自省しなくてどこでするんですか

それをお前はずーーーっとしてきてる訳だ。これで分かっただろ?おまえのマヌケさと幼稚さが。
低脳にそこまで言われる筋合い無いよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:04:25 ID:qMH8O4jf
こいつって、やっぱり脳みそカスカスだな。

間違ったときは>>423のように「w」の連発。
彼の恥ずかしさってその程度。
俺ならマジで一日落ち込むぞ。いや一週間は落ち込むだろう。

けど、彼は「w」を連発してそれで終わり。
典型的なチャネラー。相手するに値しない。
ミスをしたときに自省ができなければ、もう終わり。

おまいはいつ成長をするのだ?あ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:05:44 ID:PDiat7SK
客観性 まずはここからはじめてみ?別に健常並みに成ろうと思わなくてもいい 無理だから。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:09:06 ID:PDiat7SK
お前上から見てみ?かなりwの連発、危うくなれば、そのまま言葉返すだけのレス、そんなのばっかりだから
もっと幼稚なのもあるぞ?
まぁそういうの置いといて、理解力足りてないレスだらけ。
一年分ぐらい落ち込まなきゃならないはずだけど?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:09:13 ID:qMH8O4jf
>>530
初めてのミス?w
いえいえ。ずっと論理的にミスばかりですが。
おまいは俺にミスをしてると「レッテル貼り」するだけ。

俺の完全なレスである>>481にもそれやったよな?

>それをお前はずーーーっとしてきてる訳だ。

いいえ。一度たりともしてません。あなたがずっとそれをしてるのであって。
ってか、めちゃくちゃ馬鹿でしょ?あんた。

あなたは論理力がないんです。
相手が間違ってるように見えるのは、あなたの脳みそが腐ってるからなのです。
馬鹿には相手が馬鹿に見てるのですよ。
あなたは「馬鹿という奴が馬鹿」の典型例なのです。

>俺はさっきの間抜けすぎる勘違い、それ一回だけ。

間抜けすぎる?はい、そのとおり間抜けすぎます。
そしてその勘違いで相手を批判したのです。あまりに間抜けすぎ。
あまりに低脳。あまりに脳みそカスカス。あまりに馬鹿が丸出しなのです。
ずっとずっと馬鹿丸出しでしたが、ついにそれが明るみに出てしまったのですよと。

あー、恥ずかしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:12:29 ID:qMH8O4jf
>>533
おいおい。もうねキャイーンといいなさい。
おまいってただの馬鹿なんよ。そろそろ気づけ。

間違っていないものが間違ってみてるのは、もうおまいの脳みその問題なのよ。
そんな腐った思考にいつまでを俺を付き合わせるな。

ってか、馬鹿にわかるように馬鹿用のレスをおまいに返してるの気づかん?
俺、おまい以外には真面目にレス返したりしてるよね?
「馬鹿には馬鹿用のレス」というポリシーなので。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:18:50 ID:PDiat7SK
ほんと幼稚な低脳だ。
この一言で終わらすのがただのレッテル貼りみたいで嫌だったんだけど
もうそれで十分だな わかってはいたんだけど。

彼は理論武装してるつもりで初めから矛盾だらけ、穴だらけだった事は置いといて
俺が一度でも隙を与えてしまったから、馬鹿いびりの暇つぶしもこれまでだな。

初めはアスペへの理解も深めようと思ってたけど、そういうスレじゃないしね

まぁ軽く何回も論破してやったからいいや。それはマトモな脳みそ持ってるなら誰が見てもわかるはず

彼は一生勘違いしたままなんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:24:47 ID:qMH8O4jf
>>536
だーかーら低脳はおまいなのです。
そしてたったの一度もおまいは俺を論破できていないのです。
どうやれば全く逆の理解ができるのだ?
どうしようもないぞ。おまいのカスさ加減。馬鹿さ加減は。
自己防衛で自分に都合のいいように妄想する癖でも付いてるのか?

ここなら「差別」できると思ってきたんだろうけどさぁ。
論破してると思いこむしか能がない。
で、おまいは一生勘違いしたままだろう。
間違いを犯したときですら、自省できないクズなのだから。

というか、知能検査までをしてなくとも、
学歴とか学生時代の評価で少しは気づいてるんでないの?
自分がそれほどおつむ良くないということはさ。

おまいは、差別することだけが生き甲斐なのだろう。
そういう差別主義者はリアルであって泣かせたいのだが。おまいは全力できっちり潰す。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:28:27 ID:qMH8O4jf
>>536
>初めはアスペへの理解も深めようと思ってたけど、そういうスレじゃないしね

嘘を付くなと。
差別できる方向の理解。差別のためのおまいに都合のいい理解をしようとしてただけだろう?

おまいさ、マジでカス。差別主義者。
にも関わらず、おまいの脳みそカスカス。
ってか、おまい自身がどこかで差別されてるだろう?
虐めと同じで差別の連鎖という奴なのだろう。

自分よりも下を作りたい。という欲望をおまいから感じるんだが。
わざわざこんなとこまできて「叩き」やってる時点で、おまいのひねた心はばれてますし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:31:22 ID:qMH8O4jf
ってか、差別しにきて、返り討ちにあってるんだもん。激ワロタw

>>479-480のアスペの論理力の有無を図るべき投下された問題で、
アスペを差別してるID:PDiat7SKの論理力の無さが暴かれるんだもん。
因果なものだねぇw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:43:06 ID:PDiat7SK
自分のマヌケなミスがある事を考慮しても、このスレ保存しときたいくらいw
どれだけIQ148以上君が幼稚で頭悪いかって事。性根の腐ったアスペが理論武装してもマヌケにしかなれないって事。

後、暇だからって面白レスが気になって気持ち悪い奴に付き合ってしまった事、
相手からだけど汚い言葉の掛け合いに付き合ってしまった事 反省…

どうしようもない低脳には正論も歩み寄っての発言も、全部不毛だって事 
発達障害者の中の一部のキチガイは痛いとこ突かれると、偏見だレッテル貼りだとありもしない事を喚き散らしてうやむやにしようとする事
アスペに欠けている能力がどれだけ重要かって事、それに気づかないアスペがどれだけ気持ち悪いかって事
IQが148もあっても知識つけるだけでまるでカバーできてないって事

なんかおまえと会ってしまったために
これからはアスペっぽい人を避けることになりそうだ 差別とは違うんだけど 
あぁコイツ実際に合って喋りでもなんでも、泣かしたいw まぁ実際コテンパン潰したはずなんだけど
彼はそれさえも分からない馬鹿だし無理か…それにその後が怖いわ。粘着されて刺されそうだ。

あぁ・・・・低脳こえええええ 数々のキチガイ発言に鳥肌立たせてもらったよマジで 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:47:01 ID:PDiat7SK
どっかのネタサイトでとりあげてくれないかな マジで
一語一句逃さずは言い過ぎでも、ちゃんと初めから流れがわかるようにしないと意味ないんだけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:48:25 ID:cNcfmXMk
何日も前のログを読むのが面倒なんで聞くけど、
この定型の人って、そもそも何しにここに来てるんだっけ?

まー、ともかく、一旦休憩して散歩でもして来なよ。
543512:2007/10/28(日) 16:01:01 ID:i0HeEHaw
私の素朴な疑問に対して、ご丁寧にお答えくださりありがとうございました。
なんだか、アスペの夫と定型の私のけんかみたい。
大体、定型がアスペを納得させられるわけないし、この定型さんだって言葉は
悪いけど、決してアスペさん(失礼!)を否定(差別)していないと思う。
うちの夫もそうだけど、論争になると些細な事にも徹底して相手をたたくよね。
いい人そうなのに、その豹変ぶりが正直こわい・・です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:08:30 ID:qMH8O4jf
>>540
じゃあ、保存しとけw

>後、暇だからって面白レスが気になって気持ち悪い奴に付き合ってしまった事、
>相手からだけど汚い言葉の掛け合いに付き合ってしまった事 反省…

暇にまかせてのレスかよ。おまいの暇つぶしに付き合わせるなと。

>IQが148もあっても知識つけるだけでまるでカバーできてないって事

いえいえ。カバーできまくり。というかすでに定型を超えまくり。

>なんかおまえと会ってしまったために
>これからはアスペっぽい人を避けることになりそうだ 差別とは違うんだけど 

それがベスト。おまいのような奴に関わるとろくなことがない。おまいから避けてくれ。

>あぁ・・・・低脳こえええええ 数々のキチガイ発言に鳥肌立たせてもらったよマジで 

だーかーら、IQ148の俺に低脳と言ってのける根拠は何かあるのか?
アスペ=低脳としてるのか、おまいの負け惜しみにしか聞こえないんだけどw

>>541
正直、おまいがあまりに馬鹿すぎてネタにもならない。没ですわ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:18:40 ID:TPxwaFAN
ネガキャンってこうやるんだな。
qMH8O4jfのネガキャンの巧さに驚愕した。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:20:18 ID:qMH8O4jf
>>542
本人曰く「暇だから」みたい。
暇潰しにアスペをからかいにきているのだろう。

>>543
>大体、定型がアスペを納得させられるわけないし、この定型さんだって言葉は
>悪いけど、決してアスペさん(失礼!)を否定(差別)していないと思う。

いえいえ。彼はアスペを差別しています。
あなたはアスペと接した定型の何人の態度を知っています?

俺は俺と接した定型の数だけ知っているのです。
そしてその中で彼はダントツでの差別主義者です。
もちろん腹の中でも彼と同じように思ってる人もいるでしょう。

しかしそれを言葉にして発するとそれは暴力となるのです。
こういう人は全力で潰さねばなりません。差別がまかり通ると勘違いされても困りますし。

「アスペに欠けている能力がどれだけ重要かって事、それに気づかないアスペがどれだけ気持ち悪いかって事」
この発言が差別だと思えないのであれば、あなた自身もアスペを差別しているのでしょう。

>>540
氏ね、チンカスが。おまいのようなチンカスはさっさと死ねばいいのに。
現実にあったらボコボコにするので覚悟しろ。土下座させて靴の裏をなめさせてあげるので。
いつでもかかってきなさい。おまえは絶対に泣かす。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:22:11 ID:PDiat7SK
>>542
いや、暇な時気が向いたら読んでみて? 
アスペだとか健常だとか関係なく彼の幼稚さとIQ以外の能力の低さと腐った人間性が分かるから。本当に酷いよ。
俺に限って言えば、初めは脳の障害者の子作りはナシだろって事を書いてたんだよ。
自分は健常だけどアスペと切れない関わりがあるから。そしたらキチガイに絡まれて…あとはわかるだろ
初めは俺ももっと丁寧に正論でレスしてたんだけどね 彼は時々すっごい幼稚な口調になってそれも可愛くてさ
彼のめちゃくちゃな面白キチガイ論を見たいやら見たくないやらっていう。 
矛盾だらけなのに自分のことを理論的な天才だと思っておられるw
今暇だし、(ほんとは猛勉強中なんだけどw)止め時もわからんしね

そして彼に対する差別意識が開花しました。満開ですww
差別って言い方も違うけど。そりゃあ低脳扱いにされるわなってレスのオンパレードだもんw理屈もクソもない奴が下手に知恵つけてさ
IQ148もあるのに できる事と言えば詭弁の繰り返し 例えアスペでもIQ148あればもう少し何とかなりそうなもんだけど 
人によってはそうでもないって勉強になった。
アスペって自覚はあるのに、それがどんな事かってわかってないっていうのが彼の一番の問題。
 >「俺(アスペに、)に欠けてるものなんてどうでもいいものなのです。」ときたwずっとこの調子。大切なものたちがゴッソリ欠けてるのにね… 

そりゃ差別されるよ。低脳の自覚ないもんな。というかそれは差別じゃないよ 差別ってレッテル貼りの事だから。

ここ付近だけ見たら、差別意識丸出しの俺と、思い込みの激しい幼稚なアスペとの不毛なレベルのひっくい言い争いって部分しか
人によっては見えてこないかも知れないけど (俺も問題間違えちゃってボロが出たしw) 全然違うよー

いい「まとめ」したわ 俺GJ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:23:19 ID:qMH8O4jf
>>545
これがネガキャンに思えるのであれば、それで結構。
媚びないことがネガキャンと評価するのであれば、それもよし。

というかさ「媚びる」ことがポジティブだと思ってるおまいは何者なのかね?ん?

あなたのようなレッテル貼りには何も言っても無駄だろうが。
根拠を提示しろ。根拠もないおまいの感想は参考にならない。
おまい自身がまともな人間である根拠がどこにも存在しないからね。

根拠のないレッテル貼りをしてる時点で、まとも要素はまだ見あたらないし今のところDQNとの推測。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:27:20 ID:TPxwaFAN
>>548
相手を徹底的に貶めて>>547やその他にあれだけ言わさせしめ、憎悪を煽るほどの、
極めて効果的なアスペに対するネガキャンをやってるように思ったんだが違うの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:29:42 ID:PDiat7SK
>>546
きたきた。面白い。アスペってコントロールしやすいんだな。
IQ以外の殆どで俺の勝ちだと思うけどいいの? まぁ年齢ならおまえの方が随分上みたいだけど
20台後半だっけ?よーし、立派な大人じゃないか。胸を貸してくれよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:29:43 ID:qMH8O4jf
>>547
おまいはもともと差別してるのだろうにと。キモイぞおまい。
おまいってほんとに脳みそがカスカス。

>今暇だし、(ほんとは猛勉強中なんだけどw)止め時もわからんしね

おまい、もしかして俺から論理盗んでるだろう?
そういう作戦か。あまりにムカツク。

ってか、論理のかけらもないおまいがジャッジをするなと。
>>479-481の流れを間違いだとしか思えないおまいが勉強するだけ無駄。
ってか、その猛勉強が無駄になって気づくだろう。おまいって頭悪いってさ。

で、なんの勉強してるんだ?大学受験当たり?浪人生かな。
三流大学目指してがんばってくれたまえ。

ってか、こいつ、
自分では正しいこと言ってるつもりなんだろうなぁ。でも言えてないw
そのことは>>522で明白。

はぁ、馬鹿なこと言うのが馬鹿たる所以ではあるが、なぜ馬鹿なことを言うのを止めようとしないのだろう(呆
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:34:16 ID:qMH8O4jf
>>549
はい、違いますよ。
彼はもともと差別意識の固まりです。
で、そういう劣った態度に対し、劣っていると扱うことは望ましいことだと考えています。
この行為は何か問題ですか?

差別に対しノーと言うと、差別主義者は差別ができなくなって増悪を持つでしょう。
しかしそれは避けられないこと。どうしようもないことかと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:39:04 ID:qMH8O4jf
>>550
なんでおまいのようなカスに胸を貸さないとならんのかと。甘えるなと。
リアルであったらボコボコにしてあげるので、俺の前でもきっちりその発言しろよ。
ってか、2chだけで大口叩いてる予感がするんだがw

実際に会ってみたらおまいボソボソ言ってそうなんだけど。
「低脳」とか俺の前でもきっちり言ってくれるんだろうなぁ?ん?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:44:04 ID:qMH8O4jf
>>549
それともう一点。
このスレのスレタイとかちゃんと見てる?

こんなスレを建てられて怒らない方がおかしいんだ。
差別される側の怒りをあまり軽く考えないでくれよ。
そして「怒り」は「怒り」として表現するべき。
オブラートなどに包んでヘラヘラ笑うべきではないと考えている。

ってか、あなたは通りすがりの人間か?それとも発達障害の持ち主なのか?
あなたの発言の意図を極力正しく理解するために、できればどこにスタンスがあるのかをまず開示していただきたい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:45:17 ID:TPxwaFAN
>>552
違ったのか?
差別意識の塊かどうかは判断する気がないけど、
そう判断した相手と全てに対して劣っているという前提で扱うことで
スレが関係のない内容で埋まったり、相手がより敵対的な立場になるという不利益が生じているように思うんだけど、それについてはどう思ってるの?
同じ結論を述べるとして、相手が憎悪を持たないように気を遣えば、より有意義に時間と効果が得られるように思うんだけど、どう思う?
なんか文末が質問ばかりですまんが、堪忍してくれると有難い。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:52:50 ID:TPxwaFAN
見過ごしてた。
>>554
通りすがりの発達障害の持ちと考えてくれれば間違いはない。
現在の意図は、貴方の発言の意図が何にあるのか、ということと
実際の発言がその意図を果たすために適切でないと考えているのだが、貴方自身はどう思っているのかが気に掛かった上での発言と捉えていただきたい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:56:57 ID:PDiat7SK
>>552
おれもそういう姿勢でいたけど、向こうからあんな感じで・・・わかるだろ?

>>551
学歴とかどうでもいいし今全然関係ないけど
別に大学は頭の良さ関係ないけどなぁ。
今大学生だよ 三流かどうかで言えば、一流のとこ行ってるけど 
随分前にキャッチボールしたとき言っただろ?早稲田だよ
今してるのはそれとは別の勉強。デザイン方面
多分おまえの理解の外側の話。

>>553
余裕で言える。はっきりと同じ事が言えるよ そんなに低脳ってキッチリ言われたいのw
それっておまえのアスペ故のコンプレックスだろうに >ボソボソ
なんでそんな分かりやすいんだwカワイイ



558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:57:40 ID:qMH8O4jf
>>555
まずスレと無関係ではないと考えています。その辺は認識の違いでしょうな。
もともと関係のあるところからの派生ですし、またこのスレって「優生学」的思考によるものが大きいでしょうから、
優生学の論拠となり得る「差別」の話って、このスレに関係がありまくりだと思います。

次に、相手がより敵対的な立場とのことですが、彼は最初から敵対的な立場です。
「より」という部分についてですが、俺はそうは感じられません。
敵対関係が明確になったというのはその通りですが、それは表面化したにすぎず、
初めから彼の中にあったものだと認識しております。
最初から彼はあんな人間ですよ。論旨は変わっていない。

「増悪」云々ですが、俺はそれを気にしないという人間です。
アスペの特徴として感情を読み取る能力に劣るわけです。
苦手分野ですのでそれへの気遣いはしません。「無策の策」という方針です。

>より有意義に時間と効果が得られるように思うんだけど、どう思う?

以上のように苦手分野ですので、よくわかりません。
俺は論理的に詰めていくことこそが「より有意義に時間と効果が得られる」方法だと考えています。
実際にあなたは彼への有効な対策が取れますか?
実際に会えばボコればいいんだが、ここではもうどうしようもないわけで。

彼のようなデタラメな人間をスルーできるほど俺も我慢強くはありませんし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:58:16 ID:PDiat7SK
はじめのアンカー間違えた
>>552じゃなくって>>555が正解
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:05:11 ID:qMH8O4jf
>>557
あ、おまいアスペパパの息子かw
で、アスペパパへの復讐を俺に対してしてる奴か。
まだ俺にまとわりついてたのかよ。

前におまいに言ったよな?
まずはアスペパパに言ってみろとさ。
俺に言ったことをまずおまいのアスペパパに言ってみろ。

おまいってさ、親父の悪口を親父がいないところで言ってるにすぎん。

>それっておまえのアスペ故のコンプレックスだろうに >ボソボソ

あり得ん。俺ってめちゃくちゃしゃべりだぞ。
ボソボソとかマジであり得んのだけどw

で、おまいのコンプレックスの話をするね。
それはおまいのアスペパパの話だ。おまいのアスペパパに俺に言ったことをまず言ってみろ。
できるか?そして親父の返事を聞いてみろ。

親父は大事な能力が欠けてるんだよ?気づいてないから気持ち悪いんだよとさ。
言えないんだろう?俺に言っても意味がない。一番身近なアスペに言えないのであればさ。

>>552
彼の正体が今わかった。彼の発言を俺が最初にみたのは>>290でです。
彼はいきなり「キチガイ」とのレッテル貼りから始めたのです。
そこのところはご理解を。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:06:10 ID:qMH8O4jf
>>559
おまいが間違うから俺も間違えただろうが。

>>560は「>>552じゃなくって>>555が正解」
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:06:57 ID:PDiat7SK
>>558
>論理的に詰めて
…るつもりになってIQ148君大はしゃぎ  得意技だよね!
論理的に詰めて…るつもりで幼稚な都合のいい出鱈目論を展開しておおはしゃぎ
どんだけぇw

恥を知ればいいと思う
アスペだから無理なのはわかる。でも頑張って考えて。そこが分かれ道
そこにはIQとは違った能力が必要だけど…お前も犬よりは多分そういう脳あるから!
時間かかってもいいよ?それは仕方ない。
自覚と理解さえすれば、差別主義のクソ野朗以外からは差別されなくなるから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:13:32 ID:qMH8O4jf
>>556
あなたのスタンスは了解。

で、同じ当事者からの危惧ですので、
俺もあなたの批判については真剣に考えさせてもらいます。
これは俺個人だけでなく、発達障害全般の評価にも繋がり兼ねないですからね。

俺の意図は、まずはこのスレへの苦情です。
差別意識に基づく優生学的なものは勘弁して欲しいと。
実際、歴史上「優生学」という考えに基づいてヒットラーによる障害者の殺害があったわけです。
日本でも障害者の子作りを禁じるために断種なども行われていました。

優生学は非常に危険な思想なのです。そして二度と過去の過ちは犯してはならないのです。

「その意図を果たすために適切」かどうかですが、俺は適切だと考えています。
確かにあまりにストレートで配慮にかけるきらいはありますが、>>558で言うところの無策の策という方針なのです。

以上の説明をうけてまだ批判があれば、真摯に受け止めます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:17:04 ID:qMH8O4jf
>>562
だーかーら>>522でファイナルアンサー。

おまいは失態まで晒したのに恥を知らない。
俺は失態知らずなのに恥じる理由がないと。

で、おまいはウジ虫よりも脳みそカスカスだろう。
一度おまいのアスペパパに聞いてごらんなさい。

>自覚と理解さえすれば、差別主義のクソ野朗以外からは差別されなくなるから。

いえいえ。
差別主義者の糞野郎に言われるがままに理解すれば、全ての人間から差別されるのですが。
で、おまいのアスペパパにその自覚と理解はあるのかね?ん?

