二重派遣、偽装請負いて悪いこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三重、四重・・・も含む
中間コストがかかりすぎて、賃金が・・・という問題はありますが、
派遣社員的には、悪いことはないと思うのですが?
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/03(木) 15:16
なんで?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/03(木) 20:31
二重派遣は違法ですがあたりまえのように行われているのが現状。
つーかどうでもいいし。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/03(木) 21:26
これをすることによって誰か損をするのだろうか?
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/03(木) 21:39
当然中間搾取が増えるだろ
理想は一次下請けだろ
61:2001/05/04(金) 02:02
中間搾取が増えるという、派遣社員と最終的な派遣先のデメリット以外説明できません。
これって、野菜を直接八百屋が仕入れれば安く消費者は買えて生産者は高く売れるのに、
途中で卸しを挟むから生産者の利益は減り、消費者の支出は増える
という理屈に似てる。
でも、これだけ二重派遣がたたかれるのは他に理由があるから?

7名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/04(金) 02:18
法律違反だからではないでしょうか。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/04(金) 02:19
それから、仕事が決まった後で"実は二重派遣でした”とかってわかるので
馬鹿にされたような気がするとか。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/04(金) 02:21
元請の奴隷のように扱われます
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/04(金) 04:25
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2265.htm

他に責任範囲が不明確になるというのがあったと思ったけど元ネタ忘れた
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/04(金) 05:06
1は企業が事業として違法行為をするという事の重大さが
分からないのだろうか?

搾取したあぶく銭で脳が腐ったか?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/05(土) 01:22
みんな、職安の民間需要調整課に匿名で電話でチクッたらおもしろいよ!
社員とか元社員とか言って、匿名でうけつけてくれるょ!
おれなんか、何回もやったよ!
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/05(土) 01:31
 これ見て勉強しろ馬鹿者!
死んだ奴もいるのだ 確実に何人か!

http://homepage2.nifty.com/AKUHAKEN/
「派遣」か「下請け」か、過労自殺訴訟で争点に
のスレッド見たのか!
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/05(土) 13:17
>>1
債権の問題で考えると理解し易いのではないか?
例えば、労働災害が起きた場合、労災保険料の負担や安全衛生の義務等
の責任は何処が負うのかと言う問題がでる。
同一でないと、安全に配慮することが疎かになるだろう?
>>13
こいつは里中と言って、企業を脅迫して300万脅し取った
不届き者です。
4年間も精神科に逝ってた基地害です!!
逆らうと、とんでもない事をするので皆さん気をつけて。

里中被害者の1人より
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/10(木) 13:07
二重派遣で仕事なんて良く行くけどなあ.
特に松下とか二重派遣で人集めるのすきじゃん。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/20(日) 14:56

18名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/21(月) 02:18
兄弟・あに
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/21(月) 10:43
でかいところは間通すのは常識。
ちっさい会社じゃ心配だ。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/22(火) 21:50
悪いやなあ
21脱派遣組:2001/05/31(木) 19:47
偽装請負で二重派遣にするのは、主に派遣先の都合だろうね。
過労死だとかストレスで自殺だとかという問題が生じたとき、
派遣先は「業務を請け負わせていただけだから」と、責任逃れ
できるでしょ。
派遣社員をリストラしても、偽装請負会社と派遣元が悪く言われるだけ。
派遣先の大手企業は常に「よい人」でいられるというカラクリです。
自分も二重派遣でしばらく働いていたけど、そこの派遣先は
子会社でっちあげてそこに派遣させる形をとっていた。
でも実際には派遣先で仕事してるんで責任の所在があいまいで業務管理
も労務管理もあったもんじゃない。不特定多数の人間から飛び込んでくる
仕事を一人できりもりするって感じで、これじゃあ、自営業と一緒じゃん。
おかげで今は自営業やってます。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/01(金) 10:01
電波さんがきそうですが、一応レス。

6さんの理屈はアホすぎ。
本当にそれを信じているなら、産地直送。「だから」格安。
みたいな八百屋のチェーン店でも作って、実業家として成功しよう。
直で契約するより、間接的にやったほうが効率がいいことは結構ある。

多重派遣の問題点は、なんかあったときに責任問題で「なすりつけあい」が
おきやすい、ってだけだろうね。
まあ、これも、しっかりした業者と契約すれば問題はないけど。

23ゴリポン君:2001/06/01(金) 20:41
偽装請負ってどこの業務請負会社でもやってるんじゃないいん?労働基準法なんて
ただあるだけ。この国はおかしいことがおおすぎる。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/02(土) 00:04
>>23
それを守るのが我々国民なのです。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/02(土) 00:22
>>1
ンな事は法廷で言え!
それで勝って判例を残せ!

以上
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/07(木) 18:36
>>25
いい事いうね。
271:2001/06/07(木) 22:25
>>25
どうして?
派遣会社に
「貴方はどういうデメリットを被ってるのか?!
違法だから悪いといってるだけなんじゃないですかぁ?!」
と聞かれた(突っ込まれた)場合、
どう応えたらいいのかわかんないから聞いただけ
ちなみに、法廷で争うんだったら、自分は
「二重派遣、偽装請負いは違法、違憲」と主張する方の立場。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/08(金) 18:57
俺は二重偽装請負をされて、タイムカードを5枚
書かされている。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/09(土) 03:33
タイムカード5枚は偉い。
二重派遣、偽装請負をしてる会社で事務やってマース。
アルバイトで2年以上勤めてるのに社員にもしてくれなければ保険にも入れてくれない。
営業にもむかついてるので、
職安にちくっちゃおうかなー
ちなみにちくっちゃうと会社どうなっちゃうのかなー?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/09(土) 04:19
つぶれるか社名変更だな
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/09(土) 04:23
会社の事なんて気にせずにちくっちゃえよ〜
ちくれば?
職安や監督署は匿名ではまず動かないぜ。
ちくった奴はどうなると思うかね?やってみい。
職安には会社を倒産させたり営業停止にする権限は無いぜ。

33某偽装請負社員:2001/06/09(土) 09:04
チクりを入れるのは職安ぢゃなくて労働基準監督署へ逝きましょう。
匿名でも受けてくれるんぢゃないかなぁ。今の会社を辞めてもイイと思ってるなら是非(笑)
労基署の監査が入ったら、まず違法箇所の是正勧告。期限内に是正出来なきゃ営業停止。ってな流れだと思うが、タレコミが同時期に複数あれば抜き打ち監査確実!ガンバレ〜!
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/09(土) 15:24
ふーんそうなんだ。
いいこと聞いちゃった。
今の会社を辞めてもいいと思ってるならなんて、
もうとっくに切られるの寸前なのよねー
だいたいアルバイトを長期雇用してるのに保険に入れないなんて、
それだけでも行政指導を受けてもらいたい。
上の人間は売上のことしか頭にないわ、(業務の内容はどうでもいい)
営業は自分達の都合を押し付けてくるわ、
この前まで、こっちの意見に対して賛同していたのに
上役に言ったら否定されたらしく、急に、
あなたもうちょっと柔軟にならなきゃだめだよだって。
説教してくるし。
ふざけんなってんだよ。
でもま、もうちょっと待って見よう。
切られたら行きます。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/17(日) 02:45
 
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/27(水) 23:18
悪い
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/27(水) 23:21
違法だから悪いってゆーやつ、アホだね
思考するということができないやつだね
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 00:32
派遣先・派遣会社・派遣社員 の場合派遣先が支払った7割が本人の給与の相場です。

