派遣になるのは自己責任じゃないの?6

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣会社の寮に入るってやばすぎる選択だな。

民間のアパートだと家賃を三ヶ月滞納しても何とか追い出されずに済む。
出て行けと言われても、それだけでは追い出すことは出来ない。
裁判所の明け渡しの書類がでるまで何とか時間稼ぎ出来る。
あるいは和解をして、明け渡し条件を緩和して貰ってそれに従うことが出来る。
和解だって違背すると、裁判所から強制執行証書を発行されるから裁判の結果の明け渡しと同じ効力がある。
その間に、就職するか、金作りするか、福祉の支援を受ける手続きが出来る。
裁判の判決の結果を呈示すれば生活保護の申請なんかもきちんとした呈示書類が揃うのでスムースに行くだろう。
貯金があれば期間に余裕が出来る。

だが、派遣会社の寮だとやばすぎる。
悪質な派遣会社だと寮の外に持ち物を放り投げられて追い出されることもあるだろう。
貯金があっても新しくアパートを探しても纏まった金が要る。
生活用品を整えると結構な金がかかる。 アパート家賃の半年分ぐらいを必要になるだろう。
就職するのが長引けばアパートの支払いさえも覚束なくなる。
寮には派遣会社の社員が常に出来入りして干渉してくることになる。

派遣登録すること、派遣会社の寮にいることはプー太郎への最短距離だ。
やめとけ、やめとけ。 >>787が出没するような寮に入ったらTHE ENDだ。