派遣制度って、差別制度かな? パート36

このエントリーをはてなブックマークに追加
834派遣労働、ダメ!ゼッタイ!
>>830
>職業差別ならあるだろうけど就業形態で差別ってアルバイト・パートもそうだろ。

 それも差別ではあるが、派遣契約が準社員やパートと大きく異なり問題なのは、
 派遣契約が使用者が労働者と直接契約をしていない間接雇用という点であり、
 指揮命令者(派遣先)と雇用主(派遣元)とが分離している点です。

 つまり、労働者に対する責任が派遣先と派遣元で分離していてあいまいなのです。
 責任の所在のあいまいさから生じる多くの不利益が、
 他の雇用形態にはない派遣労働者を不当に差別している問題点なのです。

 派遣制度は、差別制度です。