派遣社員が自分ひとりの時の昼食

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
どうしてますか?
2名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/07/31(火) 19:56
ひとりで食べますよ。
気のあわないひとと無理して食べなくてもいいでしょ。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 20:04
一人の場所を探すのが結構難しい。雨降ったら外は無理だし。
4:2001/07/31(火) 20:06
私の場合ひとりで食べるのはいいんですけど、それが原因で仕事しにくい
状況になったりならないようにするにはどうしたらいいかと悩んでます。
5:2001/07/31(火) 20:08
要領よくやってるかた、アドバイスお願いします。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 21:21
本を読むよ。
そういうときは横やりが入らないので知識を得やすいよ。
ぺちゃくちゃくだらないことをしゃべっているランチも楽しいけど、
そうでないのも悪くない。
ネットするか食べ終わったら寝る。
今は数人で食べてるけどほんとは自分ひとりで過ごしたい。
ひとりで食べてます。
しかも机で。寂しいけど慣れるとかなり楽。
気をつかわないしね。
9_:2001/07/31(火) 21:51
派遣やってて孤独が怖いの  (藁
やっぱり現在の若者は、ひ弱だね (藁

>>6 の様に自分を磨く時間に使いなさい (藁
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 22:14
「銀行に行く用事がある」とか言って、いつも社外に抜け出してるよ。
仕切るのが好きな女性上司と一緒の昼ご飯なんて、まっぴらごめん。
くだらないハナシをお説ごもっともと聴いてあげるなんて、
休憩時間にすることじゃないよ。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 22:15
独りで居たかったら、全然問題ないよ。派遣の子って独りの子が多いし。
私が正社員だったときも、独りで気軽な感じの派遣サンって羨ましかったし。
派遣になった今、お昼は資格の勉強したり、散歩したり、さてんでタバコ吸ったり
気楽なもんです。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 22:18
>>1
のような貧弱なひとにはプロパーをお勧めします。
派遣はその気楽さがいいのさ。自由気ままでさ。孤独じゃなく
自由とよんでほしい。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 22:28
>>1
まさしく正社員向けだよね。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 22:34
そうそう孤独じゃなくて,一人で気楽。
考え様だね。
始めは社員の人と食べたりとかしたけど,変に話し合
わせてたりするのにストレス貯まってきたので,
今日はお弁当なので。。。と徐々に一人で食べる方向に
持っていった。
一人の昼休みは読書(コンビニ立読含む)したり,寝たり,
PCのトランプゲームしたりとか。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 22:50
>>1
でもまあ、飲みいったりとか、コニュニケーションをとることは
大事よ。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 23:10
今の部署に派遣は私一人だし、しかも同僚社員は男性なので
一人で気楽に過ごしてます。
社員の人を見てると、一人になるのが嫌で内線電話で
必死にランチ仲間確保しようとしている姿が哀れ。
なんかそんなことに労力使うの疲れるよねって思っちゃう。
社員だと、一人になりたくないっていう脅迫観念みたいな
ものがあるのかな。その点派遣は気楽ですね。ほんと。
誘われれば、社員さんとランチを共にすることもありますが、
毎日ってのはちょっと…。
食べたいもの食べて、好きなように時間使って気分転換できるし、
ネガティブな方に考えたことはあまりなかった。
あと、社員さんと一緒だと、どうしても話題が会社のポリティカルな
話になりがちじゃないですか。それに付き合うのが正直疲れますね。
内輪話や内幕話もいいけれど、こちらは時間給で働いているので、
あんまりそういうのには付き合いたくないかな。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 23:20
>>16

激しく同意。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 23:21
やっぱり女性はそうなの?
俺は男だけど、色んな会社で正社員してた頃から一人でも平気だったよ。
もちろん大勢で食う時もあれば一人になりたい時もあったからいろいろだった。
向こうが一緒に居たく無いのなら無理に頼んでまで食ってもらおうとも思わないし。
でも一人で食う飯がうまくないのは確かだね。
19あらら:2001/07/31(火) 23:36
今の所派遣歴7年。
10社ほどに行ったけど、
同じ職の人が有給取ったとか以外は
一人になったことは無い。前の会社の人ともいまだに仲のイイわたし。
自己嫌悪になるほど、陰口&裏話大スキ人間なわたし。
色んな企業の楽しい裏話。
派遣社員として知らないとはソンな話もあるし。
その話に飽きたら、他の会社に移ります。
こんなそんなも金以外で、派遣やってる一つの理由かもしれませんね。
20あらら:2001/07/31(火) 23:40
お昼ご飯を社員と取りたいな?と思うときは
「私、この辺、始めてなんだけど、いい所連れてってね。」
とか言ってたら声かかると思うけどな。
みんなどんな意地悪い人では始め2.3日はやさしいもんです。(^^;
だから、そのあいだがチャンス!です。
頑張ってください。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 23:53
>>16
わかるーーー。
前の会社の社員、ランチにつきあわないと、数日機嫌が悪い。
で、一生懸命、内線かけてランチ仲間探し。
どうやら一人でランチを食べると、周りに嫌われていると見られるのでは?
といつも周りの目を気にしている。
違うって。本当に嫌われているんだってば。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 00:13
正社員だと何年もそこにいるわけだから
一人でいるのは淋しいかもね。
派遣だと後からポッと来た外部の人間だから
好きにさせてもらうけど。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 00:17
てゆーか、正社員って仕事のつながりもあるから
仕事で困ったときに日ごろ仲良くしてれば
色々助けてもらえるっていう打算もあるんじゃない?
24あらら:2001/08/01(水) 00:17
16.21さん>
社員で一人のランチってあるの?普通、、同期とかいるよね。
そこまでやられる前になんかあると思うけどね。
その時点で考えるべきことを今してるから
もっと嫌われるんだよ。
その人には悪いけど、
数日機嫌悪い時に他の正社員に相談してみれば。
仲間に入れてくれると思うよ。きっと。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 00:27
昼食ぐらいでこんなにガタガタ騒ぐのって・・・・・・・
中学生じゃないんだからさー。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 01:03
>>ALL
寂しい、寂しすぎる。結局は皆さん会社で孤立しているだけなんでしょ?
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 01:07
>>26
ヴァカって何か知ってます?
わずかな情報を頼りにすべてを知ったつもりの人間のことですよ。
28なんとなく:2001/08/01(水) 01:30
一人はさみしいのかな?
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 01:32
どっちでも良いよ。派遣先の社風に合わせる。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 01:33
孤立...うちの社長なんか 社長室に引き込もっておるぞ
誰か なんとかしてやれ
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 01:38
あんたがなんとかしてやれ。
32なんとなく:2001/08/01(水) 01:44
ある大手メーカーへ派遣されたとき
その課の女子社員の同期の昼食チームに派遣当日から誘われて、
暫く毎日食べに行ってたけど、「気使うから暫く遠慮します」
って、グループ抜けたら、ひとりの人に
「私達のこと、嫌いになったみたいってみんなに伝えとくわ」
って涙ぐまれてしまった。
だけど、その後その涙ぐんでた人自ら
昼食グループの人たちの愚痴をきいてあげるほど逆に
なんでか、距離が縮んでしまった。
33なんとなく:2001/08/01(水) 01:46
みんなでいる時程さみしいっていう集団もあると思うけど。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 01:55
俺は男だからどっちでもいいけど、一人で昼飯食ってる女の子って
なんか格好いい気がするよ。
まあ皆で食っててもいいんだけどさ。
無理して誰かと食う必要もないんじゃない?
たかが昼飯だと思えばさ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 05:05
好きで一人で飯食ってんのにカワイソーとか言われるのは腹が立つ。
ここにいる女連中に多いな。
36名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/08/01(水) 06:52
私、女ですけど一人で食べてますよ。
本読んだりメール書いたりしてます。
37:2001/08/01(水) 10:13
最初から1人で食べてたら周囲は気にしないもんですかね。気つかって話すの
長続きしないんで、いつも失敗します。結構何社も行ってるけど要領悪いんで。
38名無しさん@120分待ち:2001/08/01(水) 10:53
派遣されてきた会社に来て一ヶ月。
いつも寂しく一人で机でご飯たべてます。

女の人があと、一人しかいないから(営業の人)
話す相手もいない。
はぁ・・・。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 21:19
今日初めて行った会社、派遣社員たった一人でした。
他に社員の女の子は一人だけ。
まぁ、全員で15人もいないんだけど。
お昼は何人かで揃って外食。
毎日外食なんてできないよーーーー。
私はあんたたちみたいな高給取りじゃない!
最初の一週間だけはつきあおう。。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 21:32
今の派遣先、お弁当食べる場所がない!
喫煙室はあるんだけどさ。
机で食べてる人もいないし・・
外食嫌いなのに。
41ガッテーム:2001/08/01(水) 21:40
弁当作る暇が無い。
金も無いけど、弁当作れるなら寝たい。
39.40さん、ウラヤマシイ。
ウチの会社は手作り弁当がほとんど。
買ったりすると、それだけで視線が冷たい。
何が悪いんだ。
4240:2001/08/01(水) 21:44
ガッテームさんと派遣先交換したい・・
弁当は前日、下ごしらえしとけばラクラクですよ
43ひろすけ:2001/08/01(水) 22:11
今行ってるとこ食堂あるよ。でも料金がなぜか社員の倍。なんでだー!!!だからカード通さないで食います。もちろんばれない程度にね。関西の某自動車工場。
44なんとなく:2001/08/02(木) 02:03
結局、外食するようになって、外うろうろしてたら、それなりにアウトロー社員の人も
けっこういてて、その人達と日替わりで食べたり、あと他の派遣グループを
日替わりで回ってみたりしたっけ。
はじめの1日目は、結構勇気いるけど
そのあとは、アミューズメント気分です。
約束のない日とかは一人でいったりもあったし・・・
意外と他のグループにお邪魔しても嫌そうにはされなかったです。
むしろみんな終わりのない人間関係に悩んでて、
嫌いなのに一緒に食べてるとか常に何処でもあって、
逆に、たまにお邪魔するとそういう濃密な空気が薄らぐから
重宝がられたみたい。
あと、近くに勤めてる誘ってみたりして。

やっぱり、はじめは悩んだりしたこともあったけど
「わずらわしいのが、面倒なので派遣で働いてるんです」
と公言しちゃえば、みんなそーなのねという感じで
ふつうでした。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/03(金) 01:11
age
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/03(金) 20:46
age
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/05(日) 14:23
age
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/05(日) 23:07
age
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/06(月) 00:54
age
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/10(金) 00:07
あげ
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 02:13
上げてるだけじゃなくて意見を書け!
私は勝手に一人で席で食べてるぞ。
金ないんだからしょうがあるまい。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 02:36
意見
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 01:29
寂しい
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 02:03
社員の人にお昼ごはんをおごってもらいたいなあって時にはちょっとハデな格好(いつもよりちょっとミニとか)
をして出勤すればその日はお誘いがかかります。
だから月末でお給料ピ〜ンチ、という時にはそうしてます。
もちろんその時に「今晩、飲みに行こうよ」と誘われるのでついて行きます。2食浮くんで。
ホテルまで誘われた場合は1回目は必ず応じます。2回目からは前回のセックスが良かったか、いくら
おこづかいをくれたか、によって決めます。

というふうに男が喜ぶように書けよ。派遣ブス女。お前らは俺らのズリネタなんだよ。わかったか。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 02:11
いつもはマターリできる喫茶店で日替わり食べてる。
今週いっぱいお盆休みなんだよねー。不便だ。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 07:32
>>54
実際にさせてくれる人いないんだぁ。お気の毒。
一生2chでこいてろ!
5754:2001/08/14(火) 10:51
お、早速派遣ブスが食いついたか。ブースブース氏ね氏ねー。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 11:16
いつもミニだが無視されてるよ。
ああ、私って。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 11:59
もうすぐ楽しいお昼休み♪
今日は人が少ないから電話番しつつホカ弁。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 12:17
別にいいんじゃない? 独りで食べても
わたしは孤独な時間が無いと息が詰まるから
独りで公園で食べてるよー
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 13:16
今日みたいに女性社員がいない日は気楽でいい♪
彼女たちがつるんでランチなのに一人で食べるのって
(そのほうがいいんだけど)ちょっとさびしいのだ。
海苔弁食べたらおなかキツキツ。寝ちゃいそう・・・。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 13:25
メシぐらい一人で喰らえ。
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/19(日) 02:18
事務所のスタッフは少ないが近所にいっぱい仕事関係の人がいるから
公園でメシを食ってもどこかで食べてても絶対に会う…
そうなると1人で食べることができるのが社内だけになってしまった。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/19(日) 02:22
おれは立ち食い蕎麦に決めている。
ひとりで食べるサラリーマンの憩いの場所。
誰に気兼ねなく、一人で食べれる。
それに待ち時間がない。その後、喫茶店でも行って時間つぶすの最適。
幸いに格安のベローちぇがあるからそこで30分は休める。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/19(日) 02:23
派遣の人の昼休み、どうすごしてるの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=haken&key=986916875

ここと似てるね。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/19(日) 02:35
邪魔かなぁ
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/19(日) 03:57
腹減った。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□■□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□
□□□■■□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□■■■□□■□■□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□■□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□□□■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■■■■□■□■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
69名無しさん@そうだ登録へいこう:01/08/27 01:50 ID:qsvaZaI6
うふふ%hearts;
再開。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:01/08/28 02:28 ID:qzCTp2yE
オイラも結構1人で派遣される事多いから、皆さんの気持ちよ〜く分かります。
他に派遣されている人がその場所にいたら(他の派遣会社も含めて)
『皆さんお昼どおしてます〜?』とそれとな〜く聞きます(でもこれは一緒に昼飯
しようと精一杯勇気を出して言っているオイラの姿勢でもあったりする(汗))
そこの正社員と一緒に昼飯をとれるチャンスがあれば(むこうが『どうされます?』
なんて誘ってくれたら)嬉しいですが、そうでないかぎり正社員は、たいがい
社員同士で昼飯します。どうしてもオイラ1人しかいない状況ならば1人で行動します。
寂しいけど....。でも結構1人で昼食とるのって目立つんだよな〜。
71名無しさん@ホモスキー ★:01/08/30 23:53 ID:???
一人で食えない。
必ず誰かがやってくる。。。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:01/08/31 01:58 ID:qtz4dJgs
社員食堂があって、俺はワザと時間をずらしているぞ。
みんなデスクに戻ってくる頃食堂に行く。
ひとりで食べてるが、待ち時間ゼロでグー。

仕事時間中は社員さんと和気あいあいとしているので、
変なやつとは思われてない(はず)。
73名無し@ホモスキー ★:01/09/01 00:24 ID:???
74さむい会社だ:01/09/01 00:50 ID:s/93o07Y
おれはひとりのが気楽でいいや。
団体行動苦手・・・。
社交辞令的会話ってきもい。
特に女同士の会話はこわい。
どこまで本心で話してるのか・・・。
75ホモスキー ★:01/09/02 00:40 ID:???
おいしいいよ。
一人の昼食はゆっくり食べられるしネ♥
76名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/02 00:46 ID:Q4V9xMUM
たまには一人がよい。
毎日毎日、ある正社員の方が私を昼食に
誘ってくる・・・・。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/05 22:36 ID:LhgJs5RI
1人で食べるのに慣れると他の人と食べに行くのが面倒になるね。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/05 23:24 ID:aWo2/Y3o
社食は群れて行くのが嫌だし、外食もお金と付き合いが面倒で
結局局、独りで自分の席で食べる。
気楽〜。でもその絵、って貧乏臭い雰囲気かもしれないが。

プライベート外食は気の合った仲間とかとだったら大好きだけど、
会社の気を遣う連中とは、
会話の内容に気を遣って味がわからなくなる・・・。

かと言って、独りの外食もお金はかかるし、
周りに知り合いがいたら最悪だし。
本当は役員連中のおじさま数人とかと一緒がいいんだけどなぁ。
可愛がられるし、食べさせてもらえたり。じじ専の私には天国だー。
同じ干支(十二支×2)だけど、50代なのに色っぽい人がいて・・・。
密かな楽しみ。目の保養。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/06 02:07 ID:dVMnjSO2
派遣は1人じゃないけど、入ったときには既に派閥ができてて
後から入った上に部署で女がただ1人の私は孤立状態。

だから私は1人で外食&お買い物。
くっだらない陰口大会にもお局同士のイヤミ合戦にも無関係でいられて気楽だよー。
80名無しさん@そうだ登録へいこう :01/09/06 07:21 ID:TUXaXs1s
あたしも全然平気〜♪
自分の好きな時に好きなことできて、新聞読んだり本読んだりして気楽。
外食いって話題もあわないのに、無理に話をあわせたりしたくない。
81よしお ◆3P1l6zWk :01/09/06 08:46 ID:RynRFJLc
>>74
同感!女って同姓同士のときと男の前のときでは態度が全然違う。
コワイ。
同姓同士…×
同性同士…○
83名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/08 01:14 ID:DYQIrVlE
自分の席で持参の弁当をそそくさと平らげ、残り時間は惰眠をむさぼる。
84のののか?:01/09/08 01:17 ID:a4DAmEr.
最高じゃん。派遣が自分ひとり ってのが良い。
周りに派遣いるとうざい。しかも周りといわずその部署9割派遣ってのがまたうざい
彼方此方の派遣から配属されてるみたいだけど、よくよく話聞いて見たら皆(ほとんど
が)栗Gだったのが痛い。俺なんだけどね
栗Gマンセー
一人で食べるサンドイッチはやたらと辛い。
87ageMAN:01/09/19 00:39 ID:???
age
88名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/19 00:48 ID:ouUY4ftY
>>84
同感。私もデスクできままに節約お弁当持参でネットしたり
思う存分昼寝したり・・・。
性格にもよるけどそこの社風にもよるみたいだねぇ・・・。
様々派遣歴経験から言って大方の外資系は楽だ。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/19 00:58 ID:w4yCtlmc
前の会社は学校の休み時間みたいでうざかったけど、今は配属された部署に人が
少なくて、昼休みももう1人の派遣の方と交替制なので必然的にひとり。
近くの公園の木陰のベンチでコンビニのおにぎりとか食べながら1時間まったり。
なんていうか、自分の居場所が見つかってよかったって感じ。

ところで表には出さなくても一人のほうが気楽って女性も結構いるもんだね。
ここの板見てあらためて思った。やっぱ女性は男性より職場関係大変みたいね。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/19 01:06 ID:ouUY4ftY
>>89
人と一緒じゃなきゃ!とか疎外感感じるとか
働く=キャリアという意味でも自立してない?!んじゃない?
なぜか自宅通勤の女に割とこの手多い気がする。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/19 01:41 ID:5N2y1Pr.
私は自宅通勤だけどお昼は単独行動だよ
群れるのは好きじゃない
>88
デスクでお弁当食べてネットして・・・ってのは私も理想なんだけど
電話きたら出なきゃいけないのがうざい。
大きい会社とか営業部署だと昼も関係なく電話かかってくるし。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/19 23:44 ID:SXgweOag
>>92
それはおかしいよね。
休憩時間は無給なんだから・・・。
外へ逃げるべし!!
お弁当なら太陽の下とか。
>>88
外資系のほうが馴れ合い的な人間関係や、やたらと群れたがる雰囲気が
比較的少ないってことなんでしょうか。
いずれ正社員の仕事探す予定だけど、語学力つけて外資系考えようかなあ

>>90
常に群れていないと不安な女性に限って、群れから外れてる人に対して
陰口とかうしろ指さしたがるような人が多いよね。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/20 22:56 ID:N8vUwnoU
私も一人で過ごしています。
アットホームな社風で、社員みんなべったりしているから
変な目で見られるかと思ったけど、案外平気。
会社にとって初めての派遣社員だから、
「そんなもん」だと思ったのでしょうか?
一人で外食したり買い物したり気楽でいいですよ!
ちなみに仕事上、コミュニケーションに全く支障はありません(笑)
良かった、変なお局とかいなくて…
今日は、おにぎり2つ食べました。
>>96
俺はサンドイッチと野菜ジュース。
ちなみに夜は社員さんと
シャブシャブ食べ放題だった。

いまだにゲェーップって感じ。

ごちそうさま
  &
おやすみなさい。
今日はラーメンとおはぎ
バナナ1本とカフェオレ。
100100Get!:01/09/24 19:06 ID:???
100Get!
>95
私も基本的に、1人で行きます。
誰かに誘われれば、その人と行きますが。
でも、女性でも『1人お昼』全然平気な人増えてますよね。

ただ去年の年末までいた派遣先は、正社員の女性4人と私が入る1年半くらい前から
いる同じ派遣会社の女のコと、いつもいっしょに食べていて、どうも自分1人だけ
抜け出して食べることって、できる雰囲気じゃなかった×××。

あれは正直、他の人たちも、心の中ではうんざりしていたんじゃないかな。
そのお昼いっしょに食べていた正社員の女性の1人が担当者でもあったんだけれど、
(それでいて、お局みたいな人だった)
その人がそういう女子高ノリの仲のよさを求めてきてつらかった。

たまには正社員の人といっしょに食べるのも楽しいけれど、毎日はちょっときつい。
あの派遣先の女性担当者は、今までの担当者の中で一番自分に合わない人だった。
おいら、技術系の偽装請負なんだけど、
おいらだけ30代で古株なんだ。。。
後から、入ってきた20代の方々(大体1年か半年で、入れ替わる)
が、いつもお昼に一緒の所に来て自社や配属先の不満を言うんだよ。
気持ちは、すっごくわかるんだけど、おいらに言われてもなぁ。
正直もう【うんざり】って感じだよ。
その20代がいないときは40代後半のオヤヂまでも、愚痴たれに来るしなあ。
若造は我慢出来てもオヤヂはなあ。。。。
もっと、しっかりしてくれよ。

って2chで愚痴る俺。
ここ読むと、群れるのが嫌いとか言ってる女性も実際いるみたいだけど
私のまわりを見る限りではちょっと信じられないですよ。

前の派遣先に来たばかりの頃、飲み会があって席で隣り合った女子社員(派遣)の
子達に話し掛けて少し盛り上がってきたとこで、「XXさん(私)て面白いね〜」
と言われたまではよかったが
「自分から話し掛けたり出来ないもっと暗い人だと思ってた」だの
「私の彼氏”も”自分から人の輪の中に入っていけないような人でえ〜」だの

そりゃあ私は仕事中にぺちゃくちゃ私語とか雑談があまり好きじゃないから
比較的勤務中は無口だし(実際彼女らの仕事ぶりはかなりいい加減)、
昼食もオフィスでお弁当囲む人が多い中、私は外の空気吸いたいので
ごく自然にひとりで外出かけてとってたけど、仕事中の挨拶や返事は
むしろ他の人よりきちんとしてるくらいだったと思うし、
仕事に関する質問とかは上司に積極的にどんどん聞いてたし、
それでもそんなふうに見られてたのかってのが結構ショックだった。
私としてはケジメをつけたいだけなのに。

女性ってこういう考えの人がやはり圧倒的に多いのかな。
つーかおまえら会社は学校じゃないだろ!って感じ。
そんなこと思ったり口に出したりする人がいるんだあ。

私も仕事は黙々とやるタイプ。話かけられたら適当に会話はするけど
仕事中にぺちゃぺちゃ話すの好きじゃない。
お昼もできるだけ一人がいいんだけど
そうも言えない場合は和を乱さないようにしてるし
トイレとかで女子社員に会ったらあたりさわりのない会話したりする程度の
社会性は持ってるつもりだったからショックだなあ。
105名無し:01/09/25 16:12 ID:kgZzPm..
1人、気楽で大変よろし。
今日も1人で会社の近くのモスでがっついていました。
結婚間近なのでスケジュールチェックしたり、本読んだ
りしてます。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/26 00:00 ID:HZnP9rHg
>>94
>>外資系のほうが馴れ合い的な人間関係や、やたらと群れたがる雰囲気が
比較的少ないってことなんでしょうか。

そういうこと!(一概には言えないかもしれないけど。)

>>常に群れていないと不安な女性に限って、群れから外れてる人に対して
陰口とかうしろ指さしたがるような人が多いよね。

うーん、それナットク!
107名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/26 00:04 ID:HZnP9rHg
>>102

って2chで愚痴る俺。

ワラタ・・・。
『1人でお昼食べるほうが気楽!』という人が多くて、ホッしています。
私もそうなんで。今の派遣先は正社員の人も1人で自分の席で食べていたり、
外で食べている人が、ほとんどなので、派遣の私が1人で食べていても
浮かないところがいいです。
>>108
そうだね。一人でいること自体は平気だけど、耐え難いのは周囲の目。
だから集団の中での孤立した一人って状況は精神衛生上よくない。
人の多い場所へ一人で出かける時も、周りも一人の人が多ければ全然気にならない
けど、自分以外はみんなグループだったりするとちょっと居心地悪いし。
集団の中の孤独はこたえるね・・・。
私も一人派遣ですが、制服があるのがツラすぎです。
一人で外で食べてると、あの人うちの会社の制服着てるけど、誰?
みたいな状況になります。
外資系に派遣されています。
初日から社員の人が「お昼に行きませんか?」と誘ってくれた。
でも慢性寝不足なので一人でさっさと食べて昼寝したい思いが勝り、
「ありがとうございます。もうちょっとしたら一段落すると思いますので、
それから参ります」とやんわり断らせてもらった。
以後も誘われるけど行かないで自分の席で食べています。
でも美味しい近所の店や弁当売りの屋台がいつ出るのかなどよく
社員の方に教えてもらっていますよ。
>>112
あまりそれ続けると、【時間を見て仕事する事が出来ない人】と思われるから、
週に一度は社員に付き合った方がいいと思うぞ。
114子供の名無しちゃん:01/10/02 02:02 ID:???
ぼくはごはんたべてうんちしておひるねだよ。
前の現場で、全然気の合わない人とふたりで
5ヶ月も一緒に昼メシ食ってた。
食事中の会話、ほとんどなし。たまに話す事は会社の愚痴。
食べるスピードが全然違う(俺のほうが圧倒的に早い)
とにかく苦痛で仕方なかった時に花粉症到来♪
「花粉症が酷くて外に出られません!」と言い訳をして逃げる事ができた。
それ以来はお客さんと一緒に仕出し弁当を食べてます。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/02 17:22 ID:dD23FfhQ
一人でも前向きに飯を食う存在でありたい。
一人で食べるのも嫌だけど、合わない奴と食べるのはもっと嫌。
人間って、わがままだな。
118藪医者:01/10/02 21:12 ID:???
お食事は誰かと会話をしながら良く噛んでゆっくりなさると、
健康には大変よろしいので、是非とも皆様も実行なさって下さい。

独食は消化や精神衛生上、好ましくないですよ。
1191:01/10/02 21:13 ID:ULLm9er6
>>111
それ、わかります!!
制服で一人で昼食とるのって勇気いる。
制服がある時は一人で外食はしなかったんだけど
私服の会社では余裕でできました。
>111
制服の上にジャケットやカーディガンをはおってみたら?
>>111
思い切って制服脱いでみろよ。
その方がおいらも萌えるって。
123112:01/10/06 22:25 ID:???
>>113
アドバイスどうもありがとうございます。
いまのところ仕事量が少なくて午前中プラス少々の時間があれば
全て終わってしまうんですよ…
124子供の名無しちゃん:01/10/10 00:25 ID:???
きょうのごはんはてんぷらだったよ。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/10 15:54 ID:HgrimgCQ
わたくしも御飯一人でたべます(ノ_・。)でも気分転換うれしかったり
ひとりでメシ食うとほっとするよ。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/10 19:55 ID:fCQPJurY
ひとりご飯、ちょっと慣れないなあ。
派遣は一人だし、完全フレックスだからいつ食べてもいいんだけど、
この間まで、お昼結構おしゃべりストレス解消タイムだったからなあ。
気の合う人たちと話すのはやっぱ楽しいよ。1人になれないとなあ。
がんばるよ〜!
128出鱈目鼠:01/10/19 10:00 ID:c7wTskuw
派遣一人のほうが気楽でいいとおもう。
私の課は上の人間のみ数人正社、他は皆派遣。
派遣同士の潰しあい。即辞めるべき
129名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/19 21:21 ID:GBGkSYdf
私は、今月から医療事務の派遣社員になったばかりなのですが、行っている先の病院は
先生と社員でアットホームな感じなのですが、派遣は私1人ということもありとても肩
身が狭くて・・・お昼もソファーに座りみんなでテーブルを囲んでの昼食となります。
一人で食べに行こうと思っても、周りにお店もなく・・しかたなく無言でたべてマス。
同年代の女の子ばかりだけど、話があまり合わず私からはあまり話しかけないのでたぶん
嫌がられているんだろうな・・・もともと行きたい所でもなかったし、あと少しで契約
切れるからいいけど。派遣ってこんなにも肩身が狭いものだとは思いませんでした。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/19 21:30 ID:tCjMvDTt
一日中電車にでも乗ってる感じ???
派遣。
男性社員はよく一人で食っているし、私もそれに混ざるだけ。
むしろ誘ってくれるな、一人で食いたいんだと言う感じ。
昼休みに机でネットしながら食うのが一番楽。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/19 22:42 ID:Pj43MCBS
昼休みぐらい社員の馬鹿ヅラは、みたくない
133名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/19 22:48 ID:teMT2TiT
マックリブいい加減飽きたよ。次の新メニューはいつからだろ。
つーか月見バーガーとカツ終わるの早すぎ。
134一人ランチは派遣だけでない:01/10/19 23:24 ID:???
以前の話だけど。
20名前後の職場で
派遣は自分(女)だけ。女性社員は一人だけ。他は全部男だった。
男性社員は仲良くそろって外食。
女性社員は電話番でランチは一人で会社で弁当食べてた。
 入社15年目らしいけど、ずっとランチは一人だったらしい。