が、例えば4重派遣ですと

派遣先・派遣A・派遣B・派遣C・派遣D・派遣社員 で貰える給与は派遣先が支払った
25%以下になります。こういうのをピンハネ、丸投げと言って多重派遣は法律で禁止
されています。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 01:47
はげ
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 10:40
もっと、良い条件で働ける可能性があるのだから、守ってくれたほうが
良いでしょう。
偽装請負いとかは、法律的には、働くほうには不利だしね。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 12:22
知らないバカのほうが幸せかも・・・
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 17:15
必要悪
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 20:17
今偽装請負、二重派遣されてる者です。
二重派遣でもきちんと賃金が支払われればいいですが私の場合は残業カットされています。
あと、間の会社と自分の会社でまったく連絡がいき届いていないということも常時でストレスがたまります。
他にも保険に入れてくれないとかおかしいことを言いだしたら切りがありません。
このような会社ばかりじゃないでしょうが、これから業務請負と名目立てている会社に入る人は充分注意して下さい。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 23:19
多重派遣は伝言ゲームで、偽装請負いは土木作業員感覚。
分かる人には分かる。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/29(金) 23:15
ベスコ株式会社は逝ってよし!
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/30(土) 03:41
■ 二重派遣をさせられた


「二重派遣」とは「派遣先が派遣元事業主から労働者派遣を受けた労働者
をさらに業として派遣すること」をいいます。下図を見ると、労働者は、派
遣先と注文主どちらとも指揮命令関係を結んでいることになります。人材派
遣はもともと雇用者と指揮命令者が異なる間接雇用の一種ですから、二重派
遣になると、間接の間接雇用ということになってしまいます。

---------------------------------------------------------------
またこの場合、派遣先は当該派遣労働者を雇用しているわけではないので、
労働者派遣を業として行うものとはいえず、職業安定法第44条によって禁
止される「労働者供給」にあたり、違法行為となってしまうのです。

同様に、派遣先から別の就業場所へ派遣され、更に別の就業場所へと派遣され
るような2重3重の派遣もこれも該当し、明確な違法行為となります。

職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)
何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働
者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させては
ならない。

派遣労働関係では、使用者の責任が曖昧になるため、雇用主としての派遣元と実
際に労働者を指揮命令する派遣先の二者しか認めないことが大前提となっていま
す。 しかし実際には「出向」といった名目で二重派遣を行ってきた(行っている)
企業の存在は否定できません。気をつけて頂きたいのは、二重派遣関係での就労で
は、労働者には全く利がない、ということです。
まず、雇用責任が曖昧になり、いざという時に責任の所在を追求できない場合も
考えられますし、何より賃金の支払いに係わる義務と責任が不明瞭では、余りに
不安の荷が重すぎます。もし二重派遣関係に陥りそうになったら、断固として抗
議し、場合によっては公共職業安定所へ申告し、行政指導を要請するなどの対処
も必要となります。
決してなあなあで二重派遣を黙認するような事はしてはいけません。あえて繰り
返しますが、何一つとしてあなたにとって利はありません。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/30(土) 14:22
日本アクセスって言うのは派遣免許もないのに派遣もしてるし4重5重はじょのくち。
そんな会社いっぱいあるよ。えっへん。h
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/01(日) 18:54
>>47
逆に「派遣」として契約しないから何重でもできるってわけね。
紙の上では。
1はバカじゃねーか?多重派遣がいけねーのは派遣元が支払った大金も四重派遣
なら5分の1くらいしか労働者に届かないだろ?ってことは、いくら高スキルの人
がいても、間でノミみたいなのからちゅっちゅ吸われたらものすごく安く買い叩
かれるだろ。労働者の人権も認めろよな。って、感情的な部分もあり。

それから、多重派遣は派遣元は大金払ってるから当然すごい仕事量と技術要求し
てくるし、労働者は安い給料で働かされるから、ここで賃金と労働内容にギャッ
プが生じて、お互いにフラストレーションたまる。

トラブルが生じたときには、責任の所在がはっきりしない。

右から左に労働者働かせて自分たちはその利益を吸い取るだけ
みたいな連中がのさばってきたら、誰が自分のスキル高めようと
思う?みんなそういう仕事したくなるだろ。間で楽してる人間を
禁止して、そいつら悪徳派遣会社の連中も労働しないと国力落ちる。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/02(月) 02:50
   _
  / @\
 |・ ・|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  ◎  )<  上げとくぞい♪ |
  (〜)〜  \______/
  ノ ノ
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/02(月) 14:46
49がだめ。
単に、49がスキルないくせに贅沢いってるだけだね。
俺の場合、多重派遣だろうとなんだろうと、
自分の取り分の最低ラインは
きっちり飲ませてる。
さらに、派遣先にも、
そっちが払ってる額で仕事をするのではなく、
こっちがもらってる額で仕事をする、
ということを納得させてから稼動してる。
そーゆー条件を派遣会社に飲ませてるわけよ。
文句を言う前に、うでを磨くのが先。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/02(月) 16:38
目先の取り分が充分なら満足なのか? 原始人じゃねえんだから。

49のスキルが51より低スキルなんだとしても、
仕事は来ているんだろ。だったらそれに対して、
合法的に金が支払われないでよいという理由はないと思うんだが。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/03(火) 13:34
自分の取り分がきっちり取れていて、なんの不満が?

労働者の取り分とは、労働量で決まるんであって、
会社がどれだけ儲けてるかとは、関係ないのが常識でしょ。
会社が赤字でも、取るものは取る。
会社がボロもうけしていても、もらえないときはもらえない。
そんな常識もわからないか?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/03(火) 19:49
派遣法や労基法が適用できないと、どんなことができるか勉強しようね。
ほとんど、奴隷契約なんだぜ。
55sage:2001/07/04(水) 09:58
>奴隷契約

なら、辞めて正社員になれば?
そのレベルのスキルでも、選ばなきゃいくらでもクチはあるよ。
え?それだと給料が安い?
労働基準法における、最低時給額っていくらだか知ってる?
それでも合法なんだよ。
たしかに、今の労働形態に法律上の問題点があるのは事実なんだけど、
結局、それは、労働者が、福利厚生より金銭を選んでるからそうなるんだな。
現状は、月給が高ければあとはどーでもいい、ってヤツばっかりだからね。
あんたみたいなのは、大半の労働者の希望より、
自分の意見を押し付ける迷惑なやつ。
しかも、いかにも労働者の味方、みたいな雰囲気でね。ほんと迷惑。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 02:03
>>54
なめんなよ。
一般派遣より少ない給料で
家族養って家まで建てた奴いっぱいいるよ。
おまえが甘いだけ。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 05:12
まぁまぁ、落ち着きなって
労働基準法をたてに、文句つける人がいるからこそ
わりと納得できる賃金がみんなに支払われるわけだからね。

資本主義社会では搾取は当然の事なんだが
やっぱり誰も文句つけないと、おかしくなっちゃうでしょ。

自分の身の丈にあった賃金もらえるのは
そういう人達のおかげでもあることを
やっぱ、考えないといけねーですよ。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 11:29
だーかーらーさー。
給料に関しては、みんな騒ぐのよ。
事前に、まず、粘り強く交渉。
事後に納得のいかないところがあれば大騒ぎする。
で、ちゃんともらえる。
単にもらえるだけじゃなく、額も、それなりに。

でもさ、それ以外のことなんてさ、
事前面接や偽装請け負いの問題性、といったことすら、
まともに理解してない、というか理解する気のない労働者ばかりだろ。
能力がないんじゃなく、理解する意欲がないの。
ようは、そんなことは普通の労働者にとってはどうでもいいんだよ。
そんなことを学ぶために本一冊買うのですら絶対いや。
とにかく、月給の額だけ。それ以外はどうでもいいの。

そっからもわかるだろ?このアカがよ。
労働者が騒がなければ労働者の希望は実現しない、ってのは認めるよ。
でもさ、その労働者の希望、ってやつの認識が、君のようなアカはずれてんだよ。
迷惑なんだよホント。おまえみたいなの。
現実の労働者の希望をちゃんと認識しろ。自分勝手な理想を押し付けるな。
げっオレが増殖している。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 13:24
アカ呼ばわりされても困るんだが
間接的にしろ、あなたも恩恵にあずかってる事は認めるんでしょ?