パパにまず聞いてごらんよと。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:18:14 ID:PDiat7SK
>>560
  >親父は大事な能力が欠けてるんだよ?気づいてないから気持ち悪いんだよとさ。
  >言えないんだろう?俺に言っても意味がない。一番身近なアスペに言えないのであればさ

理屈攻めでも、喧嘩でも どちらも「文字通り」ボロクソに泣かしてやったけど?
決して自慢げに言う事じゃないけどね…そうする必要があった
お前とびっっくりする程激似だったけど、アスペの自覚は無かったよ
今は全くコミュニケーションしてない。幼稚な相手との言い争いは不毛だから。

そんでおまえに絡まれたから少しずつ火がついて、文章だけだけど何回もコテンパンにしちゃった。反省

>>561
確かめないお前が悪いww怒られちゃったよ。相変わらずカワイイ奴だ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:25:54 ID:qMH8O4jf
>>565
おまい、親父に手を上げたのか(呆
で、おまいは、おまいの親父すらおまいは納得させることができんわけか。
そんなおまいが、おまいの親父以外を説得させれると思ってるのか?

で、血の通ったアスペとすら、まともなコミュニケーションを取れないわけね。おまいらって。
その程度のおまいの言うことに説得力が存在しない。
おまいら二人って、まるでコミュニケーション能力が低いんじゃん。
発達障害云々ではなく、それはおまいらの家系の血によるものなのだろう。

俺のところは親父とよく話するよ。もちろん幼稚な言い争いなどではない。
かなり高度な会話をしてます。俺のところの血は発達障害の壁を楽々越えます。

どちらがアスペであるかは違えど、俺もおまいも共にアスペと定型の親子なのに、
なんでこの差が生じるんでしょうかね?ん?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:30:45 ID:qMH8O4jf
>>566の質問の回答として考えられるのは、
おまいとおまいのアスペパパは、それぞれアスペと定型の特性についての理解が欠けていると。
俺と俺の親父は、それぞれがアスペと定型の特性について理解をしていると。
そしてこの理解こそが発達障害の壁を越えさせているのだろうと。

おまいはアスペをまるで理解していない。
差別主義に基づき、ただ罵倒してるだけの人間。
自分の親父との間で理解しあうことすらできない人間。

その人間が「アスペへの理解」を深めようと思ってただと?
「アスペへの差別」を深めようとしてたんだろうが。
まずはおまいの最も身近にいるアスペを理解してから、ネット越しにいる俺のようなアスペを理解しようとしてください。
身近のアスペも理解できないおまいに、俺を理解することは不可能。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:40:57 ID:PDiat7SK
>>566
俺 の レ ス を ど う 取 っ た ら そ う なるの ??

カランカランカラン!
   出ました 本日の 自称、あらゆる能力が圧倒的に健常を上回るはずの天才の、ド派手なアスペ勘違い!!
 俺は一々突っ込んでないけど 一体何度目だろう?

全開はとんでもない幼稚な詭弁が飛び出したけど、今回はどんな面白発言が聞けるんだろ?
 良くない事とは分かっていても、正直ちょっと楽しみ!

俺は、 
>理屈攻めでも、喧嘩でも どちらも「文字通り」ボロクソに泣かしてやったけど?
>決して自慢げに言う事じゃないけどね…そうする必要があった
>お前とびっっくりする程激似だったけど、アスペの自覚は無かったよ
>今は全くコミュニケーションしてない。幼稚な相手との言い争いは不毛だから。
と言ったんだよな?

お前の発言>前におまいに言ったよな?
        >まずはアスペパパに言ってみろとさ。
        >俺に言ったことをまずおまいのアスペパパに言ってみろ。
        >おまいってさ、親父の悪口を親父がいないところで言ってるにすぎん。
に対して俺は
 >理屈攻めでも、喧嘩でも どちらも「文字通り」ボロクソに泣かしてやったけど?
 >決して自慢げに言う事じゃないけどね…そうする必要があった
と言ったんだぞ?

>>566
馬鹿一家お疲れさんです
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:45:10 ID:qMH8O4jf
親父を罵倒しまくり、ただ自慢げな男。それがおまい。
ま、おまいは所詮その程度の人間なのだ。

何が理屈で攻めただ。おまいの論理力ってマジで腐ってるから、
それではおまいの親父すら理解させることはできんだろう。
というか、俺のところって親子で論理力ありまくりだから、
発達障害特有の認知のズレも軽く超えることができてるのです。

どうせおまいは自分の論理力が腐ってることに気づけないのだろうが、
おまら親子はわかり合えない。俺のところはわかり合える。この違いがあることは知っておこうね。

そして>>522を100度読め。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:50:32 ID:qMH8O4jf
>>568
わかりにくいレスを綴るやっちゃね。
スペース開けたりとか、DQN的細工が山盛り。

で、喧嘩とは「口げんか」と言いたい訳か?だったらそういえばいいだけであって、
「カランカランカラン」とかDQN色をちらつかせる必要はない。

おまいのカスカス脳みそって、合理的とか、論理的とか、そういう部分がまるでなく、
あまりに無駄な思考ばかり。
早稲田って落ちたもんだねぇ。その程度で受かるのか。
>>500あたりをまず読んでみ。おまいの自己理解に役立つぞ。
「語呂合わせ」を駆使して早稲田に受かってないか?だとするとかなりやばいぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:53:27 ID:dMaysR1f
傍から見てると、凄い滑稽な光景に思えてくるのだが・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:57:04 ID:PDiat7SK
スズメ並み(ちょwwそりゃ言いすぎだろ!!)の理解力で
理解力自慢をするお前ら鈴木一家には呆れてものも言えない><

あと度派手な勘違い発言については今回は幼稚な弁明はナシの方向で?
例によってどんな幼稚なキチガイ発言が飛び出すかと楽しみにしてたのに、
勘違い発言自体なかったことにするお考えで?

はっきり言って俺はネチネチ言うの嫌いなタイプなんだw
もういいよ。お前みたいなキチガイ、はじめから勝負になってない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:58:19 ID:PDiat7SK
>>571
だよな
付き合う俺もアホ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:02:37 ID:qMH8O4jf
>>571
俺もとっくに理解されるの無理と悟ってるので、
後は彼がどれだけ馬鹿であるか、どれだけ差別主義者であるかを気づかせるための論証をするだけなのです。
それ以外に手はないのです。

しかし彼、早稲田に「まぐれ」で受かっちゃってるから、もうダメだろうね。
あの程度のおつむで、早稲田にまで受かる頑張りはあったのに、
なぜ親父とコミュニケーションすら取れない人間になってしまったんだろうか?
早稲田に受かって勘違いしたのか?
親父と自分は違い、自分は親父を超えた存在である。みたいな。

でも、アスペパパが子育てへぼったケースなのだろうね。
アスペの子供が定型だったとき、彼のような人間に育たないようにするには、
アスペでパパになった人もちゃんと考えていかねばならない。彼と彼の父を反面教師とするのが吉。

どういう親子関係だったかとかもっと聞いてみたい。
アスペパパからの暴力はあった?それとも無視されて育った?親は教育熱心だったのかな?
それと一度IQを図ってみるといいよ。かなりのオーバーアチーバーだろうから。
「理解に根付いてない知識」が脳に詰まってしまっているのだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:08:08 ID:qMH8O4jf
>>572
もうおまいの馬鹿な評価はどうでもいい。
何も根拠がないんだもん。詭弁のオンパレードなんだもん。

今までどういう学習をしてきたのか。とかそういうこと教えてちょ。
反面教師にするからさ。あとおまいのIQも是非知りたい。
おまいがオーバーアチーバーであると判明すれば、「理解に根付いていない知識」の謎が解けるし。

>勘違い発言自体なかったことにするお考えで?

意味が不明。喧嘩を口げんかと解釈しなかったのが勘違い?
おまいの表現不足。口げんかであれば「口」と書けばよかっただけ。
そういう表現不足を棚にあげて馬鹿な批判をするあなたの相手をしてられない。

というか、都合の悪いことがあるからと話を誤魔化そうとしてるとしか思えない。
もっとアスペパパとおまいの関係を押してよ。あんまり言いたくなかったら「言えません」でもいいぞ。
たぶんの「おまいのアスペへの恨み」は人に話せないほど根深いものなのだろう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:11:46 ID:qMH8O4jf
>>575の訂正
「押してよ」→「教えてよ」

で、このスレのテーマであるアスペの子作りの結果が、ID:PDiat7SKの存在。
そして、彼は生まれてこなければよかったと思ってるようだ。
アスペの父は子供を作るべきではなかったとの考えなのだから当然そうなのだろう。
で、なぜ彼はそういう思考になってしまったのか。
このスレ的には非常に興味深い研究対象だろう。失敗作として。

子供時代のアスペパパとの関係を是非教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:12:24 ID:PDiat7SK
>>574 
ど低脳なアスペが下手にIQ148も持ってしまったばっかりに・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:15:11 ID:qMH8O4jf
>>577
アスペパパとの過去のことは何も語らないんだな。避けるのな。
辛い思い出があるのか?
そして、その思い出がおまいのアスペへの恨みを作り出しているんだろう?

で、もう一つ確認していないことがある。
おまいのパパはほんとにアスペなのか?診断受けた?
先天的な発達障害ではなく、後天的な精神障害の可能性は?

この辺があやふやなんだよなぁ。もしかすると後者なのでは?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:16:44 ID:TPxwaFAN
>>563
あなたの意図や発言に対するスタンス等、書かれている範囲で把握しました。
発言の根底にあるものは大変素晴らしいと思いました。
意図については同意ですし、最初にネガキャン〜と言ったのは失礼であったと思います。申し訳ない。
遺伝子工学、遺伝子医療などがより発達することで更に大きく成り得る問題でもありますね。
未だ、絶対の要因が特定出来てとはいえ、その原因の特定がされ、
予め分かるようになった場合に、医師や家族、そして本人が抱えるジレンマをも考えると決して軽視するべきではない問題でしょう。

「無策の策」と書いていますが、アスペの特徴として感情を読み取る能力に劣る以上策を練る事は逆効果に成り得るのは確かでしょう。
しかし、これに関して、あなたの考えと私の考えでは別の理解であるようです。
>劣った態度に対し、劣っていると扱うこと
私が問題ではないかと考えているのはここにあります。
劣っていないと扱う場合におけるあなたの意見や考えは人を考えさせる内容も持っていると思いますし、貴重な意見、考えだと思います。
しかし、劣っていると扱う場合に発した言葉が貴方本来の発言の意図にとって、害のある効果を発しているのでは無いでしょうか?
私はここでこそ「無策の策」が生きてくるのではないか考えるのです。
>苦手分野ですのでそれへの気遣いはしません。「無策の策」という方針です。
とも言っておられますが、それに関して、苦手分野だからこそ、
それへの気遣いが必要無い対応として、両者に対し、一様かつ誠実に対応するのが良い優れた手段ではないかという考えを持っています。
>実際にあなたは彼への有効な対策が取れますか?
についてですが、上で書いたように対策等は取らないでしょう。
私も言葉を文字通りにとってしまう傾向がありますが、
読む限りではPDiat7SKさんは>>491
>世の中にアスペが生まれてきてしまう以上、アスペがどういう性質の障害なのかって事を 
>俺ら健常もアスペも全員が当たり前の知識として持つ事が出来れば、無駄なトラブルも減るし アスペも生きやすくなる 
>塩を混ぜるっていう言い方はまったく適切じゃないけど、お互いにとって有益だからお前がやろうとしてる事自体は多分正しいよ
から分かるように貴方に対して極めて肯定的、好意的な立場から意見しようとしていたように思います。
再度、>>491さんのレスを例に使わせて貰いますが
定型の方は
>幼稚な脳タリン
>アスペに欠けてる脳
といっ主旨を誤解されないためにも一度、ご一考なされてみては如何でしょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:20:56 ID:TPxwaFAN
修正orz
>>563
あなたの意図や発言に対するスタンス等、書かれている範囲で把握しました。
発言の根底にあるものは大変素晴らしいと思いました。
意図については同意ですし、最初にネガキャン〜と言ったのは失礼であったと思います。申し訳ない。
遺伝子工学、遺伝子医療などがより発達することで更に大きく成り得る問題でもありますね。
未だ、絶対の要因が特定出来てとはいえ、その原因の特定がされ、
予め分かるようになった場合に、医師や家族、そして本人が抱えるジレンマをも考えると決して軽視するべきではない問題でしょう。

「無策の策」と書いていますが、アスペの特徴として感情を読み取る能力に劣る以上策を練る事は逆効果に成り得るのは確かでしょう。
しかし、これに関して、あなたの考えと私の考えでは別の理解であるようです。
>劣った態度に対し、劣っていると扱うこと
私が問題ではないかと考えているのはここにあります。
劣っていないと扱う場合におけるあなたの意見や考えは人を考えさせる内容も持っていると思いますし、貴重な意見、考えだと思います。
しかし、劣っていると扱う場合に発した言葉が貴方本来の発言の意図にとって、害のある効果を発しているのでは無いでしょうか?
私はここでこそ「無策の策」が生きてくるのではないか考えるのです。
>苦手分野ですのでそれへの気遣いはしません。「無策の策」という方針です。
とも言っておられますが、それに関して、苦手分野だからこそ、
それへの気遣いが必要無い対応として、両者に対し、一様かつ誠実に対応するのが良い優れた手段ではないかという考えを持っています。
>実際にあなたは彼への有効な対策が取れますか?
についてですが、上で書いたように対策等は取らないでしょう。
私も言葉を文字通りにとってしまう傾向がありますが、
読む限りではPDiat7SKさんは>>491
>世の中にアスペが生まれてきてしまう以上、アスペがどういう性質の障害なのかって事を 
>俺ら健常もアスペも全員が当たり前の知識として持つ事が出来れば、無駄なトラブルも減るし アスペも生きやすくなる 
>塩を混ぜるっていう言い方はまったく適切じゃないけど、お互いにとって有益だからお前がやろうとしてる事自体は多分正しいよ
から分かるように貴方に対して極めて肯定的、好意的な立場から意見しようとしていたように思います。
再度、>>491さんのレスを例に使わせて貰いますが
定型の方は
>幼稚な脳タリン
>アスペに欠けてる脳
といった、一見、差別的に取り得る語を、差別的な意図を持たずに使う事があるのを考慮したほうが良いのではないかと思います

あなたの発言の根底にあるものが、"劣っていると扱った場合の発言"によって誤解されてしまうのが大変に勿体ないことなのではと思っての意見です。
他の方もそういったことを言いたかったのではないかと思っています。
主旨を誤解されないためにも一度、ご一考なされてみては如何でしょう。
581479:2007/10/28(日) 19:50:24 ID:pW2PI13L
>>ID:PDiat7SK
定型でも5問中だいたい正答率が3割強が平均だから気にするな。
アスペにはやはり定型の考えは理解できんよ。俺も一応定型だけど。
関わるのはやめたら?むしろこんな問題に正解した事を念押しする方が
幼稚なのはわかり切ってるんだしさw
俺がもし早稲田に行ったら
遊びに合コンにバイトにセックスに精を出すぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:06:05 ID:i0HeEHaw
アスペパパの息子さんへ
パパ泣かせても、まだアスペ(?)への恨みはきえないの?
たぶん、あなたのパパはアスペでない。アスペは、こんな事で泣かないはず。
息子に理解されない自分、息子を説得できない自分が情けなかったんだろうな。
殺傷事件にならなくて、まだよかったね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:27:49 ID:qMH8O4jf
>>581
「こんな問題」と思って出題するおまいは何者なのかとw
何がやりたかったのかと。
また「こんな問題」を大学入試に出すのはなぜなのだろうと。

それとさ、おまいからアスペに挑んできたのだから、
当然「全問正解した」ことをアピールさせてもらわねば。
わざわざ間違えるリスクを受け入れたのですからね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:09:58 ID:PDiat7SK
.>>581
もちろんそれはわかってる。ありがとう
別にそれ自体は気にしてないよ、、問い3の答えを無理やり選ぶにはあれしかないのは分かってたけど、
こう、アスペ嵌めるための意地悪問題かと思い込んでしまって…悪いのは俺の意地だったっていうねw
あと早稲田合コン合コンって言うけど、他の大学も似たようなもんだよw あと早稲田=レイパーみたいな「レッテル貼り」はやめてねw
セクロス半年近くしてないおww

基本ああいうのと関わるのが間違いって事は知ってるよ。知ってるんだけどついつい…

>>582
殺傷事件になるような事はしてないよwそういうキレる子じゃないw
別にアスペ自体恨んでるわけじゃないよ。多分、頭も性格もいい、ある程度マトモな奴もいると思うし。
 >息子に理解されない自分、息子を説得できない自分が情けなかったんだろうな。
それはちょっと違うよ。 あと実際に涙は流してないし。 勝手な推測で進めていくのやめた方がいい。
父親はアスペだったよ。もし違ってたとしても、それに限りなく近い先天的な障害だったのは確か

アスペの夫の事なんだかんだで好きなんだな?

>>583
最後に、質問。
絵画やファッション、アートについてどう思う?好き?
趣味はテレビゲーム以外だと何がある?
女性についてどう思う? 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:26:34 ID:qMH8O4jf
>>580
過去に似たようなことを指摘されたことがあります。
自分がアスペであるともまだ知らない頃で、
アスペ、発達障害とは関係ないところでの話ですが。
彼に対し説明をした結果、その指摘された人からは今はもう理解してもらってます。
そしてそうすることのメリットも納得してもらいました。
もしかしたら直らない性格だとの諦めで、ぎりぎり許せる範囲であると「許容」してもらっただけなのかもしれませんが。

確かにおっしゃることはわかるんです。
ただあなたはそれを実行できますか?きれい事としてではなく実行ができるのか。
相手がこちらを「馬鹿にしてる」と判断するに足る材料がそこにあったとき、俺はそこまで我慢強くはないんです。
またあなたはそのスタンスにてレスをし続けられますか?しんどくて嫌になりませんか?
「継続は力なり」という言葉がありますが、継続できて初めてそれは力となります。
上記の俺の言うことを理解してくれた人は、実際に自分でそのきれい事をやってみて根を上げられたのです。
だからこそ俺の言うことも一理あるねと認めてくれたと。

また実際の経験として、俺にカマッテ欲しいという理由にて、
俺に気に入られようと俺の指摘をある程度聞くようになった人もいます。
例えば「自演」したときは罵倒しまくり、まともにレスを返しませんでした。
するとその彼は自演を止めました。自演をすると俺からまともなレスをもらえないという理由にて。
劣った態度には劣ってると扱うことで、その人は劣ってない態度を取ろうと成長したのです。
ちなみに俺はこの人に対して当初「小学生」と呼びかなり馬鹿にしていました。実際にはその人大学生でしたが。
で、もちろん今は○○氏と呼んでいますし、彼にレスを求められればできる範囲で応じるようにしています。

一番最初に言ったあなたと同じような指摘をしてくれた人、
最初はワケがわからない相手であったが、いつの間にか俺の指摘を受け入れてくれた人。
この人たちとは何年にもわたって、また現在も交流してますよ。
俺はこういう人に向けて何かを語りたい。俺の価値観を受け入れてくれる人を大事にしたい。

劣った態度に劣っていると扱うことはすなわち、優れた態度を優れていると扱うことと等価です。
味噌糞一緒の対応はしたくはないのです。俺はあなたに対して敬意を払います。
しかし誰に対しても敬意を払うことはできません。
劣った態度に見える人と、優れた態度に見える人で一様に対応しろというのであれば、
両者に対しそこそこレベルでの対応になってしまいます。

また>>491のレスについてですが、俺はそのような評価をしておりません。
彼はけして好意的ではありません。それはあくまで表面的なものでしょう。

>"劣っていると扱った場合の発言"によって誤解されてしまうのが大変に勿体ないことなのではと思っての意見です。

しかしそれは誰に誤解されるのでしょう?
劣ってるとの評価が間違いであった場合、それは勿体なってしまいますが、正しかった場合特に問題はないはずです。
第三者の視点というものもありますが、俺は全員に対してこのような態度を取っているのではなく、時にはまともなレスをもしてますので、
第三者からの大きな誤解はないのではないでしょうか。実際にあなたに対しては今回のやりとりで誤解は解けましたし。

俺は理解を求めているのです。理解してもらうためにと理解してもらう内容のレベルを下げる気は一切ありません。
ですので、現在の俺の求めるレベルの理解を得れない相手にまで理解させようとは考えてはいないのです。
反論みたいになって申し訳ありません。

一度あなたはあなたであなたが正しいとする規範でここでがんばってみませんか?
長期でやりとりしていると、お互いがもっと見えてくると思いますし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:39:14 ID:qMH8O4jf
>>584
まず問い3の答えは無理矢理ではない。マジでそう理解してるのだとまずいぞと。

次に、おまいは俺からの質問にぜんぜん答えていないよね?

・子供時代のおまいと、アスペパパの関係について。
・アスペパパがアスペであると何を根拠に判断したのか。
この二点についてまず回答してよ。

子供時代の話をもししたくないのであれば、
おまいのアスペ叩きには、人に言えない理由があるのだろう?
それをしゃべれとは言わんが、親父に対する何かを俺や他のネット上のアスペにぶつけるなよ。
迷惑なんだよ。そういうことは親子間で解決してくれよ。
こちらからすれば、八つ当たりされてるだけなんだが。

>父親はアスペだったよ。もし違ってたとしても、それに限りなく近い先天的な障害だったのは確か

おまいもなー。勝手な推測で進めていくのやめた方がいい。
またそれに限りなく近かろうがやはり別物なんよ。ここでアスペにぶつけるな。
おまいの親父がアスペであるとのおまいの先入観すら信用できないし。

それからおまいに媚びるアスペ、親父みたいでないアスペ=「ある程度マトモな奴」というジャッジはムカツクんだよ。
マジでおまいは差別主義者。ウザイ。
自分が差別してることまだ気づかないだろう?