私は最初3ヶ月は女性社員と社内でランチしてましたが
後半6ヶ月は
女性社員の方はどうやら本を読みたいみたいだったのと
外の空気を吸いたかったので一人でランチ行ってた。
4件の喫茶店を回っていました。飽きるけど一人って結構いるから
気にならない。

仕事中の会話は普通に話しますけどね。ランチは仕事から頭から離れたいのだ。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/19 23:25 ID:2jGCjRg/
私の所は1時間に10分休憩があって
昼休憩は取っても取らなくても良いから
大体12時ぐらいの10分休憩で皆お弁当とかパンとか食べてる

でも私は周りの人とあまり話さず無口で黙々と食べてる
だって周りの人(派遣)おばちゃんばかりなんだもん(正社員は少人数)
話聞いてても旦那の愚痴と子供(中学生ぐらいが多い)の話ばかりしてて
私にはついてけない・・・
136名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/19 23:51 ID:1ANdh/Uw
今の所はよくもわるくもアットホームすぎ…。
いつもは皆で仲良くお弁当買いに行って、皆揃
って会議室で食べます。たまーにうざくなって、
ひとりで外食すると、「どこにいるの?」って
携帯に電話かかってきたりする…ちょっとうんざりーの。
今の職場は少人数。
女の子が一人いるけど部屋が別なのでお昼はバラバラにとってる。
一人で机でお弁当食べながらネットしてると幸せを感じる。

飯くれ。
ネット環境がない・・(T_T)
お昼も他の人達とご一緒するのはカンベンだけど、
これからのシーズン、呑み会・忘年会、出ますか?
どうやって断りますか?
業務外の時間に気を遣うのはやだね
141派遣マン:01/11/07 19:57 ID:???
>>140
参加するなら時間外手当か接待費を請求しようぜ!
142名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/07 20:10 ID:4JEcuVuu
私は一人でご飯食べたくないなぁ。出来たら同じ課の女の子と一緒に
おしゃべりしたいけど、この子バイトで仕事が違うせいか、
自分の知りたい事は聞いてくるけど、挨拶すらしない子。
ご飯云々の話は別としても、同じ課で朝もしょっちゅう小さな遅刻して来て、
挨拶もなし。帰りも黙っていつの間にかいなくなってる。
こんな子とどうやっても仲良くなれない。
でも私より一つ年下で一応古株。と言っても25才だけど。
あ〜あ、前の派遣先は結構楽しかったのに。
143派遣マン:01/11/07 20:23 ID:xeUNRIQH
>>142
俺も同じ課の女の子と一緒にお喋りしたい。
出来れば、晩飯も一緒に食いたい。
朝飯、作ってくれたら最高!
144:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/20 15:02 ID:adtWpvWp
>>140
出ないところで誰も悲しまない。楽しけりゃあ逝くが
少しでも苦痛ならなにがなんでも出ない。特に派遣先の会社のイベントは
ゼターイでない
145名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/20 22:50 ID:/qmhmGeW
女性ってとかく集団とかひとりでは行動できない人多い気がするよ。
周りの目とか気にしちゃったりして。
その点一人でもへっちゃらという人の方が大人だしカッコウいいな。
今の派遣先の社員どもはまるで女子校ナミ。昼もゾロゾロ民族大移動じゃ。
ひどいのは便所まで一緒に行ってる。ばかか!!
一人の皆さんそのままで凛としてましょう!!
146名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/21 01:43 ID:xhHp8VPv
以前派遣されてた某大手メーカー。ここは女子社員のほとんどがコネ入社のお嬢さん。
ここのナニがイヤだったって、女子ばっか10〜15人が会議室を占領して弁当を食べる
習慣。仲の良かった男子社員と外食に行くとババアが「○○さんはいつもオトコのコと
一緒なのね〜」と嫌味をかます。うっとうしくて一人で弁当食べてると陰口叩かれる。

おまけに毎月誰かの誕生日には皆でケーキを買ってきて、食後に「おめでと〜!」とお誕生日会
ごっこをする。自分のときに「私はいいです」っていったら「素直に祝ってもらったら?」
と言われた。素直に心底馬鹿馬鹿しくてイヤなんだよ!このボケ集団!便所くらい一人で行け!
集団で歯磨き行くな!派遣社員にお祝い用集金強要するな!社内にドロボウ飼うな!
一流企業ぶってんじゃねえよ!社員はクズばっかりなんだよ!
147:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/21 11:47 ID:jeait+Li
>>146
かなり禿同!!ばかばっかり。
148:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/21 14:57 ID:jeait+Li
前逝ってたとこもさぁ、昼は社員の女性軍団にまみれていたのだが
悪口ばっかりだもんね。いやんなるわ。独りを血祭りに上げてんの。
聞くのも絶えられず独り逝ったわたし。ひとりはいいねぇ〜気が楽ちん!!
休み時間ネットしててもいいよっていわれても
後ろとうられると丸見えなんですけど…
照れ屋の私はネットしながら昼食…なんて気になってできません
ホームページみてるとことかみられんのって
なんか恥ずかしくない??
150名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/21 16:15 ID:X/E5oFjE
オープンな雰囲気のネットカフェ(壁とかしきりがない
で2ちゃん見るのは恥ずかしかった。
151:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/21 17:00 ID:jeait+Li
あーそうかあ、休み時間 漫画喫茶にいこーかな。近くにあるし。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 01:25 ID:yzpLiief
正社員で働いていたときも、やっぱり周りの女たちがウザくて一人でランチに出かけたり、自分の机で食べていることがほとんどだったけれど、バカ上司に『○○さんは、もっとみんなと昼食とったりしないと周りに誤解されますよ』なんて、くだらねぇ注意を受けることもしばしば。
最近、派遣で働き始めたけれど、今の職場は主婦というか母と同じくらいの年代の人達数名と食べるハメになってしまった。(泣)
悪い人達ではないからいいんだけど、休憩時間ギリギリまでダベってて、私はもっと余裕をもって食後の歯磨きとか化粧直しをしたいのに、いつもバタバタとせわしなくて嫌。
「先に行きます〜」と、なんとなく気軽に言えず会話に付き合っている自分に自己嫌悪・・かな。
あー・・一人になりたい・・。
153onamae:01/11/22 10:48 ID:GtKAU83C
うーん女性の方って大変なんですね。

俺の派遣先はビル内にビル内にある会社専用の社員食堂や休憩所があって、
一人でさっさと飯くって余った時間はずっと寝てますよ。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 11:06 ID:APUVhBCf
>>153
やらしー
誰とねてるの?
155名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 12:29 ID:UQ1Y6lTH
周りに同じ派遣から来ている人はいるんですが全員男!その上その人達と私の休み時間がかなりずれてるから全然話もしない。社員さんやパートの人で女の人はいるんですけど、自分の母親と同じ年代。当然共通の話題なんぞないので近寄らない。ある意味孤独。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 12:37 ID:vFz4FMKf
155です。そーいうわけで孤独が好きで立ちっぱなしの仕事平気なかたどーぞ。書き忘れてすみません。昼休みどーしてるかですよね。私は寝てます。もしくは2チャンをみる。これしかない…。
157:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 17:10 ID:395htQFn
近くに公園があればいいのになぁ。これから寒いけど・
もう行く場所も食べるものもマンネリなり・・・・・かといって会社内では
誰も食べていない・・・・・・・・・・うぅゥ・
158名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 19:10 ID:4r7EFhOk
こないだまで派遣で逝ってたとある工事関係事務所。

女子は自分ともう一人派遣社員だった。幸い気が合うヤツで、おまけに
事務所もみんなテキトーなおっさんばっかしで気楽だったこと。
小型炊飯器と米持ってきてメシは炊くわ、カセットコンロで天ぷらとか
アゲパン揚げてくうわ、食った後は当直用のフトン勝手に出してきて二人
で爆睡かますわ、やりたいホーダイで天国だったよ。あ、仕事はちゃんと
時間中にこなしてたよ。もちろん。

おっさん達も仕事の帰りにアイスクリームとか買ってきてくれて、みんな
仲良かったなぁ〜。もう二度とあの日々は帰ってこない(T_T)。

仕事はキレイなオフィスとか、企業規模とか、所在地とかじゃなくて、全て
人間関係の良し悪しだと悟りました。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 22:12 ID:2YKafc1w
152です。
今日も、母と同年代くらいのオバサマと一緒にお昼に出たところ、『そろそろここに来られて1週間経つし、もし○○サン(私)が自分で食べに行きたかったら、気にしないで行っていいわよ』と言われました。(^^;
・・もしや、私がなんとなく苦痛を感じているのがバレてしまったのかしらん?!(笑)
それとも、私のことがウザイ?!(爆)
どっちでもいいけど。
ま、私は一人でも何でもいいわ〜という感じなので、来週からは適当に一人でランチタイムにしようかな。
ちなみに、交代でお昼に出るため、自分の席でのランチは不可能です。(泣)
たまにひとりになるとほっとします。
毎日ひとりでは寂しいかもしれないけど。
理想はその日その日で違った人と過ごしたりひとりだったりなんだけどね。
毎日同じ人だとつまらなくない?
一番嫌いなのが会議室で10人くらいであたりさわりのない雑談(しかも逃れられない)
パターンかな。
大勢で部屋に監禁状態はツライ。そういう休み時間は休まらない。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/22 23:01 ID:N08CvwXQ
>>160
禿同。大勢での組織みたいな中にいるのが当たり前になると苦痛になる。
そうゆう時って一人になりたいと思うし、ひとりだと誰かと話たいと思うし。
難しいね。一番ベストなのは気のあった人がいればいいけど、派遣同志でも
合う、合わないあるしね。(難)160さんの言う
毎日同じ人だとつまらないってのもわかる。今の職場、
派遣を取るのが初めてで社員の人もどう接していいのかわからんらしく、
世間話すらしてこないし、ただ、ただ、仕事のみぞして定時に速攻上がる。。
>160,161
152,159ですけど、まさしくその通りですね。
昼食を始めとした、諸々の束縛から逃れられるのが派遣の良いところだと思っていたんですが、
いつも一人だとたまには誰かと話したくなるかもしれない。
でも、今まで一緒に食べるのが当たり前になっていたのを一人で食べに行くと、今後もずっと一人で行かざるを得なくなるのか・・・ということも考えてしまいますが、そんなことを気にしていたら派遣なんて勤まりませんよね。
163:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/26 11:05 ID:iy6R2mAu
>>162
161です。わたしは今の会社では派遣独りなので、(他の部署にもいない)
社員とハッキリ別れています。今までは必ず派遣の人数名でお昼とか食べていたから
今の状況は始めは嫌だな〜とオモタけれどなれたら独りもいいかなと。
誰も干渉してこないしね。でもそれは短期の仕事についているからそう思うの
かもしれない。長期だとまた気持ち違うかもね。互いにがんばろうね♪
今日は公園に逝ってきまーす
164:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/26 13:10 ID:iy6R2mAu
公園サブイ
165名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 00:25 ID:OcCjzDWO
社員と・・・っていうより派遣同士こそイヂメが多いから1人で食べたほうがヨイ。
女のお局派遣、ウザイ。逝け!
166名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 00:34 ID:TDCKYSo3
最初の10日間だけ、他の派遣さんと。その方が期間終了で辞めてしまってからずーっと独り。
毎日独り。今の派遣先は半数が派遣社員だけど、みんなそれぞれグループで固まってるから
やりにくいし、会話もない。一匹狼状態です。
さすがに寒くなってくると寂しくなります。
167名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 00:37 ID:OcCjzDWO
>>166

気にするな。会社は仕事するところ。会社で派閥やらグループつくる奴は
ほっときゃあいい。
168 :01/11/27 01:10 ID:???
普段、1人営業の外回りとしはそんな事考えたことないなぁ。内勤の人って
そんな悩みも持ってる人いるんだね。いつでも1人だもん。でも昼時はずせる
し、いつもすいてて余裕だよ!
やはり、集団から浮くのが怖いんだねみんな。休憩時間は時給に反映されない
から、もっと気楽に考えたらいいと思うが・・。女の世界はたいへんだねぇ。
169:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 09:59 ID:loYAvnpE
おんなの人ほど大変なのだ。陰険だしね。。。。
166さんがんばれ!!あなたの方が大人だよ。つるむことしか
出来ないバカは逝ってよし!!
170名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 20:41 ID:kSX290Bg
女子社員がバラバラな雰囲気(自由)なところって少ないのかなー。
短期だと気楽に考えるけど長期だとすごく気になる。
会社の雰囲気が嫌で辞める女子って結構多いんだよ。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 20:52 ID:Vw2tXOHT
ひとりだったらひとりでの〜んびりお昼。
一緒に行く人がたまたまいたら、一緒にまったりお昼。
でもこのまえ会社のエレベーターで社員との会話だけど、
社員さん「いつもひとりで食べてるの?」
私「いえ、今日は〇〇さんお休みなのでひとりです」
社員さん「そっかー。ひとりだと落ち付かないでしょう?」
私「いえ、くつろぎまくってます」

やっぱ女の人がひとりでご飯って寂しい、かわいそう、
とか思われるのかね?
ひとりでお店入るの苦手な人は可哀想かもしれないけど。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 20:56 ID:rwqzAKJ8
今の派遣先で仲良くなった子がいて、いつも一緒にお昼行ってるんだけど、
その子は今月いっぱいで辞めてしまう。
私も来月末までなんだけど、昼どーしよっかなってカンジ。
他の人と仲悪いわけじゃないけど腹わって話せる人がいない。
1人で読書でもしようかな。。。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 22:42 ID:XhGSeHoF
でも派遣社員て協調性のない精神的ひきこもりがなんで多いの?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 23:20 ID:smCp+eDt
派遣社員が自分一人な上に自分の席で食事できない人っていますか?
今回の会社が派遣のお昼は12:00からなのに社員は12:15からだそうです。
仕事をしている人の目の前で食べたら当然失礼ですよね(苦笑)
今は引継ぎをしているので外で食事しているけど、今後は1人で食事に行くのは
苦手だし昼食代も高くつくので社内で食べたいのだけどな…
175名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 23:24 ID:Rglr+CeA
派遣社員さんをランチに誘ってもいいかな?
176名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/27 23:26 ID:FZ+ZhFwI
>174,163 私が今行っている職場も、派遣は私一人なんです。
尚且つ、交替で食事なので、自分の席で食事は無理です。
その代わり、社食があるのでまだマシといえばマシなんですが・・。
でも、契約社員&パートのオバサマ達とのランチタイムは、さすがに話が合わないし、ちょっと疲れてきました・・。
昨日は、初めて一人で外に食べに行きましたが、オフィス街なのに意外にお店が少ないのと、あったらあったで高い。
仕方がないので結局マックに入りましたが、毎日では飽きてしまいそうです。
やっぱり社食が一番良さそうですが、オバサマ達と食べるのはちょっと・・。
何か、上手い断り方ってありますかね???
178ばにー:01/11/28 21:41 ID:r6Q6FHC0
103>>に超!同感!会社は学校じゃないっつーうの(怒)
人間関係気にせず気楽に仕事に熱中したいのに、ほっといてくれという
感じです、あちきは!人の噂話しに会社にきてる社員ばっか!
179名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/28 23:49 ID:5YzDYnLU
>>174
12時ジャストに買出しにいく。それで15分はあたりをブラブラしながら気分転換。
12:15には席に戻って食べ始める。
私ならそうするけど。

それより、休み時間まで席にいるのって気分転換できないからイヤだけどな。
外食に限らず、散歩がてら近所を散策してみたり、ウィンドショッピングとか、
いろいろできると思うなー。
昼休み位会社を忘れたいじゃない。
私の派遣先の会社は休み時間っていうのが特別ありません。好きな時間
に食事するってかんじです。派遣の私だけ基準法に基づき1時間休憩と
ってるのだけど、居場所がないからコンビニで何か買って、車の中で食
事してます。余った時間は携帯メールで遊ぶくらいしかないです。
181:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 10:19 ID:coRoqNDL
>>174
Wたしもそうです。派遣はあたい独り。毎日公園に行っているよ。
雨の日はふぁーすとふーど。今でも昼で陽があたれば寒くないし逆に
気持ちいいよ。話す人がいないのはさみすぃーけどね。慣れた。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 10:54 ID:Lw4JVNIM
来客用のテーブルで社員・バイトの女性がみんな食事するんだけど、
そこは6人が限界。。。最初は一緒に食べてたけど
話すこともないしで、いつもさっさと食べて外に出てました。
最近はもう1人の派遣さんと私の席(業務内容上、
他の社員さんとは少し離れてるんです)で食べて、2人でさっさと
外に出てグチり合い(ワラ
でも、も1人の派遣さんは明日でやめちゃうのだ。。。
来月からは1人で席で食べてとっとと外に出るつもり〜
って、私も来月末でやめるから〜
休み時間ぐらい1人でゆっくりしたいしねー
183:名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 13:08 ID:coRoqNDL
蒲田で働いている人〜〜〜〜〜〜
184名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 15:19 ID:Wbw9ikO4
いつも一人。
お役所系で、社員さんも派遣も重症のランチメイト症候群。
いっつも、「何で一人なの? ちょっと変わってる」
と云われるが、無視!!!
勤務地が繁華街で、店選び放題だったから出来た。
それが出来ない人はつらいよね。

以前行ってた僻地の会社は、皆机で食べる。
いないと「あたしらが嫌なのね!」と云われ
あんまりウザイから、ぶっちぎったわ。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 15:20 ID:hHFqotvA
営業なんで全く関係ありません。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 16:19 ID:f94pw6Gc
おおがばくんにゃつまらんなあつまらんなあたれびはおおがばっ
ぴーかぴかさまっぷようせつのとこきょうちょうひとへつ
188名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 17:33 ID:7UGzOsj2
「おまはんちょう」「はいておまえがたってどないするんだ」
「そのいやいやのそうそうわやよまれておるそ」
しゃべれないジャン。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 20:02 ID:d//WVRQ5
ネットできる職場だといいですよね〜。
1人でごはん食べながら時間持て余すことなさそう。
ネットできれば何時間でもやってるな〜。。。
栗はネット禁止だと。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/29 23:48 ID:HoUtR2uO
>>181
私も週に1度は公園で一人で食べてます。紅葉が舞い落ちる公園で1時間ボーっと
鳩を眺めてる。
風がある日はやっぱりちょっと寒いかな
でもあたたかい日は学生集団とかカップルとかが結構いたりして居心地悪い。
ていうかそういう日は行かない(笑
既婚子蟻女です。

私も一人だけ派遣。
派遣先は外資系だからかもしれないけど
人間関係はサパーリしてるよ。
お昼はずっと一緒でお話して楽しい!!!
社食も安くてウマーだし。

職場の人間関係も割り切って見ているから苦じゃない。
忘年会も昔は参加するのが嫌だったけど今は大歓迎♪
(例え女性が私一人だけだとしても)

家で育児しているよりずっと楽しいよ。
社員になりたいけど私の頭じゃ絶対無理!(藁
おいらの頭でも絶対無理
194名無しさん@そうだ登録へいこう:01/12/06 09:21 ID:YGMabfuW
エロ本とかスポーツ新聞よんでるよ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:01/12/07 00:53 ID:Zsh7PiEc
あと2日で公園弁当生活も終了。。。
>>195
今の時期もまだ公園で食べてるの?風邪ひかないでね。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:01/12/10 02:58 ID:GFfuicnL
私も公園派。ばっちり防寒してね。鳩にごはんつぶあげたりさあ。
正直、昼食は
その日の腹の具合と相談して
食べたいものを好きに食べたい。
(サンドイッチやおにぎり位でちょうどいい)

他の派遣の子に付き合って
定食やランチをがっつり食わされてたら
太ってきてしまった・・・ウトゥ
一人で自分の席で弁当です、社員の人もみんなそうしてます・・・。

前に派遣の人が一人入ってきて、その人が居たときは、一緒に食事してました。
(その人は一ヶ月半くらいで辞めて行きました)
ここまでだと聞こえは良いですが、実際は大変だった。
その人と来たら、昼休み時間ひたすら愚痴です、仕事内容が営業がいってたのと違うとか、
給料がどうのとか、上司がどうのとか。
始めはまあ先輩として聞いてましたが、さすがに一ヶ月続くと氏ねました。
こっちも愚痴りてぇくらいなのに!
スレ話題と多少話がそれてスンマソ。
200餌食い怪獣:01/12/10 20:30 ID:???
エサゴン
>>199
それは辛いね。
今机で一人で食べてるけど聞きたくもない愚痴や彼氏ののろけ聞かされるよりは
一人で黙々と食べてその後ネットするなり昼寝するなりした方がいいや。
202名無しさん@そうだ登録へいこう :01/12/19 19:45 ID:p7ZApwkx
 最近働きはじめたところがウゼエエエエエ!!!
30代後半の主婦中心なんだけど、頼みもしねーのに茶いれてきたり、
注文した弁当持ってきてくれたりして、好意かもしれんがこっちとしては
余計気を使ってしまうんですよー。自分のことは自分でやらせてー。
 PCルーム(仕事場)は自分の荷物持ち込み禁止なので本を読んだりも
できず、居場所ったら食堂しかないの。そこで自分だけ本読むのも失礼なので
無理やりそこにいるんだけど、話合わせるだけで疲れるんです。
 もうちょっとなれてきたら、さっさとご飯食べて、買い物行くフリして
出かけちゃおうと思います。

 短期にしといてヨカッタよ。
昼休みが一番ツライ・・・・。この際ほっといてよって感じ。
昨日から1ヶ月の短期派遣を開始したけど、同時に入ったメンバー計4名。
朝から全員集まるなり、『お昼は一緒に食べようねー』って・・・。 ウザ。
どうせ、くだらねー愚痴とかどうでもいい情報ばかりが行き交うのは見え見えじゃん。
それだけでも鬱だというのに、あげくの果てに勤務時間終了後『洗面所で待ってるわねー』って・・・。
小学生のガキじゃあるまいし、なんでいちいち目と鼻の先にある駅まで一緒に帰らなきゃいけねぇんだよ???
くだらなすぎて、これから1ヶ月鬱・鬱・鬱・鬱・鬱・・・・・。
204プリン:01/12/22 01:07 ID:cGnCX9PE
1人で食べるのは良いけどさ
会社によっては社員と食べないと行けなかったりあるんだよね
勝手に行くと、協調性にかけると思われ
そのくせ 外でランチ行くのに派遣の人は・・・と別扱いしてさ
なんなのよ
神経がつかれるよ 考えよめないから
前まで他の社員さんと食べてましたけど、
異様に地味なヒトタチで、逆に鬱入りまくり。
勇気を出して辞退させていただいて、今では自分のブースでお弁当。
んー、カイテキ♪
これで休み時間が1時間だったらなあ・・45分なんで短いYO!!
206餌食い怪獣:01/12/24 12:47 ID:???
ごちそうさまでした。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/09 00:03 ID:bB70xi4g
あげます
208餌食い怪獣:02/01/09 23:02 ID:???
>>207
もらいます。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/09 23:11 ID:UsuLR/Fo
今までは派遣の人たちと一緒に食堂で食べていましたが
最近は一人でデスクで食べています。
無理して人に話を合わせていても疲れるだけだし・・・
210名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/10 00:47 ID:0hYVW1em
・・・・・うちの職場ってもしかして凄く特異なのか?
派遣も正社員も一緒に食べてるよ。
別に疲れないし、楽しい。
211餌食い怪獣:02/01/10 01:45 ID:???
>>210
そういう所が普通だよ。
異常なのは人間関係をうまく出来ない人達。
ちょっとした事で胃がキリキリ痛むような精神薄弱な派遣。

煽りっぽくなったけど、そうじゃなくて、もっとおおらかに生きようよって意味。
212あげオヤヂ:02/01/10 22:30 ID:???
あげます。。。
昼はコンビニ弁当ですよ〜。
だって、社員食堂使ったら、社員さんの倍の金額なんだもん。

したがって、ひとりで昼食。
>>213
わびしいのう。
215 :02/01/13 00:45 ID:???
>>213
ヒドイ会社。社員と派遣で料金ちがうの?
216213:02/01/13 01:09 ID:???
>>215
社員食堂は会社側から半額負担して貰えるそうなんだけど、
派遣はそこの社員じゃないから全額取るんだって。
社員さんは800円の定食が400円で食べられるんだけど、、、
でも私らはローソンの380円弁当で我慢。(藁
age
イトーヨーカ堂でバイトしていた頃の話。
パートやアルバイトがひとりでメシ食ってると
同セクションの社員の評価にかかわるとの事で
ひとりでメシ食ってるとウザイ女子社員が囲んできた。
すごく嫌そうに、しかし義務感から寄ってきたのがミエミエで
本当にウザくて迷惑ダタヨ。

せめて昼休みくらいは一人の時間が欲しい。
派遣先でそれが難しい時は表へ出るようにしてる。
前に行ってた派遣先(町工場)でお昼は家が近いから(チャリ5分)帰って食べるって
子がいたなあ。すっごいうらやましー!お母さんが作って待っててくれる
らしい。
私といえば、初日はおばちゃん社員の「おいで」の一言でどうにも断れる
雰囲気じゃなかったです。食堂で300円弁当を食べてた。
40代の人たちばっかりでみんな昼のワイドショー見てるの。
テレビ聞こえないからあんまりおしゃべりできないし。(しないけど)
自家製漬物を分けてもらえるのはうれしかったかな。
食後は部長以下数人と木陰の下で太極拳をするほのぼのとしたひと時でした。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/20 15:27 ID:lHRtAAef
>>216
この社員食堂の「定価」というのはいったい・・・
ひとりぼっちでいる〜と、チョッピリ寂しい♪
222名無し:02/02/03 20:55 ID:???
age
独りの方が、お気楽・極楽♪
あげ
無視するべ。

1 :馬鹿猿 ◆jCgIeVeQ :02/01/25 00:39 ID:???
派遣女はOLではありません
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/997280313/
派遣って正社員になれない人 
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/997286371/
◆派遣女って全体的に低学歴で低脳なのね!◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/1011174421/
派遣社員じゃ結婚できないね!(笑)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/1009082599/

これらのスレは毎夜、毎夜、人権問題板のヴォケが来るから、何書かれても無視するべ。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/08 09:32 ID:PfNLJl2h
昨日、派遣女が一人で寂しそうに昼飯食ってたから
会議室にさそって俺の肉棒しゃぶらせてあげました。
喜んでたよ!俺っていい人でしょ!!
このスレも腐ってきたな。
一人で腐った弁当でも食ってろ!
>226
お前の肉棒なんかに満足するわけない
229名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/08 11:58 ID:OQYn820j
>>227
お前みたいのがいるから腐るんだよ!
何一人でイキガッテル!!
230名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/08 13:05 ID:mnD7p6ok
それでもやっぱり一人は寂しいよ・・・
初めて勤めた会社の話。
みんなで休憩室でたべるんだけど、8人に対して6つしか椅子がないから、
内4人はハンケツ!!休憩時間なのに、すっごく窮屈。
しかもやっぱり、下っぱからハンケツ。
それから、ヨーグルトなんかのデザート系は
「一口づつどうぞ」ってまわってくるの。
こういうことがイヤでOLやりたくなかったんだけど、初めての職場だし、
若かったからうまくあしらえなかった…。
これだけが原因じゃないけど結局そこは辞めました。
私は1人で食べるお昼が好き。
気分転換ができて午後からの仕事に気合いがはいる。
hanketsu....

nanka waraeruyo
233名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/08 14:46 ID:r/Y17XTR
お昼休みなのにちっともくつろげないないの嫌だ。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/08 14:51 ID:Yh1nTClr
一人でインターネットしながらたべてるよー。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/08 15:00 ID:E9xKztyQ
派遣先の社員に後ろから犯されながら四つん這いで
ドックフードを食べてます。派遣奴隷女
236韓国勤務春には帰国♪:02/02/08 16:08 ID:9oS82iUx
>>231
ひぇーー韓国人みてぇだ
>>231
潔癖症で他人と鍋をつつけない人はかわいそうだね。
私は鍋は平気だけどヨーグルトをみんなでつつくのは
メンツによるかなあ。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/08 19:55 ID:G3feAmBB
231は気の毒だったね。初めての職場がそれじゃーねー。
わたし今まで、ヨーグルトをみんなで食べたり、大勢で昼食とったりは1度もなかったな。

