年金0円で将来どうするの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
やばいかも
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/11(水) 18:51:14.21 ID:p7rUg/aI0
なんで65まで生きるんだ?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/12(木) 01:22:22.22 ID:o0bCurZRO
派遣だから50歳超えると何処も決まらなくなりそう
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/13(金) 09:55:20.83 ID:TBqK+oixO
退職金も無いし、公務員みたいに共済年金、大手企業みたいに厚生年金+企業年金とかに憧れるな
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/13(金) 23:52:20.51 ID:yCEe2MsG0
生活保護しかないね
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/14(土) 15:43:55.94 ID:lrdYK5STO
生活保護の前に交通警備員だろ
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/14(土) 16:23:50.59 ID:oCyl60VR0
>>2
俺らが60すぎる頃でも給付開始年齢が65のままで済んでるわけないだろう��
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/16(月) 19:16:48.51 ID:gTVEzBMFO
営業してみたら、自分では気づかなかった才能があるかも
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/28(土) 01:13:48.96 ID:ZwGCFkof0
交通警備も65歳まで働けるかも
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/28(土) 03:24:30.28 ID:s4ACTwK9O
生涯派遣のヤツなんて55歳ぐらいでみんな、無人島に送ってそこで自給自足の生活させりゃいいんじゃね。
年金もないんだし、ましてや生活保護なんざ絶対に与えてはいけない。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/01(火) 18:28:10.21 ID:/Nj8Z5Dr0
てか、還暦前に死にたいよ。
あいりん地区の日雇い労働者達の平均寿命って、60歳前後らしい。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/15(日) 14:46:02.24 ID:9dOwpf5P0
年金0円で毎月満額生活保護が貰える。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 23:43:32.59 ID:v/49Onl10
コールセンターは60歳超えても大丈夫かも
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/17(木) 23:44:11.80 ID:v/49Onl10
あげ
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 18:34:16.67 ID:udhQ372gi
払ってても、送り付けられてきた年金定期便とやらの将来の支給額見たら、
月3万程度だぜ。払った額よりは多いけどさ。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 23:38:46.17 ID:z0i2Vuf70
>>15
3万って少ないね、今までの払い込み額が少なかったのか
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/22(火) 00:18:22.65 ID:mIOihpQr0
60歳過ぎても働けるのは、交通警備と重く無いピッキング
あとコールセンター60過ぎの人や松葉づえの人も居たし声だけだからね
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 12:23:32.17 ID:jwArlHHn0
国民年金の支給計算はすごく単純だから
満額年金額(物価等で毎年変動)*(満額払加入月数/480+(各免除加入期間月数/480*免除部分の支給率) 免除期間部分は満額から7/8 6/8 5/8


2014年の年金額で加入月数300月 未加入180月だったばあい
772800*300/480=483,000円(年額)2ヶ月ごとに80,500円
これが全額免除が300月で未加入180月
772800*300/480*1/2=241,500円(年額) 2ヶ月ごとに40,250円

480月全期間全額免除だった場合
772800*480/480*1/2=386,400円 2ヶ月ごとに64,400円

厚生年金は1ヶ月でもあれば支給対象で国民年金とは別計算で支給
加入期間中の平均標準報酬額*加入月数*05.769/1000*0.961*1.031
この額が年額に上乗せ
最低の1等級1ヶ月だったなら98,000円*1*5.769/1000*0.961*1.031=571.58
50円以下が切り捨てで50超なら切り上げのルールなので600円
年額600円が厚生年金部分
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 14:25:02.33 ID:cCzvLdNR0
企業年金がある企業勤めの人が羨ましい
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 16:04:41.71 ID:jwArlHHn0
バイト探しでも雇用条件で厚生年金加入のところかどうかだけでも全然違ってくる
時給1200円で厚生年金なしと時給950円で健保 厚生年金加入なら後者のほうに応じる 同じ時給ならなおさらだね
時給差額と差し引き分すべて自分で運用して年金に勝てるなら別だけど 元手が数億ある人の選択でしかない
年金なんざ信用できない 潰れるってのは正直どうかなと思う
生保縮小して増税したカネは全部年金に注ぐと思うよ
公務員がーってあるけどその公務員の年金も消費税10%に引き上げられたらの条件で厚生年金と統合決定したし
自分達の将来のためなら年金のための増税でいくと思うよ
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/24(木) 16:26:17.89 ID:jwArlHHn0
>>18の続きで
厚生年金部分
かりに1等級98,000円(給与支給額で月10万円)だった場合自己負担保険料は8,389円
これで国民年金部分も賄えて厚生年金も受給資格得られる

バイトでも時給900円 1日7.5時間 週5日勤務で厚生年金加入職場仮定だと
実勤務日数21日として141,750円 雇用保険が709円 健保約6000円 厚年保険料11470円 源泉徴収所得税4800円
月手取り118,771円
11470円で国民年金と厚生年金両方加入満たす

毎月11470円を自分で運用して65歳以降死ぬまで1ヶ月加入ごとで年間で厚年800円国年1600円の受給権を上回るには
結構大変
男の平均寿命の76歳までのぶんとしても11年26200円に安全確実に増やせる才能がいる
そんな才能あるならそもそもバイトだ派遣だ社員だになってない
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/29(火) 19:01:02.82 ID:u24g+Vwg0
すでに25年払ってしまってる人は取り敢えずいいよね
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/03(日) 22:49:57.15 ID:xS7aoRum0
0円って、払っとけよ
それより「将来」ってのは40代までだろ
それからは老後
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/10(金) 13:24:36.74 ID:6X5NHlHzi
現在の将来設計だとのんなかんじかなー

45が場合によっては50,55,60あたりになるかもしれんが。


45〜生活保護
65〜年金プラス生活保護
25名無しさん@そうだ登録へいこう
age