ってか、その「ある程度まともなアスペ」っておまいの想像の産物じゃん。実在もしないのにどんだけ妄想しまくってんだ?
親父憎しの気持ちで、理想のアスペ像を毎日布団の中で構築し続けてるのかね?おまいってマジでキモイ。
実在するアスペと比べられるならまだわかるが、おまいの妄想の世界のアスペと比べてんだもん。おまいって。
俺はおまいを実在する定型と比べてるのにさ。

ほんと、おまいって妄想厨だね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:40:02 ID:+anIJYp1
なんで、そんなに長文を書いたり読んだりできるんですか?
AS(診断済み)で落ち着きのないぼくは無理です。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:48:13 ID:qMH8O4jf
>>587
多動の症状が出てるのですか?
自分にも多動はなくはないのですが、俺の場合はですが集中さえしてしまえば大丈夫なんです。

逆に集中できなければ、何も手に付かない状態だったりします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:51:48 ID:PDiat7SK
子供時代?理不尽で幼稚な叱られ方したよ 俺も我が強いほうだったから言いなりにはならなかったが
アスペのマヌケな姿見てうんざりする事も多かった。 なんでこの人こんな馬鹿なんだろう。自分は似なくて良かったなと。
もっとも母親は普通だったから俺はお母さんっ子だった。

アスペと判断した理由はNHKの番組みて気にし始めた。ネットや本で調べれば調べるほど当て嵌まったよ
おまえにある部分すごく近い感じ
親戚の精神科医も同じ意見だった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:52:15 ID:qMH8O4jf
>>580
少し補足ですが、
>>491に対する俺のレス>>492-493を一度読んでみてください。

俺は「幼稚な脳タリン」「アスペに欠けてる脳」という言葉尻に反応していません。
そうでないところにきちんと反論したつもりです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:54:01 ID:+anIJYp1
>>588
てか・・・理系の大学生なんですけど・・・90分かん座ってることが苦痛なんです・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:56:49 ID:PDiat7SK
俺の>>584の質問に答えて
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:57:43 ID:Fof0orrR
悪気はないけど、みな長文で読む気がしない。

誰が誰だかわからなくなってきた。混乱。

ごめん、漏れノータリンだわ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:58:17 ID:qMH8O4jf
>>589
で、その精神科医は「自閉症」「アスペルガー」「発達障害」の専門?

2年ほど前のデータですが、精神科医がした「アスペ」との診断ですら半数以上が誤診断の可能性があると。
まだまだそういうレベルなんです。自閉等を専門としない精神科医がなんでもアスペと診断してたのだそうだ。

専門としてない精神科医にはわからないんだってば。
その医者が学生のときにはまだ習ってないんだからさ。

おまいの親父アスペ率5割ないな。
おまいな、アスペをマイナス面だけでしか見てないだろう?
で、アスペと同じマイナス面を持つだけなら、他の「病気・障害」でもあり得るんだ。
ぶっちゃけ「なんちゃってアスペ」だろうね。おまいの捏造。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:06:08 ID:qMH8O4jf
>>591
「座ってやる」だけが勉強ではないですからね。
俺なんかうろうろしながら何かを考えたりもしますよ。
しかし「授業」のことを考えるとそれでは大変ですよね。
主治医に相談しながらですが、授業のあいまに一、二度抜けることを許可してもらうとか。

最近、発達障害に対する理解が深まってますし、チャレンジしてみる価値はあると思います。
また一人では大変でしょうから同じ悩みのある人で集まってみるのはどうでしょう?
「大学」だけの話ではなく、将来にも及ぶ課題ですよね?

職場でもどうせ同じ配慮を求めないといけないわけですし、
時間がとれる学生の間にサークル的なノリでもいいので、同じような悩みの人が集まって、
情報収集や理論武装など何か活動してみておくのがいいと思います。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:09:13 ID:qMH8O4jf
>>592
答えてほしければ「なんちゃっての可能性がある未診断」の段階では、
二度とこのスレで親父憎しのレスはしないと約束しなされ。

そうすればこちらもきっちり答えます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:10:09 ID:PDiat7SK
もうええわw
自分の言う事に頷いてくれる人間、だけを受け入れる、ごく狭い範囲内での 
幼稚な傷の舐めあいさえ出来ればそれでキモチイイんだろ?
という事でよろしゅおますか?そこのリーダーを気取ってちんぽ扱いてる訳だ 

生意気なんだよド低脳の分際で まぁ何回もコテンパンにしまくってやったからいいけどね
お前にIQ148って、豚に真珠だよほんと
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:11:36 ID:PDiat7SK
知識だけ多い園児
って言ったら園児に可愛そうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:12:53 ID:qMH8O4jf
>>597
あほらしw

医者の診断もくだってない「実は別の病気の可能性が高い」おまいの父親の症状を根拠に、
アスペ叩きやってるおまいの意見をなぜ聞く必要があるのだろう?w

ってか、どこがコテンパン?
おまいがずっとコテンパンにやられていただけじゃんよ。
あまりにカスカスなこと言いなさるな。

おまいの親父は別の病気。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:13:33 ID:+anIJYp1
ASをいじめないで・・・
傷つくんだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:15:05 ID:qMH8O4jf
>>598
そういうおまいは知識もカスカスの園児だもんなw
何度も良レスを紹介してやる。>>500を良く読め。

おまいの知識は「理解に根付いていない」ものであって、応用がまるで利いていない。
でも、そういう事実を知ると悲しくなっちゃうから見ないふり?w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:57:49 ID:h7gONlTE
>>585
>もしかしたら直らない性格だとの諦めで、ぎりぎり許せる範囲であると「許容」してもらっただけなのかもしれませんが。
そうしないことのメリットもあると思うので以下に綴らせて貰います。

>確かにおっしゃることはわかるんです。
>ただあなたはそれを実行できますか?きれい事としてではなく実行ができるのか。
なるほど、言い方に問題があったかもしれません。
私にはそれがきれい事であるという認識がないところが違うかも知れません。
私にとってそれは一種の身を守る手段であるとも言えます。

>相手がこちらを「馬鹿にしてる」と判断するに足る材料がそこにあったとき、俺はそこまで我慢強くはないんです。
>またあなたはそのスタンスにてレスをし続けられますか?しんどくて嫌になりませんか?
勿論、嫌ですね。
取るに足らないと判断した相手に取るに足らないという態度で反論するのも同じく嫌になりませんか?
全ての「馬鹿にしてる」と判断するに足る相手を相手にするのはそれ以上の苦痛なのではないでしょうか?
また、その時に発した言葉や不毛な論争があなたを判断する材料に用いられる可能性も考慮に入れる必要があります。
その時の論争の中にも勿論有益なものがあることもあるでしょうが、敢えてそこにレスをする事で
でも言っているようにフレーム(激情的なレスなど)に対して反応することで、
あなたの時間やあなたへの評価に対して、大きな損失が生じるように思うのです。
反応することで新たなフレームが生れてしまう可能性もあります。
参考:ネチケットガイドライン(ttp://www.cgh.ed.jp/netiquette/rfc1855j.html)
↑結構便利です。参考にしてみるとあなたの目的に役立つかも知れません。

慣習というのは時に無益な場合もありますが、長い時間残るだけの意味を持つ集積された知識である場合もあり、
そう言う場合、非常に便利であったりするので侮れませんね。
私の場合、意識してそういうものに興味を向けないと、その存在にすら、気づけない事も多いのが困りものです。

>「継続は力なり」という言葉がありますが、継続できて初めてそれは力となります。
なるほど、継続は力なり、私にとっても座右の銘の一つです。
シェイクスピアの戯曲の一節に汚い牡蠣の中にも真珠があるというような内容の言葉があるのですが、
同じく、受け入れられないものの中にも得るべきものがあるのではないか?
ということを考えているので何事に対しても、最低一度は得るべきものが考えてから判断するように心がけています。
>上記の俺の言うことを理解してくれた人は、実際に自分でそのきれい事をやってみて根を上げられたのです。
私の場合は根を上げた結果こうするようになったと言う方が近いかも知れませんね。

>俺はこういう人に向けて何かを語りたい。俺の価値観を受け入れてくれる人を大事にしたい。
私も理解し合えた瞬間には砂漠で水を得たような感動を覚えます。
あなたの目的は普遍性を持ちうる優れた動機だと思いますし、尊敬に値します。

>俺は理解を求めているのです。理解してもらうためにと理解してもらう内容のレベルを下げる気は一切ありません。
>ですので、現在の俺の求めるレベルの理解を得れない相手にまで理解させようとは考えてはいないのです。
それは同じ意見です。
勿論、そこは一切下げる必要はないでしょう。内容のレベルは一切下げる必要はないと思います。
そもそも、芸術や思想の分野で明らかなように優れた内容はある種の簡潔性と分かりやすさと美しさを兼ね備えているものですし、
あなたの言葉には理解されうる優秀さがあると思います。
>>590の指摘ですが
これは私のミスでしょう。直接の論拠として出したのではなく、一つの例えとして出したつもりだったのですが、考え直して見るにあなたにとってこれに関しては不要だったようです。申し訳ない。
>一度あなたはあなたであなたが正しいとする規範でここでがんばってみませんか?
>長期でやりとりしていると、お互いがもっと見えてくると思いますし。
そうですね。実生活と本業に差し障りがないように気をつけながらやれるか、前向きに考えてみます。
>反論みたいになって申し訳ありません。
いやいや、得る物も再確認できるものもあってとても有意義でしたし、
あなたを突き動かしているもの触れたことで私自身も動かされた様にすら感じます。

それでは良い夜を
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:03:13 ID:4XH0jM46
ID替わってた……
>>602は580です。
そして、最初の引用は
>そうすることのメリットも納得してもらいました。
でした。お目汚しすまん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 05:05:20 ID:M1mfQy1X
やっぱりアスペって遺伝だと思う。
母親は色んな人から落ち着きがないって言われるADHDで、
父親が多分(ほとんどの項目に当てはまる)アスペではないとか思う。
B型だから変わってる人なんだと思っていたけど、弟など他のB型の人より
形式ばった生活を好んでいて、冗談が通じなく本気で捉えたり、客観的立場
に立って相手の気持ちを考えれない、友達に誘われないから一人、勉強好き
運動・手先不器用など少なからず自閉的要素を持っている。
そして私は幼稚園のときずっと一人で遊んでいて、家では朝から計算問題集を
自発的に好んで問いちゃう勉強好きだった。
小中高は「その天然ボケは一体何?本当の天然だから許せる」
などと言われ続けた。
大学生のときは論理学の本を色々集めたりした。
アスペは遺伝子がのめりこむものを欲して勉強にはまるんだと思う。
人の目をみて話さない、人と交わるのを拒む遺伝子だから勉強好きになるのは
自然なことだと思う。
だからアスペは高知能、IQが高いとは別だと感じている。
あと、ネット上で、他者を自己判断でアスペ認定してる人や自己顕示欲発散系、
自分は“アスペ”と意識しながら書いている書き込み、が散乱しているけど
アスペの人が自然体で書いた書き込みは煽られる要素がなく地味なレスだと思う。
自閉症が遺伝するなら私は子供を産みたくないなぁと思ってる。
空気が読めないと生理的に嫌う人がいること、など生き難さが増すから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:16:28 ID:SBp0LVdH
>>602
>取るに足らないと判断した相手に取るに足らないという態度で反論するのも同じく嫌になりませんか?

少しはなりますが、最終的に相手を黙らせることで得られる満足もそこにはありますので。

あなたの考えはわかりました。フレームについてもリンク先を読みました。
ただそれに対する自分の考えは少し違っています。
もちろんフレームなどない方がいいのだとは思います。
趣味の範囲とか、多様性が肯定される場でならそれで良しなのかもしれません。
しかし例えば政治的問題の場合、どうしても綱引きに状態になってしまいます。
フレームで政治的なメッセージを送られると無視などできません。応じざるを得ません。

よく「荒らしに応じるのも荒らし」という言葉を聞きます。
でも自分はそうは思っていません。
初めの荒らしにこそ注意すべきであって、それに応じた人に対し非難することはすべきではない。という考えを持っています。

彼もそろそろ「逃亡」を決め込むころだと思いますので、静かになると思います。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:57:08 ID:i3xSYAxZ
>取るに足らないと判断した相手に取るに足らないという態度で反論するのも同じく嫌になりませんか?
なるなる。低脳相手にしても仕方ないもの
だから傍観してる奴が多いんだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:02:20 ID:i3xSYAxZ
にしても
なんでそんな幼稚な負け惜しみばっか恥ずかしげもなく抜かすんだろう
読んでて呆れた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:49:16 ID:i3xSYAxZ
IQだけ無駄に高い馬鹿がこのスレに張り付いてる以上、このスレは機能しないだろうな。
客観性のないキチガイ同士のヌルいオナニー会場にしかならないとオモ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:56:46 ID:0FSkvst6
>>608
>IQだけ無駄に高い馬鹿がこのスレに張り付いてる以上、このスレは機能しないだろうな。

それで何が問題なの?w

俺の狙いはこのスレを機能させ(ry
>>454をよく読めば、それが俺の狙いだと(ry
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:58:19 ID:0FSkvst6
いずれにしても、俺より知能が低いやつは、所詮俺の真意に気づくことなどできんわなw

IQまでも無駄にお馬鹿さーん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:59:32 ID:0FSkvst6
×IQまでも無駄にお馬鹿さーん。
○IQまでも無駄に『低い』お馬鹿さーん。

煽りレスでのミスすると凹む。華麗決めてこそ効果的なのにorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:11:09 ID:0FSkvst6
それにしてもIQ低い人がIQ高い人に馬鹿だと言うのはどういう了見なのだろうか?
自分のがもっと馬鹿だと気づけてないの?w

IQだけで知的能力の全てが測れるわけではないが、
まちがいなくIQは知的能力を測る指標の一つとして、有効なものなわけ。
その事実を見ないふりして、相手が馬鹿だと思いこむしか自己肯定することできんのか。
おまい、よっぽど「ないない尽くし」なんだろうかねぇ。

それにしても「幼稚」ってのは、まさにおまいのこと。
レッテル貼りしかできないカスは幼稚以外の何物でもない。
ってか、客観性がないのもおまい。

俺のIQが高いのは客観的事実。
それに対し「馬鹿」「幼稚」とのレッテルは、おまいの主観でしかなく、
しかもその主観の持ち主自身が馬鹿かつ幼稚なところが笑えるんだがw

馬鹿があいかわらず馬鹿丸出しとる。おまいって論理のかけらもありゃしないw
脳みそは生きてるうちに使いましょうと。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:14:34 ID:zoDuZKFb
子作りの賛否について、もうどうでも良くなってきた・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:39:50 ID:IaSOWSlS
なかなかエキサイティングなバトル会場ですな。
切れ味の点ではさすがに高知能氏に分があるようだが、
早大生氏も決して諦めず、あらぶる魂でぶつかって行って欲しい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:44:58 ID:GjfYWnFz
アスペの息子に負い目(不憫さ)をもってしまっていたけど、
「息子に欠けているものなんて、所詮なくてもいいものなんだ。」と思えるように
なってきた。「将来的に結婚や子作りなんてとんでもない。」とも思ったけれど、
それだって‘縁’だものね。他人が決める事じゃない。
アスペのマイナス面ばかりが強調されるけど、定型だって「こんな親の下に産まれ
たくなかった」とか「生まれてごめん・・」的な感覚あるもんね、同じだよ。
なんだか未来が少し明るくなった気がする。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:55:00 ID:NQZzwy2K
何か他と違う。
ここの書き込みは文章が全体的に長いんだ。
言いたい事や、解って欲しいという気持ちの表れなのかもしれない。
自分を理解してくれる親しい人と話す時間を多く持つ事でアスペってのは
思い込みだったって事になるかもしれんよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:47:56 ID:QQjCPoVM
早大はそろそろアスペ馬鹿を相手しても時間の無駄ってことに気づいたっぽいな。
俺にもアスペでIQ140程度の友達がいるが、このスレの彼ほど幼稚でもなく、馬鹿でもなかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:55:07 ID:QQjCPoVM
そもそもこういう板のスレで、このテーマについて話し合う事自体あまり意味のないことだと思う。
見てる人の大部分はアスペか何かだろ。
健常から言わせて貰えば、アスペ同士では知識や主張のぶつけ合いだけで、話し合いなんてほぼ成立しないしな。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:39:34 ID:QcNwLCR5
正直、両方とも頭悪そうだよね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:33:20 ID:QQjCPoVM
例の148アスペは言うまでもないキチガイ低能だけど
いつまでも付き合ってる早大はガキだww
ある程度丁寧に正論言ってる段階で相手のアスペの反応見ればコリャ言っても駄目だってわかるのにね
普段の生活でもネットでも、スルーというやつが苦手なんだろ
キチガイを一々相手にしてても疲れるだけなのにな
621ほそぼそ:2007/10/31(水) 21:22:06 ID:fJbeqg4s
↓のスレにIQ148さんを釣ろうとしてる人がいますYO。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1182236593/l50
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:13:05 ID:v4UBk9J3

ゲ!!釣るも何も・・・・。
IQ148こと「りょう」ってハンパじゃねぇよ。
おかしい。マジであんまり関わらないほうがいいよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:23:01 ID:p1KAwH0l
本当にIQ148、すご過ぎ!!
いつか、オモテに出てくる予感・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:47:16 ID:6vxWIGRd
>>623
ワロタ
変わった感性の人もいるもんだ。
ここまで周りが見えてない声のでかい知的障害者自体少ないだろうから有り得るけど 
彼は低脳だからなぁ…せいぜい健常の足を引っ張らないようにしてほしいもんだ。
相互理解が進む事自体は世の中のためになるが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:53:16 ID:KxT2sSUF
こっちの板にも転載するわ。
IQ148(りょう)が他人のブログで何十もレスを書きまくり

http://midair.cscblog.jp/content/0000144209.html
http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20070123/1169488526
http://hattatsu-shougai.at.webry.info/200707/article_1.html

↑の一番下のブログの別の書き込みでIQ148は

”8月4日の別の自助会で俺にあったりしても知りませんよ。
俺って「悪意」にたいしては意外と容赦ないですよ。”

なんて暴力をほのめかしてる。イヤやっちゃったかも。
http://hattatsu-shougai.at.webry.info/200707/article_3.html
やっぱヤベーよIQ148(りょう)は。あたまが。


で、これらのブログからわかったIQ148(りょう)の素性

・30代半ば。

・関西地方在住。

・自助会「えーでー北河内」に通っている。

・ジムに通っている。

・mixiに入っている。

・ばか

こんなところかな。
自助会の名前がわかったのは書き込んだ日付から。
住んでる所は脅迫されたオッサンのブログからも関西とわかる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:50:51 ID:6vxWIGRd
・健常の足を引っ張る・低脳・幼稚
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:51:50 ID:YccQ/sBG
>>615
そうそう、その調子。

>>617
だからさ、おまい基準の「幼稚」というものはどういう物なんだ?
別におまい基準の幼稚であろうとなかろうと俺にはどうでもいいんだけど。

>>623
あと三〜四年待たれよ。きっちりオモテに出ますので。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:00:07 ID:6vxWIGRd
。負けてたまるか。
そのためにも肉体改造(笑
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:08:28 ID://64+Q5j
で、おまいら。
俺のファンになってもいいけど、俺にストーカーはするなよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:18:54 ID:EdYCkNuk
低能ワロタ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:50:58 ID:EdYCkNuk
.  __       '<'●,
"-ゞ,●> .::       
      ::: :⌒ 、
    ;ゝ( ,-、 ,:‐、)  
          |  |  俺が1000
      __,-'ニ|  |ヽ_    
:        ヾニ|  |ン"
   .       |  l, へ     
          / /  , \  /ヽ
       :  |    ̄ ̄\/ ノ
         |      ー‐/ /
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:53:17 ID://64+Q5j
で、おまいらは>>479-480は解けたんか?

低能には「全問正解」は無理だろうけどさ。一度試してみ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:00:17 ID:csPR8m4Y
ノーマルだろうが低脳だろうが全問正解しなくても普通な罠
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:07:55 ID://64+Q5j
>>633
でもさ、全問正解して当然と考える人もいるんだよ。
アスペルガーには「完璧主義」な人が多いし。

もともと「全問正解して当たり前」という考えをしてるから、
解けない問題があったらかなりブルーになる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:12:59 ID:EdYCkNuk
全問正解
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:17:52 ID://64+Q5j
>>635
答え先に見たら、当然全問正解できますよ。

で、答え見ずに解いたのであれば、早稲田の彼(低能)には勝ったようですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:20:14 ID:EdYCkNuk
完璧主義が聞いて呆れるw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:21:00 ID://64+Q5j
>>637
早稲田の彼は定型だし、完璧主義ではないようですよと。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:22:05 ID:wROJ5m/i
どうしてASを馬鹿にするの?

640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:26:34 ID:EdYCkNuk
>>637
完璧主義のつもりでいる頭の悪いあなたに言ったんですよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:27:09 ID:vy+qP3m7
まー、もう少し待てばアスペにも理解が進むし
アスペを馬鹿にすると世論が許さない・・・って土壌ができるよ。
日本一の由緒正しい家柄のお嬢様のお陰でね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:33:16 ID:wROJ5m/i
>>641
だれそれ?

あすぺとか学習しょうがいのひとをいじめないでほしい

漢字かけないのばかにしないでほしいよおおおおおおおおお
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:35:55 ID:csPR8m4Y
>>642
えーと、皇族の・・・が…ASの疑いがあるらしい
苦手な部分があれば他の得意な分野で補えばおk
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:38:36 ID://64+Q5j
>>640
で、そういうあなたは頭がいい”つもり”なのですか?w

>>639
彼らは自分よりも下を作りたいという気持ちで必死なのでしょうね。
自らが上にのぼる努力をすればいいのに、他人の足を引っ張ることばかりに熱心になってる様子。

彼らに対しては「他にやることないのかね?」と思う。

>>641
理解はこれからどんどん確かに進んでいくでしょうが、
そのような理解(馬鹿にすると世論が許さない)にするためには、まず当事者ががんばらないとと思ってます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:42:07 ID:wROJ5m/i
>>644
でも、僕馬鹿だし・・・・

20の人間がテスト受けてもASとか発達障害のしんだんつきますか?

中2のときにASって診断されたんですが。
そのときは詳しい診断結果は聞いてないし・・・
もう、かるてのこってナイトおもうし。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:46:19 ID://64+Q5j
>>645
>20の人間がテスト受けてもASとか発達障害のしんだんつきますか?