職場で忘年会した時に鍋を嫌がる潔癖症女がいたけど、足が臭い奴だった。
つり革は素手で掴めないけど、公衆電話はOKの女だったわ。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/09 08:55 ID:gVOoruxa
>>238
そういう女にかぎって公衆便所なんだな!
240231:02/02/09 14:26 ID:???
今ではネタなので(藁 でもあの時は鬱すごかった。
でも、この前まで勤めてたとこは女3人の職場だったんだけど、
会社の後遊びにいったりするほど仲よしなのに、
お昼は別々にとることにしてた。
会社でずーっと顔合わせてるから気分転換ってことで。
そういう価値観が3人いっしょだったから、会社以外でもつきあえるのかもしれない。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/09 15:29 ID:bD/EqNB6
昼はパンだけでいいからみんなと外食したくない。
将来、独立したいから節約中。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/09 18:40 ID:v44aa60K
ここに来て癒されたよ〜。
自分だけ異常なのかと思っててすごい鬱だった。
女の派閥意識ってほんとうぜ〜。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/10 08:34 ID:9/gx1lEr
うちの会社では派遣社員(=性奴隷)の昼飯は裸で首輪を付けて檻の中に入れ
社員の残飯を食べさせています。
244:02/02/12 01:17 ID:rn4dwlGK
まだこのスレ残っていたのね。今、毎日外食で一人で食べてますよ。なんでみんなと
食べないのなんて聞く人いたけど。イジワルもされてないので
まあまあ平和に暮らせています。でも義理チョコどうしようっていうのが
今の悩みは義理チョコ。男性陣多いからな。どうしてるか女子社員に聞いたほうが
いいかなっておもってる。
昼休み一人になれる派遣社員が羨ましい・・・
私は社員の皆様の昼食を買いに行かされて、
皆様が食べている間は口で奉仕させられております。

246名無し:02/02/12 07:57 ID:t1rBchgx
朝っぱらから何書いてんのやら、、、
>>245
AVの見過ぎ。
ここにも、腐った輩が来たね…
>>248
派遣女自体が腐ってるからしょうがないよ・・・
>>249
お前だよ、一番腐ってるの。
私は昼休みに腐った残飯食べさせられて、おなかが痛くなってもトイレに行かせて
もらえません・・・
>>251
腐った奴。
それはアドレス欄に「全角スペース」入れてる男
毎朝、毎朝、妄想ネタ書き込んでウ・ザ・イ
>>252
チェックしてる奴も腐ってる!
           n
         n/ i    
         i /     
         | |  
         | .|   
         | |     
         | |
         |_|__
        /     \     ________
       /   ∧ ∧ \  /
      |     ・ ・   | < 1人が好きなのほっといて!
      |     )●(  |  \________
      \     ー   ノ
        \____/        
        ./   ⌒ヽ
        /     , へ \
        i   /   \\
       .|   (       \ヽ、_
        i   ヽ       ヽ、_っフ
        i/   ノ         
        /  / \        
        /  ./ \ ヽ、_    
        / /   ヽ、_ \
       / (       ヽ、\_
      /  ノ        \ ヽ
     / /          ヽ (
     / /             ヽ)
   / )            
  ./ /
  .し' 
255名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/11 14:28 ID:Rqa2RKAS
今日もさみしかった・・・
分室だから女は私1人なんだけど毎日社員のオッサンが11:30に昼飯を食いに行く
ので昼になると戻ってくる。そすると社員は仕事始めて私か飯食ってるのに
電話出たり何か頼まれたりするので自分のデスクで飯が食えない状況。
なので毎日別階にある会議室に逃げてテレビやビデオ見ながら1人で飯食ってます。
今日は会議室使ってたので自分のデスクで飯食ってその後非常階段のドア空けて
椅子持って行って日向ぼっこしながら読書してみた。春の空気が気持ち良かった…
今日も寂しかった。。。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/16 09:12 ID:HEnMPpUu
お昼とか、あまり難しいこと考えないで、社員の人とかと仲良く食べたりしま
すよ〜。
あんまり、「派遣だから。社員だから」っていうのは気にしないタチなので・・
>258
難しいことっていうか、会社の規模や仕事上の関わり方によるのでは。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/16 12:05 ID:LcQ7JQGR
口が滑って「今度ご馳走してくださいよ〜」と上司に逝った所、毎日誘いに来る。
飯代浮くので助かるんだけどいい加減疲れた。
でも上司だから断りづらい。かなり鬱だ。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/16 13:29 ID:SYZlGx+3
12:00から昼ごはんなんだけど、社員たちがだらだらしていて
なかなか昼ごはんに行ってくれない。
1時間休憩と言うくせに1時間きっちり昼休みを取ったこともない。
社員がでていってから一人でマターリとパンを食べる。
社員たちは仲良く外食。開始時間が遅い分戻ってくるのも遅い。
でもこっちは1時になったら仕事開始。
それでなくてもイヤな連中なので、昼ごはんぐらいマターリ食べたい。
sage
やはり4月になると大勢で群れをなしてゾロゾロ歩いてる集団が目に付くね。
ひと目で新入社員とわかる。妙にテンション高くて。
つーか今まで結構すいてて快適だった行きつけの店が混雑しまくりでつらい
昼休み40分しかないよう〜!

お昼寝できない。。。
ひとりでランチ楽しいな。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/02 13:50 ID:YBElazoO
>>265

うん、一人でインターネットしながらのお昼が楽しい。
お昼くらいお客(社員)さんの顔見たくないよ。

女性の派遣は社員さんと仲良く食べてるけど、
男のあたしには声かからず。(W
2672ヶ月間:02/05/02 17:21 ID:???
社員食堂で女一人でランチさっ
最高だったなぁ。。
温かくてうまかったしー。

社員(でぶ男ばかり)どもは出るのが遅く
(仲良しメンツが揃わないと出ない為)


268:02/05/02 18:11 ID:???
なんで社員を客というかな
うん。何か>>266はおかしい。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/02 20:18 ID:48Jk11fE
派遣先企業の社員さんってお客??
長期の場合は派遣先に溶け込みたいと思うからなるべく回りの社員さん
と(大概気を使って誘ってくれると思うんだけど)歩調を合わせて
外とか食べに行く。面倒くさいな、と最初は思っても、なれてくる
頃には仕事のいい息抜きになるんじゃないかな。
どうしても一人って時は、コンビニで買って来て一人仲間が多い(笑)
近所の公園で食べたりしてる。社食で一人は息抜きにならないなあ。
>>267だけど・・

前の派遣先では
社員(男女+上司)と毎日外ランチ
最初から仲良くしてもらえたよ。

派遣先社員の態度によって
昼食スタイルは決まるよね。
261に似ているけど
ランチタイム(時刻固定)に
仕事している奴ってよくいるね。

横レスだけど。。。

自分の収入の元になってる人、物、に対して
お客様という意識の無い人は社会人として失格だと想うケド。。。
274mage:02/05/03 00:21 ID:???
>>273 したら社員から見たら社長は客か?
>>274
そういう事になるね。
逆にそういう意識を持ってない人は何様?って感じだな。
>275
う〜ん、自分がその会社の人間ではないし、お金出してもらってるわけだから
それは個人個人の考えでいいと思うけど…
私は、そこでお金を出してもらって、社員と一緒に働いてる以上、働いてる
時は自分も社員と同じような気持ちでやってる…から「お客」とは、言わない
かな。どっちが間違ってるとかおかしいとかいうものではないけどね。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/03 00:52 ID:ulYoUm+c
私は3日に一回くらい「昼食が一人」ではなく「一日中一人」の日
があります。薄暗い事務所で鍵開けるところから閉めるところまで
一人です。
そうすると昼ご飯食べる時間も自由でダラダラやってると3時4時に
なってしまったりするんだな〜。
気を使わなくていいような悪いような〜…。

前の会社は毎日誰かと外食だった。イヤな人いなかったので
誰かと一緒はいいんだけど、毎日1000円弱の昼食は辛かったなー。
貧乏なときはお弁当持って行ったりカップラーメン食べたりしてたけど。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/03 16:08 ID:Q1Z2d4oF
みなさん、お昼休みも社員連中のアフォ面見たいですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・∀・)
    (    )
    | | |
    (__)_)
279 :02/05/03 18:20 ID:???
私は正社員だけど派遣さんに対して自分が客とは思ったことないよ。
派遣のしくみ理解してる?
雇用関係の話だよ?
まぁ別に精神論いいたいんならイイケド・・・
スレとかんけーないからsage
280266 :02/05/03 18:41 ID:hJvR6Yzv
>>279

私にとって社員様は日々の生活費を払ってくれる大切なお客様です。

雇用関係って何を言っているかよくわからないのだけど、
お金払ってくれる会社の社員様は大切なお客様だと思います。
281 :02/05/03 18:45 ID:???
>>280仕事はナニよ?
282弁当:02/05/03 23:38 ID:UogVkDaI
私は弁当持参で派遣社員をやってました。
社員食堂がない職場だったので、派遣社員(女性)は
休憩室で持参した昼食を食べるのですが
話題がきつかったので、決意して毎日弁当を自作して
自席で食べることにしました。
男性正社員からの偏見に満ちた様々な干渉はうんざりしましたが
休憩室で面白くもない時間を過ごすよりは有意義でした。
283 :02/05/03 23:43 ID:???
私は正社員だけど
合わない派遣のオバサンと食事時間が毎日一緒で、
イヤになって外で食べるようにした。

別に派遣がイヤだったんじゃなくて彼女の
食うもんばっかりの話題がうんざりだっただけだけど。

昼はスキにしたらいいと思うよ。
284283:02/05/03 23:45 ID:???
そのオバサンは前の会社で
「はめられて辞めさせられた」とか
「いじめられた」とか言ってた。

私は一緒にごはん食べないし、
必要以外は話しかけないから
「○○さんに意地悪されてる」とか言ってるんだろうなー
285名無しさん:02/05/04 00:51 ID:cA6tOVsj
>お昼くらいお客(社員)さんの顔見たくないよ。
客≠社員

286:02/05/04 00:53 ID:???
>>285
そういったけど、きかないんだよ。>>280
>>285
社員=客


その意識が無い人は派遣に登録しないで下さい。


お願いします。



派遣の地位が低下しますので。。。。
>287
スレ違いだろ。他所でやるとかsageるとかしろよ。
地位云々言う前に。

ウチは机で食べるんだけど、社員はそれぞれメール見たり書いたり、ネット見たり
してるんだけど、私はメールもネット環境もないから一人黙々…
逃げ場もないし、暇だから寝てる…
私はメールもネットも自分の机の専用PCで出来ます。
でも家でADSLだから会社では仕事以外しようとは思いません。
お昼は社員食堂で食べてます。普通の半値以下です。
だいたい皆食べる席も決まってて楽しい話もありますが
好きでない話題の時はさりげなくテレビ見てます。


ふーん
コミュニケーションが苦手なんだね。(w
291違うよ:02/05/04 01:29 ID:HZCkoJzj
>290
違うんだってば
292名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/04 06:40 ID:lGyxlZiA
お客だって?プププ・・・。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/04 08:32 ID:2tYA4fM0
金ズルだろ(笑
294feel Chinko:02/05/04 10:08 ID:???
一人の方が楽!
無理矢理正社員から誘われるグループでの食事って
結局、話題は自分たちの内輪話で一切内容が分からなくて嫌い。
特に大手企業は、内輪馬鹿OL話しかしないから聞いてるだけで疲れる。
295I○Mで・・:02/05/04 14:53 ID:???
294に同意!
傾向として

女ばかりだと・・
昨日のドラマやバラエティ番組の話
キムタクの話
誰だかわからない同期男性社員をネタにしたもの(内輪話)


男ばかりだと・・
競馬・競艇・ゲーム・ギャル系

てとこか?

296名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/04 22:52 ID:Xv/WGAvL
超スレ違いだけど・・・、
校風に溶け込めなくて、友達が出来なかった大学時代。
周りの目が気になって一人でランチが出来なかったから、
わざわざ徒歩で帰れる距離内にアパート借りました。
仕送りがなかったので、バイトが忙しくなって、
結局学校ほとんど行きませんでした。ホントすれ違いだ。ゴメン。

今の派遣先は、決まったお昼休みが無く、
仕事がひと段落着いた人から順次休憩を取る、という感じなので、
一人の時もあれば、女子社員と連れ立っていく時もある。まちまち。

一人も気楽だし、誘ってもらえるのも嬉しい。なので満足してます。

これからの派遣希望条件は
「お昼休み時間が決まってない会社」になりそう。
297 :02/05/04 23:03 ID:???
ヒルメシデキメルノカ・・・・・
298feel Chinko:02/05/05 00:38 ID:/8Ufwqpk
>I○Mで・・さん
>296さん
そうですよねー。うっとうしい話題に無理して加わらないといけないのって非常に
苦痛。
それが毎日だと思うと、昼休みが近づくに連れて憂鬱になったのを思い出します。
今は短時間の仕事しかしていないのでお昼の辛さはないのですが、
過去に勤めていた会社では何とか「今日はお昼に誘われませんように!」って
11:00AMごろから祈りながら仕事してました。
せっかくの休憩時間を邪魔しないでほしいですー!
299中野君:02/05/05 00:44 ID:???
>>298
ウルセ〜!
感じるチンコ!
300200:02/05/05 00:55 ID:???
もんまりぷー
301feel Chinko:02/05/05 01:22 ID:???
中野君さま
アホアホ女のはなし&煮え煮えおとこのお話、好きなんですか?
302中野君:02/05/05 01:28 ID:???
>>301
もっと、聞かせろ!
感じるチンコ!
303feel Chinko:02/05/05 02:05 ID:???
「じゃ、今日もわたしの友達と一緒にお昼行きましょうね!」って笑顔で
誘っておいて、そのわたしは蚊帳の外。
社内の噂話&くっだらねぇドラマの話をずーっとしてる。
誘ったなら「この話はね」と解説する人間もごくごくたまーにいるけど、
ほとんどのアホアホ女は「えー!それでぇー」「あのドラマorあの音楽さー」
って昼間から大騒ぎ。周りの社員も迷惑そうにしてるのにさ。
中野君さま、他にはどんなお話キボンヌですか?
304中野君:02/05/05 02:15 ID:???
>>303
感じるチンコへ。

煮え煮え男の話を所望じゃ。
305中野君:02/05/05 02:15 ID:???
寝る!
306feel Chinko:02/05/05 02:55 ID:???
中野君、おやすみ。
煮え煮え男「彼氏いるの?」「結婚予定は?」「合コンしない?」が基本。
「時間があれば食事逝こうよ!」って奴もいましたね。
散々食うだけ食って飲むだけ飲んでおごってもらいましたけど…。
もちろん、連絡先なんて教えませんよ。
あと、無理して「最近の○○ってドラマor化粧バンド、好き?」って
聞いてくるおっさんは気の毒でして、相手しましたけど。
相撲や野球は好きなので話題はかえって男性の方が楽でしたね。
それなりに気遣いはしてくれるし。女性は完全にMyWorldだけで進む下らん話。
煮え煮え男、自分の彼女いない歴&恋愛相談は辞めて欲しいです。
他にご要望は?
30791:02/05/05 03:11 ID:yPqYX6OV
会社は派遣会社のお客様。我々スタッフにとっては社員さんは仕事の
パートナーというか、出来うる限りの手伝いをしている。
決してお客ではない。お客っていうと、接待とかそういうイメージ
あるでしょ?そんな意識で固まってたら溶け込むこともできないじゃないの。
ま、立場は弁えつつもそう「客意識」もつ事もないんじゃないの〜
>>307
別に人間関係も潤滑で仕事の邪魔もしなければ、
派遣社員も正社員も無理な付き合いして溶け込む必要はないと思われ。
論点のわかってないやつ
>91さん
あなたはDQNですか?
なにがおっしゃりたいのかサパーリ分かりません。
91って結局「みんなで仲良しのふり」が好きってこと?
疲れるからそういうのだいっきらい!
群れ群れ91さンって呼んでもいいですか?
わかってないのは>>310>>311だとおもうけど・・
シャインとハケンの関係の話でしょ?
群れる群れないの話じゃないよ?
>308に禿しく同意!>98は考えすぎなのでは?
実際に居心地最悪の派遣先でも「溶け込まなくちゃ!」って一生懸命になって
みなくても良いと思うけど。
社員・派遣とも嫌いな人と飯食って美味しくはないよな。
前の派遣先は昼食は机でお弁当が基本でしたが
隣の席の社員さんとどうも合わないのにそこで
食べなきゃなんないのが苦痛でした。
ものすごくひとみしりな人で
全く目を合わせてしゃべらないし会話も続かない。
いくら話しかけてもパソコンばかり見てこちらに
振り向きもしない。
私も派遣初めてで「派遣なんてよそ者のくせにあんまり
騒ぐとずうずうしく思われるかなあ」などと
おどおどしてしまい、昼休み中は毎日隣に座りながら
丸1時間会話が無かった。
彼女の喜ぶような話をしなくちゃと思い
彼女が同僚と話す内容に聞き耳を立てたり
旅行に行ったらお土産を買って明日こそは話そう!と
意気込んで出社してお土産渡しても礼も言われなかったり
彼女とのコミニュケーションだけが悩みの種でした。
昼食は外食中心の会社だったらこんなに悩まなかったかも。
316派遣=エタ=奴隷 ◆GGQv/Xso :02/05/06 01:50 ID:???
>>315
ふーん
コミュニケーション能力のない派遣さんは大変だね。
さぞかし隣席の彼女も苦痛だったろうに.。(w

同和問題について語り合えばよかったのにね。(w
>316
wara!
>>307との昼飯はマズーと思われ。
派遣=エタ=奴隷さん
そんなに派遣って差別されてますかねぇ???
320派遣の友:02/05/06 23:39 ID:5bmx6IcC
私の部署には派遣の女性が3名と正社員の女性1名がいる
昼休みは持参弁当やコンビニの弁当なので、暗黙のうちに
小さい会議室を使って食べて良いことになっているが、
派遣のうち一名がどうしても会わないらしく(実はものすごく
変わり者で幼稚なので部員全員が持て余している)結果的に
その変人さんに会議室を明け渡して残りの3名は狭い事務室の
打合せコーナーで食べている。
派遣と社員といった区別は無い部署だが、「人」という
単位であふれてしまう事は可愛そうにも思えるが、やはり
彼女とでは誰も一緒に食べたいと思う人は居ないだろうなあ。
何しろ人の話をまったく聞いてないので会話が出来ない。
快晴の日に「今日はいい天気だね」といっても「そうなんですか?」
と返って来ると全身脱力で何も言いたくなくなる。
雨の日に「今日は雨で濡れるから嫌だね」というと「雨なんですか?」
お前つい今まで傘さして居ただろう!!!
 
「この表を検算して置いてね」というと「検算ってなんですか?」
と来る。常に人の質問に質問で返すな!

必要以上にべたべたする必要な無いが、当たり障りの無い表面的な
コミュニケーションも取れない関係はやはり無理があると思う。
可愛そうだが、この場合は仕様が無い。とにかくほかの3名が撤退
した構図は悲しくも滑稽だった。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322名無しさん@そうだ登録へいこう :02/05/06 23:51 ID:C5BUa1Y2
>>319
どこかのスレで今勉強しているって書いてたから、
根は努力家でまじめなんだと思う。
たぶん、すぐやめたり文句言っている派遣社員に
腹が立っているのでしょう。
差別ネタを攻撃に使うのは、言われた方が言い返しにくいから
使用しているだけなのではないかと。。。
323そうだよね:02/05/07 01:07 ID:???
この板見るまでこんなに差別する人がいるなんて思わなかった。煽ってる人のカキコ見てるとなんかコワイ。。
派遣の友達いるけど私はそんな事思ってないよー
324feel Chinko:02/05/07 01:57 ID:???
>323
禿しく同意です。
わたしもこの板で煽られましたが…。
差別、自分はされたことないのですが、幸せなのかな?
>>323
たぶん、書いてる本人もそんな事思ってないと思われ・・・
ただ、相手にダメージ与える為だけに使っている。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/07 03:24 ID:bW9GfOhk
差別というか単なる煽りだからコレ以降無視がいいかと。
だって、本気でそう思ってるヤツがいたらソイツのがよっぽど
ヤバイじゃない。人としてつーか、キミは旧華族サマか何かか?とか(笑)
出自を明らかにすりゃいいのに、詰まらん事書くぐらいなら。

昼ご飯は、幸い派遣先の社員さんがいい方多くていつも誘ってくれる。
話も普通に合うし穏やかな雰囲気。会社によるのかな?
ちなみに派遣はその部で私一人です。
煽ってるのはこの板に巣食ってるひきこもりだから
相手にしないでスルーした方がいいよ。
やっぱり同じこと思っている人がいるのか・・・
ここの板に来るまでは派遣って差別されているって思わなかった。
って言うか、ここの板だけ?
世間では、派遣を被差別民と思っている人は
いないと思うけど。
いい大学出て、スキルもあって、人間的に問題もなさそうなのに、
派遣やってる人をみると、なんで??と思ってしまう。

「派遣の人に出身地、親の職業を訊いてはいけない」と以前、
ウチの会社の研修でやってたよ。
派遣社員=差別で正社員になれないチョンは、犬の肉を食べてるんだって!!

動物愛護か、固有文化の尊重か。
日韓共催で来年開かれるサッカーのワールドカップ(W杯)を前に、
犬肉料理を食べる韓国の食習慣がまたぞろ欧米などからの批判の矢面に立たされている。(ソウル=箱田哲也)
http://www.asahi.com/life/food/1124a.html
あっしはあくまでも派遣の仕事は副業。
本職で食えないから食いつなぐための手段。
でも、飯ぐらいは好きな人と食べるよ。
嫌な奴しかいない職場じゃ一人で食べます。
派遣社員、ニッケンアビリティーなんて外国人は日本国籍でも登録できないじゃん。
差別とは切り離した方がいいんでないんか?
332派遣=エタ=奴隷 ◆GGQv/RHs :02/05/08 00:11 ID:???
>>331
>外国人は日本国籍でも

ゲラゲラ!!!!!笑わせてくれてありがとう!!

331=派遣=身元不明のエタ
本職で食えないなんて・・・あ・わ・れ!!クスクス

>嫌な奴しかいない職場

自分のおかげで地球は周ってる??ハハハ!
333名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/08 00:26 ID:UcXCuR71
私の派遣先は、事務の女性は一人づつしかいけない。でも、ひとりでも満喫できるし、一緒に行ける営業の男性がいたら、お誘いして、新宿の美味しいお店を探し、徐々に制覇しつつ楽しんでいる。
なかなか、良い会社で婚約中なので、派遣だけのつもりだったけど、紹介派遣じゃなかったのだけど、来月から正社員に。。。やった〜!。
>>328
差別で就職できないエタ、チョンが、努力して、芸能人、スポーツ選手として
多数活躍している訳だが・・
それについてはどう思う?
実際、芸能界なんてB、Kだらけだよ。
派遣社員も、それに近いもんだと、世間では思ってるんだよ。
話がヒジョーにずれてますなぁ。

昼飯の話に戻しますぜ。

一人でおいしいお店の発掘してます。散歩がてらね。
派遣=エタ=奴隷グループって、重箱の隅突っつくような
突っ込みしかしないよな。
まともな話しになるとすぐ眠るとかって逃げるし(w
うちは元々は公家の血筋ですが、子供のころから貧乏でしたよ。
びんぼっちゃまみたいだね、きゃはは。
で、今も私は貧乏派遣をちんたらやってますが、何か?
優遇政策で守られてて、就職も団体圧力で保証されてて、
全然社会の弱者じゃないどこぞの皆さんは、よほどの
もの好きでない限り派遣なんてやらないでしょけどね。
>>332
派遣=エタ=奴隷 ◆GGQv/5EI さん
こっち来て!

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1020869914/l50
>>338
HN間違えてるよ!
340名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/09 22:18 ID:Z7ihNRgv
スレタイトル見て、予想した内容と全然ちがかった!

みなさん、
”馴れ合いは鬱陶しいから、一人で気楽にランチ♪”派、なんですね。

私、見知らぬ土地では
一人で飲食店に入るのにぜんぜん抵抗ないんですが、

知ってる人に会う可能性があるところだと、恥ずかしくて出来ません。
「あいつ一人だ。寂しぃー」って思われそうで。

皆さん、そんなの気にしないんですか?
私みたいなヤツって、派遣は不向きでしょうか?
たかがお昼、されどお昼、って感じです。
>>340
思われるもなにも事実でしょ?(w
私だったら一人の人がいたらとりあえず誘うけどね。
(仲間外れ的な雰囲気になってた場合)
でも自分は一人でいても誘われた試しねぇよ。
よっぽど、うさん臭い奴だと思われてんだろな。
あーもーやだ。墓だけ建てて早いとこ氏にたい。
343派遣女は公衆便所:02/05/10 13:13 ID:???
>>342
ヨツのくせに墓なんか建てるな!
お前は牛の骨と一緒に捨ててやるよ!ケ・ケ・ケ
>>343
なにそんなムキになってんの?
なんかかわいそうな人だね。
同情は一切できないけど、でもひとつだけ。
他人に対する行いってのは、全部自分にはね返ってくるよ。
派遣=エタ=奴隷 RHs ◆ZyfXOY4w
おまえもだ!

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1020869914/l50
346266 :02/05/11 17:06 ID:???
エタってなんですか?
いっしょに食べる同じ派遣社員がいるけど、
うるさいし、食べるの遅いし、たばこ吸うしで
別れて一人で食べたい。
たまに銀行行くフリして一人で食べに行ってる。

あと、もともと一人行動が好きなんで、一人でいる人を
わざわざ誘いません。
>>266
酒の主成分で、無色、特有の芳香をもつ揮発性・可燃性液体。化学式 C2H5OH 
工業的には、デンプン・糖蜜(とうみつ)などをアルコール発酵させるか、
エチレンから合成する。殺菌・消毒用、医薬・溶媒、不凍液の材料、燃料などのほか、
種々の化学工業用原料として用いる。アルコール。酒精。エタノール。

349名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/11 22:20 ID:6bX3X7JD
こういうスレに沢山レスがつくって事は、実はみんなちょっぴり寂しいのでは。

オー人事のCMだって、あれ、公園のブランコで
一人寂しくお弁当食べてる時に例の音楽が流れるヤツ。
職場に溶け込めないそこのアナタ!みたいな感じ。

やっぱり一人で食べると全然おいしくないなぁ。
>>349
>こういうスレに沢山レスがつくって事

去年の夏にスレたったのに、まだ350しかレスついてないじゃん。
メシどきくらいはゆっくりしたい。
楽しそうな面子がいれば、一緒に食うこともあるが。

「つるんでないといられない!」人は話題がコワーイ!
353名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/11 23:35 ID:6kgG3m+D
私はレストランとか一人で入れないクチなので(情けないけど
ファーストフードしか・・・)派遣の人と食べてるよ。
まあ、その人とは気も合いそうだったしね。
うちの会社の人、女の人は皆外食しちゃって席でコンビニ弁当
食べているのは男の人数人なので、私も毎日外食さ。
ホントは節約のため、会社で食べたいけど電話番するのも嫌だし
年配の人(おばさん)が食事中の会話に聞き耳立ててたりする
と怖いからなるべく外に行くようになったよ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/19 21:35 ID:gPLJCAVT
あげ
めしくらい一人でいけ
社員の時ひとりでいつもさみしかった。
毎日外で食べててもつまんなかった。
今派遣で社食なんだけど
皆一緒でいつも楽しく過ごせるよ!!
357名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/19 23:26 ID:H89FvWeP
漏れも派遣だが、社員と気が合うので堂々と会社の事務所で一緒に喰ってる。
社員のヲンナどもも居て普通じゃくいずらいが。

ようするに社員を一人でもいいから見方につけろってこった。

こんな無駄スレ

終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



昼飯1人なんて、別に普通じゃん。必要以上に被害妄想に
ならなくていいよ。1人外回りだったら年中1人だよ。
それも結構気楽ですよ。
359新卒:02/05/20 00:26 ID:d2gTX4Vg
今年三月大学卒業して、6月からアパレルメーカーの事務で派遣で働かせてもらう事に
決まりました。ここ詠んでると、お昼どうしようか、心配になってきます。
最初に失敗しない方法あれば教えてください。
食べなきゃいーじゃん。それかプロティンにするとか。
361新卒:02/05/20 00:32 ID:d2gTX4Vg
>>360
そうだね〜そうするよ。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/20 00:33 ID:yZ7I2aTH
>359
だまーってニコニコ笑って先輩に「みなさんお昼はどうしてますか?」と聞いて教えてもらって始め1ヶ月ほどは周りにあわせな。
気はるけど、情報得られるし、いないと陰口たたかれる可能性あるし。
初日はお弁当持っていかない方がいいよ。
みんながお弁当派だったら、今日持ってきてないから買ってきますって言って買ってきてあわせりゃいいから。
だけど「みんなそれぞれ別々に食べてるよ」と言われてしまったら、くっつかない方がいいね。
うざがられる。
363新卒:02/05/20 00:36 ID:d2gTX4Vg
>>362
レスありがとうございます。
慣れるまで様子みたほうがいいってことですよね。
参考にさせてもらいます。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/20 19:35 ID:SVRPN49D
真珠夫人見てるよ
365名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/14 15:25 ID:LqVCyNe3
マックばかりだなぁ
366名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/15 00:52 ID:DN12qHw3
>>365ひとりで?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/15 00:53 ID:DN12qHw3
>>365ごめんスレタイトル見て無かった・・・
派遣のいいところは、一人のランチだよね。
もちろん、気の合う人とならワイワイ行くの楽しいけど。

みんなで行ってくつろげるお店って少ないし。
ランチのおいしい店はけっこうあるけれど、「早く食べて次の人のために
出て行かなければならない」感じのお店も多いでしょう。
そういうお店はみんなと行けないから、一人で開拓、ってこともある。
派遣社員は飯食う資格無し!
時給やるからずっと働いてろ!
370266 :02/06/15 01:53 ID:???
>>369
時給くれるなら働くぞ!