誰かが騒がなければ「とにかく月給の額だけ」って人も
納得できない月給の額になりかねないよね。
その良い例が、労働組合の無い会社のリーマンだよ。
みんなヘロヘロになるまで働かされて、過労死するやつまでいる。
そしてそれに見合う賃金は払われてる?
「不景気だから」で片付けられてるリーマン多いでしょうに(藁
これの改善って、現実の労働者の切実な希望とは違うの?
そうじゃなければ、個人加入の労組とか発足しないのでは?
そこのHPとか見てみなよ。切実な書き込み多いよ。

どこの会社でも労組の組員は、他のリーマンから
「ごくろうなこったね」と笑われてる事多いけどね。
守られてる労働者こそ、意識がズレてるとも言えるんじゃない?

でも、確かに一部におかしな連中がいる事は認めるよ
現実の労働者からズレてると言うよりも、あいつら人間からズレてるから。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 13:33
だからよ、騒ぐのはいいんだよ。
ただ、内容は、月給に絞れ。
それ以外は迷惑。マジ迷惑。
ごくろうじゃなく、迷惑。
ありがた迷惑じゃなく、単なる迷惑。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 13:43
なんだか敵愾心がメラメラだね(藁
なんかあったの?

月給以外で何を騒がれたのか聞きたいなぁ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/07(土) 00:56
派遣なんて、失業率を誤魔化すために国が推し進めている政策だよ!!
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 23:20
そうだったのか?
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/09(月) 11:33
>62
たとえば、いま、オレがやってるところだとさ、
多重派遣で突っ込まれたときの対策として、
・ダミー会社をかます。
・書類をあいまいにする
をやってるんだよ。
これ、万が一トラブったとき、こっちはこまるんだよな。
お互いの信頼関係&利害関係はあるから、
話し合いのレベルで解決可能なら問題ナシなんだけど、
裁判とかになると、最後は会社の判子が押された書類でしょ。

ちなみにさ、おれとしては、多重派遣それ自体は、
派遣先の選択肢が広がって、交渉のカードが広がるので、おいしいんだよ。
66 :2001/07/09(月) 16:47
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/10(火) 00:20
偽装請負なんて悪いに決まってんじゃん。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/10(火) 05:46
多重派遣を受け入れる会社は、「派遣元との取引口座がないから」と言う。
なんでも、取引口座を開設するのは結構手間がかかるらしい。
だから、取引口座のある会社を経由して派遣を受け入れた方が、手間がかからない。
結局、派遣先の怠慢が原因だけどね。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/10(火) 10:25
あんたさぁ。
信用調査ひとつとっても、いくら掛かるか知ってる?
あんただってさ、知らない町じゃあ、
パブとか行かないでしょ。
いくなら、つぼ八みたいな、チェーン店の居酒屋でしょ。
知らないやつとは、十分なコストをかけて調査してOKが出ない限り付き合わない。
これ、経営の常識ね。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/10(火) 11:10
じゃあ、栗の入ってる会社は栗が
日本有数の悪徳いい加減業者と
知った上で使ってるんだ。
だから、告訴されないんだね。
ナットク…
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/10(火) 11:28
>>69
いちいち下請けの信用調査なんてする会社なんて知らねーな。
学生の想像だろ?
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/11(水) 08:41
信用調査=帝国データバンクの調査票
しかおもいつかないバカ発見。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/11(水) 14:58
>70
正解。
2chの内容が真実なら、だけど、
どこまで知ってるかはともかく、うすうすは知ってるだろうね。
でも、安いから、とか、とにかくそんなレベルの理由で使いつづけてると思われ・・。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/11(水) 18:31
>>73
企業には同業より高いといつもいわれてるぞ。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 00:35
51は大馬鹿じゃねーか?なんで49よりスキルがあるとか分かるんだよ?
頭悪いのか?ケラケラ
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 00:43
51は多重派遣してる恐らく零細違法会社のしがない営業だろ?
51の人生はsageだな。ぷ
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 01:01
多重派遣はある意味、未経験者の登竜門だね。ここで力つけて
大手に移る。一年もやりゃあいいでしょ?資格と経験一年あれば
レールには乗れる。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 01:33
51は何の仕事してるんだ?営業?
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 06:26
>>77
未経験者だけでなく、零細企業や設立間もない会社の登竜門でも
あると思われ
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 11:11
>74
価格交渉にまつわるハッタリを真に受けないように。
長く続いてるなら、絶対に安価で受けてる。
逆に、めちゃくちゃだし高いし、なら瞬殺で出入り禁止になる。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 11:18
>>80
感謝です。おーしけんか売りに行ってくるぜ。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/16(月) 01:04
age
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/16(月) 15:31
http://www.ex-international.co.jp/kaisha.html
http://www.j-access.co.jp
上記会社は関連で軽視者が同じだが、したの会社で名簿を収集し上の会社でそれを
えさに電話で悪徳商品を拡販している、ゆゆしき企業。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/24(火) 19:21
まあ、水増し裏工作でへそくり資金でも作らない限り、
儲かる人材扱いされない。だから1年以内で解約される
場合がほとんど。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/24(火) 22:03
>>77
レールなんか無いよ。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 20:45
レールに乗るのが嫌いな奴が
派遣とか偽装請負の職に就くんでしょ。
レールに乗りたいなら、学生時代から、
キチンと就職活動してるっしょ。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/30(月) 22:31
age
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/02(木) 02:04
 
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/03(金) 01:20
age
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/03(金) 20:51
age
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/04(土) 15:07
>>86
そうそう牛乳瓶眼鏡かけて
受験だ塾だってお勉強しっかりしてきた人が
今の社会をつくってる。
それ以外は只の生活者。
社会の事なんてどうでもよくって
自分の身の回りの事だけ気にしてる人達。
92名無しさん@そうだ職安へいこう:2001/08/04(土) 16:38

http://www.yomiuri.co.jp/top/20010804it05.htm


業務委託「実は派遣」で指導




 人材派遣会社の最大手「パソナ」(東京・千代田区)の関連だった人材派遣会社が、実態は労働者派遣にあたるのに、労働者派遣法に基づく派遣契約ではなく、業務委託契約を結んで労働法上の義務や雇用保険料の負担を免れていたとして、厚生労働省と東京・飯田橋公共職業安定所は4日までに、同社に是正指導を行った。

 業務委託契約では、契約者は労働法の適用を受けず、雇用保険に入れないほか、契約を解除されて解雇されやすいなどの不利益を受ける。派遣労働者の保護や雇用安定が脅かされることになり、同省では、都道府県労働局に対し、指導監督を強めるよう通達を出した。

 是正指導を受けたのは、人材派遣会社「アイティット」(同区)。民間調査機関によると、1986年に設立され、主な業務はコンピューター技術者の派遣やソフトウエア受託開発。設立時から一昨年4月までの代表取締役はパソナグループの南部靖之代表だったが、昨年4月に同グループから独立する形で「パソナソフト」から社名を改めた。