この20とは年齢のことですか?
でしたらつきます。大人でも発達障害のしんだんはつきます。

また、勉強だけが人生ではないですよ。
「物作り」とか、「芸術」とかそういう方面で能力を発揮してる人もいます。
好きなこと、得意なことでがんばっていけばいいのだと思います。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:48:59 ID:wROJ5m/i
>>646
ASはつかないですか?
20は年齢です。

ASって診断してくれた病院にいくしかないのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:49:58 ID:T4E9p6XC
>>640
まあまあ、そう卑屈になるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:01:01 ID://64+Q5j
>>647
20超えてても、ASの診断もつきますよ。

診断名よりも、主治医が信頼できるかという方が大事だと思いますので、
前に行ってた病院の主治医が信頼できる人ならば、またそこに行くのが良いと思いますが、
近所の病院の方がいいだろうし、また発達障害を専門としてる医者の方がいいだろうし。

とりあえず近くの「発達障害支援センター」に相談するというのはどうです?
医者も紹介してくれますし、困ってることの相談にものってもらえるし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:05:45 ID:wROJ5m/i
>>649
なんか、病院名思い出せないんです。
すこししか記憶ない。


いますんでるところとちがうからむりです。


はずかしいし、学生なんで時間ないです

友達にASとか発達障害とかばれたらどうなるのかな・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:14:24 ID://64+Q5j
>>650
カミングアウトするかどうかは、本人次第です。
俺はカミングアウトしてますが、メリット、デメリットともにありますからね。
一度、カミングアウトすると元の状態には戻せないので。

時間がないとのことですが、自分自身を正しく見つめることって、
学校の勉強よりも大事だと思いますよ。
学校の休みの時をうまく使うなどして、発達障害支援センターなどに行ってみた方がいいように思いますけど。
「友達にばれたら」についてもそこで相談してみたらいいし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:17:36 ID:wROJ5m/i
>>651
うん。

支援センターってただですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:21:47 ID://64+Q5j
>>652
はい、ただですよ。
俺も何度か行ってますが、全てただでした。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:24:53 ID:wROJ5m/i
>>653
ありがとうございます。

あと病院いってもういっかい検査受けようとおもいます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:16:48 ID:insqcHQ5
どなたか詳しい方、教えて下さい。

私にはアスペの兄がいるのですが、両親はどちらも障害を持っていません。
母に聞いたところによると、母方の祖父の親戚にアスペの人が居るようなんですが、
付き合っている彼氏にその話をしたところ
「こんなこと、聞いてはいけないのかも知れないけど…
親戚からの遺伝がありえるなら、俺達に子供が出来た時
お兄さんの障害が遺伝するって事も100%無いとは言えないんだよね…?」
と、言われました。
兄の障害の遺伝子が、妹の私の子供に影響する事は実際あるのでしょうか?
彼にきちんと説明しなければいけないし、自分自身かなり不安です…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:42:43 ID:eNSa+7GI
典型的な遺伝の法則の一例を示すね。
性染色体劣性遺伝のパターンに合致してるかも?
このパターンは男親(出現)から娘(保因)を経由して男児(出現)に遺伝する。
母方の祖父の親戚ってのも、このパターンに合致してる。
もしこのパターンが当てはまるならば、貴方は母親から該当遺伝子を50%の確率で受け継いでいます。

ただ、「母方の祖父の親戚」ってのも曖昧なので何とも言えないですが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:50:15 ID:vMz0QZff
>>655
>「こんなこと、聞いてはいけないのかも知れないけど…
>親戚からの遺伝がありえるなら、俺達に子供が出来た時
>お兄さんの障害が遺伝するって事も100%無いとは言えないんだよね…?」

遺伝学的にそれはあり得ない。兄からあなたの子に遺伝するとしたら、
あなたと兄がセクースしたときだけでしょう。という冗談はさておき、
あなたの兄の遺伝子は、あなたの両親のどちらかから引き継がれたものです。
それと同じものをあなたも引き継いでいるかもしれません。
そしてそれがあなたの子供に引き継がれ、かつ、障害としてオモテに現れる可能性はあります。
そういう意味では、もちろんあり得るでしょう。

以下のページの「症例1」にまんまズバリの症例もありますよ。
http://www.synapse.ne.jp/shinji/jyajya/ronbun/sddsl.html
子供が自閉症で、母親の兄弟(本人のおじ)がアスペルガーのケース。

でもさ、俺もアスペルガーで妹いるからあなたのお兄さんと同じ立場ですが、
俺の妹の彼氏は別にそんなこと言ってないけどなぁ。
アスペが生まれて困ること何かあんの?あなたの両親は何か困ってましたか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:10:18 ID:AJJDp90A
>>655
私が医師から聞いた話によると親の片方がASだと50人に1人の割合でASが生まれる、
定型者同士の結婚でも200人に1人(生まれてくる子供が女の場合、遺伝する
確率はその10分の1)。
つまり仮に貴方の家系に自閉症者がいなかったとしても、ダウン症の子供が生まれる
より高い確率でASが生まれるわけです。子供を作るということは元々リスクだらけ
なんです。そのリスクを負えないなら親になるのを諦めるしかないでしょう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:11:09 ID:TWEEBLvl
そんなこと聞くような男と結婚なんてしないほうがいい。
普通(定型)だと思っていても、実はアスペだったなんて
あるくらいなのに、結婚前、子供出来る前から
そんなこというような男は今度子供が出来て何かあるたびに
おまえの家族のせいとか、おまえの血筋にイカレたやつが
とか言いそう。普通さ、交際しているときはそんな話しないよ。

まあ、アスペだからとアスペ自身が言わない方が多いくらいで
(知らないことも多いけど)結婚して、子供に障害が出て、実は
パートナーがアスペと分かったって方が多いくらいだし。
そんな私も夫がアスペって分かったんだけどね。
もちろん、正直に言うのは良いと思う。私も姑が旦那が子供の頃
自閉ではと言われたこととか結婚後まで黙ってたのはムカついた
けれど、正直言って、付き合っているときにそんなこという彼氏さんには疑問かな。
660655:2007/11/03(土) 19:56:51 ID:insqcHQ5
>>656-659
貴重なご意見・ご回答ありがとうございます。

詳しく聞いてみたところ、アスペ発現者は母方の祖父の従姉妹だそうです。

どちらにしても、やっぱり子供を生む以上は様々なリスクを覚悟出来なければ子育てなんて出来ないと、私も思います。

彼から実際その言葉を聞いた時は何とも言えないショックを受けましたよ…。

逆に、
「もし障害児が生まれても大丈夫、俺達の子供に変わりはない」
くらい言ってほしかったorz
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:51:49 ID:hwcZhY9m
うちの従姉妹に
中度の発達障害の子がいるんだけど

両親が従姉妹同士なんだけどなんか関係あるのかな?
3人兄弟の真中がその子
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:26:39 ID:xu/ZVxAP
自助会というのはどんなところなんですか?
行ってみたいんですけど勇気が出ません。
私はコミュニケーションがへたです。できません。大丈夫ですか?

>>625

やめてください。自助会に行けなくなるようなことをしたら私はゆるしません。
なにをするかわかりませんよ。
足のない人に足がないといってからかってるのといっしょなんです。
そんな事もわからないんですか。いいかげんにしなさい。
発達障害者は最後はIQさんの見方です。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:33:17 ID:k9/mvXBf
>>662
発作的に怒るのはどうかと思うぞ…。(^ω^;)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:41:16 ID:i5UK4Roc
>>662
自助会というのは、当事者のみがお互いに助け合うための会です。
って、そういうことを聞きたいのではないか(汗

自助会によって方針も違うだろうから、どういうところかは一概には言えないだろうけど、
俺が行ってるところはいい雰囲気ですよ。
マシンガントークの人が何人かいるので、話し下手であれば聞き役に回ればいいですし。
また、話したいときは手をあげればみんな聞いてくれますし。

心配であれば、まずは同伴者を連れて行かれるとかはどうですか?
俺が行ってるところでは、親と一緒に来てる人って何人かいますよ。

まずは近くの自助会を見つけて、主催者さんに質問してみられてはどうでしょう?

>発達障害者は最後はIQさんの見方です。

IQさんてもしかして俺のことかな?味方サンクス。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:18:26 ID:xu/ZVxAP
>>663

ごめんなさい。

>>664

ありがとうございました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:48:29 ID:Tjs0rWr8
>>659
うちも夫と息子がアスペですが、ズバリこのままアスペ夫と共存できると思っていますか?
私の場合、アスペ等の理解に努めるうちに、自分がどんどん壊れていっている気がします。
アスペの人が多数派に合わせ様とする場合の辛さも少し分る気がしてきました。
いくら相手を理解?しても、自分が傷つく気持ちはどうしようもないんです・・。
例えば、息子はかわいい・・→無意識に多数派に合させようとしてしまう私→夫にとっては虐待
にみえるらしく、私を責める。なんだか、ジレンマ・・辛いなぁ〜。
子供をもつと、事がより複雑になるのは確かです。でも子供の誕生は後悔していない!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:52:39 ID:SrLrsWNA
>>661
近親では同じ遺伝子持ってる確率が高い。
交配すればそれが2つそろってしまう。
劣性遺伝形質は遺伝子を持っていても発現しないことがあるので、
それが異常な形質であっても淘汰されずに残る可能性があり
いろんな遺伝的疾患の遺伝子として誰でもいくつかは密かに持っている。
それが近親交配では高確率で発現するという事。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:15:52 ID:f0STE9Ol
>>667
じゃやっぱり
原因は従兄妹によるものが可能性が高いって事だよね

みんながその可能性を持ってんやね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:58:39 ID:rctNBOLF
賛否というより基地外は断種するべきだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:43:43 ID:pY88SBnA
>>669は基地外だから断種しろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:01:11 ID:0fTvZ+GM
>>670
同意する。
>>669に限らず、アスペ等のキチガイは子作りをすべきでは無いだろう。
社会の為、なにより自分達の為に。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:27:58 ID:8SHam4C2
ただ稀に発達傷害があるがゆえに、異常な能力を発揮して社会に貢献
する人もいるね。子作りについては微妙な問題だな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:50:34 ID:GHUdyKxF
IQ氏はあちこちにいる671のような輩を論破して発達障害の質問に答えていけば支持が広がるはずだ。
ハンパな知識しかない医者や学者よりはるかに詳しいぜ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:05:16 ID:KLcagp5u
論破も何も>>671は議論する器量も常識も無いだろ、相手するだけ無駄だ

ただIQの人は相手によって態度や言葉遣いが豹変するから支持が得られにくいと思うんだよな
正論が多いのに、ちょいと惜しい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:23:27 ID:tjmK21qo
IQ氏の相手を煽って詰めていく・・っていうのは、何戦法なんだろう?
リアルでアレやられたら、自分発狂してしまいそう〜!
逆に、刺されてしまうんでないかとちょっと心配・・・。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 04:46:04 ID:UgJI+fPo
ここの人たち論破の意味わかってるの?w
低脳共のヌルイ馴れ合いの場と化してますね
677会おうぜ:2007/11/09(金) 12:36:12 ID:9/CmcGqc
>>676

IQ氏よ。簡単に迎合しないところがあんたらしいぜ。
討論こそ生きた実感を感じるもんだからな。
あんたが通ってる自助会だが明日あるな

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/9788/aaddnext.html

来るのかい?
あんたと討論バトルしたいとこだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:18:56 ID:9wdqn2Cq
ごめん、アスペの本スレってどれ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:22:09 ID:LDpz78yo
メンタルヘルスに探せばあるよ
680山本豆腐屋:2007/11/11(日) 21:23:20 ID:4keK6Gpb
681IQ130:2007/11/18(日) 23:31:18 ID:Eu8r3NBW
ここでIQ140のアスペが暴れてると聞いたが、どこだ?
俺は、はっきり言って討論じゃ負けたことが無いIQ130の適応障害者だが、俺と意見を交えたい。
君のような聡明な頭脳の発達障害者を待ってた

他のスレじゃカスのような書き込みしかなくてウンザリしてたところだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:43:16 ID:MyYORSe4
>>681
多分すっげぇ気が合うと思うぜ、140以上の人とな
書き込み方がむかつくほどすっげぇ似てる
だが残念だったな、ここ一週間は見ていない
683IQ130:2007/11/18(日) 23:44:47 ID:Eu8r3NBW
>>682
マジか。
やっぱり俺タイプの人間だったか・・・
一生に何度あえるかわからん気の合う人間を逃したわ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:51:46 ID:T1I7n5Il
俺も20年くらい前は議論討論が飯より好きな奴だったんだけどな。
今では気力ないわ。

ちょいと前にあったようなテストを出してみれば、すぐに登場するんじゃないかな?
あんだけ、激論交わしたスレだもん。まだ覗いてはいるでしょ?
685IQ130:2007/11/18(日) 23:58:27 ID:Eu8r3NBW
それじゃIQ140の人間に代わって、俺が居座るとしよう
非常に建設的な意見が出来るかと思う。情を一切排除した合理的な書き込みがな。

尤も、俺は発達障害者は恋愛したり結婚すべきでない(できない)と考えているので、君らには意見がキツすぎるかもしれない。

発達障害者の恋愛および結婚は所詮性的欲求に起因するものである。社会的欲求に起因すると考える人間も居るかもしれないが、恋愛や結婚のような小密度の人間関係を発達障害者が求める事はない。
発達障害者における社会的欲求とは、まさに今俺がやっているような自己の表現の場所を求める欲求。
協調を前提とした恋愛および結婚は論外だ。結果として発達障害者の恋愛および結婚は性的欲求に起因するもののみとなる。

もちろん、そんな人間が子作りして家庭を築くなど無理な話である。
686IQ130:2007/11/19(月) 00:02:17 ID:NQj4MC0n
誤→恋愛や結婚のような小密度の人間関係
正→恋愛や結婚のような高密度の人間関係
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:36:34 ID:hFEvyBte
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:23:57 ID:u37C5gv4
>>685
発達障害だが、結婚は社会的地位の確立としての面で捕らえている。
また、経済的面から行くと基本単位の社会保障としての面もね。
私は、完全に発達障害が除外できる検査ができた場合は結婚したときに子供を作ると思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:49:28 ID:BR1wKSQ/
既婚子供2人のADHD男
社会的地位は気にしない。
社会保障は知ったことじゃない。子に老後の面倒も見させるきはない。
嫁とは恋愛結婚して10年以上経つが、相変わらず可愛い。
でも、正直子供はウザい。可愛くない。
俺の親父(アスペ)が「自分の子を可愛いと思ったことはない」と言いつつ
立派に世間以上に親としての役割を果たした程度には、親としての
役割は果たすつもり。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:04:00 ID:ymylfRGx
>>685
それじゃ、誰にサポートしてもらうの?
 ママン? 信奉者? そんなのいらないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:55:45 ID:RBU63stY
>>685
議論で勝つ負ける以前に明らかに考え方偏りすぎ。
頭いいなら偏りを修正することに使ったほうがいい。
まず自分が偏向人間であることを自覚する。
周りが正しいと仮定して、自分のどこが偏ってるか探してみる。
やってみろ。
692IQ130:2007/11/19(月) 19:08:28 ID:NQj4MC0n
>>688
笑える話だ。
社会に適応する能力が無い人間が社会的地位を求めるとは。
また、経済面での保証を求めるというのは、女独特の考えか?
畠山容疑者のようになる可能性も多分にあるという事を自覚した上での考えか?
旦那が一生お前の面倒見てくれるとは限らんぞ。発達障害者なら尚更な。

>>690
サポート?これも女の書き込みか?金は自分で稼ぐものだという自覚を持った方がいい、発達障害者ならなおさらだ。
君らは大卒で、第三次産業などの対人能力を求める求職ばかりをあてにするから、仕事ができないと思ってるかもしれないが
第一、第二次産業に関しては、発達障害の有無は大きな問題にならないし、求職もそこらじゅうにある。
ただ、底辺でキツそうという考えだけでそれを避け続ける。

皮肉な事だ、発達障害に最も適した仕事を、発達障害者は最も嫌う。
まぁ、無理もない、発達障害者は何事も無く進学してる高学歴が多いからな。
俺は中学学年トップの成績で最終学歴中卒なんだが。

>>691
偏り?
俺が、誰に向けて文章書いてると思う?
糞偏った障害者に向けてだろうが。
一般論が聞きたきゃ、そこらの一般人から説教承ればいい。
だが、それじゃ何一つ解決せんぞ。一般人の解く、一般向けの説教は発達障害者にとっては全くの無駄。
俺は、死ぬ気でその無駄な行為をやってきたから判る。
693IQ130:2007/11/19(月) 20:00:48 ID:NQj4MC0n
つまらん、手ごたえが少なすぎる。
IQ148の奴はでてこんのか。俺を超える脳みそを持つ人間の考え方というものを知りたい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:50:42 ID:QWiJzQPL
なんかIQ130って論争ではなく人のことを中傷してあきれさせてるだけな気がする。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:02:17 ID:lpIPpWkY
>>IQ130
IQ148の奴のレスは腐るほどいっぱいあるから暇な時に遡って見てみ?
>>286位から

彼はどうしようもなく頭悪いよ 論理的って言葉の意味を履き違えてる幼稚な奴だ
IQが高くても他の脳がないとお話にならないって事を如実に物語ってる
発達障害、一般人とか関係なく、客観性がまるでないから
アスペに抜け落ちてる能力の重要性にさえ気づけてない 
彼は「反省」が出来ない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:41:15 ID:asuMj9Ln
>>692
一次産業二次産業は分かったけど、
あなたは具体的にどういう職についてるの?
教えてくれない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:57:13 ID:q16fTEjl
>>685
こういう事を執拗に主張する人というのは、実は結婚してちゃんとした家庭を築きたいという憧れを人一倍持ってるんじゃないだろうか
自分の不本意な境遇を正当化しないとやっていけない痛々しさみたいなものを強く感じてしまう
つまり鬼女板荒らしてる毒男達と同じ発想
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:10:38 ID:lpIPpWkY
>>697
その最たる物がIQ148だったw
子供に関しては絶対残したいと言っていたけど
699IQ130:2007/11/20(火) 21:57:26 ID:f21A4Bub
>>697
そういう憧れは持ってるぞ
はっきり言って、高校を中退したのはそれが原因
だが、俺にはどうやっても無理だった。

逆に結婚してる奴に聞きたいな、どういう夫婦もしくは恋愛生活をしてたのかと
女はどうでもいい(女の場合は恋愛に協調性がいらない)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:06:17 ID:h8yw9LsB
>女はどうでもいい(女の場合は恋愛に協調性がいらない)

それはどういう事かな?かな?
701IQ130:2007/11/20(火) 22:14:52 ID:f21A4Bub
>>700
それは、女自身が一番知ってるだろう。

女は男に主に協調性や収入を求めるのに対して
男は女に容姿を求めるからだ。

女はどれだけ協調性が無くても、顔や容姿がよければ男がよってくる。(事実、ここの発達障害者の女の旦那(彼氏)も相手からよってきた口だろ)
それに、付き合ってる最中も、特に会話能力を求められることが無い。

逆に男は、どれだけ顔が良くても、協調性が無かったり、底辺収入の場合は女がよってこない。
もちろん、男は自分から女に積極的に話しかけるという事で目的(結婚、恋愛、ナンパ)を達成するが、その能力も発達障害者にはない。
万が一付き合い初めても、会話能力が無ければ魅力的には思われないだろう。

メンタルヘルス板のASスレなどでよく見られるが
「彼氏がASだけど、会話が無いのでつまらない」とか言うレスがその典型的例である。
702IQ130:2007/11/20(火) 22:27:55 ID:f21A4Bub
ちなみに、俺の母親は発達障害者。親父は違うが
俺もその遺伝である可能性が高い。

お前らは、ここで俺を否定してるようだが
お前らが子供生めば、俺のような人間が生まれるという事だ。

まぁ、俺は人生をそう悲観はしてない。
少なくとも発達障害者がどう生きるべきかという事については、誰よりも正しく理解した人間だろう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:31:18 ID:26Cre/TA
>>701
男はこうだ、女はこうだと決めつけるのは如何なものでしょう?
そう簡単にすべて割り切れるものでもないよ。
せいぜい、「男(or女)にはこういうタイプが多い」位の表現に
とどめておかないと。
704IQ130:2007/11/20(火) 22:40:47 ID:f21A4Bub
>>703
「多い」程度のくくりにはできん。

「中国人は犯罪者が多い」というような偏見のレベルの話ではなく

科学的に男と女の脳は違うという根拠があるうえで
なおかつ、実際にそういう違いが認めれるという状況

>>703自身もそうだろう。
自分自身思ったはずだ、もし相手が超典型的な発達障害者だった場合、結婚は考えなかっただろう。


むしろ、俺を含む男にとっては、そうでないほうが嬉しい
動物のように、その場で出会ってセックスして、そこそこ子供育てたら解散みたいな形が一番なのだ。
705IQ130:2007/11/20(火) 22:58:03 ID:f21A4Bub
お前らは、俺の文章を見て、人に気を使わない倫理観の無い悪魔みたいな人間と思ってるかもしれないが
実際は違う、倫理観は人一倍あった、だが考えを詰めるに従い、より世の中の正しい姿というものが見えてくる。

世の中の正しい姿を一度見てしまえば、
倫理観などというのは、より豊かな生活をしてる人間が自分の環境を合理化するための道具に過ぎないと言う事がわかってくる
そして、「頭が悪い」貧しい人間も、その倫理観を正しいと思って信じ込んでしまう。それによって更に泥沼に陥ろうがな。

豊かなタイプの人間ではないにもかかわらず、そういう人間の作った倫理観を完全に信じ込み、真面目に生きた人間は馬鹿を見ることになる。
まさに正直者は馬鹿を見るである。

よくあるだろ、高校〜20歳そこらの、日ごろは真面目な発達障害者がいきなりキレて大事件を起こすというのが。
そういう人間は、そういうギャップに葛藤を覚え犯行に至る。

それを超えて、始めて俺のような人間がうまれる。
706IQ130:2007/11/20(火) 23:06:31 ID:f21A4Bub
たとえば、塾の女子生徒にキモイなどと言われて、その女子生徒を殺したアルバイトが居ただろ。
あいつは、倫理観があったからこそ、ああいう犯行に至った。
いじめらてヒキコモリになった挙句、小学校に押し入り教師を3人殺傷した少年もだ。
倫理観があったからこそ、怒りを溜め込み犯行に至った。

これが、不完全(あえて言おう)な発達障害者と、完全体の俺との違い。


たとえば、今の俺が、そこらの女児に「キモイ」と言われれば
すぐにダッシュでその女児の元に駆けつけ、大声で怒鳴りあげ拳を振り上げる。(ここまででは罪にはならない)
その女児は怯えるだろう、泣く可能性も高い。それによって「キモイ」といわれた不条理を解消するのだ、同じく不条理な攻撃によってな。