本当にくれるのか!>AFO
371名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/15 10:16 ID:T5t5uEPG
いつもは二人で食べてますが、もうひとりの人がお休みだったりしたときは一人で
行くのですが、ランチ時の外食って結構混んでて一人で二人分の席占領しちゃってて悪いなー
みたいな感じになりません?

ひきこもりだったから一人で食べてた方が楽。
いつも早食いしちゃうほうだけど
ネットしながらご飯食べると、
自然とゆっくりよく噛んで食べてる。
意外と健康法かも
374名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/02 07:20 ID:wj30KI6c

age
375名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 15:57 ID:X1Gw/Tdi
一人で時間を気にせずゆっくり食べたい。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 19:19 ID:Ddjcw7l1
>>375にはげどー

私、食べるのが遅いんですよ。
誰かと一緒だと(特に食べ終わるの早い人)
一生懸命早く食べなければならないのでつらいです。
とにかく噛んで飲み下すって感じで味わうどころじゃない。
マイペースで食べれば食べ終わった相手が待ってるし・・
「早く洗面所行って席戻ってお茶飲みたいなー」とか思っていらいらしてるかも?と
思うと合わせざるを得ません。
早く食べ終わらなきゃ、しかし無言にならない程度に
なにか雑談もしなければ暗いヤシだと思われる、それもいやだ・・
もー、あせってがっついて食べながら飲み込んですぐ会話、疲れる。
ってなわけで昼休みは一人がいちばん!

377名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 20:13 ID:g6dzfxui
休憩が2時間くらいあるとゆっくりお昼寝出来るのにー。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 21:27 ID:xQ0PSM71
先週から超一流企業へ派遣で働きに行ってるんだけど、ランチは寂しく一人で過ごしてるよ。大勢人がいる中でのひとりって孤独感強いよね?だから寂しい。私のような人には派遣より社員が向いてるんだろうね。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 21:33 ID:txLJhnNR
逆に、一人になりたい!
今の職場はみんな一緒にお昼ゴハン・・・の空気が強くて、
なかなか「今日は一人で外食します」とは言えない雰囲気。
でもまじで食うのがトロイ&キャラの強い人が一人いて、
付き合うのかなりしんどい。

一人でさっさと食って、一服してーよ
380名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/26 00:42 ID:G3ZxqnCY
私も、同じ派遣のコがいるとめんどくさい。
一応、誘われれば一緒にお昼食べるけどね。
食事中に、差し障りのないこと話していても
『この人は、時給いくらもらっているんだろ?』
とか思うしね。きっと向こうも同じようなこと思っている
だろうなぁっと思うと、休み時間のはずなのに、
休めた気にならない。

たまには誰かといっしょに食べるのもいいけど、
毎日はちょっとしんどいよ。

今の派遣先は、正社員5人だけの小さな会社で、
派遣は私1人だけ。お昼はみんな好きな時間に
バラバラに食べているような職場だから、
すごく居心地がいいよ。

今、私が>>379さんのような職場にいったら、
契約期間途中で辞めてしまいそうだ。
38116:02/07/26 00:53 ID:L5KV+5m6
今の会社、昼休憩ないんで激欝。コンビニに買いに行こうと
すると「どこいくの?」とか「ついでに**買ってきて」とか社員が
ウザイ。しかも食事の最中に仕事いいつけられるし。契約3カ月ですが
二週間で退社しました。長くいないんだから干渉されても迷惑です。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/26 23:01 ID:jXP1U7zv
お昼は一人でカップラーメンさ!
色んな新作カップラーメンを次々食ってる。

人前じゃ中々出来ないよね。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/26 23:05 ID:GLL+FUEz
384名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/26 23:34 ID:XRcnHYY8
お弁当作って持っていきます。食べる量も調整できるので
減量できました。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/27 00:45 ID:chQVvDt8
今の派遣先が大きいオフィスビルで社員食堂があるんですけど
かなりイイ!んです。
ご飯、みそ汁、サラダバー(新鮮で見た目も綺麗)お変わり自由。
日替わりも4種類(うち1つは麺類)あって。
短期の仕事なのでいられるうちにここの食堂を堪能しようと思う。
そそられる食堂のせいか、お弁当持参の人をあまり見かけない。
386 派遣=エタ=奴隷 ◆btg0sg0. :02/07/27 00:50 ID:INt0Qb/M
ここは社会不適格者の集まるスレですか。クスクス
387名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/27 00:56 ID:R1pav6VS
お昼時間は、1時間しっかり時給が引かれているのに、
1時間ちゃんと休めないなんて鬱だよ。

今の職場は自分の席で食べていると、1時間休みにくいので
昼休みは、なるべく外に出るようにしています。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/27 03:55 ID:vySalBin
派遣の人たちと一緒になると必ず社員の悪口大会か噂話になり、
上っ面だけでも同意しないとマズイ雰囲気なのでさりげなーく離れて座ります。
すぐ隣のテーブルに社員さんたちがいっぱいいるのにもかかわらず話し込むのが理解できない。

むしろ毎日お昼を誘われる方が鬱陶しいけどな。なんでいい年して一人でゴハン食べれないのかわからん、正直。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/27 09:06 ID:3RBKb2oq
食堂は人が多いから会社では飯食わない
休憩室で飯食ったら怒られるから持ってもいかない
出勤から帰るまで飲みものしか飲まないけど、もう慣れてこれが当たり前になってしまった
390名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/27 11:01 ID:Ymdlg31u
そんなに仲良くない誰かと食べるのも確かにつらいけど、
一人で食べてるとみじめになってなかなか食すすまなくて半分以上残す・・・。
どっちもダメだ・・。完全なる社会不適合者かも・・
一番いいのは4人以上で食べるのが楽かな?常にしゃべってる必要もないし。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/27 12:05 ID:0x8CIUKk
周りに何も無い所に派遣されたので、仕方なく社食だよ。
何かグループで食うのがあたり前のような職場なので、
(一人で食ってたら変人扱いされそうなので)
たいして仲良くない同じ部署の人と食ってるよ。
話は内輪話か噂話か自分話ばかりではっきりいってつまらーん。
前の派遣先は周りに飲食店がたくさんあったし、皆好きな様に
食べてたから気楽だったなー。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/28 19:11 ID:QZB40Yxs
派遣で工場行ってたけど、男は5割が団体であとはみんな独り、
女は9割以上団体で食ってた。
男でよかった・・・と、ホッとしながら軽く昼食を摂った派遣の日々でした。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/31 09:22 ID:c3f2ofwj
うんこして寝る。
これ最強!
394名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/31 10:20 ID:sU++7K/a
狭いロッカーにござひいて家の残り物のご飯詰めてきて食べてる。
誰にも見られないしめちゃくちゃ気が楽。ヒッキー。
その後、お昼寝。ZZZ・・・。
395名無しさん@そうだ登録へいこう :02/07/31 16:36 ID:IYuQKcYL
ドトールで軽く食べて、ちょい昼寝する。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/31 18:10 ID:c3f2ofwj
期間限定彼氏を作って二人で食べると楽しいよ。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/01 00:47 ID:yIZQQm+C
>>396
なんだよ、お前。
売女かよ!
398名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/04 23:44 ID:StKwvNiL
>>397
買い男?
399名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/05 01:25 ID:C2Tk2ZFy
昼飯くらい一人でゆっくり食わせろー!
400名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/05 21:05 ID:3/kKEcco
ヒトって
1)一人でいる時間
2)二人でいる時間
3)大勢でいる時間
の3通りの時間が必要なんだって、どっかのサイトにかいてあった。

ランチもそんな感じだなーって思う。
一人が半分、あとは二人(気の許せる人と)
ごくたまにみんなで、ってゆーのが個人的居心地いい割合。

中々うまくいかないんだけどね。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/08 16:06 ID:jDATMT3u
好きな時間に行けるなら
一人でゆっくり食べたい。

混んでる店に一人だと落ち着かない。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/10 12:53 ID:ZsrvpyHB
ごはんくらい食べたいよ。(泣
今日も一人でお仕事です。
派遣は時給だから休む時間は無いんだってさ。
社員さんがお昼に出かけた隙にこっそり書き込んでます。
仕事は四時で終わりだから、その後一人で遅〜いランチです。(泣
403名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/10 14:08 ID:mb9QJxOB
>>402
時給ったって、昼の休憩も無しで労働時間なのか?
サービスを強要される筋合いは無かろうに。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/11 14:16 ID:4+sAhcOX
>>402
ネタでしょ?
405名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/11 14:23 ID:LxJbrOlI
>>402
昼休憩なしの契約されてたの?それともサービス??
406名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/11 16:17 ID:tYyrnqQM
402じゃないが、私は派遣だったときで、サービスでそういうことやっていたよ…

6時にランチなんて日も…(泣
407名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/14 11:34 ID:X8DhTG4w
今まで派遣社員数人で食べてたけど
今月から自分ともう一人だけになっちゃった
もう一人の人は話し掛けても「ええ」とかしか言ってくんない人で
お昼も席で一人で食べてる様子…(べつにいいのですが)

一人でいると本意でないグループに呼ばれかねないので
スキなグループに入れてもらったよ
「今日お昼どうするー?」とかいつものメンバーで言っていると
「あー、女だなぁ」って時に実感するな。
私はべつにキモくないグループならしゃべるのもいいし一人でもいい…
今のグループは食い終わってその場で寝てる人もいるし
「ネットする」って言って席に戻る人もいるし
割と気楽。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/14 16:32 ID:AgoAtNbv
僕はお腹が弱いので食べ終わったらスグにトイレに行きます。
誰かと仲良くしたくてもそんな状態なので無理です。
一日に何度もトイレに行くのでサボり魔だと思われています。
こんな体質では女の子とデートも出来ません。
寂しいです。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/14 23:05 ID:2Teks6Hm
昨日たけしの番組で、口に入れたあと17回は噛むもんだって言ってた<食べ物
でもそんなこと気にとめていたら休み時間終わっちゃうよ〜
410名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/17 04:33 ID:k+NAeKJY
すみません、さっき別スレにも書いたのですが自分でコピペ。

私は特別寂しがり屋でも孤独好きでもないので、派遣先の昼ご飯は
よっぽど嫌な人でない限り、一人でも複数でもいいと思ってる派で
派遣1社目はそれで楽しく過ごし、2社目は”暇は時間は何しても
いいから(ちなみに暇な時間は多い)昼休憩は事務所で電話番
しながらとる事(それほど沢山の電話もかかってこない)”という
スタンスの会社だったので少々不満ながらもそれに従って過ごした。

で、今回3社目なんだけど、私の部署が男の人ばかりで派遣をとるのも
女が入ってくるのも初めてらしく、皆が「昼ご飯どうする?」と
気を使ってくれてた。
私は皆で行っても一人でも平気な方なので、初日はみんなと一緒に行ったら
みんな食べるのが早い早い!!落ち着いて食べれないし、せっかく一緒に
行って話しかけられても急いで食べてロクに会話もできないし、
私の食事終わるまで待ってもらうのも申し訳ないと思って次の日から
一人で行くことにした。

ごくごく普通のことのつもりだったんだけど、私が一人で食事してるのが
よっぽど異様だったらしく、上司からときどき「昼ご飯どうしてるの?」
って聞かれるし、他の部署の女の子から「一緒に食べようよ!」って誘われたり。
その女の子と一緒に行くとそこの部署の男の人達も一緒に食べることになるので
自分の部署の人達と食べるのを断ったのに、他の部署の人達と食べてるのを
見られると感じ悪いのではないかとビクビクしたり・・・
誘ってくれる女の子に会わないように一人で外に食べに行ったり・・・。
本当は社食が安くてそこそこだから社食ですませたいのに・・・。
いまさら同じ部署の人と毎日一緒に行くのもおかしいし・・・。
お互い気を使わないようにと思ってとった行動がこんなにも気を使うハメに
なるとは・・・。

社員食堂があるような大きな会社で勤めるのは初めてで、普通どうなのか
知らないけど、私のしてることってそんなに変なことなのかなあ?
大人なんだから一人で昼ご飯食べたっていいじゃないか!
周りの皆は到って良い人ばかりでただただ気を使ってくれてるだけなんだけど・・・。
仕事以外のことでこんなに悩むの嫌だよー。
このまま、「あの子はちょっと変わってるから一人で食べたいみたいだよ」派で
突っ走るか少しづつみんなと一緒に食べるようにしていく方がいいのか・・・。

私の言ってることがおかしい、とか何かアドバイスとかあればお願いします。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 11:12 ID:oe/7nsAG
僕は食べるのが遅いので5時限目が始まっても一人で残って食べてます。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 11:17 ID:gqOfzxIU
5時限目って今じゃ言わないぞ
5時間目と

ここは、オヤジばっかか
25以上はオヤジな
413名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 11:28 ID:nBsSBKom
ぼくもすききらいがおおいので、
みんなはおひるねのじかんなのにいのこりでたべさせられます。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 20:11 ID:95kdmF72
社長と専務と私の3人しかいない事務所。昼は隣のガテンの休憩室で
独りでお弁当。るるる〜。これだけで幸せだったけど、
他の理由で辞めたくなる・・・。
人間ってわがままだ。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 07:47 ID:6P2HtlyI
>>410
長くてウザすぎです
416名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/29 21:50 ID:afG/6ajR
>>410
そのレスをそのまま言ってみそ
417名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/29 22:57 ID:1GZIbwPV
>410
ああ。宇罪!あんまりなげ〜話は目が疲れる。
結局、読んでねぇよ。3行でまとめろよ。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/29 23:28 ID:pgFerurG
>>412
あら、私消防の時は5時間目って言ってたけど
大学では5時限目だったよ。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 00:32 ID:8Cna4/Ie
お昼食べるお金ないよ。
お昼ごはんなんて、ほとんど食べれん。
派遣……最悪。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 01:12 ID:MtaFZCUe
>>418
>>412は大学という場所に近寄った事すら無いんだから可愛そうな事を書くなよ。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/15 20:39 ID:9o8gJIbR
人目を避けて食事か、、、
まるで逃亡犯のようだね。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/22 01:21 ID:cw5/25Wq
一人の食事はつらいです。
派遣先の社員さんと仲良くしたいです。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 00:43 ID:Xq/G+ln/
>>422
がんばれ!
自分から離しかけてみな。

案外みんな優しいよ。
424名無しさん@そうだ登録にいこう:02/09/23 01:32 ID:h3Mov0gP
423>>
お姉さん…
変換ミスで随分意味が違うよぉ×;
思わず笑ってしまった
425名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 14:19 ID:oHSCDsrT
派遣の人は対人恐怖症だったり協調性や忍耐力に欠けたりする人が多いから一人の方が気楽なんでしょ?

勝手に振舞いたいけど一人は嫌だって言うんなら王様になるしかないね。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 14:29 ID:UvxC/+Dg
前の職場は正社員さんがみんな対人恐怖症みたいな人ばっかりだったので
邪魔するのも悪いと思ったので一人で食べてた・・・。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 14:36 ID:9WxKKH6V
>>426
精神に障害のある人は「まわりの人がみんな対人恐怖症みたいな人」に見えるらしいね。
原因が自分にあるのに廻りの全てが悪く見えるらしい。

一度、病院で診てもらったら?
428名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 21:37 ID:+RCLTA6H
前に派遣されていた人は一人で食べていたらしいが、
社員さんが感じのいい人ばかりなので、自分は社員さんたちと一緒に食べてる。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 21:40 ID:bkB7lRYC
派遣歴5年で、よく後から入った女性の面倒を見させられますが
10人に1人くらいは「対人恐怖症と自分勝手」のセットの方がいます。
もう、こんな子の面倒を見ているくらいなら、1人で休みを取った方がマシです。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 21:59 ID:78jhNpQs
私は一人で漫画喫茶でランチしてる。読みたい本は読めるし気楽。
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 02:02 ID:BN4GFoUK
貧乏なので水で我慢。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 02:12 ID:Tj9PRVHF
派遣でも正社員でもどちらでもそうだけど、内勤の人って
こんな(どうでもいいw)ことで悩んでる人いるんだな〜
ずっと1人で外回りだと、毎日、年中、昼飯なんて1人だ
から気楽でいい。昼の時間帯も意識して外せるし。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 10:19 ID:pwA1uNMP
外回りの営業さんか。
あんパンと紙パックの牛乳がお似合いよ!
436名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 13:00 ID:lUjrAhRH
29歳女性です。
まだ派遣歴短く、仕事もパソコン関連なのでずっと画面と睨めっこ状態。
お昼も殆ど一人ぼっちです(偶に同僚の男性と食べますが)
根が寂しがり屋なのでお昼には気の合う女性とおしゃべりしながらランチ
したいと思っていますが・・ここの社員さんはそんな感じじゃありません。
そこでランチ友達が出来たらと思ってますが。。
こちらは浜松町の幾つかある大きなビルのひとつの比較的大きな企業です。
社員食堂もあります。どなたか近くの方がいたらランチ友達になりませんか?(切実)
437名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 23:45 ID:cIIySIw/
>根が寂しがり屋
いい年してアホちゃうの?
438名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 00:37 ID:qGkBh+Bp
>>436
残念!新宿ならよかったのにー。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 00:53 ID:2CNbGcJK
昼食じゃないけど、社員旅行に連れて行かれそうです・・・。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 01:06 ID:mewfI3qi
>>439
積立金とかやってたの?
社員さんはやってるよね。

旅費はどーすんのさ?
441名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 01:28 ID:AfMfB2P5
>>440
一銭も払わなくていいみたいです。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 01:33 ID:qGIOg291
ひとりでいるのが耐えられないなら、
派遣はやめて社員で働いたほうがいいと思うよ。
マジレスです。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 01:40 ID:F3pHqiHO
>>441
なら、行って来いなよ。
1日や2日くらい無駄になったっていいじゃん。

もしかしたら、面白い発見あるかもよ。
いいなー、無料だったら仕事仲間と旅行くらいしてみたいなー。

でも、無理か。所詮派遣だもんなー。

>>442
私も最近、そう思うようになってきた。
やっぱ苦楽を共にした人とは仲良くしたいよね。
たまにある飲み会なんかは参加出来るけど旅行となったら結構、出費が大きいもんね。
まともに正社員と付き合うなら月々自分で積み立てないと追い付かないよね。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 01:42 ID:F3pHqiHO
一行目
なら、行って来なよ。
の、間違いです。
なんか恥かしい。
445下らん!!:02/10/02 21:07 ID:YdoVaE3O
一人で食え
446名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 21:10 ID:ZGkyAsQk
このスレ445まできてるけど、
それだけこのスレタイを気にする人がいるってこと??
別にどっちだっていいと思うのだが・・・。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 21:11 ID:QvDH4FiO
お昼なんて一人で食べるほうが気楽だと思うんだけどなあ・・
448名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 21:25 ID:NDi1Eaen
>>447
人間失格。
人間は社会を形成して生活する動物です。
449447:02/10/02 21:33 ID:QvDH4FiO
昼ぐらいは一人でゆっくりしたいという程度の意味だったんだけどね。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 21:57 ID:BckN1B9W
この程度で人間失格なんて言う>>448のほうが
よっぽど社会不適合者。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/03 01:30 ID:lBC+Sc9+
>>450
勘違いだと思います。
派遣社員は基本的に社会不適合者だと思います。
もちろん、例外も居ます。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/19 02:11 ID:2PT5P/sV
人と飯食えない人って家庭持てるの?
453名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/19 02:13 ID:vlsQb0s5
>>451>>452は無職の引篭もりか、就職できないで世間から白い目で
見られている若造。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 20:55 ID:MWHxaeqL
>>453
ぷっ
こんなところに足立発見!
455名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 21:58 ID:djBzRrdM
正社員と一緒に食べてますが?
456やんやん:02/11/03 22:11 ID:FWK435iR
お昼一人で食べてる人って・・・
本当にかっこいい!!!
と思う
自分にはその勇気がない・・・なさけない(涙
457一人で喰う男:02/11/03 22:14 ID:0fpw3yT8
>>456
付き合う?
でも、食事は別々の席で、
458名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 13:56 ID:3WvpQ2LH
派遣社員ではないし派遣社員に限った話でもないんだが、
大食堂で一人で食べてる人で、わざわざ他人に背を向けるように
座って食べる人が居る。他人の目が怖いのだろうか。
一人で食べるにしても、もう少し堂々として欲しい。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 13:59 ID:WDVSh+y3
>>458
日本人って周りの目を気にしすぎだよ
一人でご飯食べるって別に悪いことでもなんでもないのに、なぜかそういう人いるよね
460名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 14:11 ID:YZELJmp8
>>459
一人でご飯食べるのって悪い事だよ。
個食といって社会問題化してるんだよ。

問題点は消化に悪い事と精神衛生上良くない事ぐらいなんだけどね。
一人じゃないと食べられないって人は精神がかなり病んでるらしいよ。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 14:27 ID:w3B45kW/
>>460
ソースきぼん。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 14:37 ID:3WvpQ2LH
>>460
個食の問題は、家庭内がメインかと。
家族と一緒に食べずに、自部屋に食事持ち込んで食べる子供が
増えているのは社会問題だと思う。そうなると他人と食事が摂れない人に
なりかねないから。

社会人としては、他人と食事を「摂らない」人と「摂れない」人が居て
後者が問題であるはず。理由や目的があって一人なのはそれでいいと思う。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 14:39 ID:xe6GCv5E
>>461
そんな事にソースが必要なあなたって。。。
小学生の子が持って帰ってくるプリントにさえ書いてあるよ。

「お子様の情操教育の為に個食は避けましょう」って。

小学生の時、プリント読んでなかったでしょ?
464名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 14:40 ID:xe6GCv5E
>>462
あら、ごめんなさい。
折角、煽ったのに遅れちゃった。

さいならー
465名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 17:38 ID:NOXyzhfM
1人で食ったほうが楽だよ。俺は食ったらすぐ昼寝。
気楽でいいね。たいして仲もよくない奴と話すと逆に疲れる。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 17:41 ID:9dntG/SV
>>465
人と仲良く出来ないから派遣なんてやってるんでしょ?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/05 00:07 ID:UfFbO0Bt
>>466
そういう人もいるにはいるけど全てがそうとは限らない?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/14 22:18 ID:SefGXyiM
いや、「仲良く」と「つるむ」はちと意味が違うぞ。
仲良くランチしてる間に、ほころび見つけられないようにがんがれ!
下手すると女のランチ集団は、その場にいない人間の噂でもちきり。
あいづち打ったつもりなくても、こんどは自分が
「あいつも言ってたけどさ・・」って言われる番だよ。

脳みそあんなら、うまく立ち回れ
469名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/15 00:36 ID:MNY6HBfC
ウトゥ。。。
私、派遣一人なんで
なにがウトゥかというと、社員さんランチに誘ってくれるのだ
ホントすんません、いつも断って。。。
ここの人はみんな良い人なんだけど、私は体質的に合わないんだよね
(良い人と、自分に合うは違うんだなぁとオモタ)
したがって昼は一人で弁当食って、サテンや本屋でひとりを満喫してます
基本的に一人大好きなんで(w
しかし、入った当初は上司に怒られましたよ
女の子はうるさいから、できるだけ皆と仲良くするようにだって(w
ウチの女子社員たちはそんな低レベルじゃないってばよ
470名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 02:42 ID:GEs/PEQG
社員さんは外に食べに行く。
初日から弁当持ってったのでもう入れなくなった。
たまに社員さんが社内で食べるときも誘われない。
ネットして食べ終わったら昼寝するから別にいいんだけど
全く声もかからないのはちょっとサミスィ。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 21:07 ID:/Lq9KO2H
派遣は二人で、二人で一緒に行ければ良いんだけど別々。
昼休みとかに色々話したい事もあるんだけどなぁ。
でも、まぁ一人を満喫してますです。
ご飯食べて後は好きな事してます。
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474 :02/11/17 21:10 ID:J9o3D6MR
派遣の人で、
「私は社員の人とはお昼食べない」って言う人がいた。
でも派遣同士とかバイトとかとは食べるらしい。

というのはよけいトラブルにならない策なんだって。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/18 20:13 ID:YbJGHae8
初日に思うことは果たしてお昼誘ってくれるだろうかと内心ヒヤヒヤしてます
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/20 00:49 ID:oKQdojoR
毎日一人で弁当食べて、後は即外出の私
みんなからは、「この人変」と思われているようだ
毎日茶を飲みに行ったり、本屋や薬局、銀行、近所の某デパートと、行くところはいろいろある
仕事終わってからとか、休みの日に行けば?と思われているが、仕事後は、ジムに行くか、友人と会う
休みの日はデートと大忙しなのだ
それにさぁ、女子社員の話って、彼氏&仕事のグチ、噂話しかないじゃん
そんな話聞かされるのはゴメンなのさw
たまに休日出勤したときは課の女子と外食するが、ホント辛い一時間だよ
479名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/20 04:14 ID:4g/z+VWu
>>436さんみたいに「お昼はみんなで」っていう人もいる
みたいだけど、私は独りの方が良いな〜。
私は今までお昼は他のギャル達と一緒にって所がほとんどだけど、
結構面倒臭いよ〜?話す事って言ったら、会社の人の悪口か
TVの話とかだしね〜。逆に一人になりたい時に一人になれない。
たまに一人でどっかに食べに行くと「○○ちゃんは〜?」って
探しはじめるし。
その点男の人は良いな〜って思います。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/20 11:08 ID:EM/RYpvg
今の職場は同じシゴトで派遣3人。
お昼も一緒だけどたまにひとりになりたい時もある。
ほんとうはひとりでお弁当食べてネットやってたい。
でもお弁当にするっていうとみんなお弁当買ってきてしまうので
結局1時間しゃべって過ごすことになる。
社員のヒトの噂話って面白くないんだもん。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/23 23:58 ID:XLDMEzJO
休憩室はなくって席でも食べられなくって近くに公園も無かったので備品倉庫で毎日こっそりお弁当。
いろいろ不満があって辞めたんだけどもう二度とあんなことやりたくない。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/24 23:53 ID:A6b5SeY/
派遣自分一人で、場所的に外には出られない。
社員は30分位したら仕事始めるから一人だけ1時間
休んでるのが居心地悪い・・・。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/25 00:06 ID:JjHUt5q+
479さん同感。
私もお昼は一人です。
周りに派遣の人がいないのもあるけど。
なんでかなーー??
480さんの言うように、「たまに一緒に」っていうのをさせてくれない
のよね、女の子って。
それにしても、481さん・・・一体何があったの??
484名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/25 00:13 ID:bcDm+lUJ
自給どれくらいもらってるのですか
それから社員になってくれといわれたらなりますか
485名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/25 20:41 ID:gWGRnhsM
派遣が誰もいないので一人で席で食べてます。
外も店がないしあんまり作った事のない弁当毎朝作って食べてます。
席といってもパーテーションあるからまだいいけどさ。
ホントは2ちゃんできればいいんだけどどうも閲覧禁止みたいで表示されないの。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/05 19:58 ID:o2UXN3Mv
1人の昼は寂しくて涙が出ちゃう

ということで保守
487名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/06 13:26 ID:Uh213ngE
今派遣は私一人。部署は2人。でもどちらかが
席にいないと電話番ができないので1人で
結局食べることに。先月まであまりの忙しさに
メシ食ってる時間なくて仕事しながら
おにぎりとか食べてた。(その分残業代に
つけれたから良かったけど)社員さんは
テキトーに食べてるけど1時間休みは
とってないみたい。1時間休むと心苦しい。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/12 23:08 ID:Hql9AGW1
>>485
パーテーションがあって一人弁当なんて、今の私にとってうらやましーかも。
人間関係そこそこにやってて且つそういう食事の仕方もあり、って理想的!!