 ア社の契約方式は、コンピューター技術者らと業務委託契約を結び、やはり業務委託契約を結んだ企業に派遣するもの。設立当初からこの方法が取られ、現在は300―400人と契約している。

 技術者らとの契約書には、業務内容や作業時間、時給にあたる契約料金が示されているが、契約履行の見込みがない時や正当な要求に従わない時は「何らの催告も行わず本契約を解除できる」などと同社に有利な条件が記されている。

 この方式では、契約者は労働者ではなく、個人事業主扱い。契約者は仕事を丸ごと引き受けた“業者”とみなされ、〈1〉労災や社会保険が適用されない〈2〉解雇が制限される派遣労働者に比べて、委託契約の解除で解雇されやすい――などの不利益を受ける。

 今回の問題がわかったのは、同職安に対し、同社の元契約者から「雇用保険に加入させてもらえなかった」との申告があったため。職安で調べた結果、元契約者は、派遣先の企業から業務命令を受けていたほか、出退社などの勤務時間も管理されていた。職安では、この実態は事実上の派遣労働にあたると判断。今年6月、ア社に対し、元契約者と同様の仕事に携わる契約者について〈1〉業務委託契約から労働者派遣法に基づく派遣契約への切り替え〈2〉雇用保険の加入――を求めた。

 派遣契約に変われば、派遣元のア社は雇用主。派遣社員に対し、労働者派遣法や労働基準法、労働安全衛生法などに沿って、賃金支払いや健康管理といった労働法上の義務を負うことになる。

 同社では「法にのっとって必要なことはしているつもりだが、指導を厳粛に受け止め、契約のあり方を検討している」と弁明。パソナでは「現在は別会社であり、指導内容もわからないのでコメントできない」としている。

(8月4日14:31)
93そうだ職安へ行こう:2001/08/04(土) 19:14
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/05(日) 14:55
age
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/06(月) 00:06
age
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/06(月) 01:20
age
97ネットで労働法:2001/08/06(月) 09:58
インターネットで分かる労働法
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/10(金) 00:31
アゲ
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 02:59
皆さんたくさんのレス
ありがとう御座いました。
さ よ う な ら 。。。
100100Get!:2001/08/12(日) 02:26
はい、さようなら
それにしても3ヶ月たっても答が出んねえ。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/18(土) 16:00
悪魔の所業
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/18(土) 17:45
二重派遣、偽装請負は総会屋への資金提供の手段
食品工場では用心棒代みたいなもの
ex.雪印の後異物混入がドットでたろ、あんなのは当たり前で
今まで隠れてただけ
103どらえもん:2001/08/18(土) 17:46
それでも働きたいのなら
やるがいいさ!
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/18(土) 18:56

http://www.yomiuri.co.jp/04/20010817i211.htm

障害者に売春強要、障害者作業所の元所長に懲役1年




 山形県酒田市の心身障害者作業所「つくしんぼう」に寄宿していた知的障害者の女性(27)
を脅して売春させたとして、売春防止法違反の罪に問われた同作業所の元所長池田ゆかり(39)
(酒田市若宮町)、元指導員林徹(30)(山形市7日町)の両被告に対する判決公判が17日、
山形地裁で開かれた。
木下徹信裁判長は「被害者を犠牲にして施設の運営資金を得ようとするなど、動機は悪らつ」として、
池田被告に懲役1年、罰金20万円(求刑・懲役2年、罰金20万円)の実刑を、林被告に懲役1年、
執行猶予4年、罰金10万円(求刑・懲役1年6月、罰金10万円)を言い渡した。
 判決によると、両被告は1999年6、7月、女性を酒田市内の風俗店に勤めさせた上、
ホテルなどで2度、客と売春させた。
 山形地検酒田支部は、嫌疑不十分として両被告をいったん不起訴としたが、
酒田検察審査会の不起訴不当の議決を受けて山形地検が再捜査し、今年3月に起訴していた。

(8月17日20:52)


偽装請負って↑の記事の事件と同じようなもんだべ。
自社従業員を騙して、違法就労させて稼いでるんだから。
105って言うことは…:2001/08/19(日) 01:34
請負社員=知的障害者
営業マン=元指導員

っていう事っすか?
マズくないっすか?その表現
106 :01/08/26 19:49 ID:hrtqlBCk
悪いにきまってる。
良いと思う人は何故良いと思うのか書き込んでよ。
107 @ホモスキー ★:01/08/31 01:41 ID:???
そうだ!そうだ!まったくだ。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/04 23:35 ID:rToQZrqA
109ガスター10:01/09/08 11:07 ID:mNwKwmWY
俺、3重派遣です。
(小さい派遣会社;働くまで3回も面談があった)

でも俺みたいなしょぼい仕事でも、もらってる給料から察するに
最初はびっくりするような金額が出てるんだろうな。。

おまえらボリすぎだぁ〜〜〜!
110名無しさん@そうだ登録へいこう :01/09/08 13:44 ID:ix2CiyHo
サービスウェアコーポレーションは詳しいかもよ。
昔、5重派遣を経験した事があります。
(109の方と同様、小さい会社。面接は2回でしたが)

仕事に入ってみると、聞いていたのより残業が多かった等のトラブルがあったり、
勤務態度に間の会社がいちゃもんつけてきたりしたので、最後は間に入った
会社同士が、うちの会社に払うお金の事で裁判をしていました。
裁判が終わるまで、お金を払ってもらえないとかで、私は、自分の会社から、
ブツブツと文句を言われました。
うちの会社は、文句を言っても、(文句は)客先の営業に言えとだけしか言わな
くて、別に何もしなかったくせに・・・
カワイソー
113里中:01/09/09 23:11 ID:OkBDgeBc
 コピーで失礼m(_ _)m 偽装の派遣でなく、誤報で派遣です。

 久しぶりに誤報発見。
 9月7日朝日新聞朝刊25面『くらし』に
『行政がベビーシッターやヘルパー派遣』と
言う見出しの記事がありました。 誤報の予感は的中しました。

 文書的に『ベビーシッター派遣事業を創設したり』の主語
(どこが創設したのか)もよくわかりません。
 労働局の見解によると、『ベビーシッター請負事業』が
正解だそうです。
 はてさて、私の指摘に対して今回は朝日さんどう対応するか
(いつもはほとんど無視)、
来週厚生労働省からの見解も得られる予定です。

 請負か派遣かで自殺ざた裁判ざたになっている昨今、そんなもの
似たようなものだろうとか、言葉のあやだ等で済ませるつもりは
ありません。 (今回は記者名が明記されている)
このあたりのこだわりは同じ問題で酷い目に会った当事者で無いと
理解しにくい とは、思います。
過剰かも知れませんが改めて怒りを感じます。
ようするに、マスコミは
『派遣だろうが請負だろうがどちらも似たようなもの』
と言う感覚に支配されているのでしょうか?
 ちなみに新聞で紹介されているベビーシッター、ヘルパーに対し
実際は、おじゃまするお母様等お宅の人間は直接指揮命令できません。
『請負』ですから。
新聞に表現されているとおりの派遣事業なら、
お宅のお母様等は直接指揮命令出来ます。
 HPにも掲載しようと思いますのでよろしく。
http://homepage2.nifty.com/AKUHAKEN/
偽装請負会社って嘘ついて入社させてるんだから.あきらかに詐欺罪だし.
請負会社に入ったのに派遣なんだもん.
偽装と知ってりゃぁ入んないって,だからだますんだろーが.
>>114
君は派遣と騙されてはいったの?
技術と騙されて入ったの?
ドッチ?
116115:01/09/10 00:33 ID:???
またか。。。
栗スレもそうだけど、質問してもレス帰ってこないんだよなぁ。
栗の人って。
んで、書きっぱなしでスレがメタメタ。。。。