複数の人間からイジメにあえば、怒鳴りあげる程度では逆効果だ
その場合は、実際にリーダー格一人を攻撃することになる。暴行もしくは傷害罪になる可能性は高いが、怒りを溜め込み殺人者になるよりは遥かにマシだ。

女は知らないが、男の場合は攻撃性によってストレスを解消することが可能となる。
特に協調性の無い発達障害者は、言葉の暴力ではなく、実際の暴力で解決せざるを得ない。

それゆえに、ある程度の悟りを得た発達障害者は体を鍛えてる人間が多い。(俺もそうだ)
言葉で身を守ることができないから、力を用いるのだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:28:12 ID:h8yw9LsB
>世の中の正しい姿

全ての存在にとって正しい姿は偽りの姿でもある
悟り、というがどれだけ悟ったと思っても井の中の蛙である
無知の知、それこそが悟る事の一歩

力は所詮力で押し切られる、ただそれだけ
簡単なことはストレスをストレスと感じなくなればいい
ちょっと認識感覚を歪ませるだけで苦痛が快楽になる

要は自分自身の感情のコントロール次第で地獄にも天国にもなる
708IQ130:2007/11/20(火) 23:33:48 ID:f21A4Bub
>>707
>簡単なことはストレスをストレスと感じなくなればいい
>ちょっと認識感覚を歪ませるだけで苦痛が快楽になる

心理学の基礎中の基礎だが
ストレスを、感じないように自分の中で納得したとしても、潜在意識レベルでそれは不可能だ。
自分の中で納得したつもりになってても、ストレスはどんどん溜まっていく、自分でも知らない間にな。
オレが言ったように、そういう倫理観こそが自身を破滅に向かわせることになる。

おそらく、上であげた犯罪者の多くも、>>707と同じように自分の中で納得してすませただろう。
オレもそうしたことはあるが。それは心理学的に見て最も危険な行為。

ストレスとか、認知とか、そういう事をいうのなら、心理学の知識を身につけてからにした方がいい。
709IQ130:2007/11/20(火) 23:39:27 ID:f21A4Bub
あと、感情のコントロールというのも危うい言葉だな。

>>707は、まさにオレが言った
「倫理観を信じると自分を壊すことになる」の典型だ。

普通の人間(オレじゃなくて上記の教師殺傷事件とかの犯人)は相手にキモイと言われたら
瞬間的に傷ついても、自分の中で「そんなん対したこと無い」と納得して済ませる
だが、それじゃ本当にダメージを受けてないと言う事にはならない。ストレスは溜まっていく。

うっぷんが溜まって、キレそうになったときも感情のコントロールでその場しのぎをしてると、更なるストレスを抱え込むことになる。
多くの犯罪者は、精神科医やカウンセラーと出会うことがなく、一般人からそういう間違った教えを聞かされ実践したせいで、大きな事件を起こしてしまった。

もちろん、オレも精神科医やカウンセラーほどではないが。
そこらの一般人よりは遥かに有益なアドバイスができるだろう。

710IQ130:2007/11/20(火) 23:42:55 ID:f21A4Bub
>普通の人間(オレじゃなくて上記の教師殺傷事件とかの犯人)は相手にキモイと言われたら
>瞬間的に傷ついても、自分の中で「そんなん大したこと無い」と納得して済ませる


と述べたが、本当に普通の人間は、そいつの陰口を仲間内で言ったりしてストレスを解消させる。
特に女の場合は、話すことによってストレスを解消できるという特徴がある。その上、相手の悪口を言えば(攻撃)更なるストレス解消となる。
男でも、人を馬鹿にしたりすることによって(攻撃)ストレスを解消することができる。イジメなどがその典型である。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:44:04 ID:26Cre/TA
>>704
自分、診断済みADHD。旦那、診断はしてないけど高確率でAS。
交際してる段階で変わった人だなあと認識してたけど
これがアスペっていうやつかぁとわかったのは結婚後。
私のことは結婚前から旦那は了承済み。
時々、独自のルールみたいなのに「何じゃそりゃ?」ってなることは
あるけど今のところ上手くいっている。幸せ。
交際段階でに診断が付いていたとしても、やっぱり結婚したと思うよ。
712IQ130:2007/11/20(火) 23:45:12 ID:f21A4Bub
だが、発達障害者(特に真面目な)の場合は、その行為ができない。
>>707のように、自分の中で納得しようとするのだ、「精神力」でなんとかしようとする。
キレそうになっても、ギリギリまで「感情をコントロール」したつもりになって我慢する。

だが、そういう行為こそが、事態を悪化させる最大の原因なのだ。
オレは、簡単な心理学を義務教育仮定に入れるべきなのではないかと思ってる。
多くの犯罪の防止につながるぞ
713IQ130:2007/11/20(火) 23:47:59 ID:f21A4Bub
>>711
交際のきっかけとなった出来事
そして、交際の具体的な内容を知りたいな。

特に、会話はあるのか
そして会話の内容はどんなものか

という事について知りたい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:51:38 ID:h8yw9LsB
問題ない、もう既に更なるストレスが幾度と無く来ているが慣れきった
というか危ういのを十分承知してるからもうどうでもいい、壊れてるからどうでもいい


大学を通して心理学、カウンセリングを学んできたがどうにもこのやり方しか自分に合わないらしい
もう別にいつでも人を傷つける、殺せる、自殺できる
そういう方向に思考を持っていくだけでも自然とストレスが解消される

これで一応社会に適応できてるから面白いもんだ
たまに無性に目の前の人を殴りたくなったり突き落としたくなる衝動に駆られるのが玉に傷だけどな
715IQ130:2007/11/21(水) 00:12:18 ID:kM94pB9f
>>714
心理学やカウンセリングを学んでいながら、なんでそこまで悪い方向に育ったのかね?
あと少しで歴代犯罪者の仲間入りだぞ。今からでも発散していったほういがいいぞ

まぁ、社会的地位についてるんなら、発散すら難しいか。
人生間違ったな>>714
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:26:21 ID:vhRddF9a
元から自分が失敗作だと思えば罵られようが殴られようが罵ろうが殴ろうが大して違いは無い
心理学を学んだのも悪い方向に育ってから別の道を見つけようとした為だ、手遅れに近いようだがね

問題ない、歴史に名を連ねるほどの脳みそも度胸も力も無い糞のような人間が行動に移したとしても
せいぜい迷惑防止条例に引っかかる位のもんだろう

人生間違ってるも何もどうせ失敗作の人生だからどう進もうと関係ないのさ
717IQ130:2007/11/21(水) 00:32:13 ID:kM94pB9f
>>716
は何か楽しみある?
結婚はしてるのかい?恋愛は?
性欲や攻撃性を発散させる的はある?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:33:35 ID:QV/kr9MD
ぼくはASです。

ロリコンです。

ロリコンも遺伝しちゃいますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:40:08 ID:vhRddF9a
楽しみかい?
人に相手される事、自分の作品を納得できるところまで仕上げる事、ニコニコ動画、VIP
彼女いない歴が実年齢だ。恋愛はストーカーレベルに達した事あり

性欲や攻撃性を発散させる的?
上記の楽しみと妄想、歌ったりぬこと戯れることだ
720IQ130:2007/11/21(水) 00:46:41 ID:kM94pB9f
オタク趣味が充実してるな
それじゃ欲求不満にはならなさそうだな。
だが、こんなスレに来てる以上は欲求があるんだろう、オレもだが。
あと、発達障害者がvipってどうなのよ?あそこは馴れ合い重視でしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:49:19 ID:QV/kr9MD
>>719
???
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:52:48 ID:vhRddF9a
発達障害者全てが馴れ合いを嫌うとは限らないということだ
それに、VIPはそもそも馴れ合い重視では無かったんだがな

このスレに欲求ねぇ、俺はタイトルに惹かれてどんな議論してるかと思ってきたんだが・・・
723IQ130:2007/11/21(水) 00:56:52 ID:kM94pB9f
まあ、確かに発達障害者が馴れ合いを嫌うとは限らんな。
特にネットなどだと発達障害者はキャラが立つし、レスも来やすい。
オレも某板でコテとかやってたけど、それは思うな。
まるで、天才であるかのように思われる。10歳はサバ読んでるでしょみたいに。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:52:57 ID:LZ/8butK
>>713
あまり詳細には教えられない。
旦那がこのスレを読む可能性がゼロではないから。
きっかけはオフ会ってやつですね。
サシでなく、複数で遊びに行きました。
会話は普通にありますよ。今日あった出来事とか。
他人から見たらどうでも良いようなことを議論していることも
あるかもしれないかな。
生活に必要なこと以外でもいろいろ話をしますよ。
私からのことが多いとは思うけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:54:36 ID:LZ/8butK
ところで、昨日初めてこのスレを覗いて、ほぼ一気にここまで
流し読みしたのですが、「子作りの賛否」についての話題は
いったい何処へ・・・w

わかっていながら子作りを決意、そして四苦八苦しながらも
子育てをこなしている人の意見などは聞けないものかと
期待してみたのですが・・・
同じく子作りは断念した人の意見も聞きたい。
こうあるべきとか、こうしたいでなくて、こう決めましたという
お話しは伺えぬものかと・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:56:30 ID:XezKugUg
二人とも自閉症のカップルだと子供は確実に自閉かな?
今、彼と結婚後の子作りについてもめている。
私は自分のような自閉症の子を育てる自信がない。彼はなんとかなると言う。
やっぱり確率は高いよね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:46:36 ID:LZ/8butK
確実とは言えないけど、たぶん確率は高いよね。
最終的には、障害があるかなしかの2通りしかない訳で
どちらであっても頑張って育てるよって覚悟が必要だよね。
自分の年齢が上がるに連れて別のリスクも高まってきてるので
そろそろ先延ばしするのは限界なんだけど、不安な気持ちも
払拭できない。
子供自身に障害が出るかどうかも気になるけど、もし健常で
あったとしても、自分が育児をこなせるか、旦那との関わり方の
バランスが変わらずに保てるか、などいろいろ考てしまう。
私も旦那も、どちらかと言えばおとなしい、手の掛からないタイプ
だったので、その辺が似てくれればなんとかなるかなぁとも
思うんだけどね。
育児板を覗いたりしたけど、きっつい人も多いので、子供が通園、
通学したときの周囲の人との関わり方にも不安は残る。

などと言いながら、最近はやっぱり子供欲しい気持ちの方が
勝ってきているかな。
728IQ130:2007/11/21(水) 21:52:43 ID:kM94pB9f
>>724
やはり、オフ会がきっかけか
リアルの世界で、どっちかが積極的に声をかけて交際が始まるなんてのが想像できなかったし。
まあ、インターネットと平行しての交際なら、オレでも不可能じゃないな。会話はネット、あうときは主に肉体関係て感じか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:20:25 ID:WLh1k8Jo
>リアルの世界で、どっちかが積極的に声をかけて
俺等夫婦(ADHD&ADD)はリアルの世界で、俺がガンガンに攻めまくって
付き合い始め結婚したぞ。
730IQ130:2007/11/21(水) 22:26:51 ID:kM94pB9f
>>729
ネタか?
どういう事言ったんだ?
ぶっちゃけ、よっぽど女のハードルが低かったくらいしかありえんわ。
それか>>729が見ただけで妊娠するほどのイケメンだったか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:30:17 ID:LZ/8butK
旦那との出会いのきっかけはネットだったけど、それ以前の人は
皆、リアルな世界でですよ。
想像できなくても世の中にはいろんなパターンがあるから、
自分の中であまり限定しない方が良いですよ。たぶん。
あなたは思いこみが少し強すぎるような気がします。

>>729
お子さんはいらっしゃいますか?
732IQ130:2007/11/21(水) 22:35:20 ID:kM94pB9f
>>731
だから、リアルでの付き合いのきっかけを言えって
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:38:46 ID:WLh1k8Jo
ネタじゃないな。嫁はスタイルが良く、まー美人だな。10年以上経って随分劣化はしたけどな。
結婚したときには同級生諸君に驚かれたよ。年齢も16歳年下だし。
俺は普通に考えてモテないタイプ。ダチョウの上島に似た風貌。
でもな、口は上手い。会社での営業成績は年間最優秀賞も受賞してたくらい。
女も口説きまくった。ナンパの成功率は決して高くなかったが、声を掛ける数が多かった分
落とした数も多い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:39:56 ID:WLh1k8Jo
>>731
子供は2人、あと2ヶ月で3人目が産まれるよ。
で、第一子がアスペ。
735IQ130:2007/11/21(水) 22:45:00 ID:kM94pB9f
>>733
糞ワロタw
発達障害者でもなんでもねーじゃねーか

口はうまくて、営業成績も最優秀で高収入、おまけに女を口説きまくりでナンパもしまくり。
まさに反面教師だわ。よくオレの言ってることを証明してくれた。
現実の世の中では>>733みたいなのが沢山の女と付き合うことになる。

喋りの下手な発達障害者には無縁な世界だというのが良くわかっただろう?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:10:28 ID:WLh1k8Jo
>>735
そのへんが自分自身、理解できていない点なんだよね。
俺はADHDは確定しているのだが、アスペの要素も多分にあるように思っている。
だが、交渉力がある・・・って点だけで一応アスペを否定してはいる。
しかし、話しが上手いってわけじゃないようにも思うんだよね。
なんちゅーか、話題のキャッチボールってのじゃなく、自分の得意な話題に強引に
引き込んで圧倒的知識で煙に巻いて望む方向に結論付ける・・・ってのが
俺の手法なんだよ。場の雰囲気とか人の機微とか、まるで判ってないようにも思う。
ただ単に、交渉力に長けたアスペなんじゃないか?って疑問を払拭し切れないんだよな。

ナンパはねー、最初はまるっきり女に声を掛ける度胸なんてないモジモジ君だったよ。
営業成績も散々でね。上司にナンパして来いと命令されて、頑張ったんだよ。
振られることに慣れることが第一歩だってアドバイスも受けた。
振られることに慣れてしまえば、振られる恐怖心はなくなったよ。その末に、ボチボチ
成功するようになった。断られることに慣れてしまえば営業成績も上がってきた。
ナンパも営業成績もスライドして成功率が上がって行ったよ。
かなり脱線したかな?
737IQ130:2007/11/21(水) 23:15:20 ID:kM94pB9f
脱線もいいとこだな
発達障害者とは完全に逆方向の人間だわ。
何の参考にもならん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:32:07 ID:LZ/8butK
>>732
他は最終的に別れているんだから、失敗例な訳よ。
大学時代のクラスメートだったり、旅先だったり、
いろいろあるわさ。いわゆる合コンはしたことない。

>>737
だからさ、発達障害者という括りの中にもいろんな人がいるんだってばさ。
私は目指した仕事には不向きだったので、その点では失敗してるけど、
知らない人に話しかけたりするのは余裕なことが多い。
友達関係を継続させるのは苦手だけどね。(音信不通になりがち)
だからID:WLh1k8Joさんのような人がいることも納得できる。

>>734
うわ。3人目ですか。
3人目までつくったってことは、上の二人のお子さんの子育ても
それなりに順調だってことですよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:37:45 ID:WLh1k8Jo
>>738
順調・・・ってか、まー大変は大変だよ。
俺はウンザリだけど、嫁はヘトヘトになりながらも楽しみながら育児やってるよ。
まだまだ産む気らしい Orz
740IQ130:2007/11/21(水) 23:41:19 ID:kM94pB9f
ID:WLh1k8Joはオレと正反対のタイプだな
カチ合ったらすぐ喧嘩になりそうだわ。
見てるだけで腹が立つとはこういう事を言う。

顔面ボコボコにして二度と外でれん顔にしたい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:50:16 ID:WLh1k8Jo
>>740
元が悪いからボコられても外にでるのに躊躇いはないよ。
それに、50歳近いオッサンだよ。喧嘩する気力はないな。
まー、尖がった若者は嫌いじゃない。
742IQ130:2007/11/22(木) 00:03:56 ID:ogh7DmQf
尖った若者は嫌いじゃないというのは、どういう理由で?

俺自身、大人しい系と過激系の両方を演じてきた過去があるが、過激な方が以外にもオッサン連中の受けがいいというのがあった。
長年の疑問だったんだが。
なぜ、倫理的に正しい大人しい人間より、過激な人間を好むのかね?
団塊の世代は、過去に暴力に興じてきたから?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:38:12 ID:CFxDhalP
>>742
50近いって言ってるだろ?団塊世代ではない!(笑)

俺も随分、不器用に尖がってた時期もあったからな。
器用にこじんまりとした物分りが良い若者には魅力は感じないよ。
尖がった=若さ=懐かしさかな?
自分が若かった頃とダブる奴は可愛いよ。

でもな、君よりIQ148氏の方が面白いな。今んとこ。
744IQ130:2007/11/22(木) 00:46:07 ID:ogh7DmQf
まあ、オレはまだ22歳だからな
IQは30半ばだし、年齢的に向こうのが上
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:00:17 ID:CFxDhalP
上でも指摘されていたが、考えが硬いよな。
でも、素直な性格だ。俺のスレをネタ呼ばわりしない。

735で>喋りの下手な発達障害者には無縁な世界
って言ってるが、ちょいと勇気を振り絞ってナンパに励んでみたら?
結婚願望はあるようだし、女に興味は津々っぽい。
まず、1000人に振られてみなよ。振られることに慣れたころには
彼女もできるよ。でも、すぐに振られる。で、またナンパに励んで
新しい彼女を探せ。何人かの彼女に振られるうちに見えてくるものがある。
それが多分、仕事にも生きてくる。

俺のスタートは25歳頃からだった。まだまだ若い。頑張れ!
746IQ130:2007/11/22(木) 05:42:19 ID:ogh7DmQf
>>745
真反対の性格の人間によくアドバイスができるな。
何食わん顔で「○○してみたら」とかほざくなよ
ネット上だからいいものを、リアルだとお前の鼻と歯の骨粉砕してるぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:30:51 ID:CFxDhalP
そっか、んじゃ好きにしてくれ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:45:05 ID:3DMleGuP
IQ130あるわりには、論理的じゃなく暴力的なDQNだね。
本当に頭悪そう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:33:19 ID:AaD1vsPN
ADHDが恋愛や結婚の障壁になる事はほとんどないと「現代のエスプリ」の発達障害特集に書いてあった。
障壁になるのは、自閉症やアスペをはじめとする広汎性発達障害のほう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:37:56 ID:wkt2iIAj
旦那がアスペ、真剣・深刻な事ほど会話が成り立たない! これって致命的!!
判明したのは3ヶ月前・・。○○年もの間、掴み所のない性格でいつか芽が出る天才型
だと信じてた。今思えば、すべて納得!!
アスペは自己保存意識が強いけど、その延長で子孫を残したがる様に感じる。
うちの旦那、子が生まれた途端に私は乳母扱いで、少し育った今(中学生)は口うるさい私を
排除しようとしてる。 アスペ同士で生きるんかい? 虚しいよ〜
751IQ130:2007/11/22(木) 22:26:33 ID:ogh7DmQf
>>750が現実を物語ってるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:20:56 ID:+amgdrAC
>>751
コミュニケーション能力が高い人、経済力のある人はそりゃ女にモテる
だけど女性も、男みたいにルックス一択って事はなくても同じように外見で相手選ぶもんだぞ?
他が駄目でもかっこよけりゃモテる
IQ130の外見はどうなの?
子作りはするべきじゃないけどね
753IQ130:2007/11/23(金) 00:51:50 ID:348XPHBr
>>752
ちょっと前ピアキャスで配信してた頃のオレの映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1060591

昔はモテたな。
あと、顔に痣やデコボコできる前はかなりモテた
肌の綺麗さは男でも重要だというのは判った。
仕事のストレスでかなり劣化したわ。はっきり言って、仕事で得た収入より失ったもののほうが大きい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:05:25 ID:GJ2RKjsr
ニコニコに顔晒すとかどんだけ無謀なんだwww
サングラスかけたら似合うと思うぜ!
755IQ130:2007/11/23(金) 01:10:51 ID:348XPHBr
そもそも、発達障害抱えてる人間に無謀も糞も無いと思うが
保守的になっても、どの道まっとうな人生は歩めんぞ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:10:44 ID:T92u+fLE
>>755

まお前は発達障害じゃなくてただのキチガイっぽいけどwすぐキレるから友達もいねーんだろw
くだらねー事でキレるお前はヤクザ世界にでもいけ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:21:38 ID:jSgzo2MK
>>IQ130
画質悪いからなんとも言えない部分あるけど、クリリンの骨格整ったバランスしてるじゃんw
男前って程ではないけど

はっきり言ってクリリンはIQ148と比べたらまだずっと賢いぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:25:58 ID:jSgzo2MK
まぁ脳タリンの発達障害に変わりないけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:33:33 ID:jSgzo2MK
いつ人刺すか楽しみw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:36:31 ID:jSgzo2MK
俺もギアーズオブウォー最近やってるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:48:28 ID:l0XvcqJ5
>>712
ここ読んでわかった。
私はASだわ。
自分でルールを決めて、それに逆らわないように無理をしてでも
正義を貫こうとする。高校時代なんて、一度も人の悪口言ったことない。
それが逆にストレスになるのにね。
762IQ130:2007/11/23(金) 10:32:14 ID:348XPHBr
>>759
オレは凶器は使わんぞ
徹底的に素手にこだわってる。
>>761
その通りだ、適度に暴力を振るってるオレに対して、>>761みたいなのが殺人者化しやすい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:07:22 ID:a/qCg5hs
うちのアスペの父子って、普段なにも考えていない「ぼぉ〜」って噴出しいれたいくらいだよ。
完全に電源入っていないか、せいぜいスタンバイ状態(思うに頭の中は真っ白け)。
だから急に話を振られたりすると、後付けで考え話すからトンチンカンな返答になるんだよね。
うちの鈍感父子は内省力がなくて自分語りが全くできないから、その実よくわからん。
本当に、何も考えてないの? 頭〈脳)を休めてるの? 教えて〜!
あと、旦那の処世術は「お酒」みたい・・。みなさんは、あまり飲まないの? 