今の会社は小さくてテーブル囲んで集まって食べなくてはいけない状況。
若オツボネがいて、なんだか仕切られてる雰囲気で精神的に疲れてます、、、
又、特にそのオツボネとも上手くいってるわけでもないので。

どうして仕事って理不尽だらけなのぉーーーーーーーーーーー!!!
489名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/21 10:43 ID:fr4EFqDw
私は週に一。二度は一緒に食べるよ。
ちょっと嫌なんだけどね。後は一人とか友達と、その方が気楽で良い。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/21 11:07 ID:o27bVDhf
今の派遣先は社員食堂がすごく安くて定価の七割引きで利用出来るのよ。
昼のは12時から1時の間は社員も派遣も皆食べる座席が決まってる。
強制じゃないけど一番混むから皆自主的にそうするのね。
別にそこで手作り弁当食べても食堂行かなくてもOK!
歓談ありテレビあり読書ありだからすごく気楽です!
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/21 23:04 ID:HdC1TH8u
一人の食事はお気楽極楽
495名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/01 16:19 ID:zFLG9iHM
派遣ハケーン
496名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/01 16:50 ID:26MedRkM
外食は高いからお弁当です。
社員の人はお金持ちだから外に食べに行きます。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/01 21:30 ID:/4ZDOkBh
>>485
私もそうだったけど、なんだか侘しかったよ
>>490
社食で定価って…外食産業?
498名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/01 21:57 ID:MOOvemn+
てしと
499名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/07 20:11 ID:TRkB4XPA
わたす気ぃ使う人だから一人が気楽なの
500名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/07 20:35 ID:94oRcdvx
パーティションで個室気分で一人でお弁当です。
外食の半額の出費で、かつ、りらっくす〜です。
こんな態度、ダメですかね・・。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/08 18:11 ID:4H7ljfD2
>>500
禿しく羨ますぃです( `◇´)ニャー
502名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/09 23:36 ID:uS/BlBza
お昼休みくらい好きにすごしたい。
一人でのんびりしたいときは一人でたべればいいし、
みんなで食べたいときは一緒にいけばいいし。
中学生じゃないんだから。。。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/10 01:15 ID:Uii8rxnw
社員の人たちと一緒に食べる。
無理してコミュニケーションするのは苦痛だが、やっぱ食堂で一人ぼっちは寂しい。
ほんとは、個室で一人で食うのがいちばん理想だ。
それにしても、食堂で一人で食っているのに、やけに堂々としていて、侘しさがまったく
感じられない人がいるんだよな。
504山崎渉:03/01/11 18:22 ID:ZLbF31s6
(^^)
505名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 23:17 ID:JHV6X9xQ
>503
何かしらコンプレックスがあるんだよ。
仲間ほしいんじゃないの?

納得してる人は堂々としてるよ。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 23:33 ID:WvY2II2u
一人で食べるのは寂しくない。
けど、ここ1年くらい仕事の移り変わり激しくて
全然友達が出来なくなった。今も新しい職場で半年の短期の仕事だから
友達できそうも無い。なんか普通に友達が欲しいなぁ。

507名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/14 21:09 ID:hou131Uq
>>505
うん、もちろん仲間は欲しいよ。
人間嫌いなんだけど、でも、やっぱし仲間は欲しい。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/14 21:56 ID:4t0qSu7c
社員の人と一緒に社食で食べる。
入館証(電子決済する)ができるまで、社員さんにおごってもらったし
そのままズルズルと。
本当はゆっくり雑誌でも読みながらパンでもかじりたいんだけど、
なんとなくいいづらい。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/14 22:01 ID:B0VTZyOE
うちのフロアは女子3人だけだから仲いいけど
(と言っても2人は私よりだいぶ年が上なんだけど・・・)
私が今の職場に決まるまで無職生活が長かったから
とりあえずお給料出るまでは交通費込みで1日1500円しか使わないって決めてて
毎日1000円のランチ食べてらんないからいつも1人でマック行ったりしてまふ。
でも、明日は派遣の営業さんとランチするらしい。鬱。

510名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/14 22:29 ID:6l6fl/cV
社員の人達と一緒に食べてます。オシャベリするのは楽しく
もあり、気を遣う面もあり。
仲間に入れてくれることを感謝しなければいけないのかも
しれませんが・・・でも毎日1000円以上かかってるのは痛い!
だけどいつも一緒に組んで仕事してるし立場的に断りづら
いし・・・ハァ。たまにはお弁当もっていきたいなぁ。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 01:44 ID:sIFN7SLI
1000円は痛いね!
私なんて700円でも痛い、って思った事あるのに(笑)
512名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 21:33 ID:A1hy8W7t
>>511
同じ感覚の人がいてヨカッタ〜!アリガトウ!

評判のレストランで外食するの、もういい。
財布の中身が目に見えて減っていくのが気になって仕方ないw
美味しい食事の筈なのに楽しく味わえないのがカナスィ。
時々ランチ前にこっそり財布確認してる。貧乏臭いですね(笑)
513名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 22:37 ID:8lAzd1lr
>>511>>513
「一般事務なら正社員やるより派遣の方が手取りがいい」
ってアチコチのスレに書いてあるけど、ありゃ嘘なんだ。
514511:03/01/15 22:55 ID:sIFN7SLI
>>512
いやあ、最近なら1000円お昼代に出す女の子ってほとんどいないんじゃない?
、ていうか、1000円分もお昼に食べたら太るって意識の方が強いかも。
事務の仕事してて昼食の量を調節してないとすぐ太るんだ、私。
だから一石二鳥。
「太るために金出したくない」ってね。
痩せてると、やすっちい洋服まで、かっこよくみえたりするし。

>>513 あのー。派遣はボーナスでない事を考えてみてください。まあ正社員でも誰でも財布事情は苦しいってことよ。
分かる?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 23:10 ID:vGoigvs3
>>514
答えになっていない。
一般事務をやるなら派遣の方が得というのは嘘なのか?
と聞いている。
516511:03/01/15 23:23 ID:sIFN7SLI
>>515
どこから「一般事務」が???
そして、そんな質問はスレ違いだし、知りたいならとらばーゆでも見て確認すれば済むこと。
多分「一般事務」を強調した質問文では無いように思われ。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 23:30 ID:kJSA8Fg7
>どこから「一般事務」が???
他所のスレにしょっちゅう「派遣の方が沢山もらえる」って書いてある。

で、嘘か本当かだけ教えてください。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 23:32 ID:kJSA8Fg7
追記。
職種は一般事務じゃなくてもなんでもいいや。

このスレの人は社員さんの食事についていけないんでしょ?
貧乏なんでしょ?
なのに他スレでは派遣の方が得だって嘘吐いてるんでしょ。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/16 21:07 ID:nGDNacb9
女子が派遣二人しかいないんですが、1月に入ってきた人がすでにお局。
しきりまくるし、詮索しまくるし。
今までは一人個室でゆっくりご飯だったのに噂話とか詮索ばっかりでうんざり〜
その上、自分も派遣なのに派遣ってかわいそうだよね〜みたいに言ってくる。
あー昼が憂鬱です・・・
520名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/17 08:32 ID:8qZ/ptA6
これまでは派遣社員たくさん働いてる所での仕事が多かったので気楽に一人で食べられた
(外食さんが多かったので、弁当持っていくと自然に一人になれた)
今は女性社員が一人しかいない会社に行ってるので、お昼は間違いなくその人と一緒・・
外食も、社内で食べる場合も。(こっちが弁当を作ってくると、コンビニとかで買ってくる)
向こうも気を遣ってくれてるみたいなので断りづらい。
一人でのんびり御飯食べたいなあ・・・
521名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/17 19:06 ID:/R205XJ9
社員食堂があるから500円で食べてますが、社員は350円みたい。
差別だ〜。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/18 00:41 ID:Lrk2ZXxD
一人の方が気楽だよー。
のんびりと考えられるしさー。
中学生とか小学生じゃないんだからさー。

523山崎渉:03/01/18 01:38 ID:9AJeuiMJ
(^^;
524名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/27 19:04 ID:wg5QN1ef
>>521
まだ安いよ。
うちは660円だよ〜社員は360円
会社の周りには食べに行く店もないので
社食で食べるしかなく…
525名無し:03/01/27 20:58 ID:slezMA5A
うちの会社は弁当屋もやってるからうちの派遣だけはただで食えてる(給料びきはされてない)ちなみに日替わり450円なり
526名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/31 07:21 ID:7MMNxGGc
ただ、っていうのはいい!!
勤務地によって、運が悪ければ、一食700円位かかることあるよね。
その場合700×20(日)→14000円!!の差がでるし。
あとダイエットと節約を兼ねた昼食プランを考えてる時は、あまり親しくない人と一緒にランチしたくない。
生活切り詰めてるんだなーとか心配される。。。(笑)
527名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/31 11:19 ID:YyAf9S1Y
>生活切り詰めてるんだなーとか心配される。。。(笑)
言えてる、言えてる!
何気に面倒くさいんだよねー。
あと、ホントに食べたくないから少ししか食べない時に
ダイエットしてるんだー?エラーイと言われるのもなんだかな〜。
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/31 23:10 ID:XyJfdp3+
そう。良くわかるよーーー。ダイエットしてるの?なんていわれてさー。
しつこいったらありゃしないよー。

毎日伸びた蕎麦の出前なんだよ550円もとられるんなら300円くらいのコンビニ弁当の法が
絶対絶対美味しいよーーーーーー。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/01 18:10 ID:dYAoTeOG
うちの会社では他の女子事務員(正社員・パート)は皆揃って会議室で食べてる。
最初は一緒に、って誘われて数回食べたけど、女の子って気を遣う〜。
見た目には皆仲良さそうに見えるんだけど、陰口すごいんだも。
ある女の子なんか、他の女の子の悪口を私に愚痴った後、
”個人的には嫌いなんだけど、でもみんなで仲良くご飯食べたりしたい、
ってのがある”ってゆってた。そういうの全くわからないんだが…。
別にいいんだけどね、カノジョらがそれでいーんならそれはそれで。
でも私にはそーゆうのが面倒だし、へんにストレス溜めたくないんで、
その日の気分によって自分のデスクでひとりで食べたり、同じ課の男子社員や
上司なんかと社員食堂行ったり。私のいる課は女性は私ひとりなんだけど、
皆フレンドリーで和気藹々としてて居心地いいんだ。
私は別に孤独だとも思ってないし、周りにも思われてないよ。
飲み会とかもフツーに参加するし、気の合う女子とは退勤後食事に
行ったりもしてるし。男子ともサバサバしたつきあいしてるし。
海外生活が長かったので、そういうとこクールなんだと思われてる。


531名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/01 19:18 ID:HEjTy9QQ
↑そしてあなたは2chで陰口。
たいへんクールな方ですね。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/01 19:26 ID:dYAoTeOG
↑ヒト煽るしか脳ねーのかよオマエ。ヒマだな。
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/01 23:52 ID:UwyFWtLT
無職生活が長くて、2月のお給料日まで交通費込み1日1500円で暮らさなくちゃいけない。
そのことは言ってあるからとりあえず誘われることはない。
しかし、会社近くのドトールとミスドが揃って改装工事・・・。
これからは徒歩15分のマックとかてんやまで行かなくちゃならない。はぁ。

私の他に派遣の女の人2人いるんだけど、どっちも私より1周りも2周りも年上の人。
多分若造の私より時給が大分違うんだろうなー。
1日1000円のランチ毎日はキツイよ・・・。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/01 23:53 ID:UwyFWtLT
あ、ここは派遣社員が自分1人だけのときスレだった・・・。
スレ違いゴメンナシィ。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/03 21:15 ID:2rHFkN4z
>>534 ていうか、一日1000円のランチなんて、「必要ない」ってかんじ。私の考えでは。
毎日1000円以上、外食じゃなくて、デパ地下とかで色々買ってるふくよかな女性がいたけど、オシマイだな〜と横目で見つつ食事してました。(笑)
多分80キロくらいある人。それでデザインの仕事してるから、なんだかなーと思ってた。
お前の体、デザインしろよ!みたいな。(そのひと、性格悪かったので書かせていただきました)
537名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/03 21:39 ID:pyYa8MY3
ランチで毎日1000円は高いよね
自分の好きな食事にお金をかけるのならまだいいんだけどね
周りの人に誘われて仕方なく散財するのは正直イヤだ(笑)
でも人付き合いだと思って今は我慢してる
そのうち一人ランチにシフトしたいわぁ〜
一人で食べてる皆さんがウラヤマスィ!
538名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/03 23:00 ID:DFC/H3A0
俺いつも手抜き弁当だけど週1000円以内に収まるよ。

539名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/03 23:09 ID:JOgpyEC8
一人ランチがいいならお弁当作ってくれば??
うちの会社でそういう人は皆暖かく一人ランチする風潮があるよ。
あと、仕事忙しい振りするとか。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/04 01:26 ID:d3LHN2P7
>>534
ふた周り上の派遣ということはあなたが22として+24でも
46才以上?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/08 21:06 ID:Wc++hMGK
>>541
私は23だから、1人は35歳で(干支が同じですた)
もう1人は年は聞いてないけど40歳は越えてるよ。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 00:53 ID:wnwB4jws
>>542
大学出てないの?
職歴3年未満で派遣になったの?
どっちにしてもドキュソだな(w
544名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 03:52 ID:hd2RGU5h
>>543
大学出てなかったり、職歴3年未満だと派遣でいい仕事もらえないとかハンデになるんですか?
派遣では、たとえばITだと実力では評価できないんですか?
545名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 06:51 ID:eb4QmXQN
>>544
派遣だとそんなのはハンデにならないハズなんだけど、現実は、、、
ねっ。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 09:14 ID:f8M+6CRo
>>543
大学は出てないよ。短大なら出たけど。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/10 22:28 ID:aj4lhIPH
派遣じゃないが昼食について文句があるので書かせてくれ。(役所臨時)
職場に女性(漏れ)ひとりしかいないから2ちゃん見ながら昼飯(手弁当)食べてます。

最初のうちは隣の課へ行き同じ身分の女性と半月ほど食べていたが煙たがられて結局出戻り。

男性職員は15分フライングで食堂へ行き、唯一の女性職員は12時ジャストまで残っているので
フライングで食べられない。漏れが15分後の12時になって飯を食べようとしたときに戻ってくる。
浮いた分の15分男性職員は昼寝する。納得いかない。

元職場は入社して4日目でガストに強制的に連れて行かれた。
5人同僚がいて誕生日の度に割り勘してご飯おごって誕生日を祝った。
平日はNHKニュースを見ながらのほほん喋りながら飯を食べて幸せだった。

今の職場の昼はテレビがつかないから通夜のようだゴルア。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/14 02:33 ID:UgNBUOHf
u
549名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/17 22:05 ID:7vd3BoqM
派遣先3回変わったけど、1回目は女が私1人だったのと
勤めてた会社の男が揃いも揃って根暗だったので、
話もしたくないので女子ロッカーで1人こそこそ食べてたよ。
次の会社は女はいたけどやはり更衣室で数名でこそこそ食べてた。
しかも会社の愚痴ばっかでいやんになった。
最近まで2年程勤めてた会社は、オープンなかんじで私は弁当派
だったけど以外に弁当派の人が多くて、社員も派遣も男も女も
皆でワイワイガヤガヤ食べてて楽しかったなー。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/17 23:11 ID:4r6/fdSG
弁当マンセーな人が少ないと気を使う。
というか、貧乏だと思われてそうでヘンに注目されてそうでイヤだ。
前の職場はみ〜んな節約さんタイプばっかだったので
手作りのお弁当持参だった。
けど今は・・・・・。
今は、外食する人の方が多い。
テレビ付きの休憩室がちゃんとあるのに、利用してる人は
ごくわずか。たまに自分ひとりの時もあったりして
協調性ないと思われてやしまいかビクビクしたりもする。
どっちみち貧乏かケチだと思われてるんだろうな・・・。
551名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/17 23:21 ID:PfrQTbhF
>>542
23歳ならふた周りも上っていうと47歳以上だよ。
40歳と47歳は随分違うと思うけど。
もし相手が40そこそこなら失礼だと思うよ。
自分が若いと40以上は皆同じに見えるかな?
20歳と27歳の違いだと思えばいいよ。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/18 21:43 ID:3u2/KHe5
>>551
この人何言ってんの?
553名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/06 08:19 ID:dFeGSWCw
馬鹿じゃん。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/06 11:30 ID:0ul+hjnH
外には食べる所ないから会議室で一人で時間ずらしてる
だって誰も誘ってくれないし、それに子持ち主婦ばかりだから
話合わないしね。
ネット繋がってないからたまに携帯から2ちゃん見たりしてる
短期でよかったよ
555名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 08:22 ID:GSXSx0BV
子持ちで悪かったな。
この、子無し!
556名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 13:21 ID:ZXyC0AC0
すぐ怒るとこがおばさんなんだよ
しかも性格悪いし
557名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 19:57 ID:BcVPNJlG
一人のほうが気楽にゆっくり食事できていいじゃん。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 21:16 ID:uFikbuoU
がたがた気になるなら昼食わなきゃいいじゃん。
そのほうがよっぽど節約になるしましだよ
559名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 22:45 ID:J1puXb2w
>>555 こいつなんか矢田。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 23:05 ID:H2+WIIyy
>>555
こういうこと言うから主婦は頭悪いって言われるんだよ。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 22:16 ID:I7RCnTYp
>>555
アンタ、すっごくカンジ悪いよ。いるよね〜、こーゆう胸糞悪い女。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 23:57 ID:QMApKDaR
555晒し揚げ
563名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 20:09 ID:/6FkM77o
>>555 氏ねや。
こーゆうDQNが親になるから(略
564名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 21:12 ID:2+2X+RFp
>>555
またもや晒しあげ
565名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 23:18 ID:Yi0w06Dn
昼五百円でおさまる?
一番安い定食でも700円はするよ・・・
毎日立ち食いそばも飽きるし、マックはないしコンビには遠いし、
おまけに昼の時間が45分しかない!
566名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 23:19 ID:m6+SXnsG
test
567名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 23:29 ID:pe/B3QJY
私は一人で食べる方が気楽でええなぁ..しんどいし気ぃつかうん。

>>565
私は380円でつた。
昔勤めてた会社の近くに下町っぽい商店街があり、そこのお惣菜屋さんのお弁当が
そんな値段にも関わらずおいしかつた。
あのおっちゃん、元気かなぁ..。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 23:39 ID:nVOKOhf7
ちょっとスレ違いでは?昼飯の節約の話でなないだろう(w
565=555でつか?
569名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/22 00:06 ID:tEAkQ3lv
>>555は下品な低脳ドキュソ。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/22 00:18 ID:tWxF32NS
一人で食事するのってなかなかいいもんだよ。
まあ一人だとあんまり高いもん食べる気にはなれないけどね。
私は仕事の日、一人でのんびり食後のコーヒー飲んでる時が至福の時だよ。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/22 23:08 ID:uipqXQxd
派遣ってのは、昼食の付き合いとか夜の付き合いとかしなくていいから、楽なんじゃないの?
572名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 17:54 ID:4he/uMfp
私の派遣先は女子だけだよ、一緒に揃って食べるの。
私は面倒なので一人でインターネットしながら食べるのが殆どだけど。
誰かと食事したくなった時は社員食堂に行って上司と食べる。
うち外資ってこともあるせいか、上司は皆フレンドリーだよ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 21:32 ID:c7l1EED9
会社が東京駅の近く
安く済ませるためには

てんや
マック
らんぷ亭
吉野家(まずい
カフェドクリエ

それ以外は平均ランチ880円

最近開拓した居酒屋のランチは660円
おいしかったけど
やはり、500円以上は厳しい
更衣室は狭いし会議室は無い
574名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 21:34 ID:1A8iWht1
>>573
オマエは甘ちゃんだな、苦労が足りんとみた
KIOSKでスルメイカかスナックにすれば100円ちょっとですむ。
また安くてうまい立ち蕎麦もあるぞ
575名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 21:48 ID:c7l1EED9
立ち食い蕎麦教えてください
576名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 21:49 ID:c7l1EED9
おいしい蕎麦屋教えて
577名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 21:49 ID:c7l1EED9
おいしいお蕎麦や知りたいニャ
578名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/24 06:56 ID:hv7wP+JQ
オレは夜はコンビニでバイトしてるから、会社で食う飯は全部賞味期限切れのコンビニ弁当。
お陰で食費うきまくり
579名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/25 02:17 ID:DwttC9o+
>>578
そんなに働いて疲れない?お金でもためてるの
580名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/30 14:18 ID:O8hh8hsd
>>579
一人暮らしで派遣していれば、何かとお金は必要になるよ
581名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 15:41 ID:4yW56has
本当に必要だ・・・
582 :03/04/04 22:59 ID:tna5D5Hm
みなさんは、お昼一人の人が多いみたいですけど、
社員の人とは仲良しなんですか?
583名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/04 23:04 ID:kztfedt5
食堂で一緒にたべてるよ。でもあんまり話さないよー。
話題をもちかけても、すぐ話がとぎれる。。ふう
400円の日替わり弁当毎日とらせてもらってる。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/04 23:12 ID:gfyq6lbx
社食あるけど、社員と非社員で値段が違うのが
むかつくから、行かない。
ひとりで席で手弁当食べてる。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 01:59 ID:VY4FILFD
a
586名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 02:02 ID:VY4FILFD
よかったぁ〜昼一人で食べてる自分って
変な人に見られてるかな?っ手心配してたんですけど
こんなに一人で食べてる人いるんですねぇ。
今までそういう人職場で自分以外に見たことなかったら。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 02:13 ID:3XTgYM3B
>>586
あなたは充分変な人ですよ。
全国に会社の数ってどのくらいあると思ってんの?
100社に1人しかいない変な人が全員2ちゃんねらーだとしても
ここのレス数には全然満たないよ。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 05:59 ID:CyYTbzdx
>>586
587って感じわるー。こういう人が派遣さんをいじめたりするんだろうな(w
589名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 10:52 ID:B+Ju1f/i
別に変な人だと思われてもいい。昼一人で食べてるのを理由にクビに
でもならない限りは。時間を有効に使いたいよ。話合わなかったりイヤなのを
無理して付き合ってストレスためるより、銀行や買い物等用事済ませたり、
資格試験の勉強をしたい。そこ辞めた後、次の職探すためにね。だって
よっぽど仲良くなるんじゃなきゃ、そこの仕事辞めたら付き合いないしさ。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 12:13 ID:jT0NLkg6
派遣も社員と同じように横並びの机で、目の前は壁。
そこで、みんな机に向かって結構だんまりで弁当食べるの。
会社は田舎で近くに食べるところなくて弁当必須。
これ、最悪だよ。
一人ぼっちだけど、一人じゃない・・・(涙
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 12:23 ID:ipXZ/2PF
>590ヨシヨシ
でも働ける場所があるだけうらやますぃ
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 12:47 ID:D5brZR7T
>>587
はぁ?一人が基本だろ?
いい年していつまで学生気分の仲良しごっこやってんの?
昼飯ぐらいで一人で食べて余った時間は勉強・読書で有効活用汁!
バカな香具師のくだらない話に付き合うのはナンセンス!
バカ話はプライベートの時で十分。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 13:31 ID:bj58ics6
昼休みの話の内容がバカ過ぎる時は本当につらいよ。
芸能人やファッションの話とか、社内の噂(悪口)なんて聞きたくない。
597人前でオナニーするな!:03/04/14 13:44 ID:jBnWrXG8
適当に相づち打って聞き流す事も出来ない人格障害者のスレはここですか?
読書や勉強は人目の付かない場所でやりなさい
598人前でオナニー大好き:03/04/14 13:47 ID:Tk2tl6zC
適当に相づち打って聞き流してるけど休みの時間ぐらい
一人で過ごしたいってダメですか?
599名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 14:51 ID:hgVs4aD1
>>597
見えない所で努力することが美学だと思ってる自己満香具師ですか?
適当に相づち打つ価値もない香具師ばっかりだしなw
600名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 18:04 ID:hgVs4aD1
ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ
     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ
ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
600げっとーーーーーーーーー!!!
601名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/15 14:50 ID:ZTFwk0Rt
今から昼だ。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/17 12:32 ID:XT5UgG8o
今日も気楽に新作「トムヤムビーフン」をおわん持参で食べました。
背後には重役も食事中。
彼もまたひとり昼食(謎)
603山崎渉:03/04/17 12:40 ID:ZWdPHPP7
(^^)
604名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/18 10:31 ID:qscEgdM5
喜ばせ組?
605人間交差点:03/04/20 00:30 ID:jUiiO4M2
14歳年上の上司(異性)と2人だけの部署で昼食とってます。1時間ほとんど
会話なし。BGMも流れてなくて、シーンとしてる。この職場に派遣されて
3ヶ月だけど、この沈黙にはもう限界。話し相手がほしいよー。
606山崎渉:03/04/20 01:31 ID:qJNx4nOl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
607名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 02:21 ID:vHx3qkDy
私も派遣だけど、もう1人の派遣の子が必ず一緒に食べる。
お弁当だから、と言っても「あ、じゃあ私も何か買ってきます!」と言って一緒。
仕事が押して「遅くなりそうだから先行って」と言っても待っててくれて、一緒。
(3時とかになっても待っててくれるのさ…)
ちなみに、帰るときも「そろそろ帰りません…?」と言って時間を合わせようとする。
 
別にその子はイヤじゃないんだけど、微妙に重い気持になるよ…
608名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 14:53 ID:2/WzpUqK
自分も一人メシ、全然平気な人ですが、今年4月から入った
今の派遣先では、ちょっと寂しい思いをしているかな。

今、配属された部署が男性が7〜8人いるだけで、女性は私、
一人だけです。当然、お昼も1人で食べます。

確かに自分に合わない人が、派遣の同僚にいても困るけど
食事仲間どころか、仕事中にたまに雑談できるような女性が
いないというのもまた、気分転換できなくて、困っています。

今の会社に来て、はじめの2日間は上司が気を遣ってくれて、
外のお店へ食べに連れてってくれたんだけどね。

ま、別に職場は友達を作りにいくところじゃないから、今の
ままでもいいんだけど。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 17:05 ID:jUiiO4M2
608に同感。私も女一人なんだ。あとは10コ以上も年はなれた
おっさんばかり。たまに仕事中雑談しても、世代が違うからつまんない
んだよねえ・・・だからせめてお昼くらいは一人でくつろぎたい。
仕事する上でコミュニケーションとれてればいいんだよ。
でも、同じ職場に同世代の女の子がいるひとがちょっと羨ましいナ。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 17:07 ID:LCtE6718
>>608
そういうのはねぇめちゃくちゃ話しづらいんだけど、
きっと話したいと社員も思ってるはず。
まえそういうパターンの職場居たけど、一人しか居ない女の子は
人気者だったよ。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 17:09 ID:s+h4N070
誰とでも仲良く出来ないような人格障害者は派遣なんて辞めちまえ!
612名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 17:12 ID:TCMIEDiP
>>611
さあ逝こうか
613名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 18:12 ID:6jzElzW4
>>607
うわーそれうっとうしい!!!
614名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 20:11 ID:2BpMlKgL
私は部屋に1人だけになる事が多いので、何の気兼ねもなく食べてる。
仕事上12時じゃなくても空いた時間に食べればいいし、
おやつももちろん。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 20:10 ID:i6geYkSf
昼食は交替でとる事になっているので基本的に一人でとってる。

人を気にしないで食べれるし、電子レンジが混まないので
お弁当に半調理者つくって楽しんでる。
グラタンとか半熟たまごとか蒸し焼きとか焼きたてパンとか。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 19:46 ID:IMw47qAE
ワタシは一人で食べたい。
今のところは社員と一緒に食べてるんだけど、
話があわないんだよね。
無理して一緒にたべるより、一人で食べたほうが気は楽だよね。
617期間工:03/04/24 19:51 ID:bHRWs6Ew
どうでもいい。どうせ私は期間工
618名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 19:55 ID:VKAAJ8QQ
普通に280円の定食
619名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 21:14 ID:CMhjfIjT
ハッキリいって一人で食べたい。
毎日、お昼の時間はまるで連れション。
なんかウチの会社は派遣は派遣、社員は社員で別々に
団体で食べに行くのが主流らしい。キモいよ。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 23:18 ID:JZZlbxD8
なんで仕事仲間と一緒に食うのがそんなにキモイんだろうか???
621名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 00:49 ID:he715QFb
いい年して
団子になってないといけないからでしょ
キモいよ。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 01:40 ID:+DraKGGz
>>621
仕事上の話やプライベートであった面白い話も一切しないの?
昼食の時間くらいしか一人になれる時間がないくらいに忙しいの?

やっぱり変だよ。。。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 19:50 ID:PjKuUYLJ
別に話の内容うんぬんじゃなくて
基本的に一人でいたい or みんなといたい、の差じゃないの?
624名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 23:42 ID:U79CkRvD
独りが好きな人はいるよ。
自分も独りの時間は結構好き。
でも人が沢山の人が居る中で独りを貫こうとする人は
精神が病んでると思われても仕方がない。

長くてもたったの一時間でしょ?
625名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 01:18 ID:2aeNvoxT
その1時間が...クツウナンダヨ
626名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 01:54 ID:xrZ2VWbv
会社のお昼休み、1時間しかないのに
待ち合わせとかしてたら時間が無駄じゃん
その分、午後の仕事のために体休めたいし。

>622は勘違いしてるけど
だべるのが苦手なわけじゃないけど、
大して中言い訳でもないのに、孤立するの怖さに
相手の顔色伺いながら気の会わない相手としゃべるような職場もあるわけ

なんで、一人で食べたい=変になるのかね
って、そういう人がいるから、集団の食事がウザくなるんだけどさ。

色々な職場いったことない人が多いのかな。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 05:24 ID:4/rPaFpA
派遣板で愚痴をこぼしている香具師の大半が
派遣歴が短い香具師。または真性電波。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 16:19 ID:AH/Dz1qJ
>>589>>595>>596
禿げしく同意!
以前無理して付き合ってストレスが溜まり
肝心の仕事に支障をきたしたことがあったから
その考えは賢い
無駄なものは徹底して省くに尽きる

>>614
部屋に一人になるのは何の仕事でつか?
テレクラのやらせ?
629名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 16:21 ID:AH/Dz1qJ
連続投稿スマソ

みんな!会社に来ている第1の目的は仕事の為だということを忘れるな!
お昼を食べに来ているんじゃないんだぞ!
630相席よろしいでしょうか?:03/04/26 16:38 ID:CkM+GW9s
>>628
だ〜か〜ら〜
たかが食事に付き合う程度でなんで無理が必要なの?
人格が破綻してるんじゃないの?
631名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 18:11 ID:nP2WQ1ZO
だから630は毎日毎日みんなと連れ立って、
団体行動の昼飯してればそれでいいんじゃないの?
こういう人って自分の価値観を他人に押し売りしてそう。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 20:37 ID:m8OPLxb2
>>631
>団体行動の昼飯してればそれでいいんじゃないの
仕事仲間と昼に同席するだけの事が「団体行動」だと思ってしまう君って。。。
一方通行の道を逆走してても気付かないタイプでしょ?(w
この世の人はみんな呼吸してるんだから君だけ呼吸止めればどうよ?
「団体行動」が嫌いなんでしょ?

