旭情報サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
490名無しさん@そうだ登録へいこう
諸先輩の皆様へ
夏季休暇について質問させて下さい。
私は今の分室に6月よりひとりで配属になりました新人です。
私はF社経由でT社G工場にサーバー運用業務を行っております。
それで皆様にお伺いしたいことは、夏季休暇をF社に合わせるのか?それともT社に合わせるのか?どちらか教えていただきたいのです。
F社の場合はカレンダー通りプラス2日です。
T社の場合は8/11〜19です。
事務所に確認したところF社に会わせ残り3日は有休を取るようにとのことでしたが、新人の場合は2日か有休がありませんので欠勤になってしまいます。
同期でT社T工場に直接派遣されている友人は有休を使わずに9連休、私は有休が無くなって欠勤のおまけまでついちゃう。
なんだかめちゃくちゃ不公平だと思うのですが…。