764IQ130:2007/11/23(金) 12:55:12 ID:348XPHBr
オレは逆にぼーっとしてるときは凄まじいこと考えてるな。
殺したい奴のことや理不尽な事など、社会に対する恨みつらみを、なんで自分だけこんな人生あゆまなあかんのだというようなのを
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:58:15 ID:UVT6JShi
そもそもぼーっとできない。
何かいつも考えて落ち込んでる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:55:28 ID:iBAZZ1uZ
>>763
>うちのアスペの父子って、普段なにも考えていない「ぼぉ〜」って噴出しいれたいくらいだよ。

俺もそれはよく言われる
でも、ぼーっとしてた覚えなんて全然ない
そもそも一定時間何も考えずに過ごすなんて簡単に出来るもんじゃないし
ぼーっとして見えるというのは、何も考えてないというよりも、寧ろ何かの考えに没頭してる時にそう見えるんじゃないかと思う

>だから急に話を振られたりすると、後付けで考え話すからトンチンカンな返答になるんだよね。

注意の切り替えに困難があって、とっさに頭を切り替える事が出来ないんじゃないのかなー
健常な人なら一瞬で自動的に出来る事なんだけど、発達障害の人はいちいち手動でよっこらしょと切り替えてる感じ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:16:18 ID:iBAZZ1uZ
上の補足ですが・・・
アスペの人は全て理屈で理解しようとする傾向が強いから、思考の効率が健常者よりかなり悪いと思う
それはアスペ当事者スレの、難解な長文レスの多さを見ればよくわかる
つまり、健常者よりも多くの時間を掛けて考えないと行動出来ないという事
だから行動してる時間より考え込んでる時間のほうがずっと長くなって、それが傍から見ると
「何もせずにぼーっとしてる」と映るんじゃないかと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:04:00 ID:cy1aQijG
>>763
発達障碍者を持つ家族の会がある
うさばらししてきたら?

父子にとってもいつもいるべき人がいないことで
はじめはのびのびしてるかもしれないけれど
一貫性をくずされていつか現実に気づいてくるかも
ご飯も作り置きしないで材料だけそろえて
「カレーライス作って食べてね」って置いていく
ASが何かコミュニケーションとって作業しようとすると
慣れなくて小さな衝突が起こる
そのうち料理そのものをやりたくなくなる
腹は減る
そこでやっと葛藤が生まれる
「ぼお〜」に一石を投じられる

ポイントはルールを始めに作ってしまうこと
「この日は夕ご飯は作らない」と決めたら駄目なものは駄目
のびのびしていたら褒める
機嫌良くしていたら褒める
そして文句を言えない雰囲気にしてしまう

息抜きを確保することで少し平等に近づくでしょ
769IQ130:2007/11/24(土) 12:34:36 ID:6hT5PyOD
発達障害者を持つ家族の会とかクソワロタw
最初から結婚するなよ。アホかと。
自分の選択で窮地に陥っておきながら被害者面とは笑わせる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:53:20 ID:cAAO0Pif
うっ、そうなんだよね・・。私は、おそらく重度のAC。
もう共依存だろうとなんだろうと、自分の宿命として受け止めているよ。
旦那はどうでもいいけど、子供には責任があるから自分の命ある限り、なんとか
自立できるようにサポートしたいと思ってる。
だから、ここでもアスペについていろいろ学べているし、救われてるよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:34:09 ID:SmGwSaPc
>>770
え!?
そうなの図星だったの!?
旦那がASと知らずに結婚して後から診断されるパターンじゃないのね

それに>>769に侮辱されて普通に反応するなよ
ACでもいいけどちゃんと子育てに取り組んでんだから
見ず知らずの他人の悪意を避けずに受け止めるなよ

リアル現実でも似たことしてたら善人の皮を被った悪人が
大喜びで接近してくるぞ
いくら自分のAC的なあらがえない欲求だとしてもある程度我慢しろ
会話は成立させるな
そういうタイプはいずれ息子にも手を出すぞ
自分の知らないところで息子が借金とか濡れ衣とかしょわされてきたらどうすんだ
772IQ130:2007/11/24(土) 18:05:20 ID:6hT5PyOD
>>771
おいおいおい、こっちは現実を教えてあげただけだぞ、親切にな。
元から悪人キャラでやってるのに善人の皮を被った悪人とか言われても困るわ。
善人の皮を被った悪人ってのは>>771みたいな人間のことを言うんじゃないのかね?

理想論で物事を語り、ASのような型に当てはまらない人間を惑わす。
「がんばれば、何でもできる」「きっとうまくいく」
そんな甘い言葉で人をやる気にさせるのさ、しかも失敗したときは責任持たずにトンズラ。
手を抜く事を知らない発達障害者を自殺に追い込む最高の術だよな。罪にもならないし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:15:00 ID:B0UO4ilQ
>>769
発達障害なのに子孫残す人って動物となんも変わらんよな
人生を良くするために努力する権利はあるけど、俺も子作りは100パー間違ってると思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:23:35 ID:B0UO4ilQ
結婚して楽しく暮らすのはありだよ。
子作りはほんと止めとけ…奇形が子作りしちゃいけないのと同じ
775ジル・ベッソン:2007/11/25(日) 06:38:36 ID:d7iP7tj4
なるほど、実にナチっこいコメントをありがとう。ナタリヤはどうだい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:49:09 ID:SJ85tnY/
ヒトラーはAS・・?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:10:14 ID:MVRd+SpG
>人生を良くするために努力する権利

果たして権利なのか義務なのか、それが問題だ。
778IQ130:2007/11/25(日) 20:10:32 ID:l+QHBjkn
どうやったら義務と解釈できるんだ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:14:06 ID:kFYHqSIv
私は子作り反対派。

でも明らかに発達障害者なのに、子作りしてる人っているよね。
自分が発達障害だという自覚を持たずに人生を送る事って可能なの?

私は高校生位から自分は他人と何か違うと違和感を感じていたし、
事実周囲からも変わっていると言われていた。
数年前に2chに貼られたASのコピペ見て気になって調べて、
ああ・・・やっぱり・・・って思ったよ。

発達障害を持って生まれて、特になった事はないな。
どれだけ健常者に憧れたか・・・。私は絶対に子供は作らない。
780779:2007/11/25(日) 23:15:07 ID:kFYHqSIv
最後の二行訂正

特になった→得になった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 05:14:44 ID:z+vWpRo6
>>779
少しでもまともに考えれる人はそう考えるはずだよ

発達障害だっていう自覚を持たずに子作りして生きてる人も知ってるよ
ああいうのは隔離するしかないわ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 05:29:18 ID:muyCx4Ml
はいはい、ゲットーゲットー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:09:26 ID:bWGMRMqC
発達障害でも子どもはほしいもんだよ。
だから教育法に関しては勉強もした。
でも、周りの目は厳しいね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:24:57 ID:z+vWpRo6
遺伝する事が問題なんだってwwwwwwww
どういう親に育てられるかも大事だけど

罪にならないけど有り得ない大罪だよ
わかる?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:41:11 ID:GKq0ofAL
ちゃんと育てれば問題ないだろJK
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:43:21 ID:GKq0ofAL
つか定型なのにまともに子育てせずDQNな子供作ってる親の方が大罪じゃね?
787IQ130:2007/11/26(月) 22:06:53 ID:iH6qIu5i
ちゃんと育てても発達障害は治らんからな
それが問題なんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:48:38 ID:l/tCu8GZ
>>785
10秒位考えたら?考え浅いってレベルじゃねーぞww
>>786 今全然関係ないだろ 幼稚すぎ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:02:33 ID:WsmiCtx2
アンチ発達障害の傾向として、
非論理的で感情が暴走してるという点が挙げられるね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:03:18 ID:fQ+qK5wy
突然ですが、自発的な意志の欠如というか、人の指示によって(依存して)行動する。
その指示に対してもサッサと動くわけでなく、いちいち返答しようとする(返答自体に違和感)。
頭は悪くないと思われるのに、とにかく自発的に努力をしようとしない。
向上心とか、虚栄心とか、競争意識など無縁に思われる。これってアスペかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:58:15 ID:e70Zb6ou
>>785
785の文章の末尾のJKという文字の意味が非常に気になるんだが、
これも発達障害の傾向の一つだろうか?
ひょっとして、JK=ジョークという意味なのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:01:10 ID:lh3dgQhA
俺の行きつけのスレではJKは女子高生の略だが・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:10:51 ID:e70Zb6ou
>>792
すると女子高生という意味で見てみると、
「ちゃんと育てれば問題ないだろJK 」の場合だとどう解釈をすれば良いのだ?

女子高生からのレスなのか、それとも女子高生へ向けてのレスなのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:19:34 ID:3IUzLiqB
JK=冗談は顔だけにしとけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:51:22 ID:xNgtR9km
常識的に考えれば分かる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:35:25 ID:fQ+qK5wy
(The)Japanese Knowledge = 日本人の知識 ・・・?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:13:56 ID:fQ+qK5wy
署名・・・?
JK= 純一郎・小泉 
  = ジャガー・木下
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:19:30 ID:e70Zb6ou
ひょっとしたら、小泉首相が少子化対策の為に降臨したのかも知れないな。
自身も変人と堂々と言ってるくらいだから、「変わった奴も子供産め」という
意味では?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:49:13 ID:iKrtjVUY
JKレベルの発想という意味だよ。
分かるかね、このJKが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:20:28 ID:24Z6UsAQ
Junior,Kindergerten Level  小学生、幼稚園レベルっていうこと?
それじゃ、成人レベルだと・・AD?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:30:32 ID:HSzGcCLV
常識的に考えて=常考=JK
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:11:53 ID:CuJpyEg4
新しいAAだと思うよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:56:47 ID:UwYl/PSm
子ども時代から、自分は子孫を残さないと決めていたが
それでも子育てこそ、人生の意味だと考えるようになった。
勉強もたくさんした。
自分の子どもはいらないから、
発達障害のない人の子を育てたい。

それにしても知り合いの教師は発達障害ではないかと思うやつが多い。
子ども預けるの怖くないですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:19:31 ID:0wSP+ahn
IQ148。お前がいないとつまんないよ。この板。

>>625で素性をバラされてとどめは>>677。もう出てこなくなった。
自分の手がかりになることをダラダラ書くからだろ。

お前は>>380で他人から避けられ孤独に悩んだと書いてる。
>>625のおまいが脅した人のブログを見て納得した。

それを分析してみろ。>>380の答えはそこにある。

IQ130にはわかるだろう。だから面白くないんだ。
805れのん 暇です:2007/11/29(木) 21:12:30 ID:JGlTpg+l
IQの高い人って大変なんだなぁ〜
意味不明だものぉ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:52:04 ID:Gxc3D5RP
久しぶりにみたら、子作り反対派が多くてほっとしました。
当然ですよねっ。
以前、アスペの娘さんをもつADDの人に子作り反対意見を言っていた
ASの者です。

笑われるかもしれませんが、私は生まれるときに、いやだー、生まれたくない!
と思い、しかし、母の腹を出ざるを得ず、生まれた記憶があります。

自分がASで幸せな人生を送れないのをなんとなくわかっていたのか、
その辺はよくわかりません。

生き地獄的な思いを味わわなければいけないのかは、
前世できっと重い罪を犯したせいなのかと思ったこともあります。

もしも、私が生まれ変われるなら、今度こそは幸せになれるよね?
神様、お願いします☆彡
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:56:19 ID:eYDSRg2m
808山本豆腐屋 :2007/11/29(木) 22:03:12 ID:FlJusVyd
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:57:55 ID:3Z3gP5Hv
>>806
こんなことは多数決で決める事じゃないんだけどな。
賛成意見が多くても喜ぶ必要はないし、少なくても悲観することもない。
断種法が制定させそうって話なら別だけどね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:24:26 ID:uhY44mBN
二人目産んでから上が広汎性発達障害だとわかった。
たぶん私もそう。子供のころから変人。手元にある本みてるとそのまんまだもん。
まわりには三人目は?男の子は?といわれる。遺伝性は証明されてないというけど無理だよ。長女はほんと私に似てる。自分みたいな風に生きなきゃならないと思うと不憫でたまらない。
普段はしっかりしなきゃと、普通人のフリがんばってしてんだけど、今日は久々やらかしてしまって憂鬱だ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:17:45 ID:xpjpFwPy
そういう自覚がある人はまだまし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:15:39 ID:giUJwwFl
810みたいに、結婚できるのがうらやましい。
普通人のふりしてるのがしんどいから、漏れには恋愛も結婚も無理だぁ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:33:02 ID:yG6CK8SH
子供の人格とハンディによる不自由は別物。
我が子には社会の対処法を教えつつ
外へは責めの姿勢で出て行ってもいいんじゃないのかな。
「自分は仕方なく耐えられるけどこの子にも普通人の振りをしろと言うのか世間は」
って怒り感じてるんでしょ?

本当は正しい自尊心を子供に持たせるなら親が健康な自尊心を見せるのが近道なんだけどね。
それが贅沢な望みなのが悲しいよね。
814810:2007/12/01(土) 10:56:08 ID:4lDXVOFp
レスありがとうございます。
普通人のつもりは反動が来ます。発達障害知らない人は私をボダが躁鬱と思ってるかも。
今、長女の就学前でいろいろ動いております。普通人のお母さん達みたく上手く立ち回れないもどかしさでイッパイ。自分も発達障害だと子供が一番何を求めてるのかわかるメリットはありますが…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:30:11 ID:s0W4vtjw
うちのアスペ息子は、今のところ自己評価は決して低くない。
(いろいろあっても、あまり気にならないみたいだし、すごに忘れてしまうみたい)
定型の私にとって、自分の息子はとても大事でかけがえのない存在なんだけど、
ついついよその子と比べてしまうのか、生まれてからずっと息子評価が低い。
息子なりに、すごく成長してるし長所もいっぱいあるのは分かっているのに、
外では、私はいつもコソコソしてるし、息子自慢なんて一度もしたことない。
結局、真に息子を受け入れていないのかな〜?いわゆる悪母なのか?
同じ障害がある親なら、子供自体に対する評価はどうなのでしょう・・・。
816814:2007/12/01(土) 14:40:18 ID:4lDXVOFp
815さんの最後の文が私に投げかけられたのか、みなさんに投げられてるのかがわかんない。やっぱり私って…orz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:23:10 ID:s0W4vtjw
>>816
ごめんなさい。>>814さんに対して湧いた疑問なんですが、直接お伺いするのも
迷惑かな、と思い曖昧な終わり方にしてしまいました。私が悪いんです。すみません。
一事が万事、息子の存在がきっかけで、私自身迷いっぱなしでいろいろな面で自信が
なくなってしまいました。息子を産んだ事は私の唯一の財産?なんだけど、辛いんです。
818810:2007/12/01(土) 16:19:26 ID:4lDXVOFp
>>817
私あまり文章力ないしピンボケなんで応えになってるかどうかわからないんですが。一番不安だった時期(療育前)は子供に対しても自分にも評価低く家に引きこもってました。療育機関や幼稚園でいろいろな方々と触れ合ううちにだんだんよその子と比べる気持ちが薄くなりました。
なんと表現したらいいのかわかりませんが、kgとkmみたいに単位が違うものを比較しても意味がないと思った。良い意味でマヒしてしまっているのかな?
こんなこと書いてるけど春から小学校上がったら、自分もまた普通学級の子をみて悩んでるかもしれません。
けして娘の事を産まなきゃよかったとかそんな風には思いません。
でも結婚前に自分が発達障害でそれが遺伝性があるかもしれないと分かっていたら一生結婚しなかったと思います。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:29:20 ID:9sOz0UNb
810さんは、自覚あるからいい親になるよ。

うちのばか父は、昔の人間で年取ってるのもあるけど、いくら言ってもだめだよ。
診断はしてないけど、アスペ的傾向が極めて高いので、おそらくアスペに間違いない。
共感能力ゼロだし、自己の欲望に忠実、無責任。他人の話はきけません。
でもって、プライドだけは高い。
この馬鹿父を定型の母が選ばなければ、私は存在しなかたのになー。
見合いだし、学歴で判断しちゃったみたいで。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:11:30 ID:s0W4vtjw
>>819
そんな父が嫌なら、早く自立しなくちゃ・・。
あなたが自立したら、お母様も安心して我が道をゆけるのよ。
気持ちは分からなくもないけど、親批判をきくとなんだかとても切ない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:13:52 ID:8iNsmPcW
IQ148さん見てる?
↓IQの高い人のブログだよ。

http://blog.zaq.ne.jp/knowthyself/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:44:30 ID:sxZniCUT
>>819は根本がわかってなくね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:48:02 ID:rGnlaCv2
819ですが、親もそうですが、私もアスペなんです。
発達障害者は本当に本当に心から子作りはやめてほしい。
手帳とかきちんと交付されるようになったら、
行政でそういう指導をしてあげてほしい。
こんなやっかいな障害をもって生まれる可能性が高かったり、
もし定型でも、親がそうであれば、子供には心理的にすごく負担になるよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:39:32 ID:SNqtWDTp
君が厭世感を持つに至った理由とアスペによる障害に関連はあると思うけど
アスペの全ての人が同様に感じているわけではない。
825821:2007/12/04(火) 21:37:18 ID:o1Jtuv5a
>>819
根本わかってなくね?とかいってごめん・・
ちゃんと考えてる人だった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:46:14 ID:CgS8ofn5
>>823
てめえの価値観を全ての人に押しつけんな。

異常な遺伝子をすべて絶て!なんて言ってたら出生率が壊滅的に減ってしまう。
皆同じような奴ばかりだと、文明の発達も遅れるような気がする。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:52:21 ID:o1Jtuv5a
>>825
ほっといても(健常な人同士からでも)変なのが生まれる事もあるから無駄な心配だ
>>825の都合のいい考えには呆れるよ
物事を捻じ曲げてまで自分の欲望を正当化すんな
迷惑なんだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:00:07 ID:SNqtWDTp
825=827って自演??
新しいタイプの自演だな(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:18:23 ID:lnXPd+/1
>>827
なんだこのアホ^^
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:02:34 ID:R/DBH+Ju
>>826
壊滅的になんて減らないから心配ナッシング。
先天的障害者の割合って全部合わせても、人類全体の1割とか2割位らしいし。(ソース失念した。すみません…)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:48:22 ID:lnXPd+/1
さっきからみんなアンカーずれてるw
とりあえず脳に障害あるのに避妊しない奴は隔離しなきゃ駄目
野放しは危険すぎる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:02:58 ID:z6buuWn1
そんな事より、機能不全家族を撲滅するのが先決。
発達障害が有っても、機能不全家族じゃなければ子作りすべき。

機能不全家族 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%E5%AE%B6%E5%BA%AD
833うぜー:2007/12/05(水) 23:37:13 ID:6Wyd6dlv







       ここはIQ148の自慰劇場です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:03:02 ID:1L3Q/EFs
>>うぜー
あぁ、あいつただの幼稚な低脳だからw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:13:20 ID:YNbv3SMd
なんで平日から人大杉なわけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:11:53 ID:Avq/M4F/
発達障害の子供をもつ、発達障害の専業スフも結構ここ見てるのよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:37:50 ID:2WKPONJb
なるほと。サンクス
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:32:00 ID:Avq/M4F/
そんな私も「障害、子」で ぐぐったらここ出てきて見てるんだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:06:55 ID:eJ9u1r3H
知能が高めの発達障害児について、情報交換できる場があまりない〜。
息子は理解力と処理能力が優れている方だと思うだけど、表現力や想像力など
言語系に難有りなので、おそらくIQはそんなに高くないんだろうと思う。
まぁまぁ得意の理数系をいかして研究者の道へ・・と思っていたら、博士号取得者の
就職難の記事が・・。そこで、また求められるのが、「コミュニケーション力」と「協調性」とか。
どこまでも厳しいハンデの壁。いっそのこと医者を目指させた方がよいのか・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:45:15 ID:ZxGfGxPt
医者の方が厳しいんじゃない?
患者さんは人間。研究職以上にコミュニケーション力が
問われる職業ですよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:12:55 ID:eJ9u1r3H
でも、医者なら医学部に入って真面目に勉強すれば、あとは専門職だから余程の事
がない限り喰いっぱぐれない。勉強熱心な医者であれば、人の信頼も得れるかも・・。
アスペの医者もいると思うのだけど、そういう人はアスペの自覚がないのかな。
アスペの診断を受けていたら、将来の職業選択時に不利にならないのかしら?
ま、言わなきゃ分からないにしても、やっぱ言ったら差別されるかもしれないよね。
840さんのお子様も賢いんですか? それはそれで大変ですよね・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:35:24 ID:ZxGfGxPt
私にはまだ子供はいませんよ。
何歳のお子さんをお持ちかわかりませんが、まずは本人の希望が
第一優先ではないでしょうか。
障害云々のまえに「医者になるのが一番」と言われ続けて
もし成れなかった場合はグダグダですよ。
本人の特性を見極めて、よりよいアドバイスをしていくことは
もちろん重要ですが、839さんが親として押しつけがましく
ならないか心配です。

それから、どの職業が向いているかの議論はこっちの方が適してるかと・・

【ハンディキャップ】 【アスペ】発達障害でも出来る仕事2【ADHD】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1191771677/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:11:28 ID:eJ9u1r3H
望むは、子供の幸せです。(無理強いなんてしませんよ)
ただハンデを背負ってうまれてしまった以上、出来るだけ本人が生き易いレールを
途中まででも敷いてやりたいと思うのが親心です。
「本人の希望」・・もちろん、希望があって適性があればそれが一番です。
でも、そういう方面の意思力?がないのが息子の特性なんです。
アスペの板では、あれもこれもできない論調が多くて、なんだかやりきれない・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:01:26 ID:Avq/M4F/
1日の流れが決まってて、もくもくとやれる種類の公務員は?二次障害でたりしても休職できるし一般企業よりは理解あるのでは?障害にあわせて配置してくれる職場もあるし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:53:39 ID:A2BXQiHs
>>839
子供の話がしたいなら、素直に育児板に行ったら?
アスペスレとかADHD・LDスレとか、色々あるよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:03:16 ID:dNfT/Fr5
妊娠中に同級生に「あんたに似なきゃいいね」と言われた。悪気はないんだろうけどアスペの君には言われたくないと思ったよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:47:59 ID:XcIbRhnE
>>845
くそワロタ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:54:28 ID:vxTZIxgu
>>845
839ではないのだが、
>知能が高めの発達障害児について、情報交換できる場があまりない〜。
には激しく同意する。

育児板の発達障害のスレは、「○○ができない。」「××ができない」って内容が多くて、
高知能の子の悩みは皮肉・嫌がらせに受け取られ兼ねない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:04:57 ID:dNfT/Fr5
839さんがそういう内容のスレ立てたらいいのでは?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:07:38 ID:M5zQ8gh9
>>833
自慰劇場でも話がスレタイに戻ればいいじゃない。

IQ148を突く理由はもうないよ。
彼の個人情報をちょっとずつ出して攻めとるヤツらももうやめれ。
彼のことを噂に知ってるが周りの人間に影でボロクソに言われてる。
おまいらだろ。ここに書いてるんは?うっとおしいぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:24:53 ID:RFtY2BsP
影でってそれはリアルで?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:43:45 ID:x3xYrdC6
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:28:53 ID:QcT9y7zl
>>849
オチわろたwwほんとに148か?
自分はおまえに実際に会ったことないよ 
オナニーしか知らない(知れない)くせに 誰よりも偉そうにセックスを語るのはやめろ
自分を納得させるために無理やり幼稚な理屈こね続けても仕方ないぞ?
そんな事のための知識か?w

汚い罵りになってすまん>< 早く死ね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:29:39 ID:I7G8ywIv
↑アンカー間違えてない?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:46:54 ID:UG6Alvhm
>>ID:I7G8ywIv
ここんところ、自分以外の人のアンカーがずれてるなぁと思ってたんだけど
俺のブラウザが変なのだけかな ならごめん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:21:34 ID:J+qV+bYY
>>855
あんまり判らないんだけどさ。
俺が使ってる「Jane Doe Style」って2chブラウザでは
タイトル、ここでは【ハンディキャップ】−ADD〜〜の先頭部分にね
黄色の三角の中に「!」のマークが付くときがある。
そのとき、そのマークをクリックするとスレッドを再読み込みする。
すると、レズ番が修正されたりする。
ん〜〜〜、こんな説明じゃわからんだろーな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:45:17 ID:UG6Alvhm
>>856
俺もJane Doe Style使ってるけど最低限の機能もわかってないw
そういや黄色の!が付いてたわww
ありがとう、押したら修正されたよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:12:37 ID:J+qV+bYY
>>857
アンカーがマトモになったね。
あんな説明でも役にたって良かったよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:42:11 ID:M4D3l965
安価治ってよかったね。
関係ない人にカラんでるのかと誤解しちゃってたよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:25:24 ID:UG6Alvhm
>>858
ありがとう
>>859
なんという不良・・・

>>853以前はアンカーの数字に+1してね、、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:16:21 ID:zL8UrOal
>>851
リアルで。
180くらいの体にメガネの奥に光るヤバイ眼差し。
直では誰も言えないよ。((((;゜Д゜))))
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:08:22 ID:xOLhg5to
めちゃくちゃな自分理屈でネチネチ粘着されるのが嫌で、誰も話しかけなくなったんだろうな・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:01:23 ID:+CWsnnuK
自分が全く見えてなくて人の非難ばかりしてて、
自信過剰な人もアスペかな?