>自分の価値観を他人に押し売りしてそう
2ちゃんねるに書き込む奴は皆そうだよ(www
633名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 20:39 ID:Nr+jCltg
>>632
ほんとに押し売りしてる(w
634名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 20:40 ID:Nr+jCltg
お前は、みんなが死ぬといったら死ぬのか?
みんながトイレに行くといったら逝くのか?
みんなが散歩すると言ったら散歩するのか?

バカじゃねーのこいつ(w
635名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 21:05 ID:KRyYHKG2
>>634
>Nr+jCltg
小学生ですか?
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 21:22 ID:wmJ9KD4C
お昼、なんで一緒に食べなきゃならないの?
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 21:26 ID:fgfCOeF8
新入社員の歓迎会に参加しなきゃいけないの?「原則、参加」だと。
派遣だから断っても(・∀・)イイ!よね?
640名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 21:30 ID:/VKjZkhI
>>637
なんで一緒に食べるのが苦痛なの?
641名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 21:33 ID:wi6/YGJs
気を遣うのがイヤだからだよ〜〜〜
642名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 21:35 ID:wmJ9KD4C
>>640
自分の時間を使いたいように使ってるだけなのに、どうして
「なんで一緒に食べるのが苦痛なの?」と質問されちゃうのかな?
643名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 21:57 ID:tA4DZSYi
昼食時の話題は気をつかう。

社員間の内輪話のようなプライベートな話題は、
全然分からなくて、どう相槌を打てばいいのか困る。
かといって芸能ゴシップの世間話も疎いしつまらないので、
聞いてる振りして聞き流してる。

本音は、仕事の打ち合わせや質問みたいな話が
一番気が楽だし、役立ってよかったりするんだけど。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 22:05 ID:mm9Yag4b
本当は1人で昼休みを過ごしたいけど、今の派遣先に行った当初から一緒にお昼を食べているメンバーから今さら脱け出せなくなってしまいました・・・。
仕方なく一緒に過ごしていますが、話題と言えば他人の陰口&くだらない会話ばかり。
話に加わらないとか行動を共にしないと、昼休みだけでなく仕事中まで嫌がらせのようなシカト攻撃に遭います。
ちなみに、今週あたりから陰口&シカトのターゲットを私に変えたようです。
ただでさえ日ごとの機嫌の波が激しい人がいるので、振り回されっぱなしです。
今月中にでも辞めたいー。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 22:42 ID:yu2vQVlf
>>641
なんで、たかが仕事仲間に気を遣っちゃうの?

>>643
最後の二行に同意。
そういう話題に振って行けるように話術を身に付けよう。

>>644
気の合う人を探してその人達と一緒に食えばいいじゃん。
じゃなかったらくだらない会話の中から何か気を引く物を探してみるとかさ。
人の悪口はどーしよーもないわな。
ってか人の悪口なんて言わない人と付き合いなさい。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 00:31 ID:/tqX2rpG
>645みたいのとはメシくいたくねー
職場にいてほしくなーい

頭わるそ
647名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 06:02 ID:s2JtSlYa
馬鹿社員達のゴシップネタや陰口に付き合って
毎日1時間も、年間にして240時間も無駄にするなんて
鳥肌が立ってくるよ。

一人で喫茶店とかで新聞読んだり勉強している方がいい。
今の所はコールセンターで殆どが派遣だから
大勢で食べる人もいれば一人の人もいて
ホントそれぞれなので助かるが。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 10:00 ID:/b9hi2RG
>>645
仕事仲間だから気を遣うんだよ。
人間関係の微妙さをもっと知った方がいいよ。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 11:14 ID:BVtsQk6n
私は今後どこの職場に行っても
「私、お昼食べないんです」
と言って、誘われても断るつもり。

実際、朝昼はあまり食べられないし
外の空気とかすってリフレッシュしたい。
せっかくの自由時間にどうでもいいゴシップとか陰口とか聞いてると
脳が収縮しちゃうよ。

うちの職場で団体で集まって食べてる女の子たちに
「昼は何の話してんの?」って聞いたら
「エロい話」とか言ってる香具師もいるしさ
そのエロ話を率先しているのが30代後半のオバサン。
多分過去の男の話とかでしょう。
いつも着飾ってるし実際綺麗な人だけど見る人が見たら幼稚だよ。
だから結婚できないんだよ。
あんな風にはなりたくないね。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 12:04 ID:z5OdIhZE
派遣って、くだらないバカ話にも付き合え無い精神異常者だから派遣にしかなれないんでしょ?
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 12:35 ID:BVtsQk6n
>>630>>650
悪口にも平気で参加できる精神異常者
653悪口には参加しなくてもいいよ:03/04/27 13:09 ID:2cWiUk8j
悪口を適当にいなすことも出来なくてよく会社勤めなんかできるね
どこへ行っても浮いた存在でしょ?
もしかしてまだ子供なのかな?
654名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 19:59 ID:q3PiJQih
私がお昼気を使うのは納豆を食べるからです。
私がお昼一人で食べるのは納豆を食べるからです。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 22:12 ID:NMyYxGKz
社員同士の派閥の話なんて、派遣には分かりませんって・・・

こういう話題の時に居合わせると辛い。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 23:14 ID:7rPGdKrH
>>654
なして?納豆定食くらい堂々と食え!
それができん素人は牛鮭定食で我慢だな
657名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 00:51 ID:wIPGrvmF
夜食に自席で納豆巻きを食べることはイケナイコトなのでしょうか。せんぱい。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 05:52 ID:BqVOvByP
なんか必死になってる人が1人?いますね。
みんなで一緒にお昼食べるのがそんなに好きなら、自分がそうすればいいだけのことでしょ。
他人にそれを強要しない程度のおとなになれればいいのにね。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 09:21 ID:kYUKorMV
>>653
>悪口を適当にいなすことも出来なくてよく会社勤めなんかできるね
どこへ行っても浮いた存在でしょ?
もしかしてまだ子供なのかな?

昼飯ぐらい一人で食えない香具師が子供です。


660個食は脳と体に悪いよ:03/04/28 09:32 ID:M7K9wqY0
飯を一人で食うのと他人を避けて飯を食うのでは意味が全く違うよ
661名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 09:54 ID:Kosq5JsV
>>658
禿同。
しかも天気のいい日曜日にだよ。

会社では団体で昼飯食ってても
プライベートでは相手してくれる人がいないから
仕方なくここに来て他人をたたいてるんだよ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 11:26 ID:tnuxZEM+
お昼他人と食べたがる人って、友達がいないから
必死になって一人にならないように頑張ってる感じがする。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 12:47 ID:IDii0Yzo
一人で食べると小学生扱いするボケアフォは必死
664名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 19:17 ID:3ls2prcI
団体で食べるのがまともだと思ってるクソが語るスレはここですか?
665名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 19:47 ID:vFUOYNow
一人で昼食を食べたいと思う=社会不適合者
と言い張る、普段周りからでウザがられてる馬鹿がまざってるスレです
666666GET:03/04/28 21:30 ID:WbbjQYfm
一人でお昼を食べる人がみんな小学生に見える網膜異常ちゃんが参加するスレはここですか?
みんなで「お・ひ・る」することが大人だと思っている知的障害者が住んでるスレはここですか?
667名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 22:21 ID:6CY8aXND
>>653
お前ガキのころ友達いなかっただろ?


668名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 23:09 ID:eaXNnBfb
>>667
オマエモナー
669名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 06:11 ID:IVMSlZgl
会社は仕事をする所です。
会社は友達を作る所だと思ってるクソは早く氏んでね。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 09:19 ID:Zktiojhl
>>669
友達としか食事しないのか?
これだから派遣社員は。。。。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 09:55 ID:C3OjkukV
>>670
ここに来ていると言うことはおまえも派遣だろ?
この板に正社員は来ないはず
正社員ぶってんじゃないよ
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 10:30 ID:rZjZu4nr
>>671
派遣板に来てる奴がなぜ全員派遣だと思い込むの?
独身女性板なんて男ばかりだぞ。


これだから派遣社員って奴は。。。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 10:32 ID:rZjZu4nr
第一ここは派遣業界の事を語る板であって
”派遣社員が馴れ合う”板と限定されてるワケではない。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 11:14 ID:wk9KZnlq
ゴルァ!
藻前らこんな所に書き込みしてないで
仕事しろ!ゴルァ!
676名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 11:28 ID:Ezd55kZJ
>>673
だったらこんな所に来るなよ。
自分より身分が下の香具師をバカにすることしか出来ない香具師は低脳。
677「だったら」って何?:03/04/29 15:45 ID:vKJ+uW2r
>>676
あ゛?
派遣が何より身分が下だって?

寝ぼけた事書いてっとぶっ殺すぞ!
678名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 16:57 ID:jO4Ze+3v
>>677
まぁまぁ、ぴりぴりしないで、



∧_∧  お茶でも飲んでマターリしる。
( ´∀`) ∫  
( つ旦旦旦
679名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 20:02 ID:YHpIubzQ
私は普段はグループで食べていてその中に1人だけデブチャン(160cm/70kgは確実)がいます。
デブチャンと2人きりになってしまうのは憂鬱なので
そうなりそうな時だけ1人で食べるか、外に買い物に行きます。
他の仲間もその子と2人きりになりそうな時は
欠勤したり半休とったりしています。

デブだけは許せません。
デブはやることすべてが図々しく見えます。
デブはやることすべてが醜く見えます。
デブはやることすべてがウザく思えます。
デブと一緒にいるだけでデブが感染しそうです。
デブと一緒にいただけで友達関係疑われそうです。
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 21:08 ID:RECRxBAD
派遣先のお昼休みのプチホラー

昔派遣された先は営業所で、基本的に課長と正社員の女性一人以外は営業。

そこの社員の方が、デブではないのだけれど摂食障害。
一緒に食べるのが苦痛だった

食べてる間の話題はダイエット法
そればかりを熱に浮かされたかのように熱くかたり続ける。
でなければ「肉が嫌い脂が嫌い」と言い続ける。
私のお弁当をじーーーーーーーーっと見つめ
食べてる時もじーーーーーーーーーっと見つめる。
そして、私が一人で食べることを絶対に許してくれない…

用事があるといっても、じーっと待ってる
外で食べると絶対についてくる
2回昼食を一緒に取らなかっただけで情緒障害になる
「今度の派遣さんがわたしヲ嫌っている」
「私が太っているから云々」

営業員からは概ね聞いていたとはいえ
(彼女が情緒不安定で休みがちなので私が雇われた)
さむい職場だったなー

お昼休みの思い出
682名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 21:09 ID:Mv+f1EQr
めしぐらいひとりでくえよばか
683名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 21:17 ID:ghz4m+Q7
つーか、ひとりで食うことを悩むなよ(w
ばかじゃん
684名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 21:23 ID:0Hvl8T5q
そうだそうだ!
ひとりで食いたきゃ便所の個室で食え!
685名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 23:33 ID:xCBIDWC1
>>679
あなた下痢気味の胃下垂でしょ。
686名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 23:39 ID:fHWOdFTD
僕は一人の時は近くの公園で雑誌でも読みながらコンビニで買ったサンドイッチを食べます。
同僚に誘われた時は近くの大衆食堂(ラーメン屋さんやカレー屋さん等)で食べます。
どっちもそれなりに楽しいひと時です。
こんな事で悩んでいる人がいるなんてちょっと驚きです。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 00:56 ID:wzqac+R0
公園が近くにあるといいよね〜今は季節もいいし。
ビルばっかでマターリ食べる場所がないのでつい一人でレストランに
入ってしまう。外でのんびり食べたいな〜せっかく1時間あるんだし。
688名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 13:47 ID:tmVEgwLj
>>685
なんで?逆でつよ。
思い当たるフシでもあるの?
689名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 19:17 ID:xjyzqC8e
これからしばらくは陽気がいいから
外で食べたいよね。
でも良いなと思う公園行くと
必ずホームレスがいるんだよ。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 19:20 ID:MzcCEuVG
こんど6日から新しい会社行くけど昼の問題は心配だな
大手でしかもデカい社食とかある会社だからそこへ一人はちょっとどうしていいか…
691名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 20:45 ID:XdP1oK/h
俺なんて出張中は近くの日本料亭個室で、昼は松花堂弁当
夜はちょっと夕食で吟醸酒に蟹、海老食い放題だな。まあ気楽が最高だね
692名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/01 07:31 ID:btdxz0aq
>>691
会社の金でか?
うらやましいもんだ。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/01 21:35 ID:SASqFQpM
なんか必死な香具師がいるから俺も一言。
食事ってのはな神聖な行為なんだぞ。
# 元ネタは忘れたスマソ。
その神聖な行為を供にしたくない人が社内に多いから独りで飯を食いたいのだよ。

ちなみに、男の前で食事ができない女って稀にいるだろ?
彼女曰く、男の前で食事をするのがすごく恥ずかしいらしい。
あえてズバリ書くのは辞めておいたけど、食事ということはこういうことだ。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/01 22:32 ID:hxLlNE7n
なんか
色ボケ電波オヤジみたいだね…
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 00:08 ID:EgE6K6MK
一緒に食う人がいなきゃひとりで食うし、
一緒に食う人がいれば一緒に食うこともあるし、
誘われれば気が向けば一緒に食い、気が向かなければ丁寧にお断りする。
それぞれのその時の気分で昼休みを有効に活用すればいい。
それだけ
697名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 01:27 ID:nopQBSJw
>>693
すばらしい!!!言いたくてもいえなかった事をよくぞ言ってくれた!
698名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 01:33 ID:T/yMsN0M
このフリーセックス時代に何言ってんだか。
対人恐怖症の人格障害者は言い訳が大変だな。
実社会で「会社の人とは食べたくな〜い!」なんて言えないもんな。
せいぜい仮想世界で日頃の鬱憤を晴らしておくれ。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 01:34 ID:dd44sL9u
>>696
それは普通の人の行動。 ただそれだけ

ここは2ちゃんねる。 普通の書き込みはありえない。 そういうこと
700名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 01:37 ID:Nqdac8ah
>>699
なるほど。

>>686も同様か?
701名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 09:18 ID:DxpV6VPi
派遣女の昼食は社員のチ○ポに決まってるだろ。
クビにされないようにきちんと奉仕しろ。
最後においしいミルクが待ってるぞ。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 09:49 ID:tqycCIPW
703名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 21:15 ID:yns0ySj0
>>701
キミさあ。。こんな板見てないで早く社会復帰したほうがいいと思うよ。
これから寝るんだろ?だめだよ朝と昼が逆じゃあな(w
704名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 21:44 ID:qQl+6s5r
>>703
カスタマーセンターのSVだって時間が不規則じゃん。
足立君って昼夜関係無く24時間いつでも書き込んでるんだから人の事言えないよ。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/03 22:46 ID:Z3Cz0fv6
誰だい、足立クンって?詳細きぼんぬw
706名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 03:08 ID:Lzmj8dpZ
>>705
おそらくこれかも

--------------------------------------
「醜屍=足立とは?」

平成13年8月頃、マスコミ板に発生したキティ。
自作自演、左翼多数派工作を繰り返し、マスコミ板ID導入の
直接原因となった。
以来、現在に至るまで、板に全く関係のない糞スレを立てまくり
強力な電波を発し続けており、その活動領域はマスコミ板を筆頭に
政治板、議員板、社会世評板、派遣業界板にまで拡大した。
年齢は推定50歳位。職業は派遣要員。
当初は「サヨ爺」「ゴキタン」等と呼ばれていたが、
京大修士課程卒などと学歴詐称を行ったため、現在の「醜屍」
に落ち着いた。
派遣業界板では、電波発信元が東京都足立区であることから
「足立」と呼ばれている。
最近は自分以外が全て「糞ウヨ厨房」に見えるなど病状が悪化。ウヨに
もサヨにも相手にされていない。
まさに「キング・オブ・キティ」の称号にふさわしい男である。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/06 14:40 ID:025K//jc
私は今まで一緒にお昼食べてきた人たちはあまりにもデブが多く
デブが食べてるのを見るだけで気持ち悪くて食欲なくなるので
今の派遣先では一人で食べています。

デブって図々しいから嫌い!
人の過去の仕事とか給料とか色々聞いてきてウザすぎ
708名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/10 17:25 ID:RJFlE1Gt
同じ派遣社員と気軽に離せない。
未だに話に入れなくて、ご飯なんかも黙って食べている。
嫌われているのかな?なんて思ったりもするけど・・・
709名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/10 17:50 ID:9aJnrvTV
嫌われてるとかは気にしないでいいじゃない。
つか、気にしても仕方ない。
話が弾まないなら、適当に食べた後に
雑誌か本でも読んでれば?

集団で食べてると話が会わない時もあるだろうけど
そういう時って、よく観察してると
本当は乗り気じゃない人もけっこういる。

まー、がんばれ>708
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/10 20:54 ID:C12bxh9j
週のうち3日は他の派遣社員と同じ部屋で食べる
2日はどっかへいって一人でマターリ
713まんぴー:03/05/10 22:25 ID:dDmPPMQX
俺は高校中退した。その一年後再高校生(いわゆるだぶり)
高校時代暴走族の仲間入り 喧嘩2回くらい 
その後なんとか高校卒業 専門学校入ったが適当に2年過ぎて
今年なんとかIT企業内定もらった 
資格はMCP2個 CCNA オラSIL程度かな。
専門から人生かわったね それまでは糞みたいな人生だったしな
でも専門はお宅ばっかりだったから最初はくそぼろに言われたね
さすがおたくはプライド高いしわざと難しいこといいまくる
でも俺は殴らずにおたくどもに絶対こいつらナラクのそこにおとして
やるっておもって資格とったらおたくどもはもう何もいわなくなったね。
まあエリートにとってはこんな事実をきいてもふーんだろうね
以上 参考になればいいとおもいます。がんばってください


714名無し不動さん:03/05/10 22:27 ID:ijkqcplj
気の合わない人と一緒に昼食食べるなら、
一人で食べたほうがいいんだけど。
715dg:03/05/10 22:29 ID:HkFQLV1R
派遣はきついぜ今までなら3年経験して正社員だったが
いまは3年経験しても派遣社員
そして年くってアボーン
716名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/10 23:54 ID:PoeGDsjr
>>713
俺もそうだった。高校時代は暴走族。
短大の時は走り屋になった。
社会人最初は車屋で整備・・・
しかし、メシ食ってくの大変だった…安月給で。
それから派遣社員になって、設計の道を歩んだ。
5年後の今年、俺は某○○タ自動車関連会社の正社員に引抜きで入れた。
>>715
派遣は悪く無いぞ!

ちなみに昼飯一人は寂しいぞ...俺は。
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718dg:03/05/10 23:57 ID:HkFQLV1R
○○タかいいな
719名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/11 12:03 ID:PQEmMvAe
>>707デブは関係ないかと…
うちのパートの32歳のオバサン、根掘り葉掘り聞いてきてうざい。
親の職業まで聞いてくる。数回皆で一緒に会議室で食べてたけど
今は一人で食ってる。
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/11 13:24 ID:QbR3tdM9
お昼は社員食堂で300円で食べ放題のランチが一番多いかな。
女子休憩室は畳でテレビも置いてあるからのんびりデザート食べながら見てる。
みんな和気あいあい。仕事の話はしないで遊びの話して楽しくくつろいでる。
派遣でも21歳から46歳までいるよ。みんなOA事務だけど。
今の職場は性格の良い人が多いね。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/11 13:55 ID:PQEmMvAe
↑そーゆう職場っていいですね。うらやましいです。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/11 14:05 ID:QbR3tdM9
>>722
サンキュー!
皆ギスギスしてなくてのんびりしてていいよん。
居心地がいいし家からも近いから続けてる。
女性の社員が少なくて派遣が大勢いることが逆にいいのかもね。
社員の女性は各部署にひとりづつ。皆ひとりで食べてお昼も座席で電話番だよ。
それに比べ派遣は畳の部屋でテレビ見ながらストレッチしたり昼寝したり。
一時間しっかり休憩出来るのがいいね。
724名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/11 21:27 ID:LuHkrelQ
みんなしゃべってるのに一人だけ本を読んだりぼっとしてるのは
変かな?
725名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 01:09 ID:2izGGMdK
べつにいいんじゃない
>724の職場に変だと言う人がいるかどうかは、自分で確認して。
ここで聞いても、どーでもいいじゃんと言う人と罵る人がいるだけ。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 05:13 ID:zeH6SZ9s
というか
派遣が一人しかいないような派遣先は断る

どうせ派遣に過度な期待しててとんでもないこと押し付けられ
挙句の果てには時給が高いとか言い出すからな
727名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 14:28 ID:tDaL/9OD
>>724
職場にはあくまで仕事の為に行ってるのだから
そんなことは気にしない方がいいかも
無理にあわせてストレス溜まるくらいなら
一人でいた方が良いんじゃない?
728名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 14:56 ID:MwwY+bxR
一日パソコンとかと向かいあっているうえに
昼休みまでヒトに合わせてご飯食べるのがイヤと思うタイプなら
無理してそういう状態でメシ食うとかえって体に悪いよ。
私は以前誘われたけどうざくて 昼はなるべく外の太陽光を
浴びるようにしてた。 15分くらいでも歩いてきたほうが
午後から気分がすっきりしてよかったなあ・・。
お日様浴びないと気分てきにウツっぽくなるんだって。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 15:06 ID:zUPtxQ6G
>>727-728
だから、なんで「他人に合わせる」という人間なら誰でも
やってる簡単な行為がそんなに苦痛なの?

精神が病んでるの?

「呼吸すると細菌が入って病気になるから呼吸しない方がいいよ」って言ってるみたい。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 15:45 ID:VjocK0I7
>>729
オマエ馬鹿だろ?
誰もが簡単に出来る事をするに際して困難を伴う奴が派遣になるんだよ。
だから、この板には様々な駄スレがあるんだよ。
通勤がどーのとか社内イベントがどーのとかメンヘル板でもないのに鬱病スレまであるし
過去には服装に関するスレもあったっけな。

日常生活をまともにこなせない半端者が派遣になるのです。
そのことを理解出来ない一般社会人はワザワザ派遣板を覗いて煽らないでください。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 18:20 ID:oxWrIdH1
昼飯も一人で食えない幼稚な自称正社員が、派遣社員相手にストレス解消
してるスレはここですか?
732名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 18:27 ID:wtEAGLO6

正社員のコネ採用の奴って幼稚な奴おおいよね
派遣はいずれやめて去っていくから結構ムカついた
正社員チェックしてるから気つけたほうがいいかもwww

社員はその会社に一生?しがみついていたいんでしょ?ww
だったら派遣に対する振る舞いを気つけないと
いつどこで何が・・・・?ww
733名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 18:34 ID:RBiZry/j
昼飯を一人で食えない?
一生しがみつく?

ドコからそんな発想が?

そりゃ、派遣をやってるような奴が正社員として生きていく場合はそうならざるを得んかもしれんがな。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 18:38 ID:lcGLo3dh
そうそう 私もハケーンの身だから気は楽だなあ
ムカつく社員にはポーカーフェイスで接してるけど
しっかり情報だけは把握してるもん。 やめたあとなんて
 しがらみ一切ないもんねー。ww

  ムカついた そいつに なにしようが 自由だろ?

 ちなみにおりこうな社員のヒトは派遣にこそ気をつかってるね
 そういう気遣いする奴には なんもする気ないけどさ。

 社員の方が困るんじゃな? ずっとその会社にいたいなら
  自分の評判少しは気にしないと あとあとヤバいよ〜 www
735名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 19:11 ID:BGJc5W/h
確かに派遣は辞めた後はその会社とは関係無いから、本当に腹が立つことがあれば
仕返しするかもね。ってか、仕返しした奴を知ってるよ。
その社員はアフリカに飛ばされたそうです。大笑いした。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 19:13 ID:lpEU95AL

この時代 ヒトに横柄な態度とっておいて
 お咎めなしと思い込む奴のほうがおかすぃと思うでつよ

  ハケーンをなめたら あとが怖いぜよおおおおおーww
737名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 19:22 ID:lpEU95AL

 コツは どんなに社員にムカついてもその場ではシラーっと
 切り抜けること。 ムカついてることをさとられないように
 淡々と仕事する。しかしそいつの情報はできるだけコソーリ収集。
 そいつと敵対している社員がこういうときは便利だよん。
 油断させといて あとでブチかますのじゃよ。 
 あとで一気に発散させることを考えれば我慢も楽しいものさ。w
 これで派遣先とも派遣元ともトラブルなく円満契約終了でつ。
738東京タワーばばぁ:03/05/12 19:23 ID:Pjy2MPSm
おや?派遣ちゃん
オマンマ一人で食べられるようになったんでちゅね
エライでちゅねー
派遣ちゃんのママも安心して派遣ちゃんをオンモに出せまちゅねー
良かったでちゅねー
739名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 19:26 ID:kh8mjc77
わーい。うれちいなぁ、ママに誉められちゃったー。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 21:12 ID:KsJ+GoOS
あれ?独りで食べれなくてぞろぞろ課で食べに逝くのは
社員ちゃんでちょう?(ww
741名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 21:52 ID:tM4Zt8iE
いつもは2、3人で食べてるけど、他人に合わせてる自分が嫌で
今日ついに「一人で食べたいんで」と言って、一人で食べた。
でも食事中に、言い方がまずかったかな?とか色々考えてたら
なんかメシが不味かった。
話が合わなくても誰かと喋ってたほうがストレスたまらないのかも。
いつもは一人だけど、たまに気楽な人と一緒に食べるのが理想。
気楽な人ってのは職場にいないけど。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 22:05 ID:kh8mjc77
>>741
気いつかってまつね。漏れは飯は一人がいい。タマに別会社に居る昔の同僚と
飯食うと楽しい。食事を情報収集の場にするのがビジネスマンだろうけど漏れは
飯食う時まで神経使いたくない…
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 22:10 ID:rqBSZhEs
 私はハケーンの身だから気は楽だなあ
ムカつく社員にはポーカーフェイスで接してるけど
しっかり情報だけは把握してるもん。 やめたあとなんて
 しがらみ一切ないもんねー。ww

  ムカついた そいつに なにしようが 自由だろ?

 ちなみにおりこうな社員のヒトは派遣にこそ気をつかってるね
 そういう気遣いする奴には なんもする気ないけどさ。

 社員の方が困るんじゃな? ずっとその会社にいたいなら
  自分の評判少しは気にしないと あとあとヤバいよ〜 www
745人間は社会性を持つ数少ない動物です:03/05/12 22:22 ID:GLh/3fyD
結局他者とは一緒に過ごせない対人恐怖症なんでしょ?
誰かと一緒じゃなきゃ食えないのは子供だとか
誰かと食うと気を使うとかいう発想そのものが病的だよ。
普通の人間はごく自然な仲の良い人や気の合う人、尊敬出来るヒトを見つけて食事を共にするものです。
派遣だとか社員だとかは関係ありません。
「回りにそんな人なんて一切居ない」などと言う人は自分に原因がある事に気付いて欲しいと思います。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 22:27 ID:Uw9Xtmdd
派遣とるの初めてらしく、凄く気を使ってくれるのだが
昼まで一緒だと休んだ気がしないのと煙草吸いたいので
一人で行きたい。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 22:27 ID:kh8mjc77
けど接客商売してたら一人になりたいときってあるよ
748名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 22:40 ID:lMN8FQSJ
>>745
腐れ社員とは食いたくない。
ただそれだけ。
尊敬できる香具師がいたら一緒に食べるかもしれんが。
そんな香具師は滅多にいねー
漏れは女とはこっそり一緒に食いにいくが、男とは食べないな。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 00:54 ID:pi/dKRK+
派遣社員が自分ひとりの時の昼食
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/996576512/734
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/996576512/744
30過ぎの派遣の女ってなんであんなに神経質なの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1046124123/405
        ↑
同じ事をブツブツ繰り返すキチガイ
こんな奴とは一緒に食いたくないねえ。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 00:56 ID:pi/dKRK+
派遣社員が自分ひとりの時の昼食
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/996576512/734
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/996576512/744
30過ぎの派遣の女ってなんであんなに神経質なの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1046124123/403ダターヨ
        ↑
同じ事をブツブツ繰り返すキチガイ
こんな奴とは一緒に食いたくないねえ。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 16:08 ID:NJ2f4e37
い・え・に・か・え・ら・せ・て・く・れ
し・ご・と・や・だ・!
752名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 16:29 ID:DyGOX8c/
友達ほしいけん...
作り方教えてくれけん...
昼ごはんもいつも1人で食べてるけん...
あぁ〜友達ほしいけん...
753名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 17:05 ID:WD5nE3ud
昼休みはウトウトしたいからひとりがいい!!
15分ほどでも眠るとすごーくすっきりするから。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 17:07 ID:RIb6K585
>>753
それ、飯食った後の話じゃん。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 17:15 ID:k680T6qe
うんう 食べるのなんて牛乳だけでいいもん
  
 すぐに眠りたい
756名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 04:10 ID:iZ4vzo8G
>>745
またまた登場だよノグソちゃん
自分の価値観をただ押し付けるだけの視野の狭いアフォ
ションベンまでつれションしてんだろ?あ?
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 08:47 ID:KLooe33G
ご飯食べた後はトイレで踏ん張ってオナラして結局糞が出なくて
仕事始まったら即糞したくなって トイレ行っても出なくて
トイレで屁をしまくって
席に戻って少したつとまた屁が肛門をノックし始めて
この繰り返しを何度かするとウンコガでます
トイレ5往復くらいかな!

