派遣制度って、差別制度かな? パート37

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@そうだ登録へいこう
今どき、通信工事なんかする人間が、時にクレーン作業も必要になったりするから、玉掛けの講習に出かけて資格とっておく時代だ。
そんな下らないネタで粘着するおバカが糞杉だろうと言う話だ。

原理的なことはちゃんと頭に叩き込んでおかなくてはならないが、要するに現場で間違いが起こらないような実技が出来なくては意味がない。
講習なんてことで聞いたことはじきにすっ飛ぶ。 実技と原理・知識の再確認を何度も行って身につけるべき事柄だ。
怠惰な管理者は資格取得の有無でことの責任逃れをしようとする。 後は本人任せ。
だから、アホなシチュエーションで事故をおこす。
本当に仕事しなくてはならないところは日頃効果的な方法を考えて訓練している。
消防署がそうだな。

資格取得で仕事が出来るなんて考えるマネージャなんてアホだwww