後輩がそういうタイプで困ってる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:56:32 ID:eSCnZyH+
>>863
それだけじゃ何ともいえない。ただ性格わりい奴かもしれないし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:37:42 ID:R5yC/8hZ
びっくりするぐらい客観性0な人とか幼稚な人は健常にもいるからなぁ
それだけじゃ何とも言えないけど、なんでも発達障害に結びつけるのはどうかと思う
まぁその人がウザい事には変わりないけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:29:55 ID:T5WXnJmN
>>>851
ネット上でも。
もう入って来てほしくない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:12:17 ID:B5PYvVcf
あーなんで発達障害なんて生まれちゃうんだろうね・・・
まぁ、何で戦争なんてあるの?何で奇形なんているの?何で薬害エイズなんてあるの?
って疑問と全く同じか
色々規制すればその半分は減らせる筈なのにね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:49:01 ID:MuMF+ACV
アスペとは違った意味で頭の弱そうな女だ…
こういうのにはなんとなく神経逆なでされる
869868:2007/12/14(金) 07:35:55 ID:UrfaMY1i
失礼、誤爆でした。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:16:12 ID:4Sa8ZNY+
高次脳でも程度は様々って事を知っていて下さい。ごく軽度の人も居るよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:43:40 ID:tpzAuSLJ
そりゃそうだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:16:58 ID:dDBGufnq
ねえねえそのご飯の話はワタクシのためえ?
その思い出話は?
その車の話には何を反応すればいいのお?
その映画の話はどうして出したのお?
その旅行の話は反応しちゃだめえ?
そのタレントの話にはあ?
いつまでがまんすればいいのお?

遠回しな言い方しないで分かりやすく言ってください!
何て言ってくれるの?
うきうきさせてもらって感謝してるよお!
ワタクシの心がきれいに澄み渡っていくのがじぶんで分かるよお!
迷惑かけてゴメンねえ。
ほらちゃんと謝ったでしょ?
あではででも的外れでも前向きに生きるのがワタクシの魅力なの。きゃははっ

ナカーマはワタクシを救ってくれる。
ナカーマはワタクシを理解してくれる。
ナカーマはワタクシを生き返らせてくれたの。
ほんとうに感謝しているよお。
我慢は良くないってよく分かったよ。
シャレちゃったあ?
これが素のワタクシだよお!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:37:16 ID:JkNeNJWY
704 おさかなくわえた名無しさん New! 2007/12/17(月) 03:24:49 ID:xyj46X1E
このスレッド読んでると、知的障害者がいかに社会に害悪を与えるかということが
よくわかるな
知恵遅れ(の存在)に反対するシュプレヒコールを養護学校の前でするのもやはり正義だな
よし明日やってこよう

知恵遅れ反対!!!知的障害者の社会進出をぜったい阻止するぞ!!エイエイオー!
知的障害者に人権を侵されないために死に物狂いの抵抗をしてやるぞ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195054277/

↑こつもアスペルガーですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:39:51 ID:k5FIK4yX
人格障害
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:24:37 ID:eYSMXGfJ
メリークリスマス
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:50:28 ID:cyjMOAaD
私は子作り反対派。

やっぱり発達障害もって生まれたらキツい人生が待ってるね。

幼稚園や小学校低学年でも、他者に対して違和感を感じる能力は本能的に
あるんだから、トロい子とか変な子として認定されたら虐められるよ。
幼少の頃の自信喪失は、成長してもずっと発達障害と共につきまとう。
877山本豆腐屋:2007/12/31(月) 17:54:23 ID:jDU3vb+i
電車男は秋葉原でしたが、私は横浜でした。ぼそっ
一回ぽっきりです。みかか代が大変でした。ぼそっ。
878山本豆腐屋:2007/12/31(月) 17:55:19 ID:jDU3vb+i
マリオネット ぼそっ。
879山本豆腐屋:2007/12/31(月) 17:56:23 ID:jDU3vb+i
佐渡の乞食です。わいわい。
880週刊片輪編集長:2007/12/31(月) 17:58:03 ID:jDU3vb+i
鈴木祐子歌うまいですよ。
881山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:00:06 ID:jDU3vb+i
JA8・・・ あぁハム太郎の主人公です。ぼそっ。
882山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:03:33 ID:jDU3vb+i
山本がおかしくなったのは、真空管の受信機作って、FEN
聴いて、自分の噂しているという症状が出たらしいです。
なぜ投薬の量が増えたというと、わたくしという神様のお告げ
があったらしいです。
883鈴木祐子:2007/12/31(月) 18:06:09 ID:jDU3vb+i
山本みたいに電波を発振しませんが、府中のうぐいす嬢です。おほん←自慢
884山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:08:56 ID:jDU3vb+i
神田うのって知っていますか。うのちゃん小学校からいたずら好きで
テレフォンクラブで男を逝かせたそうです。祐子も同じです。ぼそっ。
885山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:10:17 ID:jDU3vb+i
山本驚くなよ。緑のたぬきに赤いきつね。日清と日本
886山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:11:32 ID:jDU3vb+i
さぁ調子に乗ってきました。中野サンプラ。
887山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:13:06 ID:jDU3vb+i
山口百恵に和田アキコ。峰に。
888山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:16:52 ID:jDU3vb+i
ゆうちゃんなぜ京王かわかるかね。なぜ中国かわかるかね。
889鈴木祐子:2007/12/31(月) 18:33:46 ID:jDU3vb+i
山本が勤務していた。ぼそっ
890山本豆腐屋:2007/12/31(月) 18:35:50 ID:jDU3vb+i
最高ですかー あんな奴当然だろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:21:32 ID:4g7CgVm+
ワタクシを見てえ
892 【大凶】 【914円】 :2008/01/01(火) 17:49:24 ID:EVKxYfHk
皆さんあけましておめでとうございます
893 【大吉】 【656円】 :2008/01/01(火) 19:32:10 ID:+cn/ufnZ
>>876
私も反対派。

子供の時から周囲にバカにされて自尊心ズタズタにされる子が多い。
二次障害で鬱が多いというのも分かるよ。小さいときから親にさえ『おまえはおかしい、頭悪い、出来が悪い』って言われながら育つのだから。
自己肯定なんか出来るわけがない。
大人になってからだって健常と違うことで苦労したり、うまく行かないことがもの凄く多い。
だから努力してもクビにされたり、結局フリーターをするのが精一杯になることだって多い。
とても運が良くて、得意分野が作れてそれで食べていける人だけはマトモに暮らせるけれど、それ以外の発達障害者はたいてい地獄の苦しみを一生味わなければならないから。

最近、女の子の場合は特にかわいそうだなと思う。
主婦が向かなくて離婚され、仕事も何やってもすぐクビにされて派遣も打ち切られて、もうクビ吊るしかないって泣いてたADDとLD持ちの友人がいる。(病院で診断済みだと聞いた)
実家帰って親の年金で暮らしているらしいが、どんなに努力しても、こんなんしかなれないなら、子供なんか生むべきじゃないと思った。

年始から長文すまない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:36:41 ID:pLJ+ofNS
この世に産まれた全ての人が幸福に生きていけるなんて幻想だよ。
駄目なヤツは淘汰される。弱い奴は淘汰される。
駄目でも弱くても、自分の居場所を確保する奴は生き残る。
895 【大吉】 【175円】 :2008/01/01(火) 20:39:42 ID:EVKxYfHk
正月から脂っこいな〜
健常者でもみんな幸せじゃないのは確かだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:44:16 ID:K+iIqxrf
>>893
>とても運が良くて、得意分野が作れてそれで食べていける人だけはマトモに暮らせる
そんな人でも定型と結婚すると今度は家族に叩き潰される。あるいは逆に叩き潰すか。
お互いに害を与えないためには棲み分けるしかなさそう。例え相手が家族でも。
897 【大吉】 【1375円】 :2008/01/01(火) 22:46:48 ID:ZqfjP5qM
女の子の場合、仕事ができなくても主婦になら向く子なら結構いると思うな。
私の友人知人で、確かにASで家事が非常に苦手で週に2〜3回ぐらいしか
まともにできない人もいるけど、料理好きのAS女性もいる。結婚して子供もいる。
こまごまとした事が作業が好きなせいだろうな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:47:30 ID:EVKxYfHk
仕事よりも家事よりも、PTAやママ友(私は子供が発達障害とわかってから自分もそうだと判明した)との付き合いやダンナの親戚付き合いが大変だよ。子供関係は自分だけの問題じゃないしさ。
健常の子供のほうのママ付き合いは特について行けないです。
正月からブルーなってきたア。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:10:05 ID:b3Z+3HBC
それなのに旦那はちゃんといるじゃん。
私はいつもそれが不思議なんだが。
たったひとりの伴侶、旦那を見つける方が大変のような気がする…
友達はそこそこの付き合いで引いておいてお茶を濁しとけばいいと思うけど。
親戚づきあいは都心部ならもうあまり気にする必要性も薄れてきてるし
900898:2008/01/02(水) 11:37:56 ID:RyH1HeGt
>>899
蓼食う虫も好き好き。
家事ができないとか、精神的に一人じゃいれない男は結構いるからね。うちのダンナ両親兄弟もういないし。(訳の分からん遠い身内はいるが)実は誰でもいいのかもなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:50:30 ID:lbusio2P
結局、わけあり同士で一緒になるんだよね。
なんか、さびしい・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:03:39 ID:fPbwAgxV
多少おかしくて掃除できなくても、美人で料理洗濯できて夜も満足させたら結婚はどうにかできる。継続できるかは保証できんけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:52:31 ID:Q+dFOj+M
>>901
もてないブサイクと脳障害の発達障害者のカップルで生まれる子供は、
ブサイクと発達障害の両方を兼ね備えているんだな。
904903:2008/01/03(木) 17:57:15 ID:Q+dFOj+M
もてないブサイク=ルックスにコンプレックス有り。
軽度の発達障害者=性格・能力にコンプレックス有り。

その二人がドッキングすると、最強の子供が生まれる。それが自分だ。
発達障害の父親と、健常だがブサイクの為30歳過ぎまで売れ残った母親
を持つ自分・・・・・そして両方の悪い部分を受け継いだ・・・orz。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:08:54 ID:CD/YaFFy
わけありもいろいろだよね。
特殊性を生かした高額所得者もでる。

「みーんなダメな子だった〜今、輝いている人たちの子ども時代」
ttp://www.bk1.jp/product/02946891
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:11:15 ID:fPbwAgxV
発達障害と一緒に美形遺伝子もくれた親に感謝。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:45:05 ID:dUF0hy9X
>>906
自分もそれだw
発達障害は親父からの遺伝だが、顔は美貌の母親似。
親父、母とよく結婚できたな…謎だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:30:21 ID:eBA7UYno
>>907
あなたは独身なの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:14:06 ID:eBA7UYno
美形もさ異性や年離れた人々には威力あるけど、同世代の同性にはイジメの標的にされるよね。
「きれいだけど変」と…
大人なってからはそう言う奴に「黙れブスッ」と言い返せるようになったけど。
健常もきれいでもブサイクでも人より目立つ容姿はイジメられるみたいだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:55:59 ID:UNz4DXqy
家の姉の子が発達障害なんだけど、親子でフラダンスを習って
んだけど。フラダンスってそうした障害には向いてるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:09:47 ID:1Zmfdwug
たまたま相性良かっただけだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:16:40 ID:z5mjtfun
人によるなあ。
自分はADD持ちだが、身体を動かすたぐいのものはすべて苦手だし上達しない。
(厨防の時から体育の成績は1しかついてねぇww)

弟はアスペだが、水泳は上手いから相性なのではないかな。
913907:2008/01/04(金) 22:11:16 ID:dUF0hy9X
>>908
そ、独身。それが何か?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:37:32 ID:eBA7UYno
>>913
そうか。
もてるかい?
915907:2008/01/05(土) 00:48:39 ID:yk40oPcU
>>914
微妙です。一応告白されたというか好かれた事はあるんだけど…
もてて普通にコンスタントに彼女がいるような男からはさっぱりお呼びじゃないみたいね。
ガードが固くて、接近するのに手探りが必要で、そこが面倒臭い奴だと思われるんじゃないかな。
それに自分は自閉傾向もあって人に関心が薄いので、とりつくしまがない雰囲気があるんでしょうね。
とどのつまり、こういうタイプに寄ってくるのは、思うにキモオタタイプが多いんではないかと。
良くて、今どきの女の子は怖くてついてけない部分があってなかなかねぇ…と思っている男性とか。
それに対し私みたいなのは、チャラっぽいとか計算高そうには見えないから、そこに安心感を覚えるんではないかな。
加えてこういう人は、ちょっと礼儀で愛想よくした位でも「俺に気があるぞ!恋愛フラグがたった!」と、
相手の女性と直接ロクにやりとりしない内から、脳内で関係を進めてしまうタイプでもある。
寄って来た男性はそんな感じの人が多かった。
(かくいう自分も、直接相手ととっかかりが少なく脳内で関係を進めがちなタイプだからでしょうね…)
そういう自分の特性を「それが私のいいところ♪」とは思えず、私ってそういう男に好かれるタイプのこれまたイタい女なんだろうな…
とか色々マイナス方向に考えて(妄想?)してしまって、具体的には何もいいことなしです。
発達障害のくせに(苦笑)、妙にこういう耳学問でスレちゃって非常にイヤな人間になってしまってます。

別にモテモテタイプから好かれようとは思わないけど、自分を棚に上げるようだけど
せめて自分とイタいところがかぶってない、平均的にまぁまぁ良識的で、
自分の至らない所を補ってもらえるような普通の男がいいなー…と思うのは贅沢だろうか(´・ω・`)
916914:2008/01/05(土) 01:03:35 ID:Oc3R+RiQ
>>915
あっ915さん女性だったのね。
ごめん男性と勝手に勘違いしてたわ。
私は冷たい顔立ちだからつんけんしてて近寄りがたいと良く言われたわ。

うちの旦那は常識判定機?
暴走する私を止めてくれる存在です。ついでに整理整頓得意な人なんで大変ありがたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:07:45 ID:2dSemA5Q
自分で言うのも何だが顔は標準より良い方で、初対面では一目ぼれ
されたりもてる方だ。

しかし2〜3度話をすると、あまりにも変わっている(論点ずれてて
脳の構造自体がヤバそう)といった理由で敬遠されるようになる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:22:11 ID:v2BlEoFO
>>917
わかるわかる。
鑑賞用にされるんだよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:04:21 ID:1GhDE70b
うちの子供♀
私側からの遺伝で広汎性発達障害。ダレに似たのか美少女。つれて歩いてると人さらいに間違えられる私。娘は警戒心まるでない。人見知りもなかった。人の顔覚えるのが苦手で私に似た人についてこうとしたり。
このご時世だから変態にも気をつけないとなぁ。
男あしらいもしっかり教えないと騙されてヤラれちゃいそうだし。性教育も定型よりもきっちりしっかり教えなきゃならないな。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:09:06 ID:e8NKo4sd
私はADD
元から子供作る気はないけどそれが分かって余計決心が強くなったよ

作りたい人は作ればいいと思うけどね…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:51:25 ID:Xcp9jKWi
コミュニケーション能力の方が重症だと恋愛、結婚や出産とか無縁だ。他人に興味もないし。
他人の体温気持ち悪くてセクスも赤ん坊抱っこも無理だ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:07:27 ID:FoAjIo3O
友達はまぁ、今はネットもある事だし趣味が同じ仲間とかならなんとか多少作れるようになった。
しかし恋愛・結婚は…ひょっとしたら絶望的かも。このままいくと野垂れ死に確定だろうな…
けれど、その為結婚しておかないとヤバいかも…という焦りがあって、それはなぜかと言うと
身も蓋もない本音を言うと…多分に食いぶち目当てで相手をさがすという腹があるからだ。
しかしその割には、そんな焦りとは裏腹に異性への興味や性欲が追い付いてきてくれてない。
けどぶっちゃけを言えば、世の女性の多くは結婚するのにそういう動機があるもんで。
ただ、世間で大部分である計算高く自分を自在に変えられる定型の彼女らは、
その動機に気づかぬフリしてるか意識的に巧みに隠してるだけ。
羨ましいよ。そんな風になりたかったよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:38:32 ID:4JcM9ZP7
ははは…私がいっぱいいるw
恋愛感情なんかないのだが、食い扶持のために結婚はしたいと言う気持ちはあるな。
お見合いで金があって穏やかそうな定型さんを見つけて食わせてもらいたいとか思う。

子供はもちろんナシで。
こんな都合のいい話は無いよねえ、とわかってる、わかってるさ…orz

結局、地べたを這いずりながら仕事をするしか無いんだよな。
なけなしの仕事をさ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:26:35 ID:T8smJzR8
男性不妊の人以外といるよ。恋愛感情あっても性欲薄い男性もさ…
でも、わけあり物件の部類になっちゃうのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:21:24 ID:yNowR9Jh
今年も商店街で刃物振り回したり、家族殺したり少年犯罪おきてるなあ〜通院歴は報道されてるけど発達障害のほうはどうなんだか。
定型でも子供産むのコワい時代じゃ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:37:08 ID:U/ZSLPCH
これからのトレンドは老人犯罪。
昭和35年前後に今の7〜8倍の凶悪な少年犯罪をしてきた最悪世代が
就労から解き放たれてきた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:15:32 ID:sZEo+dDL
「エジソンの母」っていうドラマ・・・・。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:06:22 ID:uLs53D/b
>>926
このあたりの老人世代はみんな機能不全な家庭で育ってるからな。
戦後のドサクサや経済成長で、不満があっても我慢できていたけれど
経済というよりどころがなくなればあとは怒りは家庭や社会に直接向けられる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:51:08 ID:mozaN9cu

   娘 : AS+ADHD+LD+躁鬱
   母 : ADHD
   父 : AS

大人の発達障害(7分39秒)
ttp://sakuratan.no-ip.org/up/src/up2484.avi.html [DLKey: otona]
去年、ASスレで拾ったファイル↑
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:34:36 ID:XkvvgHfi
気分障害がヒドく躁鬱かボダと思われてる私
医者も人によっていうことちがうしな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:52:04 ID:RDk9zuDq
病院なれ、医者なれって困るよね。
特に相手が若い医者だと、こちらが主導権握りがちになってしまう。
変に余裕があると、ボダになるかも・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:56:49 ID:1JXkuVNb
「仲良くしてあげるからお金ちょうだい。おかあさんの財布から10万円盗んできてちょうだい」

むかし私にこう言ったのは、娘の同級生の母親だ。

しかもお互いシングルマザー同士だ。

頼みの綱のリタリンは私も娘も切られ、娘の主治医もADDで動きが遅くてコンサも申請してない。

いつか娘が同じ目に会うのなら、もう仕返しの手段は選ばない。ただじゃおかない。

支援団体も私達に何もできないことがよく分かった。

私をここまで追いつめた厚生労働省に感謝だわ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:06:40 ID:EI8vG5wl
子持ちなんだけど出産の時、反応が普通の女性より冷めてるように見えたようでナースたちに何か事情があるのかと心配された。
緊急帝王切開だったからお腹でかくなって激痛が走る病気にかかり摘出手術しただけみたいな感覚。
卵で子孫産む動物みたいと思った。