お前等、そんなだから悪い人に騙されるんじゃないの?
栗の被害?にあってる人は自業自得なんじゃないの?
結局、二重派遣って法的には問題ないんですかね?
118名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/21 01:47 ID:t09KsmYc
>>117
問題あり。
よく知らないが労働者派遣法に規定はないんだが職安法で禁止されてると思う。
二重派遣の禁止ではなく労働者供給の禁止だったっけ?
ただ二重派遣を問う以前に偽装請負のケースが多いと思う。
119わかさ:01/09/21 23:00 ID:KCDqZPAs
>>ベスコ株式会社は逝ってよし!
登録行ったけど紹介される仕事内容みんなあやふや。
内容わかんないんだよね、ベスコの社員。
つっこんで聞いてみると、全部多重派遣の仕事ばっかだった。
「仕事の内容は派遣先との面接までわかりません」って、おいおい!
120120Get!:01/09/24 13:26 ID:???
120Get!
悪くなかったら、誰も問題にしないっしょ。
残り、880人の泣き事が書けますよん。。。
121泣き言:01/09/24 19:09 ID:???
悪い事、この上ナシ!
関係者は反省しなさい。
悪い
多重派遣は、世間では日常茶飯事のことらしい。そして、短期間で終わらされるのが圧倒的。
124転載君:01/10/09 03:49 ID:???
装請負って何処がマズイの?

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう :01/10/05 01:11 ID:FcmBNCs6
先日、某クリ系の中途採用の導入研修に行ってきたモノですが....
根拠は分かりませんが、「派遣」という言葉にピリピリしている
社内の雰囲気からすると噂はホントかなと思えるとこでした>本社

 さて本題ですが、クリGrが、2ちゃんで叩かれている大きな理
由の1つに偽装請負云々の噂ががあるのですが、何処がどう不味く
て偽装請負となるのでしょうか?

 また、法的な問題はともかく偽装が事実だとしたら誰がどのよ
うに不利益を被るのでしょうか?

 現実を知りたいので、よろしくお願いします。
125転載君:01/10/09 03:50 ID:???
5 :たーぼ :01/10/06 01:29 ID:Re/WsG/c
派遣じゃない業務請負なんだってやたら強調するよな〜。特にテクシア
とアクティス

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう :01/10/06 01:36 ID:???
派遣だって言った時点で違法を認めた事になるジャン。
とにかく、ごまかさなきゃ。

7 :たんぼ :01/10/07 20:07 ID:???
age

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう :01/10/08 01:27 ID:vm3UNA1s
栗Gの某会社は偽装請負(派遣法違反)ですでにハローワーク大○港から厳重マークされている模様。
<俺の元同僚が告発したそうな。証拠書類も提出されているらしい。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/13 11:36 ID:dnRq.spo
>>125
もしかして、ハ○シですか…?
この会社、本当に酷い事をしますね。(-_-;)
>>118
労働基準法第6条と職業安定法第44条にある「二重派遣の禁止」に該当します。
また、偽装請負は労働者供給事業に該当しますので、これも禁止されています。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/16 02:24 ID:iMH6dOkS
>>126
なるほど。
でこれらの法律に違反している場合,裁判の原告は誰でどういう訴えになるんだろう?
詳しい人教えてください。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/17 23:25 ID:xnhAB3g8
2重派遣されています。やめようか迷っています。派遣元はとても良い会社
で好きです。でも、派遣先がDQNです。
>>128
とても良い派遣元が何故DQNな派遣先を紹介するんだ?
130じじい:01/10/18 00:27 ID:???
良いか悪いか判らないお方は、偽装請負が
一般的な会社と比べてどうか?派遣会社と比べてどうか?
考えなさってはいかがじゃろうか。
ワシもよう判っておらんので、ちょっと考えてみるとするわい。
131派遣OB:01/10/24 18:12 ID:Wnx3nlxW
自分も偽装請負で二重派遣されていたが、その経験から言うと、一番の
問題点は、働く者の労務管理や業務管理に誰も責任を持たないこと。
実質派遣先で管理責任者も明確にされないままに仕事を始めたため、
不特定多数の派遣先社員から「あれやれこれやれ」と言われてにっちも
さっちもいかないようになったことがある。
この件を問題提起した時に関係各社がどのように対応したかというと、
派遣先A社「うちはB社(偽装請負先)に業務を請負ってもらってるだけ
だから、んなこと言われても知らん」
偽装請負B社(A社の子会社)「チミはC社(派遣元)の社員じゃろ。C社
で解決してくれにゃ困るじゃないか」
派遣元C社「職場で何とかせんか」
というわけで、たらい回し状態。頭きたんで、派遣法引っ張り出してさらに
追及するとC社がようやく偽装請負状態を認めたのだが、「わかっとるが
何もできんのだ。やらんとは言うとらん。できんのだ」と開き直る始末。
こういうふうに問題があるんです。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/24 18:17 ID:guxOK0T5
133名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/25 15:59 ID:iEcsLFl8
>>131
全くその通りです。(^_^;)
偽装請負ばかりやる人材派遣会社を辞めた理由の
一つとしてそれを取り上げる方もいらっしゃると
思います。
偽装請負と分かった時点で派遣先の社員が虐めに
かかるケースもございますので、注意して下さい。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/25 17:58 ID:6e4UBrCS
陰湿やねぇ、その社員
135名無しさん@そうだ登録へいこう:01/10/31 06:09 ID:WNV7yUBC
age
136派遣OB:01/10/31 17:17 ID:yDZJFO/e
もう1つ、偽装請負は基本的に悪意に基づくシステムだということ。
実際に現場で働いている本人が偽装請負であることを百も承知で、
何かあった時の身のかわし方なども身に付けているようなプロなら
まだ問題が大きくなることもないが、実情は労働法などにほとんど
無知の世間知らずを適当な言葉でだまして放り込んでしまうのがほ
とんどだろう。まあ、会社の方から「実は請負というのは書類上だ
けのことで…」なんて説明するわけないわな。
実際、自分が知っている偽装請負会社の幹部は堂々と「法律とか時
事とかに妙に詳しい奴はだめだ。やっぱり世間を知らん専門馬鹿で
ないといかん」とほざいていた。これが彼らの本音なのだよ。
あれっ栗系某社の営業所には『会社と社員のトラブルQ&A』やら
『派遣法のなんたら』やらの書物がおいてあって
外勤社員も自由に閲覧出来るようになってるよ。
ただ、待機中でも誰も読もうとしないけど。
>>137
要は自分の境遇について不満はあるが、勉強して改善しようとは思わない
人生行き当たりばったり野郎ばっかりだっちゅー事やね。
139派遣OB:01/11/01 08:41 ID:bzRmH2ek
勉強するなら、隠れてしようね。
マークされるかもよ。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/01 20:57 ID:9FFdAI98
>>136
全くその通りです。
法律を知らない技術者が後を絶たないですね。
私は長く技術者をやっていますが、法律も学んでいます。
今回は偽装請負に遭ってしまいました。
したがって、偽装請負と二重派遣をやっている会社とは今後一切取引しません。
>>140
偽装請負や二重派遣をやってる会社」と取引した結果
具体的にどのような、被害を被りましたか?
また、契約はどのような経緯でなされたのですか?
あなたのレスではここのトビ主の疑問の答になっていませんよね?