仕事にならネーよ!!!

または職場を屁のにおいで充満させるかどちらかだな!

あなたの職場にもいませんか?オナラキング
759名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 10:02 ID:kAtwXb4P
>>756
自分と違う考えの押しつけが嫌いなら2chなんか見なきゃ良いのでわ?
じゃなかったらなれ合い板に行くしかないね
それとココのスレタイの良く読んで語意を理解してね
760名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 10:13 ID:YJcbQw5i
「みんなでお昼食べるのがいい」とかって必死なメスブタが一匹いるな
スレタイの意味を理解しているのはおまえじゃネーノ
761名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 12:59 ID:YJcbQw5i

×理解している
○理解していない
762名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 14:26 ID:VNSrTmg1
javaの勉強はしたけど、実務経験がないものです。
あしたから、javaの案件に入ることになったんですが、
どういう「構え」でのぞむべきか。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 15:02 ID:OTK/YoF7
>>762
責任感。これ大事。派遣だったら、死ぬほどの残業も
(契約内容に依るが)ないかもしれないが、
自分が与えられた仕事(初ならコーディングのみかな?)
はきっちりとやる。分からないことは可能な限り自分で調べる。

少なくとも、「一人でご飯たべられな〜い」どころの
騒ぎではないぞ。がんがれ。

そしてスレ違い。
764プッ!孤高の天才職人気取り?:03/05/15 15:45 ID:qqNByRFG
他人の視線があると飯も喉を通らなくなる重度の心身症患者は出ていって下さい。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 17:32 ID:6bYNMA/O
やっぱめんどくさいし疲れるんだよね〜
たいして気の合わない人とご飯食べて、食後のハミガキまでぞろぞろとって。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 17:41 ID:ZJG9LGWc
↑変な会社
何屋さん?
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 22:36 ID:fAWgrVQG
だっからよぉ
昼飯食うの憂鬱ならぬけばいいじゃん。
節約になるし、午後から眠くならねえし、ダイエットになるし
いいことばかりだぞ(w
769名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 01:55 ID:22Jl2cUk
女が何人も集まって食事となるとめんどくさいんだよね〜
時間ギリギリまで喋りまくって歯も磨かずに机に戻るし。
エチケット気にする漏れ(女だが)としては我慢できねーよ

んだからここ最近は昼食べないよ、>>768の言うとおり。
確かに痩せたし節約になったし午後はすっきり仕事できた。
人間タフなもので一食ぐらい抜いた所で死にやしない。
食事抜きのおかげで午後は特にバリバリ仕事はかどったから
残業なしでさっさと帰れるようになったよ。
あまりの仕事効率のよさに時給もアップした。
無駄を嫌う漏れとしては今のスタイルが一番だ。
770自閉症歴2年♀:03/05/16 03:16 ID:Bf3SVCzD
個食仲間がいっぱいだ
私でも派遣ならば社会復帰できるかな?
771名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 20:13 ID:tGaINvqs
>770
少なくとも正社員よりかは気が楽かと思います。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/17 20:06 ID:X45V4Ozt
>770
君にとっての職場の問題は昼飯だけか(w
773名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 20:57 ID:YgiMpkzq
「みんなで食べろ」教祖様のせいで誰も来なくなってしまったスレ
「一人で食べるのが好きな香具師は氏んでください」教祖様のせいで盛り上がらなくなってしまったスレ
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775山崎渉:03/05/22 02:48 ID:JwH9xEyl
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
776名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 12:17 ID:4x/y2uw5
めしなんて一人のほうがおいしい。
会社の連中なんて一時的な付き合いに過ぎないから
777名無しさん@Linuxザウルス:03/05/23 12:23 ID:e10j3JmI
776>そのとうりですね
連帯感を全否定はしないけど、精神疲労し過ぎますよね。
自分も、一人で食べた方が、気楽な立ちです。

しかし、たまには、付き合いで一緒に食べますけどね。

場合に合わせるのが一番手事で・・・・・・・
778名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 13:53 ID:gk3y1ilD
派遣社員が彼とふなりの時の昼食

しあわせです
779名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 14:58 ID:QsjryCBt
性欲、排泄欲、睡眠欲
人間は基本的にこれらの欲求を
他人に見られるのを嫌がるのに(例外もあるが)
なぜ食事(食欲)だけは一人だと羞恥心を感じるのだろうか
780名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 19:45 ID:TFBWUBV3
>>779
SEXは一人でやってる方が恥かしいね。
考えたら一人じゃなきゃ恥かしいのは排泄だけじゃん。
寝る時だって彼氏か旦那と一緒の方が幸せだよ。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 19:51 ID:ZbtRUi3K
じゃまじゃない?
782名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 20:00 ID:DXUPmgO/
>>781
愛が褪めちゃったんだね。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 22:12 ID:DlWVW4wD
つーか、自然だろ。780ってむしろ痛いw
784 :03/05/24 15:29 ID:Ck0J07Ik
age
785名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 20:03 ID:zWctVAwQ
マジレスするならば、
性・排泄・睡眠は無防備になるので人に見られたくないという本能
この三つは本能であるとともに人間の生殖活動に密接なために
「恥」という感情表現に結びついた。
そして、それはほぼ同一の価値観として、定着している
(露出趣味やSMなどは、その羞恥を性的興奮に変換しているので、基本的な価値観は同根)

食事という食欲を満たす行動は
他の好意に比べ、危険性が少ない故か
一人で食事をするという行動に対する判断に多様性が生じる。

あるものは=群に所属していない、弱い存在と認識し
あるものは=群に属さなくても生活できる程度の能力を持つものと認識し
あるものにとっては何ら意味を見出すまでもない行為なのである。

786山崎渉:03/05/28 10:35 ID:6KZPPVvc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
787名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 22:09 ID:DBXEnpHM
久しぶりあげ
788名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 22:31 ID:PKTfR6wz
この1週間で3回お昼ご飯おごって貰いました。
部長、課長、担当者。食費浮きまくりです。
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/03 21:36 ID:V17mEyYR
今まで派遣は集まって食べてたけど、事務書移転で
一人で食べている。あんなにうざったかったのに、今は懐かしい
寂しいよう・・・
792名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 00:26 ID:cF85CQuy
いいジャン、ウザイよりマシだよ
793名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 00:45 ID:oQgKtnh5
前の派遣先も今の派遣先も、お昼取るタイミングは自分の仕事の区切りで
毎日数十分変わる。しかも女性は席でPCいじりながら食べてる。
とてもじゃないけどそんな中、席で食べる気はしない。
外に出て食べてるけど、これから梅雨・夏の暑い日はどうしようかと悩んでしまう。
(節約のため弁当持参なので)
一人で公園で食べるのは、会社から開放されるし好きなんだけどね。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 00:52 ID:a/iWUSZO
そんなに社会に馴染めないんだったら会社勤めなんかしなきゃいいのに。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 00:59 ID:lNz3ZcrP
社員食堂がご飯と漬物とお味噌汁が三点セットでたったの100円!
しかもその三点ともお替わり自由!!!
日本茶や麦茶はもちろんコーヒーや紅茶も全部タダで飲み放題!
これからの季節はアイスティーかアイスコーヒーにクリームたっぷりが好き。

この派遣先マジで当たりよんっ!
796名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 01:01 ID:tcQ8Btod
>>795
何十年もそこで働き続けられると良いね。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 01:02 ID:lNz3ZcrP
ちなみにオカズも100円のものや200円のものがあり
組み合わせ自由。
トンカツとかハンバーグが200円。サラダや煮物が100円。
いいでしょー!
798名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 01:05 ID:lNz3ZcrP
>>796
そこってすごく大手なんだ。
いっちばん長い派遣さんには15年以上更新してる人もいるよ。
10年以上は数人だけど5人以上は大勢いるね。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 01:06 ID:lNz3ZcrP
10年以上は数人だけど5年以上更新してる人は大勢いるね。でした。すまそ。
800 :03/06/07 01:15 ID:6dCVCymQ
801名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 22:28 ID:QwEfu9Yx
>>794
社会になじめないとは違うと思う。たかが昼食、されど昼食。
会社員でも、仕事はいいけど昼食の時間がツライ、て人いるんでないの?
特に女性はさ、群がってるし。

自分も「なんで一人で食べに行くの?」と聞かれて嫌だったよ。
女は群がるもの、という固定概念があるらしいね。

派遣て適当に勤められていいよな〜と言われるが
ある程度神経太くないと勤まらない。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 11:50 ID:u/JW+og8
>>801
>>ある程度神経太くないと勤まらない。

女性ですか?
同感です。
同期がいたり周りみんなが派遣の場合ならまだ良いけど
そうでない場合は精神的に疲れます。

お昼一緒に食べてた方が得する情報とかいっぱい得られるかもしれない
(特に女は得する話に敏感なので)
けど今まで色んな人とお昼を食べてきて
本当に良かった〜と心から思ったことはない。
私も今は昼は一人で過ごしてます。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 13:23 ID:X+eOiiYa
私は一人の方がいいな〜
一日の中でお昼時が一番苦痛です。
今の派遣先は近くに飲食店なくて仕方なく社内の人と社内食堂で食べてるんだけど
息がつまってあかん。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 13:32 ID:cGb2zMUT
プライベートもご飯は一人のほうがいいです。
よほど気心知れた相手でないと
805 :03/06/08 14:39 ID:03JE5tnM
>>801-804
>仕事はいいけど昼食の時間がツライ
>本当に良かった〜と心から思ったことはない
>息がつまってあかん
>よほど気心知れた相手でないと

それを社会になじめないと言うのです。
普通の人は気になりません。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 16:20 ID:iKBIN646
>>805
逆に聞くけど、あなたは何で一人で食べられないの?
807 :03/06/08 16:33 ID:mL1Fu6Xy
>>806
一人で食べられますよ?
あなた馬鹿ですか?
私は一人じゃないと嫌だという人を問題人間だと言ってるだけです。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 16:37 ID:cyALLzXQ
>>805
普通もなにも、人それぞれです。
気にならない人=普通と判断した根拠は?

お昼時だけが社会じゃないです。
「社内で利害の関わる相手との食事」という限定された社会だと思います。
社内ではなじんでますよ。仕事にも支障はない。
何よりも、お昼はお給料が出ない時間帯で、拘束される必要性はないんだから。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 17:07 ID:wsUCXW3z
一人で食べているのをみて正社員が「他の人と食べないんですか?」と
心配してきた。べつにいいじゃん。余計なお世話。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 17:23 ID:iKBIN646
>>807
一人で食べてて何も問題は無いんだったらそれでいいんじゃない?
何が問題人間なのかさっぱりわからない。
何が問題なのか説明してくれますか?
811861:03/06/08 18:13 ID:N43fI/uw
ていうか、飯ぐらいどうでもいいと思う。
一人で食べたいときには、無理してあわせる必要もないし、
気にする必要もないと思う。

社員と食事に行くことぐらいで何が苦痛なのかよくわからんけど。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 18:22 ID:w/Z4Z73O
>>810
他者と同席すると苦痛を感じるところが問題
人間性、社会性の欠落以外の何者でもない
一人でも同席してても普通の精神状態でいられるのが通常の人間
ま、初めて見る人には警戒心を抱くのが普通だが毎日会う人でしかも危険人物じゃないと分かっている人を
敬遠する人はどこかオカシイのではないか?と
813名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 20:56 ID:iKBIN646
>>812
四苦八苦って言葉知ってる?
仏教用語だけど、4つの苦しみの中に、「自分と合わない人と
一緒にいること」というのがちゃんとあるんです。
昔から合わない人と一緒にいる事は地獄であると知られていました。
無理して合わせなければいけない道理はどこにもありません。
むしろ、この苦痛を認められない人の方がどこかオカシイと思います。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 21:25 ID:6ytG/MY0
>>813
その教え通り、自分と合わない人と一緒に居られるように努力しなさい。
逃げていては極楽浄土に行けませんよ。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 22:48 ID:iOt/nnmT
>私は一人じゃないと嫌だという人を問題人間だと言ってるだけです。

こういうことを平気で言う方も問題人間じゃないすか?
816名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 22:50 ID:iKBIN646
>>814
お釈迦様はその四苦八苦から逃れる為に出家されたのです。
逃れることは決して悪いことではありません。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 22:52 ID:mHCffn3V
>>816
じゃ、あんたも「派遣先じゃ飯なんて食えない」って出家すれば?
たかが昼飯の事で馬鹿みたい。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 22:56 ID:iKBIN646
>>816
>たかが昼飯の事で馬鹿みたい。

その言葉、そっくりそのままお返ししますわ。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 22:58 ID:iIiI+f6Z
別に食べるだけなら世間話してればいいんだし。
仕事のつきあいと思えばいいだけ。
仕事以外で一切付き合わなきゃいいんだし。
そいつが辞めたら一切会うこともなし連絡することもなし。
仕事中は嫌でも仕事しなきゃいけないんだから
お昼もそう考えれば別に苦でもなんでもないよ。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 23:02 ID:Ef3q63Sz
>>819
でしょ?
別に苦じゃ無い事でスレが立っちゃうくらいだから派遣は馬鹿にされるんだよ。

連投オバちゃんもたまにはいい事言うじゃん。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 23:08 ID:QTCMXOJi
メシぐらい一人で食え
822名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 00:39 ID:YnYD5Dkr
お昼ご飯くらいでなんでそんなに粘着して一緒に食えない奴は問題ありとか言うんだろう。
人のことなんだから、ほっとけばいいのに。
多分、ここに粘着してる人は正社員でもお茶汲みコピー取りの一般事務の人なんだろうな。
総合職ならいちいちお昼みんなで一緒にとらなきゃなんて考えないと思うし。
823_:03/06/09 00:39 ID:tddktZu0
824名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 01:28 ID:JLqA+ZKr
>>809
私も同じこと言われた。
同じフロアに女性陣いるけど、机離れてるし違う仕事してる人たちなのに
どうして昼だけ一緒に食えるんだよヽ(`Д´)ノ
もう社会不適合者と言われてもいいさ
仕事はチャンとやるし、昼以外は話も合わせるから、昼は一人でメシ食わせろ!
825名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 10:37 ID:Ja6HxGqr
ほへ
826名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 16:38 ID:lx81Y0bn
昼、女性だけで会議室あたりを占領して持参したお弁当を食べているような
会社がよくある。
あれって苦痛でないの?
827名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 21:46 ID:pCLyMLBp
メシくらい一人で食えよ ばーか
828名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 22:43 ID:YnYD5Dkr
一人で食べてる方が上司とかに誘われやすい。
で、お昼おごりで一食助かる。
いつも女子ばかりで一緒に食べると誘われなくなるんだな。
一人だけ誘っちゃ悪いと思うらしい。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 23:00 ID:kBfIaE9X
>>826
ものすごく苦痛ですた。

とっとと抜けて1人で公園で食べてました。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 23:04 ID:1QJKsUV1
一人で食おうが仲間と食おうg別にどうでもいいでしょ?
なんでこんな事ぐらいでスレ立つんだろ。
やっぱ派遣社員って精神が(ry
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 23:45 ID:1+tae5Xj
>>830
さう言うアナタは何ゆえこの板に来て
しかもこのスレを覗いてみたんですか?
834名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 23:57 ID:yYZBYNK7
>>833
いい加減このスレがウザくなってきたから茶々入れてみたのさ。
おかしいと思わない?
この程度のことでこんなに苦しむなんてさ。
電車のつり革掴めない人とか公衆便所の洋式便座は使えないって人と同じじゃないのかな?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/10 00:16 ID:5kB0iTxk
マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。   
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
836名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/10 00:21 ID:q19j7rYe
834殿は漢だな。
俺は洋式の便座、素では使えないな〜。
まぁたいてい便座型の紙が据え置きになっているが…

何気ないことをテーマにしたスレも良いではないか
837名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:54 ID:CV0Mpkzv
>>829
うん。やっぱりそれがいいと思うよ!
838名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 23:30 ID:EYyxSXHL
皆で昼食取れるならいいけど、前の派遣先も今の派遣先も、みんな机で個々に食事してた。
社員はネットしてるから、皆黙々と食べてる。唯一ネットができる時間だから、誰も雑談しない。
派遣はアクセス権がないから、本や雑誌読んだりもしたけど、シーンとしててそれはそれは苦痛だった。
今の職場は公園が近くに点在してるから一人で食えてまだマシ・・・。
一人でいるのは好きだけど、集団の中の孤独はツライ。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/12 22:30 ID:axCVvEOV
昼食は派遣12人一緒。
とぉぉぉ〜っても、ウザい。社員食堂に行っても席の確保だけで一苦労だしよ。
会話だって近い席の3〜4人でムダ話するだけなんだから、12人一緒の意味ない。
気のあう人同士で分割しろよ〜。
あたしは外に出たいんだよ〜。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/13 00:17 ID:nCRHIdPb
私は838のような所がいいな。839のような所は勘弁してって感じ。
そういう会社で別行動すると「あの人変わってる」って言われるんだろうな。
別にいいけど。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 00:19 ID:0RXWTMWs
机でごはん食べてネットして寝るのが一番幸せ。
今の職場は社食がある。安くて助かるけど
他の人と一緒に行かなきゃいけないし待ってなきゃいけないし
食べ終わってもだらだら興味ない話につきあって
笑ったりしなきゃいけなくて苦痛。
みんな個々に食べれればいいのにな。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 09:35 ID:sBvi2rbo
>>841   禿胴
社食うちもあるし安いけど、同じ職場のひとと私の大切なプライベートな時間も気を使わなくちゃならない。
昼休みは、身も心も休みたいでしょ?
状況からしてお局と過ごさなくちゃならない状況が大。
この方、うざいお方なのでみんな仲間に入れない。
なんとかランチ仲間確保しようと新人の私にモーションかけてきた。
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日・・・・・ゼイゼイ・・・・
「今日はどうするのぉ〜♪食堂行かないのぉ〜♪なんで行かないのぉ〜♪」
「どこ行ってきたのぉ〜♪?」
と質問攻め。テキトーな返事してます。
1ヶ月過ぎた頃やっとあきらめてくれたらしい。
てなわけで、毎日昼は12時きっかりに行方不明になる私です。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 21:49 ID:F1SvE193
男は席で個々に別れて食べる人多いのに
女は何で群がるのかね・・・?
漏れは女だけど性格は男っぽいからみんなで昼食べんの面倒だよ。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 22:01 ID:BA0a+I9c
でも皆でわいわい仲間が集まって食べてる社食の中でさ
ひとりポツンと食べてる人ってなんか孤独にみえて可哀想だよね。
本人いわくその方が気楽だというけれど
傍からみていてもあの人協調性に欠けてるなって思われそう。
いや、そうじゃなくてもそう思われがちになり
とどのつまりは仕事内容にも影響してくるんだよね。
例え仕事がバリバリ出来たとしてもね。
別に仲間うちで食べていたって話したくない時は
適当に話したり携帯でネットしてればいい話じゃん。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 22:43 ID:srNmCqNS
>>844
仲間内で食べてるときに一人で携帯いじってるヤシのほうが
協調性に欠けてるんじゃないか?
846名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 23:07 ID:7NGOwOa8
>>843
そうだよね。
こないだ男性社員に「なんで女同士で食べないの?」と言われて絶句したよ。
その後もいろいろ突っ込まれて
「公園で一人なんてヘン!絶対ヘン!おかしいって!」
とまで言われた。おかしいのはお前だ。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 23:37 ID:90tYk3gd
>>844
一人で食べる方が男の人に誘われる率が高いんだもん。
お昼タダになると嬉しいよ。
それに男の人の方が仕事のこととか色々教えてくれるし。
女と食べるメリットが私には無いからいつも一人で食べる。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 23:57 ID:LE2wV8ap
>>846
>おかしいのはお前だ。

いや、一人ぼっちは変だと考える人は結構多いよ。
そういう事を言う人は変だって決め付けるんじゃなくて
考え方の違う人なんだってうまく流せない?
どんな会社に行っても「一人で居るのは変」って言う人は居るんじゃない?
逆に大勢いるのに誰も彼もが一人で食べてたらそれもキモイと思うよ。
人それぞれでいいんじゃない?
849名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/15 00:38 ID:EEy3Cp2g
自分は前の派遣先で一人で机で食べていたが、
仕事していたグループの男性社員が
必ず群れて食べに行くのが逆に気持ち悪かった。
5人くらいで同じ仕事していたんだけど、ほかの人が手が離せないと
終わるまで待ってるんだよ。んで昼休み中に帰ってこないと
私が電話番してなきゃいけない。非効率だろうが。
飯くらい昼休み中にとっとと食べに行けよ!って感じ。
850846:03/06/15 17:21 ID:9tA4xI6S
>>848

こっちは「考え方の違い」で流したいんですよ。でもね

>>そういう事を言う人は変だって決め付けるんじゃなくて

決め付けたのは向こうなんですよ。(読んでもらえれば分かると思うが)
だからそういう決め付けをする奴がおかしいだろ!という話。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/15 20:38 ID:oWsBOuJ6
一人で食べてると馴染めないんだと勝手に思い込む人って多いよね

自分は昼食べないからいつも一人で外に出るんだけど
「昼食べないの?食べないのは前からなの?」
とか色々聞いてくるウザイのがいてさー。
向こうはホントに心配してるのかもしれないけど
一方陰では馴染めないんじゃないかと思ってる気もする。
体調の関係で昼は食べれない。
ずっと閉じこもってて冷房あたりっぱなしでも頭痛してきて辛いんだよ。
人それぞれなんだからいいじゃねーかよー。

人にあれこれ聞いてきたり人の事よく観察して噂話してる香具師に限って
男も女もブサイクなんだよね。
ブサイク嫌いだからそういう香具師は軽く受け流すよ。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/15 20:42 ID:nm12VcM+
>>851
>人にあれこれ聞いてきたり人の事よく観察して噂話してる香具師に限って
>男も女もブサイクなんだよね。

それは、どうかな?
853名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/15 22:19 ID:34B5KrI5
あのさあ・・
一人で食べようがみんなと食べようが・・好きなほう、気の向くままでいいじゃないの?
なんでこんなに気にするのか?他人の目が気になるなら社会人なんてやめてまえ!
バカじゃねーの?
854名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 00:30 ID:KGX11X0u
>>853
まったくそう思うよ。
自分は気にしてないのに、周りがイロイロ言ってくるんだよね。
いちいちうるせんだよ!甘ちゃん社会人め!バッカじゃねーの?
855名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 00:44 ID:EsSHjc+3
つかそういいたいのをここで発散してるんだヴォケ
856名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 00:49 ID:yn9qixbx
>>855
じゃ、お前はココでストレスを発散して現実世界では毎日嫌な奴数名と一緒に飯を食え。

決して一人では食べないで下さい。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 02:03 ID:EsSHjc+3
そうじゃねえだろ、面と向かって言いたいのをにっこり笑ってかわしてるんだよヴォケ
858名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 02:07 ID:jdVo9aY+
>>857
社会人なら当たり前の事をするのに苦労してんだね。もしや身障?
だったらゴメンね。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 04:11 ID:M7s0eZXV
>>231
はんけつ…椅子持ってくるとかの知恵は湧かないのだろうか
チンパンジーでもそれ位考えつくと思うが…
笑いました。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 04:18 ID:M7s0eZXV
職場が工場内の事務所とかだと、時間内に敷地内から出て戻ってくる事自体不可能な為、
結果的に女性全員で食堂〜食後トイレまで全員統一行動に陥ってしまうことを学習しました。
もう2度と工場の職場には行かないよ!!!
861名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 14:05 ID:dubh2TLU
工場とかだと、昼休み45分他休憩15分とかになって
本当に集団行動するしかないときがある。
最悪、バス送迎まであって、バスまでいっしょ
862名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 15:09 ID:a24aeMWi
休憩室や社食で社のやつらと一緒に昼食とるなんて、絶対やだ。
気使いまくりで食った気しない。てか咽喉通らない。
昼休みくらいは一人で息抜きしたいよ。

863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 16:09 ID:Ec+SrMhH
>>862
仕事さえしっかりしてれば気遣う事ないんじゃ?
865名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 17:18 ID:5G1ulGTs
>>860
すごく良く分かります。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 17:50 ID:Ajn9mui0
>>862
そういうもんじゃないよ。会社ってのは。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 18:51 ID:7GjPrxoi
>>866
派遣は会社員になれない人だから別にいいんだよ。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 21:49 ID:a24aeMWi
>>866
わかってたけど、本当につらかったんだよ。
お局先輩や係長と昼食とっても食べた気しないし。
本当に咽喉のあたりでつかえるんだよ。
社食でも内線で呼び出しかかったりして
全く休憩した気がしなくてさ。
単に私の気が弱すぎるせいかもしれんが。
もう正社員はいいよ。派遣でいい。
一人でご飯が食べたい。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 22:11 ID:zQIrCgGA
>>868
それって社員どうこうじゃなく、職場の人と合わなかったんでないの?
私の思う限り、派遣で続けて行く方が、そういう厄介な思い何度もすると思うけど。。
でもまあ、職場のことは入ってみないとわからないから、抜けにくい社員になるの
躊躇うのは分かる。私もそうだw
870名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 00:31 ID:MNo9EdAw
派遣でアチコチ行ってるうちに気の合う人の多い職場に巡り会わないかね?
そういう場所で何とか社員にしてもらえないもんかね?