あくまでも出産時だけの話で子供はとても可愛い。
子供が病気やケガした時も内心焦ってても無表情で落ち着いてるようにみえるらしく豪傑母さんと誤解されてるようだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:19:00 ID:9vIF5Q+a
旦那が発達障害のグレーゾーン。
中学2年生の娘がそっくりになってきた。
まともに向き合うと、気が狂いそうになる。
遺伝するんだな…。
人生の弊害が計り知れない。
娘には惨いようだけど、認識するように話しているけど。
「結婚するな」
これは母親として辛い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:47:23 ID:l7u4ojMx
>>934
病識自体は持っていた方がいいと思うけど
そんな時期から、しかも「結婚するな」とはっきり言い渡す事はないと思うが。
分かっていながらちゃんと結婚してる人もいるのだし
あなたの家庭の一例で他に適用するのは適切でないような。

…とはいえこれは結婚に少しでも希望を持ちたい自分への弁護もあったりしてw

これの発覚・診断が下りた後に結婚した人はいますか?
それとも結婚してる人は大抵が未診断なのでしょうか?
もし前者なら、配偶者さんが知っているかどうかも聞いてみたいです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:53:26 ID:l7u4ojMx
あと、それともう一つ
女の子なら尚更、最低限度社会になんとかついていける程度に慣れさせてやって
早い内から結婚させる方向に考えてやった方がいいと思う。
ボーダーライン程度なら尚更、女の子ならその辺なんとかなると思うのだけど。
ただ結婚前に時期が来たらカミングアウトする方が良いかも?
親も死んで天涯孤独になったら女性一人は辛いと思う…
私は三十路だから手遅れかもしれないがw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:35:53 ID:N1bEvh+a
>>932
定型の奴らは人を見抜くのは目ざといね。こちらがASだとは知らなくても
「こいつは言えば真に受けて何でもやる」と見抜いて巧妙にこき使う。就職
している当事者なら大抵そんな経験があるはずだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:05:40 ID:g+mpmsmp
もし娘さんが付け入られやすい性格であれば「結婚するな」も愛情の形の一つ。
その壁を乗り越えて真剣に結婚するという道もある。
少なくとも安易なエゴで結婚することは無くなるかも。
相手をワイン瓶で殴ったり子供は要らないのに相手を引きつけるために避妊を嫌がるようなエゴイストにはきっとならない。
ようは結婚するかしないかじゃなくて、子育てであとあと役立つのは親の信念や価値観を伝えられたこと。

親も子も「不幸から救って欲しい」と願いがち
「不幸とは自分で戦う」子を育てるのが難しいよ。

救って欲しいと願えば誰の口車にも乗りたくなる。誰でも良くなる。
戦い出すと正解無いからどこでよく頑張ったねやお疲れ様を言えばいいのか分からなくなるよ。
でもゆくゆくは自分で生き方選ばなくてはならない。
親が居なくなる日は必ず来るんだよね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:03:29 ID:5DxdSIxd
こんな障害あるのも最近まで知らずに孤独に生きてきて、
当然結婚できなくて、30代後半になった♀がここにいますよ。

長生きしようと思わなければ(開き直りね)
いいんじゃないかなー。

50才くらいで生涯をまっとうできれば。。

そのために今後悔しないよう、他人に迷惑かけても好きなこと
やってます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:36:55 ID:YKgR4kK2
>>939
それも一案。
しかし発達障碍者老若男女誰にでも当てはまる手段じゃないな。

これだけ発達障碍が増えてきて無視できなくなったあげく
理不尽にリタを切られたいま
全国の発達障碍者をいったいどうしたいのかを形にした指針が必要なのではないか。

どうしたいのか煮たいのか焼きたいのかも分からない。
勝手に野放しにしたらそれこそプラセボに溺れて共依存しかしない。
941IQ89:2008/01/27(日) 03:53:44 ID:u3z+a2YT
>>662>>673>>850

えらいめにあいたいねんな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:43:00 ID:sXSgcQnz
望むところだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:35:17 ID:IysEXbZw
私は産後、診断されたアスペの母親。子供の遺伝は真先に気になって、小児科や発達相談に行った。保育園の様子でも定型と変わらず

‥定型が発達障害を産んで苦労する話は多いけど、どうして逆はないのか。
説明下手なアスペが子供を躾けるのは日々、至難の技。できが悪い親だけど、子供を愛してるから悩んでしまう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:23:34 ID:Li7tC53T
>>942
子どもは定型で、お母ちゃんのほうがアスペなのかあ・・
あまり気にせず自分らしく子育てしたら、意外や子どもは美術家や文学者に育ったりするかもねえ
自然の多いところで子育てするといいよ、きっと。
ところで、
スウェーデンのアスペルガー症候群のグニラ・ガーランドは、得意な仕事は保育だったそうよ。
幼い子どもと向き合うのが好きで得意だったらしい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:52:11 ID:31jlDQ1A
結局、定型と結婚する場合は「相手の親族」と同じ家族になるのだから
結婚する前にちゃんと現代医学で判ってる事を話しておく
子供に遺伝する可能性があるとか
その子供を育てるのは根気と時間と金が定型よりもすげぇ掛かる事とか

あとは婚前契約をしっかりと作っておいた方が夫婦として危機管理がし易いと
個人的には思う。

俺は結婚する気がないけど定型の妹にそれを要求する現状を生んでしまった
自分の存在にイラつく。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:50:18 ID:/7Ar8QHF
なるほど。
妹に子供が生まれたとき、兄の遺伝で発達障碍かもしれないけどいいのか、ということね。
相手の家に踏み絵踏ませるわけね。

私も一度兄弟に私の障害と正面から向き合わせようとしたけどうまくいかないね。
定型だからこそ目先、目先の問題しか気にしない。
平和な人生に波風立てる私をうざがるけど、自分の結婚の時や親の万一のときに私をやり玉に挙げないって約束はしない。
これから何年、踏み絵を踏まれるのを待てばいいのか!

それとも何年も関係悪くなること覚悟で「約束しろ!」と会うたびに食らいつけばいいのか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:56:48 ID:el7bpILr
>>945
ちょっと待った。自分が定型の妹にその難問を要求する現状を生んでしまったとか、
兄の遺伝のせいで、…ってそれおかしくない?
兄が発達障碍になったという事は、ルーツの親〜親一族にタネがあって
そこからの遺伝でそうなったのだから、あなたが責任感じる必要ないじゃないか。
あなたから妹に遺伝した訳じゃないんだから。
もし、親元に因子があるのに兄であるあなたに偶然発達障碍が出ずにすんでいたなら、
その子供の世代に発達障碍者が生まれた時一気に何もかもがガツーンと来てそれはそれできついものがあると思う。
まあ、でも、知らぬが仏で知らなかった方がよほど楽だったかもね…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:12:47 ID:KL+estYw
945です。

>>946
踏み絵って言葉は良くないと思う。
俺としては信じて合って生活していくための
「確認」作業みたいな意味で捉えているから

>>947
医学的に言うと俺の所為ではないけど
俺の家庭は「俺」と言う人間で発達障害者としての
遺伝子を有してる事を「認識」してるんだよ。

知っている上でその事を伝えない事は
例え、妹の結婚相手だろうと
ぶっちゃけ背任に当たる恐れがあると俺自身感じてる。
要するに裁判沙汰になる可能性もあるでしょ?

だって発達障害者は根気と時間と金が掛かるから
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:20:46 ID:XK5qvoeJ
「背任」は全然関係ないじゃん。
人間の信頼の話に仕事用語使うのがまず変。

そりゃただのはったりだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:05:42 ID:trRhRdoE
>>949
勉強不足だった。スマソ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:29:40 ID:XdVNYpnO
リアルやり玉にされた私が来ましたよ。

うちの母と私がアスペorADDで変人。そして父・姉・兄が健常。
発達障害があまり知られてなかった12年前程の話。

姉に1人目の子供が生まれたばかりの時、産後で実家に赤ん坊を連れて
滞在してた姉に「父さんは普通、兄さんも普通・・・、けど母と妹は・・・
まぁ、○○(私)にだけは絶対に似て欲しくないわ。○○は変わってるから。」
と毒々しくキツい口調で独り言のように言われた。
産後で疲れてイライラしてるの分かってたし、姉と歳が離れてて当時16歳
だった私は辛くて何も言い返さなかったが、姉の言葉の意味する事は分かっていた。

そして3年後、姉に二人目の子供が出来た時に、妊娠中のツワリで苦しんで
いる姉に電話して言ってやった。
「私と母に脳の微細性障害があると知ってて子供なんてよく作るよね。
子供に障害が遺伝しても自己責任だから私のせいにしないでね。
まぁ、私は自分に障害があるのを十分に自覚してるし、子供に遺伝したら
かわいそうだから、子供なんて絶対に作らないけどね。」
姉はその後ショックで流産しかけたらしい。

正直ざまーみろと思った。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:50:05 ID:wCk4S13O
>>951
妹にそんなヒドいこと平気で言う姉さんも実はry
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:55:59 ID:Td1lpsvA
>>951
まじやばくない?
その関係というか、その状況。

たぶんその後7年間はお互いわだかまりだけかかえながら
深く話さないようにしてきているのでは?

どこかで第三者が入らないと将来血を見そうだなあ。
そういう話に介入してくれる会社、できないかなあ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:34:59 ID:TzhP6lck
>>952
非常にムカつく事に、姉は重度の健常者。
学校の成績は教科の偏りなく上の下で、愛想良く対人関係もスムーズ。
いわゆる「普通の人」という感じ。昔から、そんな姉が羨ましくて憎かった。
「なぜ私にそのDNAが来なかったのか」と思ってた。
一つだけ姉に勝ったのは、私の持つ発達障害ゆえの粘着・集中力で猛勉強
し、姉よりランクの高い大学に入った事だけ。

>>953
あの後は姉は必死で「あれは、そんな意味で言ったのではない。あんたは
末っ子で甘やかされてる上、ワガママで自己中な性格だから、その事を
指しただけ」などとうそぶいている。そして「そんな何年も前の事覚えて
ない。」とまで言って、その後は何事もなく振舞っている。
流産しかけたと自分で言ってたけど、無事に二人目も生まれ今は子育てや
家事・学校の行事が忙しく、別居している妹(私)には既に関心はなく、
私もこれ以上どうこう言うつもりもない。
姉は本音の部分でどう思っているか知らないが、とりあえず水に流し
それぞれ別々に暮らしている。
今は特に姉を恨む気持ちも沸かないから将来血を見る事はなさそう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:50:15 ID:18Tuhih2
そっかー、自分は絶対に結婚も出産もしない、ていうかできないからいいや、って思ってたけど、
弟(定型)の子供にも発達障害の遺伝子は受け継がれちゃうかもしれないわけだ。
今さら気がついたよ。でも弟に、結婚するな子供つくるな、とは言えんしなぁ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:06:14 ID:Td1lpsvA
それよりかは兄弟の子供に発達障碍が発症したとき、自分がどう振る舞うかを
考えておいた方がいいかも。
兄弟には何を言っても何を警告しても自分の人生変えないもの。

でも全国の発達障害児の家族が犯人探しをする風潮になるのも嫌だなあ。
それこそどこかで血を見るよ。

それよりは発達障害児にもすぐ受け入れ態勢を作れるように世の中を変えておく
ほうが最も安心なんだよね、ほんとは。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:46:03 ID:iTRFO3wA
>>954
後半部読んで少し安心したよ。

健常者同士の兄弟姉妹でもくだらん争いはあるからね。合わない奴は距離置くのが一番かも。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:45:10 ID:pOGuy0+R
>>26の頭の形の話ですが、三角頭蓋って、額じゃなくて頭頂部のみでもそうですか?
私はADDだと思いますが、
頭に角(つの)があります。額は全っ平らです。
コミュニケーション能力に激しく欠ける父も同じく角があります。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:21:25 ID:OzekylUS
>>958
うっ!
私も角あるわ。
おまけにアタマが右と左に張っていてハート型に近い。
広汎の娘はアタマデカいしボールみたいにまん丸。出産も骨盤通れなくて帝王切開だった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:42:37 ID:pOGuy0+R
>>959
ナカーマ。
多分髪の毛を剃ったら見事なキューピーちゃんだよ>体型もだがw

三角頭蓋なのかなぁー。
実はADD関係のスレを覗くのは初めてです。

現在年齢的な子作りのタイムリミットなのと、転職を考えているので、
どうしたもんかと悩み中。
961X学派:2008/02/05(火) 14:40:24 ID:475BZ6H4
コーエンのアホ!!(・∀・)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:11:13 ID:H396V2R8
自分が発達障害で子供作る奴は自己中。
相手が発達障害で子供作る奴はアフォ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:39:41 ID:rlJ5vezD
自分が人格障害で子供作る奴が962の親。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:00:32 ID:Jm+C4eRT
ブックマークのURLマークが
エイプリルフールでもないのにNHKになってる件について
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:03:05 ID:ZcLDMWSK

   長男  Robert (14)   高機能自閉症
   長女  Emma (9)    AS
   次男  Nephi (8)     AS
   次女  Sarah (6)     自閉症
   三男  Ammon (4)   自閉症
   三女  Mary (3)     PDD-NOS

子供6人みんな自閉症(ASD)...幸せな家族写真♪
http://abcnews.go.com/GMA/OnCall/story?id=4245377&page=1

記事によると、同胞出現率は15%とのこと。
子供一人の世話にかかる費用が、毎月$500!
さすが亜米利加、スケールが違うぜ
966X学派:2008/02/07(木) 11:00:21 ID:Lq56rUhn
>>962

Λ Λ
(;゚Д゚)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:50:44 ID:LRyv1zAY
>965の子どもらの両親は、その種の障害のない人たち(NT)だよな?
稀なケースなんだろうけど、けっこう油断ならないじゃないか;
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:07:28 ID:+Yp6CQMR
新聞にこんな話が載ってました。3歳で自閉症と告知されたのをごく普通の社会人にした。
すばらしい話!!。不可能はない、あきらめるな!!。


笑い話になる時
 息子が自閉症と知ったのは、3歳児検診の時だった。第3子にして待望の長男。
足元がガラガラ崩れていく思いだった。
その日から、私たち夫婦は全財産を投げ出し、地の果てまで行く覚悟で、息子の
養育を始めた。
息子はどこに行っても否定される子だった。「お母さん、大変なお子さんですね」と先方が
ため息をついてしまうのだ。
 
 たった一人、私の母だけが「そんなに心配しなさんな、いつか笑い話になる時が来るよ。」
と励ましてくれた。それからの私は、息子の母親兼先生になった。
母国語の獲得が困難という大きな壁が待ち構えていたが、リンゴやトマトの絵を描いたり
、チラシを切り抜いたりして絵カードを作り、1音節から息子に教えた。
子供たちが起きている間は歌を歌ったり手遊びをしたりしながら声を出す練習をし、夜遅く
、そっとお皿を洗った。

少しずつ息子は言葉を話すようになった。ところが、それと入れ替わるように、母がアルツハイマー
病になった。
娘の私の顔さえ忘れた母は、それでも孫が片言を話すようになったのには気がつき、喜んでくれた。
その母も闘病の末、一昨年の春に逝った。そして21歳になった息子は、今ごく普通に話せるようになり、社会人として
働いている。(東京都大田区 主婦55歳)
   
         朝日新聞(東京) 2008.2.6 朝刊、生活欄「ひととき」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:46:22 ID:ZtyLZfx6
>>965
パッと見!ほのぼのした家族写真かと思ったけど、
よくみると下段両サイド、自閉症の二人だけは別世界ww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:33:01 ID:GUYHlt5b
>>968
よくある言葉の遅れだね。
お母さんが頑張らなくても普通に言葉を取得してたよ。
まあよくある話。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:10:45 ID:HoqJQEAv
両親が血のにじむような頑張りをして言葉を獲得したことも
よくある話。

よくある話と
こういう親子がふつうに何千人もいるかどうかは別の話。

たいていは言葉の教室から指示された宿題をこなすのでイパーイ
オリジナルな訓練を作り上げていく親は実は珍しい

好きなものを食べさせ好きなものを預けて騒がないようにさせて
ゆるーいネグレクトする親のほうが●倍くらい多いよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:45:40 ID:fmTGUmB9
脳の障害が、そのような訓練によって改善する事があり得るのだろうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:38:47 ID:GUYHlt5b
ないです。
勘違いです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:57:00 ID:7Xj15PEQ
>>968
ほんと?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:56:23 ID:GUYHlt5b
だから思い込みです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:46:22 ID:wpkRGgby
障害の重さや部位によって無い事も無いだろが
どっちが思い込み激しいんだか(ワラ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:49:40 ID:wlOOFXA1
医学的にありえません。
ちゃんと勉強しましょうね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:04:31 ID:fKWV2tn2
脳の特定部位が機能しなくて特定能力が発揮できなくなった場合でも
脳の別の部位が代替して特定能力を発揮できるようになることはある。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:58:05 ID:K3Rfr9C7
残念ながらそのような症例を私は知らない。
ある程度の改善ならあり得るし、ごく軽度の自閉傾向ならともかく
その息子さんがある程度重度の自閉症だとするならばそんな事はあり得ない。

新聞社は投書の内容を裏付け取材も無しに掲載するのが基本なので
医学的に到底あり得ない投書がちょいちょい載るのは残念すぎる現実だ。
(自閉症を本格的に治療するなら、生命の設計図たるDNAに関する知見を
現状より遥かに増大させる必要があるがそれを出来なくしているのは人権擁護派)

最悪のケースを考えるならば医学的知識が幼児並みでありながら
人権擁護意識だけは桁外れの偏向した担当者が掲載を決定したのかも知れない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:02:22 ID:wlOOFXA1
担当者の確信犯的な創作の可能性もありえますね。
というかその可能性の方が高いかも。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:04:55 ID:HYOXALgz
知的遅れを伴う重度の自閉症なら、3歳児よりも前の検診でみつかってそうだし、
バリバリカナータイプってわけでもなかったんだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:04:19 ID:O+I26l8/
>>968で載っていたのは、言葉を話せるようになった、という結論。
脳の障害が治ったとはなってなーい。

社会人として働いていても、「治った」とは書いてない。

自閉症が言葉を話せてもいいんじゃない?
コミュニケーションが完璧に取れるとか暗黙の了解も分かるとか
大会社でプロジェクト任されてプレゼンしてるとか華々しいこと書いてないじゃん。
目くじら立てること?w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:20:15 ID:2cQdGA9Q
968の
>そして21歳になった息子は、今ごく普通に話せるようになり、社会人として
働いている。

ぎこちないとか片言とかでなく、「ごく普通に」ってところが健常者
になったってニュアンスじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:20:53 ID:O+I26l8/
家族の目線から書いたことだよ。
家庭の中で日常会話がこなせれば、うれしくて「ごく普通に」って書きたくもなるよ。

家庭からの投書だから、客観的になりきれないところも差し引いてあげようよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:06:24 ID:rDeBjLW1
>>968
>不可能はない、あきらめるな!!。

この一言が腹が立つんだよな
たまたま自分の息子が比較的症状が軽かったらうまくいっただけなのに
どうにもならないぐらい重症の子供の親にとっては胸糞悪い自慢話にしか思えないだろうね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:26:44 ID:eFDKO0EY
485 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 09:10:22 ID:y9P6B/kf
今朝の朝日新聞ひととき、3歳児検診で自閉症と診断されて、
言葉の獲得が困難な息子のために絵カードや手遊びで声を出す練習をした結果、
今、21歳でごく普通に話せるようになり、社会人として働いている、
みたいな内容なんだけど、そんなことって有り得るのだろうか?本当に自閉症だったのかな?

486 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 09:27:43 ID:I56bbuL/
>>485
高機能自閉症の自閉度が軽い子なら可能性があるんじゃない?
高機能自閉って、言葉の獲得がうまくいくと、何とかなるように見える子もいる・・・

487 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 09:44:12 ID:ZmcXnjdk
>>485
公務員になった、明石さんところみたいな事例もあるわけだし、
絶対無い、とは言い切れない。多数有るとも言えないけれど。
ttp://www.budousha.co.jp/booklist/book/oshigoto.htm

488 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 10:38:18 ID:7zmTEYdX
そもそも医者によって診断が違ったりすることがあるわけだし、子供の成長だって千差万別な訳だから…
愛情をもって親御さんが接していけば実は何でもなかった。
てこともあるんじゃないんですかね。

489 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 10:50:49 ID:lEjciEbX
「完治」ではなく、「寛解」もしくは「適応」と考えれば良いのでは?
小さい頃話せなくても、高機能なら療育次第で社会に出られるし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:39:51 ID:dXNOcto3
教授がアスペっぽかった。経歴が30近くまで職歴、学歴なし、その後
帝大をポンポンと進んで助教授に。。話をしてみたが、こっちの言葉というより
思考を読んでる漢字でした。時間間隔がなくて、よく遅刻や、10分後に会議に
いかないといけないのに、夢中になって一時間経過とか。
何よりも予定を立てるのが下手で、本棚の下には短冊が一杯張ってあって。
その一枚一枚に「トイレにいく」「○○さんに電話をする」「授業にいく」とか
細かくかかれてて、勿論ひらりと地に落ちてしまうこともあって、そうすると
パニックになる。カレンダーやダイヤリーだと多く書き込めないので
駄目なんだとか。
私は留年生だったので、全ての教授の出席日や授業日、事務や教務の人の
不在時間など殆ど把握して記録していた。それを見つけた教授は
「神!!!」と研究生と一緒に涙を流して
「これこれすごく欲しいんだけどコピーさせてもらってもいいかな!」と
喜んで持って行きました。
会いたくない人を避けるとか、タイミング悪く行って事務が不在で受け付けてもらえないとか
そういうトラブルが半端じゃなく大変だったらしい。教授ガンガレ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:05:22 ID:gu8Kzk9S
アスペではなくて人格障害、はい、次。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:22:29 ID:w5XwWdDM
>>987
予定を事細かく決めておかないと何も出来ない所なんかADHDの匂いが強くする。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:02:59 ID:HXwnEHH/
次スレ立てる?
このスレ結構有意義な話できて好きなんだよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:19:01 ID:Z1CKIQUE
次スレ立てようよ。
私立てれなかったから、誰か頼みます!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:23:39 ID:Z1CKIQUE
ADD【脳の軽障害者の子作り賛否】アスペ 2次障害
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1202962945/

991ですが、再チャレンジして次スレ立てれました。
タイトルちょっと削ったけど宜しく!!
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>992
乙!