長く技術者をやって、しかも法律を学んでおられる方の
文章にしてはかなり稚拙に見えるのですが。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/01 21:59 ID:ZUX4hPlR
>>141
残業代のぼったくりに遭いました。
>>142
へっ?
誰が?
残業代の事とか契約書に書いてないの?
『ぼったくり』ってどんな風に?
SE系の技術者の派遣では当たり前にあるよね。
要は派遣先も人を持っていないと対応する人間を他社で探すことになる。
2重は当たり前、酷いのだと4重とかあるよね。
面接に3回行ってまだ最終の客先じゃ無いのも笑うね。
この間どれだけ手数料(ピンハネ)されてるのだろうか?
職安は栗グループやその他が偽装請負をやっていること
は百も承知ですよ。でも栗グループで約8万人もの
雇用の受け皿になっており、事実上黙認しています。
それに職業安定所は強制調査権はありません。

私個人的には栗グループを摘発したいと思うので
あれば、労働基準監督所に労働者供給で申告した
方がいいと思います。
証拠になる書類としては、派遣先の労働時間の管理
したという書類等で十分だと思います。
146派遣OB:01/11/02 14:39 ID:axXxwJmG
偽装請負がある面で雇用確保に役立っているのは残念ながら事実でしょう。
私も単純に法律違反だからいかんと青臭い批判をしていのではありません。
実際にこのシステムで精神的または物理的被害を被る者が後を絶たないから
言っているわけです。
ご存知のように偽装請負では働く者があらゆる責任を背負い込まされ兼ねな
いというリスクを抱えています。普通の会社に正規の従業員として働くより
は随分とリスクの高い就業形態です。しかも、その割に見返りは低い。
例えば、職場で負傷でもした場合、派遣先も含め、二重三重に入った中間
業者のどこが責任持って対処してくれるでしょうか?
本人がそのリスクを十分承知のうえで働いているならまだましで、実際に
その辺をうまく切り抜けながらやっている人も多いでしょう。しかし、その
辺の知識や心構えが不十分で、結局自分1人で問題を抱え込んでしまうという
例が多いのも事実。
もとより、偽装請負会社がそういうリスクをきちんと説明することはないでしょうし、
そういう会社からの求人票を出している職安も詳しくは説明できないでしょ
う。法律違反なんだから。
だから、こういうところでリスクをきちんと公開する。ひどい目にあったこ
とは、はっきりそう書き込んでおくのは、重要なことなんです。
147141:01/11/02 19:37 ID:???
>>146さん
たしかにその通りだと思います。

>>140さん
返事はまだ?
あんた、技術暦も短くて法律も学んでないんでしょ。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/02 21:34 ID:u3OwCoMX
二重派遣の仕事を断ったら
両者の信用関係にひびが入る、責任取れ
って脅された。
でも、断った。知ったことじゃない。
149ゆう:01/11/06 18:56 ID:VgsSPnQA
絶対エンドユーザーに偽装請負だってチクってやるぞ。
アイ○ックスナ○ッジと日本○画ももう少しで終わりだ・・・。
千葉○銀もつぶれるぞ。バーーーーカ。
150ゆう:01/11/06 18:59 ID:VgsSPnQA
アイ○ックスナ○ッジ、日本○画
地獄へ落ちろ
>>149-150
早くチクってね。
どうせ、うえは動かないんだから。
偽装請負でいちいち動くわけないじゃん。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/06 22:33 ID:j1pFhWrH
偽装請負や二重派遣を業として行っている奴、またそう言った労働者を
雇っている企業側は「こんな世の中だから少々やっても誰も文句はいわない」
と思っているんだろうな。
「ルール違反じゃないのか」と言うと、「そんな能率の悪いこと、やってたら
ダメだよ」とお題目のように答えがかえってくる。
ルールを知らないと発展も何も無いと思うんだけどな。
でも、そのルール自体が不備なもんだから今年中に変わっちゃうね。♥
154名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/07 00:43 ID:CawPPYkB
>>153
確かに不備な点は同意できるね。
今年中にどの部分を変えるのかな?
知っている人が居たら教えてちょ。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/08 00:09 ID:vTl96tPA
156名無しさん@そうだ登録へいこう:01/11/10 13:20 ID:zPerMur7
>>149
>>150
当たり。アイエックス・ナレッジも二重派遣と偽装請負で飯を食っている会社です。
一度潰れそうになった会社であることは事実です。
(ある知り合いから話を聞きました)
>>156
アイ○ックスナ○ッジの社員は
ドキュソ社員ばかりで嫌です。
こんな会社潰れちまえ。
悪く無い。







160 :01/12/10 20:56 ID:6gMUQ1sT
二重派遣会社・派遣元・派遣先みんな了解済みのケースも多い
たいがいみんなコネで繋がってるからね
むしられるのはそうとは知らない、お馬鹿な小僧(笑)
>>160
>二重派遣会社・派遣元・派遣先みんな了解済みのケースも多い
>たいがいみんなコネで繋がってるからね
中間ブローカーは全く営業力がなし。
こんな奴等を雇っている会社は取引停止したほうが良いですよ。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:01/12/12 11:04 ID:g+is24Iz
2重派遣って何ですか?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:01/12/12 11:48 ID:PPRWzwvA
某ユ○イテッド○ステムも二重派遣やってますよ。
んで、評判のいいやつを引っこ抜いてます。
164duablos:01/12/12 12:30 ID:3IwH2eG2
卓上の空論よりも実をとりなさい。
二重派遣?勝手に専門用語を築くな。
それをいうなら、チキン派遣と名つけなさい。
チキンというのは、臆病な派遣だからだ。
>>164
こいつウザイよ。
頭オカシイんじゃない?
166派遣OB:01/12/18 17:37 ID:JRA2ArtH
机上の空論振り回して実を得ているのは、偽装請負会社の方でしょ。
おまえマジうざい
>>167
うざいのは>>164?それとも>>166
おいらは>>164がウザイけど。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:01/12/31 14:46 ID:ppkQYGpn
二重偽装請負では普通どんなことをしても不利な待遇である。
これで元がとれるなら2つ理由がある。
1、プロパー労組の勢力を弱体化させる目的。
  労組の折衝時に会社側員数を水増しさせ、プロパー社員の
  待遇を悪化させリストラしやすくさせる目的。
2、派遣会社、派遣先の脱税目的。
  メンバーの人件費を水増しし、人件費が決まると派遣社員
  を解約させ収益をごまかし、裏金を脱税する。
170ア−パ−:02/01/26 13:30 ID:???
>>169
難しいので簡単に訳してください。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/26 16:32 ID:EubiE9MZ
二重派遣でも、きちんと労働者を人間として扱ってくれるところはいいよ。
でも、多重派遣ってだいたいは法律違反の就業形態が多い。

長期雇用なのに・有給休暇がない、保険・年金がない、時給は相場の60%。
同じ職場でも大手の派遣から来ている人と待遇があまりにも違うのは、中間
層の搾取のパーセンテージによる。これがそれなりの好待遇なら特に問題は
ないよ。

ただ、法律では、派遣社員を派遣先がさらに派遣し、賃金の一部を抜き取る
ことを禁止している。これは単純に労働者を守るため。法律が労働者を守る
ために宣言してるのだから。
 