気の合う仲間と一緒に摂る食事の時間はあっという間に過ぎてしまうよ。
そういう食べ方(会話を含んだ)は身体にも良いっていう話だよ。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 01:27 ID:I/AcoLW8
ま、一人が嫌ならココ行けばいいわけで。

【都内】 ランチ付き合って!の会 【孤独】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1054171775/
872名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 17:02 ID:lit/+5fK
>>854
言ってることが意味不明
日本人じゃないだろおまえ
873名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 22:39 ID:70VaZe6F
うちの職場は交代でお昼を取る。
ベルが鳴るわけではないので気がつくと休憩時間になってる。
でもこの職場の人って昼休みになってもなかなか休まない。
私は一人でさっさとごはん食べて昼寝したい人間なので
他の人を待ってるのがすっっっごい時間の無駄に思えてくる。。
別に仲良くもない人を待って昼休み削るのも馬鹿らしいから、と
先に社食行こうとしたけど女性が一人で食べてると目立つ。
お昼食べれる休憩室があればなあ・・・。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 23:53 ID:wY2DMaxA
>>872
読んだまんまじゃね?理解できないの?
875名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 01:09 ID:zGU0zxT3
前に行った会社で派遣が4人いて、いつも一緒にお昼を食べるんだけど、仲の一人がなんか下品な人で嫌だった。
お店で一番高いメニューを注文して、でもおかずを全部食べないの。
おかずに天ぷら、刺身、ステーキとかあると、そのおかず「食べる?」と言って人に全部あげてしまう。
「何でそれを注文したの?」と聞いたら、たった一個入ってる里芋を箸で差して「この里芋が食べたかったの」だと。
何となく、嫌〜な感じの人でした。いくら高い物食べても成金ぽいって言うか、本当に育ちのいい人とはちょっと違う感じ。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 23:56 ID:HmOqtTOt
スレ違い?
877名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 12:10 ID:WHCBqxuJ
同じ派遣からきてる同期の人達がいて、そいつらの話が超つまんねーので、
割と話し合わせる事ができる自分ですが、限界を感じ、最近一人で行動してる。
すっげー気楽。でも、そいつらが居る時間帯に、休憩室行くの避けてるの
ばればれだけどね。たまたま同期の奴らが、自分とは徹底的に会わないタイプ
だったんだと、自分に言い聞かせてる。
他の社内の人達とは、めちゃおもろくしゃべれるもんなぁ。
ま、こんな事もあるよね。
878sage:03/06/22 12:16 ID:WHCBqxuJ
下げわすれ。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 12:54 ID:77zc8T7d
漏れの派遣先は、休憩時間が固定じゃないからみんなばらばらに昼飯に
行くよ。11時頃に行く人もいれば14時頃に行く人もいる。
12時頃行ってもどこも混んでるからねえ。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 16:39 ID:+CMZkUw6
いいなあ。
理想だよ、それ。
お昼の混雑は20分ずらすだけでも全然違うからねえ。
881名無しさん@そうだ登録へいこう 名無しさん@そうだ登録へいこう :03/06/22 20:46 ID:4Qq4res9
みんな昼寝ってのはどこでしてるの?
私の会社は自分のデスク昼寝してるのは男だけで、
女の人はだれも昼寝してない。群れてくっちゃべってる。
更衣室にベットが一台あるけど、
お昼食べてそこに行くといつも誰か寝てる。。
別に自分のデスクで寝ててもいいよね?目立つかな。。。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 21:22 ID:bi560X8K
お昼を一人で食べてその後も一人で寝たり本読んでる人いるけど
うらやましいです。私も本当は一人で過ごしたいけど、たまたま
同期で派遣されたコたちと一緒に休憩時間を過ごすことになり、
正直苦痛です。休憩時間を一人で過ごす人のことや他の女性の体型や
服装をバカにしたりと、そんな話題ばっかりで閉口です。
かといってもう何ヶ月もそいつらと一緒に過ごしてるから今さら
私が一人別行動する訳にもいかず、毎日しんどいです。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 22:34 ID:h72No8Rr
>881
デスクだと目立つし電話取らなきゃいけないから更衣室で寝てます。
うちの更衣室は小さなソファが一つだけあるからそれを占領してる。
お昼は社食で他の女性たちと一緒だけど、食べ終わったら
「じゃ、昼寝しますのでお先に」ってさっさと抜ける。
別に友達じゃないので「変人ね」と思われても構わないし
興味ない話につきあって昼寝できずに午後睡魔に襲われるよりはいい。
コツは初日から「じゃ、お先」をすることかな。
希望の職種じゃないところなので、「社会性がない」と言われて
更新されないならそれはそれでいいと思ってる。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 17:19 ID:z6SgIKQj
>コツは初日から「じゃ、お先」をすることかな

これやったけど見事に阻止されたよ。
「仕事忙しいの?」だって。
初日の午前中なんて会社説明だけで、ロクな仕事してないの分かってて言ってんの。
そう、こっちが緊張して早く席を立ちたいのを見とおしてて、わかってて言うのよ。
トイレだって洗面台が2つしか無いし、昼休み明けは確実に込むだろうから
歯磨きさせてもらいたし・・・と言っても「そんなの気にしなくて大丈夫ですよー」と。
こっちが何度言っても必死になって退室を食いとめてきて、抜け駆けさせるか!って
意気込みがヒシヒシ伝わってきて怖かったので、取り敢えずトイレ行ってうがいだけ済ませて
皆が居る会議室に戻ったっけ。

親切を装った巧妙な意地悪はホントにムカツク!!!
885名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 17:36 ID:33LclyCy
↑あんたがヒネ過ぎ
多分、他意は無いと思われ
886名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 17:57 ID:z6SgIKQj
>>885
いや、引き止め方が今までのと違い異常だったんだよ。
「私タチがこんなに気を使ってあげてんのに」オーラがプンスカプンスカ漂ってきて。
普通は一回引きとめて、こっちが拒否したら「あっ、そう、じゃあ」で
引き下がるモンじゃないのかな?
887名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 19:43 ID:iDEDlbsj
>884
>親切を装った巧妙な意地悪はホントにムカツク!!!
被害妄想、強過ぎでは。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 20:07 ID:PZVUePqi
>882へ。
私も、同じ立場で非常に苦痛なので、最近別行動を始めました。
雰囲気は悪くなりましたが、苦痛さは解消されたよ。
ま、所詮派遣なんだから、思い切って1回別行動とってみなよ。
889884=886:03/06/23 20:54 ID:JhlIHss5
>>887
多分、自分の文章表現が悪いせいか、読み手にニュアンスが伝わりにくいなーw
現在は取り敢えず「銀行に用事」とか「買い忘れた物がある」とか
適当に良い訳つくって、チョコチョコ抜け出して息抜きしてる。
ちゃんと理由言って退室しても意味深な苦笑いされるけど。
なんでいちいち理由を言ってかないと納得しないんだろ。
特別仲が良い訳じゃないし、メンバーが10人も居るのに。
ま、10月までの辛抱だけどねー。
上辺だけでも円満に辞めたいし。

890名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 21:06 ID:lR7sEHmP
え?昼休みと言えども社外に出る時は理由と行き先を言ってから出るのが当然じゃないの?
891884=886:03/06/23 21:26 ID:JhlIHss5
>>890
つっかかってくるねー。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 21:51 ID:M49I1Re/
ごめんなさい
つっかかるつもりはありませんでした
ただ報告してから出かけなきゃいけないんじゃないかと思ってたものですから
893名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 21:51 ID:slzFYCzs
>>890
んなわきゃーない
894名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 21:56 ID:JuA6ht3c
昼休みまで束縛されたくないよー。
同じような経験した事あるから、891の気持ちが良くわかる!!
何日か続けて席外したらきっとシツコク聞かなくなるよ。

皆でいるとき悪口言ってても、1人1人は本当は良い人だったりする。
集団になると自分を強く見せようとするんだ!
本当はこういうヤツが1番弱虫。

895884=886:03/06/23 22:04 ID:JhlIHss5
>>892
いえいえこちらこそ。
確かに営業所とか極小人数の事務所の場合とか常時誰かが電話応対の為に
居なければならないトコだったらありうると思うけど、
自分のトコは大人数の部署で割と自由な雰囲気なんです。
男性なんか好き勝手に行動してるし。
ただ異常なのは、自分が引きずり?込まれた女性のランチグループだけでして。
別に、昼休みに電話応対とか強制されてる訳じゃないし、
お客様が来るにしてもこの時間に設定するのは有り得ないのです。
誰かが群れから外れやしないかとお互いに牽制し合ってるような気がしてw
訳わかりましぇん、自分達だって携帯いじってたり雑誌読んでたり好きな事してんのに(怒
896名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 22:44 ID:VG4ye1Ho
>>893
やはり派遣社員という人種は常識知らずなのですね。
派遣といえども組織の中で仕事をしている仕事仲間なのですから
昼休みに行き先を告げるのは当然なのです。
「〜〜へ食べに行ってきます。」「銀行へ行って来ます。」
等の簡単な一言が何故言えないのでしょうか?
別にあなた方の行動を監視しようと言うわけではありませんよ。
外で事件・事故に巻き込まれたりした場合にその一言があったか
なかったかで解決に要する時間がまるで違ってくるのです。
下手をすれば何故外出を許可したなどと責任問題にもなりかねませんからね。
話べたなどで声が掛けづらいのでしたらメモ紙やホワイトボードに
書いておくだけでも構いません。行き先を明確にしておいて下さい。
通勤時の寄り道なども出来れば控えていただきたいものです。(ちょっと無理がありますが)
正規の通勤ルートを通って事故に遭ってしまった場合は労災申請できますが
ちょっとでも外れていると労災は降りませんよ。自腹だと病院通いは辛いですよ。
自宅の玄関を出てから「ただいま」を言うまでは
一社会人(公の中の一人)だと思って行動していただきたいものです。
おじさん、ちょっと情けなくなってしまいましたので余計な事を書いてしまいました。
sageにして置きますので許して下さい。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 23:26 ID:ol9FTOqA
>>896
どんな狭い事務所で働いてるのか知らないけど・・・
私も小さい会社で働いてる時は「ちょっと銀行行ってきますねー」
「買い物いってきまーす」と声かけていたけれどね。

一度人が大勢いる部署にも勤めてみてくださいね。
(と書くと、大会社に勤めているとか言い出すかな・・・)
通勤時のことまで持ち出して、釣りみたいだからなんともアレだけど。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 23:37 ID:ol9FTOqA

それに寄り道して怪我して労災が下りると思ってるようなお馬鹿チャンは
ごくごく少数だと思いますけどね。。。
怪我はしないに越したことはないでつ。どんな時も。
899名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/24 00:56 ID:k1UGG79v
確かに>>884の書き方は、ネガティブな部分しか伝わってこないが、
「大奥かよ?!」って思う位、陰険な女の集団がいるのも事実だよ。
結局、
・884は、現在お昼を共に行動している女集団と、休み時間ずっと一緒に
 いるのは嫌。
・そこで、「お先に〜」と爽やかに去ろうとしたのに、「仕事が忙しいの?」
 と、仕事以外の理由でここを立ち去ったら、承知しないわよニュアンスで
 言われた。
・仕方ないので、監視のない(架空の)外出の用事を告げ、途中で去って
 いるが、それでも「何で昼休みにわざわざ出ていくかね〜?。フーン」態度を
 とられる。
・小姑的態度をとられるのも嫌だが、毎回毎回それらしい外出の
 理由を考えるのも疲れた&バカらしい。
・何で「食べ終わったんでお先に〜」「は〜い」で許してくれないんだよ
ヽ(`Д´)ノウワーン。周りは自由にやってるのに〜! って事でしょ?

外出先を告げるのが嫌、というよりも外出を告げる度に、幸楽の赤来春恵の
ような嫌味を言われるのが嫌だから、外出を告げる事も嫌になった、と
解釈したけど。

自分の身は自分で守るしかないので、嫌味を言われたら、にこにこしながら
「え?ごめんなさい。聞こえなかったのでもう一度お願いします」
(毅然とするか天然を装うかは自分のキャラにあわせる)を、その都度
繰り返すのも手かと。相手に(コイツはやっかい(もしくはうっとうしい))と
思わせなきゃ、相手は安心してずーっと嫌味を言い続けるよ。
それかおとなしく10月終了をじっと待つか、だね。

…というか、私、部外者の癖に長すぎだな。
(個人的に>>894禿同)
900884=886:03/06/24 22:22 ID:QB6nYklJ
>>899
おお・・・!!!
まさしくその通りですよ。
正社員やってた頃や、今までの派遣先でも女性のグループでランチをとってたけど、
ほんっと皆そこんとこベタベタしない人達で自由な雰囲気だった。
気が向いたら昼休みが終わるまで、おしゃべりに加わってる日もあれば
なんとなく食後に体動かしたい日は、さらっと抜け出して近所を散歩。
言うなれば「来るもの拒まず去るもの追わず」って感じだった。
派遣を始めた頃は、時自分より若い女の子も沢山居たけど、
みんな精神的に大人だったなあ・・。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/24 23:15 ID:fAf1ybM6
896はひっきークンだろw。はやくオマエも外にでなw
902名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/24 23:21 ID:9UtbMFZu
>>901
896ですよ。
ひっきークンじゃありませんよ。
プンプン!
903消された文書:03/06/24 23:23 ID:NH9qAGNO
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1045449503/l50
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。
904名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 13:23 ID:0n7XrJ1J
私は基本的に一人のが楽なんで初日から一人で外に行きますね。初めが肝心です、初めが。
初日に「ご飯たべよう」といわれても「ちょっと用があるんで」と感じ良くウソをつき
さっさと外へ出てしまいます。気の合わない人と過ごすより全然楽。所詮派遣だし
派遣終わったら付き合う事もないんで割り切ってます。あっ勿論表面上は協調性を
装い仕事してますよ。途中から嫌になって抜けちゃって裏で悪口言われるよりマシだしね。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 01:05 ID:V/FCJcul
>>904
漏れ(女だが)も同じ。
デスクで寝てることもあるよ。
ただ、昼が一緒じゃないとある程度の壁ができるので
(自分が昼の会話の魚になってるかもしれないし)
あまりお互い踏み入った話などは出来ないけど。
とりあえず仕事だけはきっちり一生懸命やることにしている。

それから、夏であれば
「重症な冷え性でずっと冷房にあたってると頭痛がしたり腰が痛くなったりする」
と言う理由で一人で外に出ることもある。
但しこの理由を使うからには普段から必ずひざ掛けなどで寒そうにしている事が重要だよ。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 02:14 ID:BCVKy9aS
>>905
嘘は良くないね。
明日から暖房入れます。
907名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 12:23 ID:o278ufNt
今、大きな社員食堂の大きな丸テーブルを一人占有して食事中
何100人と人がいる中で一人で食べてるのもある種異様な光景だよ
なんで避けられてるんだろう?
私、ブスでもバカでもないのにさ
一人だけ制服の色が違うからかな?
以上、携帯からのグチカキコでした
愚痴ってスマソ
908名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 12:29 ID:ArpMV0f3
↑匂うんじゃない?
909名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 11:41 ID:JiBrzPAu
私のいる部署では、全員そろって社食へ行く。
初日だけ社食へ言ったが、みんな妙に早食で、会話もあまり無く、全員が食べ終わるのを
待ってからみんなで戻るという感じだった。
ゆっくり食べたいし、会話もないまま食べ終わるのを待たれるのが苦痛だったので、
(別に私は食べるのが遅いわけではない)翌日から弁当を持参し、デスクで一人で食べている。
デスクで一人で食べてる人もちらほら居るし、今の派遣先、時給も低いから、弁当持参で一人で
食べるのは気を使わないし、節約にもなるし、自分的には全然OKなんだけど、
団結力の強い部署なので協調性が無いと思われてるみたい。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 12:05 ID:eSaTmFrd
デスクでコンビニのサンドイッチ食べながらネットするのが一番
911俺は男:03/06/28 16:39 ID:MBCuUL9u
>>905
>漏れ(女だが)も

↑素朴な疑問なんだけど、
普通に「私」と書けばいいのに。

なんで女がわざわざ「おれ」と男言葉使うの?
しかも「実際は女」と但し書き入れてるし。

最近こういう表現を見かけるようになって気になる。
純粋に理由を知りたいのだが。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 19:37 ID:xQddhChR
自分の席で弁当食べて適当に休憩したいんだけど
昼休みは消灯されてしまいます。
暗いところで食べるのもちょっとなあ・・・
スタンドでもあればいいのに
913名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 19:47 ID:6aVY6fg3
↑パソコンのモニタの明かりで食え
914名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 20:11 ID:TvuHyyiU
ロウソクを持ってけ
915名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 22:10 ID:ggPU1IsH
たべなきゃいいじゃん
節約+ダイエット+わずらわしさなしで最高
916名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 02:13 ID:E/Od5G8X
>>912
前の職場も消灯されたけどパソコンモニタの明かりで食べてたよ。
窓があれば真っ暗にはならないし。
その後昼寝するには暗い方が寝付きよかった。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 16:17 ID:W6MxfdUK
>>912
小さいスタンド持参すれば?
快適にするには工夫しないと!
918名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 23:33 ID:YGLuCSmD
>>916そういう人派遣も社員でもみかけた事あるけど、なんだかわびしいーんだよねー
なんか殻にとじこもってる人なのかなーと思ったことがある
背中丸めてなんかかなり暗そうなオーラが漂ってる(気がして)
919名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 00:03 ID:AvZpPhnQ
>>918
本人はそれで幸せだから良いんだよ。
そういう奴は大概ヘビー2ちゃんねらー。
現実世界の人間とはコミュニケーションを取らないで
モニタの向こうに住む名無しさん達と楽しく語らっているのさ。
引き篭もり一歩手前だな。

皆さんは真似しないで普通に同僚と食事に行って下さいね。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 22:18 ID:s5nAM3T0
>>919
みんなそういう風に思われるのがイヤで仕方なく同僚と休憩時間を
ともにしてるのでは?
921名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 22:33 ID:k8kIYwCP
>>920
ワロタ
君はみんなが
「本当は引き篭もり一歩手前のヘビー2ちゃんねらーになりたいと思ってる」
とでも思っているのかい?
922名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 22:47 ID:l0pcBcwI
一人じゃ行動できない幼稚な人が多いんだよ。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 23:29 ID:E+VzqScY
>>921って飛躍しすぎ。
920は、本当はひとりで居たいのに暗いひとと思われたくないから
無理していやいや皆に合わせてるひともいるよってコトだろ。




つまらん煽りいれんなYo!
924名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 00:26 ID:pTy3ejKC
>>921は頭悪すぎ。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 21:37 ID:gARIdeSp
一人でお昼とか行動していたら、「まわりと解けこめない奴」と
思われ、契約切られた
926名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 23:42 ID:krkm4FHQ
>>925
解るなぁ、それ、なんとなく・・・・。
こっちは所詮、派遣だし、社員同士で仲良くやってるところにヘコヘコしてまで
溶け込もうなんて思ってないから、一人で飯食って昼休み、のんびりすごしてたら
「あいつは気難しい奴だ」ってさ。
俺は全然気にしてないけどね。
そんな事で契約切られたら、派遣先の部長、課長に文句言って辞めるよ。まじ

927名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 00:30 ID:H82cN+ZM
>>926
クビにしたい派遣先の部課長と、辞めると宣言する君。
双方合意の上の円満なる契約解除ですね。
おめでとう!
928名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 20:49 ID:piLKjbvO
>>925
うわぁ。でもなんで昼飯一人で食うくらいでそんなこと
思われなくちゃならんのかねぇ。自分も以前派遣やってた時に
最初はみんなと昼飯食ってたけど、いちいちみんな揃うまで待ってなくちゃ
ならんし、食い終わってからも自由に行動ができないのがかったるいので
途中から一人で食べてたよ。昼以外にもコミュニケーションとる機会は
いくらでもあったんで、別に人間関係に支障はなかったし。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 19:13 ID:rvF7yLMX
昼めし・・・
はあーーあ。書くことありすぎ。
でもここは「派遣が自分だけの場合昼食」スレだからなあ。
と、かまってちゃんをアピールしてみる。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 19:41 ID:sFPSwp/u
昼飯くらいでガタガタ言うな
イヤならダイエット中だとか嘘ついて離席すりゃいいじゃん
嘘は得意だろ?派遣なんだから
931名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 20:40 ID:2/n3HFnb
昼飯ぐらい1人で行け。話のえさにさせとけ。人の事なんか木にするな。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 22:44 ID:/bB0BnhX
女で「俺」とか「僕」って言う奴大嫌い。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 23:43 ID:hulNniwK
7月1日から就業。
昼飯、むちゃくちゃ楽しみ。

みんな好き勝手に食べに行く職場だから、自分の好きな店に行ける。
繁華街なもんで、おいしい店もよりどりみどり。
「今日はこれを食べたから、明日はあれを食べよう」とか、
あまった時間でフラフラ歩いて、新しい店を開拓したりとか。

「お金節約しなきゃ」って、新しい弁当箱を買おうと思ってたんだけど、
はっきり言ってそれどころじゃない。毎日が欲望の嵐。
太るかも(w
934名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 01:04 ID:Xd4BQA65
一人で食べればいいよ。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 01:06 ID:R1BOS1eW
ひとりじゃ飯屋に入りにくくねえ?
相席なんかさせられたら食った気しねえし。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 01:09 ID:N1WUYDAO
>>935
相席が普通のお店なら全然平気。
自分は女だけど。
相席が嫌ならカウンターに座ればいいし。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 18:44 ID:SGFNL+3W
カウンターがある店って限られてるし・・・
938名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 19:09 ID:gYSXb43s
場末のスナック
939名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 21:40 ID:pVrmA7UM
私の会社では男性たちは一人で昼ごはんを食べることが
できないようで、みんな群れて行動してます。
940今日の占い:03/07/12 16:47 ID:IYpTp/oq
一人で行動したいと思う独立心が強調されそうな日です。
ただ、単独行動も上手にとらないと、協調性がないとか、わがままだとかいじめられて(?)しまいそう。
まずは仲間への務めを果たして、それから自分の時間をもてばうまくいきます。
★ラッキーカラー★
レタスグリーン
グレイッシュブルー
941今月の運勢向上の鍵:03/07/12 17:06 ID:8A1bE0Zj
周囲の人たちとの交流を大切にして、孤立しないようにすることが重要でしょう。
942山崎 渉:03/07/15 12:02 ID:RQL57ipC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
943名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 22:47 ID:TwtP1DHK
年齢がかなーり離れてる場合はどうする?>ランチ
例えば40歳ひとりに回りは20代ばかり・・・
ま、皆派遣なんだけどちょっと気後れするんです。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 23:30 ID:xZQmp+X3
>>943
相手によるかな。
話合わない人だったら年齢差があると余計に
つらいから、一緒に行かないことをオススメします。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 23:33 ID:kpOCUNKP
てか〜昼飯位で心配するなら、派遣で働くな!!!て感じかな★
946名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 01:50 ID:m1fN7Rar
◆「一緒に食べるのがつらい」派遣さん◆
派遣社員の間では「会食不能症」の人が増えているそうです。
「会食不能症」とは、家族や一人では食事ができるし、全く他人の中でも食事、外食ができるが、
同じ学校や職場の人や恋人など、ある程度知っている人との食事ができないという食行動異常のことで、対人恐怖症の一種。
10代、20代の男性に多いのが特徴で、一人ではきちんと食事ができるので過食症や拒食症などの摂食障害とは違い、
栄養的な問題は特にないそうです。会食不能症の人も、「一人で食べる方が気楽だ」という感覚の人が多いそうです。
しかし、恋人と食事ができなくてふられそうだとか、会食の機会の多い仕事に配置替えになったなど、
状況によっては会食不能症が大きな悩みとなって来院するケースがあります。

◆食事が「エサ」になった結果◆
「共食」もできるけれど、あえてたまには「孤食」を楽しむ「ひとりごはん」と違い、この「会食不能症」は対人恐怖症という大きな悩みです。
それは、中高生の「うるさい親と食べるより一人の方が気楽」という延長線上にあるような気がします。
ずっと孤食で育った子どもが大人になって、急に「デートで楽しい食事を楽しみましょう」と言われても、
どうしたらよいのか、わらないのも当然です。
これは、忙しすぎる現代の暮らしの中で、大人は仕事、子どもは塾にと、家族と食事時間がずれることで、
食事が、単なる空腹を満たす、あるいは栄養補給という「エサ」になってしまったことの結果だと思います。
たとえ栄養バランスを考え、質のよい素材を使った完璧な食事でも、たった一人ぼっちで寂しく食べていては、
精神的な栄養にはならないのではないでしょうか?

947名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 01:51 ID:m1fN7Rar
◆食事は情操教育の場◆
また食事は、栄養補給だけでなく、躾をしたり味覚を広げたり、また共に食べる人とのコミュニケーションを楽しむ場でもあります。
スローフーズ運動を日本に紹介した島村菜津さんは、「イタリアではとにかく時間を作って、親戚や地域の人が集まり、食事を楽しむ。
それは情操教育なのだ」と言っています。

食のことだけに限らず、モノは豊かでも精神的に満たされていないこと、あるいは恵まれ過ぎて生きる力が衰えたところに、
今の時代が抱える様々な問題の原因にあるように思います。
みんな毎日一所懸命に生きている。
ただ今は歯車が少しのズレだから気がつかなくても、ズレがどんどん広がり、
後で気づいた時には取り返しのつかないことになると恐いですね。
私も、日々の忙しさの中で反省するところが多いのですが、
できるだけ楽しく食べる空間と時間を家族で大切にしていきたいと思います。

でもこの不況下でますます仕事はハードになり、少子化でゆとり教育とは言うけれどお受験戦争はかわりません。
私たちは、今この時しかない時間を犠牲にして、なんのために勉強し、なんのために働くのでしょうか?
コミュニケーションの場としての食事を楽しむということは、根本的にはみんなの価値観や社会構造を変えない限り、
とても難しいことなのかもしれませんね。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 02:49 ID:SrNk2ekT
>>946=947
なんか悩み事あんの?
949名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 02:58 ID:YJBPjSeh
↑幼稚な煽り屋さん
950あぼーん:あぼーん
あぼーん
951名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 19:31 ID:2zRBuShT
派遣が一人で昼メシするのがそんなに不思議に見えるのでしょうかね。イイ大人がワイワイ一緒にランチするのも妙な気が。
要するに、昼休みは自由時間と決め込んでOKだと思います。私も一度、協調性が無いと言われて契約切られたことある。
でも、その後は平気だから派遣先の体質によるね。顔合わせの時はそこまで分からないから。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 19:39 ID:jw6g3WL/
協調性なしでクビかぁ。まぁいいや、話題探しながらめしなんてめんどくて
やってられん
953名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 11:19 ID:QyM10nUJ
>>952
つーか、そんなこと心配するからかったるくなるんだよ
話題なけりゃだまってりゃいい。めしさえ食えればそれでいいじゃんw
954名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 19:43 ID:fN+SFCIg
1人の方が気楽でいいよね
ランチの時くらい気を抜きたい
それを協調性が無いなんて見る目無さすぎ
ほかに理由あったならともかく
955ネロ:03/07/24 19:49 ID:WeSYpv5C
ホント一人でめし食いたいのにまわりのおばさんや女の子が
しゃべりかけてくるの。
それ、うまそうねとか。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 20:04 ID:635Ritlt
つまり、「一人で食いたい」と思うような奴は少数派の変人というわけです。
おおっぴらに現実社会で言えない事柄ですのでココで吠えるしかないわけです。
かわいそうな性格の持ち主達ですので生暖かい目で見守ってあげようではありませんか。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/25 00:04 ID:CJ8onUX2
>>956
どっちかというっと、オマエのほうがかわいそうな性格かも。
いつも人に流されて徒党組んでないと不安な、リーサラだろww
958名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 01:32 ID:YdEDxXiO
エロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
女子校生の毛の無いツルツルおまんこ!(☆∀☆)無毛われめ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
959名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 02:30 ID:MpqmPY6Z
>>957
「一人じゃないと食えないのはおかしい」と意見すると
どうして「いつも徒党を組んで・・・・」となるのかな?

やっぱり『おかしなかわいそうな人達』なんだね。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 02:41 ID:u5lokkPT
派遣のクセに何もせんとほうっておいてくれかよ
情けねえ、昼の時間も人脈作って情報仕入れて、準備万端会社のために尽くせや
逆に派遣のクセに昼飯も食べない時間がないフリする受付嬢もいるな
痛いんだよ、テメエはとっととメシ食ってクソしてろ
961名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 03:25 ID:fRsowNql
↑意味ワカンネーよ
962名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 05:29 ID:muF/vZh7
>>960
嫌われてんだよ(藁
963名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 17:10 ID:6RDZFZIm
>>959
それはキミだろ
964名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 20:35 ID:ZZiGgEam
社員食堂のある派遣先でラッキーと思ってたんだけど、蓋を開けたら毎日「場所取り当番」
なるものが存在していて驚き!たまには外に出たくても無理。もちろん契約更新しませんでした。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 22:25 ID:Ib2cdwyS
社員食堂のある所は私はゴメンですね
工場とかビル丸ごと1つの会社といった大企業の場合特に多い
外に出て思いっきり空気を吸うほうが気分転換できる
966名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 22:34 ID:bT0zcCIl
ひとりで食いたいよ〜
967名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 22:53 ID:Q/lsu4YG
飯は独りで食うほうがうまい
968名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 22:56 ID:NNw6nYKz
独りで食うのも大勢で食うのもどちらも自然に人好き好きでOKな会社がいいよ
独りだと影で言われるような会社は、ワンマン的で旧体質な会社だな
派遣で逝くのはきついわな
969名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 23:00 ID:8r3V0fWn
一緒に食べてた子が辞めた。
それから1人で食べてる。
ちょと寂しいけどムリに一緒に食べる人探すのは疲れる。
たまに誘われると一緒に食べに行くけど。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 23:06 ID:OTl/VWEM
このスレッド、3年目に突入だよ。すごいねぇ。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/01 23:39 ID:7ytu2RZP
>>969
3年かけて使い切ったのか・・・物持ちがいいな。
972山崎 渉:03/08/02 00:56 ID:p6Risvc6
(^^)
973名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 12:04 ID:zXvzyQ+n
しょせん人間は孤独だ
974名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 12:11 ID:31ETCtfL
所詮派遣は猛毒だ
975名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 12:20 ID:31ETCtfL
どうせ派遣は気の毒だ
976名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 13:51 ID:rUwGNJZF
どうせ派遣先の社食は美味すぎだ
977ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:44 ID:id/Gtvhc
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
978ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:51 ID:78w8U+xN
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
979名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 20:27 ID:wrGn6s9S
「今日昼出かけてくるね。」と仲いい人にいったら
「えー。」といわれた。同世代がいなくなって嫌なのかも。
昼にきままに外出&外食するのも気をつかう。
私の勝手でしょ。
なんていえれば気が楽だけどいろいろお世話になっているのでとてもいえないです。
980名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 22:07 ID:ChAJmIFh
お昼は一応単独行動は出来る。
けど、昼食から帰ってきた時にチェックが入る。嫌だ〜。

「どこ行ってたの?」「どこに食べに行ってるの?」
いちいち報告しないといけないんですか?
お昼ぐらい独りでのんびりしたい。
間違っても同じ店内で、会社の人となんて会いたくない。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/07 01:19 ID:e9TPY612
>>980
よっぽど職場が嫌いなんだろーなー。
なんで社会人なんかやってるんだろ?
施設に入って保養すればいいのにさ。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/07 20:01 ID:PpSGiMGA

君の決めセリフだね「施設に入って保養」「生活保護」
983名無しさん@そうだ登録へいこう
前に短期で派遣された職場は、
会議室でお弁当もってみんなで食べるのが習慣になってるところ。
1人で派遣されてて、他にも派遣が数人いたんだけど皆半年以上働いてるから
グループ作っちゃって、すごく入りづらい雰囲気。
しかも会議室ではいろんな人の悪口言いまくり!!
お昼誘われたりしたけど、その中に入るのが嫌で一人で外で食べに出た。
でも周りにはマックと回転寿司しかなくてさ!!
精神的につらかったね〜。