あげ
悪い事なので気を付けましょう。
スレッド維持age
175他スレにも書いたが・・:02/02/12 21:13 ID:???
派遣元M社スタッフの私を
派遣先A社の社員として
派遣先B社(偶然だけど自分、元社員・・)と待ち合わせさせて
派遣先C社と面接させられた。

A社でのお仕事って聞いてたし
嘘ばかりだった。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/17 14:37 ID:P0jvcSqO
うちの会社に来ているSEは二重派遣。
コイツが普段仕事が出来るのかどーかは知らんが
先日大ミスをしやがった。

しかもその翌日、開き直って休暇をとったあげく
ウチの会社の女性社員とデート。
(その女も女だと思うが)

そのとばっちりは社員50人以上が
休日出勤までしたぬぐった。もちろん俺も。

本人は「この会社に長くいる訳じゃないから別に」
程度にしか思ってないようだが
こいつが辞める前に一泡吹かせたい。

何かいい手段はないかな。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/17 15:20 ID:g3HSrucm
というか。派遣会社はほとんどそうなのでは?
また、六な派遣会社はないのでは?
派遣会社全部がイッテヨシではないのか?
178名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/17 15:41 ID:KLEV7YnV
>>175
社名を晒そうぜ!
179名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/17 16:39 ID:/f/vf+hA
176のような雇用のミスマッチを生み出すのも違法派遣の問題点。

派遣先:::高いお金を支払っているので即戦力になってほしい。
派遣元:::ピンハネ
派遣元:::ピンハネ
派遣元:::ピンハネしているが、どうしても就業させたいので、OJTでトレーニングしてもらえるからと安く使える若手を人選
労働者:::ピンハネの多重構造によって、教育費ももらえず、教育も受けれず、賃金は低め。派遣先で求められる技術は決して低くない。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/17 16:46 ID:/f/vf+hA
つまり

派遣先
派遣元
労働者

の3者の場合は、安くて若手の労働者、そこそこの給与で中堅、高い給与で実力派
など、ほしい人材を選べるのですが、違法派遣の場合

派遣先

派遣会社A
派遣会社B
派遣会社C
派遣会社D

労働者

となり、派遣先に要求される金額は高額で、払う側もそれなりの人物を
要求。そして、末端では普通の若手の能力に見合った給与。

ここで派遣先と労働者の間で険悪なムードが生まれます。問題は間で
おいしい汁吸ってる小さい蚊どもです。

弱小派遣会社から違法派遣されて、1、2年耐えて、それから大手の
派遣会はに移ると良いでしょう。違法派遣も利用してやる!!くらい
の意気込みで行きましょう。

多重派遣では雇用条件などかなりいい加減で、トラブルは多いのです
が、契約条件はしっかり確認し、書面に残してもらいましょう。

基本給、有給休暇、残業の有無と残業代の有無、派遣形態など
>>175
Mの会社
マンパワージャパン
マンフライデー
メイツ

さて、どれですか?
A社に登録しているスタッフですが、
今紹介してもらおうとしている仕事は
A社の人から紹介電話が掛かってきたのですが、
その時「S社のスタッフとしてN社(末端派遣先)に
行って貰うお仕事です」って言われたんです。

面接も、派遣先(N社)でなくS社に行くということでした。
わたしはS社にも派遣登録しているので、
S社にその気があればS社から直接N社に出すことができるのに、
何故こんな面倒なことをするのでしょうか。

ここまでの書き込みを拝見するに、
後で責任沙汰になる可能性があるくらい
N社で酷使される予定・・・ってことでしょうか。

わたしは残業バリバリして稼ぎたい方なので多忙なのはいいのですが、
その残業代が出なかったら嫌ですよね〜・・・。

不安だなぁ。。。
183age:02/02/18 01:31 ID:egdIfQRT
179-180が言ってるのが正解。
素人にも玄人にもおすすめできない。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/18 01:39 ID:egdIfQRT
>>182さん
S社にすればスタッフの面倒はA社にみさせて書類回すだけでピンハネできるおいしい案件なのでは?
当然あなたはN社に高給取りとして酷使されS社には放置されA社に苦情を出しても現場には出入りできないから改善されず・・・・
ご愁傷様です
偽装請負と二重派遣
どっちの方がタチが悪い?
>>182です。

今手っ取り早く即日の仕事が欲しいので、この仕事受けてみます。
実は同時進行で3/1からの別の案件も進行中なので、
2月いっぱい様子見て『やっぱ二重派遣辛いわ・・・』ってなったら、
「"派遣110番"で派遣先から更に別の派遣先に出されるのは
駄目って言われたんでぇ〜」とか何とか言って、そっちに逃げますわ。

何か変わったことや後日談が発生したら報告します。。。
>185
どっちもタチ悪いね。
直接契約することを考えるべきだね。
でも個人だと金を回収するのは、
結構大変なんだよな。
久々に盛り上がってるね。
こういった事に関心を持つのは良い事だと思います。
悪い事だとしたら、なんでたくさんの業者が参入するのかね?
必要悪?
190名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/18 16:38 ID:H0tKF4wd
>>190
そのページは飽きた。
>>189
業者にとっちゃ、いいことだから
193名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/25 15:26 ID:1phXGLrF
不況だからね。
どんな雇用形態であろうと金欲しいやね。
お金くれれば何だっていいや。
>>175
M=マンパです。
ちなみに
通勤2時間弱で
時給は素晴らしく良かった。
196名無しさん:02/03/09 01:55 ID:3LKquZJA
多重派遣でのプログラマーですが、何の落ち度もないのに、3日目の朝一番で
派遣会社から直ちに契約解除を申し渡されました(派遣先のエンドユーザーは
その意思はないといっていたのに、私のスキルでは納期が間に合わないから、
別な人材とチェンジしたいと派遣会社が申し入れてきたとかで)。
ウチでは派遣ではなくて出向という言い方をしていますが、実態は派遣ですよね。
補償は求められないのでしょうか?
多重派遣を承知で働いている私が、又だまされた方がいけないだけの話でしょうか。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/09 02:26 ID:PkLWAWb5
二重派遣大手がやってるし間にはいった会社は派遣先の関連会社。

地元の求人広告軒並みそのシステムで一年前にくらべて時給がうっすら200円ぐらいか?さがってます。

リストラして賃金カットのうえにまだお金発生させるって搾取だよなぁ。死ね!
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:03 ID:???
>>196
補償は全くないです。
>ウチでは派遣ではなくて出向という言い方をしていますが、実態は派遣ですよね。
間違いなく派遣です。
貴方が行っていた派遣元の会社名、公表できませんか?

>>197
>二重派遣大手がやってるし間にはいった会社は派遣先の関連会社。
その大手とは、株式会社スタッフサービスと株式会社スタッフサービス・ソリューション。
age



age
200名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/10 04:02 ID:5hxiUdXj
俺4重派遣された。
勤務初日にわざとけったよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:12 ID:???
>>200
>俺4重派遣された。
俺も以前そうだった。
下記の形態で働いている人、情報きぼーん。
フォスターネット→ユニテック新宿→日本アイ・エス・ティ(世田谷区)→富士通エフアイピー(江東区)→富士通
これが四重派遣の例。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/18 16:01 ID:JgK91r/o
とある会社の勤怠報告書の提出フロー。(会社名は伏せてます)

>派遣契約に基づく業務の場合
> 1-1.直接契約の場合
> A社 - B社(1次対応)
>
> B社指定の勤怠報告書に勤怠状況を記述した後、
> 派遣先担当責任者の捺印をいただきFAXにて送信して下さい。
>
> 1-2.間接契約の場合
> A社 - 1次対応派遣会社 - B社(2次対応)
> A社 - 1次対応派遣会社 - 2次対応派遣会社 - B社(3次対応)
>
> B社の場合殆どがこの間接契約になっています。
> この場合、勤怠報告書の提出はまず1次対応派遣会社に提出します。
> (納期・提出方法は、次対応派遣会社の指示に従ってください)
> 1次対応派遣会社に勤怠報告書を提出した後、同じものをFAXにて送信して下さい。
> B社が3次対応以下の場合でも、1次対応派遣会社とB社の2社に
> 勤怠報告書を提出することになります。
> (2次対応派遣会社には提出の必要はありません)

…この会社ってやっぱDQN?
203名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/18 16:06 ID:nCXYIeok
言いも悪いも法律で禁止されています。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/18 17:00 ID:EN9DOZnm
私は正社員でやってたときも派遣会社通してドサ廻りさせられていました。
で、とらぶって辞めて派遣会社とやってたけど、完全に偽装請負。
更に現場変わったら二重派遣、最後は訳わかんねー理由で切られたので、ちくりました、結果、金銭解決(不払い契約金とかをきちんと払わせただけだけど)。
今度は、大手の派遣でやってるけど、次の仕事は飛ばしらしい…鬱だ。
205ワショーイ:02/03/19 21:49 ID:hAMzR2Oh
○○情報サービス
○○情報産業
テクノ○○
○○テクノロジー

などの社名でありながら、その実態は社員全員営業部隊で、派遣社員
を受け入れて、さらにその派遣社員をよそに派遣することで成り立っ
ている会社?。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 00:31 ID:M4YYqeri
2重派遣って違法なんですね。私は、たぶん3重派遣です・・。
まず、Aという誰も知らない小さい請負業の会社に入りました。
Aの社長と、Bという派遣会社の営業が仲良くて、
Bに良い人材がいない場合には、Aの社員をBの派遣社員として出向させています。
これが二重派遣ですよね?

Bから「C社」というところで、○○というような業務をやると説明を受け、
C社には、私がAからBに派遣されているということを言ってはいけないといわれました。
私は、てっきりC社で働くとものだと思っていました。
勤務初日、最寄駅でC社の人が待ち合わせして連れていってもらい、
勤務先についたときに、気付きました。
あれ?C社じゃない!?
実際に働く場所は、大手電話会社でした。
C社の人に聞けば、C社からチームとして電話会社に仕事を委託されているとのことでした。

勤務初日以来、Bの営業さんには会ってないし、
元々所属しているのAの人に、電話会社での仕事の話をしたら、
C社で働いていると思っていたようでした。
まったくどうなってるのか分からないまま、半年近く働いています・・
(長文でスミマセン)
207名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/08 01:16 ID:QZ95l1TF
許す
208名無し:02/05/08 11:28 ID:???
pc ワー糞も二重派遣
209ネットエンズ:02/05/08 21:05 ID:???
システム運用を重視し100%お客様本意のサービスを提供しているネットエンズでは、
現在IT分野における「プロ」としての意識と技術を備えた人材を広く募集しております。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1004785495/
アプリケーションプランニング
211名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/15 00:04 ID:BLYi8kv9
kuri
212名無し:02/05/15 01:31 ID:???
pc workそ
あげなきゃ!
214名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/13 22:05 ID:LySmeo36
だめだ
215名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/15 00:00 ID:BjLotA9F
マジレスすまぬ。

「偽装請負」「偽装派遣」って、やっぱ労働者がいちばん損するとおもう。
がんばっても評価されないし、責任の所在とかはっきりしないし・・
でもそれは正社員とくらべたらってことだから、1〜3年の派遣だけって
短期でかんがえれば、そうでも無いのかな。
会社への貢献とか、な〜んにもかんがえないでもいいし気楽。
責任考えなくてもよくて短期で単調な仕事だったら偽装請負でも、二重派遣
でも労働者に負担がかかることないからね。
中間搾取する会社はいっぱいあるけど、会社員っていう日本のスタイルにない
アウトソースって名前で派遣っていう雇用体系ができてきてるんだから、悪い
悪くないっていう評価じゃなくて、はたらく人間が不利にならなくしてくれれば
いいと思うよ。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/16 21:32 ID:2rwBmi/E
純粋に派遣ならばいいが、派遣免許も持たない会社が正社員を派遣させる
から問題。
217?:02/06/17 18:37 ID:???
>>216
イーベンチャーサポートは逝ってよし。
ちなみに派遣業登録してません。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/10 16:42 ID:D8c++oAN
age
219名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/10 22:18 ID:yOhBeZfj
苦しんでる人もいるようです。
ご相談があります
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1025700262/
220名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/14 17:31 ID:ZB6sW0C1
>>217
http://www.evs.co.jp/
資本金3億円もあって従業員数175名の内160名がJavaプログラムエンジニア。
これって、ちょっと怪しいんじゃないの?
221名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/01 13:28 ID:KkWnVLfq
あげ
222名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/21 12:58 ID:huSWFmWO
営業力のない弱小でヘボいすぐにでも潰れそうな名も知れぬ派遣会社の常套手段ジャン(劇藁)
223名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/21 13:09 ID:huSWFmWO
>>149-150
日本○画
=社長および役員が鹿児島県の某島(大人気歌手C・H(♀)と同じ島)出身で
正社員の昇任試験に「便所掃除(イエロー○○○の元社長に被れてる)」しないと合格しないDQNな会社。
ここも営業力がないと見た。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/21 18:00 ID:+DvMihEZ
>>223
ここの会社のこと?(爆藁)
http://www.nkcnet.co.jp/
今時、Flashも使えないわ、Javaがエラー起こすわ流石技術力が違いますなって
感じ(大爆藁)
225名無しさん:02/08/24 04:22 ID:J2iWin+g
エンジニア職だと二重派遣くらいは当たり前なのかもしれない(エンドユーザーの
直下にメーカー系のベンダーが入って取り仕切るから)とは思いますが、やめた方
がいいと私は思います。
競合面接で負けてしまいましたが、以前、
A(エンドユーザー)→B(面接を受けたベンダー)→C(協力会社)→D(私の所属して
いる会社)と言う流れで面接を受けたことがあったのですが、多重派遣の不安定さ
やいい加減さに嫌気がさして別な派遣会社に登録したら、なんとB社で面接(エンド
の同席なし)!
スキルシートに記載されている過去の勤務先が当然前回とマッチングしないから
その場で雲助扱いされ逆上されて大いに進退に窮してしまいました。
結局当人に全てを押し被されてしまうのですから、エンドユーザーと直接契約を
しているきちんとした派遣会社を選ぶべきだと思います。ただ単に私が馬鹿だった
と言えばそれまでですが、多重派遣や偽装請負は後で自分の首を締める危険性を
はらんでいるような気がしてなりません。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 13:52 ID:tliZg7pe
gg
227名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 13:54 ID:tliZg7pe
p
228名無しさん@そうだ登録へいこう
重複スレより転載。

二重派遣の告発先

1 :被害者1号 :02/09/08 15:37 ID:5gnEpAJM
1年程前、派遣先に行き就業を開始したところ、
二重派遣であることに気づきました。
IT関連なのでありがちなことらしいのですが、
中間業者にかなり搾取されています。
労働基準監督署や都の労働関係部署など公の機関に告発したいのですが、
効果のある告発先はどこでしょうか?
どなたか経験のある方、アドバイスをお願いします。
因みに、派遣元はア○コです。

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/09/08 15:46 ID:wKyMT/MO
まずは、労働相談センター